[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2003293958A - 液体用ダイヤフラムポンプ - Google Patents

液体用ダイヤフラムポンプ

Info

Publication number
JP2003293958A
JP2003293958A JP2002100056A JP2002100056A JP2003293958A JP 2003293958 A JP2003293958 A JP 2003293958A JP 2002100056 A JP2002100056 A JP 2002100056A JP 2002100056 A JP2002100056 A JP 2002100056A JP 2003293958 A JP2003293958 A JP 2003293958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
drive
pump
liquid
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002100056A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4131459B2 (ja
Inventor
Tadashi Fukami
正 深美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oken Seiko Co Ltd
Original Assignee
Oken Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oken Seiko Co Ltd filed Critical Oken Seiko Co Ltd
Priority to JP2002100056A priority Critical patent/JP4131459B2/ja
Publication of JP2003293958A publication Critical patent/JP2003293958A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4131459B2 publication Critical patent/JP4131459B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液体を吸い上げる力が十分得られ、脈流と
なるのを抑え、また液体用のポンプとして用いても振動
を生ずることのない、液体を吸い上げるのに適したダイ
ヤフラムポンプを構成することを目的とする。 【解決手段】 複数のダイヤフラム部を一体に形成し
たダイヤフラム本体と、この複数のダイヤフラム部のほ
ぼ中央に配置されていて平板状をなす一つの吐出弁を備
え、ダイヤフラム部に一体に形成された駆動部を往復動
させる駆動機構により各ダイヤフラム部の駆動部を一定
の位相差にて往復運動させるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液体用ダイヤフラ
ムポンプに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、液体を送るために用いるポンプと
して、一般にはインペラーポンプが知られている。
【0003】このインペラーポンプは、液体を吸い上げ
る力が弱い。そのために、インペラーポンプにて液体を
吸い上げる場合、ポンプは液面より下に設置しなければ
ならない。したがって、ポンプの設計に制約がある等の
欠点がある。
【0004】そのために、液体を吸い上げるために用い
るポンプで、自吸型ポンプとして、容積型ポンプが使用
される。特に液漏れの少ないダイヤフラムポンプが一般
に用いられている。
【0005】この液体用ダイヤフラムポンプの一例を示
すと、図7に示す通りの構成である。
【0006】図において、21はモータ、22はモータ
の出力軸、23は出力軸22に圧入固定されたクランク
体、24はクランク体23に固定されたクランク軸、2
5は軸受穴25aを有し、クランク軸24に回動自在に
取り付けられたコネクチングロッド、27はコネクチン
グロッド25の先端部25bに固定されたダイヤフラ
ム、28はポンプ室である。また、29はバルブハウジ
ング、30は吸入口31および排出口32を有するケー
シングである。更に、33は吸入弁、34は吸入口であ
る。
【0007】この従来の液体用ダイヤフラムポンプは、
モータ21の駆動により出力軸22が回転するとクラン
ク体23が回転する。これにより、クランク体23に出
力軸22に対し偏芯して固定されているクランク軸24
が出力軸22を中心に回転する。このクランク軸24の
回転によりコネクチングロッド25が上下動し、ダイヤ
フラム27の駆動部27aも上下動する。
【0008】この駆動部27aの上下動により、ダイヤ
フラム27とバルブハウジング29との間に形成される
ポンプ室28の容積が変化する。つまり、コネクチング
ロッド25が下方に移動し、ダイヤフラム27の駆動部
27aが下方に移動すると、ポンプ室28の容積は増加
し、ポンプ室28内の圧力が低下する。このポンプ室2
8の圧力の低下によって、吸入弁33が開き、吸入口3
1より液体がポンプ室28内に流入する。
【0009】次に、コネクチングロッド25が、上方に
移動すると、その先端に取り付けられているダイヤフラ
ムの駆動部27aも上方に移動する。この駆動部27a
の移動により、ポンプ室の容積は減少し、その圧力は増
大する。このポンプ室28内の圧力の増大により、開か
れている吸入弁33は閉じ、排出弁が開く。これによ
り、ポンプ室28内の液体は、排出孔36を通り、排出
口32より外部に供給される。
【0010】上記動作を繰り返すことにより、ポンプ作
用が行なわれる。
【0011】この従来のダイヤフラムポンプは、モータ
が半回転するごとに、液体の吸入と排出が繰り返され
る。
【0012】このように、モータの半回転ごとに液体の
吸入と排出が繰り返されるため、ポンプより供給される
液体は脈流となり、また振動が大になる欠点がある。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、配置位置が
液面下に限定されることなく、しかも吸い上げる力を十
分大にし得て、また脈流も少なく、耐久性がある液体用
ダイヤフラムポンプを提供するものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の液体用ダイヤフ
ラムポンプは、夫々ポンプ室を形成する複数のダイヤフ
ラム部を有するダイヤフラム本体と、複数のダイヤフラ
ム部のほぼ中央に配置される一つの吐出弁と、各ダイヤ
フラム部の開口部に設けられている平板状の吸入弁とを
備えていて、各ダイヤフラム部にこれと一体に設けられ
た駆動部を一定の位相差を設けて順次往復動させること
によりポンプ作用を行なうものである。
【0015】本発明の液体用ダイヤフラムポンプは、前
記のような構成で、吐出弁が具体的には後に述べるよう
な構成であり、一つの弁で各ダイヤフラムに対して吐出
弁としての作用を行なうものであり、各ダイヤフラム部
の駆動部の往復動により、夫々のダイヤフラム部に設け
られた吸入弁を開いてダイヤフラム部内に液体を流入
し、その液体を一つの吐出弁の一部の平板部分を開いて
液体を外部へ供給するものである。
【0016】この本発明の液体用ダイヤフラムポンプ
は、その吐出弁が本発明の発明者が開発し特願2002
−19900号として出願したダイヤフラムポンプで、
空気を供給することを主目的としたダイヤフラムポンプ
にて用いられているものである。前記出願後に、液体用
のポンプとして用いるための実験を行なった結果、この
吐出弁は、液体用のポンプに用いることにより、一層効
果を発揮し得ることを確認したことにもとづく。
【0017】そして、本発明の液体用ダイヤフラムポン
プは、前記吐出弁を用いると共に他の構成を液体用に適
したものにした。これにより、ダイヤフラムポンプを液
体用としても十分な流量が得られるようにしたのが本発
明の液体用ダイヤフラムポンプである。
【0018】
【発明の実施の形態】次に本発明の液体用ダイヤフラム
ポンプの実施の形態を示す。
【0019】図1は本発明の液体用ダイヤフラムポンプ
の第1の実施の形態を示す。この図1において、1はモ
ータ、2はモータ1の出力軸、3は出力軸2に固定され
たクランク台、4はクランク台3に傾斜させて固定した
駆動軸、6は駆動軸4の先端部分に中心穴6aを挿入し
て回動可能に取り付けられた駆動体、7はケース、8は
シリンダー部、9はバルブハウジング、10は蓋体、1
1はダイヤフラム本体で、複数のダイヤフラム部11a
を備え、各ダイヤフラム部にこれと一体に駆動部(ピス
トン)11bを設けた構成で、ダイヤフラム部11aに
よりポンプ室12を形成する。
【0020】更に、13は平板状の吐出弁、14は蓋体
に形成されている吐出口、15、16は各ダイヤフラム
部11aに夫々設けられた吸入弁、17、18はバルブ
ハウジング9の各ダイヤフラム部11aの位置する箇所
に設けられた吸入孔、19は蓋体10に設けられた吸入
口である。
【0021】この本発明の第1の実施の形態は、シリン
ダー部8の各シリンダー8a内に各ダイヤフラム部11
aを配置しまた各ダイヤフラム部11aの駆動部11b
を駆動体6に固定する。その上で、ケース7にシリンダ
ー8を固定、ダイヤフラム本体11を配置し、更にバル
ブハウジングを配置する。これによりダイヤフラム本体
11をシリンダー8とバルブハウジング9にて挟持す
る。更に、吐出弁13をその凸部13aをバルブハウジ
ングの中心部分に形成された凹部9bに嵌合させて配置
し、バルブハウジング9に蓋体10を固定することによ
り吐出弁13を固定する。
【0022】この第1の実施の形態は、吐出弁として次
に述べる図6(A)に示す通りの構成のものを用いるこ
とにより、液体用としても十分な流量が得られると共
に、流量を大にしても弁の作用が確実に行なわれまた十
分な耐久性が得られる。この図6(A)に示す吐出弁1
3は、平板状の部分13aにリブ13cを設けたもの
で、リブの反対側に弁取り付けのためのおよび位置決め
のための長方形状の凸部(取り付け部)13dを設けた
構成である。なお、図6において左側は平面図、右側は
側面図である。この吐出弁13を図1に示すようにバル
ブハウジングの中央の凹部9bに取り付け用の凸部13
dを嵌合させて配置し、蓋体10のバルブ押え10aに
より固定する。
【0023】更に吸入弁を平板状の弁にし、その材質の
選択等により、十分な流量が得られるように吸入口を大
にしても確実な弁作用をなし得るようにした。つまり、
この吸入弁はステンレス等の金属あるいは比較的強度が
大であるポリプロピレン等の合成樹脂を用い、ある程度
の流量の液体の流通またはその停止に耐え得るようにし
たものである。
【0024】更にダイヤフラム部11aの駆動部11b
の駆動体6への取り付け部11dを環状溝を設けた構成
にし、この取り付け部11dを駆動体6に設けた取り付
け穴6bに嵌合させている。
【0025】図2は、駆動体6を下方より見た図であ
る。この図に示すように、駆動体6は取り付け穴6bと
この穴6bに通ずる溝6cを有している。ダイヤフラム
部の駆動体6bは、駆動体6bに形成された取り付け部
11cを駆動体6の溝6cを利用して取り付け穴6bに
嵌合させることにより、駆動体に取り付ける。
【0026】この第1の実施の形態は、ダイヤフラム部
の駆動部6bの駆動体6への取り付けを上記のような手
段を用いているために、確実に固定される。したがっ
て、前記のような構成の吐出弁および吸入弁を用いて、
十分な流量の液体の流入および排出を行なうポンプの駆
動機構として好ましい。即ち、ダイヤフラム部と駆動体
との接続が確実であるため、ダイヤフラム部(ポンプ
室)の減圧による多量の液体の吸引のために強い力でダ
イヤフラム部の駆動部を引き下げても接続部より抜けた
り、破損する等の問題を生ずることがない。また駆動部
11bの駆動体6への取り付け部11cの耐久性も十分
である。
【0027】この図2のうち、(A)は、駆動体6の取
り付け穴6bにこれより図面左右方向に向けて溝6cを
形成した例であり、(B)は、図面左側は上方に向け、
一方図面右側は下方に向けて溝6dを形成した例であ
る。
【0028】これら図2に示す駆動体において、(A)
に示すものは、ダイヤフラム本体11に一体化されたダ
イヤフラム部(図面の左右のダイヤフラム部)11aの
駆動部11bを夫々左右両方向より駆動体6の溝6cよ
り挿入する必要がある。
【0029】一方、図2の(B)に示す駆動体は、左右
のダイヤフラム部11aの駆動部11bを回しながら溝
6cに挿入する。そのため駆動部11bの挿入が容易で
ある。
【0030】本発明のダイヤフラムポンプは、クランク
体3の回転により駆動軸4がすりこぎ状の運動をする。
そのため、駆動体6自体はその傾きを変化させるのみで
あるが、この駆動体6に対しても回転方向の力が加わ
る。その結果、(B)に示すものはクランク台3の回転
方向によっては駆動部11bが駆動体6の溝6bに沿っ
て抜けることになる。そのため、図2(B)に示す駆動
体の場合、クランク台3を図において時計方向に回転さ
せる必要がある。逆にクランク台の回転が反時計方向の
場合は、溝11cを(B)とは逆に設ければよい。
【0031】以上述べたように、本発明の第1の実施の
形態は、液体用ポンプに用いても十分な機能を発揮し得
る平板状の吐出弁を用いると共に、吸入弁、ダイヤフラ
ム部の駆動部の駆動体への取り付け機構等も液体用とし
て好ましい構成とすることにより、液体用ダイヤフラム
ポンプを実現したものである。
【0032】次に本発明の液体用ダイヤフラムポンプの
第2の実施の形態について述べる。
【0033】図3は本発明の第2の実施の形態の構成を
示す図である。
【0034】図3において、1はモータ、2はモータ1
の出力軸、3はクランク台、4は駆動軸、6は駆動体、
7はケース、8はシリンダー、9はバルブハウジング、
10は蓋体、11はダイヤフラム部11aを有するダイ
ヤフラム本体、12はポンプ室、13は平板状の吐出
弁、14は吐出口、15、16は吸入弁、17、18は
吸入孔、19は吸入口である。これらの構成は、第1の
実施の形態と実質上同じである。
【0035】この第2の実施の形態は、第1の実施の形
態と同様、平板状の吐出弁13を用いると共に、吸入
弁、ダイヤフラム部の駆動部の駆動体への取り付け部分
の構造を液体用ポンプに適した構成にした。
【0036】この第2の実施例のダイヤフラムポンプに
て用いる吐出弁は、第1の実施例の吐出弁と実質上同じ
構成である。しかし、第1の実施例の吐出弁の取り付け
部13dが凸部であるのに対し、第2の実施例の吐出弁
は、この取り付け部13dを凹部とし、この凹部をバル
ブハウジングに設けた凸部9aに嵌合させる構成である
点で相違する。
【0037】また、吸入弁15、16はアンブレラー弁
を用いている。
【0038】更に、駆動部11bの駆動体6への取り付
け手段は次の通りである。図示するように、駆動体6の
ダイヤフラム部の駆動部を取り付ける位置に断面T字上
の凸部6dを形成してある。また、ダイヤフラム部11
aの駆動部11bには、凸部6dと同一形状の凹部11
dを形成する。これにより、駆動体6の凸部6dに駆動
部11bの凹部11dを嵌合させて、駆動体6と駆動部
11bとを結合させている。
【0039】本発明の第2の実施の形態は、前記の通り
の構成にすることにより液体用に適したダイヤフラムポ
ンプになし得た。
【0040】本発明の前記第1、第2の実施の形態のダ
イヤフラムポンプは、液体を吸い上げ、供給するもので
ある。そのために、ポンプ運転開始時等、液体の外に空
気がポンプ室内に吸入されることがある。その結果、ポ
ンプ室が負圧になり、図面上方への力が働くことがあ
る。そのため駆動体6も上方へ移動されシリンダー部8
の中央部分に駆動体6の中央凸部6dが当り、騒音等の
原因となる。
【0041】この欠点を除去したのが、図4に示す第3
の実施の形態である。
【0042】この第3の実施の形態のポンプは、シリン
ダー部8の中央にゴム等の弾性体よりなる緩衝材20を
配置した。これにより、前述の通りの運転中駆動体が上
昇しても、その中央部分はこの緩衝材20に当り、騒音
の発生等を防止する効果がある。
【0043】次の図5に示すダイヤフラムポンプは、本
発明の第4の実施の形態であって、同様に、駆動体8の
上昇による音の発生を防止するようにしたものである。
【0044】つまり、この第3の実施の形態のダイヤフ
ラムポンプは、駆動体6の中央部とシリンダー部8の中
央部との間に緩衝材20としてスプリングを配置したも
のである。
【0045】これにより、ポンプ運転開始時又は運転中
に駆動体が上昇するのを防止し得る。したがって、駆動
体6がシリンダー部8に接触することはなく、騒音の発
生等を防止し得る。
【0046】以上述べた、第1、第2、第3、第4の実
施の形態にて用いている吐出弁は、夫々図6の(A)ま
たはその取り付け部を変形した構成である。
【0047】また、吐出弁として、上記図6の(A)に
示す弁のほか、図6(B)乃至(E)に示す構成の弁が
考えられる。
【0048】図6の(B)乃至(E)に示す吐出弁は、
三つのダイヤフラム部(ポンプ室)を夫々約120°の
間隔で配置したポンプに用いる他の吐出弁である。これ
らのうち、(B)は、中心部より三方向に放射状に伸び
たリブ13cを有するもので、各リブ13cの間が弁部
13aである。また、側面図に示すように、取り付け部
13dを有し、これをバルブハウジングの取り付け穴に
圧入することにより、吐出弁13をバルブハウジング9
に取り付ける。また(C)は第2の実施例と実質上同じ
であるが、前述のように三つのポンプ室を有するポンプ
に用いるものである。同様(D)は、第1の実施例と実
質上同じ構成であって、三つのポンプ室を有するポンプ
用である。更に(E)は(D)の吐出弁で、弁の作用を
行なう弁部13aを分離した構成である。
【0049】なお、図6に示す吐出弁は、いずれもリブ
13cを有するが、このリブ13cを設けない構成にし
てもよい。その場合、蓋体10のバルブ押え10aを長
くし、またその形状を変えることにより、例えばリブ1
3cが形成されていた部分を直接押えることにより、吐
出弁としての作用を実現し得る。
【0050】
【発明の効果】本発明は、吐出弁、吸入弁、駆動部と駆
動体との固定手段等を液体用に適した構成とし、これに
より液体用として使用可能で、十分な耐久性の得られる
ダイヤフラムポンプにした。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態の液体用ダイヤフ
ラムポンプの断面図
【図2】 第1の実施の形態で用いる駆動体を示す図
【図3】 本発明の第2の実施の形態の断面図
【図4】 本発明の第3の実施の形態の断面図
【図5】 本発明の第4の実施の形態の断面図
【図6】 本発明の液体用ダイヤフラムポンプで用いる
吐出弁の構成を示す図
【図7】 従来の液体用ダイヤフラムポンプの断面図
【符号の説明】
1 モータ 2 出力軸 3 クランク台 4 駆動軸 6 駆動体 7 ケース 8 シリンダー部 9 バルブハウジング 10 蓋体 11 ダイヤフラム本体 12 ポンプ室 13 吐出弁 14 吐出口

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポンプ室を形成する複数のダイヤフラ
    ム部を有するダイヤフラム本体と、前記複数のダイヤフ
    ラム部のほぼ中心位置に配置された一つの平板状の吐出
    弁と、前記各ダイヤフラム部の開口部分に夫々設けられ
    た平板状の吸入弁とを備えていて、前記各ダイヤフラム
    部に設けられた駆動部を一定の位相差を設けて順次往復
    動させることによりポンプ作用を行なう液体用ダイヤフ
    ラムポンプ。
  2. 【請求項2】 ポンプ室を形成する複数のダイヤフラ
    ム本体と、前記複数のダイヤフラム部のほぼ中心位置に
    配置された一つの平板状の吐出弁と、前記各ダイヤフラ
    ムに一体に設けられた駆動部と、前記各駆動部を夫々一
    定の位相差をもたせて往復動させる駆動機構とを備え、
    前記駆動部を前記駆動機構に固定するための固定部が、
    中心部分を囲む溝を有し、前記駆動機構に前記固定部と
    嵌合する嵌合部を有することを特徴とする液体用ダイヤ
    フラムポンプ。
  3. 【請求項3】 ポンプ室を形成する複数のダイヤフラ
    ム本体と、前記複数のダイヤフラム部のほぼ中心位置に
    配置された一つの平板状の吐出弁と、前記各ダイヤフラ
    ムに一体に設けられた駆動部と、前記各駆動部を夫々一
    定の位相差をもたせて往復動させる駆動機構とを備え、
    前記駆動機構に断面がT字状をなす凸部を有し、前記駆
    動部には前記駆動機構と嵌合する嵌合部を有し、前記駆
    動機構の凸部と前記駆動部の嵌合部とを嵌合させること
    により前記駆動部と前記駆動機構とは一体に連結した液
    体用ダイヤフラムポンプ。
  4. 【請求項4】 前記各ダイヤフラム部の開口部分に夫
    々設けられた平板状の吸入弁を備えた、請求項2または
    3の液体用ダイヤフラムポンプ。
  5. 【請求項5】 前記駆動機構が、駆動装置の回転によ
    りその傾斜方向が変化する駆動軸に回動可能に取り付け
    られた駆動体よりなり、前記駆動体が傾斜方向を変化さ
    せて駆動部を往復動させるもので、前記ダイヤフラム部
    を収納するシリンダーを有するシリンダー部を有し、前
    記シリンダー部または前記駆動体の中央部分に緩衝材を
    配置した請求項2、3又は4の液体用ダイヤフラムポン
    プ。
JP2002100056A 2002-04-02 2002-04-02 液体用ダイヤフラムポンプ Expired - Fee Related JP4131459B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002100056A JP4131459B2 (ja) 2002-04-02 2002-04-02 液体用ダイヤフラムポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002100056A JP4131459B2 (ja) 2002-04-02 2002-04-02 液体用ダイヤフラムポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003293958A true JP2003293958A (ja) 2003-10-15
JP4131459B2 JP4131459B2 (ja) 2008-08-13

Family

ID=29241202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002100056A Expired - Fee Related JP4131459B2 (ja) 2002-04-02 2002-04-02 液体用ダイヤフラムポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4131459B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006170040A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Oken Ltd ダイヤフラムポンプ
JP2008520908A (ja) * 2004-11-23 2008-06-19 エンテグリース,インコーポレイテッド 可変定位置ディスペンスシステムのためのシステムおよび方法
WO2008105414A1 (ja) * 2007-02-26 2008-09-04 Mitsumi Electric Co., Ltd. ダイヤフラムを使用するポンプ
WO2008108229A1 (ja) * 2007-03-05 2008-09-12 Mitsumi Electric Co., Ltd. ダイヤフラムを使用するポンプ
JP2009299530A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Oken Ltd ダイヤフラムポンプ
JP2011128234A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 Canon Inc 電子写真感光体の製造方法
CN102536756A (zh) * 2012-01-13 2012-07-04 厦门坤锦电子科技有限公司 一种微型液泵
US8870548B2 (en) 2005-12-02 2014-10-28 Entegris, Inc. System and method for pressure compensation in a pump
US9309872B2 (en) 2005-12-02 2016-04-12 Entegris, Inc. System and method for position control of a mechanical piston in a pump
US9399989B2 (en) 2005-11-21 2016-07-26 Entegris, Inc. System and method for a pump with onboard electronics
US9631611B2 (en) 2006-11-30 2017-04-25 Entegris, Inc. System and method for operation of a pump
CN112814884A (zh) * 2021-01-13 2021-05-18 西南石油大学 一种双隔膜泵并联输送工况下流量脉动消减方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103573613B (zh) * 2013-10-25 2017-04-05 厦门科际精密器材有限公司 一种改善气密性的阀片和气泵

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8814536B2 (en) 2004-11-23 2014-08-26 Entegris, Inc. System and method for a variable home position dispense system
JP2008520908A (ja) * 2004-11-23 2008-06-19 エンテグリース,インコーポレイテッド 可変定位置ディスペンスシステムのためのシステムおよび方法
US9617988B2 (en) 2004-11-23 2017-04-11 Entegris, Inc. System and method for variable dispense position
JP2006170040A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Oken Ltd ダイヤフラムポンプ
US9399989B2 (en) 2005-11-21 2016-07-26 Entegris, Inc. System and method for a pump with onboard electronics
US8870548B2 (en) 2005-12-02 2014-10-28 Entegris, Inc. System and method for pressure compensation in a pump
US9309872B2 (en) 2005-12-02 2016-04-12 Entegris, Inc. System and method for position control of a mechanical piston in a pump
US9816502B2 (en) 2005-12-02 2017-11-14 Entegris, Inc. System and method for pressure compensation in a pump
US9631611B2 (en) 2006-11-30 2017-04-25 Entegris, Inc. System and method for operation of a pump
WO2008105414A1 (ja) * 2007-02-26 2008-09-04 Mitsumi Electric Co., Ltd. ダイヤフラムを使用するポンプ
JP2008215232A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Mitsumi Electric Co Ltd 小型ポンプ
WO2008108229A1 (ja) * 2007-03-05 2008-09-12 Mitsumi Electric Co., Ltd. ダイヤフラムを使用するポンプ
JP2009299530A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Oken Ltd ダイヤフラムポンプ
JP2011128234A (ja) * 2009-12-15 2011-06-30 Canon Inc 電子写真感光体の製造方法
CN102536756A (zh) * 2012-01-13 2012-07-04 厦门坤锦电子科技有限公司 一种微型液泵
CN102536756B (zh) * 2012-01-13 2015-05-13 厦门坤锦电子科技有限公司 一种微型液泵
CN112814884A (zh) * 2021-01-13 2021-05-18 西南石油大学 一种双隔膜泵并联输送工况下流量脉动消减方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4131459B2 (ja) 2008-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100739042B1 (ko) 다이어프램식 진공펌프
JP5731576B2 (ja) 急排弁構造体およびダイヤフラムポンプ
US4801249A (en) Small-sized pump
JP2003293958A (ja) 液体用ダイヤフラムポンプ
JP5090822B2 (ja) 流体用ダイヤフラムポンプ
JP4150244B2 (ja) 逆止め弁
JP2008196406A (ja) 流体用ダイヤフラムポンプ
JP4074980B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP4045477B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP4230761B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP2003269337A (ja) ダイヤフラムポンプ
JP3200693B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP2005030341A (ja) ダイヤフラムポンプ
JP5846798B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP4131460B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP2001073953A (ja) ポンプ
JP4161297B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP2004100584A (ja) ダイヤフラムポンプ
JP4092918B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP2004346886A (ja) ダイヤフラムポンプ
JP4161302B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP3876379B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
JP2002098045A (ja) ポンプ
JP2002138959A (ja) 真空ポンプ
JP3680187B2 (ja) 小型ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080513

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080520

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080415

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees