[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2003254350A - クラッチ及びクラッチ板の製造方法 - Google Patents

クラッチ及びクラッチ板の製造方法

Info

Publication number
JP2003254350A
JP2003254350A JP2002053514A JP2002053514A JP2003254350A JP 2003254350 A JP2003254350 A JP 2003254350A JP 2002053514 A JP2002053514 A JP 2002053514A JP 2002053514 A JP2002053514 A JP 2002053514A JP 2003254350 A JP2003254350 A JP 2003254350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
rotor
clutch plate
drive
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002053514A
Other languages
English (en)
Inventor
Moo Matsui
茂王 松井
Masao Nakano
正夫 中野
Masato Oya
正人 大屋
Alice Schneider
アリス シュナイダー
Peter Alderman
ピーター アルダマン
Dean Bremke
ブレムキー ディーン
Craig A Wightman
エイ ワィトマン グレィグ
Channing M Suscha
エム スーシャ チャニング
Daniel T Pritchard
ティー プリチャード ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AJ ROSE MANUFACTURING CO
Denso Corp
Michigan Automotive Compressor Inc
Original Assignee
AJ ROSE MANUFACTURING CO
Denso Corp
Michigan Automotive Compressor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AJ ROSE MANUFACTURING CO, Denso Corp, Michigan Automotive Compressor Inc filed Critical AJ ROSE MANUFACTURING CO
Priority to JP2002053514A priority Critical patent/JP2003254350A/ja
Priority to US10/374,529 priority patent/US6837355B2/en
Publication of JP2003254350A publication Critical patent/JP2003254350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/10Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings
    • F16D27/108Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members
    • F16D27/112Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members with flat friction surfaces, e.g. discs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D2027/005Details relating to the internal construction of coils or to clutches having more than one coil in the same housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D2027/008Details relating to the magnetic circuit, or to the shape of the clutch parts to achieve a certain magnetic path

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pulleys (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電磁クラッチのロータに疲労破壊が発生する
ことを抑制してクラッチ板の耐久性を向上させる。 【解決手段】 ベルトのテンションによる引張り応力が
発生するロータ摩擦面13a側であって、磁気遮断用の
長穴部13c間に位置するブリッジ部13dに圧印又は
コイニングを施す。これにより、応力が集中し易いブリ
ッジ部13dの組織が圧縮・移動し、鍛造品と同様に硬
度が増大する。延いては、摩擦面側から疲労破壊が発生
してしまうことを抑制できるので、電磁クラッチの耐久
性を向上させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クラッチ及びクラ
ッチ板の製造方法に関するもので、特に、電磁クラッチ
及び電磁クラッチのロータの製造方法に適用して有効で
ある。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】電磁ク
ラッチ等の摩擦クラッチは、摩擦板をなすクラッチ板を
圧接してその接触面で発生する摩擦力により動力を伝達
するものであり、従来、車両用空調装置の圧縮機に動力
を伝達する電磁クラッチの駆動側クラッチ板であるロー
タは、へら絞り加工等のスピニング加工(JIS B
0122参照)により製造したものと、冷鍛加工により
製造したものとが併存していた。
【0003】ところで、発明者等は、へら絞り加工より
製造したロータ、及び冷鍛加工により製造したロータに
対して破壊耐久試験を行ったところ、へら絞り加工より
製造したロータが冷鍛加工により製造したロータより低
い荷重で疲労破壊してしまった。そこで、その原因を調
査したところ、以下の点が明らかになった。
【0004】すなわち、生産設備によっては、へら絞り
加工の方が冷鍛加工より生産性が高いものの、冷鍛加工
に比べて加工硬化による硬度上昇度が小さい。このた
め、図6に示すように、ロータに掛けられたベルトのテ
ンションによって、摩擦面13a側に引張り応力が発生
するような曲げモーメントがロータ13に作用すると、
この摩擦面13a側に発生する引張り応力により、摩擦
面13a側から疲労破壊が発生してしまうことが解っ
た。
【0005】本発明は、上記点に鑑み、電磁クラッチの
ロータ等のクラッチ板に疲労破壊が発生することを抑制
してクラッチ板の耐久性を向上させることを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、請求項1に記載の発明では、駆動源の動
力を伝達するベルト手段が掛けられる外筒部(11)、
及び従動側クラッチ板(18)と圧接するとともに外筒
部(11)と一体形成された駆動側クラッチ板(13
b)を有するロータ(13)を備え、両クラッチ板(1
3b、18)の接触面で発生する摩擦力により動力を伝
達するクラッチにおいて、駆動側クラッチ板(13b)
のうち、駆動側クラッチ板(13b)を挟んで外筒部
(11)と反対側に位置する面(13a)には、型鍛造
又はプレス加工により加圧成形された加圧成形部(13
e)が設けられていることを特徴とする。
【0007】これにより、本発明では、駆動側クラッチ
板(13b)のうち、駆動側クラッチ板(13b)を挟
んで外筒部(11)と反対側に位置する面(13a)
に、ベルト手段のテンションによる引張り応力が発生す
るものの、この面(13a)には、型鍛造又はプレス加
工により加圧成形された加圧成形部(13e)が設けら
れているので、この面(13a)の組織が圧縮・移動
し、鍛造品と同様に硬度が増大する。
【0008】したがって、この面(13a)から疲労破
壊が発生してしまうことを抑制できるので、クラッチの
耐久性を向上させることができる。
【0009】請求項2に記載の発明では、駆動側クラッ
チ板(13b)には、円周方向に所定間隔を有して並ぶ
ように複数個の穴部(13c)が形成されており、さら
に、加圧成形部(13e)は、隣り合う穴部(13c)
に位置するブリッジ部(13d)に設けられていること
を特徴とする。
【0010】これにより、ベルト手段のテンションによ
る引張り応力がブリッジ部(13d)に集中し易くなる
ものの、本発明では、面(13a)のうちブリッジ部
(13d)に型鍛造又はプレス加工により加圧成形され
た加圧成形部(13e)が設けられているので、効果的
に疲労破壊を抑制できる。
【0011】なお、請求項3に記載の発明では、駆動側
クラッチ板(13b)は、励磁コイル(12)により誘
起された磁界の磁路を構成するとともに、へら絞り加工
にて成形されたものであり、従動側クラッチ板(18)
は、駆動側クラッチ板(13b)に電磁吸引力により吸
着されるアーマチャであり、さらに、加圧成形部(13
e)は、駆動側クラッチ板(13b)のうち従動側クラ
ッチ板(18)との接触面側に設けられていることを特
徴とするものである。
【0012】また、請求項4に記載の発明では、駆動側
クラッチ板(13)は、S10C相当の鉄系金属製であ
ることを特徴とするものである。
【0013】請求項5に記載の発明では、請求項1ない
し4のいずれか1つに記載のロータ(13)の製造方法
であって、へら絞り加工にて外形状を形成した後、圧印
又はコイニングにより加圧成形部(13e)を形成する
ことを特徴とする。
【0014】これにより、疲労破壊に対して優れた耐久
性を備えるロータ(13)を製造すことができる。
【0015】因みに、上記各手段の括弧内の符号は、後
述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示す
一例である。
【0016】
【発明の実施の形態】本実施形態は、本発明に係るクラ
ッチ及びクラッチ板の製造方法を、電磁クラッチ及び電
磁クラッチのロータの製造方法に適用したものである。
なお、本実施形態に係る電磁クラッチは、車両用冷凍サ
イクルの圧縮機にエンジンの動力を伝達するために使用
されるものである。
【0017】図1は本実施形態に係る電磁クラッチ10
の半断面図であり、その構造は、公知の車両用空調装置
の電磁クラッチと同様であるので、以下、その概略構造
を説明しておく。
【0018】外筒部11には、エンジンからの回転力を
伝達するVベルトが掛けられる溝部11aが形成されて
おり、この外筒部11は、励磁コイル12により誘起さ
れた磁束の磁路を構成する駆動側回転体であるロータ1
3の外周側に形成されている。なお、ロータ13は圧縮
機のフロントハウジングに軸受14を介して回転可能に
固定され、励磁コイル12は略円盤状のプレートを介し
てフロントハウジングに固定されている。
【0019】因みに、励磁コイル12及びプレート15
は、圧縮機に対して停止しているので、通常、これら1
2、15はステータ16と呼ばれる。
【0020】また、ハブ17は圧縮機のシャフトにスプ
ライン等の係合機構を介して連結される従動側の回転体
であり、このハブ17は、電磁吸引力によりロータ13
に吸着されるアーマチュア18にゴム等の弾性部材19
を介して連結されている。
【0021】そして、アーマチュア18のうちロータ1
3側の面18aがロータ13に接触して摩擦力を発生す
るアーマチュア摩擦面であり、一方、ロータ13のうち
アーマチュア18側の面13aはアーマチュア18が接
触して摩擦力発生するロータ摩擦面である。
【0022】つまり、本実施形態では、ロータ13のう
ち摩擦面13aが形成された円盤部13bが「特許請求
の範囲」に記載された駆動側クラッチ板に相当し、アー
マチュア18が「特許請求の範囲」に記載された従動側
クラッチ板に相当し、アーマチュア摩擦面18a及びロ
ータ摩擦面13aが「特許請求の範囲」に記載されたク
ラッチ板の接触面に相当する。
【0023】そして、ロータ13及びアーマチュア18
は、共に磁化特性に優れ、かつ、耐摩耗性に優れた鉄系
金属製であり、ロータ13は外筒部11と共にS10C
相当の金属にて一体形成され、アーマチュア18は冷間
圧延鋼板製である。
【0024】ところで、図2(a)はロータ13の断面
図であり、図3はロータ13をロータ摩擦面13a側か
ら見たロータ13の正面図を示しており、外筒部11
は、図2(a)に示すように、ロータ13の円盤部13
bを挟んでロータ摩擦面13aと反対側に位置するよう
に、へら絞り加工(JIS B 0122参照)にて円
盤部13bと一体形成されている。
【0025】また、円盤部13bには、図3に示すよう
に、円周方向に所定間隔を有して並ぶように複数個の長
穴部13cが形成されており、隣り合う長穴部13cに
位置するブリッジ部13dには、型鍛造又はプレス加工
の一種である圧印又はコイニング(JIS B 012
2参照)が施されている。このため、本実施形態では、
ブリッジ部13dの外縁部は、図2(b)、(c)に示
すように、圧印又はコイニングにより加圧成形によって
角が取れて丸くなった加圧成形部13eが形成されてい
る。
【0026】なお、長穴部13cは、円盤部13bとア
ーマチュア18との間を磁束が蛇行するようにして両摩
擦面18a、13b間の電磁吸引力を増大させる磁気遮
断部を構成するもので、アーマチュア18にも同様に磁
気遮断部を構成する穴部が設けられている。
【0027】次に、本実施形態に係るロータ13の製造
方法の概略を工程順に述べる。
【0028】S10C相当の鉄系金属材料にへら絞り
加工を施すことにより、溝部11a及び長穴部13cを
除く概略のロータ形状を成形する(へら絞り工程)。
【0029】転造加工により外筒部11に溝部11a
を形成する(転造工程)。
【0030】プレス加工により長穴部13cを打ち抜
き形成する(プレス工程)。
【0031】ブリッジ部13dを圧印又はコイニング
により加圧する(コイニング工程)。
【0032】なお、図4(a)は圧印又はコイニング用
の金型50を示すもので、金型50のうち内周側のブリ
ッジ部13d部に対応する部位には、図4(b)に示す
ように、圧印又はコイニング用の突起部51が形成され
ている。
【0033】切削加工によりロータ摩擦面13aに仕
上げ加工を施す(切削工程)。
【0034】ロータ13の外表面を塗装する(塗装工
程)。
【0035】ロータ摩擦面13aに摩擦材を接着する
(摩擦材接着工程)。
【0036】最終仕上げ加工を施す(仕上げ工程)。
【0037】軸受14を圧入する(軸受装着工程)。
【0038】次に、本実施形態の作用効果を述べる。
【0039】本実施形態では、外筒部11は、ロータ1
3の円盤部13bを挟んでロータ摩擦面13aと反対側
に位置しているので、ベルトのテンションによる引張り
応力はロータ摩擦面13a側に発生する。
【0040】そして、本実施形態では、ロータ摩擦面1
3a側に圧印又はコイニングを施しているので、ロータ
13のうちロータ摩擦面13aの組織が圧縮・移動し、
鍛造品と同様に硬度が増大する。延いては、摩擦面側か
ら疲労破壊が発生してしまうことを抑制できるので、電
磁クラッチの耐久性を向上させることができる。
【0041】また、長穴部13cが円盤部13bに形成
されているので、ベルトのテンションによる引張り応力
がブリッジ部13dに集中し易いが、本実施形態では、
ロータ摩擦面13aのうちブリッジ部13dに圧印又は
コイニングを施しているので、効果的に疲労破壊を抑制
できる。
【0042】なお、本実施形態では、内周側のブリッジ
部13dのみに圧印又はコイニングを施しているが、こ
れは内周側が外周側より大きな引張り応力が発生し、し
かも、本実施形態では、外周側に発生する引張り応力が
疲労破壊を誘発する程度の大きさでないからである。し
たがって、ベルトのテンションが大きく、外周側に発生
する引張り応力が大きいときには、外周側のブリッジ部
13dにも圧印又はコイニングを施すことが望ましい。
【0043】(その他の実施形態)上述の実施形態で
は、円盤部13bに長穴部13cが形成されていたが、
本発明はこれに限定されるものではなく、非磁性体材が
長穴部13cに埋め込まれて長穴部13cが存在しない
もの、又はそもそも長穴部13cが設けられていないも
のにも適用することができる。
【0044】また、上述の実施形態では、長穴部13c
は円周方向に延びる長穴であったが、本発明はこれに限
定されるものではなく、単純な丸穴を円周方向に並べた
ものであってもよい。
【0045】また、上述の実施形態では、電磁クラッチ
に本発明を適用したが、本発明の適用はこれに限定され
るものではなく、その他の摩擦クラッチにも適用するこ
とができる。
【0046】また、上述の実施形態では、ベルト手段と
してVベルトを採用したが、本発明はこれに限定される
ものではなく、歯付きベルトやチェーンであってもよ
い。
【0047】また、上述の実施形態では、外筒部11と
円盤部13bとがへら絞り加工にて一体形成されていた
が、例えば図5に示すように、溝部11aが形成された
部位を別体として溶接してもよい。
【0048】また、上述の実施形態では、外筒部11が
ロータ13の円盤部13bを挟んでロータ摩擦面13a
と反対側に位置していたが、本発明はこれに限定される
ものではなく、外筒部11がロータ13の円盤部13b
を挟んでロータ摩擦面13aと同じ側に位置していても
よい。但し、この場合は、円盤部13bのうちロータ摩
擦面13aと反対側に圧印又はコイニングを施す必要が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る電磁クラッチの半断面
図である。
【図2】(a)はロータ13の断面図であり、(b)は
(a)のA部拡大図であり、(c)は(b)のB部拡大
図である。
【図3】ロータ13をロータ摩擦面13a側から見たロ
ータ13の正面図である。
【図4】(a)は圧印又はコイニング用の金型を示す斜
視図であり、(b)は(a)のC部拡大図である。
【図5】本発明のその他の実施形態に係る電磁クラッチ
の半断面図である。
【図6】本発明の解決すべき課題の説明図である。
【符号の説明】
11…外筒部、11a…溝部、13…ロータ、13a…
ロータ摩擦面、13b…円盤部、13e…加圧成形部1
3e。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 502073784 エイ ジェイ ローズ マニファクチュア リング カンパニー アメリカ合衆国 44011 オハイオ州 エ イヴォン チェスターロード 38000 (72)発明者 松井 茂王 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 株式会 社デンソー内 (72)発明者 中野 正夫 アメリカ合衆国 49269 ミシガン州 パ ルマ ノースディーリングロード 2400 ミシガン オートモーティブ コンプレッ サ インコーポレーテッド内 (72)発明者 大屋 正人 アメリカ合衆国 49269 ミシガン州 パ ルマ ノースディーリングロード 2400 ミシガン オートモーティブ コンプレッ サ インコーポレーテッド内 (72)発明者 シュナイダー アリス アメリカ合衆国 49269 ミシガン州 パ ルマ ノースディーリングロード 2400 ミシガン オートモーティブ コンプレッ サ インコーポレーテッド内 (72)発明者 アルダマン ピーター アメリカ合衆国 49269 ミシガン州 パ ルマ ノースディーリングロード 2400 ミシガン オートモーティブ コンプレッ サ インコーポレーテッド内 (72)発明者 ディーン ブレムキー アメリカ合衆国 44011 オハイオ州 エ イヴォン チェスターロード 38000 エ イ ジェイ ローズ マニファクチュアリ ング カンパニー内 (72)発明者 グレィグ エイ ワィトマン アメリカ合衆国 44011 オハイオ州 エ イヴォン チェスターロード 38000 エ イ ジェイ ローズ マニファクチュアリ ング カンパニー内 (72)発明者 チャニング エム スーシャ アメリカ合衆国 44011 オハイオ州 エ イヴォン チェスターロード 38000 エ イ ジェイ ローズ マニファクチュアリ ング カンパニー内 (72)発明者 ダニエル ティー プリチャード アメリカ合衆国 44011 オハイオ州 エ イヴォン チェスターロード 38000 エ イ ジェイ ローズ マニファクチュアリ ング カンパニー内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動源の動力を伝達するベルト手段が掛
    けられる外筒部(11)、及び従動側クラッチ板(1
    8)と圧接するとともに前記外筒部(11)と一体形成
    された駆動側クラッチ板(13b)を有するロータ(1
    3)を備え、 両クラッチ板(13b、18)の接触面で発生する摩擦
    力により動力を伝達するクラッチにおいて、 前記駆動側クラッチ板(13b)のうち、前記駆動側ク
    ラッチ板(13b)を挟んで前記外筒部(11)と反対
    側に位置する面(13a)には、型鍛造又はプレス加工
    により加圧成形された加圧成形部(13e)が設けられ
    ていることを特徴とするクラッチ。
  2. 【請求項2】 前記駆動側クラッチ板(13b)には、
    円周方向に所定間隔を有して並ぶように複数個の穴部
    (13c)が形成されており、 さらに、前記加圧成形部(13e)は、隣り合う前記穴
    部(13c)に位置するブリッジ部(13d)に設けら
    れていることを特徴とする請求項1に記載のクラッチ。
  3. 【請求項3】 前記駆動側クラッチ板(13b)は、励
    磁コイル(12)により誘起された磁界の磁路を構成す
    るとともに、へら絞り加工にて成形されたものであり、 前記従動側クラッチ板(18)は、前記駆動側クラッチ
    板(13b)に電磁吸引力により吸着されるアーマチャ
    であり、 さらに、前記加圧成形部(13e)は、前記駆動側クラ
    ッチ板(13b)のうち前記従動側クラッチ板(18)
    との接触面側に設けられていることを特徴とする請求項
    2に記載のクラッチ。
  4. 【請求項4】 前記駆動側クラッチ板(13)は、S1
    0C相当の鉄系金属製であることを特徴とする請求項1
    ないし3のいずれか1つに記載のクラッチ。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれか1つに記載
    のロータ(13)の製造方法であって、 へら絞り加工にて外形状を形成した後、圧印又はコイニ
    ングにより前記加圧成形部(13e)を形成することを
    特徴とするクラッチ板の製造方法。
JP2002053514A 2002-02-28 2002-02-28 クラッチ及びクラッチ板の製造方法 Pending JP2003254350A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002053514A JP2003254350A (ja) 2002-02-28 2002-02-28 クラッチ及びクラッチ板の製造方法
US10/374,529 US6837355B2 (en) 2002-02-28 2003-02-27 Clutch including spun rotor having hardened depressions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002053514A JP2003254350A (ja) 2002-02-28 2002-02-28 クラッチ及びクラッチ板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003254350A true JP2003254350A (ja) 2003-09-10

Family

ID=27800027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002053514A Pending JP2003254350A (ja) 2002-02-28 2002-02-28 クラッチ及びクラッチ板の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6837355B2 (ja)
JP (1) JP2003254350A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009031000A1 (de) 2008-07-01 2010-01-07 Denso Corporation, Kariya-City Elektromagnetische Kupplung
WO2013076883A1 (ja) * 2011-11-24 2013-05-30 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 電磁クラッチ及び電磁クラッチのアーマチャ製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101324452B1 (ko) * 2005-06-13 2013-10-31 마그나 파워트레인 인크. 전자기 동력 전송 조립체를 위한 풀리 조립체
KR100659223B1 (ko) * 2006-05-25 2006-12-19 쓰리에이기계(주) 마그네틱 클러치 풀리
DE102009018559A1 (de) 2009-04-24 2010-10-28 Kendrion Linnig Gmbh Verfahren zur Herstellung von Kupplungs- und Bremsscheiben für Elektromagnetkupplungen oder Elektromagnetbremsen mit mindestens einem Reibflächenelement
WO2013060008A1 (zh) * 2011-10-27 2013-05-02 龙口中宇机械有限公司 电磁风扇离合器传动盘制造方法、模具及制造的传动盘
EP4293245A1 (de) * 2022-06-15 2023-12-20 KEB Automation KG Elektromagnetkupplung oder -bremse

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810605B2 (ja) * 1978-03-27 1983-02-26 株式会社日立製作所 電磁クラツチ及びその製造方法
JPS5839257B2 (ja) * 1979-01-08 1983-08-29 株式会社日立製作所 電磁クラツチ
JPS60108130A (ja) 1983-11-16 1985-06-13 Kojima Press Co Ltd 板金製プ−リの製造方法
JPS6249025A (ja) * 1985-08-27 1987-03-03 Sanden Corp 電磁クラツチ
JP3864507B2 (ja) * 1997-08-04 2007-01-10 株式会社デンソー プーリ一体型ロータの製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009031000A1 (de) 2008-07-01 2010-01-07 Denso Corporation, Kariya-City Elektromagnetische Kupplung
WO2013076883A1 (ja) * 2011-11-24 2013-05-30 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 電磁クラッチ及び電磁クラッチのアーマチャ製造方法
JPWO2013076883A1 (ja) * 2011-11-24 2015-04-27 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 電磁クラッチ及び電磁クラッチのアーマチャ製造方法
US9261148B2 (en) 2011-11-24 2016-02-16 Mitsubishi Heavy Industries Automotive Thermal Systems Co., Ltd. Electromagnetic clutch and method for producing armature for electromagnetic clutch

Also Published As

Publication number Publication date
US20030164277A1 (en) 2003-09-04
US6837355B2 (en) 2005-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7798302B2 (en) Electromagnetic clutch
JP6044754B2 (ja) クラッチプレートおよびその製造方法
JP2003254350A (ja) クラッチ及びクラッチ板の製造方法
JPH04290618A (ja) 電磁クラッチ
JP2566289Y2 (ja) 圧縮機用電磁クラッチ
JPH0972354A (ja) 電磁連結装置
WO2014208001A1 (ja) 電磁クラッチ
KR101371629B1 (ko) 압축기용 전자클러치
JP2554076B2 (ja) 電磁クラツチ
CN108591301A (zh) 高扭矩电磁离合器
KR20150053802A (ko) 전자 클러치 및 그 제조 방법
US7178653B2 (en) Electromagnetic clutch
CN101198803B (zh) 用于电磁动力传输组件的皮带轮组件
JP2013113382A (ja) 電磁クラッチ用カップリング
WO2008004420A1 (fr) Embrayage électromagnétique et procédé de fabrication de celui-ci
JPH0650357A (ja) 電磁クラッチ
JPWO2004079219A1 (ja) 電磁クラッチ用カップリング
JP5498922B2 (ja) 電磁連結装置
JP6569600B2 (ja) クラッチおよびその製造方法
US20100000836A1 (en) Electromagnetic clutch
WO2018088234A1 (ja) 動力伝達装置
JPH054580Y2 (ja)
JP2004162886A (ja) 電磁クラッチ用カップリング
KR20060036785A (ko) 전자클러치의 디스크 및 허브 조립체
JPH11325120A (ja) 電磁クラッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070911