JP2003299795A - パチンコ遊技機 - Google Patents
パチンコ遊技機Info
- Publication number
- JP2003299795A JP2003299795A JP2002105243A JP2002105243A JP2003299795A JP 2003299795 A JP2003299795 A JP 2003299795A JP 2002105243 A JP2002105243 A JP 2002105243A JP 2002105243 A JP2002105243 A JP 2002105243A JP 2003299795 A JP2003299795 A JP 2003299795A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- game
- ball
- prize
- time
- winning opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 不正に可変入賞口を開放して利益を得ようと
する不正行為を適切に防ぐことのできるパチンコ遊技機
を提供することを目的とする。 【解決手段】 特別遊技作動により賞球形態を発生させ
る賞球制御手段が、特定の遊技条件の成立によって実行
される特別遊技作動の開始から終了までを有効検知時間
として設定し、有効検知時間に球検知装置S3、S4が検
知した遊技球は正常なものと判断して賞球形態を発生さ
せ、有効検知時間以外の無効時間に検知された遊技球は
異常なものと判断して賞球形態を発生させないようにす
る。これにより、針金等を前面枠の隙間から挿入して可
変入賞口23を開放して遊技球を流入させたり、透明板
を外す等して可変入賞口23に遊技球を直接入れる等の
ような不正行為を防止でき、パチンコ遊技の健全性を適
正に保つことができる。
する不正行為を適切に防ぐことのできるパチンコ遊技機
を提供することを目的とする。 【解決手段】 特別遊技作動により賞球形態を発生させ
る賞球制御手段が、特定の遊技条件の成立によって実行
される特別遊技作動の開始から終了までを有効検知時間
として設定し、有効検知時間に球検知装置S3、S4が検
知した遊技球は正常なものと判断して賞球形態を発生さ
せ、有効検知時間以外の無効時間に検知された遊技球は
異常なものと判断して賞球形態を発生させないようにす
る。これにより、針金等を前面枠の隙間から挿入して可
変入賞口23を開放して遊技球を流入させたり、透明板
を外す等して可変入賞口23に遊技球を直接入れる等の
ような不正行為を防止でき、パチンコ遊技の健全性を適
正に保つことができる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遊技盤に配設され
た可変入賞口を不正に開放して利益を得ようとする不正
行為を防止する構成を備えたパチンコ遊技機に関する。
た可変入賞口を不正に開放して利益を得ようとする不正
行為を防止する構成を備えたパチンコ遊技機に関する。
【0002】
【従来の技術】遊技球の流入可能な開放状態と流入不可
能な閉鎖状態とに制御される可変入賞口と、該可変入賞
口の内部に遊技球を検知する球検知装置と、特定の遊技
条件が成立した場合に、可変入賞口を開閉作動させ、該
可変入賞口に流入した遊技球を球検知装置が検知するに
伴って、所定の賞球形態により遊技者に利益供与する特
別遊技作動を制御実行する賞球制御手段とを備えたパチ
ンコ遊技機は種々提案されている。
能な閉鎖状態とに制御される可変入賞口と、該可変入賞
口の内部に遊技球を検知する球検知装置と、特定の遊技
条件が成立した場合に、可変入賞口を開閉作動させ、該
可変入賞口に流入した遊技球を球検知装置が検知するに
伴って、所定の賞球形態により遊技者に利益供与する特
別遊技作動を制御実行する賞球制御手段とを備えたパチ
ンコ遊技機は種々提案されている。
【0003】このようなパチンコ遊技機にあっては、可
変入賞口の他に各種入賞口が遊技盤に配設され、遊技盤
によって形成された遊技領域に発射された遊技球が、該
入賞口に夫々に流入することによって所定の賞球が払い
出されるようになっている。そして、このような可変入
賞口として、「当り」となる遊技状態が成立すると開放
するように制御される大入賞口は、他の入賞口に比し
て、流入した遊技球に対して払い出される賞球の割合が
高く、遊技者に多くの利益を供与するものとなってい
る。例えば、第一種パチンコ遊技機にあっては、図柄始
動領域を遊技球が通過することによって、複数の図柄が
変動し、確定停止した図柄の組合せが所定の当り図柄態
様となって、大入賞口が開放する特別遊技作動が実行さ
れるように制御されている。ここで、大入賞口の開放さ
れる条件である当りの発生する確率は、比較的低く設定
されている。
変入賞口の他に各種入賞口が遊技盤に配設され、遊技盤
によって形成された遊技領域に発射された遊技球が、該
入賞口に夫々に流入することによって所定の賞球が払い
出されるようになっている。そして、このような可変入
賞口として、「当り」となる遊技状態が成立すると開放
するように制御される大入賞口は、他の入賞口に比し
て、流入した遊技球に対して払い出される賞球の割合が
高く、遊技者に多くの利益を供与するものとなってい
る。例えば、第一種パチンコ遊技機にあっては、図柄始
動領域を遊技球が通過することによって、複数の図柄が
変動し、確定停止した図柄の組合せが所定の当り図柄態
様となって、大入賞口が開放する特別遊技作動が実行さ
れるように制御されている。ここで、大入賞口の開放さ
れる条件である当りの発生する確率は、比較的低く設定
されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のパチンコ遊技機
にあって、大入賞口以外の入賞口への遊技球流入によっ
て獲得できる利益は、大入賞口への遊技球流入の場合に
比して極めて小さいことから、遊技者は大入賞口が開放
する特別遊技作動を最も望んでいる。しかし、大入賞口
を開放させる条件である特定の遊技状態の成立(当りの
発生)する確率は低いことから、遊技者のなかには、特
定の遊技状態の成立(当りの発生)と無関係に、大入賞
口を不正に開放させて利益を得ようとする、いわゆるゴ
ト師と呼ばれる不正遊技者が存在する。このような不正
遊技者は、例えば、遊技機の前面の隙間から、針金等を
挿入し、これを操作して大入賞口を無理矢理開放状態と
する。そして、遊技球を発射して大量の賞球を得ようと
する不正行為が行われる。また、遊技盤前面に配された
透明板を外す等して、大入賞口を開け、直接遊技球を入
れる等の不正行為が行われる場合もあり、パチンコ遊技
機を設置する遊技場は大きな損失を被ることがあった。
にあって、大入賞口以外の入賞口への遊技球流入によっ
て獲得できる利益は、大入賞口への遊技球流入の場合に
比して極めて小さいことから、遊技者は大入賞口が開放
する特別遊技作動を最も望んでいる。しかし、大入賞口
を開放させる条件である特定の遊技状態の成立(当りの
発生)する確率は低いことから、遊技者のなかには、特
定の遊技状態の成立(当りの発生)と無関係に、大入賞
口を不正に開放させて利益を得ようとする、いわゆるゴ
ト師と呼ばれる不正遊技者が存在する。このような不正
遊技者は、例えば、遊技機の前面の隙間から、針金等を
挿入し、これを操作して大入賞口を無理矢理開放状態と
する。そして、遊技球を発射して大量の賞球を得ようと
する不正行為が行われる。また、遊技盤前面に配された
透明板を外す等して、大入賞口を開け、直接遊技球を入
れる等の不正行為が行われる場合もあり、パチンコ遊技
機を設置する遊技場は大きな損失を被ることがあった。
【0005】本発明は、上記のように可変入賞口が不正
に開放されて利益が供与される不正行為を適切に防止す
ることのできるパチンコ遊技機を提供することを目的と
する。
に開放されて利益が供与される不正行為を適切に防止す
ることのできるパチンコ遊技機を提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
賞球制御手段を備えたパチンコ遊技機にあって、該賞球
制御手段が、特定の遊技条件の成立によって、特別遊技
作動を開始させる制御の実行から、終了させる制御の実
行に至るまでの作動時間を有効検知時間として設定して
おり、該有効検知時間に球検知装置が遊技球を検知した
場合には、所定の賞球形態を発生させるように制御し、
該有効検知時間以外の無効時間に球検知装置が遊技球を
検知した場合には、賞球形態を発生させないように制御
するものであることを特徴とする(請求項1)。ここ
で、可変入賞口は、他の入賞口に比して大きな利益を供
与する賞球形態を発生させるものであり、例えば、「当
り」となる遊技状態が成立すると開放作動する大入賞口
がある。
賞球制御手段を備えたパチンコ遊技機にあって、該賞球
制御手段が、特定の遊技条件の成立によって、特別遊技
作動を開始させる制御の実行から、終了させる制御の実
行に至るまでの作動時間を有効検知時間として設定して
おり、該有効検知時間に球検知装置が遊技球を検知した
場合には、所定の賞球形態を発生させるように制御し、
該有効検知時間以外の無効時間に球検知装置が遊技球を
検知した場合には、賞球形態を発生させないように制御
するものであることを特徴とする(請求項1)。ここ
で、可変入賞口は、他の入賞口に比して大きな利益を供
与する賞球形態を発生させるものであり、例えば、「当
り」となる遊技状態が成立すると開放作動する大入賞口
がある。
【0007】かかる構成にあっては、賞球制御手段によ
り制御実行される特別遊技作動の開始から終了までを有
効検知時間として設定し、有効検知時間に球検知装置が
検知した遊技球は正常なものと判断して賞球形態を発生
させ、有効検知時間以外の無効時間に検知された遊技球
は異常なものと判断して賞球形態を発生させない。これ
により、特別遊技作動を実行する賞球制御手段と無関係
に、不正に可変入賞口が開放され、遊技球が流入しても
賞球形態の発生することがないから、このような不正行
為を行う不正遊技者に利益が供与されることを防止でき
る。而して、針金等を前面枠の隙間から挿入して可変入
賞口を開放して遊技球を流入させたり、透明板を外す等
して可変入賞口に遊技球を直接入れる等のような不正行
為を防止でき、パチンコ遊技の健全性を適正に保つこと
ができる。このように、かかる本発明は、不正をしよう
とする原因である利益供与を、正常な有効検知時間以外
では行わないように制御するものであるから、可変入賞
口を不正に開放して賞球形態を発生させようとする行為
が無駄となるため、不正行為に至る感情を減縮させる効
果が高い。
り制御実行される特別遊技作動の開始から終了までを有
効検知時間として設定し、有効検知時間に球検知装置が
検知した遊技球は正常なものと判断して賞球形態を発生
させ、有効検知時間以外の無効時間に検知された遊技球
は異常なものと判断して賞球形態を発生させない。これ
により、特別遊技作動を実行する賞球制御手段と無関係
に、不正に可変入賞口が開放され、遊技球が流入しても
賞球形態の発生することがないから、このような不正行
為を行う不正遊技者に利益が供与されることを防止でき
る。而して、針金等を前面枠の隙間から挿入して可変入
賞口を開放して遊技球を流入させたり、透明板を外す等
して可変入賞口に遊技球を直接入れる等のような不正行
為を防止でき、パチンコ遊技の健全性を適正に保つこと
ができる。このように、かかる本発明は、不正をしよう
とする原因である利益供与を、正常な有効検知時間以外
では行わないように制御するものであるから、可変入賞
口を不正に開放して賞球形態を発生させようとする行為
が無駄となるため、不正行為に至る感情を減縮させる効
果が高い。
【0008】このようなパチンコ遊技機が、有効検知時
間以外の無効時間に球検知装置が遊技球を検知した場合
に、該検知が異常であることを報知する異常報知装置を
備えている構成(請求項2)が提案される。ここで、異
常報知装置として、異常な検知を所定の音によって報知
する音響装置や、所定の光によって報知する照光装置等
を用いることができる。そして、このような異常報知装
置による異常検知は、遊技場の係員等が容易に知り得る
ような構成とすることが望ましい。例えば、異常報知装
置として、パチンコ遊技機の前面上部に照光装置を配設
し、該照光装置は他の照光装置と異なる強い光で点灯点
滅する構成とすることができる。かかる構成により、可
変入賞口を不正に開放して利益を得ようとする不正行為
を、遊技場の係員や他の遊技者が知ることとなるから、
該不正行為を容易に発見することができる。このよう
に、本発明にあって球検知装置は、有効検知時間では賞
球形態を発生させるスイッチとして働き、有効検知時間
以外の無効時間では不正による異常を検知するスイッチ
として働くという、二種類の機能を備えるものとして用
いられることとなる。而して、不正行為をしようとする
者は、不正行為により利益を得ることができないばかり
でなく、発見されることになるから、不正行為を行うこ
とを自粛させる効果も生じ、遊技場の健全性が一層向上
する。
間以外の無効時間に球検知装置が遊技球を検知した場合
に、該検知が異常であることを報知する異常報知装置を
備えている構成(請求項2)が提案される。ここで、異
常報知装置として、異常な検知を所定の音によって報知
する音響装置や、所定の光によって報知する照光装置等
を用いることができる。そして、このような異常報知装
置による異常検知は、遊技場の係員等が容易に知り得る
ような構成とすることが望ましい。例えば、異常報知装
置として、パチンコ遊技機の前面上部に照光装置を配設
し、該照光装置は他の照光装置と異なる強い光で点灯点
滅する構成とすることができる。かかる構成により、可
変入賞口を不正に開放して利益を得ようとする不正行為
を、遊技場の係員や他の遊技者が知ることとなるから、
該不正行為を容易に発見することができる。このよう
に、本発明にあって球検知装置は、有効検知時間では賞
球形態を発生させるスイッチとして働き、有効検知時間
以外の無効時間では不正による異常を検知するスイッチ
として働くという、二種類の機能を備えるものとして用
いられることとなる。而して、不正行為をしようとする
者は、不正行為により利益を得ることができないばかり
でなく、発見されることになるから、不正行為を行うこ
とを自粛させる効果も生じ、遊技場の健全性が一層向上
する。
【0009】上述した有効検知時間が、可変入賞口を開
放作動させる制御の実行から、当該開放状態の可変入賞
口を閉鎖作動させる制御の実行までの開放時間とした構
成(請求項3)が提案される。一般的に、特別遊技作動
では、複数回可変入賞口が開閉作動を繰り返す開放ラウ
ンドが実行されるように制御されている。かかる構成に
あっては、可変入賞口の一回の開放ラウンド毎に有効検
知時間を設定することにより、有効検知時間が可変入賞
口の開放状態として正確に制御されることとなるから、
特別遊技作動中であっても可変入賞口の閉鎖状態では無
効時間となり、有効検知時間が一層正当なものとなる。
これにより、例えば、可変入賞口を複数回開閉作動させ
る特別遊技作動にあって、可変入賞口を閉鎖作動しない
ように不正に開放状態を継続して、より多くの遊技球を
流入させて多量の利益を得ようとする不正行為を防止す
ることができる。
放作動させる制御の実行から、当該開放状態の可変入賞
口を閉鎖作動させる制御の実行までの開放時間とした構
成(請求項3)が提案される。一般的に、特別遊技作動
では、複数回可変入賞口が開閉作動を繰り返す開放ラウ
ンドが実行されるように制御されている。かかる構成に
あっては、可変入賞口の一回の開放ラウンド毎に有効検
知時間を設定することにより、有効検知時間が可変入賞
口の開放状態として正確に制御されることとなるから、
特別遊技作動中であっても可変入賞口の閉鎖状態では無
効時間となり、有効検知時間が一層正当なものとなる。
これにより、例えば、可変入賞口を複数回開閉作動させ
る特別遊技作動にあって、可変入賞口を閉鎖作動しない
ように不正に開放状態を継続して、より多くの遊技球を
流入させて多量の利益を得ようとする不正行為を防止す
ることができる。
【0010】上述の賞球制御手段が、有効検知時間を可
変入賞口の閉鎖作動後に所定時間継続させるようにした
構成(請求項4)が提案される。かかる構成にあって
は、例えば、可変入賞口の閉鎖する直前に流入した遊技
球が球検知装置によって検知される前に、有効検知時間
が終了して異常な検知であると判断されること等を防
ぎ、正規な遊技が異常と判断されて遊技者が不利益を被
ることがないようにしている。而して、本発明にかかる
有効検知時間以外に検知された遊技球は、ほぼ全て異常
なものであると判断できる。ここで、継続される時間と
しては、約2秒以下の範囲で設定することが好ましい。
変入賞口の閉鎖作動後に所定時間継続させるようにした
構成(請求項4)が提案される。かかる構成にあって
は、例えば、可変入賞口の閉鎖する直前に流入した遊技
球が球検知装置によって検知される前に、有効検知時間
が終了して異常な検知であると判断されること等を防
ぎ、正規な遊技が異常と判断されて遊技者が不利益を被
ることがないようにしている。而して、本発明にかかる
有効検知時間以外に検知された遊技球は、ほぼ全て異常
なものであると判断できる。ここで、継続される時間と
しては、約2秒以下の範囲で設定することが好ましい。
【0011】上述のような賞球制御手段が、有効検知時
間以外の無効時間にあって、所定の賞球形態の発生を操
作する容認払出装置を備えている構成(請求項5)が提
案される。かかる構成は、遊技が正規に行われている状
況で、パチンコ遊技機側の不都合によって賞球の払い出
しが実行できないこと等が生じた場合に、遊技場の係員
が有効検知時間以外でも遊技者に本来受け取ることがで
きた賞球を補填することができるようにしたものであ
る。これにより、パチンコ遊技機の不都合によって被っ
た不利益を遊技者に適切に供与することができるから、
本発明の有効検知時間を設定した賞球制御手段の有用性
が一層向上する。ここで、容認払出装置としては、ボタ
ンスイッチのようにON操作するもの、ON−OFF操
作により切り替えスイッチ、回動操作するスイッチ等様
々な構成のものを使用することができる。尚、容認払出
装置は、遊技者が容易に操作できない場所に配設される
ことが好ましい。例えば、遊技機本体の背面に設けられ
る等するようにしても良い。その他次のような構成とす
ることもできる。
間以外の無効時間にあって、所定の賞球形態の発生を操
作する容認払出装置を備えている構成(請求項5)が提
案される。かかる構成は、遊技が正規に行われている状
況で、パチンコ遊技機側の不都合によって賞球の払い出
しが実行できないこと等が生じた場合に、遊技場の係員
が有効検知時間以外でも遊技者に本来受け取ることがで
きた賞球を補填することができるようにしたものであ
る。これにより、パチンコ遊技機の不都合によって被っ
た不利益を遊技者に適切に供与することができるから、
本発明の有効検知時間を設定した賞球制御手段の有用性
が一層向上する。ここで、容認払出装置としては、ボタ
ンスイッチのようにON操作するもの、ON−OFF操
作により切り替えスイッチ、回動操作するスイッチ等様
々な構成のものを使用することができる。尚、容認払出
装置は、遊技者が容易に操作できない場所に配設される
ことが好ましい。例えば、遊技機本体の背面に設けられ
る等するようにしても良い。その他次のような構成とす
ることもできる。
【0012】このような容認払出装置が、遊技盤に配設
されているようにした構成(請求項6)が提案される。
かかる構成にあっては、賞球の補填をする場合に、遊技
場の係員がパチンコ遊技機の遊技盤の前面に配された透
明板を保持する扉を開放して、遊技盤に設けられた容認
払出装置を操作することによって、賞球が供与されるこ
ととなる。これのように、遊技盤に容認払出装置が設け
られることによって、遊技場の係員が比較的容易に操作
可能であると共に、遊技者は操作することができないか
ら、容認払出装置の意義が健全に保たれる。また、遊技
盤に設けられた容認払出装置を遊技者は認識することが
できるから、仮に遊技球が可変入賞口に詰まる等して賞
球の供与されない状況となっても、焦ることなく係員に
連絡すれば適切に利益を得ることができるということを
暗示させる効果もある。
されているようにした構成(請求項6)が提案される。
かかる構成にあっては、賞球の補填をする場合に、遊技
場の係員がパチンコ遊技機の遊技盤の前面に配された透
明板を保持する扉を開放して、遊技盤に設けられた容認
払出装置を操作することによって、賞球が供与されるこ
ととなる。これのように、遊技盤に容認払出装置が設け
られることによって、遊技場の係員が比較的容易に操作
可能であると共に、遊技者は操作することができないか
ら、容認払出装置の意義が健全に保たれる。また、遊技
盤に設けられた容認払出装置を遊技者は認識することが
できるから、仮に遊技球が可変入賞口に詰まる等して賞
球の供与されない状況となっても、焦ることなく係員に
連絡すれば適切に利益を得ることができるということを
暗示させる効果もある。
【0013】
【発明の実施の形態】いわゆる第一種パチンコ遊技機に
本発明を適用した実施形態例を説明する。図1はパチン
コ遊技機1の正面図である。このパチンコ遊技機1の外
枠には開閉自在な前面枠2が取り付けられており、この
前面枠2の上部には遊技盤3が配設され、該遊技盤3の
前面には透明板を保持してなる透明前面扉5がヒンジ部
材(図示せず)を介して前面枠2に軸支されており、メ
ンテナンス時等において片開き状にそれぞれ開閉し得る
ようになっている。また、遊技盤3の下方には上皿31
が配設され、該上皿31の下方には下皿32が配設され
ている。さらに、この下皿32の右側には発射ハンドル
30が突設されている。
本発明を適用した実施形態例を説明する。図1はパチン
コ遊技機1の正面図である。このパチンコ遊技機1の外
枠には開閉自在な前面枠2が取り付けられており、この
前面枠2の上部には遊技盤3が配設され、該遊技盤3の
前面には透明板を保持してなる透明前面扉5がヒンジ部
材(図示せず)を介して前面枠2に軸支されており、メ
ンテナンス時等において片開き状にそれぞれ開閉し得る
ようになっている。また、遊技盤3の下方には上皿31
が配設され、該上皿31の下方には下皿32が配設され
ている。さらに、この下皿32の右側には発射ハンドル
30が突設されている。
【0014】図2は、遊技盤3の正面図であって、その
中央にはセンターケース4が配設されている。このセン
ターケース4内には液晶表示器、CRT表示器、ドット
マトリックスまたは7セグメント指示器等からなる図柄
表示装置6が設けられる。この図柄表示装置6の図柄表
示領域Fには三つの特別図柄A,B,Cが表示される。
この特別図柄A,B,Cには、それぞれ「0」〜「9」
の10個の数字からなる図柄が表示される。
中央にはセンターケース4が配設されている。このセン
ターケース4内には液晶表示器、CRT表示器、ドット
マトリックスまたは7セグメント指示器等からなる図柄
表示装置6が設けられる。この図柄表示装置6の図柄表
示領域Fには三つの特別図柄A,B,Cが表示される。
この特別図柄A,B,Cには、それぞれ「0」〜「9」
の10個の数字からなる図柄が表示される。
【0015】センターケース4の下部両側には四個のパ
イロットランプからなる特別図柄始動記憶数表示装置8
が設けられる。この特別図柄始動記憶数表示装置8は、
後述する主制御基板60(図3参照)の記憶装置RAM
の一部領域に記憶された始動記憶数を表示する。
イロットランプからなる特別図柄始動記憶数表示装置8
が設けられる。この特別図柄始動記憶数表示装置8は、
後述する主制御基板60(図3参照)の記憶装置RAM
の一部領域に記憶された始動記憶数を表示する。
【0016】また、センターケース4の上部には、四個
のパイロットランプからなる普通図柄始動記憶数表示装
置12が設けられ、後述の普通図柄始動スイッチS2
(図3参照)からの遊技球検出信号が、所定数を上限と
して主制御基板60(図3参照)の記憶装置RAMの一
部領域に記憶された場合に、その記憶数を表示する。さ
らに、この普通図柄始動記憶数表示装置12の直上位置
には、三個のLEDを内部に備えた普通図柄表示装置1
0が配設される。この三個の発光ダイオードLEDは順
次点滅して、種々の組合せの点灯態様を表示する。そし
て、この点灯態様が所定の当り態様の場合には、普通電
動役物15を開放する。
のパイロットランプからなる普通図柄始動記憶数表示装
置12が設けられ、後述の普通図柄始動スイッチS2
(図3参照)からの遊技球検出信号が、所定数を上限と
して主制御基板60(図3参照)の記憶装置RAMの一
部領域に記憶された場合に、その記憶数を表示する。さ
らに、この普通図柄始動記憶数表示装置12の直上位置
には、三個のLEDを内部に備えた普通図柄表示装置1
0が配設される。この三個の発光ダイオードLEDは順
次点滅して、種々の組合せの点灯態様を表示する。そし
て、この点灯態様が所定の当り態様の場合には、普通電
動役物15を開放する。
【0017】一方、センターケース4の左右両側には、
普通図柄作動ゲート(普通図柄始動領域)13,13が
設けられ、遊技球の通過により該普通図柄作動ゲート1
3,13に内蔵された普通図柄始動スイッチS2(図3
参照)から球検出信号が発生すると、普通図柄表示装置
10が図柄変動する。
普通図柄作動ゲート(普通図柄始動領域)13,13が
設けられ、遊技球の通過により該普通図柄作動ゲート1
3,13に内蔵された普通図柄始動スイッチS2(図3
参照)から球検出信号が発生すると、普通図柄表示装置
10が図柄変動する。
【0018】また、図柄表示装置6の直下位置には、内
部を特別図柄始動領域14として、開閉翼片により始動
領域(入賞口兼用)の開放度を変化させるようにした普
通電動役物15が配設されている。そして普通図柄表示
装置10の表示結果が、上述したような当り態様となっ
た場合には、開閉翼片が約0.5秒拡開して、特別図柄
始動領域14の開放度を拡開させ、球が入り易い状態と
なる。普通電動役物15内には、光電スイッチ、リミッ
トスイッチ等の特別図柄始動スイッチS1(図3参照)
が備えられ、該始動スイッチS1による球通過検知に伴
って、図柄表示装置6の特別図柄A,B,Cを変動表示
し、所定の図柄を停止表示することとなる。尚、この普
通電動役物15に流入した遊技球1個に対して、5個の
賞球が払い出されるように制御されている。
部を特別図柄始動領域14として、開閉翼片により始動
領域(入賞口兼用)の開放度を変化させるようにした普
通電動役物15が配設されている。そして普通図柄表示
装置10の表示結果が、上述したような当り態様となっ
た場合には、開閉翼片が約0.5秒拡開して、特別図柄
始動領域14の開放度を拡開させ、球が入り易い状態と
なる。普通電動役物15内には、光電スイッチ、リミッ
トスイッチ等の特別図柄始動スイッチS1(図3参照)
が備えられ、該始動スイッチS1による球通過検知に伴
って、図柄表示装置6の特別図柄A,B,Cを変動表示
し、所定の図柄を停止表示することとなる。尚、この普
通電動役物15に流入した遊技球1個に対して、5個の
賞球が払い出されるように制御されている。
【0019】普通電動役物15のさらに下方には、図4
に示すように、内部に特定領域25と通常領域26とを
有する大入賞口23が配設され、開閉片24を大入賞口
開放ソレノイド(図3参照)により開閉制御することに
より大入賞口23を開放状態と閉鎖状態のいずれかに変
換する可変入賞装置22が配設されている。この可変入
賞装置22は、前面板体27と、誘導枠体28とからな
り、前面枠体27に、大入賞口23及び該大入賞口23
を開閉する開閉片24とが設けられている。この誘導枠
体28には特定領域25と、通常領域26と、大入賞口
23から流入した遊技球を特定領域25と通常領域26
のいずれかに案内する案内部材29が設けられている。
そして、図柄表示装置6が所定の組み合わせで表示さ
れ、大当りとなると、開閉片24が開いて、その開放状
態で開閉片24の上面が案内作用を生じ、大入賞口23
へ遊技球を案内すると共に、特定領域25に遊技球が入
ると、次の開閉ラウンドへ移行可能となり、連続開放作
動を生じて、遊技者に所定の利得が供される。この可変
入賞装置22は、後述する特別遊技作動を実行するもの
であって、その内部には、図3で示すように、特定領域
25に入った遊技球を検知する特定領域スイッチS3
と、通常領域26に入った遊技球を検知して大当り中の
入賞個数を計数するカウントスイッチS4とが設けられ
ている。ここで特定領域スイッチS3にも、特定領域に
入った球を計数するカウントスイッチとしての機能が備
えられている。この特定領域スイッチS3とカウントス
イッチS4とにより球検知装置が構成されている。尚、
この大入賞口23に流入した遊技球1個に対して、15
個の賞球が払い出されるように制御されている。
に示すように、内部に特定領域25と通常領域26とを
有する大入賞口23が配設され、開閉片24を大入賞口
開放ソレノイド(図3参照)により開閉制御することに
より大入賞口23を開放状態と閉鎖状態のいずれかに変
換する可変入賞装置22が配設されている。この可変入
賞装置22は、前面板体27と、誘導枠体28とからな
り、前面枠体27に、大入賞口23及び該大入賞口23
を開閉する開閉片24とが設けられている。この誘導枠
体28には特定領域25と、通常領域26と、大入賞口
23から流入した遊技球を特定領域25と通常領域26
のいずれかに案内する案内部材29が設けられている。
そして、図柄表示装置6が所定の組み合わせで表示さ
れ、大当りとなると、開閉片24が開いて、その開放状
態で開閉片24の上面が案内作用を生じ、大入賞口23
へ遊技球を案内すると共に、特定領域25に遊技球が入
ると、次の開閉ラウンドへ移行可能となり、連続開放作
動を生じて、遊技者に所定の利得が供される。この可変
入賞装置22は、後述する特別遊技作動を実行するもの
であって、その内部には、図3で示すように、特定領域
25に入った遊技球を検知する特定領域スイッチS3
と、通常領域26に入った遊技球を検知して大当り中の
入賞個数を計数するカウントスイッチS4とが設けられ
ている。ここで特定領域スイッチS3にも、特定領域に
入った球を計数するカウントスイッチとしての機能が備
えられている。この特定領域スイッチS3とカウントス
イッチS4とにより球検知装置が構成されている。尚、
この大入賞口23に流入した遊技球1個に対して、15
個の賞球が払い出されるように制御されている。
【0020】また、遊技盤3には、四箇所の一般入賞口
(入賞領域)18が夫々に設けられており、該一般入賞
口18に遊技球が流入した場合には、所定数の賞球を遊
技者に払い出すように制御されている。このような一般
入賞口18に流入した遊技球1個に対して、5個の賞球
が払い出されるように制御されている。
(入賞領域)18が夫々に設けられており、該一般入賞
口18に遊技球が流入した場合には、所定数の賞球を遊
技者に払い出すように制御されている。このような一般
入賞口18に流入した遊技球1個に対して、5個の賞球
が払い出されるように制御されている。
【0021】図3は、本発明にかかるパチンコ遊技機1
の遊技作動を制御する制御回路を示すものである。主制
御基板60には、パチンコ遊技機の遊技作動等を制御す
るための基板回路が設けられており、この基板回路上に
は主制御用中央制御装置CPUが配設されている。この
主制御用中央制御装置CPUは、遊技に関する統括的な
制御を処理実行するものであって、該主制御用中央制御
装置CPUには、演算処理に用いる動作プログラムを格
納する記憶装置ROMと、必要なデータを随時読み書き
可能な記憶装置RAMとが、データを読み書きするアド
レスを指定する情報を一方的に伝えるアドレスバス(図
示せず)と、データのやり取りを行なうデータバス(図
示せず)を介して接続され、該主制御基板60の基板回
路を構成している。この記憶装置ROMには、制御プロ
グラム、乱数テーブル等の固定データが記憶されてい
る。乱数テーブルには当り特別乱数K、当り図柄乱数
L、ハズレ図柄乱数Ma ,Mb ,Mc 、普通当り乱数
U、普通図柄乱数V等が格納され、所定の要件が充足さ
れると主制御用中央制御装置CPUにて各乱数の抽選が
行われる。また、記憶装置RAMには、特別図柄始動ス
イッチS1 、普通図柄始動スイッチS2のON作動によ
る記憶数等が一時的に記憶される記憶エリア、ソフトタ
イマを構成するレジスタ領域及びワークエリア等が設け
られている。
の遊技作動を制御する制御回路を示すものである。主制
御基板60には、パチンコ遊技機の遊技作動等を制御す
るための基板回路が設けられており、この基板回路上に
は主制御用中央制御装置CPUが配設されている。この
主制御用中央制御装置CPUは、遊技に関する統括的な
制御を処理実行するものであって、該主制御用中央制御
装置CPUには、演算処理に用いる動作プログラムを格
納する記憶装置ROMと、必要なデータを随時読み書き
可能な記憶装置RAMとが、データを読み書きするアド
レスを指定する情報を一方的に伝えるアドレスバス(図
示せず)と、データのやり取りを行なうデータバス(図
示せず)を介して接続され、該主制御基板60の基板回
路を構成している。この記憶装置ROMには、制御プロ
グラム、乱数テーブル等の固定データが記憶されてい
る。乱数テーブルには当り特別乱数K、当り図柄乱数
L、ハズレ図柄乱数Ma ,Mb ,Mc 、普通当り乱数
U、普通図柄乱数V等が格納され、所定の要件が充足さ
れると主制御用中央制御装置CPUにて各乱数の抽選が
行われる。また、記憶装置RAMには、特別図柄始動ス
イッチS1 、普通図柄始動スイッチS2のON作動によ
る記憶数等が一時的に記憶される記憶エリア、ソフトタ
イマを構成するレジスタ領域及びワークエリア等が設け
られている。
【0022】この主制御基板60の基板回路には、所定
のクロックパルスを出力するクロック装置(図示せず)
が設けられ、主制御用中央制御装置CPUに接続されて
いる。そして主制御用中央制御装置CPUは一定間隔の
クロックパルスによって、時系列的に演算処理を行い、
一連の処理作動を順次実行する。また、このクロック装
置により出力されたクロックパルスをカウントして、時
間を計測するタイマーTMも接続されている。
のクロックパルスを出力するクロック装置(図示せず)
が設けられ、主制御用中央制御装置CPUに接続されて
いる。そして主制御用中央制御装置CPUは一定間隔の
クロックパルスによって、時系列的に演算処理を行い、
一連の処理作動を順次実行する。また、このクロック装
置により出力されたクロックパルスをカウントして、時
間を計測するタイマーTMも接続されている。
【0023】また、この主制御基板60の基板回路に
は、主制御用中央制御装置CPUが周辺機器とデータ通
信を行う入力ポート(図示せず)及び出力ポート(図示
せず)が設けられており、該出力ポートを介して主制御
基板60からの制御指令が、図柄表示制御基板62、音
源制御基板63、光源制御基板64、及び払出制御基板
65の各入力ポートに向け、一方向に発信されるように
接続されている。また、主制御基板60の入力ポートに
は盤面中継基板61を介して上述した特別図柄始動スイ
ッチS1、普通図柄始動スイッチS2 、特定領域スイッ
チS3、カウントスイッチS4が接続され、主制御基板6
0が2ms毎に各スイッチS1〜4の遊技球検出状態を調
べ、遊技球検出があるとその信号が波形整形回路により
波形整形されて主制御用中央制御装置CPUに入力さ
れ、その情報を記憶装置RAMに記憶する。また、主制
御基板60の出力ポートには、盤面中継基板61を介し
て普通電動役物15のソレノイド、大入賞口23のソレ
ノイド等が接続され、主制御用中央制御装置CPUが所
定の条件を選出した場合に作動される。
は、主制御用中央制御装置CPUが周辺機器とデータ通
信を行う入力ポート(図示せず)及び出力ポート(図示
せず)が設けられており、該出力ポートを介して主制御
基板60からの制御指令が、図柄表示制御基板62、音
源制御基板63、光源制御基板64、及び払出制御基板
65の各入力ポートに向け、一方向に発信されるように
接続されている。また、主制御基板60の入力ポートに
は盤面中継基板61を介して上述した特別図柄始動スイ
ッチS1、普通図柄始動スイッチS2 、特定領域スイッ
チS3、カウントスイッチS4が接続され、主制御基板6
0が2ms毎に各スイッチS1〜4の遊技球検出状態を調
べ、遊技球検出があるとその信号が波形整形回路により
波形整形されて主制御用中央制御装置CPUに入力さ
れ、その情報を記憶装置RAMに記憶する。また、主制
御基板60の出力ポートには、盤面中継基板61を介し
て普通電動役物15のソレノイド、大入賞口23のソレ
ノイド等が接続され、主制御用中央制御装置CPUが所
定の条件を選出した場合に作動される。
【0024】上記の図柄表示制御基板62には、図柄表
示装置6の図柄表示領域F上で表出される図柄表示態様
を制御するための基板回路が設けられている。この基板
回路は、図柄表示態様を制御処理する図柄制御用中央制
御装置CPUに、演出プログラムが格納されている記憶
装置ROMと、必要なデータを読み書きできる記憶装置
RAMと、入力ポート及び出力ポートとが接続されて構
成されている。この記憶装置ROMには、動作プログラ
ム、図柄表示パターン等の図柄変動態様を行う固定デー
タも記憶されている。そして、主制御基板60から受信
した制御指令信号に従って、表示用ドライバにより所定
の図柄を図柄表示装置6の図柄表示領域Fに表出させ
る。
示装置6の図柄表示領域F上で表出される図柄表示態様
を制御するための基板回路が設けられている。この基板
回路は、図柄表示態様を制御処理する図柄制御用中央制
御装置CPUに、演出プログラムが格納されている記憶
装置ROMと、必要なデータを読み書きできる記憶装置
RAMと、入力ポート及び出力ポートとが接続されて構
成されている。この記憶装置ROMには、動作プログラ
ム、図柄表示パターン等の図柄変動態様を行う固定デー
タも記憶されている。そして、主制御基板60から受信
した制御指令信号に従って、表示用ドライバにより所定
の図柄を図柄表示装置6の図柄表示領域Fに表出させ
る。
【0025】上記の音源制御基板63には、スピーカ6
6から発生する効果音等を制御するための基板回路が設
けられている。この基板回路は、音響を制御する音源制
御用中央制御装置CPUに、動作プログラムや音響発生
パターン等の固定データが記憶されている記憶装置RO
Mと、必要なデータを読み書きする記憶装置RAMと、
入力ポート及び出力ポートとが接続されて構成されてい
る。この音源制御基板63は、上記の主制御基板60よ
り受信した制御指令信号に従って、サウンドジェネレー
タにより所定の音響をスピーカから出力させる。
6から発生する効果音等を制御するための基板回路が設
けられている。この基板回路は、音響を制御する音源制
御用中央制御装置CPUに、動作プログラムや音響発生
パターン等の固定データが記憶されている記憶装置RO
Mと、必要なデータを読み書きする記憶装置RAMと、
入力ポート及び出力ポートとが接続されて構成されてい
る。この音源制御基板63は、上記の主制御基板60よ
り受信した制御指令信号に従って、サウンドジェネレー
タにより所定の音響をスピーカから出力させる。
【0026】上記の光源制御基板64には、パチンコ遊
技機に備えられた発光ダイオードLEDや装飾ランプと
いった電飾装置を制御するための基板回路が設けられて
いる。この基板回路は、電飾装置の点灯、点滅等を制御
する光源制御用中央制御装置CPUに、動作プログラム
や電飾パターン等の固定データが記憶されている記憶装
置ROMと、必要なデータを読み書きする記憶装置RA
Mと、入力ポート及び出力ポートとが接続されて構成さ
れている。この光源制御基板64は、上記の主制御基板
60から受信した制御指令信号に従って、発光作動する
ドライバを配した光源作動基板を介して、所定の発光ダ
イオードLEDや装飾ランプ等を点灯、点滅させる。
技機に備えられた発光ダイオードLEDや装飾ランプと
いった電飾装置を制御するための基板回路が設けられて
いる。この基板回路は、電飾装置の点灯、点滅等を制御
する光源制御用中央制御装置CPUに、動作プログラム
や電飾パターン等の固定データが記憶されている記憶装
置ROMと、必要なデータを読み書きする記憶装置RA
Mと、入力ポート及び出力ポートとが接続されて構成さ
れている。この光源制御基板64は、上記の主制御基板
60から受信した制御指令信号に従って、発光作動する
ドライバを配した光源作動基板を介して、所定の発光ダ
イオードLEDや装飾ランプ等を点灯、点滅させる。
【0027】上記の払出制御基板65には、遊技球の貸
球や賞球等を制御するための基板回路が設けられてい
る。この基板回路は、貸球ユニットや賞球ユニット等の
各種ソレノイドを作動して、所定の貸球や賞球の供給を
制御する払出制御用中央制御装置CPUに、動作プログ
ラム、賞球や貸球の球数パターン等の固定データが記憶
されている記憶装置ROMと、球数カウントデータ等の
必要なデータを読み書きする記憶装置RAMと、入力ポ
ート及び出力ポートとが接続されて構成されている。こ
の払出制御基板65は、主制御基板60から受信した制
御指令信号に従い、払出制御用中央制御装置CPUで演
算処理し、所定のデータを払出中継基板に送信し、該デ
ータにより貸球ユニットや賞球ユニット等の各種ソレノ
イドを作動し、所定の貸球や賞球の払い出しを実行す
る。また、払出制御基板65は、遊技球の貸球を記憶し
たプリペイドカードの読み込み書き込みを行うプリペイ
ドカードユニットと、該プリペイドカードのデータ処理
を中継するCR接続基板を介して接続され、遊技球の残
球等のデータをやりとりする。この払出制御基板65
は、上述の主制御基板60、球検知装置(特定領域スイ
ッチS3、カウントスイッチS4)と共に賞球制御手段を
構成している。
球や賞球等を制御するための基板回路が設けられてい
る。この基板回路は、貸球ユニットや賞球ユニット等の
各種ソレノイドを作動して、所定の貸球や賞球の供給を
制御する払出制御用中央制御装置CPUに、動作プログ
ラム、賞球や貸球の球数パターン等の固定データが記憶
されている記憶装置ROMと、球数カウントデータ等の
必要なデータを読み書きする記憶装置RAMと、入力ポ
ート及び出力ポートとが接続されて構成されている。こ
の払出制御基板65は、主制御基板60から受信した制
御指令信号に従い、払出制御用中央制御装置CPUで演
算処理し、所定のデータを払出中継基板に送信し、該デ
ータにより貸球ユニットや賞球ユニット等の各種ソレノ
イドを作動し、所定の貸球や賞球の払い出しを実行す
る。また、払出制御基板65は、遊技球の貸球を記憶し
たプリペイドカードの読み込み書き込みを行うプリペイ
ドカードユニットと、該プリペイドカードのデータ処理
を中継するCR接続基板を介して接続され、遊技球の残
球等のデータをやりとりする。この払出制御基板65
は、上述の主制御基板60、球検知装置(特定領域スイ
ッチS3、カウントスイッチS4)と共に賞球制御手段を
構成している。
【0028】次に本実施例の制御態様をパチンコ遊技機
1の作動に従って説明する。遊技盤3に発射された遊技
球が特別図柄始動領域14を通過し、特別図柄始動スイ
ッチS1がON作動すると、該信号を盤面中継基板61
を介して主制御基板60が認識する。かかる信号によ
り、主制御基板60の主制御用中央制御装置CPUは、
記憶装置ROMに記憶されている当り特別乱数K、当り
図柄乱数L、ハズレ図柄乱数Ma ,Mb ,Mc 等の各図
柄乱数を選出し、各選出値を一旦、記憶装置RAMに格
納する。さらには、特別図柄始動スイッチS1のON信
号に基づき、主制御用中央制御装置CPUで演算処理し
て賞球指令信号を払出制御基板65に発信すると共に、
賞球作動に連動する賞球音の発生指令信号を音源制御基
板63に発信し、賞球ランプ等の発生指令信号を光源制
御基板64に発信する。
1の作動に従って説明する。遊技盤3に発射された遊技
球が特別図柄始動領域14を通過し、特別図柄始動スイ
ッチS1がON作動すると、該信号を盤面中継基板61
を介して主制御基板60が認識する。かかる信号によ
り、主制御基板60の主制御用中央制御装置CPUは、
記憶装置ROMに記憶されている当り特別乱数K、当り
図柄乱数L、ハズレ図柄乱数Ma ,Mb ,Mc 等の各図
柄乱数を選出し、各選出値を一旦、記憶装置RAMに格
納する。さらには、特別図柄始動スイッチS1のON信
号に基づき、主制御用中央制御装置CPUで演算処理し
て賞球指令信号を払出制御基板65に発信すると共に、
賞球作動に連動する賞球音の発生指令信号を音源制御基
板63に発信し、賞球ランプ等の発生指令信号を光源制
御基板64に発信する。
【0029】主制御基板60から賞球指令信号を受信し
た払出制御基板65は、記憶装置ROMや記憶装置RA
Mの記憶データを用いて払出制御用中央制御装置CPU
で演算処理を行い、その結果に従って賞球ユニットのソ
レノイドを作動させて所定数量(5個)の賞球を払い出
す。これと同期して、賞球音の発生指令信号を受けた音
源制御基板63は、スピーカより所定の賞球音を上記賞
球の払出時に合わせて出力する。同時に光源制御基板6
4は、所定の発光ダイオードLEDや装飾ランプ等を点
灯、点滅させる。
た払出制御基板65は、記憶装置ROMや記憶装置RA
Mの記憶データを用いて払出制御用中央制御装置CPU
で演算処理を行い、その結果に従って賞球ユニットのソ
レノイドを作動させて所定数量(5個)の賞球を払い出
す。これと同期して、賞球音の発生指令信号を受けた音
源制御基板63は、スピーカより所定の賞球音を上記賞
球の払出時に合わせて出力する。同時に光源制御基板6
4は、所定の発光ダイオードLEDや装飾ランプ等を点
灯、点滅させる。
【0030】さらには、特別図柄始動スイッチS1のO
N作動もしくは、主制御基板60の記憶装置RAMに記
憶されている始動記憶数の消化により特別図柄A,B,
Cの変動が開始されると、主制御用中央制御装置CPU
は、選出された当り特別乱数Kを判定し、当り図柄乱数
L、ハズレ図柄乱数Ma ,Mb ,Mc のいずれかを有効
とする。そして、その結果に基づき、図柄表示装置6で
実行される図柄表示態様を制御するための図柄制御指令
信号を図柄表示制御基板62に送信する。
N作動もしくは、主制御基板60の記憶装置RAMに記
憶されている始動記憶数の消化により特別図柄A,B,
Cの変動が開始されると、主制御用中央制御装置CPU
は、選出された当り特別乱数Kを判定し、当り図柄乱数
L、ハズレ図柄乱数Ma ,Mb ,Mc のいずれかを有効
とする。そして、その結果に基づき、図柄表示装置6で
実行される図柄表示態様を制御するための図柄制御指令
信号を図柄表示制御基板62に送信する。
【0031】上記図柄制御指令信号を受けた図柄表示制
御基板62の図柄制御用中央制御装置CPUは、図柄制
御指令信号に従って、記憶装置ROMに記憶されている
所定の表示プログラムを用いて、図柄表示装置6で表示
する特別図柄A,B,Cの図柄表示態様を決定する。そ
して、特別図柄A,B,Cを順次停止して確定表示す
る。
御基板62の図柄制御用中央制御装置CPUは、図柄制
御指令信号に従って、記憶装置ROMに記憶されている
所定の表示プログラムを用いて、図柄表示装置6で表示
する特別図柄A,B,Cの図柄表示態様を決定する。そ
して、特別図柄A,B,Cを順次停止して確定表示す
る。
【0032】その他、主制御基板60の主制御用中央制
御装置CPUは、音響作動と発光作動を該図柄表示態様
に連動させるため、音響制御指令信号を音源制御基板6
3に発信すると共に、電飾制御指令信号を光源制御基板
64に発信する。これにより、音源制御基板63及び光
源制御基板64は、所定の効果音及び効果光を発生させ
る。
御装置CPUは、音響作動と発光作動を該図柄表示態様
に連動させるため、音響制御指令信号を音源制御基板6
3に発信すると共に、電飾制御指令信号を光源制御基板
64に発信する。これにより、音源制御基板63及び光
源制御基板64は、所定の効果音及び効果光を発生させ
る。
【0033】また、遊技球が特別図柄始動領域14に連
続的に通過した場合には、特別図柄始動スイッチS1に
よる遊技球検出が主制御基板60の記憶装置RAMに記
憶され、その記憶に基づいて上述した特別図柄始動記憶
数表示装置8の発光ダイオードLEDが順次点灯し、最
高四回まで保留される。この発光ダイオードLEDは図
柄が変動する都度、消灯されて、記憶数が減少する。な
お、始動記憶数が満杯(四個)の場合には、特別図柄始
動領域14を遊技球が通過しても無効となる。
続的に通過した場合には、特別図柄始動スイッチS1に
よる遊技球検出が主制御基板60の記憶装置RAMに記
憶され、その記憶に基づいて上述した特別図柄始動記憶
数表示装置8の発光ダイオードLEDが順次点灯し、最
高四回まで保留される。この発光ダイオードLEDは図
柄が変動する都度、消灯されて、記憶数が減少する。な
お、始動記憶数が満杯(四個)の場合には、特別図柄始
動領域14を遊技球が通過しても無効となる。
【0034】ここで、上述の当り特別乱数Kが当りを選
出した場合には、当り図柄乱数Lと、リーチ態様乱数Q
を有効とし、主制御基板60は、図柄表示制御基板62
に所定の制御指令信号を伝達する。そして、図柄表示制
御基板62は、この制御指令信号に従って、当り図柄態
様を確定表示する。
出した場合には、当り図柄乱数Lと、リーチ態様乱数Q
を有効とし、主制御基板60は、図柄表示制御基板62
に所定の制御指令信号を伝達する。そして、図柄表示制
御基板62は、この制御指令信号に従って、当り図柄態
様を確定表示する。
【0035】さらに、主制御基板60は、盤面中継基板
61を介して大入賞口ソレノイドを駆動して、大入賞口
23を開放する。そして、大入賞口23に遊技球が流入
され、該大入賞口23内の特定領域スイッチS3やカウ
ントスイッチS4がON作動されると、その信号を盤面
中継基板61を介して主制御基板60が確認し、必要に
応じて、図柄表示制御基板62や払出制御基板65に制
御指令を発信し、而して、一連の特別遊技作動が実行さ
れる。
61を介して大入賞口ソレノイドを駆動して、大入賞口
23を開放する。そして、大入賞口23に遊技球が流入
され、該大入賞口23内の特定領域スイッチS3やカウ
ントスイッチS4がON作動されると、その信号を盤面
中継基板61を介して主制御基板60が確認し、必要に
応じて、図柄表示制御基板62や払出制御基板65に制
御指令を発信し、而して、一連の特別遊技作動が実行さ
れる。
【0036】すなわち、サウンドジェネレータがファン
ファーレを発すると共に、大入賞口ソレノイドが駆動
し、開閉片24が前方に傾動して大入賞口23が開放さ
れ、開閉ラウンドが実行される。この開閉ラウンドは、
所定制限時間(30秒)が経過するか、該所定制限時間
内で、特定領域スイッチS3及びカウントスイッチS4に
より10個の遊技球の入賞検知がなされるまで継続され
る。また上述したように、大入賞口23の特定領域に遊
技球が流入し、特定領域スイッチS3がON作動した時
は、次の開閉ラウンドへの移行条件が充足され、一旦開
閉片24が閉鎖駆動して、一ラウンドが終了する。そし
て、その動作終了後に再び大入賞口23が開放して、次
の開閉ラウンドへ移行する。このように開閉ラウンドが
最大16回繰り返されて、大入賞口23の連続開放作動
を生じ、該大入賞口23に遊技球が流入するに従って遊
技者に所定の賞球が供される。尚、上述のように大入賞
口23に流入した遊技球1個に対して、15個の賞球が
払い出されるように制御されている。
ファーレを発すると共に、大入賞口ソレノイドが駆動
し、開閉片24が前方に傾動して大入賞口23が開放さ
れ、開閉ラウンドが実行される。この開閉ラウンドは、
所定制限時間(30秒)が経過するか、該所定制限時間
内で、特定領域スイッチS3及びカウントスイッチS4に
より10個の遊技球の入賞検知がなされるまで継続され
る。また上述したように、大入賞口23の特定領域に遊
技球が流入し、特定領域スイッチS3がON作動した時
は、次の開閉ラウンドへの移行条件が充足され、一旦開
閉片24が閉鎖駆動して、一ラウンドが終了する。そし
て、その動作終了後に再び大入賞口23が開放して、次
の開閉ラウンドへ移行する。このように開閉ラウンドが
最大16回繰り返されて、大入賞口23の連続開放作動
を生じ、該大入賞口23に遊技球が流入するに従って遊
技者に所定の賞球が供される。尚、上述のように大入賞
口23に流入した遊技球1個に対して、15個の賞球が
払い出されるように制御されている。
【0037】一方、当り特別乱数Kが当りを選出しない
場合には、上述のハズレ図柄乱数Ma ,Mb ,Mcから
なる制御指令を主制御基板60から図柄表示制御基板6
2に発信し、該図柄表示制御基板62は該制御指令に従
ってハズレ表示する。
場合には、上述のハズレ図柄乱数Ma ,Mb ,Mcから
なる制御指令を主制御基板60から図柄表示制御基板6
2に発信し、該図柄表示制御基板62は該制御指令に従
ってハズレ表示する。
【0038】次に図柄表示装置6の図柄制御につき再
度、詳細に説明する。上述の主制御基板60の記憶装置
ROMには、0〜629の630コマからなる当り特別
乱数Kが格納されている。この当り特別図柄Kが、K=
7,337を選出した場合に当りとなる。すなわち当り
確率は2/630=1/315である。そしてそれ以外
はハズレとなる。そして、Kが当りを選出していた場合
には、当り図柄乱数Lにより、「0」〜「9」のいずれ
かの当り図柄図柄態様が決定される。また、この当り図
柄乱数Lが、所定の当り図柄態様を選出した場合には、
当該当り終了後、次の当りが発生するまで、当り特別図
柄Kの当り確率を高くする高確率状態、いわゆる確変遊
技状態が実行される。さらに、この確変遊技状態では、
特別図柄A,B,Cの変動開始から図柄確定に要する時
間を短縮する時短遊技状態となり、遊技者の有利な遊技
状態となる。
度、詳細に説明する。上述の主制御基板60の記憶装置
ROMには、0〜629の630コマからなる当り特別
乱数Kが格納されている。この当り特別図柄Kが、K=
7,337を選出した場合に当りとなる。すなわち当り
確率は2/630=1/315である。そしてそれ以外
はハズレとなる。そして、Kが当りを選出していた場合
には、当り図柄乱数Lにより、「0」〜「9」のいずれ
かの当り図柄図柄態様が決定される。また、この当り図
柄乱数Lが、所定の当り図柄態様を選出した場合には、
当該当り終了後、次の当りが発生するまで、当り特別図
柄Kの当り確率を高くする高確率状態、いわゆる確変遊
技状態が実行される。さらに、この確変遊技状態では、
特別図柄A,B,Cの変動開始から図柄確定に要する時
間を短縮する時短遊技状態となり、遊技者の有利な遊技
状態となる。
【0039】次に普通図柄作動につき説明する。遊技球
が普通図柄始動ゲート13を通過すると、該遊技球は普
通図柄始動スイッチS2で検出される。この普通図柄始
動スイッチS2で遊技球検出されると、普通図柄表示装
置10の普通図柄が変動する。この普通図柄は、左赤
色,中緑色,右赤色の三個の発光ダイオードLEDで構
成される。この普通図柄表示装置10が変動中、又は普
通電動役物15が開放中のときに、普通図柄始動スイッ
チS2で遊技球検出されると、普通図柄始動記憶数表示
装置12の発光ダイオードLEDが最大記憶数四個まで
は点灯し、普通図柄が変動開始になる都度消灯されて、
記憶個数が表示される。尚、最大記憶数の四個以上は無
効とされる。
が普通図柄始動ゲート13を通過すると、該遊技球は普
通図柄始動スイッチS2で検出される。この普通図柄始
動スイッチS2で遊技球検出されると、普通図柄表示装
置10の普通図柄が変動する。この普通図柄は、左赤
色,中緑色,右赤色の三個の発光ダイオードLEDで構
成される。この普通図柄表示装置10が変動中、又は普
通電動役物15が開放中のときに、普通図柄始動スイッ
チS2で遊技球検出されると、普通図柄始動記憶数表示
装置12の発光ダイオードLEDが最大記憶数四個まで
は点灯し、普通図柄が変動開始になる都度消灯されて、
記憶個数が表示される。尚、最大記憶数の四個以上は無
効とされる。
【0040】このように、普通図柄始動スイッチS2の
ON作動に伴って、主制御基板60は記憶装置ROMか
ら普通当り乱数U、及び当り普通図柄乱数Vの乱数値を
選出し、その内容を一旦記憶装置RAMに記憶し、普通
図柄表示装置10が変動開始すると同時に、記憶した内
容を調べ、その普通当り乱数Uの選出値に対応する当り
ハズレを決定する。そして当りの場合は、当り普通図柄
乱数Vにより停止態様を決定し、左赤色,右赤色のいず
れか少なくとも一つが点灯した状態となる。ハズレの場
合は、中緑色の発光ダイオードLEDのみが点灯した状
態となる。
ON作動に伴って、主制御基板60は記憶装置ROMか
ら普通当り乱数U、及び当り普通図柄乱数Vの乱数値を
選出し、その内容を一旦記憶装置RAMに記憶し、普通
図柄表示装置10が変動開始すると同時に、記憶した内
容を調べ、その普通当り乱数Uの選出値に対応する当り
ハズレを決定する。そして当りの場合は、当り普通図柄
乱数Vにより停止態様を決定し、左赤色,右赤色のいず
れか少なくとも一つが点灯した状態となる。ハズレの場
合は、中緑色の発光ダイオードLEDのみが点灯した状
態となる。
【0041】次に本発明の要部につき説明する。上述し
たように主制御基板60は、特別図柄始動スイッチS1
のON作動によって選出した当り特別乱数Kが当りであ
った場合に、特別図柄A,B,Cを所定の当り図柄態様
で確定表示する。その後、主制御基板60は、盤面中継
基板61を介して大入賞口ソレノイドを駆動制御するこ
とにより、大入賞口23を開閉作動させ、特別遊技作動
を制御実行する。本実施形態例にあっては、この特別遊
技作動を開始させる制御実行から、終了させる制御実行
後の約2秒後までを有効検知時間として設定している。
そして、この有効検知時間に、大入賞口23の内部に設
けられた特定領域スイッチS3及びカウントスイッチS4
(図4参照)が遊技球を検知すると、主制御基板60は
賞球を払い出す制御を実行する。また、有効検知時間以
外にS3及びS4が遊技球を検知しても、主制御基板60
は賞球を払い出す制御を実行しない。
たように主制御基板60は、特別図柄始動スイッチS1
のON作動によって選出した当り特別乱数Kが当りであ
った場合に、特別図柄A,B,Cを所定の当り図柄態様
で確定表示する。その後、主制御基板60は、盤面中継
基板61を介して大入賞口ソレノイドを駆動制御するこ
とにより、大入賞口23を開閉作動させ、特別遊技作動
を制御実行する。本実施形態例にあっては、この特別遊
技作動を開始させる制御実行から、終了させる制御実行
後の約2秒後までを有効検知時間として設定している。
そして、この有効検知時間に、大入賞口23の内部に設
けられた特定領域スイッチS3及びカウントスイッチS4
(図4参照)が遊技球を検知すると、主制御基板60は
賞球を払い出す制御を実行する。また、有効検知時間以
外にS3及びS4が遊技球を検知しても、主制御基板60
は賞球を払い出す制御を実行しない。
【0042】この主制御基板60には、記憶装置RAM
に、大入賞口23の内部に配設された特定領域スイッチ
S3やカウントスイッチS4の検知を有効とする有効検知
時間を示す有効フラグGが設定されている。この有効フ
ラグGは、有効検知時間ではG=1を示し、該有効検知
時間以外の無効時間ではG=0を示すように制御され
る。すなわち、通常の遊技状態では有効フラグG=0と
なっており、当りが発生して、第一回目の大入賞口23
を開放作動させるための、大入賞口ソレノイドを駆動さ
せる制御信号を発信すると同期して、該有効フラグG=
1とする。その後、大入賞口23の開閉ラウンドが進行
し、開放状態の大入賞口23に流入した遊技球が10個
検知されるか、開放状態が30秒経過するかのいずれか
に達する前に特定領域スイッチS3が遊技球を検知しな
かった場合には、主制御基板60は、大入賞口ソレノイ
ドを駆動させ大入賞口23を閉鎖作動させる。そして、
当該開閉ラウンドによって特別遊技作動を終了させる。
ここで、主制御基板60は、大入賞口ソレノイドを駆動
させる制御信号の発信と同期してタイマーTMにより時
間計測を開始し、約2秒経過後に有効フラグG=0とす
る。また、大入賞口23の開閉ラウンドが最終ラウンド
まで達した場合には、10個の遊技球の流入をS3及び
S4が検知するか、又は開放状態が30秒経過すると、
主制御基板60は大入賞口23の閉鎖作動させて特別遊
技作動を終了する。そして、大入賞口ソレノイドを駆動
させる制御信号から約2秒経過後に有効フラグG=0と
する。
に、大入賞口23の内部に配設された特定領域スイッチ
S3やカウントスイッチS4の検知を有効とする有効検知
時間を示す有効フラグGが設定されている。この有効フ
ラグGは、有効検知時間ではG=1を示し、該有効検知
時間以外の無効時間ではG=0を示すように制御され
る。すなわち、通常の遊技状態では有効フラグG=0と
なっており、当りが発生して、第一回目の大入賞口23
を開放作動させるための、大入賞口ソレノイドを駆動さ
せる制御信号を発信すると同期して、該有効フラグG=
1とする。その後、大入賞口23の開閉ラウンドが進行
し、開放状態の大入賞口23に流入した遊技球が10個
検知されるか、開放状態が30秒経過するかのいずれか
に達する前に特定領域スイッチS3が遊技球を検知しな
かった場合には、主制御基板60は、大入賞口ソレノイ
ドを駆動させ大入賞口23を閉鎖作動させる。そして、
当該開閉ラウンドによって特別遊技作動を終了させる。
ここで、主制御基板60は、大入賞口ソレノイドを駆動
させる制御信号の発信と同期してタイマーTMにより時
間計測を開始し、約2秒経過後に有効フラグG=0とす
る。また、大入賞口23の開閉ラウンドが最終ラウンド
まで達した場合には、10個の遊技球の流入をS3及び
S4が検知するか、又は開放状態が30秒経過すると、
主制御基板60は大入賞口23の閉鎖作動させて特別遊
技作動を終了する。そして、大入賞口ソレノイドを駆動
させる制御信号から約2秒経過後に有効フラグG=0と
する。
【0043】一方、パチンコ遊技機1の遊技盤3の上方
には、左側に賞球の正常な払い出しを報知する正常報知
装置40が配設されている(図1参照)。この正常報知
装置40は、発光ダイオードLED又はランプ等により
構成されており、大入賞口23に流入した遊技球に従っ
て正常に賞球を払い出す毎に点灯される。すなわち、上
記の有効フラグG=1の有効検知時間にあって、特定領
域スイッチS3又はカウントスイッチS4により検知され
た遊技球に従って主制御基板60は、賞球の払い出し制
御を実行すると共に、光源制御基板64に正常報知装置
40を点灯作動させる制御指令信号を発信する。この制
御指令信号を受けた光源制御基板64は、正常報知装置
40の発光ダイオードLED又はランプ等を発光させ
る。
には、左側に賞球の正常な払い出しを報知する正常報知
装置40が配設されている(図1参照)。この正常報知
装置40は、発光ダイオードLED又はランプ等により
構成されており、大入賞口23に流入した遊技球に従っ
て正常に賞球を払い出す毎に点灯される。すなわち、上
記の有効フラグG=1の有効検知時間にあって、特定領
域スイッチS3又はカウントスイッチS4により検知され
た遊技球に従って主制御基板60は、賞球の払い出し制
御を実行すると共に、光源制御基板64に正常報知装置
40を点灯作動させる制御指令信号を発信する。この制
御指令信号を受けた光源制御基板64は、正常報知装置
40の発光ダイオードLED又はランプ等を発光させ
る。
【0044】また、上記正常報知装置40の右側には、
上記有効フラグG=0である無効時間にあって、特定領
域スイッチS3又はカウントスイッチS4が遊技球を検知
した場合に異常な検知であることを報知する異常報知装
置41が設けられている(図1参照)。この異常報知装
置41は、上記の正常報知装置40と発光色が異なる発
光ダイオードLED又はランプ等で構成され、正常報知
装置40よりも高い電圧によって強く発光するようにし
ている。そして、特別遊技作動が実行されていない無効
時間にって、S3又はS4が遊技球を検知すると、主制御
基板60が有効フラグG=0であることを確認し、光源
制御基板64に異常報知装置41を点滅作動させる制御
指令信号を発信する。この制御指令信号を受けた光源制
御基板64は、異常報知装置41の発光ダイオードLE
D又はランプ等を点滅発光させる。この異常報知装置4
1の点滅によって、遊技場の係員に異常の発生を報知す
る。尚、この異常報知装置41が発光した場合にあっ
て、該発光を停止するための停止スイッチ(図示せず)
が遊技盤、遊技機本体背面等の遊技者が操作できない場
所に配設されており、係員が異常を適切に処置した後停
止することができるようになっている。
上記有効フラグG=0である無効時間にあって、特定領
域スイッチS3又はカウントスイッチS4が遊技球を検知
した場合に異常な検知であることを報知する異常報知装
置41が設けられている(図1参照)。この異常報知装
置41は、上記の正常報知装置40と発光色が異なる発
光ダイオードLED又はランプ等で構成され、正常報知
装置40よりも高い電圧によって強く発光するようにし
ている。そして、特別遊技作動が実行されていない無効
時間にって、S3又はS4が遊技球を検知すると、主制御
基板60が有効フラグG=0であることを確認し、光源
制御基板64に異常報知装置41を点滅作動させる制御
指令信号を発信する。この制御指令信号を受けた光源制
御基板64は、異常報知装置41の発光ダイオードLE
D又はランプ等を点滅発光させる。この異常報知装置4
1の点滅によって、遊技場の係員に異常の発生を報知す
る。尚、この異常報知装置41が発光した場合にあっ
て、該発光を停止するための停止スイッチ(図示せず)
が遊技盤、遊技機本体背面等の遊技者が操作できない場
所に配設されており、係員が異常を適切に処置した後停
止することができるようになっている。
【0045】また、遊技盤3の右下部には、有効検知時
間以外に賞球の払い出しを実行できる容認払出スイッチ
(容認払出装置)42が配設されている(図2参照)。
この容認払出スイッチ42は押しボタン式のスイッチ構
造となっている。そして、盤面中継基板61を介して主
制御基板60に接続されており、この容認払出スイッチ
42が押されると、このON信号を主制御基板60が認
識する。そして、有効フラグG=0の状態であっても、
主制御基板60は賞球の払い出しを実行する制御指令信
号を払出制御基板65に送信し、所定の賞球を供与され
ることとなる。ここで、容認払出スイッチ42の押し操
作によって発生させる賞球として、本実施形態例では1
回の押し操作毎に開閉ラウンド1回分に相当する賞球の
供与が行われるように設定し、適切な賞球を遊技者に補
填することができるようにしている。また、この容認払
出スイッチ42は、遊技盤3に配設していることから、
透明板前面扉5を開放しなければ操作することができな
い。そのため、遊技者が容易には操作できない状態とな
っている。
間以外に賞球の払い出しを実行できる容認払出スイッチ
(容認払出装置)42が配設されている(図2参照)。
この容認払出スイッチ42は押しボタン式のスイッチ構
造となっている。そして、盤面中継基板61を介して主
制御基板60に接続されており、この容認払出スイッチ
42が押されると、このON信号を主制御基板60が認
識する。そして、有効フラグG=0の状態であっても、
主制御基板60は賞球の払い出しを実行する制御指令信
号を払出制御基板65に送信し、所定の賞球を供与され
ることとなる。ここで、容認払出スイッチ42の押し操
作によって発生させる賞球として、本実施形態例では1
回の押し操作毎に開閉ラウンド1回分に相当する賞球の
供与が行われるように設定し、適切な賞球を遊技者に補
填することができるようにしている。また、この容認払
出スイッチ42は、遊技盤3に配設していることから、
透明板前面扉5を開放しなければ操作することができな
い。そのため、遊技者が容易には操作できない状態とな
っている。
【0046】このような賞球制御手段を、図5及び図6
のフロー図に従って説明する。図5のように、遊技球が
特別図柄始動領域14を通過すると、主制御基板60は
当り特別乱数K、当り図柄乱数L、ハズレ図柄乱数Ma
,Mb ,Mc 等の各乱数を選出する。そして、図柄表
示装置6の図柄表示領域Fで、特別図柄A,B,Cが変
動を開始すると、主制御基板60は選出した当り特別乱
数Kを判定する。ここでKが当りを選出した場合には当
り図柄乱数Lを有効とし、Lに従って特別図柄A,B,
Cを順次停止し、所定の当り図柄態様で確定表示する。
そして、図柄表示領域Fで特別遊技作動が実行されるこ
とを報知する特別遊技開始ディレーを演出表示する。そ
の後、主制御基板60は盤面中継基板61を介して大入
賞口ソレノイドを駆動させることにより大入賞口23を
開放作動させ、開閉ラウンドを開始する。これと同期し
て、有効フラグG=1とし有効検知時間を開始する。そ
して、開放状態の大入賞口23に遊技球が流入するとカ
ウントスイッチS4の検知信号を受信するに従って、主
制御基板60は払出制御基板65に賞球の払い出しを行
う制御指令信号を発信して、適切に賞球が行われること
となる。また、この賞球の払い出しに同期して、正常制
御装置40が点灯するように制御指令信号を光源制御基
板63に送信する。
のフロー図に従って説明する。図5のように、遊技球が
特別図柄始動領域14を通過すると、主制御基板60は
当り特別乱数K、当り図柄乱数L、ハズレ図柄乱数Ma
,Mb ,Mc 等の各乱数を選出する。そして、図柄表
示装置6の図柄表示領域Fで、特別図柄A,B,Cが変
動を開始すると、主制御基板60は選出した当り特別乱
数Kを判定する。ここでKが当りを選出した場合には当
り図柄乱数Lを有効とし、Lに従って特別図柄A,B,
Cを順次停止し、所定の当り図柄態様で確定表示する。
そして、図柄表示領域Fで特別遊技作動が実行されるこ
とを報知する特別遊技開始ディレーを演出表示する。そ
の後、主制御基板60は盤面中継基板61を介して大入
賞口ソレノイドを駆動させることにより大入賞口23を
開放作動させ、開閉ラウンドを開始する。これと同期し
て、有効フラグG=1とし有効検知時間を開始する。そ
して、開放状態の大入賞口23に遊技球が流入するとカ
ウントスイッチS4の検知信号を受信するに従って、主
制御基板60は払出制御基板65に賞球の払い出しを行
う制御指令信号を発信して、適切に賞球が行われること
となる。また、この賞球の払い出しに同期して、正常制
御装置40が点灯するように制御指令信号を光源制御基
板63に送信する。
【0047】このような大入賞口23の開放状態にあっ
て、特定領域スイッチS3が遊技球を検知すると、上述
したように次ラウンドへの移行条件が充足されて、主制
御基板60は大入賞口ソレノイドを駆動させ、大入賞口
23を閉鎖させる。その後再び、主制御基板60は、大
入賞口ソレノイドを駆動させて大入賞口23を開放させ
る。このようにして大入賞口23の開閉ラウンドは、S
3が遊技球を検知しない場合か、最大ラウンドまで到達
した場合のいずれかまで繰り返される。そして、この有
効フラグG=1の有効検知時間によって、大入賞口23
に流入した遊技球に従って賞球が払い出される。
て、特定領域スイッチS3が遊技球を検知すると、上述
したように次ラウンドへの移行条件が充足されて、主制
御基板60は大入賞口ソレノイドを駆動させ、大入賞口
23を閉鎖させる。その後再び、主制御基板60は、大
入賞口ソレノイドを駆動させて大入賞口23を開放させ
る。このようにして大入賞口23の開閉ラウンドは、S
3が遊技球を検知しない場合か、最大ラウンドまで到達
した場合のいずれかまで繰り返される。そして、この有
効フラグG=1の有効検知時間によって、大入賞口23
に流入した遊技球に従って賞球が払い出される。
【0048】ここで、大入賞口23の開放状態にあっ
て、特定領域スイッチS3が遊技球を検知することな
く、開放作動から30秒を経過するか、又は、カウント
スイッチS4が10個の遊技球を検知するかした場合に
は、主制御基板60は大入賞口ソレノイドを駆動させて
大入賞口23を閉鎖して、当該特別遊技作動を終了させ
る。そして、特別遊技作動の終了を報知する特別遊技終
了ディレーを、図柄制御基板64を介して図柄表示領域
Fで演出実行させる。また、主制御基板60は、大入賞
口ソレノイドを駆動させると同期して、タイマーTMに
より時間計測を開始し、約2秒経過後に有効フラグGを
G=0とする。これにより有効検知時間が終了する。
て、特定領域スイッチS3が遊技球を検知することな
く、開放作動から30秒を経過するか、又は、カウント
スイッチS4が10個の遊技球を検知するかした場合に
は、主制御基板60は大入賞口ソレノイドを駆動させて
大入賞口23を閉鎖して、当該特別遊技作動を終了させ
る。そして、特別遊技作動の終了を報知する特別遊技終
了ディレーを、図柄制御基板64を介して図柄表示領域
Fで演出実行させる。また、主制御基板60は、大入賞
口ソレノイドを駆動させると同期して、タイマーTMに
より時間計測を開始し、約2秒経過後に有効フラグGを
G=0とする。これにより有効検知時間が終了する。
【0049】また、開閉ラウンドの移行条件が充足さ
れ、最大ラウンドまで進行した場合にあって、最大ラウ
ンドの開放作動から30秒経過するか、又は、特定領域
スイッチS3及びカウントスイッチS4が10個の遊技球
を検知するかした場合には、主制御基板60は大入賞口
ソレノイドを駆動させて大入賞口23を閉鎖して、当該
特別遊技作動を終了させる。そして、特別遊技作動の終
了を報知する特別遊技終了ディレーを図柄表示領域Fで
演出実行する。また、主制御基板60は、大入賞口ソレ
ノイドの駆動から約2秒後に有効フラグG=0とし、有
効検知時間を終了する。このように、主制御基板60に
よる大入賞口23の開閉作動の制御に従って有効検知時
間が設定されるようになっているから、特別遊技作動の
実行中には適正な賞球が遊技者に供与される。
れ、最大ラウンドまで進行した場合にあって、最大ラウ
ンドの開放作動から30秒経過するか、又は、特定領域
スイッチS3及びカウントスイッチS4が10個の遊技球
を検知するかした場合には、主制御基板60は大入賞口
ソレノイドを駆動させて大入賞口23を閉鎖して、当該
特別遊技作動を終了させる。そして、特別遊技作動の終
了を報知する特別遊技終了ディレーを図柄表示領域Fで
演出実行する。また、主制御基板60は、大入賞口ソレ
ノイドの駆動から約2秒後に有効フラグG=0とし、有
効検知時間を終了する。このように、主制御基板60に
よる大入賞口23の開閉作動の制御に従って有効検知時
間が設定されるようになっているから、特別遊技作動の
実行中には適正な賞球が遊技者に供与される。
【0050】一方、図6のように、通常の遊技状態にあ
って、特別遊技作動と無関係に、不正に大入賞口23を
開放して利益を得ようとする不正行為が行われたとす
る。例えば、前面枠2の隙間から針金等によって大入賞
口23を開放状態とし、該大入賞口23に向けて遊技球
が発射された場合に、特定領域スイッチS3又はカウン
トスイッチS4が遊技球を検知すると、該検知信号を得
た主制御基板60は、有効フラグG=0であることを確
認し異常な検知であると判断する。そして、主制御基板
60は、賞球の払い出しを行う制御指令信号は発せず、
異常制御装置41を作動させるための制御指令信号を光
源制御基板63に送信する。そして、光源制御基板63
は異常制御装置41を所定の発光態様により点滅(又は
点灯)させ、異常を報知する。これにより、このような
不正行為による利益の供与を防止すると共に、異常報知
装置41の報知によって係員は該不正行為に適切に対応
することができる。また、透明前面扉5を不正に開放し
て、大入賞口23に直接遊技球を流入するよな不正行為
に対しても、賞球は払い出されず、異常報知装置41に
より異常が報知されることとなる。而して、有効検知時
間以外の遊技状態では、有効フラグG=0となっている
ことから、賞球が払い出されることがなく、このような
不正行為によって遊技場が不利益を被ることを防止でき
る。
って、特別遊技作動と無関係に、不正に大入賞口23を
開放して利益を得ようとする不正行為が行われたとす
る。例えば、前面枠2の隙間から針金等によって大入賞
口23を開放状態とし、該大入賞口23に向けて遊技球
が発射された場合に、特定領域スイッチS3又はカウン
トスイッチS4が遊技球を検知すると、該検知信号を得
た主制御基板60は、有効フラグG=0であることを確
認し異常な検知であると判断する。そして、主制御基板
60は、賞球の払い出しを行う制御指令信号は発せず、
異常制御装置41を作動させるための制御指令信号を光
源制御基板63に送信する。そして、光源制御基板63
は異常制御装置41を所定の発光態様により点滅(又は
点灯)させ、異常を報知する。これにより、このような
不正行為による利益の供与を防止すると共に、異常報知
装置41の報知によって係員は該不正行為に適切に対応
することができる。また、透明前面扉5を不正に開放し
て、大入賞口23に直接遊技球を流入するよな不正行為
に対しても、賞球は払い出されず、異常報知装置41に
より異常が報知されることとなる。而して、有効検知時
間以外の遊技状態では、有効フラグG=0となっている
ことから、賞球が払い出されることがなく、このような
不正行為によって遊技場が不利益を被ることを防止でき
る。
【0051】また、正規の当り発生により作動する特別
遊技作動の開閉ラウンドが進行している遊技状況にあっ
て、大入賞口23に遊技球が詰まる等すると、該大入賞
口23が作動しなくなる場合もある。このように大入賞
口23が作動しなくなった場合には、遊技者は直ぐに係
員に知らせることとなるが、係員が到着するころには当
該特別遊技作動は終了し、遊技者は充分な賞球を獲得で
きず不利益を被ることとなり得る。このような場合に、
係員は透明前面扉5を所定の鍵等によって開放して、遊
技盤3に配設された容認払出スイッチ42を押し操作す
る。この容認払出スイッチ42の操作信号を受けた主制
御基板60は、有効フラグG=0の状態であっても、大
入賞口23の1回のラウンド分に相当する賞球の払い出
しを行う制御指令信号を払出制御基板65に送信する。
そして、該制御指令信号に従って払出制御基板65は賞
球ソレノイドを作動制御して賞球の払い出し実行する。
この払出スイッチ42を所定回数操作することにより、
遊技者が受けた不利益を適正に補填する利益を供与する
ことができる。
遊技作動の開閉ラウンドが進行している遊技状況にあっ
て、大入賞口23に遊技球が詰まる等すると、該大入賞
口23が作動しなくなる場合もある。このように大入賞
口23が作動しなくなった場合には、遊技者は直ぐに係
員に知らせることとなるが、係員が到着するころには当
該特別遊技作動は終了し、遊技者は充分な賞球を獲得で
きず不利益を被ることとなり得る。このような場合に、
係員は透明前面扉5を所定の鍵等によって開放して、遊
技盤3に配設された容認払出スイッチ42を押し操作す
る。この容認払出スイッチ42の操作信号を受けた主制
御基板60は、有効フラグG=0の状態であっても、大
入賞口23の1回のラウンド分に相当する賞球の払い出
しを行う制御指令信号を払出制御基板65に送信する。
そして、該制御指令信号に従って払出制御基板65は賞
球ソレノイドを作動制御して賞球の払い出し実行する。
この払出スイッチ42を所定回数操作することにより、
遊技者が受けた不利益を適正に補填する利益を供与する
ことができる。
【0052】上述の実施形態例にあっては、有効検知時
間を、特別遊技作動の第一回目の大入賞口23を開口作
動させる制御の実行から、最後の大入賞口23の閉鎖作
動させる制御の実行後2秒経過までとしたものである
が、各大入賞口23の開放作動させる制御の実行から閉
鎖作動させる制御の実行まで間として設定することもで
きる。また、主制御基板60の発信する制御信号と大入
賞口23の開放作動及び閉鎖作動するまでのタイムラグ
を考慮して有効検知時間を設定するようにしても良い。
これにより、有効検知時間を大入賞口23の開放状態と
一層合致させることができる。
間を、特別遊技作動の第一回目の大入賞口23を開口作
動させる制御の実行から、最後の大入賞口23の閉鎖作
動させる制御の実行後2秒経過までとしたものである
が、各大入賞口23の開放作動させる制御の実行から閉
鎖作動させる制御の実行まで間として設定することもで
きる。また、主制御基板60の発信する制御信号と大入
賞口23の開放作動及び閉鎖作動するまでのタイムラグ
を考慮して有効検知時間を設定するようにしても良い。
これにより、有効検知時間を大入賞口23の開放状態と
一層合致させることができる。
【0053】また、上述の実施形態例では、容認払出ス
イッチ42をボタン式スイッチにより、遊技盤3に配設
したものであるが、他の例として、ON−OFFスイッ
チやキースイッチ等により構成することもできる。中で
もキースイッチとすることにより、容認払出スイッチ4
2を不正に操作しようとする行為を防止できるから、容
認払出スイッチ42の意義が一層向上する。また、この
ような容認払出スイッチ42を、遊技機本体の背面に配
設したり、パチンコ遊技機と別の場所に配設するように
しても良い。これによっても、容認払出スイッチ42に
不正が行われることを防止できる。さらに、この容認払
出スイッチ42の操作によって払い出される賞球量は、
上述のように一回の開閉ラウンドに相当する分に設定す
る他、様々に設定することができる。例えば、操作中は
所定の割合で賞球が継続して払い出されるようにしても
良い。又は、カウントスイッチS4の遊技球検知が止ま
った時点を主制御基板60が記憶し、検知信号が止まっ
たラウンド数によって設定された賞球量を、容認払出ス
イッチ42の操作により払い出されるような構成とする
こともできる。
イッチ42をボタン式スイッチにより、遊技盤3に配設
したものであるが、他の例として、ON−OFFスイッ
チやキースイッチ等により構成することもできる。中で
もキースイッチとすることにより、容認払出スイッチ4
2を不正に操作しようとする行為を防止できるから、容
認払出スイッチ42の意義が一層向上する。また、この
ような容認払出スイッチ42を、遊技機本体の背面に配
設したり、パチンコ遊技機と別の場所に配設するように
しても良い。これによっても、容認払出スイッチ42に
不正が行われることを防止できる。さらに、この容認払
出スイッチ42の操作によって払い出される賞球量は、
上述のように一回の開閉ラウンドに相当する分に設定す
る他、様々に設定することができる。例えば、操作中は
所定の割合で賞球が継続して払い出されるようにしても
良い。又は、カウントスイッチS4の遊技球検知が止ま
った時点を主制御基板60が記憶し、検知信号が止まっ
たラウンド数によって設定された賞球量を、容認払出ス
イッチ42の操作により払い出されるような構成とする
こともできる。
【0054】上述の実施形態例は、大入賞口の不正行為
を防止するように制御した構成であるが、その他、特定
の遊技状態の成立によって開閉作動する他の可変入賞口
に対する不正行為を防止する構成とすることも可能であ
る。また、複数の可変入賞口が設けられているパチンコ
遊技機にあっては、各可変入賞口に対する不正行為を防
止できるようにすることが好ましい。
を防止するように制御した構成であるが、その他、特定
の遊技状態の成立によって開閉作動する他の可変入賞口
に対する不正行為を防止する構成とすることも可能であ
る。また、複数の可変入賞口が設けられているパチンコ
遊技機にあっては、各可変入賞口に対する不正行為を防
止できるようにすることが好ましい。
【0055】本発明は上述の第一種パチンコ遊技機だけ
でなく、第二種パチンコ遊技機、第三種パチンコ遊技機
等のように、特定の遊技状態となることを条件に、開閉
作動する可変入賞口を備える他の遊技機にも適用可能で
ある。
でなく、第二種パチンコ遊技機、第三種パチンコ遊技機
等のように、特定の遊技状態となることを条件に、開閉
作動する可変入賞口を備える他の遊技機にも適用可能で
ある。
【0056】
【発明の効果】本発明は、上述したように、特別遊技作
動により賞球形態を発生させる賞球制御手段が、特定の
遊技条件の成立によって実行される特別遊技作動の開始
から終了までを有効検知時間として設定し、有効検知時
間に球検知装置が検知した遊技球は正常なものと判断し
て賞球形態を発生させ、有効検知時間以外の無効時間に
検知した遊技球は異常なものと判断して賞球形態を発生
させないようにしたものである。これにより、特別遊技
作動を実行する賞球制御手段と無関係に、針金等を前面
枠の隙間から挿入して可変入賞口を開放して遊技球を流
入させたり、透明板を外す等して可変入賞口に遊技球を
直接入れる等のような不正行為を防止でき、パチンコ遊
技の健全性を適正に保つことができる。
動により賞球形態を発生させる賞球制御手段が、特定の
遊技条件の成立によって実行される特別遊技作動の開始
から終了までを有効検知時間として設定し、有効検知時
間に球検知装置が検知した遊技球は正常なものと判断し
て賞球形態を発生させ、有効検知時間以外の無効時間に
検知した遊技球は異常なものと判断して賞球形態を発生
させないようにしたものである。これにより、特別遊技
作動を実行する賞球制御手段と無関係に、針金等を前面
枠の隙間から挿入して可変入賞口を開放して遊技球を流
入させたり、透明板を外す等して可変入賞口に遊技球を
直接入れる等のような不正行為を防止でき、パチンコ遊
技の健全性を適正に保つことができる。
【0057】また、有効検知時間以外の無効時間に球検
知装置が遊技球を検知した場合に、該検知が異常である
ことを報知する異常報知装置を備えている構成(請求項
2)としたものにあっては、可変入賞口を不正に開放し
て利益を得ようとする不正行為が、遊技場の係員や他の
遊技者に報知されることとなり、該不正行為を容易に発
見することができる。これにより、不正行為をしようと
する者は、不正行為により利益を得ることができないば
かりでなく、発見されることにもなり得るため、不正行
為を行うことを自粛させる効果も生じ、遊技場の健全性
が一層向上する。
知装置が遊技球を検知した場合に、該検知が異常である
ことを報知する異常報知装置を備えている構成(請求項
2)としたものにあっては、可変入賞口を不正に開放し
て利益を得ようとする不正行為が、遊技場の係員や他の
遊技者に報知されることとなり、該不正行為を容易に発
見することができる。これにより、不正行為をしようと
する者は、不正行為により利益を得ることができないば
かりでなく、発見されることにもなり得るため、不正行
為を行うことを自粛させる効果も生じ、遊技場の健全性
が一層向上する。
【0058】このような有効検知時間が、可変入賞口を
開放作動させる制御の実行から、当該開放状態の可変入
賞口を閉鎖作動させる制御の実行までの開放時間とした
構成(請求項3)にあっては、有効検知時間が可変入賞
口の開放状態として正確に制御されることとなり、有効
検知時間の正当性が一層向上する。
開放作動させる制御の実行から、当該開放状態の可変入
賞口を閉鎖作動させる制御の実行までの開放時間とした
構成(請求項3)にあっては、有効検知時間が可変入賞
口の開放状態として正確に制御されることとなり、有効
検知時間の正当性が一層向上する。
【0059】また、上述の賞球制御手段が、有効検知時
間を可変入賞口の閉鎖作動後に所定時間継続させるよう
にした構成(請求項4)にあっては、可変入賞口の閉鎖
する直前に流入した遊技球が異常として検知されるよう
な場合を防ぐことができるため、正規な遊技が異常と判
断されて、遊技者が不利益を被ることを防止できる。
間を可変入賞口の閉鎖作動後に所定時間継続させるよう
にした構成(請求項4)にあっては、可変入賞口の閉鎖
する直前に流入した遊技球が異常として検知されるよう
な場合を防ぐことができるため、正規な遊技が異常と判
断されて、遊技者が不利益を被ることを防止できる。
【0060】一方、上述の賞球制御手段が、有効検知時
間以外の無効時間にあって、所定の賞球形態の発生を操
作する容認払出装置を備えている構成(請求項5)とし
たものにあっては、パチンコ遊技機側の不都合によって
賞球の払い出しが実行できない場合に、有効検知時間以
外でも遊技者に本来受け取ることができたはずの賞球を
補填することができる。而して、本発明の有効検知時間
を設定した賞球制御手段の有用性が一層向上する。
間以外の無効時間にあって、所定の賞球形態の発生を操
作する容認払出装置を備えている構成(請求項5)とし
たものにあっては、パチンコ遊技機側の不都合によって
賞球の払い出しが実行できない場合に、有効検知時間以
外でも遊技者に本来受け取ることができたはずの賞球を
補填することができる。而して、本発明の有効検知時間
を設定した賞球制御手段の有用性が一層向上する。
【0061】このような容認払出装置が、遊技盤に配設
されているようにした構成(請求項6)にあっては、遊
技場の係員が比較的容易に操作可能であると共に、遊技
者は操作することができないため、容認払出装置の意義
が健全に保たれる。また、遊技盤に設けられた払出スイ
ッチを遊技者は認識することができるため、パチンコ遊
技機の不都合により賞球が発生しない状況となっても、
焦ることなく係員に連絡すれば適切な利益を得られると
いうことを暗示させる効果もある。
されているようにした構成(請求項6)にあっては、遊
技場の係員が比較的容易に操作可能であると共に、遊技
者は操作することができないため、容認払出装置の意義
が健全に保たれる。また、遊技盤に設けられた払出スイ
ッチを遊技者は認識することができるため、パチンコ遊
技機の不都合により賞球が発生しない状況となっても、
焦ることなく係員に連絡すれば適切な利益を得られると
いうことを暗示させる効果もある。
【図1】パチンコ遊技機1の正面図である。
【図2】遊技盤3の正面図である。
【図3】パチンコ遊技機1の制御回路を示すブロック図
である。
である。
【図4】可変入賞装置22の分解斜視図である。
【図5】賞球制御手段による特別遊技作動の制御を示す
フロー図である。
フロー図である。
【図6】賞球制御手段による不正行為に対する制御を示
すフロー図である。
すフロー図である。
1 パチンコ遊技機
3 遊技盤
6 図柄表示装置
23 大入賞口(可変入賞口)
41 異常報知装置
42 容認払出スイッチ(容認払出装置)
S3 特定領域スイッチ(球検知装置)
S4 カウントスイッチ(球検知装置)
Claims (6)
- 【請求項1】遊技球の流入可能な開放状態と流入不可能
な閉鎖状態とに制御される可変入賞口と、該可変入賞口
の内部に設けられた遊技球を検知する球検知装置と、特
定の遊技条件が成立した場合に、可変入賞口を開閉作動
させ、該可変入賞口に流入した遊技球を球検知装置が検
知するに伴って、所定の賞球形態により遊技者に利益供
与する特別遊技作動を制御実行する賞球制御手段とを備
えたパチンコ遊技機において、 賞球制御手段が、特定の遊技条件の成立によって、特別
遊技作動を開始させる制御の実行から、終了させる制御
の実行に至るまでの作動時間を有効検知時間として設定
しており、該有効検知時間に球検知装置が遊技球を検知
した場合には、所定の賞球形態を発生させるように制御
し、該有効検知時間以外の無効時間に球検知装置が遊技
球を検知した場合には、賞球形態を発生させないように
制御するものであることを特徴とするパチンコ遊技機。 - 【請求項2】有効検知時間以外の無効時間に球検知装置
が遊技球を検知した場合に、該検知が異常であることを
報知する異常報知装置を備えていることを特徴とする請
求項1に記載のパチンコ遊技機。 - 【請求項3】有効検知時間が、可変入賞口を開放作動さ
せる制御の実行から、当該開放状態の可変入賞口を閉鎖
作動させる制御の実行までの開放時間としたことを特徴
とする請求項1又は請求項2に記載のパチンコ遊技機。 - 【請求項4】賞球制御手段が、有効検知時間を可変入賞
口の閉鎖作動後に所定時間継続させるようにしたことを
特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のパ
チンコ遊技機。 - 【請求項5】賞球制御手段が、有効検知時間以外の無効
時間にあって、所定の賞球形態の発生を操作する容認払
出装置を備えていることを特徴とする請求項1乃至請求
項4のいずれかに記載のパチンコ遊技機。 - 【請求項6】容認払出装置が遊技盤に配設されているこ
とを特徴する請求項5に記載のパチンコ遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002105243A JP2003299795A (ja) | 2002-04-08 | 2002-04-08 | パチンコ遊技機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002105243A JP2003299795A (ja) | 2002-04-08 | 2002-04-08 | パチンコ遊技機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003299795A true JP2003299795A (ja) | 2003-10-21 |
Family
ID=29390031
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002105243A Withdrawn JP2003299795A (ja) | 2002-04-08 | 2002-04-08 | パチンコ遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003299795A (ja) |
Cited By (54)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007054387A (ja) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Newgin Corp | 遊技機 |
JP2008005939A (ja) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2008005941A (ja) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2008005938A (ja) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2008005936A (ja) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2008023099A (ja) * | 2006-07-21 | 2008-02-07 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2008029435A (ja) * | 2006-07-26 | 2008-02-14 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2008029548A (ja) * | 2006-07-28 | 2008-02-14 | Taiyo Elec Co Ltd | 弾球遊技機 |
JP2008029436A (ja) * | 2006-07-26 | 2008-02-14 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2008043512A (ja) * | 2006-08-15 | 2008-02-28 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP2008043606A (ja) * | 2006-08-18 | 2008-02-28 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP2008043605A (ja) * | 2006-08-18 | 2008-02-28 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP2008048921A (ja) * | 2006-08-24 | 2008-03-06 | Toyomaru Industry Co Ltd | 遊技機 |
JP2008048954A (ja) * | 2006-08-25 | 2008-03-06 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP2008055034A (ja) * | 2006-09-01 | 2008-03-13 | Kyoraku Sangyo Kk | 遊技機の検査装置 |
JP2008054743A (ja) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP2008073439A (ja) * | 2006-09-25 | 2008-04-03 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP2008073438A (ja) * | 2006-09-25 | 2008-04-03 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP2008079985A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP2008093363A (ja) * | 2006-10-16 | 2008-04-24 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP2008099749A (ja) * | 2006-10-17 | 2008-05-01 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP2008104729A (ja) * | 2006-10-26 | 2008-05-08 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP2008119140A (ja) * | 2006-11-09 | 2008-05-29 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP2008125983A (ja) * | 2006-11-24 | 2008-06-05 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2008125525A (ja) * | 2006-11-16 | 2008-06-05 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2008125984A (ja) * | 2006-11-24 | 2008-06-05 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2008194397A (ja) * | 2007-02-15 | 2008-08-28 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2008200227A (ja) * | 2007-02-20 | 2008-09-04 | Daiichi Shokai Co Ltd | パチンコ機 |
JP2008228973A (ja) * | 2007-03-20 | 2008-10-02 | Samii Kk | 弾球遊技機 |
JP2009028365A (ja) * | 2007-07-27 | 2009-02-12 | Taiyo Elec Co Ltd | 弾球遊技機および異常発生報知方法 |
JP2009045119A (ja) * | 2007-08-14 | 2009-03-05 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2009045120A (ja) * | 2007-08-14 | 2009-03-05 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2010046380A (ja) * | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Daiichi Shokai Co Ltd | パチンコ機 |
JP2010131375A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-06-17 | Sansei R&D:Kk | 弾球遊技機 |
JP2010148966A (ja) * | 2010-04-02 | 2010-07-08 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2010148983A (ja) * | 2010-04-07 | 2010-07-08 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2010179175A (ja) * | 2010-05-25 | 2010-08-19 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2010179174A (ja) * | 2010-05-25 | 2010-08-19 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2011072755A (ja) * | 2009-10-02 | 2011-04-14 | Fujishoji Co Ltd | 遊技機 |
JP2012020151A (ja) * | 2011-09-15 | 2012-02-02 | Sammy Corp | 弾球遊技機 |
JP2012110780A (ja) * | 2012-03-22 | 2012-06-14 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2012110781A (ja) * | 2012-03-22 | 2012-06-14 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2012110783A (ja) * | 2012-03-22 | 2012-06-14 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2012110779A (ja) * | 2012-03-22 | 2012-06-14 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2012110784A (ja) * | 2012-03-22 | 2012-06-14 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2012110782A (ja) * | 2012-03-22 | 2012-06-14 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2012120923A (ja) * | 2012-03-29 | 2012-06-28 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2012143602A (ja) * | 2012-03-29 | 2012-08-02 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2012210308A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-01 | Daito Giken:Kk | 遊技台 |
JP2014097297A (ja) * | 2013-10-01 | 2014-05-29 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2015024249A (ja) * | 2009-09-18 | 2015-02-05 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2015029720A (ja) * | 2013-08-02 | 2015-02-16 | 株式会社ニューギン | 遊技機 |
JP2015062809A (ja) * | 2015-01-14 | 2015-04-09 | 株式会社大都技研 | 遊技台 |
JP2016019911A (ja) * | 2015-10-06 | 2016-02-04 | 株式会社三共 | 遊技機 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0647148A (ja) * | 1993-04-13 | 1994-02-22 | Daiichi Shokai Co Ltd | パチンコ遊技機 |
JPH08266736A (ja) * | 1995-03-31 | 1996-10-15 | Sankyo Kk | 弾球遊技機 |
JP2000061100A (ja) * | 1998-08-21 | 2000-02-29 | Daiman:Kk | パチンコ機における自動出玉補償装置 |
JP2001029568A (ja) * | 1999-07-22 | 2001-02-06 | Kyoraku Sangyo | パチンコ遊技機 |
JP2001037987A (ja) * | 1999-07-29 | 2001-02-13 | Sankyo Kk | 弾球遊技機 |
-
2002
- 2002-04-08 JP JP2002105243A patent/JP2003299795A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0647148A (ja) * | 1993-04-13 | 1994-02-22 | Daiichi Shokai Co Ltd | パチンコ遊技機 |
JPH08266736A (ja) * | 1995-03-31 | 1996-10-15 | Sankyo Kk | 弾球遊技機 |
JP2000061100A (ja) * | 1998-08-21 | 2000-02-29 | Daiman:Kk | パチンコ機における自動出玉補償装置 |
JP2001029568A (ja) * | 1999-07-22 | 2001-02-06 | Kyoraku Sangyo | パチンコ遊技機 |
JP2001037987A (ja) * | 1999-07-29 | 2001-02-13 | Sankyo Kk | 弾球遊技機 |
Cited By (64)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007054387A (ja) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Newgin Corp | 遊技機 |
JP2008005939A (ja) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2008005941A (ja) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2008005938A (ja) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2008005936A (ja) * | 2006-06-27 | 2008-01-17 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2008023099A (ja) * | 2006-07-21 | 2008-02-07 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2008029435A (ja) * | 2006-07-26 | 2008-02-14 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2008029436A (ja) * | 2006-07-26 | 2008-02-14 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2008029548A (ja) * | 2006-07-28 | 2008-02-14 | Taiyo Elec Co Ltd | 弾球遊技機 |
JP2008043512A (ja) * | 2006-08-15 | 2008-02-28 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP2008043606A (ja) * | 2006-08-18 | 2008-02-28 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP2008043605A (ja) * | 2006-08-18 | 2008-02-28 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP2008048921A (ja) * | 2006-08-24 | 2008-03-06 | Toyomaru Industry Co Ltd | 遊技機 |
JP2008048954A (ja) * | 2006-08-25 | 2008-03-06 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP4647565B2 (ja) * | 2006-08-25 | 2011-03-09 | 株式会社三共 | 遊技機 |
JP2008054743A (ja) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP2008055034A (ja) * | 2006-09-01 | 2008-03-13 | Kyoraku Sangyo Kk | 遊技機の検査装置 |
JP4607074B2 (ja) * | 2006-09-01 | 2011-01-05 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機の検査装置 |
JP4511501B2 (ja) * | 2006-09-25 | 2010-07-28 | 株式会社三共 | 遊技機 |
JP4527094B2 (ja) * | 2006-09-25 | 2010-08-18 | 株式会社三共 | 遊技機 |
JP2008073439A (ja) * | 2006-09-25 | 2008-04-03 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP2008073438A (ja) * | 2006-09-25 | 2008-04-03 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP4527095B2 (ja) * | 2006-09-28 | 2010-08-18 | 株式会社三共 | 遊技機 |
JP2008079985A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP2008093363A (ja) * | 2006-10-16 | 2008-04-24 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP2008099749A (ja) * | 2006-10-17 | 2008-05-01 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP2008104729A (ja) * | 2006-10-26 | 2008-05-08 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP4699334B2 (ja) * | 2006-10-26 | 2011-06-08 | 株式会社三共 | 遊技機 |
JP2008119140A (ja) * | 2006-11-09 | 2008-05-29 | Sankyo Kk | 遊技機 |
JP2008125525A (ja) * | 2006-11-16 | 2008-06-05 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP4514745B2 (ja) * | 2006-11-24 | 2010-07-28 | 株式会社三共 | 遊技機 |
JP2008125984A (ja) * | 2006-11-24 | 2008-06-05 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2008125983A (ja) * | 2006-11-24 | 2008-06-05 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP4514744B2 (ja) * | 2006-11-24 | 2010-07-28 | 株式会社三共 | 遊技機 |
JP2008194397A (ja) * | 2007-02-15 | 2008-08-28 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2008200227A (ja) * | 2007-02-20 | 2008-09-04 | Daiichi Shokai Co Ltd | パチンコ機 |
JP2008228973A (ja) * | 2007-03-20 | 2008-10-02 | Samii Kk | 弾球遊技機 |
JP2009028365A (ja) * | 2007-07-27 | 2009-02-12 | Taiyo Elec Co Ltd | 弾球遊技機および異常発生報知方法 |
JP2009045119A (ja) * | 2007-08-14 | 2009-03-05 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2009045120A (ja) * | 2007-08-14 | 2009-03-05 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2010046380A (ja) * | 2008-08-25 | 2010-03-04 | Daiichi Shokai Co Ltd | パチンコ機 |
JP2010131374A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-06-17 | Sansei R&D:Kk | 弾球遊技機 |
JP2010131375A (ja) * | 2008-10-31 | 2010-06-17 | Sansei R&D:Kk | 弾球遊技機 |
JP2016214993A (ja) * | 2009-09-18 | 2016-12-22 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2015024249A (ja) * | 2009-09-18 | 2015-02-05 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2011072755A (ja) * | 2009-10-02 | 2011-04-14 | Fujishoji Co Ltd | 遊技機 |
JP2010148966A (ja) * | 2010-04-02 | 2010-07-08 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2010148983A (ja) * | 2010-04-07 | 2010-07-08 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2010179175A (ja) * | 2010-05-25 | 2010-08-19 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2010179174A (ja) * | 2010-05-25 | 2010-08-19 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2012210308A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-01 | Daito Giken:Kk | 遊技台 |
JP2012020151A (ja) * | 2011-09-15 | 2012-02-02 | Sammy Corp | 弾球遊技機 |
JP2012110781A (ja) * | 2012-03-22 | 2012-06-14 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2012110784A (ja) * | 2012-03-22 | 2012-06-14 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2012110782A (ja) * | 2012-03-22 | 2012-06-14 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2012110783A (ja) * | 2012-03-22 | 2012-06-14 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2012110780A (ja) * | 2012-03-22 | 2012-06-14 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2012110779A (ja) * | 2012-03-22 | 2012-06-14 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2012120923A (ja) * | 2012-03-29 | 2012-06-28 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2012143602A (ja) * | 2012-03-29 | 2012-08-02 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2015029720A (ja) * | 2013-08-02 | 2015-02-16 | 株式会社ニューギン | 遊技機 |
JP2014097297A (ja) * | 2013-10-01 | 2014-05-29 | Sankyo Co Ltd | 遊技機 |
JP2015062809A (ja) * | 2015-01-14 | 2015-04-09 | 株式会社大都技研 | 遊技台 |
JP2016019911A (ja) * | 2015-10-06 | 2016-02-04 | 株式会社三共 | 遊技機 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003299795A (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP5081893B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5183614B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2001000655A (ja) | 遊技機 | |
JP2011120734A (ja) | 遊技機 | |
JP3775735B2 (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP7191993B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7150795B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7305305B2 (ja) | 遊技機 | |
JP7204332B2 (ja) | 遊技機 | |
JP3877289B2 (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP2003159407A (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP2004283279A (ja) | 遊技機 | |
JP4373367B2 (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP5240923B2 (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP7191709B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2003159434A (ja) | 遊技機 | |
JP2019126467A (ja) | 遊技機 | |
JP2019126466A (ja) | 遊技機 | |
JP2004275305A (ja) | 遊技機 | |
JP2004049537A (ja) | 遊技機 | |
JP3741271B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2003190551A (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP2011120733A (ja) | 遊技機 | |
JP2004073250A (ja) | パチンコ遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060614 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20060627 |