JP2003294123A - Parallel hybrid vehicle - Google Patents
Parallel hybrid vehicleInfo
- Publication number
- JP2003294123A JP2003294123A JP2002096390A JP2002096390A JP2003294123A JP 2003294123 A JP2003294123 A JP 2003294123A JP 2002096390 A JP2002096390 A JP 2002096390A JP 2002096390 A JP2002096390 A JP 2002096390A JP 2003294123 A JP2003294123 A JP 2003294123A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- torque
- hybrid vehicle
- parallel hybrid
- engine
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 68
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 5
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 230000008569 process Effects 0.000 description 21
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 15
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 9
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 101001125854 Homo sapiens Peptidase inhibitor 16 Proteins 0.000 description 1
- 101150101019 PI21 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100029324 Peptidase inhibitor 16 Human genes 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
Abstract
Description
【発明の属する技術分野】本発明は、ジェネレータを兼
ねるモータと、エンジンを有し、これらの出力トルク
を、差動装置を介して変速装置に伝達することにより、
エンジンおよびモータのいずれか一方又は双方で走行駆
動力を得るようにしたパラレルハイブリッド車両に関す
る。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention has a motor that also functions as a generator and an engine, and outputs the output torques of these to a transmission through a differential device.
The present invention relates to a parallel hybrid vehicle in which a traveling driving force is obtained by either or both of an engine and a motor.
【0001】[0001]
【従来の技術】近年、地球環境保護の保護、及び有限資
源の節約の観点から、自動車の燃費向上が求められてい
る。この燃費向上の要求に対する1つの手段としてハイ
ブリッド車両が考えられている。このハイブリッド車両
は、エンジンとモータを直列もしくは並列に配置し、エ
ンジン出力のアシストや、減速時には発電機として作用
させ、自動車の運動エネルギを電気エネルギに変換する
ことにより、この電気エネルギを用いて再度出力をアシ
ストするよう構成されているものである。2. Description of the Related Art In recent years, there has been a demand for improving fuel efficiency of automobiles from the viewpoint of protecting the global environment and saving limited resources. A hybrid vehicle is considered as one means to meet the demand for improving fuel efficiency. In this hybrid vehicle, an engine and a motor are arranged in series or in parallel, the engine output is assisted, and the motor is made to act as a generator at the time of deceleration to convert the kinetic energy of the automobile into electric energy. It is configured to assist the output.
【0002】そのような観点から、例えば、特開平10
−304513号公報の図19に記載の装置が知られて
いる。この装置は、エンジンと、電気エネルギによって
作動する電動モータとしても発電機としても作用可能な
モータジェネレータ及びシングルピニオン型の遊星歯車
装置を備えることで、機械的に力を合成分配する合成分
配機構である電気式トルクコンバータと、自動変速装置
とを車両の前後方向に沿って備えており、出力軸からプ
ロペラシャフトや差動装置などを介して駆動輪へ駆動力
を伝達するものである。From such a point of view, for example, Japanese Patent Laid-Open No.
The device shown in FIG. 19 of Japanese Patent Publication No. 304513 is known. This device is a composite distribution mechanism that mechanically combines and distributes forces by including an engine, a motor generator that can act as an electric motor and a generator that operate by electric energy, and a single-pinion type planetary gear device. An electric torque converter and an automatic transmission are provided along the front-rear direction of the vehicle, and the driving force is transmitted from the output shaft to the drive wheels via a propeller shaft, a differential device, and the like.
【0003】この装置の特徴は、変速機入力軸と、合成
分配機構を合成する遊星歯車装置のキャリアの回転方向
を、エンジン回転方向と同方向のみに制限するワンウェ
イクラッチを備えており、エンジンの始動時にモータジ
ェネレータをスタータとして使用できるものである。The characteristic of this device is that it is equipped with a transmission input shaft and a one-way clutch that limits the rotation direction of the carrier of the planetary gear device that combines the composite distribution mechanism to the same direction as the engine rotation direction. The motor generator can be used as a starter at the time of starting.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ようなハイブリッド車両にあっては、アクセルが踏まれ
ていなければ、クリープトルクを発生させるように制御
しているが、運転者がブレーキを踏込み、駆動輪が固定
された状態でもエンジンを停止せずにクリープトルクを
発生しつづけると、駆動軸やマウントに大きなプリロー
ド(負荷)が加わるため、振動を吸収できずに、激しい
振動や大きなこもり音が発生して、乗員に不快感を与え
てしまうという問題があった。However, in the above hybrid vehicle, if the accelerator is not stepped on, the creep torque is controlled to be generated. However, the driver depresses the brake, If creep torque continues to be generated without stopping the engine even when the drive wheels are fixed, a large preload (load) is applied to the drive shaft and mount, and vibration cannot be absorbed, resulting in violent vibration and loud muffled noise. However, there is a problem in that it causes the passengers to feel uncomfortable.
【0005】すなわち、クリープ走行と停車とを繰り返
すような状況でスムーズに走行しようとしてブレーキが
踏み込まれてもエンジンを停止しないような場合であっ
たり、バッテリの充電残量が小さくモータジェネレータ
の発電を行おうとしてエンジンを停止しないような場合
には、変速機入力軸に連結する遊星歯車機構のキャリア
にクリープトルクであるキャリアトルクが発生すること
となる。In other words, in a situation where creep running and stopping are repeated, the engine is not stopped even if the brake is depressed in order to run smoothly, or the remaining charge of the battery is small and the power generation of the motor generator is small. If the engine is not stopped in an attempt to perform the operation, a carrier torque, which is a creep torque, will be generated in the carrier of the planetary gear mechanism connected to the transmission input shaft.
【0006】ここで、図16にエンジントルク変動及び
蓄積されるねじれトルクを表すタイムチャートに示すよ
うに、駆動輪が固定された状態でもエンジンを停止しな
い場合には、エンジントルクは常時変動しており、これ
に伴ってキャリアトルクも常時変動する。この変動する
キャリアトルクが正のときは、ドライブシャフト等の駆
動軸の弾性変形に伴いねじれ変位をおこしてキャリアは
正方向に微少回転し、負のときは、ワンウェイクラッチ
の作用によりキャリアは逆方向には回転しない。その結
果、キャリアは間欠的に正方向へのみ回転を続け、駆動
軸には、駆動軸に蓄積されたトルクがキャリアトルクの
正のピーク値に一致するまで、正方向のねじれ変形とね
じれトルクが蓄積されていく。このとき、駆動系ねじれ
トルクはワンウェイクラッチの噛合トルクが受け、ワン
ウェイクラッチはロックされる。ワンウェイクラッチを
受け止めるエンジンブロックや変速機ケースのマウント
にもトルクと変位が蓄積されることになる。Here, as shown in a time chart of engine torque fluctuation and accumulated torsion torque in FIG. 16, the engine torque constantly fluctuates when the engine is not stopped even when the drive wheels are fixed. As a result, the carrier torque also constantly fluctuates. When this fluctuating carrier torque is positive, torsional displacement occurs due to elastic deformation of the drive shaft such as the drive shaft, and the carrier makes a slight rotation in the positive direction.When it is negative, the one-way clutch acts so that the carrier moves in the reverse direction. Does not rotate to. As a result, the carrier intermittently continues to rotate only in the positive direction, and the torsional deformation and the torsional torque in the positive direction are generated on the drive shaft until the torque accumulated on the drive shaft matches the positive peak value of the carrier torque. It will be accumulated. At this time, the mesh torque of the one-way clutch receives the torsion torque of the drive system, and the one-way clutch is locked. Torque and displacement are also stored in the engine block that receives the one-way clutch and the mount of the transmission case.
【0007】そして、通常は、振動は駆動軸の弾性によ
り吸収され、大部分遮断されるが、変速機入力軸のワン
ウェイクラッチを設けたものにあっては、上述したよう
に駆動軸に大きなプリロード(負荷)が加わるため、振
動を吸収できず遮断されないという問題があった。Usually, the vibration is absorbed by the elasticity of the drive shaft and is largely shut off. However, in the case where the one-way clutch of the transmission input shaft is provided, as described above, a large preload is applied to the drive shaft. Since (load) is applied, there is a problem in that vibration cannot be absorbed and the vibration is not blocked.
【0008】他方、エンジンブロックと変速機ケースは
ボルト等によって一体とされているが、通常エンジント
ルク変動が作用し、上述した状況ではワンウェイクラッ
チがロックされているためキャリアトルクの変動が変速
機ケースに直接加わり、通常より大きなトルク変動がケ
ースに作用する。しかもマウントにもプリロードが加わ
っているため弾性による振動遮断性能が低下しており、
結果としてマウントから車体に通常より激しい振動が伝
達されるという問題もあった。On the other hand, although the engine block and the transmission case are integrally formed by bolts or the like, the engine torque fluctuation normally acts, and in the above-mentioned situation, the one-way clutch is locked, so that the fluctuation of the carrier torque causes the fluctuation of the carrier torque. The torque fluctuation that is larger than usual acts on the case. Moreover, since the preload is added to the mount, the vibration isolation performance due to elasticity is reduced,
As a result, there is also a problem that more intense vibration than usual is transmitted from the mount to the vehicle body.
【0009】本発明は、上述のような問題点に着目して
なされたもので、変速機入力軸に一方向の回転方向のみ
を許容するワンウェイクラッチを備えたパラレルハイブ
リッド車両において、走行レンジが選択された状態で、
ブレーキにより車両を停止した状態であっても、こもり
音や振動が発生することなく安定したクリープトルクを
得れら、発電を行うことが可能なパラレルハイブリッド
車両を提供することを目的とする。The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and in a parallel hybrid vehicle equipped with a one-way clutch that allows only one direction of rotation of a transmission input shaft, a traveling range is selected. In the state
An object of the present invention is to provide a parallel hybrid vehicle capable of generating electric power when stable creep torque can be obtained without generating muffled noise or vibration even when the vehicle is stopped by a brake.
【0010】[0010]
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明に
おいては、エンジンと、発電機及び電動機の両機能を備
えた電気的回転駆動源と、駆動軸を介して駆動輪にトル
クを伝達する変速装置と、第1軸に前記エンジンの出力
軸が接続され、第2軸に前記電気的回転駆動源の出力軸
が接続され、第3軸に前記変速装置がそれぞれ接続され
た差動装置と、を備え、前記第3軸に一方向の回転方向
のみを許容するワンウェイクラッチを備えたパラレルハ
イブリッド車両において、該パラレルハイブリッド車両
に、前記変速装置のレンジ位置を検出するレンジ位置検
出手段と、前記駆動輪のブレーキ状態を検出するブレー
キ状態検出手段と、前記レンジ位置検出手段が走行レン
ジであることを検出し、前記ブレーキ状態検出手段がブ
レーキ状態を検出したときは、前記駆動軸のねじれ量を
低減するねじれ量低減手段と、を設けたことを特徴とす
る。According to a first aspect of the present invention, torque is transmitted to a drive wheel via an engine, an electric rotary drive source having both functions of a generator and an electric motor, and a drive shaft. And a differential device in which an output shaft of the engine is connected to a first shaft, an output shaft of the electric rotary drive source is connected to a second shaft, and the transmission device is connected to a third shaft. A parallel hybrid vehicle including a one-way clutch that allows only one direction of rotation on the third shaft, and the parallel hybrid vehicle includes a range position detection unit that detects a range position of the transmission. Brake state detecting means for detecting the brake state of the drive wheels and the range position detecting means detect that the vehicle is in a traveling range, and the brake state detecting means detects the brake state. When I is characterized in that a, the torsion amount reducing means for reducing the torsional amount of the drive shaft.
【0011】請求項2に記載の発明では、請求項1に記
載のパラレルハイブリッド車両において、前記変速装置
は、解放することによりニュートラル状態となる摩擦要
素を有し、前記ねじれ量低減手段を、前記摩擦要素の締
結容量を低下させる締結容量低下手段としたことを特徴
とする。According to a second aspect of the present invention, in the parallel hybrid vehicle according to the first aspect, the transmission has a friction element that is brought into a neutral state by being released, and the twist amount reducing means is provided in the parallel hybrid vehicle. It is characterized in that it is a means for reducing the engagement capacity for reducing the engagement capacity of the friction element.
【0012】請求項3に記載の発明では、請求項2に記
載のパラレルハブリッド車両において、前記締結容量低
下手段を、入力軸回転速度が所定値以下となってから所
定時間経過後に前記摩擦要素の締結容量を低下させる手
段としたことを特徴とする。According to a third aspect of the present invention, in the parallel hub vehicle according to the second aspect, the fastening capacity lowering means is provided with the friction element of the friction element after a lapse of a predetermined time after the input shaft rotation speed becomes a predetermined value or less. It is characterized by being a means for reducing the fastening capacity.
【0013】請求項4に記載の発明では、請求項2に記
載のパラレルハイブリッド車両において、前記締結容量
低下手段を、所定時間経過毎に間欠して締結容量を低下
させる手段としたことを特徴とする。According to a fourth aspect of the present invention, in the parallel hybrid vehicle according to the second aspect, the engagement capacity reducing means is means for intermittently reducing the engagement capacity at every predetermined time. To do.
【0014】請求項5に記載の発明では、請求項2に記
載のパラレルハイブリッド車両において、前記締結容量
低下手段を、連続して締結容量を低下させる手段とした
ことを特徴とする。According to a fifth aspect of the present invention, in the parallel hybrid vehicle according to the second aspect, the engagement capacity reducing means is means for continuously reducing the engagement capacity.
【0015】請求項6に記載の発明では、請求項4また
は5に記載のパラレルハイブリッド車両において、現在
の電気的駆動源のトルクに基づいて入力軸の平均トルク
を算出する入力軸平均トルク算出手段を備え、前記締結
容量低下手段を、前記算出手段の算出結果に基づいて入
力軸の平均トルクに略一致する締結容量まで低下させる
手段としたことを特徴とする。According to a sixth aspect of the present invention, in the parallel hybrid vehicle according to the fourth or fifth aspect, the input shaft average torque calculating means calculates the average torque of the input shaft based on the current torque of the electric drive source. It is characterized in that the engaging capacity reducing means is means for decreasing the engaging capacity to substantially match the average torque of the input shaft based on the calculation result of the calculating means.
【0016】請求項7に記載の発明では、請求項1に記
載のパラレルハイブリッド車両において、前記ねじれ量
低減手段を、前記電気的回転駆動源のトルクを、通常時
のトルクに比べ低下させる回転駆動源トルク低下手段と
したことを特徴とする。According to a seventh aspect of the present invention, in the parallel hybrid vehicle according to the first aspect, the twisting amount reducing means reduces the torque of the electric rotary driving source to a rotational drive lower than that in a normal state. It is characterized in that the source torque reducing means is used.
【0017】[0017]
【発明の作用及び効果】請求項1記載のパラレルハイブ
リッド車両にあっては、走行レンジが選択された状態で
ブレーキが踏み込まれ、駆動輪の固定及びワンウェイク
ラッチの作用により駆動軸にねじれ変位が発生する場合
であっても、ねじれ量低減手段によって、駆動軸やワン
ウェイクラッチを受け止めるエンジンブロックや変速機
ケースのマウントのねじれ変位量を低減することで、駆
動軸やマウントの弾性が確保され、エンジンで発生する
振動や騒音を小さくすることができる。In the parallel hybrid vehicle according to the first aspect of the present invention, the brake is stepped on while the traveling range is selected, and the drive shaft is fixed and the one-way clutch causes torsional displacement. Even if you do so, by reducing the amount of torsional displacement of the drive block and the mount of the transmission case that receives the drive shaft and the one-way clutch by the twist amount reduction means, the elasticity of the drive shaft and the mount is ensured, and The generated vibration and noise can be reduced.
【0018】請求項2記載のパラレルハイブリッド車両
にあっては、締結容量低下手段において、摩擦要素の締
結容量を下げることにより、ねじれ変位量の蓄積が低減
あるいはなくなるため、駆動軸の弾性が確保され、エン
ジンで発生する振動や騒音を小さくすることができる。In the parallel hybrid vehicle according to the second aspect of the present invention, by reducing the engagement capacity of the friction element in the engagement capacity reducing means, the accumulation of the torsional displacement is reduced or eliminated, so that the elasticity of the drive shaft is secured. It is possible to reduce vibration and noise generated in the engine.
【0019】請求項3記載のパラレルハイブリッド車両
にあっては、締結容量低下手段において、入力軸回転速
度が所定値以下となってから所定時間経過後に摩擦要素
の締結容量を低下させる。すなわち、駆動軸のねじれ変
位量はブレーキが踏み込まれて、入力軸回転速度が0と
なってから徐々に蓄積されるものであり、運転者が違和
感を感じる振動やこもり音を発生するねじれ変位量に達
するまでに更に時間がかかる。よって、所定時間経過後
に締結容量を低下してニュートラル状態とすることによ
り、振動及びこもり音の発生を抑制すると共に、発進加
速性が損なわれる可能性を低減することができる。In the parallel hybrid vehicle according to the third aspect of the invention, the engagement capacity reducing means reduces the engagement capacity of the friction element after a predetermined time elapses after the input shaft rotation speed becomes equal to or lower than a predetermined value. That is, the torsional displacement amount of the drive shaft is gradually accumulated after the brake is depressed and the input shaft rotation speed becomes 0, and the torsional displacement amount that causes vibration and muffled noise that make the driver feel uncomfortable. It will take more time to reach. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of vibrations and muffled noise and reduce the possibility of impairing the starting acceleration by reducing the engagement capacity to a neutral state after a lapse of a predetermined time.
【0020】請求項4記載のパラレルハイブリッド車両
にあっては、締結容量低下手段において、間欠して摩擦
要素の締結容量を低下させたことで、摩擦要素の締結容
量が確実に確保される時間を長く設けたことによって、
急にアクセルを踏み込まれた場合であっても、発進性を
損なう虞が小さくなる。また、ブレーキが解除されると
即座にクリープ力が発生するため、応答遅れすることな
くクリープ力を得ることができる。In the parallel hybrid vehicle according to the fourth aspect, the engaging capacity reducing means intermittently reduces the engaging capacity of the friction element, so that the engaging capacity of the friction element is secured for a certain period of time. By providing it for a long time,
Even if the accelerator is suddenly depressed, the risk of impairing the startability is reduced. Further, since the creep force is generated immediately when the brake is released, the creep force can be obtained without delaying the response.
【0021】請求項5記載のパラレルハイブリッド車両
にあっては、締結容量低下手段において、連続して締結
容量を低下させたことで、ねじれ変位量の蓄積を低減あ
るいはなくすことができる。よって、駆動軸の弾性が確
保され、エンジンで発生する振動や騒音を小さくするこ
とができる。In the parallel hybrid vehicle according to the fifth aspect of the present invention, the fastening capacity reducing means continuously reduces the fastening capacity, so that the accumulation of the torsional displacement amount can be reduced or eliminated. Therefore, elasticity of the drive shaft is ensured, and vibration and noise generated in the engine can be reduced.
【0022】請求項6記載のパラレルハイブリッド車両
にあっては、入力軸の平均トルクを算出し、キャリア平
均トルクよりも摩擦要素の締結容量が若干低くなるよう
正確に油圧を下げるようにしたため、例えば車両が登坂
状態で停止しているような場合(ブレーキトルク+クリ
ープトルク=車重の登坂方向成分)であっても、車両の
後退を防止することができる。また、ブレーキが解放さ
れたときは、即座にクリープ力が発生するため、応答遅
れを少なくすることができる。In the parallel hybrid vehicle according to the sixth aspect, the average torque of the input shaft is calculated, and the hydraulic pressure is accurately lowered so that the engagement capacity of the friction element is slightly lower than the carrier average torque. Even when the vehicle is stopped in an uphill state (brake torque + creep torque = uphill direction component of vehicle weight), it is possible to prevent the vehicle from moving backward. Further, when the brake is released, the creep force is generated immediately, so that the response delay can be reduced.
【0023】請求項7記載のパラレルハイブリッド車両
にあっては、変速機内の締結要素の締結容量を維持した
状態で、回転駆動源トルク低下手段において電気的回転
駆動源のトルクを制御することで、ブレーキが解放され
た後、クリープ力が発生するまでの応答遅れを小さくす
ることができる。In the parallel hybrid vehicle according to the seventh aspect of the invention, the torque of the electric rotary drive source is controlled by the rotary drive source torque reducing means while maintaining the engagement capacity of the engagement elements in the transmission. It is possible to reduce the response delay until the creep force is generated after the brake is released.
【0024】[0024]
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて説明する。
(実施の形態1)図1には実施の形態におけるハイブリ
ッド車両の全体構成を表すシステム図であり、点線矢印
は油圧信号、一点鎖線矢印は電気信号、ニ点鎖線矢印は
電力を表している。まず構成を説明する。BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. (Embodiment 1) FIG. 1 is a system diagram showing an overall configuration of a hybrid vehicle in the embodiment, in which a dotted arrow represents a hydraulic signal, a one-dot chain arrow represents an electric signal, and a two-dot chain arrow represents electric power. First, the configuration will be described.
【0025】1はエンジン出力軸1aによりリングギア
31に連結されたエンジン、2はサンギア33に連結さ
れ駆動・回生作動を行うモータジェネレータ、3は遊星
ギア、D/Cはリングギア31とピニオンキャリア32間
を締結するダイレクトクラッチ、5は変速機入力軸6a
を一方向にのみ回転を許容するワンェイクラッチ、6は
入力された回転を変速する変速機構部、6bは変速機出
力軸OUTから出力された回転をディファレンシャル7
を介して駆動輪8に伝達するドライブシャフト、9はソ
レノイドバルブを備え変速機構部6の変速比を油圧制御
する油圧制御回路である。Reference numeral 1 is an engine connected to a ring gear 31 by an engine output shaft 1a, 2 is a motor generator connected to a sun gear 33 for driving and regenerating, 3 is a planet gear, and D / C is a ring gear 31 and a pinion carrier. A direct clutch that engages between 32 and 5 is a transmission input shaft 6a
Is a one-way clutch that allows rotation in only one direction, 6 is a transmission mechanism that shifts the input rotation, and 6b is a differential 7 that rotates the output from the transmission output shaft OUT.
A drive shaft that is transmitted to the drive wheels 8 via a drive shaft 9 is a hydraulic control circuit that includes a solenoid valve and hydraulically controls the gear ratio of the transmission mechanism unit 6.
【0026】10はエンジン駆動を電気的に制御するエ
ンジンコントロールユニット(以下、コントロールユニ
ットをECUと記述する)、11はモータジェネレータ
2の作動を制御するモータジェネレータECU、11a
はモータジェネレータECU11の信号からモータジェ
ネレータ2の駆動電流を出力するインバータ、12はバ
ッテリ12aの温度や充電量を監視するバッテリEC
U、13はハイブリッド駆動装置を制御するハイブリッ
ドECU、14は変速機構部6の変速制御を行うATE
CUである。Reference numeral 10 denotes an engine control unit for electrically controlling engine driving (hereinafter, the control unit will be referred to as ECU), 11 denotes a motor generator ECU for controlling the operation of the motor generator 2, 11a.
Is an inverter that outputs the drive current of the motor generator 2 from the signal of the motor generator ECU 11, and 12 is a battery EC that monitors the temperature and charge amount of the battery 12a.
U and 13 are hybrid ECUs that control the hybrid drive device, and 14 is an ATE that controls the shift mechanism 6
CU.
【0027】ハイブリッドECU13に入力される信号
を検出するセンサとしては、アクセルペダルの操作量を
表す信号を出力するアクセルセンサ21、運転者が操作
するシフトレバーのシフトポジション(例えばP,N,Dレ
ンジ等)を表す信号を出力するシフトポジションセンサ
22、エンジン回転速度を表す信号を出力するエンジン
回転速度センサ23、スロットル開度を表す信号を出力
するスロットル開度センサ24、モータ回転速度を表す
信号を出力するモータ回転速度センサ25、変速機出力
軸OUTの回転速度を表す信号を出力する出力軸回転速
度センサ26、変速機入力軸INの入力軸回転速度を表
す信号を出力する入力軸回転速度センサ27、駆動輪8
のブレーキ油圧を表す信号を出力するブレーキ油圧セン
サ28が設けられている。As a sensor for detecting a signal input to the hybrid ECU 13, an accelerator sensor 21 for outputting a signal indicating an operation amount of an accelerator pedal, a shift position of a shift lever operated by a driver (for example, P, N, D range). Etc.), a shift position sensor 22 that outputs a signal that indicates the engine rotation speed, an engine rotation speed sensor 23 that outputs a signal that indicates the engine rotation speed, a throttle opening sensor 24 that outputs a signal that indicates the throttle opening, and a signal that indicates the motor rotation speed. A motor rotation speed sensor 25 that outputs, an output shaft rotation speed sensor 26 that outputs a signal that indicates the rotation speed of the transmission output shaft OUT, and an input shaft rotation speed sensor that outputs a signal that indicates the input shaft rotation speed of the transmission input shaft IN. 27, drive wheel 8
A brake oil pressure sensor 28 that outputs a signal representing the brake oil pressure is provided.
【0028】また、ハイブリッドECU13はCPU,
RAM,ROM等を備えており、RAMの一時記憶機能
を利用しつつROMに予め記憶されたプログラムに従っ
て信号処理を実行する。これにより、各ECU10,1
1,14を制御すると共に、油圧制御回路9のソレノイ
ドバルブ等に電気信号を出力することでダイレクトクラ
ッチD/Cの締結解放を制御する。The hybrid ECU 13 has a CPU,
It has a RAM, a ROM, etc., and executes signal processing according to a program stored in advance in the ROM while utilizing the temporary storage function of the RAM. As a result, each ECU 10, 1
1 and 14 are controlled, and an electric signal is output to a solenoid valve or the like of the hydraulic control circuit 9 to control engagement / disengagement of the direct clutch D / C.
【0029】ATCU14は、例えば、予め設定された
車速及びスロットル開度をパラメータにした変速パター
ンに基づいて、油圧制御回路9内のソレノイドに信号を
送ることで目標変速段となるよう制御する。本実施の形
態では有段の自動変速機を備えているが、無段変速機を
備えても良い。The ATCU 14 sends a signal to a solenoid in the hydraulic control circuit 9 to control the target shift stage, for example, based on a shift pattern using preset vehicle speed and throttle opening as parameters. Although the present embodiment is provided with a stepped automatic transmission, it may be provided with a continuously variable transmission.
【0030】図2は本実施の形態1における有段変速機
の構成を表す概略図である。図2において、G1は第1
遊星ギア,G2は第2遊星ギア、M1,M2は連結メン
バ、R/C,H/C,L/Cはクラッチ、2-4/B,L&R/Bはブレー
キ、L-owcはローワンウェイクラッチである。FIG. 2 is a schematic diagram showing the structure of the stepped transmission according to the first embodiment. In FIG. 2, G1 is the first
Planetary gear, G2 is the second planetary gear, M1 and M2 are connecting members, R / C, H / C and L / C are clutches, 2-4 / B, L & R / B are brakes, L-owc is a low one-way clutch. Is.
【0031】前記第1遊星ギアG1は、第1サンギアS
1と、第1リングギアR1と、両ギアS1,R1に噛み
合うピニオンを支持する第1キャリアPC1を有するシン
グルピニオン型の遊星ギアである。前記第2遊星ギアG
2は、第2サンギアS2と、第2リングギアR2と、両
ギアS2,R2に噛み合うピニオンを支持する第2キャ
リアPC2を有するシングルピニオン型の遊星ギアであ
る。前記第1連結メンバM1は、第1キャリアPC1と第
2リングギアR2とをロークラッチL/Cを介して一体的
に連結するメンバである。前記第2連結メンバM2は、
第1リングギアR1と第2キャリアPC2とを一体的に連
結するメンバである。The first planet gear G1 is a first sun gear S.
1 is a single pinion type planetary gear having a first ring gear R1, and a first carrier PC1 supporting a pinion meshing with both gears S1 and R1. The second planetary gear G
Reference numeral 2 is a single pinion type planetary gear having a second sun gear S2, a second ring gear R2, and a second carrier PC2 that supports a pinion that meshes with both gears S2, R2. The first connecting member M1 is a member that integrally connects the first carrier PC1 and the second ring gear R2 via the low clutch L / C. The second connecting member M2 is
It is a member that integrally connects the first ring gear R1 and the second carrier PC2.
【0032】リバースクラッチR/CはRレンジの時に締
結し、入力軸INと第1サンギアS1を接続する。ハイ
クラッチH/Cは3速,4速の時に締結し、入力軸INと
第1キャリヤPC1を接続する。ロークラッチL/Cは1速,
2速,3速ギアの時締結し、第1キャリヤPC1と第2リ
ングギアR2とを接続する。ロー&リバースブレーキL&
R/Bは1速とRレンジの時に締結し、第1キャリヤPC1の
回転を固定する。バンドブレーキ2-4/Bは2速,4速の
時に締結し、第1サンギアS1の回転を固定する。ロー
ワンウェイクラッチL-owcは1速で車両が加速状態の時
に作用し、第1キャリヤPC1の回転を固定する。減速中
は作用しない。The reverse clutch R / C is engaged in the R range to connect the input shaft IN and the first sun gear S1. The high clutch H / C is engaged in the 3rd and 4th speeds to connect the input shaft IN and the first carrier PC1. Low clutch L / C is 1st speed,
The second and third gears are engaged to connect the first carrier PC1 and the second ring gear R2. Low & reverse brake L &
The R / B is fastened at the 1st speed and the R range to fix the rotation of the first carrier PC1. The band brake 2-4 / B is engaged in the 2nd and 4th speeds to fix the rotation of the first sun gear S1. The low one-way clutch L-owc operates when the vehicle is accelerating at the 1st speed and locks the rotation of the first carrier PC1. It does not work during deceleration.
【0033】変速機入力軸4は、第1リングギアR1に
連結され、エンジン及びモータジェネレータ2の回転駆
動力を入力する。変速機出力軸OUTは、第2キャリア
PC2に連結され、出力回転駆動力をディファレンシャル
7を介して駆動輪8に伝達する。The transmission input shaft 4 is connected to the first ring gear R1 and inputs the rotational driving force of the engine and the motor generator 2. The transmission output shaft OUT is the second carrier
It is connected to the PC 2 and transmits the output rotational drive force to the drive wheels 8 via the differential 7.
【0034】[変速作用]図3は実施の形態1の変速機
構部6での締結作動表を表す図である。図3において、
○は締結状態を示し、点線の○は1速固定走行時にのみ
締結する。[Shifting Action] FIG. 3 is a diagram showing a fastening operation table in the shifting mechanism portion 6 of the first embodiment. In FIG.
○ indicates the fastening state, and ○ on the dotted line indicates fastening only when traveling at the 1st speed.
【0035】[油圧回路構成]図4は実施の形態1にお
ける油圧制御回路9から変速機構部6へ制御油圧を供給
する油圧回路を表す油圧回路図である。[Hydraulic Circuit Configuration] FIG. 4 is a hydraulic circuit diagram showing a hydraulic circuit for supplying control hydraulic pressure from the hydraulic control circuit 9 to the speed change mechanism portion 6 in the first embodiment.
【0036】油圧制御回路9内には、運転者によって操
作される図外のシフトレバーに連動し、オイルポンプか
ら供給されるライン圧PLを前進用と後進用に切り換える
マニュアルバルブ91と、変速機構部6内の各締結要素
及びダイレクトクラッチD/Cに供給する信号圧を調圧す
るパイロットバルブ92と、各締結要素の締結圧を制御
する圧力制御弁93〜98が設けられている。In the hydraulic control circuit 9, a manual valve 91 that switches a line pressure PL supplied from an oil pump between forward and reverse in conjunction with a shift lever (not shown) operated by a driver, and a transmission mechanism. A pilot valve 92 for adjusting the signal pressure supplied to each engagement element and the direct clutch D / C in the section 6 and pressure control valves 93 to 98 for controlling the engagement pressure of each engagement element are provided.
【0037】各圧力制御弁93〜98には、ライン圧PL
を元圧とし、パイロットバルブ2から分岐したパイロッ
ト圧PPLTとマニュアルバルブ91により分岐したスプー
ル供給圧PS-FWD,PS-RVSとが供給され、これら供給圧を
調圧して各締結要素へ出力する。The line pressure PL is applied to each of the pressure control valves 93 to 98.
Is used as the source pressure, and the pilot pressure PPLT branched from the pilot valve 2 and the spool supply pressures PS-FWD and PS-RVS branched from the manual valve 91 are supplied, and these supply pressures are adjusted and output to each engagement element.
【0038】なお、リバースクラッチ用圧力制御弁97
を除く各圧力制御弁には、マニュアルバルブ91で分岐
した前進用スプール供給圧PS-FWDが供給され、リバース
クラッチ用圧力制御弁97には後退用スプール供給圧PS
-RVSが供給される。また、各スプール供給圧PS-FWD,PS
-RVSはライン圧PLに等しい。The reverse clutch pressure control valve 97
To each pressure control valve except the forward spool supply pressure PS-FWD branched by the manual valve 91, and the reverse clutch pressure control valve 97 is supplied to the reverse spool supply pressure PS.
-RVS supplied. In addition, each spool supply pressure PS-FWD, PS
-RVS is equal to line pressure PL.
【0039】図5は各圧力制御弁93〜98の構成を表
す概略図である。パイロット圧PPLTからスプールパイロ
ット圧PS-PLTを創成するソレノイドバルブ40と、この
スプールパイロット圧PS-PLTによってスプール供給圧PS
-FWD,PS-RVSから各摩擦要素供給圧PL/C,PH/C,P2-4/
B,PL&R/B,PR/C,PD/Cを出力するスプールバルブ50
とを備えている。ソレノイドバルブ40は、周知のよう
に、コイル41への供給電流値に応じてプランジャ42
の移動量が増加し、それと共に、例えばここではパイロ
ット圧PPLT側とスプールパイロット圧PS-PLT側とを遮断
するボール43が移動することで流路44が開き、パイ
ロット圧PPLTがスプールパイロット圧PS-PLT側に連通し
てスプールパイロット圧PS-PLTを増圧する。FIG. 5 is a schematic view showing the structure of each pressure control valve 93-98. Solenoid valve 40 that creates spool pilot pressure PS-PLT from pilot pressure PPLT and spool supply pressure PS by this spool pilot pressure PS-PLT
-FWD, PS-RVS from each friction element supply pressure PL / C, PH / C, P2-4 /
Spool valve 50 that outputs B, PL & R / B, PR / C, PD / C
It has and. As is well known, the solenoid valve 40 has a plunger 42 depending on a value of a current supplied to the coil 41.
Of the pilot pressure PPLT side and the spool pilot pressure PS-PLT side, the flow path 44 is opened by the movement of the ball 43 that blocks the pilot pressure PPLT side and the spool pilot pressure PS-PLT side. -Communicate with the PLT side to increase the spool pilot pressure PS-PLT.
【0040】このソレノイドバルブ40のコイル41へ
の供給電流値は、ATECU14からの駆動信号によっ
て制御されるが、ここではデューティ比に応じてパルス
電圧信号のパルス幅を制御するデューティ比制御が用い
られている。すなわち、デューティ比を0%〜100%
としたとき、例えばパルス電圧信号の立っている時間の
比がデューティ比に相当する。従って一般には、デュー
ティ比が大きいほど、供給電流値が大きくなり、この実
施の形態1では、同時にスプールパイロット圧PS-PLTが
増圧される。このデューティ比パルス電圧信号は高い周
波数で駆動され、それを駆動周波数と称する。The value of the current supplied to the coil 41 of the solenoid valve 40 is controlled by the drive signal from the AT ECU 14. Here, duty ratio control for controlling the pulse width of the pulse voltage signal according to the duty ratio is used. ing. That is, the duty ratio is 0% to 100%
Then, for example, the ratio of the standing time of the pulse voltage signal corresponds to the duty ratio. Therefore, generally, the larger the duty ratio, the larger the supply current value, and in the first embodiment, the spool pilot pressure PS-PLT is simultaneously increased. This duty ratio pulse voltage signal is driven at a high frequency, which is called the drive frequency.
【0041】一方、スプールバルブ50は、スプール供
給圧側と各摩擦要素側とを遮断し、スプールパイロット
圧PS-PLTの増圧と共にスプール51が移動して流路が開
き、スプール供給圧PS-FWD,PS-RVSが摩擦要素供給圧を
増圧する。従って、この実施の形態1では、圧力制御弁
93〜98のソレノイドバルブ40へのデューティ比が
大きいと、スプールパイロット圧PS-PLT及び摩擦要素供
給圧がリニアに増圧される。On the other hand, the spool valve 50 shuts off the spool supply pressure side and each friction element side, the spool 51 moves together with the increase of the spool pilot pressure PS-PLT to open the flow path, and the spool supply pressure PS-FWD. , PS-RVS increases the friction element supply pressure. Therefore, in the first embodiment, when the duty ratio of the pressure control valves 93 to 98 to the solenoid valve 40 is large, the spool pilot pressure PS-PLT and the friction element supply pressure are linearly increased.
【0042】[ハイブリッド駆動装置の駆動システム]エ
ンジン始動時はスタータモータとしてモータジェネレー
タ2が逆転駆動する。尚、正転・正トルクとはエンジン
1と同一の回転方向・トルク方向を示し、逆転・逆トル
クとはその逆の回転方向・トルクを示す。ピニオンキャ
リア32はワンウェイクラッチ5の作用によって停止
し、リングギア31が正転させられてエンジン1が始動
する。尚、変速機構部6がニュートラル等駆動力を伝達
していない状態にあっては、ダイレクトクラッチD/Cを
締結した状態でモータジェネレータ2を正転駆動するこ
とによってエンジン1を始動することもできる。[Drive System of Hybrid Drive Device] When the engine is started, the motor generator 2 is driven in reverse as a starter motor. The forward rotation / forward torque indicates the same rotation direction / torque direction as the engine 1, and the reverse rotation / reverse torque indicates the reverse rotation direction / torque. The pinion carrier 32 is stopped by the action of the one-way clutch 5, the ring gear 31 is normally rotated, and the engine 1 is started. It should be noted that when the speed change mechanism unit 6 is not transmitting a drive force such as neutral, the engine 1 can be started by driving the motor generator 2 in the normal direction while the direct clutch D / C is engaged. .
【0043】発進時には、モータジェネレータ2が現在
のバッテリ12充電量SOC(State Of Charge)及びエン
ジン回転速度から推定されるエンジン1の出力トルクに
応じた適正な正トルクを出力することにより発進する。
発進中、ピニオンキャリア32の回転を滑らかに増速し
ていきながら、エンジン1とモータジェネレータ2の回
転速度差を徐々に小さくしていく。速度差が充分小さく
なった時点でダイレクトクラッチD/Cを締結して、発進
が完了する。At the time of starting, the motor generator 2 starts by outputting an appropriate positive torque corresponding to the output torque of the engine 1 estimated from the current SOC (State Of Charge) of the battery 12 and the engine rotation speed.
While the vehicle is starting, the rotation speed of the pinion carrier 32 is smoothly increased, and the rotational speed difference between the engine 1 and the motor generator 2 is gradually reduced. When the speed difference becomes small enough, the direct clutch D / C is engaged and the start is completed.
【0044】発進完了後は、従来のロックアップクラッ
チ付き流体式トルクコンバータにおけるロックアップ状
態と同様に、エンジン1と変速機入力軸4とを直結した
状態で走行する。直結状態においては、モータジェネレ
ータ2は、状況に応じてトルクアシストまたは発電を行
う。After the start of the vehicle, the engine 1 is directly connected to the transmission input shaft 4 as in the lockup state in the conventional hydraulic torque converter with a lockup clutch. In the direct connection state, the motor generator 2 performs torque assist or power generation depending on the situation.
【0045】減速時には、モータジェネレータ2は回生
制動し車両の運動エネルギを電気エネルギとして回収す
る。尚、減速時にエンジン1を停止して、更に大きなエ
ネルギを回収できるようにしても良い。During deceleration, the motor generator 2 regeneratively brakes and recovers the kinetic energy of the vehicle as electric energy. The engine 1 may be stopped at the time of deceleration so that a larger amount of energy can be recovered.
【0046】図6は実施の形態1におけるハイブリッド
車両の制御を表すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing the control of the hybrid vehicle in the first embodiment.
【0047】ステップ101では、シフトポジションセ
ンサ22の信号が走行レンジかどうかを判定し、走行レ
ンジのときはステップ102へ進み、それ以外はステッ
プ300に進みその他のモード制御を行う。In step 101, it is determined whether the signal from the shift position sensor 22 is in the traveling range. If the signal is in the traveling range, the process proceeds to step 102. Otherwise, the process proceeds to step 300 to perform other mode control.
【0048】ステップ102では、出力軸回転速度セン
サ26から検出された車速が所定値以下かどうかを判定
し、所定値以下であればステップ103へ進み、それ以
外はステップ300へ進みその他のモード制御を行う。In step 102, it is determined whether the vehicle speed detected by the output shaft rotation speed sensor 26 is less than or equal to a predetermined value, and if it is less than or equal to the predetermined value, the process proceeds to step 103. Otherwise, the process proceeds to step 300 to control other modes. I do.
【0049】ステップ103では、スロットル開度セン
サ24から検出されたスロットル開度が0かどうかを判
定し、スロットル開度=0のときはステップ200へ進
みクリープモード制御を行い、スロットル開度≠0のと
きはステップ300へ進みその他のモード制御を行う。
ここで、他のモード制御とは、例えば発進モードやエン
ジンのみで走行するエンジン走行モード、エンジンとモ
ータジェネレータの両方で走行するモータアシストモー
ド等、走行状態に応じてモードを選択し、ダイレクトク
ラッチD/Cやモータジェネレータ2、エンジン1を制御
する。In step 103, it is judged whether or not the throttle opening detected by the throttle opening sensor 24 is 0. When the throttle opening = 0, the routine proceeds to step 200, where creep mode control is performed and throttle opening ≠ 0. If so, the process proceeds to step 300 to perform other mode control.
Here, the other mode controls include, for example, a start mode, an engine running mode in which only the engine runs, a motor assist mode in which both the engine and the motor generator run, and a mode is selected according to the running state, and the direct clutch D Controls / C, motor generator 2 and engine 1.
【0050】尚、実施の形態1における、クリープモー
ド制御中のモータジェネレータ2のトルク制御は、変速
機出力軸OUTから予め設定されたクリープトルクが出
力されるよう、エンジン1のアイドル回転速度から推定
されるエンジントルクとバッテリ12の充電量SOCとか
ら決定されたトルクを出力する。The torque control of the motor generator 2 during the creep mode control in the first embodiment is estimated from the idle rotation speed of the engine 1 so that a preset creep torque is output from the transmission output shaft OUT. The torque determined from the engine torque and the SOC of the battery 12 is output.
【0051】図7は実施の形態1におけるクリープモー
ド制御を表すフローチャートである。FIG. 7 is a flow chart showing the creep mode control in the first embodiment.
【0052】ステップ201では、ブレーキ油圧センサ
28から検出されたブレーキ圧が所定値以上かどうかを
判定し、所定値以上であればステップ202へ進み、所
定値未満であればステップ212へ進む。In step 201, it is determined whether the brake pressure detected by the brake oil pressure sensor 28 is equal to or higher than a predetermined value. If it is equal to or higher than the predetermined value, the process proceeds to step 202, and if it is lower than the predetermined value, the process proceeds to step 212.
【0053】ステップ202では、第1タイマカウント
値Tが所定のタイマ値T1よりも大きいかどうかを判定
し、大きいときはステップ204へ進み、T1以下のと
きはステップ203へ進む。In step 202, it is judged whether or not the first timer count value T is larger than a predetermined timer value T1, and when it is larger, the process proceeds to step 204, and when it is T1 or less, the process proceeds to step 203.
【0054】ステップ203では、第1タイマをカウン
トアップする。In step 203, the first timer is counted up.
【0055】ステップ204では、第1油圧ダウンフラ
グF1=1かどうかを判定し、F1=1のときはステッ
プ207へ進み、それ以外はステップ205へ進む。In step 204, it is determined whether or not the first hydraulic pressure down flag F1 = 1. If F1 = 1, the process proceeds to step 207, otherwise the process proceeds to step 205.
【0056】ステップ205では、ロークラッチ圧を予
め設定されている初期値P0まで低下させる。この初期値
P0は、例えば、変速機入力軸回転速度Niが目標とする回
転速度領域(N1<Ni<N2)となる油圧を実験的に求め、
予め設定されている。At step 205, the low clutch pressure is reduced to a preset initial value P0. This initial value
P0 is, for example, experimentally obtained a hydraulic pressure in which the transmission input shaft rotation speed Ni is in a target rotation speed region (N1 <Ni <N2),
It is set in advance.
【0057】ステップ206では、第1油圧ダウンフラ
グをF1=1にセットする。In step 206, the first hydraulic pressure down flag is set to F1 = 1.
【0058】ステップ207では、入力軸回転速度セン
サ27の検出する回転速度Niが予め設定された回転速度
N1とN2の範囲にあるかどうかを判定し、範囲内のときは
ステップ208へ進み、範囲外のときはステップ209
へ進む。In step 207, the rotation speed Ni detected by the input shaft rotation speed sensor 27 is set to the preset rotation speed.
It is determined whether or not it is within the range of N1 and N2, and if it is within the range, proceed to step 208, and if it is out of the range, step 209
Go to.
【0059】ステップ208では、ロークラッチ圧を保
持する。At step 208, the low clutch pressure is maintained.
【0060】ステップ209では、入力回転速度センサ
27の検出する回転速度NiがN1以下かどうかを判定し、
N1以下のときはステップ210へ進み、N1より大きいと
きはステップ211へ進む。In step 209, it is determined whether the rotation speed Ni detected by the input rotation speed sensor 27 is N1 or less,
When it is less than N1, the process proceeds to step 210, and when it is greater than N1, the process proceeds to step 211.
【0061】ステップ210では、ロークラッチ圧を所
定量だけ低下させる。At step 210, the low clutch pressure is reduced by a predetermined amount.
【0062】ステップ211では、ロークラッチ圧を所
定量だけ増加させる。At step 211, the low clutch pressure is increased by a predetermined amount.
【0063】ステップ212では、第1タイマカウント
値Tを0にセットする。In step 212, the first timer count value T is set to 0.
【0064】ステップ213では、第1油圧ダウンフラ
グF1=1かどうかを判定し、F1=1のときはステッ
プステップ214へ進み、F1≠1のときはステップ3
01に進む。In step 213, it is determined whether or not the first hydraulic pressure down flag F1 = 1. If F1 = 1, the process proceeds to step 214. If F1 ≠ 1, step 3 is performed.
Go to 01.
【0065】ステップ214では、ロークラッチ圧を所
定量だけ増加させる。At step 214, the low clutch pressure is increased by a predetermined amount.
【0066】ステップ215では、ロークラッチ圧が所
定値以上かどうかを判定し、所定値以上であればステッ
プ216に進み、所定値未満であれば本制御を終了す
る。In step 215, it is determined whether or not the low clutch pressure is equal to or higher than a predetermined value, and if it is equal to or higher than the predetermined value, the process proceeds to step 216, and if it is lower than the predetermined value, this control ends.
【0067】ステップ301では、ロークラッチ圧通常
時油圧制御を行う。このロークラッチ通常時油圧制御で
は、変速機入力軸トルクに基き決定されるライン圧をロ
ークラッチ圧PL/Cとして供給することで、変速機入力軸
トルクに対してロークラッチL/Cの締結容量が常に確保
されるよう制御している。In step 301, low clutch pressure normal pressure hydraulic control is performed. In this low clutch normal pressure hydraulic control, the line pressure determined based on the transmission input shaft torque is supplied as the low clutch pressure PL / C, so that the engagement capacity of the low clutch L / C with respect to the transmission input shaft torque. Is always controlled.
【0068】図8は実施の形態1におけるクリープモー
ド制御を表すタイムチャートである。上記制御をタイム
チャートに基づいて説明する。FIG. 8 is a time chart showing the creep mode control in the first embodiment. The above control will be described based on a time chart.
【0069】走行レンジであるDレンジが検出され、運
転者がアクセルを踏み込んでいないようなクリープ走行
状態では、エンジン1はアイドル回転速度を継続すると
ともに、クリープモード制御が行われている。このと
き、ロークラッチL/Cは、ロークラッチ通常時油圧制御
が行われており、ロークラッチL/Cに圧力制御弁93を
介してライン圧が供給される。尚、ライン圧PLは変速機
入力軸トルクに基づいて決定されており、図示しない調
圧弁で調圧しているため、ロークラッチL/Cは滑ること
がない。In the creep running state in which the D range which is the running range is detected and the driver does not step on the accelerator, the engine 1 continues the idle rotation speed and the creep mode control is performed. At this time, the low clutch L / C is under normal low clutch hydraulic control, and the line pressure is supplied to the low clutch L / C via the pressure control valve 93. The line pressure PL is determined based on the transmission input shaft torque, and is adjusted by a pressure adjusting valve (not shown), so the low clutch L / C does not slip.
【0070】また、モータジェネレータ2のトルクは、
変速機出力軸OUTから予め設定されたクリープトルク
が出力されるよう、エンジン1のアイドル回転速度から
推定されるエンジントルクとバッテリ12の充電量SOC
とから決定されたトルクを出力する。The torque of the motor generator 2 is
The engine torque estimated from the idle rotation speed of the engine 1 and the charge amount SOC of the battery 12 so that a preset creep torque is output from the transmission output shaft OUT.
The torque determined from and is output.
【0071】その後、運転者が停止を意図しブレーキが
踏まれると、駆動輪8が固定され、変速機出力軸OUT
の回転の停止に伴い、ロークラッチL/Cを介して変速機
入力軸4の回転も停止する。よって、変速機入力軸回転
速度はT11〜T12の間に0となる。After that, when the driver intends to stop and the brake is depressed, the drive wheels 8 are fixed and the transmission output shaft OUT
The rotation of the transmission input shaft 4 is also stopped via the low clutch L / C. Therefore, the transmission input shaft rotation speed becomes 0 between T11 and T12.
【0072】このとき、ステップ202〜203におい
て第1タイマTのカウントアップがおこなわれ、第1タ
イマカウント値Tが所定値T1以上となると、連続的に
車両が停止しており、ワンウェイクラッチ5の作用によ
って駆動軸にトルクが溜まる(駆動軸変位を起こす)虞
がある。よって、ステップ204へ進み第1油圧ダウン
フラグF1が1かどうかを判定する。F1≠1であるた
め、ステップ205へ進み、ロークラッチ圧PL/Cを予め
設定されている初期値P0まで下げ、第1油圧ダウンフラ
グF1を1にセットする。At this time, the first timer T is counted up in steps 202 to 203, and when the first timer count value T becomes equal to or greater than the predetermined value T1, the vehicle is continuously stopped and the one-way clutch 5 operates. Due to the action, torque may be accumulated on the drive shaft (causing displacement of the drive shaft). Therefore, the routine proceeds to step 204, where it is determined whether the first hydraulic pressure down flag F1 is 1. Since F1 ≠ 1, the routine proceeds to step 205, where the low clutch pressure PL / C is reduced to a preset initial value P0, and the first hydraulic pressure down flag F1 is set to 1.
【0073】第1油圧ダウンフラグF1が1にセットさ
れると、変速機入力軸回転速度Niが予め設定された回転
速度N1とN2(N1<N2)の間にあるかどうかを判定する
(目標回転速度としては例えば100rpm程度)。このと
き、変速機入力軸回転速度Niは0であるため、ステップ
209→ステップ210へと進み、ロークラッチ圧PL/C
を所定量だけ低下させる。そして、変速機入力軸回転速
度NiがN1を越えるまでステップ210を繰り返す。When the first hydraulic pressure down flag F1 is set to 1, it is determined whether the transmission input shaft rotation speed Ni is between preset rotation speeds N1 and N2 (N1 <N2) (target). The rotation speed is, for example, about 100 rpm). At this time, since the transmission input shaft rotation speed Ni is 0, the process proceeds from step 209 to step 210, and the low clutch pressure PL / C
Is reduced by a predetermined amount. Then, step 210 is repeated until the transmission input shaft rotation speed Ni exceeds N1.
【0074】ロークラッチ圧PL/Cが徐々に低下すると、
変速機入力軸4に入力されるトルク(エンジンのアイド
ル回転速度に応じたトルクとモータジェネレータ2から
出力されるトルクの和)は一定であるため、ロークラッ
チL/Cが滑り始める。よって、図9の共線図に示すよう
に変速機入力軸回転速度Niであるキャリア32は徐々に
上昇を始め、設定回転速度N1とN2の間の回転速度を維持
するようにロークラッチ圧PL/Cが制御される。When the low clutch pressure PL / C gradually decreases,
Since the torque input to the transmission input shaft 4 (the sum of the torque according to the idle rotation speed of the engine and the torque output from the motor generator 2) is constant, the low clutch L / C begins to slip. Therefore, as shown in the collinear diagram of FIG. 9, the carrier 32, which is the transmission input shaft rotation speed Ni, gradually starts to rise, and the low clutch pressure PL is maintained so as to maintain the rotation speed between the set rotation speeds N1 and N2. / C is controlled.
【0075】ブレーキが解放されると、第1タイマカウ
ント値Tを0にリセットし、第1油圧ダウンフラグF1
=1の間はロークラッチ圧PL/Cが低下しているため、ロ
ークラッチ圧を所定量ずつ徐々に増加させ、所定値以上
になったときは、第1油圧ダウンフラグF1を0にリセ
ットし、ロークラッチ圧通常時油圧制御を行い、変速機
入力軸トルクに対してロークラッチL/Cの締結容量が常
に確保されるようにする。When the brake is released, the first timer count value T is reset to 0, and the first hydraulic pressure down flag F1
Since the low clutch pressure PL / C decreases while = 1, the low clutch pressure is gradually increased by a predetermined amount, and when it becomes equal to or higher than a predetermined value, the first hydraulic pressure down flag F1 is reset to 0. , Low clutch pressure Normal hydraulic pressure control is performed so that the engagement capacity of the low clutch L / C is always secured with respect to the transmission input shaft torque.
【0076】以上説明したように、実施の形態1のハイ
ブリッド車両の制御装置にあっては、ロークラッチ締結
圧PL/Cを、変速機入力軸回転速度Niを確保する締結圧ま
で低下させ、ロークラッチL/Cを常に滑らせているた
め、駆動装置内にトルクが蓄積されることがなく、ノイ
ズや振動の低減を図ることができる。また、トルク変動
が発生しないため、スムーズなクリープモード制御を達
成することができる。As described above, in the control device for a hybrid vehicle of the first embodiment, the low clutch engagement pressure PL / C is reduced to the engagement pressure that secures the transmission input shaft rotational speed Ni, and the low clutch engagement pressure PL / C is reduced. Since the clutch L / C is always slid, torque is not accumulated in the drive device, and noise and vibration can be reduced. Further, since torque fluctuation does not occur, smooth creep mode control can be achieved.
【0077】(実施の形態2)次に、実施の形態2につ
いて説明する。ハイブリッド駆動装置の構成は同様であ
るため説明を省略し、異なる制御についてのみ説明す
る。(Second Embodiment) Next, a second embodiment will be described. Since the configuration of the hybrid drive device is the same, a description thereof will be omitted and only different control will be described.
【0078】図10は実施の形態2のクリープモード制
御を表すフローチャートである。FIG. 10 is a flow chart showing the creep mode control of the second embodiment.
【0079】ステップ401では、ブレーキ圧が所定値
以上かどうかを判定し、所定値以上のときはステップ4
02へ進み、所定値未満のときはステップ301へ進み
ロークラッチ圧通常時油圧制御を行う。In step 401, it is judged whether the brake pressure is a predetermined value or more. If it is the predetermined value or more, step 4
02, when it is less than the predetermined value, the routine proceeds to step 301, where the low clutch pressure normal time hydraulic control is performed.
【0080】ステップ402では、第2油圧ダウンフラ
グF2=1かどうかを判定し、F2=1のときはステッ
プ408へ進み、F2≠1のときはステップ403へ進
む。In step 402, it is determined whether or not the second hydraulic pressure down flag F2 = 1. If F2 = 1, the process proceeds to step 408, and if F2 ≠ 1, the process proceeds to step 403.
【0081】ステップ403では、ロークラッチ圧通常
時油圧制御を行いつつ、ステップ404へ進む。In step 403, the routine proceeds to step 404 while performing the low clutch pressure normal hydraulic control.
【0082】ステップ404では、第2タイマTbをカ
ウントアップする。In step 404, the second timer Tb is counted up.
【0083】ステップ405では、第2タイマカウント
値Tbが所定値βより大きいかどうかを判定し、大きい
ときはステップ406へ進み、β以下のときはβより大
きくなるまでカウントアップを継続する。この所定値β
は、駆動軸に所定値以上のトルクが蓄積されて、運転者
にとって不快な振動やこもり音を発生するような時間を
実験的に求め、その値を所定値βとして設定しており、
例えば1秒に設定されている。In step 405, it is determined whether or not the second timer count value Tb is larger than the predetermined value β. If it is larger than the predetermined value β, the process proceeds to step 406. If it is smaller than β, the count-up is continued until it becomes larger than β. This predetermined value β
Is an experimentally obtained time that torque more than a predetermined value is accumulated in the drive shaft, and vibration or muffled noise that is uncomfortable for the driver is generated, and the value is set as a predetermined value β,
For example, it is set to 1 second.
【0084】ステップ406では、第2タイマカウント
値Tbを0にリセットする。In step 406, the second timer count value Tb is reset to 0.
【0085】ステップ407では、第2油圧ダウンフラ
グF2を1にセットする。In step 407, the second hydraulic pressure down flag F2 is set to 1.
【0086】ステップ408では、現在のモータジェネ
レータ2の出力トルクから平均キャリアトルクを算出
し、ロークラッチL/Cの締結容量が平均キャリアトルク
より若干低くなるような油圧Pu_aveにロークラッチ圧PL
/Cを低下させる。In step 408, the average carrier torque is calculated from the current output torque of the motor generator 2, and the low clutch pressure PL and the hydraulic pressure Pu_ave are set so that the engagement capacity of the low clutch L / C is slightly lower than the average carrier torque.
Reduce / C.
【0087】ステップ409では、ロークラッチ圧PL/C
の低下の継続時間を表す第3タイマTaをカウントアッ
プする。At step 409, the low clutch pressure PL / C is set.
The third timer Ta, which represents the duration of the decrease of the, is counted up.
【0088】ステップ410では、第3タイマカウント
値Taが所定値αより大きいかどうかを判定し、大きい
ときはステップ411へ進み、小さいときはα以上にな
るまで第3タイマTaのカウントアップを継続する。こ
の所定値αは、油圧指令に対する実際の油圧の応答遅れ
分の時間と、駆動軸に蓄積されたトルクが解放され、か
つ変速機入力軸回転速度Niが微小に動いたり止まったり
する所謂スティックスリップ状態になりはじめるまでの
時間とを実験的に求め、この時間を所定値αとして設定
している。In step 410, it is determined whether or not the third timer count value Ta is larger than the predetermined value α. When it is larger, the process proceeds to step 411, and when it is smaller, the third timer Ta continues to count up until it becomes α or more. To do. This predetermined value α is a so-called stick slip in which the response delay of the actual hydraulic pressure to the hydraulic pressure command, the torque accumulated in the drive shaft are released, and the transmission input shaft rotation speed Ni slightly moves or stops. The time until the state starts to be obtained experimentally, and this time is set as a predetermined value α.
【0089】ステップ411では、第3タイマカウント
値Taを0にリセットする。In step 411, the third timer count value Ta is reset to 0.
【0090】ステップ412では、第2油圧ダウンフラ
グF2を0にリセットする。In step 412, the second hydraulic pressure down flag F2 is reset to 0.
【0091】図11は実施の形態2におけるクリープモ
ード制御を表すタイムチャートである。上記制御をタイ
ムチャートに基づいて説明する。走行レンジであるDレ
ンジが検出され、運転者がアクセルを踏み込んでいない
ようなクリープ走行状態では、エンジン1はアイドル回
転速度を継続するとともに、クリープモード制御が行わ
れている。このとき、ロークラッチL/Cは、ロークラッ
チ通常時油圧制御が行われており、ロークラッチL/Cに
圧力制御弁93を介してライン圧が供給される。尚、ラ
イン圧PLは変速機入力軸トルクに基づいて決定されてお
り、図示しない調圧弁で調圧しているため、ロークラッ
チL/Cは滑ることがない。FIG. 11 is a time chart showing the creep mode control in the second embodiment. The above control will be described based on a time chart. In the creep running state in which the D range which is the running range is detected and the driver does not step on the accelerator, the engine 1 continues the idle rotation speed and the creep mode control is performed. At this time, the low clutch L / C is under normal low clutch hydraulic control, and the line pressure is supplied to the low clutch L / C via the pressure control valve 93. The line pressure PL is determined based on the transmission input shaft torque, and is adjusted by a pressure adjusting valve (not shown), so the low clutch L / C does not slip.
【0092】また、モータジェネレータ2のトルクは、
変速機出力軸OUTから予め設定されたクリープトルク
が出力されるよう、エンジン1のアイドル回転速度から
推定されるエンジントルクとバッテリ12の充電量SOC
とから決定されたトルクを出力する。The torque of the motor generator 2 is
The engine torque estimated from the idle rotation speed of the engine 1 and the charge amount SOC of the battery 12 so that a preset creep torque is output from the transmission output shaft OUT.
The torque determined from and is output.
【0093】このとき、運転者が停止を意図しブレーキ
が踏まれると、駆動輪8が固定され、変速機出力軸OU
Tの回転の停止に伴い、ロークラッチL/Cを介して変速
機入力軸4の回転も停止する。よって、変速機入力軸回
転速度はT21〜T22の間に0となる。At this time, when the driver intends to stop and the brake is depressed, the drive wheels 8 are fixed, and the transmission output shaft OU
As the rotation of T stops, the rotation of the transmission input shaft 4 also stops via the low clutch L / C. Therefore, the transmission input shaft rotation speed becomes 0 between T21 and T22.
【0094】そして、このT1からステップ404〜4
05において第2タイマTbがカウントアップされる。
第2タイマカウント値Tbが所定値βより大きくなる
と、継続的に車両が停止しており、ワンウェイクラッチ
5の作用によって駆動装置内に所定値以上のトルクが蓄
積され、運転者にとって不快な振動やこもり音を発生す
る虞がある。そこで、ステップ406へ進み第2タイマ
カウント値Tbを0にリセットし、第2油圧ダウンフラ
グF2を1にセットする。Then, from this T1, steps 404 to 4 are performed.
At 05, the second timer Tb is counted up.
When the second timer count value Tb becomes larger than the predetermined value β, the vehicle is continuously stopped, the torque of the predetermined value or more is accumulated in the drive device by the action of the one-way clutch 5, and the vibration unpleasant to the driver is generated. A muffled sound may be generated. Therefore, the routine proceeds to step 406, where the second timer count value Tb is reset to 0 and the second hydraulic pressure down flag F2 is set to 1.
【0095】ステップ402において第2油圧ダウンフ
ラグF2が1にセットされると、ステップ408に進
み、現在のモータジェネレータ2のトルクから平均キャ
リアトルクを算出し、ロークラッチL/Cの締結容量が平
均キャリアトルクより若干低くなるような油圧Pu_aveに
低下させる。このとき、油圧をPu_aveに低下させると同
時に第3タイマTaのカウントアップを開始する。When the second hydraulic pressure down flag F2 is set to 1 in step 402, the process proceeds to step 408, the average carrier torque is calculated from the current torque of the motor generator 2, and the engagement capacity of the low clutch L / C is averaged. The hydraulic pressure Pu_ave is lowered to be slightly lower than the carrier torque. At this time, the hydraulic pressure is reduced to Pu_ave, and at the same time, the third timer Ta starts counting up.
【0096】そして、変速機入力軸回転速度Niが止まっ
たり動いたりする所謂スティックスリップ状態になるま
での期間、ロークラッチ圧PL/CがPu_aveにに低下され、
その間に駆動軸等に蓄積されたトルクが解放される。Then, the low clutch pressure PL / C is reduced to Pu_ave until the so-called stick-slip state in which the transmission input shaft rotation speed Ni stops or moves,
During that time, the torque accumulated on the drive shaft and the like is released.
【0097】ここで、第3タイマTaを0にリセットす
ると共に、第2油圧ダウンフラグF2を0にリセットす
る。以下、ブレーキが踏み込まれている間は、間欠的に
スティックスリップ制御を行い、駆動装置内に蓄積され
たトルクを解放する。ブレーキが解放されると、ローク
ラッチ圧通常時油圧制御を行う。Here, the third timer Ta is reset to 0 and the second hydraulic pressure down flag F2 is reset to 0. Hereinafter, while the brake is being depressed, stick-slip control is intermittently performed to release the torque accumulated in the drive device. When the brake is released, the low clutch pressure normal pressure hydraulic control is performed.
【0098】以上説明したように、実施の形態2のハイ
ブリッド車両の制御装置にあっては、間欠的にロークラ
ッチ締結圧を低下させるため、大部分の時間においては
クラッチの締結容量は確実に確保されており、急にアク
セルが踏み込まれても発進性を損なうことがない。As described above, in the hybrid vehicle control device according to the second embodiment, the low clutch engagement pressure is intermittently reduced, so that the engagement capacity of the clutch is surely secured for most of the time. Therefore, the startability is not impaired even if the accelerator is suddenly depressed.
【0099】また、モータジェネレータトルクに基づき
キャリア平均トルクを算出し、キャリア平均トルクより
もクラッチの締結容量が若干低くなるよう正確に油圧を
下げるため、例えば車両が登坂状態で停止しているよう
な場合(ブレーキトルク+クリープトルク=車両重量の
登坂方向成分)であっても、車両の後退を防止すること
ができる。また、クリープモード制御が解除された後も
即座にクリープ力が発生するため、応答性を確保するこ
とができる。Further, the carrier average torque is calculated on the basis of the motor generator torque, and the hydraulic pressure is accurately lowered so that the engagement capacity of the clutch is slightly lower than the carrier average torque. Even in the case (brake torque + creep torque = uphill component of vehicle weight), it is possible to prevent the vehicle from moving backward. Further, since the creep force is generated immediately after the creep mode control is released, the responsiveness can be secured.
【0100】(実施の形態3)次に、実施の形態3につ
いて説明する。ハイブリッド駆動装置の構成は同様であ
るため説明を省略し、異なる制御についてのみ説明す
る。(Third Embodiment) Next, a third embodiment will be described. Since the configuration of the hybrid drive device is the same, a description thereof will be omitted and only different control will be described.
【0101】図12は実施の形態3のクリープモード制
御を表すフローチャートである。FIG. 12 is a flow chart showing the creep mode control of the third embodiment.
【0102】ステップ401では、ブレーキ圧が所定値
以上かどうかを判定し、所定値以上のときはステップ5
01へ進み、所定値未満のときはステップ301へ進み
ロークラッチ圧通常時油圧制御を行う。In step 401, it is judged whether or not the brake pressure is a predetermined value or more, and if it is the predetermined value or more, step 5
01, when it is less than the predetermined value, the routine proceeds to step 301, where the low clutch pressure normal time hydraulic control is performed.
【0103】ステップ501では、現在のモータジェネ
レータ2の出力トルクから平均キャリアトルクを算出
し、ロークラッチL/Cの締結容量が平均キャリアトルク
となるような油圧P_aveとなるようにロークラッチ圧PL/
Cを低下させる。In step 501, the average carrier torque is calculated from the current output torque of the motor generator 2, and the low clutch pressure PL / ave is set so that the engagement capacity of the low clutch L / C becomes the hydraulic pressure P_ave which becomes the average carrier torque.
Lowers C.
【0104】図13は実施の形態3におけるクリープモ
ード制御を表すタイムチャートである。上記制御をタイ
ムチャートに基づいて説明する。FIG. 13 is a time chart showing the creep mode control in the third embodiment. The above control will be described based on a time chart.
【0105】走行レンジであるDレンジが検出され、運
転者がアクセルを踏み込んでいないようなクリープ走行
状態では、エンジン1はアイドル回転速度を継続すると
ともに、クリープモード制御が行われている。このと
き、ロークラッチL/Cは、ロークラッチ通常時油圧制御
が行われており、ロークラッチL/Cに圧力制御弁93を
介してライン圧が供給される。尚、ライン圧PLは変速機
入力軸トルクに基づいて決定されており、図示しない調
圧弁で調圧しているため、ロークラッチL/Cは滑ること
がない。In the creep running state in which the D range which is the running range is detected and the driver does not step on the accelerator, the engine 1 continues the idle rotation speed and the creep mode control is performed. At this time, the low clutch L / C is under normal low clutch hydraulic control, and the line pressure is supplied to the low clutch L / C via the pressure control valve 93. The line pressure PL is determined based on the transmission input shaft torque, and is adjusted by a pressure adjusting valve (not shown), so the low clutch L / C does not slip.
【0106】また、モータジェネレータ2のトルクは、
変速機出力軸OUTから予め設定されたクリープトルク
が出力されるよう、エンジン1のアイドル回転速度から
推定されるエンジントルクとバッテリ12の充電量SOC
とから決定されたトルクを出力する。The torque of the motor generator 2 is
The engine torque estimated from the idle rotation speed of the engine 1 and the charge amount SOC of the battery 12 so that a preset creep torque is output from the transmission output shaft OUT.
The torque determined from and is output.
【0107】運転者が停止を意図しブレーキが踏まれる
と、駆動輪8が固定され、変速機出力軸OUTの回転の
停止に伴い、ロークラッチL/Cを介して変速機入力軸4
の回転も停止する。よって、変速機入力軸回転速度はT
31〜T32の間に0となる。When the driver intends to stop and the brake is stepped on, the drive wheels 8 are fixed and the transmission input shaft 4 is passed through the low clutch L / C as the rotation of the transmission output shaft OUT is stopped.
Also stops rotating. Therefore, the transmission input shaft rotation speed is T
It becomes 0 between 31 and T32.
【0108】このとき、ステップ501において、現在
のモータジェネレータ2のトルクから平均キャリアトル
クを算出し、ロークラッチL/Cの締結容量が平均キャリ
アトルクとなるような油圧P_aveに低下させる。At this time, in step 501, the average carrier torque is calculated from the current torque of the motor generator 2, and the hydraulic pressure P_ave is reduced so that the engagement capacity of the low clutch L / C becomes the average carrier torque.
【0109】すなわち、変速機入力回転速度Niはエンジ
ンからの入力トルクの変動によってキャリアトルクも変
動している。その結果、図16に示すように、このキャ
リアトルクが平均キャリアトルク以上のときだけローク
ラッチL/Cの締結容量が不足していることによって若干
滑り、所謂入力軸回転速度が止まったり動いたりするス
ティックスリップの状態になり、駆動装置内に過剰にね
じれトルクが蓄積されることがない。その後、ブレーキ
が解放されると、ロークラッチ圧通常時油圧制御を行
う。That is, in the transmission input rotation speed Ni, the carrier torque also fluctuates due to the fluctuation of the input torque from the engine. As a result, as shown in FIG. 16, slippage occurs due to insufficient engagement capacity of the low clutch L / C only when this carrier torque is equal to or greater than the average carrier torque, and the so-called input shaft rotation speed stops or moves. There will be a stick-slip condition and excessive torsional torque will not build up in the drive. After that, when the brake is released, the low clutch pressure normal hydraulic control is performed.
【0110】以上説明したように、実施の形態3のハイ
ブリッド車両の制御装置にあっては、モータジェネレー
タトルクに基づきキャリア平均トルクを算出し、キャリ
ア平均トルクとなるようにクラッチの締結容量を下げ
る。そして、エンジンのトルク変動の特性を利用して、
キャリアトルクが平均キャリアトルク以上のときのみロ
ークラッチL/Cの締結容量不足による滑りを生じさせ
る。As described above, in the control device for a hybrid vehicle of the third embodiment, the carrier average torque is calculated based on the motor generator torque, and the clutch engagement capacity is reduced so that the carrier average torque is obtained. Then, by utilizing the characteristics of the torque fluctuation of the engine,
Only when the carrier torque is equal to or higher than the average carrier torque, slippage occurs due to insufficient engagement capacity of the low clutch L / C.
【0111】また、例えば車両が登坂状態で停止してい
るような場合(ブレーキトルク+クリープトルク=車両
重量の登坂方向成分)であっても、車両の後退を防止す
ることができる。また、ブレーキが解除された後、クリ
ープ力が発生するまでの応答遅れを極力小さくすること
ができる。Further, for example, even when the vehicle is stopped in an uphill state (brake torque + creep torque = uphill direction component of vehicle weight), the backward movement of the vehicle can be prevented. Further, the response delay until the creep force is generated after the brake is released can be minimized.
【0112】(実施の形態4)次に、実施の形態4につ
いて説明する。ハイブリッド駆動装置の構成は同様であ
るため説明を省略し、異なる制御についてのみ説明す
る。(Fourth Embodiment) Next, a fourth embodiment will be described. Since the configuration of the hybrid drive device is the same, a description thereof will be omitted and only different control will be described.
【0113】図14は実施の形態4のクリープモード制
御を表すフローチャートである。FIG. 14 is a flow chart showing the creep mode control of the fourth embodiment.
【0114】ステップ401では、ブレーキ圧が所定値
以上かどうかを判定し、所定値以上のときはステップ6
01へ進み、所定値未満のときはステップ301へ進み
ロークラッチ圧通常時油圧制御を行う。In step 401, it is judged whether or not the brake pressure is a predetermined value or more. If it is the predetermined value or more, step 6
01, when it is less than the predetermined value, the routine proceeds to step 301, where the low clutch pressure normal time hydraulic control is performed.
【0115】ステップ601では、ブレーキ油圧が所定
値以下のときに発生するクリープトルクよりも小さなク
リープトルクとなるように、モータジェネレータトルク
及びエンジントルクもブレーキ油圧が所定値以下のとき
に比べて小さなトルクに設定する。In step 601, the motor generator torque and the engine torque are smaller than those when the brake oil pressure is less than the predetermined value so that the creep torque becomes smaller than the creep torque generated when the brake oil pressure is less than the predetermined value. Set to.
【0116】図15は実施の形態4におけるクリープモ
ード制御を表すタイムチャートであり、点線はモータジ
ェネレータトルクを低下させない場合の比較例である。
上記制御をタイムチャートに基づいて説明する。FIG. 15 is a time chart showing the creep mode control in the fourth embodiment, and the dotted line is a comparative example when the motor generator torque is not reduced.
The above control will be described based on a time chart.
【0117】走行レンジであるDレンジが検出され、運
転者がアクセルを踏み込んでいないようなクリープ走行
状態では、エンジン1はアイドル回転速度を継続すると
ともに、クリープモード制御が行われている。このと
き、ロークラッチL/Cは、ロークラッチ通常時油圧制御
が行われており、ロークラッチL/Cに圧力制御弁93を
介してライン圧が供給される。尚、ライン圧PLは変速機
入力軸トルクに基づいて決定されており、図示しない調
圧弁で調圧しているため、ロークラッチL/Cは滑ること
がない。In the creep running state in which the D range, which is the running range, is detected and the driver does not step on the accelerator, the engine 1 continues the idle rotation speed and the creep mode control is performed. At this time, the low clutch L / C is under normal low clutch hydraulic control, and the line pressure is supplied to the low clutch L / C via the pressure control valve 93. The line pressure PL is determined based on the transmission input shaft torque, and is adjusted by a pressure adjusting valve (not shown), so the low clutch L / C does not slip.
【0118】また、モータジェネレータ2のトルクは、
変速機出力軸OUTから予め設定されたクリープトルク
が出力されるよう、エンジン1のアイドル回転速度から
推定されるエンジントルクとバッテリ12の充電量SOC
とから決定されたトルクを出力する。Further, the torque of the motor generator 2 is
The engine torque estimated from the idle rotation speed of the engine 1 and the charge amount SOC of the battery 12 so that a preset creep torque is output from the transmission output shaft OUT.
The torque determined from and is output.
【0119】運転者が停止を意図しブレーキが踏まれる
と、駆動輪8が固定され、変速機出力軸OUTの回転の
停止に伴い、ロークラッチL/Cを介して変速機入力軸4
の回転も停止する。よって、変速機入力軸回転速度はT
41〜T42の間に0となる。When the driver intends to stop and depresses the brake, the drive wheels 8 are fixed, and as the rotation of the transmission output shaft OUT is stopped, the transmission input shaft 4 is passed through the low clutch L / C.
Also stops rotating. Therefore, the transmission input shaft rotation speed is T
It becomes 0 between 41 and T42.
【0120】ここで、モータジェネレータトルクを小さ
なトルクに設定する場合は、制御開始条件である所定の
ブレーキ油圧を、実施の形態1〜3で設定した所定のブ
レーキ油圧より大きな値に設定する。これは、運転者が
クリープ走行を意図していないようなブレーキ油圧が十
分強いときのみモータジェネレータトルクを小さくする
ためである。すなわち、モータジェネレータトルクを小
さくすると、クリープトルクも小さくなり、滑らかに走
行できなくなり運転者に違和感を与えることを防止する
ためである。Here, when the motor generator torque is set to a small torque, the predetermined brake oil pressure which is the control start condition is set to a value larger than the predetermined brake oil pressure set in the first to third embodiments. This is to reduce the motor generator torque only when the brake hydraulic pressure is strong enough that the driver does not intend to creep. That is, when the motor generator torque is reduced, the creep torque is also reduced, which prevents the driver from feeling uncomfortable because the vehicle cannot travel smoothly.
【0121】そして、確実にブレーキが踏み込まれクリ
ープ走行を意図していないことがあきらかである場合に
は、ステップ601において、車両が進行する方向を正
方向とすると、モータジェネレータ2の正方向トルクを
減少させると共に、エンジン平均トルクが(モータジェ
ネレータトルク/歯数比)となるトルクに減少させる。
すなわち、エンジン1はアイドル回転速度で定常回転し
ており、リングギア31に定常エンジントルク及びアイ
ドル回転速度が入力される。ロークラッチL/Cは締結し
ており、駆動輪8もブレーキによって固定されているた
め、キャリア32の回転速度は0である。If it is obvious that the brake is surely depressed and the creep running is not intended, in step 601, the forward direction torque of the motor generator 2 is set as the forward direction of the vehicle. At the same time as the reduction, the average engine torque is reduced to (motor generator torque / tooth ratio).
That is, the engine 1 is constantly rotating at the idle rotation speed, and the steady engine torque and the idle rotation speed are input to the ring gear 31. Since the low clutch L / C is engaged and the drive wheel 8 is also fixed by the brake, the rotation speed of the carrier 32 is zero.
【0122】よって、共線図からモータジェネレータ2
と連結したサンギア33はマイナス回転している。モー
タジェネレータ2の正方向トルク出力状態は、マイナス
方向の回転で正方向トルクを出力しているため、ジェネ
レータとして回生作動状態にあることになる。このこと
から、モータジェネレータ2の正方向トルクの減少と
は、ジェネレータとしての回生量を減少することであ
る。同時に、この減少したモータジェネレータトルクに
対応するエンジントルクとなるようエンジン回転速度を
維持した状態で平均エンジントルクを低下させる。Therefore, from the alignment chart, the motor generator 2
The sun gear 33 connected to is rotating negatively. In the positive direction torque output state of the motor generator 2, since the positive direction torque is output by the rotation in the negative direction, the generator is in a regenerative operation state. Therefore, the reduction of the forward torque of the motor generator 2 means the reduction of the regeneration amount as the generator. At the same time, the average engine torque is reduced while maintaining the engine rotation speed so that the engine torque corresponds to the reduced motor generator torque.
【0123】キャリア32に出力されるトルクは、エン
ジントルクとモータジェネレータトルクの和である。モ
ータジェネレータトルク及び平均エンジントルクを小さ
くすることでキャリア32にかかるトルクが小さくな
り、キャリアトルク変動振幅が小さくなる。よって、駆
動装置内に蓄積されるトルクを低減することができる。The torque output to the carrier 32 is the sum of the engine torque and the motor generator torque. By reducing the motor generator torque and the average engine torque, the torque applied to the carrier 32 is reduced, and the carrier torque fluctuation amplitude is reduced. Therefore, the torque accumulated in the drive device can be reduced.
【0124】ブレーキが解放されると、モータジェネレ
ータトルク及びエンジントルクが通常のトルクに復帰さ
れるため、クリープ力を得ることができる。When the brake is released, the motor-generator torque and the engine torque are restored to normal torque, so that the creep force can be obtained.
【0125】以上説明したように、実施の形態4のハイ
ブリッド車両の制御装置にあっては、モータジェネレー
タトルクを低下させ、それに伴い平均エンジントルクも
低下させることで、駆動装置内に蓄積されるトルクが減
少し、ノイズや振動の低減を図ることができる。As described above, in the hybrid vehicle control device according to the fourth embodiment, the torque accumulated in the drive device is reduced by reducing the motor generator torque and the average engine torque accordingly. Can be reduced, and noise and vibration can be reduced.
【0126】また、クリープモード制御が解除された
後、クリープ力が発生するまでの応答遅れを極力小さく
することができる。Further, it is possible to minimize the response delay until the creep force is generated after the creep mode control is released.
【図1】実施の形態を表す全体構成図である。FIG. 1 is an overall configuration diagram showing an embodiment.
【図2】実施の形態における変速機構部のスケルトン図
である。FIG. 2 is a skeleton diagram of a speed change mechanism unit according to the embodiment.
【図3】実施の形態における変速機構部の締結論理表で
ある。FIG. 3 is an engagement logic table of the speed change mechanism unit in the embodiment.
【図4】実施の形態における油圧制御回路の構成を表す
概略図である。FIG. 4 is a schematic diagram showing a configuration of a hydraulic control circuit in the embodiment.
【図5】圧力制御弁の構成を表す断面図である。FIG. 5 is a sectional view showing a configuration of a pressure control valve.
【図6】実施の形態におけるハイブリッド車両の制御を
表すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing control of the hybrid vehicle in the embodiment.
【図7】実施の形態1におけるクリープモード制御を表
すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart showing creep mode control in the first embodiment.
【図8】実施の形態1におけるクリープモード制御を表
すタイムチャートである。FIG. 8 is a time chart showing the creep mode control in the first embodiment.
【図9】実施の形態1におけるクリープモード制御中の
遊星歯車機構の共線図である。FIG. 9 is an alignment chart of the planetary gear mechanism during creep mode control in the first embodiment.
【図10】実施の形態2におけるクリープモード制御を
表すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart showing creep mode control in the second embodiment.
【図11】実施の形態2におけるクリープモード制御を
表すタイムチャートである。FIG. 11 is a time chart showing creep mode control in the second embodiment.
【図12】実施の形態3におけるクリープモード制御を
表すフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart showing creep mode control in the third embodiment.
【図13】実施の形態3におけるクリープモード制御を
表すタイムチャートである。FIG. 13 is a time chart showing creep mode control in the third embodiment.
【図14】実施の形態4におけるクリープモード制御を
表すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart showing creep mode control in the fourth embodiment.
【図15】実施の形態4におけるクリープモード制御を
表すタイムチャートである。FIG. 15 is a time chart showing creep mode control in the fourth embodiment.
【図16】従来技術におけるエンジントルク変動及び駆
動軸に蓄積されるトルクを表すタイムチャートである。FIG. 16 is a time chart showing engine torque fluctuations and torque accumulated on a drive shaft in a conventional technique.
1 エンジン 2 モータジェネレータ 3 遊星歯車機構 4 変速機入力軸 5 ワンウェイクラッチ 6 変速機構部 7 ディファレンシャル 8 駆動輪 9 油圧制御回路 10 エンジンECU 11 モータジェネレータECU 11a インバータ 12 バッテリ 13 ハイブリッドECU 14 ATECU 21 アクセルセンサ 22 シフトポジションセンサ 23 エンジン回転速度センサ 24 スロットル開度センサ 25 モータ回転速度センサ 26 出力軸回転速度センサ 27 入力軸回転速度センサ 28 ブレーキ油圧センサ 41 ソレノイド 31 リングギア 32 キャリア 33 サンギア 40 ソレノイドバルブ 41 コイル 42 プランジャ 43 ボール 44 流路 50 スプールバルブ 51 スプール 91 マニュアルバルブ 92 パイロットバルブ 93,94,95,96,97,98 圧力制御弁 1 engine 2 motor generator 3 Planetary gear mechanism 4 Transmission input shaft 5 one-way clutch 6 Transmission mechanism 7 differential 8 drive wheels 9 Hydraulic control circuit 10 engine ECU 11 Motor generator ECU 11a inverter 12 batteries 13 Hybrid ECU 14 AT ECU 21 Accelerator sensor 22 Shift position sensor 23 Engine speed sensor 24 Throttle opening sensor 25 Motor rotation speed sensor 26 Output shaft rotation speed sensor 27 Input shaft rotation speed sensor 28 Brake oil pressure sensor 41 solenoid 31 ring gear 32 carriers 33 Sun Gear 40 solenoid valve 41 coils 42 Plunger 43 balls 44 channel 50 spool valve 51 spool 91 Manual valve 92 Pilot valve 93,94,95,96,97,98 Pressure control valve
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B60K 6/04 733 B60K 6/04 733 B60L 11/14 B60L 11/14 // F16H 59:08 F16H 59:08 59:54 59:54 Fターム(参考) 3J552 MA02 NA01 NB09 PA45 RC07 RC12 SA07 VA62W VA76W VD11W 5H115 PA01 PC06 PG04 PI16 PI21 PO06 PU08 PU22 PU23 PU28 PV09 QE10 QE11 QI04 QN03 RE03 SE04 TE02 TE03 TI02 TO04 TO21 TO26 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) B60K 6/04 733 B60K 6/04 733 B60L 11/14 B60L 11/14 // F16H 59:08 F16H 59: 08 59:54 59:54 F Term (reference) 3J552 MA02 NA01 NB09 PA45 RC07 RC12 SA07 VA62W VA76W VD11W 5H115 PA01 PC06 PG04 PI16 PI21 PO06 PU08 PU22 PU23 PU28 PV09 QE10 QE11 QI04 QN03 RE03 SE04 TE02 TE03 TI02 TO04 TO21 TO21 TO04 TO21 TO21
Claims (7)
と、 駆動軸を介して駆動輪にトルクを伝達する変速装置と、 第1軸に前記エンジンの出力軸が接続され、第2軸に前
記電気的回転駆動源の出力軸が接続され、第3軸に前記
変速装置がそれぞれ接続された差動装置と、 を備え、 前記第3軸に一方向の回転方向のみを許容するワンウェ
イクラッチを備えたパラレルハイブリッド車両におい
て、 該パラレルハイブリッド車両に、前記変速装置のレンジ
位置を検出するレンジ位置検出手段と、 前記駆動輪のブレーキ状態を検出するブレーキ状態検出
手段と、 前記レンジ位置検出手段が走行レンジであることを検出
し、前記ブレーキ状態検出手段がブレーキ状態を検出し
たときは、前記駆動軸のねじれ量を低減するねじれ量低
減手段と、 を設けたことを特徴とするパラレルハイブリッド車両。1. An engine, an electric rotary drive source having both functions of a generator and an electric motor, a transmission for transmitting torque to drive wheels via a drive shaft, and an output shaft of the engine for a first shaft. And a differential device in which an output shaft of the electric rotary drive source is connected to a second shaft and the transmission device is connected to a third shaft, respectively, and the third shaft is rotated in one direction. In a parallel hybrid vehicle having a one-way clutch that allows only direction, in the parallel hybrid vehicle, a range position detecting means for detecting a range position of the transmission, and a brake state detecting means for detecting a brake state of the drive wheels. When the range position detecting means detects that the vehicle is in the traveling range and the brake state detecting means detects the brake state, the twist amount of the drive shaft is reduced. Parallel hybrid vehicle, characterized by comprising the Gillet amount reduction means.
車両において、 前記変速装置は、解放することによりニュートラル状態
となる摩擦要素を有し、 前記ねじれ量低減手段を、前記摩擦要素の締結容量を低
下させる締結容量低下手段としたことを特徴とするパラ
レルハイブリッド車両。2. The parallel hybrid vehicle according to claim 1, wherein the transmission has a friction element that is brought into a neutral state by being released, and the twist amount reducing means reduces a fastening capacity of the friction element. A parallel hybrid vehicle characterized by being a means for reducing the engagement capacity.
両において、 前記締結容量低下手段を、入力軸回転速度が所定値以下
となってから所定時間経過後に前記摩擦要素の締結容量
を低下させる手段としたことを特徴とするパラレルハイ
ブリッド車両。3. The parallel hub vehicle according to claim 2, wherein the engagement capacity lowering means is means for lowering the engagement capacity of the friction element after a predetermined time elapses after the input shaft rotation speed becomes a predetermined value or less. A parallel hybrid vehicle characterized by the above.
車両において、 前記締結容量低下手段を、所定時間経過毎に間欠して締
結容量を低下させる手段としたことを特徴とするパラレ
ルハイブリッド車両。4. The parallel hybrid vehicle according to claim 2, wherein the engagement capacity reducing means is means for intermittently reducing the engagement capacity every predetermined time.
車両において、 前記締結容量低下手段を、連続して締結容量を低下させ
る手段としたことを特徴とするパラレルハイブリッド車
両。5. The parallel hybrid vehicle according to claim 2, wherein the engagement capacity reducing means is means for continuously reducing the engagement capacity.
ブリッド車両において、 現在の電気的駆動源のトルクに基づいて入力軸の平均ト
ルクを算出する入力軸平均トルク算出手段を備え、 前記締結容量低下手段を、前記算出手段の算出結果に基
づいて入力軸の平均トルクに略一致する締結容量まで低
下させる手段としたことを特徴とするパラレルハイブリ
ッド車両。6. The parallel hybrid vehicle according to claim 4 or 5, further comprising an input shaft average torque calculating means for calculating an average torque of the input shaft based on a current torque of an electric drive source, wherein the engagement capacity is reduced. A parallel hybrid vehicle, wherein the means is means for reducing the engagement capacity to substantially match the average torque of the input shaft based on the calculation result of the calculation means.
車両において、 前記ねじれ量低減手段を、前記電気的回転駆動源のトル
クを、通常時のトルクに比べ低下させる回転駆動源トル
ク低下手段としたことを特徴とするパラレルハイブリッ
ド車両。7. The parallel hybrid vehicle according to claim 1, wherein the twist amount reducing means is a rotary drive source torque reducing means for reducing a torque of the electric rotary drive source as compared with a torque at a normal time. Is a parallel hybrid vehicle.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002096390A JP2003294123A (en) | 2002-03-29 | 2002-03-29 | Parallel hybrid vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002096390A JP2003294123A (en) | 2002-03-29 | 2002-03-29 | Parallel hybrid vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003294123A true JP2003294123A (en) | 2003-10-15 |
Family
ID=29239466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002096390A Pending JP2003294123A (en) | 2002-03-29 | 2002-03-29 | Parallel hybrid vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003294123A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005180554A (en) * | 2003-12-18 | 2005-07-07 | Fujitsu Ten Ltd | Control device for automatic transmission |
JP2008143242A (en) * | 2006-12-06 | 2008-06-26 | Mazda Motor Corp | Vehicular driving device |
JP2008525268A (en) * | 2004-12-23 | 2008-07-17 | デーナ、コーポレイション | Complementary regeneration torque system and control method thereof |
JP2015131579A (en) * | 2014-01-14 | 2015-07-23 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle control apparatus |
JP2020150588A (en) * | 2019-03-11 | 2020-09-17 | トヨタ自動車株式会社 | Control device of electric vehicle |
-
2002
- 2002-03-29 JP JP2002096390A patent/JP2003294123A/en active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005180554A (en) * | 2003-12-18 | 2005-07-07 | Fujitsu Ten Ltd | Control device for automatic transmission |
JP2008525268A (en) * | 2004-12-23 | 2008-07-17 | デーナ、コーポレイション | Complementary regeneration torque system and control method thereof |
JP4705647B2 (en) * | 2004-12-23 | 2011-06-22 | ボシュ、レクスラス、コーパレイシャン | Complementary regeneration torque system and control method thereof |
JP2008143242A (en) * | 2006-12-06 | 2008-06-26 | Mazda Motor Corp | Vehicular driving device |
JP2015131579A (en) * | 2014-01-14 | 2015-07-23 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle control apparatus |
US9981666B2 (en) | 2014-01-14 | 2018-05-29 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Controller for vehicle |
JP2020150588A (en) * | 2019-03-11 | 2020-09-17 | トヨタ自動車株式会社 | Control device of electric vehicle |
JP7207031B2 (en) | 2019-03-11 | 2023-01-18 | トヨタ自動車株式会社 | electric vehicle controller |
US11815175B2 (en) | 2019-03-11 | 2023-11-14 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control device and control method of electric vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7434641B2 (en) | Control apparatus of hybrid vehicle | |
JP5488711B2 (en) | Control device for vehicle power transmission device | |
JP3712652B2 (en) | Parallel hybrid vehicle | |
JP4412346B2 (en) | Drive control apparatus for hybrid vehicle | |
JP3783715B2 (en) | Control device for hybrid vehicle | |
US8565955B2 (en) | Control apparatus for vehicle | |
US20040152558A1 (en) | Control device for a hybrid vehicle | |
US20020094908A1 (en) | Four-wheel drive hybrid vehicle | |
JP2007198438A (en) | Vehicle control device and vehicle | |
KR20060017506A (en) | Control apparatus and control method for drive apparatus of hybrid vehicle | |
JP2008168749A (en) | Control device for power transmitter for vehicle | |
JP2008143404A (en) | Control device and control method of power train, program for attaining the method, and storage medium recording the program | |
JP3758422B2 (en) | Automatic stop / restart control device for vehicle engine | |
US8024096B2 (en) | Control device and control method for vehicle | |
JP3633282B2 (en) | Vehicle engine stop control device | |
JP2019166936A (en) | Torque control method of electric vehicle and torque control device | |
JP3948361B2 (en) | Vehicle control device | |
WO2015146385A1 (en) | Flywheel regeneration system | |
JP2003294123A (en) | Parallel hybrid vehicle | |
JP3620541B2 (en) | Drive control apparatus for hybrid vehicle | |
JP2006143000A (en) | Control device for vehicle | |
JP2012086763A (en) | Control device of power transmission device for vehicle | |
JP2012154386A (en) | Vehicle control device | |
JP2000166023A (en) | Controller of motor generator for hybrid vehicle | |
JP2004316736A (en) | Variable speed-controller of vehicle |