[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2003116973A - 空気の浄化方法および装置 - Google Patents

空気の浄化方法および装置

Info

Publication number
JP2003116973A
JP2003116973A JP35194099A JP35194099A JP2003116973A JP 2003116973 A JP2003116973 A JP 2003116973A JP 35194099 A JP35194099 A JP 35194099A JP 35194099 A JP35194099 A JP 35194099A JP 2003116973 A JP2003116973 A JP 2003116973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
processing chamber
wavelength
wavelength ultraviolet
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP35194099A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Murata
逞詮 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP35194099A priority Critical patent/JP2003116973A/ja
Priority to PCT/JP2000/004625 priority patent/WO2001005441A1/ja
Priority to AU57096/00A priority patent/AU5709600A/en
Priority to US10/031,545 priority patent/US6797127B1/en
Priority to DE10084820T priority patent/DE10084820T1/de
Priority to CN00810542.1A priority patent/CN1187097C/zh
Priority to GB0201494A priority patent/GB2367495B/en
Publication of JP2003116973A publication Critical patent/JP2003116973A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/16Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
    • A61L9/18Radiation
    • A61L9/20Ultraviolet radiation
    • A61L9/205Ultraviolet radiation using a photocatalyst or photosensitiser

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大量の空気を瞬間的に殺菌、脱臭、浄化処理
し、人畜無害のクリーンな空気を再生することができる
空気の浄化方法および装置を提供することにある。 【解決手段】 被処理空気を、110nm以上、200
nm未満の短波長紫外線を照射して処理し、オゾンを生
成させる第1の工程と、第1の工程で処理された空気
に、さらに200nm以上、300nm未満の中波長紫
外線を照射して活性酸素を生成させる第2の工程と、第
2の工程で処理された空気に、さらに300nm以上、
360nm以下の長波長紫外線を照射し、前記活性酸素
を基底状態酸素分子に変換する第3の工程とを含み、少
なくとも前記第2および/または第3の工程を光触媒の
存在下に行なうことを特徴とする空気の浄化方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気の浄化方法に
関し、特に空気の殺菌、脱臭等の浄化処理や、クリーン
ルーム等に好適に用いられる空気の浄化方法および装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、空気の浄化処理方法としては、
(1)オゾン発生器によりオゾンを発生、拡散させる方
法、(2)殺菌灯により殺菌する方法、(3)クリーン
ルーム等に設置されるHEPAフィルターやケミカルフ
ィルターによる方法等が知られている。
【0003】しかしながら、(1)オゾン拡散法は、人
体に有害なオゾンを放出する、また(2)の方法は、波
長254nmの紫外線が主体で、活性酸素の生成がない
ので、大量の空気を瞬間的に殺菌することができず、ま
た殺菌灯の影の部分についてはその効果はない、さらに
(3)の方法は、単に菌をフィルターで捕集するのみで
殺菌効果がなく、ケミカルフィルターを用いて殺菌効果
を付与しても、フィルターの交換に手間がかかり、また
適切な交換時期を過ぎると、逆に菌が繁殖したりする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、上記
従来技術の問題点を解決し、大量の空気を瞬間的に殺
菌、脱臭、浄化処理し、人畜無害のクリーンな空気を再
生することができる空気の浄化方法および装置を提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本願で特許請求される発明は下記のとおりである。 (1)被処理空気を、110nm以上、200nm未満
の短波長紫外線を照射して処理し、オゾンを生成させる
第1の工程と、第1の工程で処理された空気に、さらに
200nm以上、300nm未満の中波長紫外線を照射
して活性酸素を生成させる第2の工程と、第2の工程で
処理された空気に、さらに300nm以上、360nm
以下の長波長紫外線を照射し、前記活性酸素を基底状態
酸素分子に変換する第3の工程とを含み、少なくとも前
記第2および/または第3の工程を光触媒の存在下に行
なうことを特徴とする空気の浄化方法。 (2)前記光触媒は、TiO2 のような光半導体粒子に
電極としてAgのような金属微粒子を担持させたものを
含む(1)記載の方法。 (3)前記第3の工程で処理された空気に、さらに赤外
線ランプとハロゲンランプによる照射を行なう乾燥工程
を有する(1)または(2)記載の方法。 (4)被処理空気の供給手段および110nm以上、2
00nm未満の短波長紫外線照射装置を有する第1の処
理室と、該第1の処理室に連設された、200nm以
上、300nm未満の中波長紫外線照射装置を有する第
2の処理室と、該第2の処理室に連設された300nm
以上、360nm以下の長波長紫外線照射装置を有する
第3の処理室と、該第3の処理室で処理された空気を外
部に排出する手段とを有し、前記第2および/または第
3の処理室は、光触媒を有していることを特徴とする空
気の浄化装置。 (5)前記光触媒は、TiO2 のような光半導体粒子に
電極としてAgのような金属微粒子を担持させたものを
含む(3)記載の装置。 (6)前記第3の処理室に、さらに赤外線ランプ照射部
とハロゲンランプ照射部を順次設けた乾燥室を設けたこ
とを特徴とする(4)または(5)記載の装置。
【0006】本発明の原理は、短、中、および長波長の
紫外線を空気に照射して、活性酸素種である一重項酸素
およびスーパーオキシドを生成させ、その際、特に中、
長波長紫外線照射を光触媒の存在下に行なうことによ
り、前記活性酸素種の発生を助長し、これらの持つ強力
なエネルギー(22.5kcal/mol強)により、
大量の空気を瞬間的に殺菌、脱臭等、浄化処理して、人
畜無害のクリーンな空気(酸素)を蘇生するものであ
る。すなわち、本発明における各波長の紫外線照射によ
る酸素の挙動を示すと下記のようである。
【0007】(1)短波長(110〜200nm)の紫
外線照射: O2 + hν(真空紫外域の短波長紫外線) →2O(
3 P)(基底状態酸素原子) O(3 P)+ O2 → O3 (オゾン) (2)中波長(200〜300nm)の紫外線照射: O3 +hν(DNA吸収波長である中波長紫外線)→2
O(1 D)(一重項酸素原子)+O2 1 Δ)(一重項
酸素分子) 2O(1 D)→O2 - (スーパーオキシド) (3)長波長(300〜360nm)の紫外線照射: 2O(1 D)+ hν(長波長)→ O2 (基底状態酸
素分子) O2 - (スーパーオキシド)+hν(長波長)→O
2 (基底状態酸素分子)
【0008】この際中波長と長波長の紫外線照射におい
て光触媒を存在させると、触媒表面に電子が放出され、
これが基底状態酸素原子に作用して活性酸素アニオンを
生成し、この活性酸素アニオンが結合して強力な殺菌力
を有するスーパーオキシドを生成する。さらにこのスー
パーオキシドは長波長の紫外線照射を受けて基底状態酸
素分子に変換される hν(200〜300nmの中
波長紫外線)→H(触媒上の正孔)+ e- (表面
に放出された電子) e- +O(3 P)(基底状態酸素原子)→ O- (活性
酸素アニオン) 2O- (活性酸素アニオン) → O2 - (スーパーオ
キシド) O2 - (スーパーオキシド)+hν(300〜360n
mの長波長紫外線)→ O2 (基底状態酸素分子)
【0009】本発明に用いる光触媒は、酸化チタンのよ
うな光半導体粉末に銀のような金属微粒子を電極として
担持させ、必要に応じてセラミック粉末のような吸着材
料で被覆したものである。光半導体粉末としては、酸化
チタン(TiO2 )の他に、CdS、CdSe、W
3 、Fe2 3 、SrTiO3 、KNbO3 等を用い
ることができるが、この中ではTiO2 が最も好まし
い。電極として用いる金属粉末は、銀の他に金、白金、
銅等を用いることができる。半導体粉末の粒径は、1〜
50μmの範囲が好ましい。また金属粉末の粒径は、
0.05〜0.1μmが好ましい。光半導体粉末と金属
粉末との混合割合は、殺菌、脱臭作用等を好適に発揮さ
せるためには光半導体粉末100重量部に対して金属粉
末1〜55重量部が好ましく、20〜30重量部が特に
好ましい。吸着材料は、被処理物の中から細菌、ウィル
ス等を吸着、保持するために用いられるもので、前述の
セラミック粉末、例えばアパタイト(りん灰石)、ゼイ
ライトまたはセピオライト等の他に、活性炭、絹繊維含
有物等を用いることができる。アパタイトとしては、細
菌、ウィルス等を選択的に吸着するハイドロキシアパタ
イト〔Ca10(PO4 6 (OH)2 〕が好ましい。こ
れらの吸着材料(絹繊維含有物は粉末)の粒径は、より
大きな表面積を確保するとともに、良好な被吸着性を考
慮すると、0.001〜1.0μmが好ましく、0.0
1〜0.05μmが特に好ましい。光半導体粉末と吸着
材料の混合割合は、光半導体粉末100重量部に対して
吸着材料1〜50重量部が好ましく、10〜30重量部
が特に好ましい。
【0010】本発明において、光触媒は、被処理空気が
接触する基材上に付着されるが、このような基材として
は、不織布、紙、織物、プラスチック、金属板、セラミ
ックボード等があげられる。付着方法としては、低温溶
射法により直接付着させる方法と、バインダーを含有さ
せた塗料として基材上に付着する方法がある。低温溶射
法では、上記の基材上に、例えば融点が2000℃以下
である酸化チタンの微粒子(5〜50μm)と、前記金
属微粒子1〜10μmを酸素、アセチレン等を用いたガ
ス溶射法法により、約2900〜3000℃で溶融した
セラミックスとともに溶射する。溶射後は、光触媒粒子
を含む粒子を30〜40μの偏平積層粒子となり、溶融
によるアンカー効果により基材上に強固に付着する。一
方、バインダーを用いて光触媒粒子を基材に付着させる
方法では、塗料は、光半導体粉末、金属粉末および吸着
材料の他に、バインダーとしての塗膜形成成分および分
散剤を含有し、必要に応じて他の成分を含有させたもの
である。このような塗膜形成成分としては、セルロール
ス誘導体、フタール酸樹脂、フェノール樹脂、アルキド
樹脂等の公知の塗膜形成用樹脂が用いられ、また分散剤
としては、石油系溶剤、芳香族溶剤、アルコール系溶剤
等の公知の分散剤を用いることができる。塗料として塗
布する場合の光半導体粉末、金属粉末および吸着材料の
合計配合量は、殺菌、防臭等の作用を発揮し、適度な塗
装性を確保するためには、塗料全量中3〜55重量%が
好ましく、15〜35重量%が特に好ましい。
【0011】光半導体粉末として酸化チタンを用いる場
合、アナターゼ型の酸化チタンはその光触媒作用が大き
い反面、酸化力が極端に強いので、基材を劣化させる場
合がある。このため基材によってはアナターゼ型とルチ
ル型の重量比を20〜50%:50〜80%に調整する
ことが好ましい。
【0012】本発明における紫外線照射装置としては、
所定波長の紫外線を発生する水銀ランプ、メタルハライ
ドランプ、紫外線ランプ、光触媒励起用ランプ等を用い
ることができる。紫外線ランプは、短波長紫外線用とし
て、ケミカルランプが短波長用として用いることができ
る。また短、中波長および長波長紫外線用として紫外線
水銀ランプが用いられる。紫外線水銀ランプは石英ガラ
スに封入した水銀の発光スペクトルを利用したもので、
点灯中の水銀蒸気圧により、低圧型(245nm以下が
強い)と高圧型(365nm以上が強い)があるが、そ
れぞれ中波長および長波長用として用いることができ
る。また光触媒励起用ランプでは、351nmおよび3
68nmにそれぞれピークを持つW型およびN型蛍光ラ
ンプがあるが(例えば建築設備と配管工事、1998年
6月号、47〜50頁)、それぞれ中波長および長波長
紫外線用として用いることができる。光触媒は、紫外線
が照射される室内で空気の流通する内壁や仕切り壁に付
着させればよいが、空気の通路を遮るようにフィン状の
触媒板を前記壁に設けて触媒効果を高めることができ
る。上記3種の紫外線照射装置としては、短波長紫外線
照射装置が少なくとも183〜184nmの紫外線を発
生するもの、中波長紫外線照射装置が少なくとも254
nmの紫外線を発生するもの、および長波長紫外線照射
装置が少なくとも310〜360nmの紫外線を発生す
るものが好ましい。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面により本発明を詳細に
説明する。図1は、本発明の空気浄化装置の一例を示す
説明図である。この装置1は、被処理空気Aが流通する
ケーシング2と、該ケーシング2の一端に設けられたフ
ィルター3Aを有する空気導入口3と該ケーシング2の
他端に設けられた吸引送風機4Aを有する空気排出口4
と、空気導入口3から排出口4に向けて順次設けられ
た、短波長紫外線照射装置5を有する第1の処理室6
と、該第1の処理室6に仕切り壁7および8を介して連
通する、中波長紫外線照射装置10を有する第2の処理
室9と、第2の処理室9に仕切り壁11および12を介
して連通する、長波長紫外線照射装置13を有する第3
の処理室14と、該第3の処理室に仕切り壁15および
16を介して連通する乾燥室17とから主として構成さ
れる。短波長紫外線照射装置は、110〜200nm
(好ましくは110〜185nm)の短波長紫外線を発
生し、また中波長紫外線照射装置10は、200〜30
0nm(好ましくは210〜260nm)の中波長紫外
線を発生し、長波長紫外線照射装置13は、300〜3
80nm(好ましくは310〜360nm)の長波長紫
外線を発生する。また第2の処理室の仕切り壁8、11
およびケーシング内壁並びに第3の処理室14の仕切り
壁12、15、およびケーシング内壁には光触媒19が
付着または塗布されている。
【0014】また乾燥室17には赤外線ランプ18が設
けられ、第3の処理室で浄化された空気を乾燥した後、
出口4から排出するようになっている。紫外線照射装置
5および10は、例えば、石英ガラス管内に2本の電極
が設置され、内部に所定圧力の水銀等の金属蒸気が封入
され、この電極に所定の電位差をかけることにより、前
記特定の波長の紫外線を得るようになっている。長波長
の紫外線照射装置13は、前記長波長の紫外線を生成す
る装置を用いることができる。
【0015】上記の装置において、被処理空気Aはフィ
ルター装置3Aを通った後空気導入口から第1の処理室
6に導入され、ここで短波長紫外線照射装置5の照射を
受け、前記のようにオゾンを発生し、その酸化作用によ
り空気中の細菌等が殺菌される。第1の処理室6を出た
空気は次に第2の処理室9に入り、ここで中波長の紫外
線照射装置10の照射を受け、その作用、および光触媒
19の作用により、前述のように一重項酸素分子、スー
パーオキシド等の活性酸素を生成し、さらに空気中の殺
菌、脱臭が瞬時、大量に行なわれる。このような活性酸
素を含む空気は次の次に第3の処理室14に移行し、こ
こで長波長紫外線照射装置13の照射を受け、スーパー
オキシドが基底状態酸素分子に変換され、その際に放出
するエネルギーにより、さらに殺菌および脱臭が行なわ
れ、空気が浄化処理される。この浄化処理された空気
は、乾燥室17に移行し、ここで赤外線ランプ18の照
射により乾燥された後、さらにハロゲンランプ20で赤
外線の熱線を吸収した後、出口4から外部に排出され
る。本発明方法および装置は、院内感染(MRSA等)
防止、医療、食品加工用のクリーンルーム、ダクト内、
タバコ等の脱臭、その他の用途に広く用いられる。
【0016】
【実施例】図1に示す試験装置を用い、細菌(108 CF
U/ml)とウィルス(107 PFU/ml)のエアロゾルAを試
験装置の空気導入口3から装置内に吹き込んだ。一方、
空気排出口4に微生物捕集用のフィルターを取り付け、
微生物をトラップした。フィルターから細菌とウィルス
を誘出し下記の培地で培養して定量した(試験は2回行
った)。 細菌と培地およびウィルスと細胞:Escherichi a coli ATCC 35150(病原性大腸菌 0-157) デゾキシコレート培地Staphylococcus aureus IFO 12732( 黄色ブドウ球菌 M
RSA) マンニット食塩培地Pseudomona s aeruginosa GNB-139( 緑膿菌) NAC 寒天培地Bacillus subtilus spore ( 枯草菌芽胞) マンニット食塩培地Coxsacki e virus B6型 Schmitt株 HEL−R66細胞( ヒト胎児肺由来細胞) 試験装置の殺菌灯を消した場合(ファンのみ運転)を対
照として、殺菌灯点灯時の生残菌数、生残率および殺菌
率を求めた。試験条件の組み合わせは、F(対照)、
S、S+M、S+M+L、S+M+L+R、S+M+L
+R+Hの6条件である。ここでFはファンのみ運転
(全灯消灯)、Sはファン運転+S(短波長紫外線照射
装置5)点灯、MはM(中波長紫外線照射装置10)点
灯、LはL(長波長紫外線照射装置13)点灯、RはR
(赤外線ランプ18)点灯、HはH(ハロゲンランプ2
0)点灯をそれぞれ示す。結果を表1〜5に示す。
【0017】
【表1】
【0018】
【表2】
【0019】
【表3】
【0020】
【表4】
【0021】
【表5】
【0022】表1〜表5の結果から、平均1.2×10
3 CFU(ファンのみの運転) の大腸菌は、殺菌灯SとMの
2灯点灯で平均10CFU 以下( 不検出) となった。平均
2.2×103 CFU(ファンのみの運転) の黄色ブドウ球
菌(表2)は、殺菌灯SとMとおよび、Lの3灯点灯で
平均10CFU 以下( 不検出) となった。平均1.2×10
3 CFU(ファンのみの運転) の緑膿菌(表3)は、殺菌灯
SとMの2灯点灯で平均10CFU 以下( 不検出) となっ
た。平均1.5×103 CFU(ファンのみの運転) の枯草
菌芽胞(表4)は、殺菌灯SとMとLおよびRの4灯点
灯で平均10CFU 以下( 不検出) となった。平均8.2×
102 PFU(ファンのみの運転) のコクサッキーウィルス
(表5)は、殺菌灯SとMとLおよびRの4灯点灯で平
均20PFU 以下( 不検出) となった。大腸菌の殺菌率は、
殺菌灯Sのみが平均98.7%、さらにMの点灯で平均
99.2%以上であった。黄色ブドウ球菌の殺菌率は、
殺菌灯SとMの2灯点灯で平均99.3%、さらにLの
点灯で平均99.5%以上であった。緑膿菌の殺菌率
は、殺菌灯Sのみが平均97.9%、さらにMの点灯で
平均99.2%以上であった。枯草菌芽胞の殺菌率は、
殺菌灯SとMとLの3灯点灯で平均99.0%、さらに
Rの点灯で平均99.3%以上であった。コクサッキー
ウィルスの不活化率は、殺菌灯SとMとLの3灯点灯で
平均93.9%、さらにRの点灯で平均97.6%以上
であった。
【0023】試験装置の発生するオゾンの排出量が多く
(試験装置周囲のオゾン臭大)、一回あたりの細菌とウ
ィルス噴霧および回収時間は5分間が限度であった。試
験では、108 CFU/mlの濃厚な菌液と107 PFU/mlのウィル
ス液を噴霧しているが、それにもかかわらずファンのみ
の運転(対照)で、試験装置の出口側(空気吹き出し
口)では103 個程度の細菌または102 個程度のウィ
ルスしか検出されなかった。従って試験装置の殺菌灯点
灯による殺菌およびウィルス不活化効果は高く、内壁等
に付着した微生物も殺菌灯の点灯および触媒による活性
作用により死滅すると考えられる。大腸菌、黄色ブドウ
球菌、緑膿菌等の細菌は、殺菌灯SとMとLの3灯点灯
で殺菌率99%以上の殺菌効果が期待できる。枯草菌芽
胞やコクサッキーウィルス等は、前述の細菌に比べて抵
抗性が高いが、殺菌灯SとMとLの3灯に加えて、Rの
点灯で殺菌率99%以上の殺菌およびウィルス不活化効
果が期待できる。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、被処理空気を短波長、
中波長および長波長の各紫外線照射装置を通過させ、各
波長の紫外線を照射することにより、被処理空気の殺
菌、脱臭等の浄化処理を効率よく行なうことができる。
【0025】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の空気浄化装置の一例を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1…空気浄化装置、2…ケーシング、3…空気導入口、
3A…フィルター、4…空気排出口、4A…吸引送風
機、5…短波長紫外線照射装置、6…第1の処理室、
7、8、11、12、15、16…仕切り壁、9…第2
の処理室、10…中波長紫外線照射装置、13…長波長
紫外線照射装置、14…第3の処理室、17…乾燥室、
18…赤外線ランプ、19…光触媒、20…ハロゲンラ
ンプ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C080 AA07 AA10 BB02 BB05 HH05 JJ03 KK08 LL10 MM02 MM08 QQ01 QQ11

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被処理空気を、110nm以上、200
    nm未満の短波長紫外線を照射して処理し、オゾンを生
    成させる第1の工程と、第1の工程で処理された空気
    に、さらに200nm以上、300nm未満の中波長紫
    外線を照射して活性酸素を生成させる第2の工程と、第
    2の工程で処理された空気に、さらに300nm以上、
    360nm以下の長波長紫外線を照射し、前記活性酸素
    を基底状態酸素分子に変換する第3の工程とを含み、少
    なくとも前記第2および/または第3の工程を光触媒の
    存在下に行なうことを特徴とする空気の浄化方法。
  2. 【請求項2】 前記光触媒は、TiO2 のような光半導
    体粒子に電極としてAgのような金属微粒子を担持させ
    たものを含む請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記第3の工程で処理された空気に、さ
    らに赤外線ランプとハロゲンランプによる照射を行なう
    乾燥工程を有する請求項1または2記載の方法。
  4. 【請求項4】 被処理空気の供給手段および110nm
    以上、200nm未満の短波長紫外線照射装置を有する
    第1の処理室と、該第1の処理室に連設された、200
    nm以上、300nm未満の中波長紫外線照射装置を有
    する第2の処理室と、該第2の処理室に連設された30
    0nm以上、360nm以下の長波長紫外線照射装置を
    有する第3の処理室と、該第3の処理室で処理された空
    気を外部に排出する手段とを有し、前記第2および/ま
    たは第3の処理室は、光触媒を有していることを特徴と
    する空気の浄化装置。
  5. 【請求項5】 前記光触媒は、TiO2 のような光半導
    体粒子に電極としてAgのような金属微粒子を担持させ
    たものを含む請求項3記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記第3の処理室に、さらに赤外線ラン
    プ照射部とハロゲンランプ照射部を順次設けた乾燥室を
    設けたことを特徴とする請求項4または5記載の装置。
JP35194099A 1999-07-19 1999-12-10 空気の浄化方法および装置 Withdrawn JP2003116973A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35194099A JP2003116973A (ja) 1999-07-19 1999-12-10 空気の浄化方法および装置
PCT/JP2000/004625 WO2001005441A1 (fr) 1999-07-19 2000-07-11 Procede et appareil de purification de gaz contenant de l'oxygene
AU57096/00A AU5709600A (en) 1999-07-19 2000-07-11 Process and apparatus for purification of oxygen-containing gas
US10/031,545 US6797127B1 (en) 1999-07-19 2000-07-11 Process and apparatus for purification of oxygen-containing gas
DE10084820T DE10084820T1 (de) 1999-07-19 2000-07-11 Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung von sauerstoffhaltigem Gas
CN00810542.1A CN1187097C (zh) 1999-07-19 2000-07-11 净化含氧气体的方法和设备
GB0201494A GB2367495B (en) 1999-07-19 2000-07-11 Method and apparatus for purifying oxygen containing gas

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-204763 1999-07-19
JP20476399 1999-07-19
JP35194099A JP2003116973A (ja) 1999-07-19 1999-12-10 空気の浄化方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003116973A true JP2003116973A (ja) 2003-04-22

Family

ID=26514633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35194099A Withdrawn JP2003116973A (ja) 1999-07-19 1999-12-10 空気の浄化方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003116973A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006061580A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 空気の浄化方法および装置
JP2007503899A (ja) * 2003-09-01 2007-03-01 イーエックス・テクノロジー・リミテッド 入れられたガスからの臭気の除去のための装置
CN100346838C (zh) * 2005-10-12 2007-11-07 张亚中 两波段紫外线多功能消毒净化机
JP2008522695A (ja) * 2004-12-09 2008-07-03 サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス) ガス媒体中に分散した生物因子の光活性化半導体による不活性化
WO2019082703A1 (ja) * 2017-10-25 2019-05-02 ウシオ電機株式会社 光脱臭装置および光脱臭方法
JP6978813B1 (ja) * 2021-02-25 2021-12-08 有限会社都工業 空間除菌装置
WO2021261283A1 (ja) * 2020-06-22 2021-12-30 株式会社バルカー 空調方法、空調システム、uv処理装置
JP7120425B1 (ja) 2021-02-19 2022-08-17 富士電機株式会社 空気清浄機
JP2023080630A (ja) * 2021-11-30 2023-06-09 日機装株式会社 チャンバーボックス、紫外光減衰部の配置構造

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007503899A (ja) * 2003-09-01 2007-03-01 イーエックス・テクノロジー・リミテッド 入れられたガスからの臭気の除去のための装置
JP2006061580A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 空気の浄化方法および装置
JP2008522695A (ja) * 2004-12-09 2008-07-03 サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス) ガス媒体中に分散した生物因子の光活性化半導体による不活性化
CN100346838C (zh) * 2005-10-12 2007-11-07 张亚中 两波段紫外线多功能消毒净化机
WO2019082703A1 (ja) * 2017-10-25 2019-05-02 ウシオ電機株式会社 光脱臭装置および光脱臭方法
JP2019076481A (ja) * 2017-10-25 2019-05-23 ウシオ電機株式会社 光脱臭装置および光脱臭方法
JP2022001219A (ja) * 2020-06-22 2022-01-06 株式会社バルカー 空調方法、空調システム、uv処理装置
WO2021261283A1 (ja) * 2020-06-22 2021-12-30 株式会社バルカー 空調方法、空調システム、uv処理装置
JP7120425B1 (ja) 2021-02-19 2022-08-17 富士電機株式会社 空気清浄機
JP2022127570A (ja) * 2021-02-19 2022-08-31 富士電機株式会社 空気清浄機
JP6978813B1 (ja) * 2021-02-25 2021-12-08 有限会社都工業 空間除菌装置
JP2022129469A (ja) * 2021-02-25 2022-09-06 有限会社都工業 空間除菌装置
JP2023080630A (ja) * 2021-11-30 2023-06-09 日機装株式会社 チャンバーボックス、紫外光減衰部の配置構造
JP7312230B2 (ja) 2021-11-30 2023-07-20 日機装株式会社 チャンバーボックス、紫外光減衰部の配置構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6797127B1 (en) Process and apparatus for purification of oxygen-containing gas
JP5850902B2 (ja) 紫外光による空気処理方法及び装置
JP2005342509A (ja) 空気殺菌・脱臭装置
KR100625771B1 (ko) 공기순환식 유인 오존 살균시스템 및 방법
JP2012517862A (ja) 紫外光空気処理方法、及び紫外光空気処理装置
US20100135850A1 (en) Air disinfection device
KR20220115593A (ko) 광촉매 장치를 제조하기 위한 방법, 광촉매 장치, 광촉매 조성물 및 기체 오염 제거 장치
JP3924589B2 (ja) 空気清浄機
JP2003116973A (ja) 空気の浄化方法および装置
US20060266221A1 (en) Air cleaning apparatus
KR102003536B1 (ko) 공기청정기능을 갖는 공간살균기
CN101469895A (zh) 简易多功能室内空气净化器
KR200337134Y1 (ko) 다기능 공기청정기
JP2005201586A (ja) 空気調和機の空気清浄ユニット
US20230338605A1 (en) An air purification system and method
JP2005245998A (ja) 殺菌・脱臭フィルタとそれらを備えた空気清浄機
JP2005342142A (ja) 空気清浄装置およびそれを用いた空気調和機
JP3112295U (ja) 両極イオン強化光触媒空気清浄機
RU2386451C2 (ru) Способ обеззараживания воздуха в помещениях
CN114984289A (zh) 紫外空气消毒组件及空气消毒装置
KR200353057Y1 (ko) 공기조화기용 살균 탈취 소독 장치 및 이 장치가 설치된공기조화기
KR100457814B1 (ko) 공기 살균 청정기
CN218608816U (zh) 一种紫外线结合光触媒多重消毒杀菌除味结构
CN222027107U (zh) 一种空气净化消杀与灭蚊一体机
KR20230009023A (ko) 은섬유 hepa 필터의 항균효과와 uv-c 살균시간을 확보하는 고성능 항바이러스 살균시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070306