JP2003178590A - Nonvolatile semiconductor memory - Google Patents
Nonvolatile semiconductor memoryInfo
- Publication number
- JP2003178590A JP2003178590A JP2001377499A JP2001377499A JP2003178590A JP 2003178590 A JP2003178590 A JP 2003178590A JP 2001377499 A JP2001377499 A JP 2001377499A JP 2001377499 A JP2001377499 A JP 2001377499A JP 2003178590 A JP2003178590 A JP 2003178590A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block
- memory cell
- data
- cell arrays
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Read Only Memory (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、不揮発性半導体記
憶装置に関するもので、特に、複数のメモリセルアレイ
に存在する複数のページに対して同時にデータの書き込
みを行い、または、複数のメモリセルアレイに存在する
いくつかのブロックを同時に選択してデータの一括消去
を行うNAND型EEPROM(Electrical
ly Erasable Programmable
Read Only Memory)に関するものであ
る。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a non-volatile semiconductor memory device, and more particularly, to simultaneously writing data to a plurality of pages existing in a plurality of memory cell arrays, or to a plurality of pages existing in a plurality of memory cell arrays. NAND-type EEPROM (Electrical) that simultaneously selects several blocks to be erased
ly Erasable Programmable
Read Only Memory).
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、NAND型EEPROMにおいて
は、一般に、一乃至複数のブロックを同時に選択し、ブ
ロック単位でのデータの一括消去を可能とする機能とし
ての動作モードを備えている(たとえば、特許第266
7617号公報参照)。また、近年は、さらなる大容量
化とともに、書き込み速度の高速化のために複数のメモ
リセルアレイに対してデータの書き込みを同時に可能と
することなどが要求されている。2. Description of the Related Art Conventionally, a NAND type EEPROM is generally provided with an operation mode as a function of simultaneously selecting one or a plurality of blocks and erasing data in blocks. 266
7617). Further, in recent years, it has been required to simultaneously write data to a plurality of memory cell arrays in order to increase the writing speed as well as to further increase the capacity.
【0003】図8は、データをブロック単位で一括消去
する動作モードを備える、従来のNAND型EEPRO
Mの構成例を示すものである。なお、ここでは、pla
ne0,1で示される2つのメモリセルアレイを有して
なる場合について説明する。FIG. 8 shows a conventional NAND type EEPROM having an operation mode in which data is collectively erased in block units.
It shows an example of the configuration of M. In addition, here, pla
A case will be described in which two memory cell arrays indicated by ne0 and ne are included.
【0004】図8において、メモリセルアレイ(pla
ne0,1)101a,101bは、それぞれ、複数の
メモリセルがマトリクス状に配置されている。各メモリ
セルアレイ101a,101bは、ページ単位でのデー
タの書き込み動作およびデータの読み出し動作が行われ
る。1ページは、同一のワード線に接続された所定個の
メモリセルからなる。また、各メモリセルアレイ101
a,101bは、ブロック単位でのデータの一括消去動
作が行われる。1ブロックは、所定数のページ(メモリ
セル群)からなる。すなわち、1本のワード線に接続さ
れた所定個のメモリセルによってページが構成され、所
定数のページによって1つのブロックが構成され、所定
数のブロックによって各メモリセルアレイ101a,1
01bは構成されている。In FIG. 8, a memory cell array (pla)
ne0,1) 101a, 101b each have a plurality of memory cells arranged in a matrix. In each of the memory cell arrays 101a and 101b, data write operation and data read operation are performed in page units. One page consists of a predetermined number of memory cells connected to the same word line. In addition, each memory cell array 101
For a and 101b, a batch erase operation of data is performed in block units. One block is composed of a predetermined number of pages (memory cell group). That is, a page is composed of a predetermined number of memory cells connected to one word line, a block is composed of a predetermined number of pages, and each memory cell array 101a, 1 is composed of a predetermined number of blocks.
01b is configured.
【0005】上記メモリセルアレイ101a,101b
には、それぞれ、ロウデコーダ部102a,102bが
設けられている。各ロウデコーダ部102a,102b
は、デコーダ回路(decoder)103a,103
b、ブロックラッチ回路(block latch)1
04a,104b、および、ロウサブデコーダ回路(r
ow−sub−decoder)105a,105bか
らなっている。The memory cell arrays 101a and 101b
Are provided with row decoder units 102a and 102b, respectively. Each row decoder section 102a, 102b
Is a decoder circuit (decoder) 103a, 103
b, block latch circuit (block latch) 1
04a, 104b and the row sub-decoder circuit (r
ow-sub-decoder) 105a, 105b.
【0006】デコーダ回路103a,103bは、各動
作モード時に、処理の対象となるブロック(以下、選択
ブロック)のアドレスをデコードする。The decoder circuits 103a and 103b decode the address of a block to be processed (hereinafter, selected block) in each operation mode.
【0007】ブロックラッチ回路104a,104b
は、各動作モードの間、ブロック選択情報である選択フ
ラグを保持する。ブロック選択情報とは、対応するブロ
ックが選択ブロックか否かを示す情報である。Block latch circuits 104a and 104b
Holds a selection flag which is block selection information during each operation mode. The block selection information is information indicating whether or not the corresponding block is the selected block.
【0008】ロウサブデコーダ回路105a,105b
は、選択ブロック内の各ワード線に、それぞれの動作モ
ードに応じた動作電圧(ワード線電圧)を供給する。Row sub-decoder circuits 105a and 105b
Supplies an operation voltage (word line voltage) according to each operation mode to each word line in the selected block.
【0009】なお、図中に示す、106はアドレスレジ
スタ(address register)、107は
ロウプリデコーダ(row pre−decode
r)、108はCG.SG駆動回路(CG.SG dr
iver)、109a,109bはメモリセルアレイ1
01a,101bごとにそれぞれ設けられたセンスアン
プ(sense amp.)であり、IOi(i=0−
7)は上記アドレスレジスタ106に設けられた外部入
力ピンである。In the figure, 106 is an address register, and 107 is a row pre-decode.
r) and 108 are CG. SG drive circuit (CG.SG dr
iv), 109a and 109b are memory cell arrays 1
A sense amplifier (sense amp.) Provided for each of 01a and 101b, and IOi (i = 0−).
Reference numeral 7) is an external input pin provided in the address register 106.
【0010】上記した従来のNAND型EEPROMに
おいては、デコーダ回路103a,103b、ブロック
ラッチ回路104a,104b、および、ロウサブデコ
ーダ回路105a,105bからなるロウデコーダ部1
02a,102bが、メモリセルアレイ101a,10
1bごとに用意されていた。In the conventional NAND type EEPROM described above, the row decoder unit 1 including the decoder circuits 103a and 103b, the block latch circuits 104a and 104b, and the row sub-decoder circuits 105a and 105b.
02a and 102b are the memory cell arrays 101a and 10
It was prepared for each 1b.
【0011】しかしながら、データの読み出しまたはデ
ータの書き込みを行う場合は、メモリセルアレイ101
a,101bのそれぞれについて、ブロックを一つずつ
選択すればよい。つまり、データの読み出し動作および
データの書き込み動作は、各メモリセルアレイ101
a,101bにそれぞれ存在する一つのブロック内にお
ける一つのページに対して行われる。よって、データの
読み出し動作時およびデータの書き込み動作時にあって
は、選択フラグを保持するブロックラッチ回路104
a,104bは必ずしも必要としない。However, when reading or writing data, the memory cell array 101 is used.
One block may be selected for each of a and 101b. That is, the data read operation and the data write operation are performed for each memory cell array 101.
It is performed for one page in one block existing in each of a and 101b. Therefore, during the data read operation and the data write operation, the block latch circuit 104 that holds the selection flag.
a and 104b are not always necessary.
【0012】これに対し、各メモリセルアレイ101
a,101bについて、それぞれ、複数のブロックを同
時に選択してブロック単位でのデータの一括消去を行う
場合、メモリセルアレイ101a,101bごとに任意
数のブロックを選択することになる。そのために、選択
フラグを保持するブロックラッチ回路104a,104
bを設ける必要があった。On the other hand, each memory cell array 101
When a plurality of blocks are simultaneously selected for a and 101b to collectively erase data in block units, an arbitrary number of blocks are selected for each of the memory cell arrays 101a and 101b. Therefore, the block latch circuits 104a and 104 holding the selection flag
It was necessary to provide b.
【0013】このように、1つのNAND型EEPRO
Mにおいて、各メモリセルアレイ101a,101bに
存在する複数のブロックのいずれかのブロックにおける
一つのページに同時にデータの書き込みを行う動作モー
ドと、各メモリセルアレイ101a,101bに存在す
る複数のブロックのいくつかを同時に選択してデータの
一括消去を行う動作モードとを実現しようとする場合、
ロウデコーダ部102a,102bが、メモリセルアレ
イ101a,101bごとに必要となる。その結果、チ
ップに占めるロウデコーダ部102a,102bのエリ
アが大きくなり、これがチップ面積を増大させ、ひいて
はチップコストを増加させる要因となっていた。Thus, one NAND type EEPRO
In M, an operation mode in which data is simultaneously written to one page in any one of a plurality of blocks existing in each memory cell array 101a, 101b, and some of the plurality of blocks existing in each memory cell array 101a, 101b When trying to realize the operation mode in which the
The row decoder units 102a and 102b are required for each of the memory cell arrays 101a and 101b. As a result, the area of the row decoder sections 102a and 102b occupying the chip becomes large, which increases the chip area and eventually the chip cost.
【0014】[0014]
【発明が解決しようとする課題】上記したように、従来
においては、デコーダ回路、ブロックラッチ回路および
ロウサブデコーダ回路からなるロウデコーダ部がメモリ
セルアレイごとに必要であったため、これがチップ面積
を増大させ、ひいてはチップコストを増加させるという
問題があった。As described above, in the prior art, a row decoder section including a decoder circuit, a block latch circuit and a row sub-decoder circuit was required for each memory cell array, which increases the chip area. As a result, there was a problem of increasing the chip cost.
【0015】そこで、この発明は、チップ面積が増大す
るのを防止でき、よってチップコストが増加するのを抑
えることが可能な不揮発性半導体記憶装置を提供するこ
とを目的としている。Therefore, an object of the present invention is to provide a non-volatile semiconductor memory device capable of preventing an increase in chip area and thus suppressing an increase in chip cost.
【0016】[0016]
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、この発明の不揮発性半導体記憶装置にあっては、
複数のメモリセルがマトリクス状に配置され、ページ単
位でのデータの書き込み動作およびブロック単位でのデ
ータの一括消去動作が可能な複数のメモリセルアレイ
と、前記複数のメモリセルアレイに対する、前記データ
の書き込み動作および前記データの一括消去動作を制御
する制御部と、前記複数のメモリセルアレイに共通に設
けられ、外部から入力されるアドレスデータにもとづい
て、前記データの書き込み動作および前記データの一括
消去動作の対象となるブロックを選択するブロック選択
回路とを具備したことを特徴とする。In order to achieve the above object, a nonvolatile semiconductor memory device according to the present invention comprises:
A plurality of memory cells arranged in a matrix and capable of performing a data write operation in page units and a batch erase operation of data in block units, and a write operation of the data in the plurality of memory cell arrays And a control unit for controlling the batch erasing operation of the data, and a target of the data writing operation and the data batch erasing operation, which are provided in common to the plurality of memory cell arrays and based on address data input from the outside. And a block selection circuit that selects a block to be
【0017】また、この発明の不揮発性半導体記憶装置
にあっては、複数のメモリセルがマトリクス状に配置さ
れ、ページ単位でのデータの書き込み動作およびブロッ
ク単位でのデータの一括消去動作が可能な複数のメモリ
セルアレイと、前記複数のメモリセルアレイに対する、
前記データの書き込み動作および前記データの一括消去
動作を制御する制御部と、前記複数のメモリセルアレイ
に共通に設けられ、外部から入力されるアドレスデータ
にもとづいて、前記データの書き込み動作および前記デ
ータの一括消去動作の対象となるブロックを選択するブ
ロック選択回路と、前記複数のメモリセルアレイのそれ
ぞれに対応して設けられ、外部から入力されるアドレス
データにもとづいて、前記データの書き込み動作および
前記データの一括消去動作の対象となるメモリセルアレ
イを選択するアレイ選択回路とを具備したことを特徴と
する。Further, in the nonvolatile semiconductor memory device of the present invention, a plurality of memory cells are arranged in a matrix, and a data write operation in page units and a batch erase operation of data in block units are possible. A plurality of memory cell arrays, and for the plurality of memory cell arrays,
A control unit for controlling the data write operation and the data batch erase operation, and the data write operation and the data write operation, which are provided in common to the plurality of memory cell arrays and are based on address data input from the outside. A block selection circuit that selects a block to be a target of a batch erase operation, and a write operation of the data and a write operation of the data are provided corresponding to each of the plurality of memory cell arrays, based on address data input from the outside. An array selection circuit for selecting a memory cell array to be a target of a batch erase operation is provided.
【0018】この発明の不揮発性半導体記憶装置によれ
ば、外部から入力されるアドレスデータにもとづいてデ
ータの読み出し、書き込み、消去の対象となるブロック
のアドレスをデコードするためのデコーダ回路を、複数
のメモリセルアレイ間で共有できるようになる。これに
より、チップに占めるロウデコーダ部のエリアを小さく
することが可能となるものである。According to the nonvolatile semiconductor memory device of the present invention, a plurality of decoder circuits for decoding the address of the block to be read, written or erased based on the address data input from the outside are provided. It can be shared between memory cell arrays. As a result, it becomes possible to reduce the area of the row decoder portion occupied in the chip.
【0019】[0019]
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
【0020】図1は、本発明の一実施形態にかかる、不
揮発性半導体記憶装置の構成例を示すものである。な
お、ここでは、plane0,1で示される2つのメモ
リセルアレイを有する、NAND型EEPROMに適用
した場合について説明する。FIG. 1 shows a configuration example of a nonvolatile semiconductor memory device according to one embodiment of the present invention. Note that, here, a case will be described in which the present invention is applied to a NAND-type EEPROM having two memory cell arrays represented by planes 0 and 1.
【0021】この実施形態のNAND型EEPROM
は、外部から入力されるアドレスデータにもとづいて、
データの書き込みおよび消去の対象となるブロックのア
ドレスをデコードするデコーダを、複数のメモリセルア
レイ間で共有して持つことを特徴とする。また、各メモ
リセルアレイに存在する複数のブロックを選択する場合
に、そのブロック選択情報を、データの消去動作時のみ
ではなく、データの書き込み動作時および読み出し動作
時においても、メモリセルアレイごとに配置されるブロ
ックラッチ回路で保持することを特徴とする。NAND type EEPROM of this embodiment
Is based on the address data input from the outside,
It is characterized in that a decoder for decoding an address of a block which is a target for writing and erasing data is shared among a plurality of memory cell arrays. Further, when selecting a plurality of blocks existing in each memory cell array, the block selection information is arranged for each memory cell array not only in the data erasing operation but also in the data writing operation and the reading operation. It is characterized in that it is held by a block latch circuit.
【0022】図1において、メモリセルアレイ(pla
ne0,1)11a,11bは、それぞれ、複数のメモ
リセルがマトリクス状に配置されている。各メモリセル
アレイ11a,11bは、ページ単位でのデータの書き
込み動作およびデータの読み出し動作が行われる。1ペ
ージは、同一のワード線に接続された所定個のメモリセ
ルからなる。また、各メモリセルアレイ11a,11b
は、ブロック単位でのデータの一括消去動作が行われ
る。1ブロックは、所定数のページ(メモリセル群)か
らなる。すなわち、1本のワード線に接続された所定個
のメモリセルによってページが構成され、所定数のペー
ジによって1つのブロックが構成され、所定数のブロッ
クによってメモリセルアレイ11a,11bはそれぞれ
構成されている。In FIG. 1, a memory cell array (pla)
ne0, 1) 11a, 11b each have a plurality of memory cells arranged in a matrix. In each of the memory cell arrays 11a and 11b, a data write operation and a data read operation are performed in page units. One page consists of a predetermined number of memory cells connected to the same word line. In addition, each memory cell array 11a, 11b
In this case, a batch erase operation of data is performed in block units. One block is composed of a predetermined number of pages (memory cell group). That is, a page is composed of a predetermined number of memory cells connected to one word line, a block is composed of a predetermined number of pages, and memory cell arrays 11a and 11b are composed of a predetermined number of blocks, respectively. .
【0023】上記メモリセルアレイ11a,11bに
は、それぞれ、ブロックラッチ回路(block la
tch)12a,12b、および、ロウサブデコーダ回
路(row−sub−decoder)13a,13b
が設けられている。ブロックラッチ回路12a,12b
は、各動作モードの間、ブロック選択情報である選択フ
ラグRDECi(i=0,1)を保持する。ブロック選
択情報とは、対応するブロックが選択ブロック(データ
の読み出し動作、書き込み動作、消去動作の対象となる
ブロック)か否かを示す情報である。ロウサブデコーダ
回路13a,13bは、選択ブロック内の各ワード線
に、それぞれの動作モードに応じた動作電圧(ワード線
電圧)を供給する。Each of the memory cell arrays 11a and 11b has a block latch circuit (block la).
tch) 12a, 12b, and row sub-decoder circuits (row-sub-decoder) 13a, 13b.
Is provided. Block latch circuits 12a and 12b
Holds a selection flag RDECi (i = 0, 1) which is block selection information during each operation mode. The block selection information is information indicating whether or not the corresponding block is a selected block (a block that is a target of a data read operation, a write operation, or an erase operation). The row sub-decoder circuits 13a and 13b supply an operation voltage (word line voltage) corresponding to each operation mode to each word line in the selected block.
【0024】また、上記メモリセルアレイ11a,11
bには、それぞれ、センスアンプ(sense am
p.)14a,14bが設けられている。各センスアン
プ14a,14bは、ビット線の電位を増幅することに
よって、ビット線に読み出されたデータをセンスするも
のである。各センスアンプ14a,14bには、後述す
るアドレスレジスタよりプリデコーダ(図示していな
い)を介して、カラムアドレス信号に対応するデコード
信号ACi(i=0,1)が供給される。In addition, the memory cell arrays 11a and 11
b is a sense amplifier (sense am)
p. ) 14a, 14b are provided. Each of the sense amplifiers 14a and 14b senses the data read to the bit line by amplifying the potential of the bit line. A decode signal ACi (i = 0, 1) corresponding to a column address signal is supplied to each of the sense amplifiers 14a and 14b from a later-described address register via a predecoder (not shown).
【0025】アドレスデータおよびコマンドは、チップ
の外部より供給される。すなわち、外部から供給される
アドレスデータは、外部クロック信号WENに同期し
て、外部入力ピンIOi(i=0−7)より、アドレス
レジスタ(address register)21内
に取り込まれる。また、外部から供給されるコマンド
は、外部クロック信号WENに同期して、外部入力ピン
IOi(i=0−7)より、コマンドレジスタ(com
mand register)22内に取り込まれる。Address data and commands are supplied from outside the chip. That is, the address data supplied from the outside is taken into the address register 21 through the external input pin IOi (i = 0-7) in synchronization with the external clock signal WEN. In addition, the command supplied from the outside is synchronized with the external clock signal WEN, and the command register (com) is supplied from the external input pin IOi (i = 0-7).
(mand register) 22.
【0026】上記アドレスデータのうち、データの読み
出し動作、書き込み動作、消去動作の対象となる選択ブ
ロックを示すブロックアドレス信号ARi(i=0−
9)は、ロウプリデコーダ(row pre−deco
oder)23により、ブロック数に応じてデコードさ
れる。そして、このデコード出力(たとえば、プリデコ
ード信号AROWAi,Bi,Ci,Di,Ei)は、
ブロック選択のための各選択信号線にそれぞれ供給され
る。たとえば、一つのメモリセルアレイが1024個の
ブロックからなる場合、20本の選択信号線が必要とな
る。Of the above address data, a block address signal ARi (i = 0-) indicating a selected block which is a target of data read operation, write operation, and erase operation.
9) is a row pre-deco
It is decoded by the ode) 23 according to the number of blocks. Then, this decode output (for example, predecode signals AROWAi, Bi, Ci, Di, Ei) is
It is supplied to each selection signal line for block selection. For example, when one memory cell array is composed of 1024 blocks, 20 selection signal lines are required.
【0027】上記デコード出力AROWAi,Bi,C
i,Di,Eiは、さらに、ロウデコーダ(row d
ecoder)24に入力される。そして、このロウデ
コーダ24でデコードされることにより、ブロック選択
信号BLKDECi(i=ブロック数)となる。この場
合、上記ロウデコーダ24は、上記メモリセルアレイ1
1a,11bによって互いに共有されている。したがっ
て、ブロック選択信号BLKDECiは、上記ブロック
ラッチ回路12a,12bにそれぞれ送られる。こうし
て、上記ブロックラッチ回路12a,12bへのブロッ
ク選択信号BLKDECiの供給により、上記メモリセ
ルアレイ11a,11bごとに、上記ブロックアドレス
信号ARiに対応したブロックの選択が行われる。Decode output AROWAi, Bi, C
i, Di, and Ei are further row decoders (row d).
(ecoder) 24. Then, by being decoded by the row decoder 24, the block selection signal BLKDECi (i = number of blocks) is obtained. In this case, the row decoder 24 uses the memory cell array 1
It is shared by 1a and 11b. Therefore, the block selection signal BLKDECi is sent to the block latch circuits 12a and 12b, respectively. Thus, by supplying the block selection signal BLKDECi to the block latch circuits 12a and 12b, the block corresponding to the block address signal ARi is selected for each of the memory cell arrays 11a and 11b.
【0028】一方、上記アドレスデータのうち、データ
の読み出し動作、書き込み動作、消去動作の対象となる
ブロックが含まれるメモリセルアレイを示すプレーンア
ドレス信号APBi(i=0)は、プレーンデコーダ
(plane decoder)25a,25bにより
デコードされ、プレーン選択信号PBRi(i=0,
1)となる。このプレーン選択信号PBRiは、上記ブ
ロックラッチ回路12a,12bにそれぞれ送られる。
こうして、上記ブロックラッチ回路12a,12bへの
プレーン選択信号PBRiの供給により、上記プレーン
アドレス信号APBiに対応したメモリセルアレイ11
a,11bの選択が行われる。On the other hand, of the above address data, the plane address signal APBi (i = 0) indicating the memory cell array including the block for the data read operation, write operation, and erase operation is a plane decoder. 25a and 25b, the plane selection signal PBRi (i = 0,
It becomes 1). The plane selection signal PBRi is sent to the block latch circuits 12a and 12b, respectively.
Thus, by supplying the plane selection signal PBRi to the block latch circuits 12a and 12b, the memory cell array 11 corresponding to the plane address signal APBi is supplied.
Selection of a and 11b is performed.
【0029】ここで、上記プレーン選択信号PBRi
は、プレーンとロウ(ブロック)とのアドレスデータの
入力動作が終了したことを受けて、上記プレーンデコー
ダ25a,25bより出力される。すなわち、外部クロ
ック信号WENに同期して、アドレス入力サイクルをカ
ウントするアドレスサイクルカウンタ(address
cycle counter)26は、プレーンおよび
ロウのアドレスデータが外部より供給されるのを待っ
て、上記アドレスレジスタ21にアドレスラッチ信号A
DDLを出力する。また、ロウアドレスに関しては、上
記ブロック選択信号BLKDECiが各ブロックラッチ
回路12a,12bに入力されるのを待って、上記アド
レスサイクルカウンタ26からの信号RADDLが上記
プレーンデコーダ25a,25bに出力される。これに
より、上記プレーンデコーダ25a,25bからは、信
号RADDLに同期して、上記プレーン選択信号PBR
iが出力される。Here, the plane selection signal PBRi
Is output from the plane decoders 25a and 25b in response to the completion of the input operation of the address data of the plane and the row (block). That is, an address cycle counter (address) that counts address input cycles in synchronization with the external clock signal WEN.
The cycle counter 26 waits for the plane and row address data to be supplied from the outside, and then sends the address latch signal A to the address register 21.
Output DDL. Regarding the row address, the signal RADDL from the address cycle counter 26 is output to the plane decoders 25a and 25b after waiting for the block selection signal BLKDECi to be input to the block latch circuits 12a and 12b. Thus, the plane decoders 25a and 25b output the plane selection signal PBR in synchronization with the signal RADDL.
i is output.
【0030】こうして、ブロック選択信号BLKDEC
iが示すロウの番地とプレーン選択信号PBRiが示す
プレーンの番地とに対応するブロックのブロックラッチ
回路12a,12bにより、そのブロックが選択ブロッ
クであることを示す選択フラグ(RDECi)がラッチ
される。これにより、データの読み出し動作、書き込み
動作、消去動作の各動作モードにおいて、外部より与え
られるアドレスデータに対応するブロックを選択するこ
とができる。In this way, the block selection signal BLKDEC
The block latch circuits 12a and 12b of the blocks corresponding to the row address indicated by i and the plane address indicated by the plane selection signal PBRi latch the selection flag (RDECi) indicating that the block is the selected block. As a result, in each operation mode of the data read operation, the write operation, and the erase operation, it is possible to select the block corresponding to the address data externally applied.
【0031】上記のようにして、外部より入力されたブ
ロックアドレス信号ARiおよびプレーンアドレス信号
APBiに対応したブロックが選択され、データの書き
込み動作、読み出し動作、消去動作の各動作モードの間
中、その状態(選択フラグRDECi)がブロックラッ
チ回路12a,12bによって保持される。As described above, the block corresponding to the block address signal ARi and the plane address signal APBi inputted from the outside is selected, and the block is selected during each operation mode of the data write operation, read operation and erase operation. The state (selection flag RDECi) is held by the block latch circuits 12a and 12b.
【0032】以上のアドレス入力にかかる動作を、複数
の異なるアドレスデータについて繰り返し行う。こうす
ることで、任意のメモリセルアレイ11a,11bの、
任意のロウアドレスに対応するブロックのブロックラッ
チ回路12a,12bにおいて、自由に選択フラグRD
ECiを保持させることが可能となる。たとえば、デー
タの書き込み動作時および読み出し動作時においては、
それぞれ、各メモリセルアレイ11a,11bごとに1
つのブロックを選択させることができる。また、データ
の消去動作時においては、任意のメモリセルアレイ11
a,11bに対し、それぞれ任意数のブロックを同時に
選択させることができる。The above operation for address input is repeated for a plurality of different address data. By doing so, in the arbitrary memory cell arrays 11a and 11b,
In the block latch circuits 12a and 12b of the blocks corresponding to arbitrary row addresses, the selection flag RD can be freely set.
It becomes possible to hold ECi. For example, during a data write operation and a data read operation,
One for each memory cell array 11a, 11b
You can select one block. Further, during the data erasing operation, an arbitrary memory cell array 11
An arbitrary number of blocks can be simultaneously selected for a and 11b.
【0033】上記コマンドレジスタ22に入力されたコ
マンドは、制御回路(program,erase,r
ead control)31により解析される。そし
て、この制御回路31において、上記ロウデコーダ24
を制御するためのイネーブル信号RDECE、チャージ
ポンプ回路(charge pumps)32を制御す
るための制御信号、上記ブロックラッチ回路12a,1
2bを制御するための制御信号RSTn、および、ベリ
ファイコントロール回路(verify contro
l)33を制御するための制御信号EVFYなどの生成
に供される。すなわち、制御回路31は、コマンドの解
析結果にしたがって、各部・回路を制御する。The command input to the command register 22 is a control circuit (program, erase, r).
ead control) 31. Then, in the control circuit 31, the row decoder 24
Control signal for controlling the charge pump circuit (charge pumps) 32, the block latch circuit 12a, 1
2b, a control signal RSTn for controlling 2b, and a verify control circuit (verify control).
l) The control signal EVFY for controlling 33 is provided. That is, the control circuit 31 controls each unit / circuit according to the analysis result of the command.
【0034】上記チャージポンプ回路32は、上記メモ
リセルアレイ11a,11bのP型ウェル領域(Cel
l P−well)に、消去電圧Veraを供給する。
また、CG.SG駆動回路(CG.SG drive
r)34に対し、各動作モードでの動作電圧Vpgm,
Vpass,Vreadを供給する。The charge pump circuit 32 includes a P-type well region (Cel) of the memory cell arrays 11a and 11b.
Erase voltage Vera is supplied to (1 P-well).
In addition, CG. SG drive circuit (CG.SG drive
r) 34 with respect to the operating voltage Vpgm in each operation mode,
Supply Vpass and Vread.
【0035】CG.SG駆動回路34は、上記アドレス
レジスタ21からのページアドレス信号ACGi(i=
0−3)に応じて、信号CGi(i=0−15),SG
D,SGSを生成する。そして、これらの信号CGi,
SGD,SGSを、それぞれ、上記ロウサブデコーダ回
路13a,13bに出力する。CG. The SG drive circuit 34 uses the page address signal ACGi (i =
0-3), signals CGi (i = 0-15), SG
Generate D and SGS. Then, these signals CGi,
The SGD and SGS are output to the row sub-decoder circuits 13a and 13b, respectively.
【0036】上記ベリファイコントロール回路33は、
データの消去動作後に、消去対象のブロック内のメモリ
セルのデータが完全に消去されたかどうかを確認するた
めの消去ベリファイ動作(ベリファイ読み出し)を行う
もので、消去ベリファイ動作時には、上記制御回路31
からの制御信号EVFYが“H”レベルとなる。The verify control circuit 33 is
After the data erase operation, an erase verify operation (verify read) is performed to confirm whether the data in the memory cell in the block to be erased is completely erased. During the erase verify operation, the control circuit 31
The control signal EVFY from is at "H" level.
【0037】なお、実際には、消去ベリファイ動作時に
おけるそれぞれのベリファイサイクルの前に、ブロック
アドレス信号ARiに対応するメモリセルアレイ11
a,11bの消去対象のブロックに対して、そのブロッ
クラッチ回路12a,12bの内容を読み出し、非選択
となるブロックを検知するようになっている。信号EB
SEN,信号BUSi(i=0,1)は、この検知動作
のために準備された信号である。In practice, before each verify cycle in the erase verify operation, the memory cell array 11 corresponding to the block address signal ARi.
For the blocks to be erased a and 11b, the contents of the block latch circuits 12a and 12b are read to detect the non-selected blocks. Signal EB
SEN and signal BUSi (i = 0, 1) are signals prepared for this detection operation.
【0038】図2は、上記したロウデコーダ24の回路
構成例を示すものである。なお、ここでは、メモリセル
アレイ11a,11bの各ブロックの数を5とした場合
について説明する。FIG. 2 shows a circuit configuration example of the row decoder 24 described above. Here, a case where the number of blocks in each of the memory cell arrays 11a and 11b is 5 will be described.
【0039】図2に示すように、電源と接地との間に
は、PチャネルMOSトランジスタ24aとNチャネル
MOSトランジスタ24b〜24gとが直列に接続され
ている。上記PチャネルMOSトランジスタ24aおよ
び上記NチャネルMOSトランジスタ24gの各ゲート
には、上記制御回路31からのイネーブル信号RDEC
Eがそれぞれ供給される。上記NチャネルMOSトラン
ジスタ24b〜24fの各ゲートには、上記ロウプリデ
コーダ23からのプリデコード信号AROWAi,B
i,Ci,Di,Eiがそれぞれ供給される。As shown in FIG. 2, a P-channel MOS transistor 24a and N-channel MOS transistors 24b-24g are connected in series between the power supply and the ground. The enable signal RDEC from the control circuit 31 is applied to the gates of the P-channel MOS transistor 24a and the N-channel MOS transistor 24g.
E is supplied respectively. Predecode signals AROWAi, B from the row predecoder 23 are applied to the respective gates of the N channel MOS transistors 24b to 24f.
i, Ci, Di and Ei are supplied respectively.
【0040】また、上記PチャネルMOSトランジスタ
24aと上記NチャネルMOSトランジスタ24bとの
接続点には、インバータ回路24hの入力端が接続され
ている。そして、このインバータ回路24hの出力端よ
り、上記ブロック選択信号BLKDECiが取り出され
る。The input terminal of the inverter circuit 24h is connected to the connection point between the P-channel MOS transistor 24a and the N-channel MOS transistor 24b. Then, the block selection signal BLKDECi is taken out from the output terminal of the inverter circuit 24h.
【0041】さらに、電源と上記インバータ回路24h
の入力端との間には、PチャネルMOSトランジスタ2
4i,24jが直列に接続されている。PチャネルMO
Sトランジスタ24iのゲートは接地され、Pチャネル
MOSトランジスタ24jのゲートは上記インバータ回
路24hの出力端に接続されている。Further, the power supply and the inverter circuit 24h
P-channel MOS transistor 2
4i and 24j are connected in series. P channel MO
The gate of the S transistor 24i is grounded, and the gate of the P channel MOS transistor 24j is connected to the output terminal of the inverter circuit 24h.
【0042】図3は、上記したブロックラッチ回路12
a,12bの回路構成例を示すものである。FIG. 3 shows the block latch circuit 12 described above.
3 shows an example of a circuit configuration of a and 12b.
【0043】図3に示すように、上記プレーンデコーダ
25a,25bからのプレーン選択信号PBRiがゲー
トに供給されるNチャネルMOSトランジスタ12-1
と、上記ロウデコーダ24からのブロック選択信号BL
KDECiがゲートに供給されるNチャネルMOSトラ
ンジスタ12-2とが直列に接続されている。このNチャ
ネルMOSトランジスタ12-2のソースは接地されてい
る。また、上記NチャネルMOSトランジスタ12-1の
ドレインは、互いに並列に接続された、インバータ回路
12-3の入力端およびインバータ回路12-4の出力端に
接続されている。As shown in FIG. 3, the N-channel MOS transistor 12-1 is supplied with the plane selection signal PBRi from the plane decoders 25a and 25b at its gate.
And the block selection signal BL from the row decoder 24.
An N-channel MOS transistor 12-2 whose gate is supplied with KDECi is connected in series. The source of the N-channel MOS transistor 12-2 is grounded. The drain of the N-channel MOS transistor 12-1 is connected to the input terminal of the inverter circuit 12-3 and the output terminal of the inverter circuit 12-4, which are connected in parallel with each other.
【0044】上記インバータ回路12-3の出力端および
上記インバータ回路12-4の入力端は、それぞれ、Nチ
ャネルMOSトランジスタ12-5のゲートに接続されて
いる。このNチャネルMOSトランジスタ12-5のソー
スは接地され、ドレインにはNチャネルMOSトランジ
スタ12-6のソースが接続されている。The output terminal of the inverter circuit 12-3 and the input terminal of the inverter circuit 12-4 are connected to the gate of the N-channel MOS transistor 12-5, respectively. The source of the N-channel MOS transistor 12-5 is grounded, and the source of the N-channel MOS transistor 12-6 is connected to the drain.
【0045】NチャネルMOSトランジスタ12-6のゲ
ートには、上記ベリファイコントロール回路33からの
信号EBSENが供給される。また、このNチャネルM
OSトランジスタ12-6のドレインには、NチャネルM
OSトランジスタ12-7のソースが接続されている。The signal EBSEN from the verify control circuit 33 is supplied to the gate of the N-channel MOS transistor 12-6. Also, this N channel M
The drain of the OS transistor 12-6 has an N channel M
The source of the OS transistor 12-7 is connected.
【0046】NチャネルMOSトランジスタ12-7のゲ
ートには、上記ロウデコーダ24からのブロック選択信
号BLKDECiが供給される。また、このNチャネル
MOSトランジスタ12-7のドレインには、上記ベリフ
ァイコントロール回路33から信号BUSiが供給され
る。The block selection signal BLKDECi from the row decoder 24 is supplied to the gate of the N-channel MOS transistor 12-7. A signal BUSi is supplied from the verify control circuit 33 to the drain of the N-channel MOS transistor 12-7.
【0047】また、上記インバータ回路12-3の出力端
および上記インバータ回路12-4の入力端は、それぞ
れ、NチャネルMOSトランジスタ12-8のドレインに
接続されている。このNチャネルMOSトランジスタ1
2-8のソースは接地され、ゲートには上記制御回路31
からの制御信号RSTnが供給される。The output terminal of the inverter circuit 12-3 and the input terminal of the inverter circuit 12-4 are connected to the drain of the N-channel MOS transistor 12-8, respectively. This N channel MOS transistor 1
The source of 2-8 is grounded, and the control circuit 31 is connected to the gate.
From the control signal RSTn.
【0048】さらに、上記インバータ回路12-3の出力
端および上記インバータ回路12-4の入力端は、それぞ
れ、NAND回路12-9およびNAND回路12-10 の
各入力端に接続されている。NAND回路12-9の他の
入力端には、それぞれ、上記ロウデコーダ24からのブ
ロック選択信号BLKDECi、および、上記制御回路
31から制御信号EVFYが供給される。NAND回路
12-10 の他の入力端には、インバータ回路12-11 を
介して、上記制御回路31から制御信号EVFYが供給
される。Further, the output terminal of the inverter circuit 12-3 and the input terminal of the inverter circuit 12-4 are connected to the input terminals of the NAND circuit 12-9 and the NAND circuit 12-10, respectively. The block input signal BLKDECi from the row decoder 24 and the control signal EVFY from the control circuit 31 are supplied to the other input terminals of the NAND circuit 12-9, respectively. The control signal EVFY is supplied from the control circuit 31 to the other input terminal of the NAND circuit 12-10 via the inverter circuit 12-11.
【0049】NAND回路12-9およびNAND回路1
2-10 の各出力端は、それぞれ、NAND回路12-12
の各入力端に接続されている。そして、このNAND回
路12-12 の出力端より、上記選択フラグRDECiが
取り出される。また、NAND回路12-12 の出力端よ
り、インバータ回路12-13 を介して、上記選択フラグ
RDECiの反転信号RDECinが取り出される。NAND circuit 12-9 and NAND circuit 1
The output terminals of 2-10 are respectively connected to the NAND circuit 12-12.
Connected to each input terminal of. Then, the selection flag RDECi is taken out from the output terminal of the NAND circuit 12-12. Further, the inverted signal RDECin of the selection flag RDECi is taken out from the output terminal of the NAND circuit 12-12 via the inverter circuit 12-13.
【0050】図4は、上記したロウサブデコーダ回路1
3a,13bの回路構成例を示すものである。FIG. 4 shows the row sub-decoder circuit 1 described above.
3 shows an example of a circuit configuration of 3a and 13b.
【0051】図4に示すように、入力端の一方にクロッ
ク信号RDOSCが供給されるNAND回路13-1の出
力端は、キャパシタ13-2に接続されている。このNA
ND回路13-1の入力端の他方には、上記選択フラグR
DECiが供給される。また、NAND回路13-1の出
力端は、インバータ回路13-3を介して、キャパシタ1
3-4に接続されている。上記キャパシタ13-2,13-4
は、ディプリーション型のNチャネルMOSトランジス
タを用いて構成されている。As shown in FIG. 4, the output terminal of the NAND circuit 13-1 to which the clock signal RDOSC is supplied to one of the input terminals is connected to the capacitor 13-2. This NA
The selection flag R is applied to the other input terminal of the ND circuit 13-1.
DECi is supplied. The output terminal of the NAND circuit 13-1 is connected to the capacitor 1 via the inverter circuit 13-3.
It is connected to 3-4. The capacitors 13-2, 13-4
Are composed of depletion type N-channel MOS transistors.
【0052】上記キャパシタ13-2は、NチャネルMO
Sトランジスタ13-5のソース、および、NチャネルM
OSトランジスタ13-6のゲートとドレインとの接続点
に接続されている。The capacitor 13-2 is an N channel MO.
Source of S-transistor 13-5 and N-channel M
It is connected to the connection point between the gate and drain of the OS transistor 13-6.
【0053】上記キャパシタ13-4は、上記Nチャネル
MOSトランジスタ13-5のゲート、上記NチャネルM
OSトランジスタ13-6のソース、NチャネルMOSト
ランジスタ13-7のゲートとドレイン、および、ディプ
リーション型のNチャネルMOSトランジスタ13-8の
ソースに、それぞれ接続されている。The capacitor 13-4 is connected to the gate of the N channel MOS transistor 13-5 and the N channel M transistor.
It is connected to the source of the OS transistor 13-6, the gate and drain of the N-channel MOS transistor 13-7, and the source of the depletion type N-channel MOS transistor 13-8, respectively.
【0054】上記NチャネルMOSトランジスタ13-5
のドレインは、NチャネルMOSトランジスタ13-9の
ドレインに接続されている。そして、上記NチャネルM
OSトランジスタ13-5,13-9の各ドレインには、ワ
ード線電圧VRDECがそれぞれ供給される。The N-channel MOS transistor 13-5
Is connected to the drain of the N-channel MOS transistor 13-9. The N channel M
The word line voltage VRDEC is supplied to the drains of the OS transistors 13-5 and 13-9, respectively.
【0055】上記NチャネルMOSトランジスタ13-9
は、ゲートとソースとが接続されている。そして、この
NチャネルMOSトランジスタ13-9のゲートとソース
との接続点は、上記NチャネルMOSトランジスタ13
-7のソース、ディプリーション型のNチャネルMOSト
ランジスタ13-10 のソース、および、NチャネルMO
Sトランジスタ13-11 ,13-12 ,13-13a,13-1
3b,・・・,13-13nの各ゲートに、それぞれ接続され
ている。The N channel MOS transistor 13-9
Has its gate and source connected. The connection point between the gate and the source of this N-channel MOS transistor 13-9 is
-7 source, depletion type N-channel MOS transistor 13-10 source, and N-channel MO
S transistors 13-11, 13-12, 13-13a, 13-1
, 13-13n are connected to the respective gates.
【0056】上記ディプリーション型のNチャネルMO
Sトランジスタ13-8,13-10 の各ゲートは電源に接
続され、各ドレインはディプリーション型のNチャネル
MOSトランジスタ13-14 のソースに接続されてい
る。このディプリーション型のNチャネルMOSトラン
ジスタ13-14 のドレインには、上記選択フラグRDE
Ciが供給される。The depletion type N channel MO
The gates of the S transistors 13-8 and 13-10 are connected to the power source, and the drains thereof are connected to the source of the depletion type N-channel MOS transistor 13-14. The selection flag RDE is applied to the drain of the depletion type N-channel MOS transistor 13-14.
Ci is supplied.
【0057】上記NチャネルMOSトランジスタ13-1
1 は、ドレインに信号SGDが供給される。また、ソー
スには、選択ゲートSG1およびNチャネルMOSトラ
ンジスタ13-15 のドレインが接続されている。このN
チャネルMOSトランジスタ13-15 のソースは接地さ
れ、ゲートには上記選択フラグの反転信号RDECin
が供給される。The N-channel MOS transistor 13-1
In the case of 1, the signal SGD is supplied to the drain. The source is connected to the select gate SG1 and the drain of the N-channel MOS transistor 13-15. This N
The source of the channel MOS transistor 13-15 is grounded and the gate thereof has an inverted signal RDECin of the selection flag.
Is supplied.
【0058】上記NチャネルMOSトランジスタ13-1
2 は、ドレインに信号SGSが供給される。また、ソー
スには、選択ゲートSG2およびNチャネルMOSトラ
ンジスタ13-16 のドレインが接続されている。このN
チャネルMOSトランジスタ13-16 のソースは接地さ
れ、ゲートには上記選択フラグの反転信号RDECin
が供給される。The N-channel MOS transistor 13-1
2, the signal SGS is supplied to the drain. Further, the source is connected to the select gate SG2 and the drain of the N-channel MOS transistor 13-16. This N
The source of the channel MOS transistor 13-16 is grounded and the gate thereof has an inverted signal RDECin of the selection flag.
Is supplied.
【0059】上記NチャネルMOSトランジスタ13-1
3a,13-13b,・・・,13-13nは、各ドレインに信号
CG0〜CGnが供給される。また、各ソースには、ワ
ード線WL0〜WLnが接続されている。The N-channel MOS transistor 13-1
Signals CG0 to CGn are supplied to the drains of 3a, 13-13b, ..., 13-13n. The word lines WL0 to WLn are connected to the respective sources.
【0060】図5は、上記したプレーンデコーダ25
a,25bの回路構成例を示すものである。FIG. 5 shows the plane decoder 25 described above.
2 shows an example of the circuit configuration of a and 25b.
【0061】図5に示すように、NAND回路25-1の
入力端の一方には、上記アドレスサイクルカウンタ26
からの信号RADDLが供給される。このNAND回路
25-1の入力端の他方には、上記アドレスレジスタ21
からのプレーンアドレス信号APBiとその反転信号A
PBinとが供給される。As shown in FIG. 5, the address cycle counter 26 is provided at one of the input ends of the NAND circuit 25-1.
Is supplied with the signal RADDL. The address register 21 is connected to the other input terminal of the NAND circuit 25-1.
From the plane address signal APBi and its inverted signal A
PBin and are supplied.
【0062】上記NAND回路25-1の出力端は、イン
バータ回路25-2の入力端に接続されている。そして、
このインバータ回路25-2の出力端より、上記プレーン
選択信号PBRiが出力として取り出される。The output terminal of the NAND circuit 25-1 is connected to the input terminal of the inverter circuit 25-2. And
The plane selection signal PBRi is taken out as an output from the output terminal of the inverter circuit 25-2.
【0063】次に、上記した構成のNAND型EEPR
OMにおける動作について、図1〜を参照して簡単に説
明する。Next, the NAND type EEPR having the above structure
The operation of the OM will be briefly described with reference to FIGS.
【0064】図6は、データの読み出し動作にかかる動
作タイミングを示すものである。FIG. 6 shows the operation timing relating to the data read operation.
【0065】最初に、外部クロック信号WENに同期し
て、アドレス入力のためのコマンドcommandAが
コマンドレジスタ22内に取り込まれる。これにより、
チップはアドレス受付状態となる。First, in synchronization with the external clock signal WEN, the command commandA for inputting an address is fetched into the command register 22. This allows
The chip enters the address acceptance state.
【0066】続く外部クロック信号WENのサイクルに
て、アドレスデータとしてのデコード信号(カラムアド
レス信号)ACi、プレーンアドレス信号APBi、ペ
ージアドレス信号ACGi、および、ブロックアドレス
信号ARiが、外部入力ピンIOiを介して、アドレス
レジスタ21に入力される。すると、アドレスサイクル
カウンタ26から出力されるアドレスラッチ信号ADD
Lにより、上記アドレスデータがアドレスレジスタ21
にラッチされる。In the subsequent cycle of the external clock signal WEN, the decode signal (column address signal) ACi as the address data, the plane address signal APBi, the page address signal ACGi, and the block address signal ARi are transmitted via the external input pin IOi. Are input to the address register 21. Then, the address latch signal ADD output from the address cycle counter 26
The address data is transferred to the address register 21 by L.
Latched on.
【0067】上記アドレスデータのうち、カラムアドレ
ス信号ACiは、図示しないプリデコーダを介して、セ
ンスアンプ14a,14bに入力される。そして、カラ
ム方向のデコードが行われる。Of the above address data, the column address signal ACi is input to the sense amplifiers 14a and 14b via a predecoder (not shown). Then, decoding in the column direction is performed.
【0068】プレーンアドレス信号APBiはメモリセ
ルアレイ(plane)11a,11bの選択情報であ
り、プレーンデコーダ25a,25bに入力される。The plane address signal APBi is selection information for the memory cell arrays (planes) 11a and 11b, and is input to the plane decoders 25a and 25b.
【0069】ページアドレス信号ACGiは選択ブロッ
ク内のページアドレスを示すもので、図示しないプリデ
コーダを介して、CG.SG駆動回路34に入力され
る。The page address signal ACGi indicates a page address in the selected block, and the CG. It is input to the SG drive circuit 34.
【0070】CG.SG駆動回路34は、データの読み
出し動作時、書き込み動作時、消去動作時に、図4に示
したロウサブデコーダ13a,13bにワード線電圧V
RDECを供給する。CG. The SG drive circuit 34 applies the word line voltage V to the row sub-decoders 13a and 13b shown in FIG. 4 during a data read operation, a write operation, and an erase operation.
Supply RDEC.
【0071】ブロックアドレス信号ARiは、図1に示
したロウプリデコーダ23によってプリデコード信号A
ROWAi,Bi,Ci,Di,Eiにデコードされた
後、ロウデコーダ24に入力される。これにより、外部
から入力されたアドレスデータにもとづいて、ブロック
のアドレスがデコードされる。The block address signal ARi is generated by the row predecoder 23 shown in FIG.
After being decoded into ROWAi, Bi, Ci, Di, Ei, it is input to the row decoder 24. As a result, the address of the block is decoded based on the address data input from the outside.
【0072】アドレス入力(add)の3サイクル終了
後、制御回路31から出力される上記ロウデコーダ24
を制御するためのイネーブル信号RDECEにより、図
2に示したロウデコーダ24はイネーブル状態となる。
これにより、外部より入力されたブロックアドレス信号
ARiに対応したブロックの、ブロック選択信号BLK
DECiが生成される。After the end of 3 cycles of the address input (add), the row decoder 24 output from the control circuit 31.
The row decoder 24 shown in FIG. 2 is enabled by an enable signal RDECE for controlling the.
As a result, the block selection signal BLK of the block corresponding to the block address signal ARi input from the outside
DECi is generated.
【0073】このブロック選択信号BLKDECiが生
成されると、アドレスサイクルカウンタ26から出力さ
れる信号RADDLが、図5に示したプレーンデコーダ
25a,25bに入力される。これにより、メモリセル
アレイ(プレーン)11a,11bのアドレスがデコー
ドされる。When the block selection signal BLKDECi is generated, the signal RADDL output from the address cycle counter 26 is input to the plane decoders 25a and 25b shown in FIG. As a result, the addresses of the memory cell arrays (planes) 11a and 11b are decoded.
【0074】以上により、外部より入力されたブロック
アドレス信号ARiに対応したブロックのブロックラッ
チ回路12a,12bに、選択フラグRDECiがセッ
トされる。As described above, the selection flag RDECi is set in the block latch circuits 12a and 12b of the block corresponding to the block address signal ARi input from the outside.
【0075】図6においては、plane0,1で示さ
れる2つのメモリセルアレイ11a,11bに対して、
それぞれ、1個のブロックアドレス信号ARiを入力す
ることにより、2つのブロックラッチ回路12a,12
bに、それぞれ、選択フラグRDEC(0),RDEC
(1)がセットされた場合を示している。In FIG. 6, for the two memory cell arrays 11a and 11b indicated by planes 0 and 1,
By inputting one block address signal ARi, two block latch circuits 12a, 12
b, selection flags RDEC (0) and RDEC, respectively.
The case where (1) is set is shown.
【0076】図3に示したように、ブロックラッチ回路
12a,12bには、制御回路31から出力された制御
信号RSTnが入力されている。制御信号RSTnは、
データの読み出し動作時、書き込み動作時、消去動作時
以外においては“H”レベルとなる。これにより、ブロ
ックラッチ回路12a,12bは、リセット状態に保た
れる。As shown in FIG. 3, the control signal RSTn output from the control circuit 31 is input to the block latch circuits 12a and 12b. The control signal RSTn is
It is at "H" level except during the data read operation, write operation, and erase operation. As a result, the block latch circuits 12a and 12b are kept in the reset state.
【0077】アドレス入力に引き続き、コマンドレジス
タ22に読み出し動作コマンドcommandBが入力
される。すると、チップの内部では、制御回路31によ
ってデータの読み出し、書き込み、消去の各動作モード
が起動される。Following the address input, the read operation command commandB is input to the command register 22. Then, inside the chip, the control circuit 31 activates each operation mode of data reading, writing, and erasing.
【0078】選択されたブロック、すなわち、選択フラ
グRDECiが“H”レベルであるブロックでは、選択
フラグRDECiにもとづいて、図4に示したロウサブ
デコーダ13a,13bが活性化される。これにより、
チップ内の昇圧回路(図示していない)にて昇圧された
電位(ワード線電圧VRDEC)が、図4に示したロウ
サブデコーダ13a,13bに供給される。In the selected block, that is, the block in which the selection flag RDECi is at "H" level, the row sub-decoders 13a and 13b shown in FIG. 4 are activated based on the selection flag RDECi. This allows
The potential (word line voltage VRDEC) boosted by a booster circuit (not shown) in the chip is supplied to the row sub-decoders 13a and 13b shown in FIG.
【0079】また、図4に示したロウサブデコーダ13
a,13bにクロック信号RDOSCが与えられること
により、ノードNAがVRDEC+VthA(トランジ
スタ13-9のしきい値)に昇圧される。これにより、C
G.SG駆動回路34からの信号CG0〜CGn,SG
D,SGSは、それぞれ、選択ブロックのセレクトゲー
トSG1,SG2とワード線WL0〜WLnとに転送さ
れる。そして、データの読み出し、書き込み、消去の各
動作にそれぞれ必要な電位に制御される。The row sub-decoder 13 shown in FIG.
By applying the clock signal RDOSC to a and 13b, the node NA is boosted to VRDEC + VthA (threshold value of the transistor 13-9). This gives C
G. Signals CG0 to CGn, SG from the SG drive circuit 34
D and SGS are respectively transferred to select gates SG1 and SG2 and word lines WL0 to WLn of the selected block. Then, the potentials are controlled so as to be necessary for each operation of reading, writing and erasing data.
【0080】図6においては、選択フラグRDEC
(0),RDEC(1)を持つブロックに対して、デー
タの読み出し動作を行った場合を例に示している。In FIG. 6, the selection flag RDEC
An example is shown in which a data read operation is performed on a block having (0) and RDEC (1).
【0081】この場合、選択ブロックのセレクトゲート
SG1には読み出し電圧Vreadが、非選択ワード線
には電圧Vreadが、選択ワード線には電圧Vss
が、セレクトゲートSG2には電圧Vreadが、それ
ぞれ印加される。こうして、データの読み出しが行われ
る。In this case, the read voltage Vread is applied to the select gate SG1 of the selected block, the voltage Vread is applied to the non-selected word line, and the voltage Vss is applied to the selected word line.
However, the voltage Vread is applied to the select gate SG2. In this way, the data is read.
【0082】図7は、データの消去動作にかかる動作タ
イミングを示すものである。ここでの消去動作は、デー
タの正味の消去動作と、そのあとに引き続き行われる消
去ベリファイ動作とからなる。消去ベリファイ動作と
は、消去対象の選択ブロック(消去選択ブロック)内の
メモリセルのデータが完全に消去できたか否かをチェッ
クするものである。これらの動作は、制御回路31の制
御のもとに行われる。FIG. 7 shows the operation timing relating to the data erasing operation. The erase operation here consists of a net data erase operation and an erase verify operation that is subsequently performed. The erase verify operation is to check whether the data in the memory cell in the selected block to be erased (erase selected block) has been completely erased. These operations are performed under the control of the control circuit 31.
【0083】消去動作に先立ち、まず、外部クロック信
号WENに同期して、アドレス入力のためのコマンドc
ommandAがコマンドレジスタ22内に入力され
る。これにより、消去選択ブロックのアドレス入力が行
われる。Prior to the erase operation, first, in synchronization with the external clock signal WEN, the command c for address input is input.
commandA is input into the command register 22. As a result, the address of the erase selected block is input.
【0084】図7においては、同一のメモリセルアレイ
内の、2つのブロックを同時に選択して消去動作を行う
場合を例に示している。この場合、同一のメモリセルア
レイ11a内の2つのブロックのブロックラッチ回路1
2aに、それぞれ、選択フラグRDEC(0),RDE
C(1)がセットされる。FIG. 7 shows an example in which two blocks in the same memory cell array are selected at the same time to perform the erase operation. In this case, the block latch circuits 1 of two blocks in the same memory cell array 11a
2a have selection flags RDEC (0) and RDE, respectively.
C (1) is set.
【0085】引き続き、コマンドレジスタ22に消去動
作のコマンドcommandCが入力される。すると、
チップは消去のための動作モードに設定される。Subsequently, the command command C for the erase operation is input to the command register 22. Then,
The chip is set to the operating mode for erasing.
【0086】すなわち、制御回路31によって消去のた
めの動作モードが起動されることにより、CG.SG駆
動回路34は、図4に示したロウサブデコーダ13a,
13bに対して、信号CG0〜CGn,SGD,SGS
を出力する。これにより、消去選択ブロックのセレクト
ゲートSG1,SG2とワード線WL0〜WLnとに、
それぞれ、電圧Vcc、Vcc、Vssが供給される。That is, when the control circuit 31 activates the operation mode for erasing, CG. The SG drive circuit 34 includes the row sub-decoder 13a shown in FIG.
13b, signals CG0-CGn, SGD, SGS
Is output. As a result, the select gates SG1 and SG2 of the erase selected block and the word lines WL0 to WLn are
The voltages Vcc, Vcc, and Vss are supplied, respectively.
【0087】また、制御回路31はチャージポンプ回路
32を起動し、チャージポンプ回路32からメモリセル
アレイ11a,11bのP型ウェル領域(Cell P
−well)に消去電圧Veraを供給させる。Further, the control circuit 31 activates the charge pump circuit 32, and the charge pump circuit 32 causes the P-type well region (Cell P) of the memory cell arrays 11a and 11b.
-Well) is supplied with the erase voltage Vera.
【0088】この場合、消去選択ブロックのロウサブデ
コーダ13a,13bにおいては、ノードNAが電圧V
ccとなり、消去選択ブロックのセレクトゲートSG1
には電圧Vera+VthB(トランジスタ13-11 の
しきい値)が、消去選択ブロックのワード線WL0〜W
Lnにはすべて電圧Vssが、セレクトゲートSG2に
は電圧Vera+Vthが、それぞれ印加される。こう
して、消去選択ブロック内のメモリセルのデータが一括
して消去される。In this case, in the row subdecoders 13a and 13b of the erase selected block, the node NA is at the voltage V
cc, and the select gate SG1 of the erase selected block
Voltage Vera + VthB (threshold value of the transistor 13-11) is applied to the word lines WL0 to W of the erase selected block.
The voltage Vss is applied to all Ln, and the voltage Vera + Vth is applied to the select gate SG2. In this way, the data of the memory cells in the erase selected block are collectively erased.
【0089】消去動作後、消去選択ブロック内のメモリ
セルのデータが完全に消去されたかどうかを確認するた
め、消去ベリファイ動作が行われる。この消去ベリファ
イ動作は、ブロックアドレス信号ARiを0番地から順
にインクリメントして行われる。After the erase operation, an erase verify operation is performed to confirm whether the data in the memory cell in the erase selected block has been completely erased. This erase verify operation is performed by sequentially incrementing the block address signal ARi from address 0.
【0090】消去ベリファイ動作が開始されると、図7
に示したように、イネーブル信号RDECEが“H”レ
ベルとなり、さらに、ブロックアドレス信号ARiが先
頭番地から1回のベリファイ動作のたびにインクリメン
トされる。そして、そのブロックアドレス信号ARiの
変化にしたがって、プリデコード信号AROWAi,B
i,Ci,Di,Eiが変化される。こうして、各メモ
リセルアレイ11a,11bの複数のブロックを順に選
択しながらベリファイが行われる。When the erase verify operation is started, FIG.
As shown in, the enable signal RDECE becomes "H" level, and the block address signal ARi is incremented each time the verify operation is performed once from the head address. Then, according to the change of the block address signal ARi, the predecode signals AROWAi, B
i, Ci, Di, Ei are changed. In this way, verification is performed while sequentially selecting a plurality of blocks in each of the memory cell arrays 11a and 11b.
【0091】図3に示したブロックラッチ回路12a,
12bにおいて、制御信号EVFYは、制御回路31か
ら供給される。この制御信号EVFYは、消去ベリファ
イ動作時に”H”レベルとなる。これにより、順にイン
クリメントされたブロックアドレス信号ARiにより選
択され(ブロック選択信号BLKDECiが“H”レベ
ルとなる)、かつ、選択フラグRDECiがラッチされ
ているブロックラッチ回路12a,12bに対応するブ
ロックのみが、消去ベリファイ動作時に選択状態とな
る。The block latch circuit 12a shown in FIG.
In 12b, the control signal EVFY is supplied from the control circuit 31. The control signal EVFY becomes "H" level during the erase verify operation. As a result, only the blocks corresponding to the block latch circuits 12a and 12b that are selected by the block address signal ARi that is sequentially incremented (the block selection signal BLKDECi becomes “H” level) and the selection flag RDECi is latched are selected. , The selected state is set during the erase verify operation.
【0092】そして、ブロックラッチ回路12a,12
bからロウサブデコーダ13a,13bに選択フラグR
DECi(=“H”レベル)が転送され、ベリファイ読
み出しが行われる。Then, the block latch circuits 12a, 12
b to the row sub-decoders 13a and 13b, the selection flag R
DECi (= “H” level) is transferred, and verify reading is performed.
【0093】消去選択ブロックがないメモリセルアレイ
11a,11bでは、すべてのブロックが非選択の状態
でベリファイ読み出しが行われる。In the memory cell arrays 11a and 11b having no erase selected block, verify reading is performed in a state where all blocks are unselected.
【0094】図7では省略しているが、各ベリファイサ
イクルの前に、ブロックアドレス信号ARiに対応する
各メモリセルアレイ11a,11bの消去選択ブロック
に対して、信号EBSEN,信号BUSiを用いて、そ
のブロックラッチ回路12a,12bの内容を読み出す
動作が行われる。こうして、非選択となるメモリセルア
レイ11a,11bを検知している。この検知動作の結
果、消去選択ブロックのない非選択のメモリセルアレイ
11a,11bがどれであるかが、制御回路31にフィ
ードバックされる。そして、消去選択ブロックのない非
選択のメモリセルアレイ11a,11bに関しては、セ
ンスアンプ回路14a,14bから出力されるベリファ
イ結果を無視するように制御が行われる。Although not shown in FIG. 7, before each verify cycle, the signal EBSEN and the signal BUSi are used for the erase selected block of each memory cell array 11a, 11b corresponding to the block address signal ARi. An operation of reading the contents of the block latch circuits 12a and 12b is performed. In this way, the non-selected memory cell arrays 11a and 11b are detected. As a result of this detection operation, which of the non-selected memory cell arrays 11a and 11b having no erase selected block is fed back to the control circuit 31. Then, with respect to the non-selected memory cell arrays 11a and 11b having no erase selected block, control is performed so as to ignore the verification result output from the sense amplifier circuits 14a and 14b.
【0095】また、ブロックアドレス信号ARiをイン
クリメントしていき、選択フラグRDECiを検知した
ときにのみ、ベリファイ読み出しを行うように制御が行
われる。Further, the block address signal ARi is incremented, and control is performed so that the verify reading is performed only when the selection flag RDECi is detected.
【0096】上記したように、外部から入力されるアド
レスデータにもとづいてデータの読み出し、書き込み、
消去の対象となるブロックのアドレスをデコードするた
めのロウデコーダを、複数のメモリセルアレイ間で共有
できるようにしている。これにより、チップに占めるロ
ウデコーダ部のエリアを小さくすることが可能となる。
したがって、チップ面積が増大するのを防止でき、よっ
てチップコストが増加するのを抑えることが可能となる
ものである。As described above, data reading, writing, and
A row decoder for decoding an address of a block to be erased can be shared by a plurality of memory cell arrays. As a result, it becomes possible to reduce the area of the row decoder portion occupied in the chip.
Therefore, it is possible to prevent the chip area from increasing, and thus to suppress the chip cost from increasing.
【0097】しかも、このような構成とした場合にも、
複数のセルアレイについて、それぞれに1個づつ選択さ
れる複数のブロック内のページに対して同時にデータの
書き込み・読み出しを行い、または、複数のセルアレイ
について、それぞれ任意個数のブロックに対して同時に
データの消去を行うことが可能である。Moreover, even in the case of such a configuration,
With respect to a plurality of cell arrays, data is simultaneously written / read to / from pages in a plurality of blocks selected one by one, or data is erased simultaneously from a plurality of cell arrays to an arbitrary number of blocks. It is possible to
【0098】その他、本願発明は、上記(各)実施形態
に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸
脱しない範囲で種々に変形することが可能である。さら
に、上記(各)実施形態には種々の段階の発明が含まれ
ており、開示される複数の構成要件における適宜な組み
合わせにより種々の発明が抽出され得る。たとえば、
(各)実施形態に示される全構成要件からいくつかの構
成要件が削除されても、発明が解決しようとする課題の
欄で述べた課題(の少なくとも1つ)が解決でき、発明
の効果の欄で述べられている効果(の少なくとも1つ)
が得られる場合には、その構成要件が削除された構成が
発明として抽出され得る。In addition, the invention of the present application is not limited to the above (each) embodiment, and can be variously modified at the stage of implementation without departing from the scope of the invention. Further, the above (each) embodiment includes inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements. For example,
(Each) Even if some constituent elements are deleted from all the constituent elements shown in the embodiment, the problem (at least one) described in the section of the problem to be solved by the invention can be solved, and The effect mentioned in the column (at least one of)
When the above is obtained, the configuration in which the constituent requirements are deleted can be extracted as the invention.
【0099】[0099]
【発明の効果】以上、詳述したようにこの発明によれ
ば、チップ面積が増大するのを防止でき、よってチップ
コストが増加するのを抑えることが可能な不揮発性半導
体記憶装置を提供できる。As described above in detail, according to the present invention, it is possible to provide the nonvolatile semiconductor memory device which can prevent the increase of the chip area and can suppress the increase of the chip cost.
【図1】本発明の一実施形態にかかる不揮発性半導体記
憶装置(NAND型EEPROM)の構成例を示すブロ
ック図。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a nonvolatile semiconductor memory device (NAND EEPROM) according to an embodiment of the present invention.
【図2】同じく、図1のNAND型EEPROMにおけ
るロウデコーダの構成例を示す回路図。2 is a circuit diagram showing a configuration example of a row decoder in the NAND type EEPROM of FIG.
【図3】同じく、図1のNAND型EEPROMにおけ
るブロックラッチ回路の構成例を示す回路図。3 is a circuit diagram showing a configuration example of a block latch circuit in the NAND type EEPROM of FIG.
【図4】同じく、図1のNAND型EEPROMにおけ
るロウサブデコーダ回路の構成例を示す回路図。4 is a circuit diagram showing a configuration example of a row sub-decoder circuit in the NAND type EEPROM of FIG.
【図5】同じく、図1のNAND型EEPROMにおけ
るプレーンデコーダの構成例を示す回路図。5 is a circuit diagram showing a configuration example of a plane decoder in the NAND type EEPROM of FIG.
【図6】同じく、図1のNAND型EEPROMにおけ
るデータの読み出し動作を説明するために示すタイミン
グチャート。FIG. 6 is a timing chart similarly shown for explaining a data read operation in the NAND type EEPROM of FIG. 1;
【図7】同じく、図1のNAND型EEPROMにおけ
るデータの消去動作を説明するために示すタイミングチ
ャート。7 is a timing chart shown to explain the data erasing operation in the NAND type EEPROM of FIG.
【図8】従来技術とその問題点を説明するために示す、
NAND型EEPROMのブロック図。FIG. 8 is a view for explaining the conventional technology and its problems,
FIG. 3 is a block diagram of a NAND type EEPROM.
11a,11b…メモリセルアレイ(plane)
12a,12b…ブロックラッチ回路
12-1,12-2,12-5,12-6,12-7,12-8…N
チャネルMOSトランジスタ
12-3,12-4,12-11 ,12-13 …インバータ回路
12-9,12-10 ,12-12 …NAND回路
13a,13b…ロウサブデコーダ回路
13-1…NAND回路
13-2,13-4…キャパシタ(ディプリーション型のN
チャネルMOSトランジスタ)
13-3…インバータ回路
13-5,13-6,13-7,13-9,13-11 ,13-12
,13-13a,13-13b,・・・,13-13n,13-15
,13-16 …NチャネルMOSトランジスタ
13-8,13-10 ,13-14 …ディプリーション型のN
チャネルMOSトランジスタ
14a,14b…センスアンプ
21…アドレスレジスタ
22…コマンドレジスタ
23…ロウプリデコーダ
24…ロウデコーダ
24a,24i,24j…PチャネルMOSトランジス
タ
24b〜24g…NチャネルMOSトランジスタ
24h…インバータ回路
25a,25b…プレーンデコーダ
25-1…NAND回路
25-2…インバータ回路
26…アドレスサイクルカウンタ
31…制御回路
32…チャージポンプ回路
33…ベリファイコントロール回路
34…CG.SG駆動回路
IOi(i=0−7)…外部入力ピン
SG1,SG2…選択ゲート
WL0〜WLn…ワード線
ACi(i=0,1)…デコード信号(カラムアドレス
信号)
ACGi(i=0−3)…ページアドレス信号
ADDL…アドレスラッチ信号
APBi(i=0)…プレーンアドレス信号
ARi(i=0−9)…ブロックアドレス信号
AROWAi,Bi,Ci,Di,Ei…デコード出力
(プリデコード信号)
BLKDECi(i=ブロック数)…ブロック選択信号
BUSi(i=0,1)…信号
CGi(i=0−15)…信号
EBSEN…信号
EVFY…制御信号
PBRi(i=0,1)…プレーン選択信号
RADDL…信号
RDECE…イネーブル信号
RDECi(i=0,1)…選択フラグ
RDOSC…クロック信号
RSTn…制御信号
SGD,SGS…信号
Vera…消去電圧
Vpass…動作電圧
Vpgm…動作電圧
Vread…動作電圧
VRDEC…ワード線電圧
WEN…外部クロック信号11a, 11b ... Memory cell array (plane) 12a, 12b ... Block latch circuits 12-1, 12-2, 12-5, 12-6, 12-7, 12-8 ... N
Channel MOS transistors 12-3, 12-4, 12-11, 12-13 ... Inverter circuits 12-9, 12-10, 12-12 ... NAND circuits 13a, 13b ... Row sub-decoder circuit 13-1 ... NAND circuit 13 -2, 13-4 ... Capacitor (depletion type N
Channel MOS transistor) 13-3 ... Inverter circuit 13-5, 13-6, 13-7, 13-9, 13-11, 13-12
, 13-13a, 13-13b, ..., 13-13n, 13-15
, 13-16 ... N-channel MOS transistors 13-8, 13-10, 13-14 ... Depletion type N
Channel MOS transistors 14a, 14b ... Sense amplifier 21 ... Address register 22 ... Command register 23 ... Row predecoder 24 ... Row decoders 24a, 24i, 24j ... P channel MOS transistors 24b-24g ... N channel MOS transistor 24h ... Inverter circuit 25a, 25b ... Plane decoder 25-1 ... NAND circuit 25-2 ... Inverter circuit 26 ... Address cycle counter 31 ... Control circuit 32 ... Charge pump circuit 33 ... Verify control circuit 34 ... CG. SG drive circuit IOi (i = 0-7) ... External input pins SG1, SG2 ... Select gates WL0-WLn ... Word line ACi (i = 0, 1) ... Decode signal (column address signal) ACGi (i = 0-3) ) ... Page address signal ADDL ... Address latch signal APBi (i = 0) ... Plane address signal ARi (i = 0-9) ... Block address signal AROWAi, Bi, Ci, Di, Ei ... Decode output (predecode signal) BLKDECi (I = number of blocks) ... Block selection signal BUSi (i = 0, 1) ... Signal CGi (i = 0-15) ... Signal EBSEN ... Signal EVFY ... Control signal PBRi (i = 0, 1) ... Plane selection signal RADDL .. signal RDECE ... enable signal RDECi (i = 0, 1) ... selection flag RDOSC ... clock signal RSTn Control signal SGD, SGS ... signal Vera ... erase voltage Vpass ... operating voltage Vpgm ... operating voltage Vread ... operating voltage VRDEC ... word line voltage WEN ... external clock signal
Claims (11)
され、ページ単位でのデータの書き込み動作およびブロ
ック単位でのデータの一括消去動作が可能な複数のメモ
リセルアレイと、 前記複数のメモリセルアレイに対する、前記データの書
き込み動作および前記データの一括消去動作を制御する
制御部と、 前記複数のメモリセルアレイに共通に設けられ、外部か
ら入力されるアドレスデータにもとづいて、前記データ
の書き込み動作および前記データの一括消去動作の対象
となるブロックを選択するブロック選択回路とを具備し
たことを特徴とする不揮発性半導体記憶装置。1. A plurality of memory cell arrays, each of which has a plurality of memory cells arranged in a matrix and is capable of a data write operation in page units and a batch erase operation of data in block units; A control unit that controls the data write operation and the data batch erase operation, and the data write operation and the data write operation that are provided in common to the plurality of memory cell arrays and are based on address data input from the outside. A non-volatile semiconductor memory device comprising: a block selection circuit that selects a block that is a target of a batch erase operation.
レイにおける複数のページに対して、前記データの書き
込み動作を同時に実行することを特徴とする請求項1に
記載の不揮発性半導体記憶装置。2. The nonvolatile semiconductor memory device according to claim 1, wherein the control unit simultaneously executes the data write operation on a plurality of pages in the plurality of memory cell arrays.
レイにおける複数のブロックに対して、前記データの一
括消去動作を同時に実行することを特徴とする請求項1
に記載の不揮発性半導体記憶装置。3. The control unit simultaneously executes the batch erase operation of the data for a plurality of blocks in the plurality of memory cell arrays.
The non-volatile semiconductor memory device described in 1.
に対応して設けられ、前記外部から入力されるアドレス
データにもとづいて、前記データの書き込み動作および
前記データの一括消去動作の対象となるメモリセルアレ
イを選択するアレイ選択回路を、さらに備えることを特
徴とする請求項1に記載の不揮発性半導体記憶装置。4. A memory cell array that is provided corresponding to each of the plurality of memory cell arrays and is a target of the data write operation and the data batch erase operation based on the address data input from the outside. The nonvolatile semiconductor memory device according to claim 1, further comprising an array selection circuit for selecting.
ロックに対応して、前記ブロック選択回路によるブロッ
ク選択情報を保持する保持回路が設けられていることを
特徴とする請求項1に記載の不揮発性半導体記憶装置。5. The nonvolatile memory according to claim 1, wherein each of the plurality of memory cell arrays is provided with a holding circuit for holding block selection information by the block selection circuit, corresponding to each block. Semiconductor memory device.
単位でのデータの読み出し動作が可能なことを特徴とす
る請求項1に記載の不揮発性半導体記憶装置。6. The nonvolatile semiconductor memory device according to claim 1, wherein the plurality of memory cell arrays are capable of reading data in page units.
され、ページ単位でのデータの書き込み動作およびブロ
ック単位でのデータの一括消去動作が可能な複数のメモ
リセルアレイと、 前記複数のメモリセルアレイに対する、前記データの書
き込み動作および前記データの一括消去動作を制御する
制御部と、 前記複数のメモリセルアレイに共通に設けられ、外部か
ら入力されるアドレスデータにもとづいて、前記データ
の書き込み動作および前記データの一括消去動作の対象
となるブロックを選択するブロック選択回路と、 前記複数のメモリセルアレイのそれぞれに対応して設け
られ、外部から入力されるアドレスデータにもとづい
て、前記データの書き込み動作および前記データの一括
消去動作の対象となるメモリセルアレイを選択するアレ
イ選択回路とを具備したことを特徴とする不揮発性半導
体記憶装置。7. A plurality of memory cell arrays, each of which has a plurality of memory cells arranged in a matrix and is capable of performing a data write operation in page units and a batch erase operation of data in block units, and A control unit that controls the data write operation and the data batch erase operation, and the data write operation and the data write operation that are provided in common to the plurality of memory cell arrays and are based on address data input from the outside. A block selection circuit that selects a block that is a target of a batch erase operation, and a write operation of the data and a write operation of the data based on address data that is provided corresponding to each of the plurality of memory cell arrays. Select the memory cell array that is the target of the batch erase operation. A non-volatile semiconductor memory device comprising a ray selection circuit.
レイにおける複数のページに対して、前記データの書き
込み動作を同時に実行することを特徴とする請求項7に
記載の不揮発性半導体記憶装置。8. The nonvolatile semiconductor memory device according to claim 7, wherein the control unit simultaneously executes the data write operation on a plurality of pages in the plurality of memory cell arrays.
レイにおける複数のブロックに対して、前記データの一
括消去動作を同時に実行することを特徴とする請求項7
に記載の不揮発性半導体記憶装置。9. The control unit simultaneously executes the batch erase operation of the data for a plurality of blocks in the plurality of memory cell arrays.
The non-volatile semiconductor memory device described in 1.
ブロックに対応して、前記ブロック選択回路によるブロ
ック選択情報を保持する保持回路が設けられていること
を特徴とする請求項7に記載の不揮発性半導体記憶装
置。10. The nonvolatile memory according to claim 7, wherein each of the plurality of memory cell arrays is provided with a holding circuit for holding block selection information by the block selection circuit, corresponding to each block. Semiconductor memory device.
ジ単位でのデータの読み出し動作が可能なことを特徴と
する請求項7に記載の不揮発性半導体記憶装置。11. The nonvolatile semiconductor memory device according to claim 7, wherein the plurality of memory cell arrays are capable of reading data in page units.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001377499A JP2003178590A (en) | 2001-12-11 | 2001-12-11 | Nonvolatile semiconductor memory |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001377499A JP2003178590A (en) | 2001-12-11 | 2001-12-11 | Nonvolatile semiconductor memory |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003178590A true JP2003178590A (en) | 2003-06-27 |
Family
ID=19185447
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001377499A Pending JP2003178590A (en) | 2001-12-11 | 2001-12-11 | Nonvolatile semiconductor memory |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003178590A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7382651B2 (en) | 2005-12-27 | 2008-06-03 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nonvolatile semiconductor memory device |
US7403420B2 (en) | 2005-09-21 | 2008-07-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Flash memory device and associated recharge method |
JP2008536247A (en) * | 2005-03-31 | 2008-09-04 | サンディスク コーポレイション | Erasing non-volatile memory to verify and additionally erase individual subsets of memory cells |
JP2009158015A (en) * | 2007-12-26 | 2009-07-16 | Toshiba Corp | Nonvolatile semiconductor storage device |
JP2010067327A (en) * | 2008-09-12 | 2010-03-25 | Toshiba Corp | Non-volatile semiconductor memory device |
JP5866032B2 (en) * | 2013-08-19 | 2016-02-17 | 株式会社東芝 | Memory system |
US10468094B2 (en) | 2017-09-14 | 2019-11-05 | Toshiba Memory Corporation | Semiconductor memory device |
-
2001
- 2001-12-11 JP JP2001377499A patent/JP2003178590A/en active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4796125B2 (en) * | 2005-03-31 | 2011-10-19 | サンディスク コーポレイション | Erasing non-volatile memory to verify and additionally erase individual subsets of memory cells |
JP2008536247A (en) * | 2005-03-31 | 2008-09-04 | サンディスク コーポレイション | Erasing non-volatile memory to verify and additionally erase individual subsets of memory cells |
US7403420B2 (en) | 2005-09-21 | 2008-07-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Flash memory device and associated recharge method |
DE102006046418B4 (en) * | 2005-09-21 | 2010-04-15 | Samsung Electronics Co., Ltd., Suwon | Flash memory element and method for recharging a flash memory element |
US7382651B2 (en) | 2005-12-27 | 2008-06-03 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Nonvolatile semiconductor memory device |
JP2009158015A (en) * | 2007-12-26 | 2009-07-16 | Toshiba Corp | Nonvolatile semiconductor storage device |
US8320200B2 (en) | 2007-12-26 | 2012-11-27 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Semiconductor storage device and method of reading data therefrom |
US8023327B2 (en) | 2008-09-12 | 2011-09-20 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Non-volatile semiconductor memory device |
JP2010067327A (en) * | 2008-09-12 | 2010-03-25 | Toshiba Corp | Non-volatile semiconductor memory device |
JP5866032B2 (en) * | 2013-08-19 | 2016-02-17 | 株式会社東芝 | Memory system |
JPWO2015025357A1 (en) * | 2013-08-19 | 2017-03-02 | 株式会社東芝 | Memory system |
US9799406B2 (en) | 2013-08-19 | 2017-10-24 | Toshiba Memory Corporation | Memory system |
US10468094B2 (en) | 2017-09-14 | 2019-11-05 | Toshiba Memory Corporation | Semiconductor memory device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100344687B1 (en) | Non-volatile semiconductor memory device and data erase controlling method for use therein | |
US8189390B2 (en) | NAND flash architecture with multi-level row decoding | |
JP5106779B2 (en) | Program driving method for nonvolatile semiconductor memory device | |
JPH09106686A (en) | Programming method for nonvolatile semiconductor memory | |
JP2755936B2 (en) | Stress voltage application circuit that can apply stress in block units | |
JP2000149581A (en) | Nonvolatile semiconductor memory | |
JPH11224492A (en) | Semiconductor memory, non-volatile semiconductor memory, and flash memory | |
JP2007080477A (en) | Nonvolatile semiconductor memory device having dummy cell arranged in cell string | |
US7142460B2 (en) | Flash memory device with improved pre-program function and method for controlling pre-program operation therein | |
JP2001052487A (en) | Non-volatile semiconductor memory | |
US20080080242A1 (en) | Flash memory device and erase method using the same | |
JP2001351392A (en) | Semiconductor memory | |
JP2003133446A (en) | Nand type flash memory apparatus having shared selection line structure | |
KR20120005826A (en) | Semiconductor memory device and operation method thereof | |
JP3660503B2 (en) | Nonvolatile semiconductor memory device | |
JPH10275487A (en) | Non-volatile semiconductor memory | |
JP2003178590A (en) | Nonvolatile semiconductor memory | |
US8634261B2 (en) | Semiconductor memory device and method of operating the same | |
JP2667617B2 (en) | Nonvolatile semiconductor memory device | |
US5517138A (en) | Dual row selection using multiplexed tri-level decoder | |
JP4828520B2 (en) | Semiconductor device and control method thereof | |
JP2000243094A (en) | Non-volatile semiconductor memory and programming method therefor | |
JP5538196B2 (en) | Nonvolatile semiconductor memory device | |
JPH05210991A (en) | Nonvolatile semiconductor memory | |
JPH04159696A (en) | Nonvolatile semiconductor memory |