[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2003163763A - サービスマニュアルを蓄積・表示する画像処理装置の制御方法、および制御方法を記録した記憶媒体 - Google Patents

サービスマニュアルを蓄積・表示する画像処理装置の制御方法、および制御方法を記録した記憶媒体

Info

Publication number
JP2003163763A
JP2003163763A JP2001359204A JP2001359204A JP2003163763A JP 2003163763 A JP2003163763 A JP 2003163763A JP 2001359204 A JP2001359204 A JP 2001359204A JP 2001359204 A JP2001359204 A JP 2001359204A JP 2003163763 A JP2003163763 A JP 2003163763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
service manual
image
manual
image information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001359204A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Muto
剛 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001359204A priority Critical patent/JP2003163763A/ja
Publication of JP2003163763A publication Critical patent/JP2003163763A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サービスマンがサービスマニュアルを持ち運
ぶことなく、サービスマニュアルを参照できるようにす
ることを目的とする。 【解決手段】 画像情報を入力する画像情報入力手段
と、前記画像情報をプリント出力する画像情報出力手段
とを有する画像処理装置において、サービスマニュアル
の画像情報を記憶する記憶手段と、前記サービスマニュ
アルの画像情報を表示するサービスマニュアル表示手段
とを備えたことを特徴とする画像処理装置の制御方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像データ記憶部
を備えたデジタル複写機、ページプリンタ、ファクシミ
リ等の画像処理装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、スキャナから読み取った画像デー
タや、ホストコンピュータからネットワークを介して送
られたPDLデータをビットマップに展開した画像デー
タをハードディスクなどのメモリに一旦記憶し、そのメ
モリから任意の原稿の画像データを繰り返し読み出して
プリントアウトする機能を備えたデジタル複写機が知ら
れている。
【0003】また、画像処理装置は、サービスマンによ
るメンテナンスが発生する場合がある。このとき、サー
ビスマンは画像処理装置の状態把握や調整のために通常
ユーザが操作できないサービスモードに切り替える。こ
のような作業は例えば、テンキーより暗唱番号を入力す
る等して行い、このサービスモードでは、各高圧設定値
や定着の温度等、画像処理装置の状況をチェックした
り、スキャナの読み取り位置やレーザー出力等の調整し
たりすることが可能である。
【0004】さらに、オフィスのネットワーク化が進む
中で、プリンタ・FAX・画像読み取り(イメージスキ
ャナ)等が組み合わせた多機能な画像処理装置が登場し
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような画像処理装置はその多機能さ故にサービスマニュ
アルも機能毎に分かれている上に、分量も多くなってい
る。そして、サービスマニュアルは各機種毎に存在し、
その内容も異なるため、サービスマンは多くのサービス
マニュアルを持ち歩かなければならず、サービスマンの
負荷が重かった。
【0006】本発明は、上記のような問題点を解決する
ためになされたものであり、サービスマンがサービスマ
ニュアルを持ち運ぶことなく、サービスマニュアルを参
照できるようにすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の画像処理装置は
次のように構成したものである。
【0008】(1)画像情報を入力する画像情報入力手
段と、前記画像情報をプリント出力する画像情報出力手
段とを有する画像処理装置において、サービスマニュア
ルの画像情報を記憶する記憶手段と、前記サービスマニ
ュアルの画像情報を表示するサービスマニュアル表示手
段とを備えた。
【0009】(2)上記(1)の画像処理装置におい
て、ユーザが操作可能なユーザーモード状態とサービス
マンが操作可能なサービスモード状態とを切り替えるモ
ード切替手段を備えた。
【0010】(3)上記(1)の画像処理装置におい
て、前記サービスマニュアル表示手段は、前記モード切
替手段によってサービスモード状態のときにしか機能し
ないようにした。
【0011】(4)上記(1)から(3)の画像処理装
置において、前記サービスマニュアル表示手段で表示さ
れた前記サービスマニュアルの画像情報をプリント出力
するサービスマニュアル出力手段を備えた。
【0012】(5)上記(1)から(4)の画像処理装
置において、前記サービスマニュアル表示手段は、外部
端末に表示することを特徴とした。
【0013】
【発明の実施の形態】(第1の実施形態)図1は本発明
の実施例の画像処理装置の構成を示すブロック図であ
る。同図において、101はデジタル複写機本体であ
り、操作部102、リーダ部(画像入力手段)103、
プリンタ部(画像出力手段)104から構成される。
【0014】操作部102はデジタル複写機本体101
及び画像入出力制御部105を操作するために使用され
る。リーダ部103は原稿の画像を読み取り、原稿画像
に応じた画像データをプリンタ部104及び画像入出力
制御部105へ出力する。プリンタ部104はリーダ部
103及び画像入出力制御部105からの画像データに
応じた画像を記録紙上に記録する。画像入出力制御部1
05はリーダ部103に接続されており、ファクシミリ
部(画像入力手段)106、コンピュータインターフェ
ース部107、ハードディスク108、制御部109か
ら構成される。
【0015】ファクシミリ部106は電話回線を介して
受信した圧縮画像データを伸長して、伸長された画像デ
ータを制御部109へ転送し、また、制御部109から
転送された画像データを圧縮して、圧縮された圧縮画像
データを電話回線を介して送信する。ファクシミリ部1
06により受信した圧縮画像データは、ハードディスク
108に一時的に保存することができる。
【0016】コンピュータインターフェース部107
は、パーソナルコンピュータまたはワークステーション
(PC/WS)110と制御部109の間のインターフ
ェースであり、PC/WS110から転送された画像を
表すコードデータ(PDL)をプリンタ部104で記録
できる画像データに展開して制御部109に渡す。ま
た、制御部109からの指示により、PC/WS110
に対して文字や画像データを送信する。
【0017】ハードディスク108は、画像データの出
力順序を変えたり、複数部出力においても一回のスキャ
ンで出力ができるようにするために、PDLの展開デー
タやスキャナからの画像データを一時的に記憶したり、
同じ画像データを繰り返し読み出すために利用者が意図
的に消去するまで記憶したりする。また、ハードディス
ク108には、工場出荷時にサービスマニュアルの画像
データが操作部102やPC/WS110上で表示で
き、プリンタ部104で印刷できる形式で格納されてい
る。
【0018】制御部109については後述するが、制御
部109はリーダ部103、ファクシミリ部106、コ
ンピュータインターフェース部107、ハードディスク
108のそれぞれの間のデータの流れを制御するもので
ある。
【0019】図2はリーダ部103及びプリンタ部10
4の構成を示す断面図である。リーダ部103の原稿給
送装置201は原稿を最終順に1枚ずつプラテンガラス
202上へ給送し、原稿の読み取り動作終了後、プラテ
ンガラス202上の原稿を排出するものである。原稿が
プラテンガラス202上に搬送されると、ランプ203
を点灯し、そしてスキャナユニット204の移動を開始
させて、原稿を露光走査する。この時の原稿からの反射
光は、ミラー205,206,207、及びレンズ20
8によってCCDイメージセンサ(以下CCDと呼ぶ)
209へ導かれる。
【0020】このように、走査された原稿の画像はCC
D209によって読み取られ、CCD209から出力さ
れる画像データは、所定の処理が施された後、プリンタ
部104及び画像入出力制御部105の制御部109へ
転送される。
【0021】プリンタ部104のレーザドライバ221
はレーザ発光部210を駆動するものであり、リーダ部
103から出力された画像データに応じたレーザ光をレ
ーザ発光部210に発光させる。このレーザ光は感光ド
ラム211に照射され、感光ドラム211にはレーザ光
に応じた潜像が形成される。この感光ドラム211の潜
像の部分には現像器212によって現像剤が付着され
る。
【0022】そして、レーザ光の照射開始と同期したタ
イミングで、カセット213及びカセット214のいず
れかから記録紙を給紙して転写部215へ搬送し、感光
ドラム211に付着された現像剤を記録紙に転写する。
現像剤の乗った記録紙は定着部216に搬送され、定着
部216の熱と圧力により現像剤は記録紙に定着され
る。定着部216を通過した記録紙は排出ローラ217
によって排出され、ソータ(仕分け装置)220は排出
された記録紙をそれぞれのビンに収納して記録紙の仕分
けをしたり、仕分けされた記録紙のステイプルを行う。
【0023】なお、ソータ220は仕分けが設定されて
いない場合は最上ビンに記録紙を収納する。また、両面
記録が設定されている場合は、排出ローラ217のとこ
ろまで記録紙を搬送した後、排出ローラ217の回転方
向を逆転させ、フラッパ218によって再給紙搬送路2
19へ導く。
【0024】多重記録が設定されている場合は、記録紙
を排出ローラ217まで搬送しないようにフラッパ21
8によって再給紙搬送路219へ導く。再給紙搬送路2
19へ導かれた記録紙は上述したタイミングで転写部2
15へ給紙される。
【0025】図3はデジタル複写機の操作部102のキ
ー配列を示す外観図である。図3において、301は、
主電源ランプであり、電源オン時に点灯する。図示せぬ
電源スイッチは、本体の側面に配置され、本体への通電
を制御する。302は、予熱キーであり、予熱モードの
ON/OFFに使用する。303は、コピーモードキー
であり、複数の機能の中からコピーモードを選択する時
に使用する。
【0026】304は、ファックスモードキーであり、
複数の機能の中からファックスモードを選択する時に使
用する。305は、ボックスキーであり、複数の機能の
中からボックスモードを選択する時に使用する。ボック
スに関しては後程説明する。
【0027】306は、コピースタートキーであり、コ
ピーの開始を指示する時に用いるキーである。307
は、ストップキーであり、コピーを中断したり、中止し
たりする時に用いるキーである。308は、リセットキ
ーで、スタンバイ中は標準モードに復帰させるキーとし
て動作する。
【0028】309は、ガイドキーであり、各機能を知
りたい時に使用するキーである。310は、ユーザーモ
ードキーであり、利用者がシステムの基本設定を変更す
る時に使用する。311は、割り込みキーであり、コピ
ー中に割り込みしてコピーしたい時に用いる。
【0029】312は、テンキーであり、数値の入力を
行う時に使用する。313は、クリアキーであり、数値
をクリアする時に用いる。314は、20個のワンタッ
チ・ダイヤル・キーであり、ファクシミリ送信におい
て、ワンタッチでダイヤルする時に使用する。
【0030】315は2枚組のフタであり、ワンタッチ
・ダイヤル・キー314の各キー部分がくり抜かれ形状
の2重のフタになっている。図示せぬセンサスイッチに
より、2枚のフタが閉じられた第1の状態、1枚目のフ
タだけが開いた第2の状態、及び2枚のフタが開いた第
3の状態を検出する。これら3種類のフタの開閉状態と
組み合わせで、ワンタッチ・ダイヤル・キー314のキ
ーの動作が決定されるので、本実施例では、キーが20
×3=60個存在するのと同等の効果を持つ。
【0031】316は、液晶画面とタッチセンサの組み
合わせからなるタッチパネルであり、各モード毎に個別
の設定画面が表示され、更に、描画されたキーに触れる
ことで、各種の詳細な設定を行うことが可能である。
【0032】317は、コントロールカードを挿入する
スロットであり、コントロールカードに記憶されている
情報を読み取る機能を持つ。本実施例では、コントロー
ルカードはサービスマンがサービスモードに切り替える
ために用いられるカードであり、サービスID情報が保
持されている。
【0033】上記構成において、制御部109はハード
ディスク108を複数の領域に分けて管理し、ユーザの
操作入力等により指定された前記複数の領域内の任意の
領域に画像を記憶することや、上記指定された領域から
画像を読み出してプリントすることができる。
【0034】また、出力紙を仕分けする複数の仕分けト
レイからなるソータ(仕分け装置)220を有し、自動
出力モードで出力する場合は、制御部(段数指定手段)
109によって指定された段数のトレイに出力する。
【0035】図4は本実施例に係わる画像処理装置のサ
ービスマニュアル表示処理動作手順を示すフローチャー
トである。なお、図4中のS401〜S404は各ステ
ップを示す。
【0036】ステップS401では、サービスマンがサ
ービスモードへの移行を行う。サービスモードへの移行
は、サービスマンがスロット317にコントロールカー
ドを挿入する。スロット317にコントロールが挿入さ
れると制御部109はタッチパネル316に図5に示す
サービスモード初期画面を表示する。
【0037】図5において501は複写機のサービスモ
ード画面に移行するためのキー、502はプリンタボー
ドのサービスモード画面に移行するためのキー、503
はソータなどのフィニッシャのサービスモード画面に移
行するためのキー、504はドキュメントフィーダなど
のフィーダのサービスモード画面に移行するためのキ
ー、505はサービスマニュアル表示画面に移行するた
めのキーである。
【0038】ステップS402では、サービスマンが表
示させるサービスマニュアルの種類を選択する。キー5
05が押下されると制御部109はタッチパネル316
に図6に示すサービスマニュアル種類選択画面を表示す
る。
【0039】図6において601は本画像処理装置に記
憶されているサービスマニュアルの名称とそれぞれのサ
ービスマニュアルに対応した番号を示すマニュアル情報
である。テンキー312で番号を入力されると番号表示
エリア602に表示する。番号表示エリア602に正し
い番号が表示された状態でキー605を押下されると図
7に示すサービスマニュアル大項目選択画面に移行す
る。
【0040】603、604は、それぞれ上下のカーソ
ルキーであり、一画面に表示できない数のマニュアルが
存在した場合に、マニュアル情報601を上下にスクロ
ールさせることができる。606は図5に示したサービ
スモード初期画面に戻るキーである。
【0041】ステップS403では、サービスマンが表
示させるサービスマニュアルの項目を選択する。図7に
おいて、701はサービスマニュアルの大項目とそれぞ
れの大項目に対応した番号を示す大項目情報である。テ
ンキー312で番号を入力されると番号表示エリア70
2に表示する。番号表示エリア702に正しい番号が表
示された状態でキー705を押下されると図8に示すサ
ービスマニュアル小項目選択画面に移行する。
【0042】703、704は、それぞれ上下のカーソ
ルキーであり、一画面に表示できない数の大項目が存在
した場合に、大項目情報701を上下にスクロールさせ
ることができる。706は図6に示したサービスモード
種類選択画面に戻るキーである。
【0043】図8において、801はサービスマニュア
ルの小項目とそれぞれの小項目に対応した番号を示す小
項目情報である。テンキー312で番号を入力されると
番号表示エリア802に表示する。803、804は、
それぞれ上下のカーソルキーであり、一画面に表示でき
ない数の小項目が存在した場合に、小項目情報801を
上下にスクロールさせることができる。806は図7に
示したサービスモード大項目選択画面に戻るキーであ
る。
【0044】ステップS404では、サービスマンが選
択したサービスマニュアルの画像データを表示する。制
御部109はサービスマンが番号表示エリア802に正
しい番号が表示した状態でキー805を押下すると図9
に示すサービスマニュアルの画像データ表示画面をタッ
チパネル316に表示する。
【0045】図9において、901はサービスマニュア
ルの画像データ表示部である。902、903、90
4、905は、それぞれ上下左右のカーソルキーであ
り、一画面に表示できないページが存在した場合に、画
像データ901を上下左右にスクロールさせることがで
きる。906、907はそれぞれ前後のページに移動す
るためのキーである。また、908はプリントキーであ
り、このキーを押下することにより、画像データ901
をプリント出力する。909は図8に示したサービスマ
ニュアル小項目選択画面に戻るキーである。
【0046】(第2の実施形態)次に、本発明の第2の
実施形態を説明する。第1の形態では、サービスマニュ
アルの画像データをタッチパネル316に表示したが、
本形態では外部表示装置に表示するようにしたものであ
る。
【0047】図10は本形態での画像処理装置のサービ
スマニュアル表示処理動作手順を示すフローチャートで
ある。なお、図10中のS1001〜S1005は各ス
テップを示す。
【0048】ステップS1001では、サービスマンが
本画像処理装置のインターフェース部107とPC/W
S110と通信ケーブルを用いて接続する。
【0049】ステップS1002では、サービスマンが
サービスモードへの移行を行う。サービスモードへの移
行は、サービスマンがスロット317にコントロールカ
ードを挿入する。スロット317にコントロールが挿入
されると制御部109はタッチパネル316に第1の形
態と同様に図5のサービスモード初期画面を表示する。
【0050】ステップS1003では、サービスマンが
表示させるサービスマニュアルの種類を選択する。キー
505が押下されると制御部109はコンピュータイン
ターフェース部107からPC/WS110にサービス
マニュアル種類のデータを送信する。PC/WS110
はサービスマニュアル種類のデータを受信すると図11
に示すサービスマニュアル種類選択画面を表示する。
【0051】図11において1101は本画像処理装置
に記憶されているサービスマニュアルの名称を示すマニ
ュアル名称一覧である。スクロールバー1102は一画
面に表示できない数のマニュアルが存在した場合に、マ
ニュアル名称一覧1101を上下にスクロールさせるこ
とができる。
【0052】マニュアル名称一覧1101でサービスマ
ニュアルの名称がクリックされると図12に示すように
表示が反転する。反転表示した状態でボタン1103を
クリックされるとPC/WS110からサービスマニュ
アル大項目情報の送信依頼がインターフェイス部107
を通して制御部109に送られる。サービスマニュアル
大項目情報の送信依頼を受け取った制御部109はイン
ターフェイス部107を通してPC/WS110にサー
ビスマニュアル大項目情報を送信する。サービスマニュ
アル大項目情報を受信したPC/WS110は図13に
示すサービスマニュアル大項目選択画面を表示する。
【0053】図13において1301はサービスマニュ
アルの大項目を示す大項目一覧を示す大項目一覧であ
る。スクロールバー1302は一画面に表示できない数
の大項目が存在した場合に、大項目一覧1301を上下
にスクロールさせることができる。
【0054】ステップS1004では、サービスマンが
表示させるサービスマニュアルの項目を選択する。大項
目一覧1301で大項目がクリックされると図12で示
しめしたマニュアル名称と同様に表示が反転する。反転
表示した状態でボタン1303をクリックされるとPC
/WS110からサービスマニュアル小項目情報の送信
依頼がインターフェイス部107を通して制御部109
に送られる。サービスマニュアル小項目情報の送信依頼
を受け取った制御部109はインターフェイス部107
を通してPC/WS110にサービスマニュアル小項目
情報を送信する。サービスマニュアル小項目情報を受信
したPC/WS110は図14に示すサービスマニュア
ル小項目選択画面を表示する。また、ボタン1304を
クリックされると図11に示したサービスマニュアル種
類選択画面に戻る。
【0055】図14において1401はサービスマニュ
アルの小項目を示す小項目一覧を示す小項目一覧であ
る。スクロールバー1402は一画面に表示できない数
の小項目が存在した場合に、小項目一覧1401を上下
にスクロールさせることができる。また、ボタン140
4をクリックされると図13に示したサービスマニュア
ル大項目画面に戻る。
【0056】ステップS1005では、サービスマンが
選択したサービスマニュアルの画像データを表示する。
小項目一覧1401で小項目がクリックされると図12
で示しめしたマニュアル名称と同様に表示が反転する。
反転表示した状態でボタン1403をクリックされると
PC/WS110からサービスマニュアル画像データの
送信依頼がインターフェイス部107を通して制御部1
09に送られる。サービスマニュアル画像データの送信
依頼を受け取った制御部109はインターフェイス部1
07を通してPC/WS110にサービスマニュアル画
像データを送信する。サービスマニュアル画像データを
受信したPC/WS110は図15に示すサービスマニ
ュアル画像データ画面を表示する。
【0057】図15において、1501はサービスマニ
ュアルの画像データ表示部である。1502、1503
は、それぞれ上下左右のスクロールバーであり、一画面
に表示できないページが存在した場合に、画像データ1
501を上下左右にスクロールさせることができる。1
504、1505はそれぞれ前後のページに移動するた
めのボタンである。また、1506はプリントボタンで
あり、このボタンをクリックすることにより、PC/W
S110からサービスマニュアル画像データの印刷依頼
がインターフェイス部107を通して制御部109に送
られる。サービスマニュアル画像データの印刷依頼を受
け取った制御部109はハードディスク108に記憶さ
れているサービスマニュアル画像データをプリント出力
する。1507は図14に示したサービスマニュアル小
項目選択画面に戻るボタンである。
【0058】第1、及び第2の形態では、サービスモー
ドへの移行のためにスロット317にコントロールカー
ドを挿入する場合について説明したが、操作部102の
キーを操作して、暗証番号等を入力するようにしてもよ
い。
【0059】また、本発明はページプリンタ、およびフ
ァクシミリ装置等の画像処理装置についても同様に実施
することができる。
【0060】このように、サービスマニュアルを画像処
理装置に記憶させておき、画像処理装置の表示部や外部
端末に表示させたり、プリント出力させたりすること
で、サービスマンがサービスマニュアルを持ち運ぶこと
なく、サービスマニュアルを参照できるようになり、サ
ービスマンは多くのサービスマニュアルを持ち歩かなく
てすむような画像処理装置を提供することができる。
【0061】なお、本発明は装置の形に限らず、上述し
た画像出力方法及びこの画像出力方法を実現させるため
のプログラムを格納した記憶媒体として実施してもよ
い。
【0062】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
画像情報を入力する画像情報入力手段と、前記画像情報
をプリント出力する画像情報出力手段とを有する画像処
理装置において、サービスマニュアルの画像情報を記憶
する記憶手段と、前記サービスマニュアルの画像情報を
表示するサービスマニュアル表示手段とを備えたため、
サービスマンは多くのサービスマニュアルを持ち歩かく
必要がなくなり、サービスマンの負荷を軽減できるとい
う効果がある。また、サービスマニュアルをあらかじめ
印刷・製本・配布する必要がなくなるため、サービスマ
ニュアルの作成・配布・保管に関するコストが低減でき
るという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像入出力装置の全体構成を示す
ブロック図。
【図2】図1のリーダ部及びプリンタ部の構成を示す断
面図。
【図3】図1の操作部のキー配列を示す外観図。
【図4】第1の形態のサービスマニュアル表示処理動作
手順を示すフローチャート。
【図5】実施例のサービスモード初期画面を示す図。
【図6】第1の形態のサービスマニュアル種類選択画面
を示す図。
【図7】第1の形態のサービスマニュアル大項目選択画
面を示す図。
【図8】第1の形態のサービスマニュアル小項目選択画
面を示す図。
【図9】第1の形態のサービスマニュアルの画像データ
表示画面を示す図。
【図10】第2の形態のサービスマニュアル表示処理動
作手順を示すフローチャート。
【図11】第2の形態のサービスマニュアル種類選択画
面を示す図。
【図12】図11でサービスマニュアルの名称をクリッ
クされたときを示す図。
【図13】第2の形態のサービスマニュアル大項目選択
画面を示す図。
【図14】第2の形態のサービスマニュアル小項目選択
画面を示す図。
【図15】第2の形態のサービスマニュアルの画像デー
タ表示画面を示す図。
【符号の説明】
101 デジタル複写機本体 102 操作部 103 リーダ部 104 プリンタ部 105 画像入出力制御部 106 ファクシミリ部 107 コンピュータインターフェース部 108 ハードディスク(画像記憶手段) 109 制御部(制御手段) 110 PC/WS
フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP01 AP03 AP04 AQ06 CQ04 CQ24 CQ34 5B021 AA01 NN00 PP04 5C062 AA02 AA05 AA14 AB11 AB20 AB23 AC05 AC22 AF00 AF12 BA00

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像情報を入力する画像情報入力手段
    と、 前記画像情報をプリント出力する画像情報出力手段とを
    有する画像処理装置において、 サービスマニュアルの画像情報を記憶する記憶手段と、 前記サービスマニュアルの画像情報を表示するサービス
    マニュアル表示手段とを備えたことを特徴とする画像処
    理装置の制御方法。
  2. 【請求項2】 ユーザが操作可能なユーザーモード状態
    とサービスマンが操作可能なサービスモード状態とを切
    り替えるモード切替手段を備えたことを特徴とする請求
    項1の画像処理装置の制御方法。
  3. 【請求項3】 前記サービスマニュアル表示手段は、前
    記モード切替手段によってサービスモード状態に切り替
    わったときにしか機能しないことを特徴とする前記請求
    項2の画像処理装置の制御方法。
  4. 【請求項4】 前記サービスマニュアルの画像情報をプ
    リント出力するサービスマニュアル出力手段を備えたこ
    とを特徴とする請求項1から3の画像処理装置の制御方
    法。
  5. 【請求項5】 前記サービスマニュアル表示手段は、外
    部端末に表示することを特徴とした請求項1から4の画
    像処理装置の制御方法。
JP2001359204A 2001-11-26 2001-11-26 サービスマニュアルを蓄積・表示する画像処理装置の制御方法、および制御方法を記録した記憶媒体 Withdrawn JP2003163763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001359204A JP2003163763A (ja) 2001-11-26 2001-11-26 サービスマニュアルを蓄積・表示する画像処理装置の制御方法、および制御方法を記録した記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001359204A JP2003163763A (ja) 2001-11-26 2001-11-26 サービスマニュアルを蓄積・表示する画像処理装置の制御方法、および制御方法を記録した記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003163763A true JP2003163763A (ja) 2003-06-06

Family

ID=19170253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001359204A Withdrawn JP2003163763A (ja) 2001-11-26 2001-11-26 サービスマニュアルを蓄積・表示する画像処理装置の制御方法、および制御方法を記録した記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003163763A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010185994A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Sharp Corp 操作マニュアル表示装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2013161127A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Canon Inc 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2015217671A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 キヤノン株式会社 画像形成装置、情報処理装置、それらの制御方法、及びプログラム
JP2015217672A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 キヤノン株式会社 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010185994A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Sharp Corp 操作マニュアル表示装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2013161127A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Canon Inc 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2015217671A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 キヤノン株式会社 画像形成装置、情報処理装置、それらの制御方法、及びプログラム
JP2015217672A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 キヤノン株式会社 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6952278B2 (en) Processing of multiple data transfer jobs
US8345321B2 (en) Image input and output using scan-all-first input mode
US6559967B1 (en) Image storage apparatus
US20120072839A1 (en) Image editing apparatus and image editing method
JP2011044779A (ja) 情報処理装置、表示制御方法、及びプログラム
JPH07295767A (ja) 画像形成システム
JP2003163763A (ja) サービスマニュアルを蓄積・表示する画像処理装置の制御方法、および制御方法を記録した記憶媒体
JP4673037B2 (ja) 画像表示装置、画像表示装置の制御方法、及びプログラム
JP2003198767A (ja) 画像処理装置および画像処理装置の制御方法およびプログラムおよび記憶媒体
JPH11146115A (ja) 画像形成装置
JP2002094773A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2002142058A (ja) 画像処理装置および画像処理装置の制御方法
JP2000201248A (ja) 画像記憶装置及び制御方法、並びに記憶媒体
JP4037997B2 (ja) 画像形成装置およびその予約ジョブ入れ替え方法
JPH09269702A (ja) 複写機
JP7147456B2 (ja) 画像形成装置および画面表示方法
JP4011817B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP3897555B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び画像処理システム
JP2000209373A (ja) 画像出力装置及び画像出力方法並びに記憶媒体
JPH1093803A (ja) 画像処理装置、画像処理システムのユーザ管理装置、画像処理装置のユーザ管理方法及び画像処理システムのユーザ管理方法
JP2000198257A (ja) 画像記憶装置及び制御方法、並びに記憶媒体
JP2003231322A (ja) 画像形成装置
JP4560226B2 (ja) データ処理装置、その制御方法および該方法を実現するためのプログラム
JP2004101572A (ja) 画像形成装置
JPH11275296A (ja) 画像入出力装置、画像入出力システム及び画像入出力方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050201