JP2003087474A - Image communication equipment - Google Patents
Image communication equipmentInfo
- Publication number
- JP2003087474A JP2003087474A JP2001279023A JP2001279023A JP2003087474A JP 2003087474 A JP2003087474 A JP 2003087474A JP 2001279023 A JP2001279023 A JP 2001279023A JP 2001279023 A JP2001279023 A JP 2001279023A JP 2003087474 A JP2003087474 A JP 2003087474A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- report
- image
- communication
- stored
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、ファクシミリ装置
等の画像通信装置に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image communication device such as a facsimile device.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来のファクシミリ装置の中には、ファ
クシミリ装置内の情報を、レポートデータとして出力す
る機能を有する装置が存在する。2. Description of the Related Art Among conventional facsimile machines, there is a machine having a function of outputting information in the facsimile machine as report data.
【0003】つまり、ファクシミリ装置に登録されてい
る様々な登録データを印字する機能や、通信が正常に行
われたか否かを示す情報を通信管理レポートとして出力
する機能を有するファクシミリ装置が存在している。That is, there is a facsimile device having a function of printing various registration data registered in the facsimile device and a function of outputting information indicating whether or not communication is normally performed as a communication management report. There is.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】ファクシミリ装置内の
情報を、レポートデータとして出力する場合、レポート
出力の対象となるレポート情報(装置内の登録データ
や、通信管理データ等)を、ASCII文字列に置換
し、この置換されたASCII文字列に対応するフォン
トデータを、ビットマップデータに展開し、この展開さ
れたビットマップデータを、イメージデータとして記録
する。When the information in the facsimile device is output as report data, the report information (registered data in the device, communication management data, etc.) to be output as a report is converted into an ASCII character string. Substituting, the font data corresponding to the replaced ASCII character string is expanded into bitmap data, and this expanded bitmap data is recorded as image data.
【0005】しかし、レポートデータが多くなると、展
開後の上記ビットマップデータのデータ量が大きくな
り、比較的安価なファクシミリ装置では、多くのメモリ
を具備していないので、レポート出力するためのメモリ
に制限があり、上記レポート出力を実行する時間が無視
できないほど大きくなるという問題がある。However, as the amount of report data increases, the amount of bitmap data after expansion increases, and a relatively inexpensive facsimile machine does not have a large amount of memory. There is a problem that there is a limit and the time to execute the above report output becomes too large to be ignored.
【0006】また、従来機においては、レポート画像を
データとして蓄積するとデータ量が大きくなるために、
レポート出力中に、次のレポートの出力指示をすること
ができなかった。したがって、出力中のレポートの終了
を待ってから、次のレポートの出力指示をすることしか
できなかった。Further, in the conventional machine, since the amount of data becomes large when the report image is stored as data,
During the report output, the output instruction of the next report could not be specified. Therefore, only the output of the next report can be instructed after waiting for the end of the report being output.
【0007】本発明は、画像通信装置内の情報を、レポ
ートデータとして出力する画像通信装置において、レポ
ート出力の対象となるレポート情報をメモリに蓄積する
場合、上記メモリ容量を少なくし、さらに、このデータ
を複数蓄積できるようにすることでレポート画像の予約
を可能にすることができる画像通信装置を提供すること
を目的とするものである。According to the present invention, in an image communication apparatus which outputs information in the image communication apparatus as report data, when the report information to be output as a report is stored in a memory, the memory capacity is reduced, and It is an object of the present invention to provide an image communication device capable of making a reservation for a report image by allowing a plurality of data to be stored.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】本発明は、画像通信装置
内の情報を、レポートデータとして出力する画像通信装
置において、レポートの出力対象であるレポート情報
を、メモリに蓄積する場合に、上記レポート画像データ
を、ASCIIデータで蓄積する画像通信装置である。SUMMARY OF THE INVENTION According to the present invention, in an image communication device for outputting information in the image communication device as report data, when report information to be output as a report is stored in a memory, the report is transmitted. It is an image communication device for accumulating image data as ASCII data.
【0009】[0009]
【発明の実施の形態および実施例】図1は、本発明の一
実施例であるファクシミリ装置FS1の構成を示すブロ
ック図である。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a facsimile apparatus FS1 which is an embodiment of the present invention.
【0010】ファクシミリ装置FS1において、CPU
(中央処理装置)1は、ROM(リードオンリメモリ)
2に予め格納されているプログラムに従って、ファクシ
ミリ装置FS1の全体を制御するものである。RAM
(ランダムアクセスメモリ)3は、CPU1のワークエ
リアとして使用される。In the facsimile machine FS1, the CPU
(Central processing unit) 1 is a ROM (Read Only Memory)
2 controls the entire facsimile apparatus FS1 according to a program stored in advance in FIG. RAM
The (random access memory) 3 is used as a work area for the CPU 1.
【0011】コンタクトセンサ(CS)5は、図示しな
い原稿を読み取り、この読取り信号が、読取り制御ゲー
トアレイ(R_CNT)4を介して、1ラインの2値デ
ータとして得られる。上記2値データは、符号化制御に
よって圧縮された後に符号化され、または非圧縮の形で
符号化され、画像メモリとしてのDRAM(ダイナミッ
クRAM)11に格納される。The contact sensor (CS) 5 reads a document (not shown), and this read signal is obtained as binary data of one line via the read control gate array (R_CNT) 4. The binary data is compressed by encoding control and then encoded, or encoded in an uncompressed form and stored in a DRAM (dynamic RAM) 11 as an image memory.
【0012】ファクシミリ送信モード時には、DRAM
11に格納された画像データは、CPU1と受信側との
間で実行した手順で決められた符号化方式に応じて、符
号化される。そして、この符号化されたデータは、変復
調器(MODEM)12によって、PM−AM変調され
た後、網制御装置(NCU)13を通じて、所定の手順
によって決められた速度で、公衆回線網14に送り出さ
れる。In the facsimile transmission mode, the DRAM
The image data stored in 11 is encoded according to the encoding method determined by the procedure executed between the CPU 1 and the receiving side. Then, the coded data is PM-AM modulated by a modulator / demodulator (MODEM) 12 and then transmitted to a public line network 14 through a network control unit (NCU) 13 at a speed determined by a predetermined procedure. Sent out.
【0013】また、コピーモード時には、DRAM11
に格納された画像データを、CPU1が生データに復号
し、LBP(レーザビームプリンタ)10からのデータ
要求に応じて、記録制御ゲートアレイ(W_CNT)9
を通して、LBP10に送られ、記録される。In the copy mode, the DRAM 11
The CPU 1 decodes the image data stored in the raw data into raw data, and in response to a data request from the LBP (laser beam printer) 10, the recording control gate array (W_CNT) 9
Is sent to the LBP 10 and recorded.
【0014】ファクシミリ受信モード時には、NCU1
3を介して、公衆回線網14から受信したデータを、M
ODEM12が復調した後に、所定の手順によって決め
られた符号化方式に従って、CPU1が復号化する。In the facsimile reception mode, NCU1
Data received from the public network 14 via M.
After the ODEM 12 demodulates, the CPU 1 decodes it according to the coding method determined by a predetermined procedure.
【0015】ここで、正しく復号化されて得られた2値
の生データは、符号化制御によって圧縮されて符号化さ
れ、または非圧縮の形で符号化され、画像メモリとして
のDRAM11に格納される。The binary raw data obtained by the correct decoding is compressed and encoded by the encoding control or is encoded in an uncompressed form and stored in the DRAM 11 as an image memory. It
【0016】そして、DRAM11に格納されている符
号化データが、操作者からの指示や設定に従って、LB
P10で記録されたり、新たな通信の際に、送信された
りする。なお、操作者は、キー(KEY)8を押下する
ことによって、各種の指示、設定を実行することがで
き、その内容を表示部(LCD)7上の画面で確認する
ことができる。Then, the encoded data stored in the DRAM 11 is stored in the LB according to the instruction and setting from the operator.
It is recorded at P10 or transmitted at the time of new communication. The operator can execute various instructions and settings by pressing the key (KEY) 8, and can confirm the contents on the screen on the display unit (LCD) 7.
【0017】この場合、CPU1は、操作パネル制御ゲ
ートアレイ(OPE_CNT)6を介して、KEY8か
らの入力データを検出し、その入力に応じて、必要なデ
ータをLCD7に表示する。また、符号化制御に用いる
モードや、しきい値の選択も、KEY8を介して、実行
する。In this case, the CPU 1 detects the input data from the KEY 8 via the operation panel control gate array (OPE_CNT) 6 and displays the necessary data on the LCD 7 according to the input. The selection of the mode used for the encoding control and the threshold value is also executed via the KEY8.
【0018】次に、上記実施例の動作について説明す
る。Next, the operation of the above embodiment will be described.
【0019】図2は、上記実施例において、レポート画
像を出力する動作を示すフローチャートである。FIG. 2 is a flow chart showing the operation of outputting a report image in the above embodiment.
【0020】S21では、ファクシミリ装置FS1の設
定を示す登録情報であって、RAM3に格納されている
登録情報や、通信終了結果を含む通信管理データに基づ
いて、レポート情報を作成する。In S21, the report information is created based on the registration information indicating the setting of the facsimile apparatus FS1, which is stored in the RAM 3 and the communication management data including the communication end result.
【0021】S22では、上記作成されたレポート情報
を、ROM2に格納されているテーブルデータを用い
て、レポートフォーマット文字列を作成する。つまり、
上記作成されたレポート情報を、ASCII文字列に変
換する。In S22, a report format character string is created from the created report information using table data stored in the ROM 2. That is,
The report information created above is converted into an ASCII character string.
【0022】S23では、上記変換されたASCII文
字列を、画像データとしてRAM3に格納する。S24
では、RAM3に格納されている画像データを、ROM
2に格納されているCGデータに基づいて、ビットマッ
プデータに展開する。In S23, the converted ASCII character string is stored in the RAM 3 as image data. S24
Then, the image data stored in RAM3 is stored in ROM
2 is expanded into bitmap data based on the CG data stored in 2.
【0023】S25では、上記展開されたビットマップ
データを、符号化処理し、S26では、上記符号化処理
されたデータと、イメージ画像データとして、RAM3
に蓄積する。S27では、蓄積された画像が、他の受信
画像と同様に、復号化処理され、S28では、プリンタ
で印刷される。一般的なレポート画像の処理の流れは、
以上のようになる。In step S25, the expanded bitmap data is encoded, and in step S26, the encoded data and the RAM 3 are stored as image image data.
Accumulate in. In S27, the stored image is decoded like other received images, and in S28, it is printed by the printer. The general flow of processing a report image is
It is as above.
【0024】図3は、出力すべきレポート画像を、イメ
ージデータとして保持する様子を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing how a report image to be output is held as image data.
【0025】レポート画像をイメージデータとして蓄積
する場合、ビットマップデータに展開されたイメージデ
ータを、符号化処理によって、装置内のメモリに格納す
るが、この場合、符号化処理を実行しているものの、か
なり大きな容量の画像データを蓄積することになる。When the report image is stored as image data, the image data expanded into the bitmap data is stored in the memory in the device by the encoding process. In this case, the encoding process is executed. Therefore, a large amount of image data will be stored.
【0026】図4は、出力すべきレポート画像を、AS
CIIデータとして保持する様子を示す図である。FIG. 4 shows the report image to be output as AS
It is a figure which shows a mode that it hold | maintains as CII data.
【0027】ASCIIデータとして蓄積する場合は、
イメージデータとして蓄積する場合に比べて、データ量
が少ないので、ファクシミリ装置FS1のメモリ消費量
が少ない。When accumulating as ASCII data,
Since the data amount is smaller than that in the case of storing as image data, the memory consumption of the facsimile apparatus FS1 is small.
【0028】次に、上記実施例において、レポート画像
をASCIIデータとして蓄積する場合の利点について
説明する。Next, the advantages of accumulating the report image as ASCII data in the above embodiment will be described.
【0029】図5は、一般的なファクシミリ装置におけ
る通信結果を示す通信管理レポートのフォーマットを示
す図である。FIG. 5 is a diagram showing a format of a communication management report showing a communication result in a general facsimile apparatus.
【0030】このレポートは、過去のある一定期間の通
信結果データを、ファクシミリ装置内のメモリに格納
し、任意のタイミングまたは、所定の定時単位または所
定量の通信が終了した場合に、印字されるレポートであ
る。This report is printed when the communication result data for a certain fixed period in the past is stored in the memory in the facsimile and the communication is completed at an arbitrary timing or in a predetermined fixed time unit or in a predetermined amount. It is a report.
【0031】図6は、上記一般的なファクシミリ装置に
おける通信結果を示す通信管理レポート中の通信管理情
報を示す図である。FIG. 6 is a view showing the communication management information in the communication management report showing the communication result in the general facsimile machine.
【0032】この通信管理情報は、ファクシミリ装置に
よって異なるが、過去40〜50通信分のデータを保持
しているのが、一般的である。ここでは、40通信分の
データを持っている場合について説明する。This communication management information, which varies depending on the facsimile machine, generally holds data for the past 40 to 50 communications. Here, a case will be described in which data for 40 communications is held.
【0033】通信管理データの配列61は、通信結果デ
ータ0〜39までであり、ここの通信結果データは、受
付番号と相手先電話番号と通信結果とを格納するエリア
がある。The communication management data array 61 is from communication result data 0 to 39, and the communication result data here has an area for storing a reception number, a destination telephone number, and a communication result.
【0034】通信結果データ出力ポインタ62は、レポ
ートとして出力した通信結果データの位置を示すもので
ある。すなわち、このデータ以前の通信結果データは、
既にレポートとして出力されていることを示す。言い換
えれば、このデータよりも前のデータを、新しいデータ
に上書きが可能である。The communication result data output pointer 62 indicates the position of the communication result data output as a report. That is, the communication result data before this data is
Indicates that it has already been output as a report. In other words, the data before this data can be overwritten with the new data.
【0035】通信結果データ格納ポインタ63は、実際
に通信が終了した際に、格納すべき通信結果データの位
置を示す。換言すれば、これよりも後で、通信結果デー
タ出力ポインタ62のよりも先のデータは、未出力のデ
ータであり、上書きしてはならない領域である。The communication result data storage pointer 63 indicates the position of the communication result data to be stored when the communication is actually finished. In other words, the data after this and before the communication result data output pointer 62 is the data that has not been output and is an area that should not be overwritten.
【0036】図7は、上記通信管理データと通信結果デ
ータ出力ポインタと通信結果データ格納ポインタのデー
タとについて、通信終了毎の遷移を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing transitions of the communication management data, the communication result data output pointer, and the data of the communication result data storage pointer at each end of communication.
【0037】ある時間の通信管理データ71において、
このときに既に出力した通信結果データは、通信結果デ
ータ4までであり、これから通信結果を格納できるエリ
アを示す通信結果データ格納ポインタは、通信結果デー
タ38を指しているものとする。この状態から通信を行
うと、通信結果データに、さらに格納される。In the communication management data 71 of a certain time,
The communication result data already output at this time is up to the communication result data 4, and the communication result data storage pointer indicating the area in which the communication result can be stored now points to the communication result data 38. When communication is performed from this state, the communication result data is further stored.
【0038】通信管理データ72は、通信管理データ7
1から5通信が終了した状態における通信管理データで
ある。この段階で、残りの通信結果データを格納できる
個数は、2つである。多くのファクシミリ装置の場合、
上記のように、通信結果レポートを出力するモードを選
択でき、その中には、通信結果データのバッファが満杯
になった場合に、出力するモードがある。The communication management data 72 is the communication management data 7
It is the communication management data in the state where 1 to 5 communication is completed. At this stage, the number of remaining communication result data that can be stored is two. For most fax machines,
As described above, a mode for outputting the communication result report can be selected, and among them, there is a mode for outputting when the buffer of the communication result data is full.
【0039】通信管理データ72の場合ぐらいから、こ
のケースに当てはまるが、このときに、LBP10に記
録紙がない場合、出力できない。This case applies to the case of the communication management data 72, but if there is no recording paper in the LBP 10 at this time, it cannot be output.
【0040】通信管理データ73は、さらに進んだ場合
であり、この場合の通信結果データには、その余裕が1
個しかない。The communication management data 73 is for a further advanced case, and the communication result data in this case has a margin of 1
There is only one.
【0041】一般的なファクシミリ装置の場合、上記の
ように、通信結果データに余裕がなく、通信結果レポー
トをさらに出力できない場合、次の3つのケースが考え
られる。In the case of a general facsimile apparatus, if the communication result data has no margin and the communication result report cannot be further output as described above, the following three cases can be considered.
【0042】1つ目のケースは、出力されていないデー
タを上書きするケースであり、このケースでは、ある通
信の結果を、ユーザが確認することができない。The first case is a case where data that has not been output is overwritten. In this case, the user cannot confirm the result of a certain communication.
【0043】2つ目のケースは、出力できない場合、そ
れ以降の通信を停止するケースであり、このケースで
は、ファクシミリ装置としての機能を果し得ない。In the second case, if the output cannot be performed, the communication thereafter is stopped, and in this case, the function as the facsimile apparatus cannot be fulfilled.
【0044】3つ目のケースは、出力はできないが、レ
ポートデータとして、ファクシミリ装置内に格納してお
くケースである。上記実施例は、これらのケースの場合
に、特に有効である。The third case is a case where the data cannot be output, but is stored in the facsimile as report data. The above embodiment is particularly effective in these cases.
【0045】イメージデータで格納すると、かなり多く
のメモリ量を必要とするが、上記実施例のように、AS
CIIデータで格納すると、必要なメモリ量を格段に少
なくすることができる。When image data is stored, a considerably large amount of memory is required, but as in the above embodiment, the AS
Storing as CII data can significantly reduce the required memory amount.
【0046】また、上記実施例の応用として、上記AS
CIIデータを、符号化するようにしてもよく、この場
合には、データの確保をさらに少なくすることができ
る。As an application of the above embodiment, the AS
The CII data may be encoded, and in this case, it is possible to further secure the data.
【0047】なお、ファクシミリ装置以外の画像通信装
置に、上記各実施例を適用するようにしてもよい。Each of the above embodiments may be applied to an image communication apparatus other than the facsimile apparatus.
【0048】[0048]
【発明の効果】本発明によれば、レポートファイルを、
ASCIIデータとして、画像通信装置内に格納するの
で、メモリを節約できるという効果を奏する。According to the present invention, the report file is
Since it is stored in the image communication apparatus as ASCII data, the memory can be saved.
【図1】本発明の一実施例であるファクシミリ装置FS
1の構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a facsimile apparatus FS according to an embodiment of the present invention.
2 is a block diagram showing a configuration of No. 1.
【図2】上記実施例において、レポート画像を出力する
動作を示すフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart showing an operation of outputting a report image in the above embodiment.
【図3】出力すべきレポート画像を、イメージデータと
して保持する様子を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing how a report image to be output is held as image data.
【図4】上記実施例において、出力すべきレポート画像
を、ASCIIデータとして保持する様子を示す図であ
る。FIG. 4 is a diagram showing a manner of holding a report image to be output as ASCII data in the above embodiment.
【図5】一般的なファクシミリ装置における通信結果を
示す通信管理レポートのフォーマットを示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a format of a communication management report showing a communication result in a general facsimile apparatus.
【図6】上記一般的なファクシミリ装置における通信結
果を示す通信管理レポート中の通信管理情報を示す図で
ある。FIG. 6 is a diagram showing communication management information in a communication management report showing a communication result in the general facsimile apparatus.
【図7】上記通信管理データと通信結果データ出力ポイ
ンタと通信結果データ格納ポインタのデータとについ
て、通信終了毎の遷移を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing transitions of communication management data, a communication result data output pointer, and data of a communication result data storage pointer at each end of communication.
1……CPU、 2……ROM、 3……RAM、 4……R_CNT、 5……CS、 6……PANEL、 7……LCD、 8……KEY、 9……W_CNT、 10……LBP、 11……DRAM、 12……MODEM、 13……NCU、 14……回線。 1 ... CPU, 2 ... ROM, 3 ... RAM, 4 ... R_CNT, 5 ... CS, 6 ... PANEL, 7 ... LCD, 8 ... KEY, 9 …… W_CNT, 10 ... LBP, 11 ... DRAM, 12 ... MODEM, 13 ... NCU, 14 ... Line.
Claims (3)
を、ASCII画像データのレポートフォーマット化
し、レポートフォーマットを作成するレポートフォーマ
ット作成手段と;上記レポートフォーマット作成手段に
よって作成された複数のASCII画像データを格納す
るASCII画像データ格納手段と;上記ASCII画
像データ格納手段に格納されているASCII画像デー
タを、ビットマップデータに展開するCG展開処理手段
と;上記CG展開処理手段が展開したビットマップデー
タを符号化する符号化手段と;上記符号化された符号化
データを格納する符号化データ格納手段と;上記符号化
データ格納手段が格納している符号化データを複号化す
る復号化手段と;上記復号化手段が復号化した画像デー
タを順次プリントするプリント手段と;を有し、 複数のレポート画像をASCII画像データとして予約
しておくことを可能とすることを特徴とする画像通信装
置。1. A report format creating means for converting data stored in an image communication device into a report format of ASCII image data and creating a report format; and a plurality of ASCII image data created by the report format creating means. ASCII image data storage means for storing; CG expansion processing means for expanding the ASCII image data stored in the ASCII image data storage means into bitmap data; coded bitmap data expanded by the CG expansion processing means Encoding means for encoding; encoded data storage means for storing the encoded data described above; decoding means for decoding the encoded data stored in the encoded data storage means; A process for sequentially printing the image data decoded by the decoding means. And an image communication device, which is capable of reserving a plurality of report images as ASCII image data.
記ASCII画像データを、上記符号化手段が符号化す
ることを特徴とする画像通信装置。2. The image communication apparatus according to claim 1, wherein the encoding means encodes the ASCII image data stored in the ASCII image data storage means.
徴とする画像通信装置。3. The image communication device according to claim 1, wherein the image communication device is a facsimile device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001279023A JP2003087474A (en) | 2001-09-14 | 2001-09-14 | Image communication equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001279023A JP2003087474A (en) | 2001-09-14 | 2001-09-14 | Image communication equipment |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003087474A true JP2003087474A (en) | 2003-03-20 |
Family
ID=19103285
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001279023A Pending JP2003087474A (en) | 2001-09-14 | 2001-09-14 | Image communication equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003087474A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004318834A (en) * | 2003-03-28 | 2004-11-11 | Canon Inc | Content management method, content management system and image scanner |
RU2470348C2 (en) * | 2007-07-11 | 2012-12-20 | Селекс Коммьюникейшнз С.П.А. | Computer-implemented method of encoding numerical data and method of encoding data structures for transmission in telecommunication system, based on said method of encoding numerical data |
-
2001
- 2001-09-14 JP JP2001279023A patent/JP2003087474A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004318834A (en) * | 2003-03-28 | 2004-11-11 | Canon Inc | Content management method, content management system and image scanner |
RU2470348C2 (en) * | 2007-07-11 | 2012-12-20 | Селекс Коммьюникейшнз С.П.А. | Computer-implemented method of encoding numerical data and method of encoding data structures for transmission in telecommunication system, based on said method of encoding numerical data |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003087474A (en) | Image communication equipment | |
JP3125597B2 (en) | Facsimile machine | |
JP3077525B2 (en) | Facsimile machine | |
JP3951384B2 (en) | Computer-readable recording medium recording data transmission program and communication terminal device with printer function | |
JPH11187261A (en) | Image processor | |
JP2941836B2 (en) | Image processing device | |
JP3258500B2 (en) | Facsimile machine | |
JP3581539B2 (en) | Communication device | |
JP3551750B2 (en) | Facsimile machine | |
JPH11346296A (en) | Facsimile equipment | |
JP3024489B2 (en) | Facsimile machine | |
JP3149294B2 (en) | Facsimile machine | |
JPH06197189A (en) | Facsimile equipment | |
JP2003274061A (en) | Image forming apparatus | |
JPH07195757A (en) | Page printer | |
JP2007060261A (en) | Image formation apparatus | |
JP2655502B2 (en) | Facsimile machine | |
JPH10312345A (en) | Computer-readable recording medium recorded with data transfer program | |
JPH11266354A (en) | Facsimile equipment, space addition method for the same and storage medium | |
JPH10108024A (en) | Data processing unit and data processing method | |
JPH11339026A (en) | Recording controller and recording control method | |
JPH08307645A (en) | Facsimile equipment | |
KR19990043471A (en) | How to manage data editing on the all-in-one | |
JP2005210257A (en) | Facsimile machine and control method thereof | |
JPH06105167A (en) | Picture processing unit |