JP2003292478A - 3−ヒドラゾノ−2−ヒドロキシイミノプロピオニトリル誘導体及びその製法 - Google Patents
3−ヒドラゾノ−2−ヒドロキシイミノプロピオニトリル誘導体及びその製法Info
- Publication number
- JP2003292478A JP2003292478A JP2002101259A JP2002101259A JP2003292478A JP 2003292478 A JP2003292478 A JP 2003292478A JP 2002101259 A JP2002101259 A JP 2002101259A JP 2002101259 A JP2002101259 A JP 2002101259A JP 2003292478 A JP2003292478 A JP 2003292478A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydroxyiminopropionitrile
- hydrazono
- derivative
- group
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
シイミノプロピオニトリル誘導体及びその製法を提供す
ることを課題とする。 【解決手段】 本発明の課題は、一般式(1) 【化1】 で示される3-ヒドラゾノ-2-ヒドロキシイミノプロピオ
ニトリル誘導体によって解決される。本発明の課題は、
又、式(2) 【化1】 で示される2-ヒドロキシイミノ-3-オキソプロピオニト
リルに、一般式(3) 【化2】 (式中、Rは、前記と同義である。)で示されるヒドラ
ジン化合物を反応させることを特徴とする、3-ヒドラゾ
ノ-2-ヒドロキシイミノプロピオニトリル誘導体の製法
によっても解決される。
Description
成中間体として有用な、新規な3-ヒドラゾノ-2-ヒドロ
キシイミノプロピオニトリル誘導体及びその製法に関す
る。
ノプロピオニトリル誘導体に係る技術としては、Khim.G
eterotsikl.Soedin.,7,976(1991)に、3-(β-ジメチルヒ
ドラゾノ-α-オキシイミノエチル)-1,2,4-オキサジアゾ
−ルから、3-(ジメチルヒドラゾノ)-2-ヒドロキシイミ
ノプロピオニトリルを製造する方法が記載されているの
みであり、本発明の3-ヒドラゾノ-2-ヒドロキシイミノ
プロピオニトリル誘導体は、新規な化合物であり、従来
までにその製法は全く知られていなかった。
ち、新規な3-ヒドラゾノ-2-ヒドロキシイミノプロピオ
ニトリル誘導体及びその製法を提供するものである。
(1)
いても良いアルキル基又はアリール基を示す。)で示さ
れる3-ヒドラゾノ-2-ヒドロキシイミノプロピオニトリ
ル誘導体によって解決される。
プロピオニトリルに、一般式(3)
されるヒドラジン化合物を反応させることを特徴とす
る、3-ヒドラゾノ-2-ヒドロキシイミノプロピオニトリ
ル誘導体の製法によっても解決される。
ヒドロキシイミノプロピオニトリル誘導体は、前記の一
般式(1)で示される。その一般式(1)において、R
は、水素原子、置換基を有していても良いアルキル基又
はアリール基を示す。前記のアルキル基としては、例え
ば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペン
チル基、ヘキシル基、ヘプチル基等が挙げられ、前記の
アリール基としては、例えば、フェニル基、ピリジル
基、ピリミジル基、ピリダジル基等が挙げられる。な
お、これらの基は、各種異性体を含む。また、前記の置
換基としては、例えば、ヒドロキシル基;メチル基、エ
チル基、プロピル基、ブチル基等のアルキル基(これら
の基は、各種異性体を含む。);メトキシル基、エトキ
シル基、プロポキシル基、ブトキシル基等のアルコキシ
ル基(これらの基は、各種異性体を含む。);フッ素原
子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等のハロゲン原
子;ニトロ基が挙げられる。又、置換基の位置や数は特
に限定されない。なお、該化合物はオキシム基、ヒドラ
ゾン基を有するため、E体やZ体等、幾つかの異性体が
存在するが、いかなる異性体も含まれる。
換されている炭素数1〜4のアルキル基、更に好ましく
はヒドロキシエチル基である。
オニトリル誘導体は、一般式(4)
される工程によって5-アミノ-4-ニトロソピラゾール誘
導体に導くことが出来(後の参考例2に記載)、導かれ
た5-アミノ-4-ニトロソピラゾール誘導体は、毛髪染料
や、抗腫瘍剤の中間体として有用な4,5-ジアミノピラゾ
ール誘導体の合成原料として利用出来る(例えば、特開
昭60-56981号公報、特開昭62-273979号公報、特表平7-5
02542号公報)。
シイミノ-3-オキソプロピオニトリルは、前記の式
(2)で示されるが、これは、例えば、式(5)
トリル及び/又は3,3-ジメトキシプロピオニトリルにニ
トロソ化剤を反応させることによって得られる化合物で
ある(後の参考例1に記載)。
化合物は、前記の一般式(3)で示される。その一般式
(3)において、Rは、前記と同義である。
ロキシイミノ-3-オキソプロピオニトリル1molに対し
て、好ましくは0.6〜5.0mol、更に好ましくは0.8〜2.0m
olである。
下で行われるが、溶媒を使用する場合には、反応を阻害
しないものならば特に限定されず、例えば、水;塩酸、
硫酸等の鉱酸類;メタノール、エタノール、イソプロピ
ルアルコール、n-ブチルアルコール、t-ブチルアルコー
ル等のアルコール類;アセトニトリル、プロピオニトリ
ル等のニトリル類;ヘキサン、ヘプタン等の脂肪族炭化
水素類;塩化メチレン、クロロホルム、四塩化炭素等の
ハロゲン化脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン等の
芳香族炭化水素類;クロロベンゼン等のハロゲン化芳香
族炭化水素類;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエー
テル、テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル
類;酢酸、プロピオン酸等のカルボン酸類;N,N-ジメチ
ルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド等のアミド
類が挙げられるが、好ましくは水、鉱酸類、アルコール
類、エーテル類、更に好ましくはアルコール類、特に好
ましくはメタノールが使用される。なお、これらの溶媒
は、単独又は二種以上を混合して使用しても良い。
拌性により適宜調節するが、2-ヒドロキシイミノ-3-オ
キソプロピオニトリル1gに対して、好ましくは0〜100
g、更に好ましくは0〜50gである。
て、2-ヒドロキシイミノ-3-オキソプロピオニトリル、
ヒドラジン化合物及び溶媒を混合して、攪拌しながら反
応させる等の方法によって行われる。その際の反応温度
は、好ましくは-30〜100℃、更に好ましくは-15〜50℃
であり、反応圧力は特に制限されない。
在させることによって、反応速度を高めることも出来
る。
ノ-2-ヒドロキシイミノプロピオニトリル誘導体は、反
応終了後、例えば、濾過、抽出、濃縮、再結晶、晶析、
カラムクロマトグラフィー等の一般的な方法によって単
離・精製される。
するが、本発明の範囲はこれらに限定されるものではな
い。
プロピオニトリルの合成) 攪拌装置、温度計、滴下漏斗及び冷却装置を備えた内容
積25mlのフラスコに、純度97%の3-メトキシアクリロニ
トリル2.0g(23mmol)及びジイソプロピルエーテル5mlを
加え、攪拌しながら-10℃まで冷却した。次いで、反応
液を5℃以下に保ちながら、濃塩酸3.5mlをゆるやかに添
加した。再び反応液を-10℃まで冷却後、亜硝酸ナトリ
ウム2.0g(36mmol)と水3mlの混合液をゆるやかに滴下
し、同温度で1.5時間、更に室温で2時間反応させた。反
応終了後、反応液を酢酸エチルで抽出した後に有機層を
分離し、飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで
乾燥させた。濾過後、反応液を減圧下で濃縮し、濃縮物
をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(充填剤:Micr
o Sphere Gel D-150-60A、展開溶媒:トルエン/酢酸エ
チル=1/1(容量比))で精製して、黄色油状物として2-ヒ
ドロキシイミノ-3-オキソプロピオニトリル2.3gを得た
(単離収率:100%)。更に、トルエンで再結晶させるこ
とで、淡黄色粉末として2-ヒドロキシイミノ-3-オキソ
プロピオニトリル0.79gを得た。なお、2-ヒドロキシイ
ミノ-3-オキソプロピオニトリルの物性値は以下の通り
である。
8、1273、1076、768、745
ゾノ-2-ヒドロキシイミノプロピオニトリルの合成) 攪拌装置、温度計及び冷却装置を備えた内容積25mlのフ
ラスコに、参考例1と同様な方法で合成した2-ヒドロキ
シイミノ-3-オキソプロピオニトリル0.98g(10mmol)及び
メタノール6mlを加え、攪拌しながら5℃まで冷却した。
次いで、同温度で2-ヒドロキシエチルヒドラジン0.80g
(10mmol)を添加し、室温で1時間反応させた。反応終了
後、反応液を減圧下で濃縮し、濃縮物にヘキサンを加え
た後に、濾過して減圧下で乾燥させ、茶褐色固体として
3-(2-ヒドロキシエチル)ヒドラゾノ-2-ヒドロキシイミ
ノプロピオニトリル1.55gを得た(単離収率:99%)。な
お、3-(2-ヒドロキシエチル)ヒドラゾノ-2-ヒドロキシ
イミノプロピオニトリルは以下の物性値で示される新規
な化合物である。
H,m)、4.42〜5.10(1H,brs)、7.33(0.2H,s)、7.53(0.8H,
s)、8.33(0.8H,t)、8.91(0.2Hz,t)、11.20〜13.10(1H,b
r)
ル)-4-ニトロソピラゾールの合成) 攪拌装置、温度計及び還流冷却器を備えた内容積25mlの
フラスコに、実施例1と同様な方法で合成した3-(2-ヒ
ドロキシエチル)ヒドラゾノ-2-ヒドロキシイミノプロピ
オニトリル0.94g(6mmol)及びn-ブチルアルコール6mlを
加え、110℃で3時間反応させた。反応終了後、反応液を
5℃まで冷却して1時間攪拌させると結晶が析出したの
で、結晶をを濾過し、濾過物を減圧下で乾燥させて、赤
橙色結晶として5-アミノ-1-(2-ヒドロキシエチル)-4-ニ
トロソピラゾール0.61gを得た(単離収率:64%)。な
お、5-アミノ-1-(2-ヒドロキシエチル)-4-ニトロソピラ
ゾールの物性値は以下の通りであった。
5.15(1H,br)、7.05(0.2H,s)、7.70〜8.37(2H,br)、8.54
(0.8H,s)
ヒドロキシイミノプロピオニトリル誘導体及びその製法
を提供することが出来る。
Claims (3)
- 【請求項1】一般式(1) 【化1】 (式中、Rは、水素原子、置換基を有していても良いア
ルキル基又はアリール基を示す。)で示される3-ヒドラ
ゾノ-2-ヒドロキシイミノプロピオニトリル誘導体。 - 【請求項2】式(2) 【化2】 で示される2-ヒドロキシイミノ-3-オキソプロピオニト
リルに、一般式(3) 【化3】 (式中、Rは、前記と同義である。)で示されるヒドラ
ジン化合物を反応させることを特徴とする、請求項1記
載の3-ヒドラゾノ-2-ヒドロキシイミノプロピオニトリ
ル誘導体の製法。 - 【請求項3】Rが、ヒドロキシル基で置換されている炭
素数1〜4のアルキル基である、請求項1又は2記載の
3-ヒドラゾノ-2-ヒドロキシイミノプロピオニトリル誘
導体及びその製法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002101259A JP3873796B2 (ja) | 2002-04-03 | 2002-04-03 | 3−ヒドラゾノ−2−ヒドロキシイミノプロピオニトリル誘導体及びその製法 |
US10/500,599 US7256304B2 (en) | 2002-01-24 | 2003-01-24 | Process for producing 3-unsubstituted 5-amino-4-nitrosopyrazole compound, and 2-hydroxyimino-3-oxopropionitrile, 3-hydrazono-2-hydroxyiminopropionitrile compound, and processes for producing these |
CN03802518.3A CN1284775C (zh) | 2002-01-24 | 2003-01-24 | 3-未取代-5-氨基-4-亚硝基吡唑化合物的制法以及2-肟基-3-氧代丙腈、3-亚肼基-2-肟基丙腈化合物和它们的制法 |
PCT/JP2003/000647 WO2003062207A1 (fr) | 2002-01-24 | 2003-01-24 | Processus de production de compose 5-amino-4-nitrosopyrazole 3-non substitue et de compose 2-hydroxyimino-3-oxopropionitrile, 3-hydrazono-2-hydroxyiminopropionitrile et processus de production de ces composes |
EP03701857A EP1475369A4 (en) | 2002-01-24 | 2003-01-24 | PROCESS FOR THE PRODUCTION OF 3-NO-SUBSTITUTED 5-AMINO-4-NITROSOPYRAZOLE COMPOUND AND 2-HYDROXYIMINO-3-OXOPROPIONITRILE, 3-HYDRAZONO-2-HYDROXYIMINOPROPIONITRILE COMPOUND AND PROCESS FOR THE PRODUCTION THEREOF |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002101259A JP3873796B2 (ja) | 2002-04-03 | 2002-04-03 | 3−ヒドラゾノ−2−ヒドロキシイミノプロピオニトリル誘導体及びその製法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003292478A true JP2003292478A (ja) | 2003-10-15 |
JP3873796B2 JP3873796B2 (ja) | 2007-01-24 |
Family
ID=29241721
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002101259A Expired - Fee Related JP3873796B2 (ja) | 2002-01-24 | 2002-04-03 | 3−ヒドラゾノ−2−ヒドロキシイミノプロピオニトリル誘導体及びその製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3873796B2 (ja) |
-
2002
- 2002-04-03 JP JP2002101259A patent/JP3873796B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3873796B2 (ja) | 2007-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1310486A1 (en) | Process for producing 5-fluorooxyindole and for producing intermediate therefor | |
JP3002791B2 (ja) | ベンジルフェニルケトン誘導体 | |
JP3873796B2 (ja) | 3−ヒドラゾノ−2−ヒドロキシイミノプロピオニトリル誘導体及びその製法 | |
JP2003300963A (ja) | 5−アミノ−4−ニトロソピラゾール誘導体の製造法 | |
JP4013772B2 (ja) | 2−ヒドロキシイミノ−3−オキソプロピオニトリル及びその製法 | |
JP4158536B2 (ja) | 3−無置換−5−アミノ−4−ニトロソピラゾール化合物の製造法 | |
US7256304B2 (en) | Process for producing 3-unsubstituted 5-amino-4-nitrosopyrazole compound, and 2-hydroxyimino-3-oxopropionitrile, 3-hydrazono-2-hydroxyiminopropionitrile compound, and processes for producing these | |
JP4538993B2 (ja) | β−ケトニトリル誘導体の製法 | |
JP4126944B2 (ja) | 5−アミノ−4−ニトロソピラゾール化合物の製法 | |
EP1408025B1 (en) | 3,3-dialkoxy-2-hydroxyiminopropionitriles, process for preparation thereof and process of preparing 5-amino -4-nitrosopyrazoles or salts thereof by the use of the same | |
JP3952670B2 (ja) | 2−(5−ハロゲノ−2−ニトロフェニル)−2−置換酢酸エステル誘導体の製法 | |
JP3855686B2 (ja) | 3,3−ジアルコキシ−2−ヒドロキシイミノ誘導体及びその製造法 | |
JP4211274B2 (ja) | 5−アミノ−4−ニトロソピラゾール誘導体又はその酸塩の製法 | |
JP2743441B2 (ja) | シクロペンタ〔1,2―c〕―3―ピラゾールカルボン酸誘導体 | |
JP2563231B2 (ja) | 1H−ピラゾロ[1,5−b]−1,2,4−トリアゾール誘導体の合成方法 | |
JP4507390B2 (ja) | 1−アルキル−1−置換−3−有機スルホニルオキシアゼチジニウム塩及びその製法 | |
KR20110007741A (ko) | 5-(치환된 페닐알킬)-2-알콕시-5-아미노-벤조산 화합물의 제조방법 | |
JPWO2005026108A1 (ja) | N,n’−ジアルコキシ−n,n’−ジアルキルオキサミドの製法 | |
JPH07291897A (ja) | p−置換フェノキシアセチル化合物 | |
JPH07291948A (ja) | ベンゾトリアゾリルアセチル化合物 | |
JPH0892244A (ja) | 4−[(4−クロロフェニル)メチル]−2−(ヘキサヒドロ−1−メチル−1h−アゼピン−4−イル)−1(2h)−フタラジノン及びその酸付加塩の製造方法 | |
JP2002114765A (ja) | 3−アミノ−4−カルボニルピラゾール化合物の製造方法 | |
JP2002363171A (ja) | 4−置換−3−アミノイソオキサゾール誘導体の製法 | |
JPH1112254A (ja) | 3−(3−ピリジルメチルアミノ)−3,4−ジヒドロ−2(1h)−キナゾリノン誘導体及びその中間体の製造方法 | |
JPH0812655A (ja) | 置換アセチル化合物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20040819 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060822 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060828 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20060915 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061016 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |