JP2002534483A - 代謝性骨障害または骨転移のための治療的組成物 - Google Patents
代謝性骨障害または骨転移のための治療的組成物Info
- Publication number
- JP2002534483A JP2002534483A JP2000593335A JP2000593335A JP2002534483A JP 2002534483 A JP2002534483 A JP 2002534483A JP 2000593335 A JP2000593335 A JP 2000593335A JP 2000593335 A JP2000593335 A JP 2000593335A JP 2002534483 A JP2002534483 A JP 2002534483A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- composition
- subject
- bone
- tissue
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 92
- 208000029725 Metabolic bone disease Diseases 0.000 title abstract description 12
- 206010027452 Metastases to bone Diseases 0.000 title abstract description 12
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 title description 2
- 229940122361 Bisphosphonate Drugs 0.000 claims abstract description 96
- 150000004663 bisphosphonates Chemical class 0.000 claims abstract description 96
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 claims abstract description 70
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 56
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 claims abstract description 55
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 28
- 239000003446 ligand Substances 0.000 claims abstract description 10
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims abstract description 9
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 claims description 32
- MOFVSTNWEDAEEK-UHFFFAOYSA-M indocyanine green Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)CCCCN1C2=CC=C3C=CC=CC3=C2C(C)(C)C1=CC=CC=CC=CC1=[N+](CCCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=C(C=CC=C3)C3=C2C1(C)C MOFVSTNWEDAEEK-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 26
- 229960004657 indocyanine green Drugs 0.000 claims description 26
- BBNQQADTFFCFGB-UHFFFAOYSA-N purpurin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=C(O)C(O)=CC(O)=C3C(=O)C2=C1 BBNQQADTFFCFGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 claims description 11
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 10
- ZCCUUQDIBDJBTK-UHFFFAOYSA-N psoralen Chemical compound C1=C2OC(=O)C=CC2=CC2=C1OC=C2 ZCCUUQDIBDJBTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 8
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 8
- ZGXJTSGNIOSYLO-UHFFFAOYSA-N 88755TAZ87 Chemical compound NCC(=O)CCC(O)=O ZGXJTSGNIOSYLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 claims description 7
- 150000004032 porphyrins Chemical class 0.000 claims description 7
- RBTBFTRPCNLSDE-UHFFFAOYSA-N 3,7-bis(dimethylamino)phenothiazin-5-ium Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC2=[S+]C3=CC(N(C)C)=CC=C3N=C21 RBTBFTRPCNLSDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- KSFOVUSSGSKXFI-GAQDCDSVSA-N CC1=C/2NC(\C=C3/N=C(/C=C4\N\C(=C/C5=N/C(=C\2)/C(C=C)=C5C)C(C=C)=C4C)C(C)=C3CCC(O)=O)=C1CCC(O)=O Chemical compound CC1=C/2NC(\C=C3/N=C(/C=C4\N\C(=C/C5=N/C(=C\2)/C(C=C)=C5C)C(C=C)=C4C)C(C)=C3CCC(O)=O)=C1CCC(O)=O KSFOVUSSGSKXFI-GAQDCDSVSA-N 0.000 claims description 6
- 208000030136 Marchiafava-Bignami Disease Diseases 0.000 claims description 6
- 229960000907 methylthioninium chloride Drugs 0.000 claims description 6
- 238000009206 nuclear medicine Methods 0.000 claims description 6
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229950003776 protoporphyrin Drugs 0.000 claims description 6
- 229950003937 tolonium Drugs 0.000 claims description 6
- HNONEKILPDHFOL-UHFFFAOYSA-M tolonium chloride Chemical compound [Cl-].C1=C(C)C(N)=CC2=[S+]C3=CC(N(C)C)=CC=C3N=C21 HNONEKILPDHFOL-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 6
- VXGRJERITKFWPL-UHFFFAOYSA-N 4',5'-Dihydropsoralen Natural products C1=C2OC(=O)C=CC2=CC2=C1OCC2 VXGRJERITKFWPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- BHPNXACHQYJJJS-UHFFFAOYSA-N bacteriochlorin Chemical compound N1C(C=C2N=C(C=C3NC(=C4)C=C3)CC2)=CC=C1C=C1CCC4=N1 BHPNXACHQYJJJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- SURLGNKAQXKNSP-DBLYXWCISA-N chlorin Chemical group C\1=C/2\N/C(=C\C3=N/C(=C\C=4NC(/C=C\5/C=CC/1=N/5)=CC=4)/C=C3)/CC\2 SURLGNKAQXKNSP-DBLYXWCISA-N 0.000 claims description 5
- 239000012216 imaging agent Substances 0.000 claims description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 5
- DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M merocyanine Chemical compound [Na+].O=C1N(CCCC)C(=O)N(CCCC)C(=O)C1=C\C=C\C=C/1N(CCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C2O\1 DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M 0.000 claims description 5
- MHIITNFQDPFSES-UHFFFAOYSA-N 25,26,27,28-tetrazahexacyclo[16.6.1.13,6.18,11.113,16.019,24]octacosa-1(25),2,4,6,8(27),9,11,13,15,17,19,21,23-tridecaene Chemical class N1C(C=C2C3=CC=CC=C3C(C=C3NC(=C4)C=C3)=N2)=CC=C1C=C1C=CC4=N1 MHIITNFQDPFSES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- OGSPWJRAVKPPFI-UHFFFAOYSA-N Alendronic Acid Chemical compound NCCCC(O)(P(O)(O)=O)P(O)(O)=O OGSPWJRAVKPPFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N Etidronic acid Chemical compound OP(=O)(O)C(O)(C)P(O)(O)=O DBVJJBKOTRCVKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- MPBVHIBUJCELCL-UHFFFAOYSA-N Ibandronate Chemical compound CCCCCN(C)CCC(O)(P(O)(O)=O)P(O)(O)=O MPBVHIBUJCELCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- IIDJRNMFWXDHID-UHFFFAOYSA-N Risedronic acid Chemical compound OP(=O)(O)C(P(O)(O)=O)(O)CC1=CC=CN=C1 IIDJRNMFWXDHID-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- DKJJVAGXPKPDRL-UHFFFAOYSA-N Tiludronic acid Chemical compound OP(O)(=O)C(P(O)(O)=O)SC1=CC=C(Cl)C=C1 DKJJVAGXPKPDRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229940062527 alendronate Drugs 0.000 claims description 4
- ACSIXWWBWUQEHA-UHFFFAOYSA-N clodronic acid Chemical compound OP(O)(=O)C(Cl)(Cl)P(O)(O)=O ACSIXWWBWUQEHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229960002286 clodronic acid Drugs 0.000 claims description 4
- 229940009626 etidronate Drugs 0.000 claims description 4
- 229940015872 ibandronate Drugs 0.000 claims description 4
- WRUUGTRCQOWXEG-UHFFFAOYSA-N pamidronate Chemical compound NCCC(O)(P(O)(O)=O)P(O)(O)=O WRUUGTRCQOWXEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229940046231 pamidronate Drugs 0.000 claims description 4
- 229940089617 risedronate Drugs 0.000 claims description 4
- 229940019375 tiludronate Drugs 0.000 claims description 4
- UZFPOOOQHWICKY-UHFFFAOYSA-N 3-[13-[1-[1-[8,12-bis(2-carboxyethyl)-17-(1-hydroxyethyl)-3,7,13,18-tetramethyl-21,24-dihydroporphyrin-2-yl]ethoxy]ethyl]-18-(2-carboxyethyl)-8-(1-hydroxyethyl)-3,7,12,17-tetramethyl-22,23-dihydroporphyrin-2-yl]propanoic acid Chemical compound N1C(C=C2C(=C(CCC(O)=O)C(C=C3C(=C(C)C(C=C4N5)=N3)CCC(O)=O)=N2)C)=C(C)C(C(C)O)=C1C=C5C(C)=C4C(C)OC(C)C1=C(N2)C=C(N3)C(C)=C(C(O)C)C3=CC(C(C)=C3CCC(O)=O)=NC3=CC(C(CCC(O)=O)=C3C)=NC3=CC2=C1C UZFPOOOQHWICKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 3
- 229960004293 porfimer sodium Drugs 0.000 claims description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 claims description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims 8
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims 4
- 125000005196 alkyl carbonyloxy group Chemical group 0.000 claims 4
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 claims 4
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims 4
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 claims 4
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 claims 4
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims 4
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims 4
- 208000026062 Tissue disease Diseases 0.000 claims 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims 1
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims 1
- 238000002428 photodynamic therapy Methods 0.000 abstract description 29
- 230000000451 tissue damage Effects 0.000 abstract description 4
- 231100000827 tissue damage Toxicity 0.000 abstract description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract description 3
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 abstract description 3
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 33
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 30
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 17
- 210000002997 osteoclast Anatomy 0.000 description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 10
- 208000037147 Hypercalcaemia Diseases 0.000 description 9
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 9
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 9
- 230000000148 hypercalcaemia Effects 0.000 description 9
- 208000030915 hypercalcemia disease Diseases 0.000 description 9
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 9
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 9
- 208000010191 Osteitis Deformans Diseases 0.000 description 8
- 208000027868 Paget disease Diseases 0.000 description 8
- 230000036765 blood level Effects 0.000 description 8
- 208000027202 mammary Paget disease Diseases 0.000 description 8
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 8
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 8
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 8
- 235000011180 diphosphates Nutrition 0.000 description 7
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 7
- 230000002165 photosensitisation Effects 0.000 description 7
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 7
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 description 6
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 description 6
- 208000006386 Bone Resorption Diseases 0.000 description 6
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 description 6
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 description 6
- 230000024279 bone resorption Effects 0.000 description 6
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 description 6
- 230000036325 urinary excretion Effects 0.000 description 6
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 5
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 5
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 5
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 5
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 5
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 5
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 5
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J diphosphate(4-) Chemical compound [O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 5
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 5
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 5
- 229910052713 technetium Inorganic materials 0.000 description 5
- GKLVYJBZJHMRIY-UHFFFAOYSA-N technetium atom Chemical compound [Tc] GKLVYJBZJHMRIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000002485 urinary effect Effects 0.000 description 5
- 108010022452 Collagen Type I Proteins 0.000 description 4
- 102000012422 Collagen Type I Human genes 0.000 description 4
- ZAHDXEIQWWLQQL-IHRRRGAJSA-N Deoxypyridinoline Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCC[N+]1=CC(O)=C(C[C@H](N)C([O-])=O)C(CC[C@H](N)C(O)=O)=C1 ZAHDXEIQWWLQQL-IHRRRGAJSA-N 0.000 description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 108010049937 collagen type I trimeric cross-linked peptide Proteins 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 4
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 4
- 230000011164 ossification Effects 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 4
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 4
- 206010006002 Bone pain Diseases 0.000 description 3
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PMMYEEVYMWASQN-DMTCNVIQSA-N Hydroxyproline Chemical compound O[C@H]1CN[C@H](C(O)=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-DMTCNVIQSA-N 0.000 description 3
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 229960002749 aminolevulinic acid Drugs 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 3
- PMMYEEVYMWASQN-UHFFFAOYSA-N dl-hydroxyproline Natural products OC1C[NH2+]C(C([O-])=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960002591 hydroxyproline Drugs 0.000 description 3
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 3
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 3
- 206010061289 metastatic neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 210000000963 osteoblast Anatomy 0.000 description 3
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 3
- FGMPLJWBKKVCDB-UHFFFAOYSA-N trans-L-hydroxy-proline Natural products ON1CCCC1C(O)=O FGMPLJWBKKVCDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N Doxorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 AOJJSUZBOXZQNB-TZSSRYMLSA-N 0.000 description 2
- 208000002250 Hematologic Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 2
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 2
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical group OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010040914 Skin reaction Diseases 0.000 description 2
- 208000005250 Spontaneous Fractures Diseases 0.000 description 2
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 210000002449 bone cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000004097 bone metabolism Effects 0.000 description 2
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 231100000433 cytotoxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 description 2
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 2
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 2
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 2
- 208000016354 hearing loss disease Diseases 0.000 description 2
- 230000009033 hematopoietic malignancy Effects 0.000 description 2
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 2
- 239000012678 infectious agent Substances 0.000 description 2
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 2
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 2
- 230000001394 metastastic effect Effects 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- 230000002186 photoactivation Effects 0.000 description 2
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 2
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 2
- 210000002307 prostate Anatomy 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 2
- 230000035483 skin reaction Effects 0.000 description 2
- 231100000430 skin reaction Toxicity 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 2
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- STQGQHZAVUOBTE-UHFFFAOYSA-N 7-Cyan-hept-2t-en-4,6-diinsaeure Natural products C1=2C(O)=C3C(=O)C=4C(OC)=CC=CC=4C(=O)C3=C(O)C=2CC(O)(C(C)=O)CC1OC1CC(N)C(O)C(C)O1 STQGQHZAVUOBTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000009304 Acute Kidney Injury Diseases 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 102000004506 Blood Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010017384 Blood Proteins Proteins 0.000 description 1
- 206010005949 Bone cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000020084 Bone disease Diseases 0.000 description 1
- 206010065687 Bone loss Diseases 0.000 description 1
- 208000018084 Bone neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- UJKPHYRXOLRVJJ-MLSVHJFASA-N CC(O)C1=C(C)/C2=C/C3=N/C(=C\C4=C(CCC(O)=O)C(C)=C(N4)/C=C4\N=C(\C=C\1/N\2)C(C)=C4C(C)O)/C(CCC(O)=O)=C3C Chemical compound CC(O)C1=C(C)/C2=C/C3=N/C(=C\C4=C(CCC(O)=O)C(C)=C(N4)/C=C4\N=C(\C=C\1/N\2)C(C)=C4C(C)O)/C(CCC(O)=O)=C3C UJKPHYRXOLRVJJ-MLSVHJFASA-N 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- -1 Chlorin compound Chemical class 0.000 description 1
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 1
- 241000557626 Corvus corax Species 0.000 description 1
- 206010011878 Deafness Diseases 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 206010017076 Fracture Diseases 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010061459 Gastrointestinal ulcer Diseases 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 241000940612 Medina Species 0.000 description 1
- 208000037848 Metastatic bone disease Diseases 0.000 description 1
- 206010028813 Nausea Diseases 0.000 description 1
- 208000028389 Nerve injury Diseases 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 102000009609 Pyrophosphatases Human genes 0.000 description 1
- 108010009413 Pyrophosphatases Proteins 0.000 description 1
- 208000033626 Renal failure acute Diseases 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010041549 Spinal cord compression Diseases 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 206010047700 Vomiting Diseases 0.000 description 1
- YIUYLWKIDSLZBD-UHFFFAOYSA-J [C+4].OP(O)([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O Chemical group [C+4].OP(O)([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O YIUYLWKIDSLZBD-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 201000011040 acute kidney failure Diseases 0.000 description 1
- 208000012998 acute renal failure Diseases 0.000 description 1
- 229940009456 adriamycin Drugs 0.000 description 1
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 description 1
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 description 1
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000002805 bone matrix Anatomy 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 230000005779 cell damage Effects 0.000 description 1
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 1
- STQGQHZAVUOBTE-VGBVRHCVSA-N daunorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(C)=O)[C@H]1C[C@H](N)[C@H](O)[C@H](C)O1 STQGQHZAVUOBTE-VGBVRHCVSA-N 0.000 description 1
- 229960000975 daunorubicin Drugs 0.000 description 1
- 230000034994 death Effects 0.000 description 1
- 210000004207 dermis Anatomy 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 201000006549 dyspepsia Diseases 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 230000002124 endocrine Effects 0.000 description 1
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000010370 hearing loss Effects 0.000 description 1
- 231100000888 hearing loss Toxicity 0.000 description 1
- 230000004217 heart function Effects 0.000 description 1
- 208000024798 heartburn Diseases 0.000 description 1
- 229960003569 hematoporphyrin Drugs 0.000 description 1
- 229910052588 hydroxylapatite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002977 hyperthermial effect Effects 0.000 description 1
- 230000037120 immobility Effects 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 230000002147 killing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002101 lytic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- JITOKQVGRJSHHA-UHFFFAOYSA-M monosodium methyl arsenate Chemical group [Na+].C[As](O)([O-])=O JITOKQVGRJSHHA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000008693 nausea Effects 0.000 description 1
- 230000001613 neoplastic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008764 nerve damage Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 208000005368 osteomalacia Diseases 0.000 description 1
- 229940127084 other anti-cancer agent Drugs 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 239000006174 pH buffer Substances 0.000 description 1
- 238000002638 palliative care Methods 0.000 description 1
- 230000003076 paracrine Effects 0.000 description 1
- 244000045947 parasite Species 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000037368 penetrate the skin Effects 0.000 description 1
- XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;hydroxide;triphosphate Chemical compound [OH-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 1
- 238000001050 pharmacotherapy Methods 0.000 description 1
- FPYMUXNASDOMBA-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;hydrate Chemical group O.OP(O)(O)=O.OP(O)(O)=O FPYMUXNASDOMBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006303 photolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005362 photophoresis Methods 0.000 description 1
- 230000015843 photosynthesis, light reaction Effects 0.000 description 1
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 239000012217 radiopharmaceutical Substances 0.000 description 1
- 229940121896 radiopharmaceutical Drugs 0.000 description 1
- 230000002799 radiopharmaceutical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052705 radium Inorganic materials 0.000 description 1
- HCWPIIXVSYCSAN-UHFFFAOYSA-N radium atom Chemical compound [Ra] HCWPIIXVSYCSAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007115 recruitment Effects 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 238000000527 sonication Methods 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 230000008673 vomiting Effects 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K41/00—Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
- A61K41/0057—Photodynamic therapy with a photosensitizer, i.e. agent able to produce reactive oxygen species upon exposure to light or radiation, e.g. UV or visible light; photocleavage of nucleic acids with an agent
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K41/00—Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
- A61K41/0028—Disruption, e.g. by heat or ultrasounds, sonophysical or sonochemical activation, e.g. thermosensitive or heat-sensitive liposomes, disruption of calculi with a medicinal preparation and ultrasounds
- A61K41/0033—Sonodynamic cancer therapy with sonochemically active agents or sonosensitizers, having their cytotoxic effects enhanced through application of ultrasounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K41/00—Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
- A61K41/0057—Photodynamic therapy with a photosensitizer, i.e. agent able to produce reactive oxygen species upon exposure to light or radiation, e.g. UV or visible light; photocleavage of nucleic acids with an agent
- A61K41/0071—PDT with porphyrins having exactly 20 ring atoms, i.e. based on the non-expanded tetrapyrrolic ring system, e.g. bacteriochlorin, chlorin-e6, or phthalocyanines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
- A61P19/10—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Oncology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、哺乳動物の被験体における光力学的治療(PDT)により、代謝性骨障害および骨転移により影響されるか、またはそれらに関与する標的細胞を、標的化し、そして処置するために有用な方法ならびに組成物について記載される。この組成物は、標的組織特異的抗体、ペプチド、またはポリマーであるリガンドに必要に応じてさらに結合体化された光増感薬剤に結合体化された、ビスホスホネート、ピロホスホネートまたはビスホスホネート様化合物である。PDT処置の方法は、これらの組成物を利用し、処置される哺乳動物の被験体の組織または細胞を標的化する。この方法は、比較的低い光強度を使用して、光力学的治療の間、活性化の状態下にある上記の光増感薬剤によって吸収される波長の光を、被験体の少なくとも一部に照射する方法を包含するが、全体的に高い総フルエンス用量は、側副の組織の最小のダメージを生じる。
Description
【0001】 (発明の技術分野) 本発明は、一般的に、光増感性薬剤(photosensitizing a
gent)または他のエネルギー活性剤を用いる医学および薬物療法の分野に関
する。詳細には、本発明は、光力学的治療(PDT)により、代謝性骨障害およ
び骨転移を標的化し、そして処置するために有用な方法、化合物、組成物および
キットに関する。
gent)または他のエネルギー活性剤を用いる医学および薬物療法の分野に関
する。詳細には、本発明は、光力学的治療(PDT)により、代謝性骨障害およ
び骨転移を標的化し、そして処置するために有用な方法、化合物、組成物および
キットに関する。
【0002】 (発明の背景) 破骨細胞により媒介される骨吸収および骨芽細胞により媒介される新しい骨形
成の平衡が保たれた生理学的なプロセスは、正常な骨格の完全な状態を維持する
。しかし代表的な代謝性骨障害(例えば、パジェット病、悪性高カルシウム血症
、骨粗しょう症および骨転移)は、骨吸収を増大させる。パジェット病は、増大
された破骨細胞活性に続き、異常な骨芽細胞の増殖および増大される骨形成によ
り特徴付けられる。高カルシウム血症、胸、前立腺、肺の頻繁な合併症および造
血系悪性疾患は、骨における腫瘍細胞の直接的な溶解(lytic)効果、腫瘍
細胞から放出されるパラクリン因子による破骨細胞活性、または増大された腎カ
ルシウムから生じ得る。骨転移は、胸、前立腺、肺の別の頻繁な合併症および造
血系悪性疾患である。骨粗しょう症は、増大された破骨細胞活性および促進され
た骨吸収または減少された破骨細胞活性のいずれかにより引き起こされる。
成の平衡が保たれた生理学的なプロセスは、正常な骨格の完全な状態を維持する
。しかし代表的な代謝性骨障害(例えば、パジェット病、悪性高カルシウム血症
、骨粗しょう症および骨転移)は、骨吸収を増大させる。パジェット病は、増大
された破骨細胞活性に続き、異常な骨芽細胞の増殖および増大される骨形成によ
り特徴付けられる。高カルシウム血症、胸、前立腺、肺の頻繁な合併症および造
血系悪性疾患は、骨における腫瘍細胞の直接的な溶解(lytic)効果、腫瘍
細胞から放出されるパラクリン因子による破骨細胞活性、または増大された腎カ
ルシウムから生じ得る。骨転移は、胸、前立腺、肺の別の頻繁な合併症および造
血系悪性疾患である。骨粗しょう症は、増大された破骨細胞活性および促進され
た骨吸収または減少された破骨細胞活性のいずれかにより引き起こされる。
【0003】 これらのような転移性骨障害の有害な(adverse)合併症としては、痛
み、病的骨折、脊髄圧迫(compression)、高カルシウム血症および
不動化(immobility)が挙げられる。現在の治療は、待機療法であり
、そして、放射線治療、放射性薬品治療、外科的治療、内分泌治療、化学療法お
よびビスホスホネート治療を含む。
み、病的骨折、脊髄圧迫(compression)、高カルシウム血症および
不動化(immobility)が挙げられる。現在の治療は、待機療法であり
、そして、放射線治療、放射性薬品治療、外科的治療、内分泌治療、化学療法お
よびビスホスホネート治療を含む。
【0004】 ビスホスホネートは、天然に存在する無機ピロホスフェートの合成アナログで
あり、そしてパジェット病および高カルシウム血症の処置において長年の間、使
用されてきた。なぜなら、無機ピロホスフェートのようなビスホスホネートは、
鉱化された骨基質において水酸化リン灰石結晶に結合し、破骨細胞の補充および
機能を阻害し、そして骨芽細胞を刺激して破骨細胞形成のインヒビターを産生す
るからである(S.E.Papapoulos,Medicina(Bueno
sAires)57(Suppl.I):61−64(1997);およびD.
L.Lourwood,Pharmacotherapy、18(4):779
−789(1998)を参照のこと)。ビスホスホネートは、骨格ピロホスファ
ターゼによる代謝性不活性および酵素性不活性に対して耐性である。なぜなら、
ビスホスホネートは、ピロホスフェートのホスホラス−酸素−ホスホラス骨格で
はなく、ホスホラス−炭素−ホスホラス骨格を含むからである。
あり、そしてパジェット病および高カルシウム血症の処置において長年の間、使
用されてきた。なぜなら、無機ピロホスフェートのようなビスホスホネートは、
鉱化された骨基質において水酸化リン灰石結晶に結合し、破骨細胞の補充および
機能を阻害し、そして骨芽細胞を刺激して破骨細胞形成のインヒビターを産生す
るからである(S.E.Papapoulos,Medicina(Bueno
sAires)57(Suppl.I):61−64(1997);およびD.
L.Lourwood,Pharmacotherapy、18(4):779
−789(1998)を参照のこと)。ビスホスホネートは、骨格ピロホスファ
ターゼによる代謝性不活性および酵素性不活性に対して耐性である。なぜなら、
ビスホスホネートは、ピロホスフェートのホスホラス−酸素−ホスホラス骨格で
はなく、ホスホラス−炭素−ホスホラス骨格を含むからである。
【0005】 ビスホスホネート治療に関連する有害な副作用が存在し、例えば、吐気、嘔吐
、胸やけ、下痢、胃腸潰瘍、骨軟化症、骨痛、骨折の増加、急性腎不全、聴覚障
害および毒性皮膚反応(toxic skin reaction)が、ビスホ
スホネートの使用に関連する。一般的に、これらの有害な副作用は、より低い投
与量を投与することによって、治療の頻度または期間を減らすことによって、お
よび/または治療を中止することによって対処される。結果的に、より低い投与
量および減らされた処置は、ビスホスホネート治療の有効性を減少させる。さら
に、ビスホスホネートは、骨性転移疾患を処置するのに有効であるが、ビスホス
ホネートは、それ自体、抗癌剤ではない。従って、ビスホスホネート単独では、
癌の処置には有効ではなく、そしてむしろ痛みのような症状を緩和するために使
用される。
、胸やけ、下痢、胃腸潰瘍、骨軟化症、骨痛、骨折の増加、急性腎不全、聴覚障
害および毒性皮膚反応(toxic skin reaction)が、ビスホ
スホネートの使用に関連する。一般的に、これらの有害な副作用は、より低い投
与量を投与することによって、治療の頻度または期間を減らすことによって、お
よび/または治療を中止することによって対処される。結果的に、より低い投与
量および減らされた処置は、ビスホスホネート治療の有効性を減少させる。さら
に、ビスホスホネートは、骨性転移疾患を処置するのに有効であるが、ビスホス
ホネートは、それ自体、抗癌剤ではない。従って、ビスホスホネート単独では、
癌の処置には有効ではなく、そしてむしろ痛みのような症状を緩和するために使
用される。
【0006】 光力学的治療(PDT)が、広範な種々の異なる癌に対する処置の様式として
増大する興味を受けているが、代謝性骨疾患の処置のためのPDTは、開発不十
分である。さらに、PDTは、しばしば、処置される疾患組織に隣接する正常な
組織にダメージを与える偶然の(inadvertent)組織に関連する。側
副(collateral)の組織に対するこの偶然のダメージは、光増感剤(
photosensitizer)が灌流する組織による光増感剤の非特異的な
取り込みに起因する。従って、PDTの間の骨組織による光増感剤の非特異的な
取り込みは、潜在的に、パジェット病のような特定の障害に関連する異常な骨形
成により置換されている正常な骨組織にダメージを与え得る。
増大する興味を受けているが、代謝性骨疾患の処置のためのPDTは、開発不十
分である。さらに、PDTは、しばしば、処置される疾患組織に隣接する正常な
組織にダメージを与える偶然の(inadvertent)組織に関連する。側
副(collateral)の組織に対するこの偶然のダメージは、光増感剤(
photosensitizer)が灌流する組織による光増感剤の非特異的な
取り込みに起因する。従って、PDTの間の骨組織による光増感剤の非特異的な
取り込みは、潜在的に、パジェット病のような特定の障害に関連する異常な骨形
成により置換されている正常な骨組織にダメージを与え得る。
【0007】 明らかに、骨格転移に対する現在のPDT治療の認知された副作用および考え
られる有効性の不足は、転移骨疾患の処置のための異なるアプローチの必要性を
提示する。
られる有効性の不足は、転移骨疾患の処置のための異なるアプローチの必要性を
提示する。
【0008】 上記の文書の引用は、前記のいずれかが、適切な先行技術であるという承認を
意図しない。これらの文書の内容に関する日付または説明に関する全ての陳述は
、出願人が利用可能な情報に基づいており、そしてこれらの文書の日付または内
容の正確さに関する任意の認証を構成しない。さらに、本出願にわたって言及さ
れた全ての文書は、本明細書中で参考としてその全体が援用される。
意図しない。これらの文書の内容に関する日付または説明に関する全ての陳述は
、出願人が利用可能な情報に基づいており、そしてこれらの文書の日付または内
容の正確さに関する任意の認証を構成しない。さらに、本出願にわたって言及さ
れた全ての文書は、本明細書中で参考としてその全体が援用される。
【0009】 (発明の要旨) 本開示は、代謝性骨障害および骨転移を処置するための組成物および方法を教
示する。
示する。
【0010】 本発明は、ビスホスホネート結合体またはピロホスフェート結合体ならびに代
謝性骨障害および骨転移のPDT処置のためのそれらの投与に関する。
謝性骨障害および骨転移のPDT処置のためのそれらの投与に関する。
【0011】 具体的に、本発明は、光増感性剤(photosensitive agen
t)、または他のエネルギー活性化剤、標的病的骨細胞もしくは病的骨組織また
は哺乳動物の被験体の癌に起因する骨転移に対する薬物および化合物の正確な標
的化による代謝性骨障害および骨転移の処置、ならびに最小限の副作用で最大の
細胞傷害性を達成するために、標的組織に外部または内部のいずれかの光源また
は超音波エネルギー源から長期間にわたり比較的低い光強度の光または超音波エ
ネルギーを引き続き被験体に投与することによってこれらの標的化された光増感
剤を活性化させることに関する。
t)、または他のエネルギー活性化剤、標的病的骨細胞もしくは病的骨組織また
は哺乳動物の被験体の癌に起因する骨転移に対する薬物および化合物の正確な標
的化による代謝性骨障害および骨転移の処置、ならびに最小限の副作用で最大の
細胞傷害性を達成するために、標的組織に外部または内部のいずれかの光源また
は超音波エネルギー源から長期間にわたり比較的低い光強度の光または超音波エ
ネルギーを引き続き被験体に投与することによってこれらの標的化された光増感
剤を活性化させることに関する。
【0012】 本発明の1つの実施形態は、以下からなる群から選択される化合物に結合体化
された光増感性剤を含む組成物に対して記載される:ビスホスホネート;ピロホ
スホネート;チオビスホスホネート;およびニトロビスホスホネート。光増感性
薬剤は、以下からなる群から選択される:インドシアニングリーン(ICG);
メチレンブルー;トルイジンブルー;アミノレブリン酸(ALA);クロリン化
合物;フタロシアニン;ポルフィリン;プルプリン;テキサフィリン(texa
phyrin);および500nm〜1100nmの範囲の光を吸収する任意の
他の因子。本発明の好ましい実施形態は、光増感性薬剤がインドシアニングリー
ン(ICG)であり、そしてICGに結合体化された化合物が、ビスホスホネー
トであることを意図する。これらの結合体は、さらに別のリガンドに結合体化さ
れ得、ここでこのリガンドは、標的組織特異的抗体、ペプチドまたはポリマーで
ある。
された光増感性剤を含む組成物に対して記載される:ビスホスホネート;ピロホ
スホネート;チオビスホスホネート;およびニトロビスホスホネート。光増感性
薬剤は、以下からなる群から選択される:インドシアニングリーン(ICG);
メチレンブルー;トルイジンブルー;アミノレブリン酸(ALA);クロリン化
合物;フタロシアニン;ポルフィリン;プルプリン;テキサフィリン(texa
phyrin);および500nm〜1100nmの範囲の光を吸収する任意の
他の因子。本発明の好ましい実施形態は、光増感性薬剤がインドシアニングリー
ン(ICG)であり、そしてICGに結合体化された化合物が、ビスホスホネー
トであることを意図する。これらの結合体は、さらに別のリガンドに結合体化さ
れ得、ここでこのリガンドは、標的組織特異的抗体、ペプチドまたはポリマーで
ある。
【0013】 本発明の別の実施形態は、代謝性骨障害および癌に起因する骨転移に関する疾
患組織のPDTにおけるこれらのビスホスホネート組成物の使用の方法について
記載される。これらの方法は、一般的に、治療的有効量のビスホスホネート組成
物を被験体に投与する工程を包含し、ここでこのビスホスホネート組成物は、病
的標的組織に選択的に結合する。この工程は、ビスホスホネート組成物により吸
収される波長または周波帯(waveband)の光により、被験体の少なくと
も一部分への照射に続き、ここでこの光は、光源より提供され、そしてここでこ
の照射は、ビスホスホネート組成物の活性化を生じる比較的低い光強度である。
本発明のこの実施形態において、ビスホスホネート組成物は、照射前に被験体の
非標的組織から取り除かれる。
患組織のPDTにおけるこれらのビスホスホネート組成物の使用の方法について
記載される。これらの方法は、一般的に、治療的有効量のビスホスホネート組成
物を被験体に投与する工程を包含し、ここでこのビスホスホネート組成物は、病
的標的組織に選択的に結合する。この工程は、ビスホスホネート組成物により吸
収される波長または周波帯(waveband)の光により、被験体の少なくと
も一部分への照射に続き、ここでこの光は、光源より提供され、そしてここでこ
の照射は、ビスホスホネート組成物の活性化を生じる比較的低い光強度である。
本発明のこの実施形態において、ビスホスホネート組成物は、照射前に被験体の
非標的組織から取り除かれる。
【0014】 本発明のさらなる実施形態は、上記のような方法について記載され、そして標
的組織を画像化する工程および照射部位を決定する工程を含む。
的組織を画像化する工程および照射部位を決定する工程を含む。
【0015】 本発明の別の実施形態は、上記のような哺乳動物の被験体における標的組織の
PDTの方法について記載され、ここで光源は、患者のインタクトな皮膚層の外
部にある。本発明のさらなる実施形態は、PDTの方法について記載され、ここ
で光源は、患者のインタクトな皮膚層の下に挿入されるが、インタクトな器官表
面の外部にあり、ここでこの器官は、標的組織を含む。なお、PDTの本発明の
さらなる実施形態は、光源が患者のインタクトな皮膚層の下に挿入され、そして
標的組織を含む器官に挿入されることを意図する。
PDTの方法について記載され、ここで光源は、患者のインタクトな皮膚層の外
部にある。本発明のさらなる実施形態は、PDTの方法について記載され、ここ
で光源は、患者のインタクトな皮膚層の下に挿入されるが、インタクトな器官表
面の外部にあり、ここでこの器官は、標的組織を含む。なお、PDTの本発明の
さらなる実施形態は、光源が患者のインタクトな皮膚層の下に挿入され、そして
標的組織を含む器官に挿入されることを意図する。
【0016】 別の好ましい実施形態は、経皮的PDT方法(ここで光増感性薬剤送達系は、
本質的にビスホスホネート組成物からなるリポソーム送達系を含む)を意図する
。
本質的にビスホスホネート組成物からなるリポソーム送達系を含む)を意図する
。
【0017】 (発明の詳細な説明) 本発明は、哺乳動物被験体における代謝性骨障害および転移に関する疾患組織
を処置するための組成物および方法を提供する。この組成物は、光増感性剤に結
合体化されたビスホスホネート、ピロホスフェート、またはビスホスホネート様
化合物であり、これらは、必要に応じてさらに、標的組織に特異的な抗体、ペプ
チドまたはポリマーであるリガンドに結合体化される。
を処置するための組成物および方法を提供する。この組成物は、光増感性剤に結
合体化されたビスホスホネート、ピロホスフェート、またはビスホスホネート様
化合物であり、これらは、必要に応じてさらに、標的組織に特異的な抗体、ペプ
チドまたはポリマーであるリガンドに結合体化される。
【0018】 PDT処置の方法は、処置される哺乳動物被験体の組織または細胞を標的とす
るために、これらの組成物を利用する。この方法は、被験体の少なくとも一部を
、上記の光増感性薬剤により吸収される波長または周波帯の光を用いて、活性化
の条件下で、光力学的治療の間、比較的低い光強度であるが全体では高い総フル
エンス用量(dose)を使用して、最小の側副の正常組織の損傷を生じるよう
に、照射する工程を包含する。
るために、これらの組成物を利用する。この方法は、被験体の少なくとも一部を
、上記の光増感性薬剤により吸収される波長または周波帯の光を用いて、活性化
の条件下で、光力学的治療の間、比較的低い光強度であるが全体では高い総フル
エンス用量(dose)を使用して、最小の側副の正常組織の損傷を生じるよう
に、照射する工程を包含する。
【0019】 一般的に、PDTは、まず感光性化合物を全身または局所的に投与すること、
続いて光増感剤の吸収スペクトルと厳密に一致する波長または周波帯での処置部
位の照射により行なわれる。このように行なう場合、一重項酸素および他の反応
性種が生成され、細胞障害を生じる多数の生物学的効果を生じる。組織における
細胞障害性効果の深さおよび体積は、組織中の光の透過、光増感剤の濃度および
細胞の位置の複雑な相互作用、ならびに酸素分子の有効性に依存する。
続いて光増感剤の吸収スペクトルと厳密に一致する波長または周波帯での処置部
位の照射により行なわれる。このように行なう場合、一重項酸素および他の反応
性種が生成され、細胞障害を生じる多数の生物学的効果を生じる。組織における
細胞障害性効果の深さおよび体積は、組織中の光の透過、光増感剤の濃度および
細胞の位置の複雑な相互作用、ならびに酸素分子の有効性に依存する。
【0020】 本明細書中で使用される場合の用語は、それらの当該分野で認識される意味に
基づき、そして当業者により、本開示から明確に理解されるべきである。明確さ
のために、用語はまた、文脈におけるそれらの使用から明確であるように、特定
の意味を有し得る。例えば、経皮的とは本明細書中ではより詳しく、非損傷組織
を通る光の通過をいう。組織層が、皮膚または真皮である場合、経皮的は、経真
皮的(transdermal)を包含し、そして光源は、外部皮膚層の外にあ
る。透照とは、本明細書中では組織層(例えば、骨のような器官の外部皮質(o
cortex)層)を通る光の通過をいい、ここで光源は、その器官の外にある
が、被験体または患者の内部にあるかまたは移植される。
基づき、そして当業者により、本開示から明確に理解されるべきである。明確さ
のために、用語はまた、文脈におけるそれらの使用から明確であるように、特定
の意味を有し得る。例えば、経皮的とは本明細書中ではより詳しく、非損傷組織
を通る光の通過をいう。組織層が、皮膚または真皮である場合、経皮的は、経真
皮的(transdermal)を包含し、そして光源は、外部皮膚層の外にあ
る。透照とは、本明細書中では組織層(例えば、骨のような器官の外部皮質(o
cortex)層)を通る光の通過をいい、ここで光源は、その器官の外にある
が、被験体または患者の内部にあるかまたは移植される。
【0021】 詳細には、本発明は、光増感性剤または感光性薬物および化合物の、被験体ま
たは患者の特異的標的抗原に対する正確な標的化に基づき、そして最小の副作用
または付随する組織損傷を伴う最大の細胞障害を達成するために、標的組織の外
にある光源から、長時間にわたって比較的低い光強度の光を、被験体に連続的に
投与することにより、標的光増感薬剤(photosensitizer ag
ent)を、活性化する方法に関する。
たは患者の特異的標的抗原に対する正確な標的化に基づき、そして最小の副作用
または付随する組織損傷を伴う最大の細胞障害を達成するために、標的組織の外
にある光源から、長時間にわたって比較的低い光強度の光を、被験体に連続的に
投与することにより、標的光増感薬剤(photosensitizer ag
ent)を、活性化する方法に関する。
【0022】 さらに、本明細書中で使用される場合、「標的細胞」または「標的組織」とは
、それぞれ、この処置方法により損傷されるかまたは破壊されることが意図され
る細胞または組織をいう。標的細胞または標的組織は、光増感性薬剤を取り込み
;次いで、十分な照射が適用される場合には、これらの細胞または組織は、損傷
されるかまたは破壊される。標的細胞は、代謝性骨障害および骨転移に関与する
細胞に関する標的組織中の細胞である。非標的細胞と比較して迅速な分裂を受け
る細胞もまた、標的細胞に含まれる。用語「標的細胞」にはまた、細菌、ウイル
ス、真菌、寄生体および骨性組織に感染し得る他の感染性病原体のような微生物
が含まれるが、これらに限定されない。従って、用語「標的細胞」は、生存細胞
に限定されず、ウイルスのような感染性粒子を含む。
、それぞれ、この処置方法により損傷されるかまたは破壊されることが意図され
る細胞または組織をいう。標的細胞または標的組織は、光増感性薬剤を取り込み
;次いで、十分な照射が適用される場合には、これらの細胞または組織は、損傷
されるかまたは破壊される。標的細胞は、代謝性骨障害および骨転移に関与する
細胞に関する標的組織中の細胞である。非標的細胞と比較して迅速な分裂を受け
る細胞もまた、標的細胞に含まれる。用語「標的細胞」にはまた、細菌、ウイル
ス、真菌、寄生体および骨性組織に感染し得る他の感染性病原体のような微生物
が含まれるが、これらに限定されない。従って、用語「標的細胞」は、生存細胞
に限定されず、ウイルスのような感染性粒子を含む。
【0023】 「非標的細胞」は、処置方法により損傷または破壊されることを意図されない
インタクトな動物の全ての細胞である。これらの非標的細胞には、健康骨細胞、
および他の正常な骨組織が含まれるがこれらに限定されず、さもなければ標的と
同定されない。
インタクトな動物の全ての細胞である。これらの非標的細胞には、健康骨細胞、
および他の正常な骨組織が含まれるがこれらに限定されず、さもなければ標的と
同定されない。
【0024】 「破壊する」は、所望の標的細胞を殺傷する意味で使用される。「損傷する」
は、その機能を妨げるような方法で標的細胞を変化させることを意味する。「光
増感性剤」は、照射に接した場合、光を吸収し、標的細胞の損傷または破壊を生
じる化合物である。選択された標的に存在し、そして光を吸収する実質的に任意
の化合物が、本発明において使用され得る。好ましくは、化合物は、それが投与
される動物に対して非毒性であるか、または非毒性組成物で処方され得る。好ま
しくは、光分解された形態の化合物もまた、非毒性である。感光性化学品の包括
的な列挙が、Kreimer−Birnbaum,Sem.Hematol.2
6:157−73,1989中に見出され得る。
は、その機能を妨げるような方法で標的細胞を変化させることを意味する。「光
増感性剤」は、照射に接した場合、光を吸収し、標的細胞の損傷または破壊を生
じる化合物である。選択された標的に存在し、そして光を吸収する実質的に任意
の化合物が、本発明において使用され得る。好ましくは、化合物は、それが投与
される動物に対して非毒性であるか、または非毒性組成物で処方され得る。好ま
しくは、光分解された形態の化合物もまた、非毒性である。感光性化学品の包括
的な列挙が、Kreimer−Birnbaum,Sem.Hematol.2
6:157−73,1989中に見出され得る。
【0025】 感光性化合物としては、クロリン、バクテリオクロリン、フタロシアニン、ポ
ルフィリン、プルプリン、メロシアニン、プソラレン、ベンゾポルフィリン誘導
体(BPD)およびポルフィマー(porfimer)ナトリウムならびにδ−
アミノレブリン酸のようなプロドラッグ(プロトポルフィリンのような薬物を産
生し得る)が挙げられるが、これらに限定されない。他の化合物としては、イン
ドシアニングリーン(ICG);メチレンブルー;トルイジンブルー;テキサフ
ィリン(texaphyrin);および500nm〜1100nmの範囲で光
を吸収する任意の他の薬剤が挙げられる。
ルフィリン、プルプリン、メロシアニン、プソラレン、ベンゾポルフィリン誘導
体(BPD)およびポルフィマー(porfimer)ナトリウムならびにδ−
アミノレブリン酸のようなプロドラッグ(プロトポルフィリンのような薬物を産
生し得る)が挙げられるが、これらに限定されない。他の化合物としては、イン
ドシアニングリーン(ICG);メチレンブルー;トルイジンブルー;テキサフ
ィリン(texaphyrin);および500nm〜1100nmの範囲で光
を吸収する任意の他の薬剤が挙げられる。
【0026】 本明細書中でまとめて「ビスホスホネート」と呼ぶビスホスホネート、ピロホ
スフェートおよびビスホスホネート様化合物は、ホスフェート−酸素−ホスフェ
ート骨格またはホスフェート−炭素−ホスフェート骨格有する化合物の特徴を示
す化合物であり、これらの特徴は、カルシウムの結晶に強く結合する能力、およ
び破骨細胞媒介骨吸収に影響する能力を含む。このようなビスホスホネートの例
は、エチドロネート、チルドロネート、クロドロネート、パミドロネート、アレ
ンドロネート、リセドロネートおよびイバンドロネートであるが、これらに限定
されない。
スフェートおよびビスホスホネート様化合物は、ホスフェート−酸素−ホスフェ
ート骨格またはホスフェート−炭素−ホスフェート骨格有する化合物の特徴を示
す化合物であり、これらの特徴は、カルシウムの結晶に強く結合する能力、およ
び破骨細胞媒介骨吸収に影響する能力を含む。このようなビスホスホネートの例
は、エチドロネート、チルドロネート、クロドロネート、パミドロネート、アレ
ンドロネート、リセドロネートおよびイバンドロネートであるが、これらに限定
されない。
【0027】 「ビスホスホネート組成物」は、ビスホスホネート、ピロホスフェート、ニト
ロビスホスホネート、チオビスホスホネート、または類似のビスホスホネート様
特性を有する他の化合物に結合体化され、そしてまた2つのホスホネート基に結
合する酸素原子または炭素原子または窒素原子または硫黄原子のいずれかを有す
る光増感性剤である。
ロビスホスホネート、チオビスホスホネート、または類似のビスホスホネート様
特性を有する他の化合物に結合体化され、そしてまた2つのホスホネート基に結
合する酸素原子または炭素原子または窒素原子または硫黄原子のいずれかを有す
る光増感性剤である。
【0028】 「ニトロビスホスホネート」は、2つのホスホネート基に結合する窒素原子を
含む化合物である。
含む化合物である。
【0029】 「チオビスホスホネート」は、2つのホスホネート基に結合する硫黄原子を含
む化合物である。
む化合物である。
【0030】 本明細書で使用する場合の「照射」は、全ての波長を含む。好ましくは、照射
波長は、感光性化合物を励起する波長(単数または複数)または周波帯に適合す
るように選択される。さらにより好ましくは、照射波長は、感光性化合物の励起
波長に適合し、そして非標的細胞およびインタクトな動物の残り(血液タンパク
質を含む)による低い吸収を有する。例えば、ICGに好ましい波長は、750
〜850nmの範囲である。
波長は、感光性化合物を励起する波長(単数または複数)または周波帯に適合す
るように選択される。さらにより好ましくは、照射波長は、感光性化合物の励起
波長に適合し、そして非標的細胞およびインタクトな動物の残り(血液タンパク
質を含む)による低い吸収を有する。例えば、ICGに好ましい波長は、750
〜850nmの範囲である。
【0031】 照射は、本発明においてその強度、継続時間、および光増感性剤の投与に対す
るタイミングによりさらに規定される。強度または光強度は、照射が、皮膚を透
過し、そして標的細胞、標的組織または標的組成物に到達するために十分でなけ
ればならない。総フルエンス用量は、標的細胞に作用するために十分な光増感性
剤を光活性化するのに十分でなければならない。強度および継続時間の両方は、
動物を過剰処置(overtreat)するのを防ぐように制限されなければな
らない。光増感性剤の投薬に対するタイミングは、重要である。なぜならば、1
)投与された光増感性剤が標的細胞に向かって進むためのいくらかの時間が必要
であり、そして2)多くの光増感性剤の血液レベルが、時間と共に急速に減少す
るためである。
るタイミングによりさらに規定される。強度または光強度は、照射が、皮膚を透
過し、そして標的細胞、標的組織または標的組成物に到達するために十分でなけ
ればならない。総フルエンス用量は、標的細胞に作用するために十分な光増感性
剤を光活性化するのに十分でなければならない。強度および継続時間の両方は、
動物を過剰処置(overtreat)するのを防ぐように制限されなければな
らない。光増感性剤の投薬に対するタイミングは、重要である。なぜならば、1
)投与された光増感性剤が標的細胞に向かって進むためのいくらかの時間が必要
であり、そして2)多くの光増感性剤の血液レベルが、時間と共に急速に減少す
るためである。
【0032】 本発明は、動物を処置する方法を提供し、この動物としては、ヒトおよび他の
哺乳動物が挙げられるが、これらに限定されない。用語「哺乳動物」または「哺
乳動物被験体」としてはまた、家畜(例えばウシ、ブタ、およびヒツジ)ならび
にペットまたは競技動物(例えば、ウマ、イヌ、およびネコ)が挙げられる。
哺乳動物が挙げられるが、これらに限定されない。用語「哺乳動物」または「哺
乳動物被験体」としてはまた、家畜(例えばウシ、ブタ、およびヒツジ)ならび
にペットまたは競技動物(例えば、ウマ、イヌ、およびネコ)が挙げられる。
【0033】 「インタクトな動物」は、完全で分割されない動物が、照射に曝されるために
利用可能であるということを意味する。フォトフォレーシス(照射に曝すために
動物の血液がその身体外に循環される)と対照的に、動物の一部分が分離照射の
ために取り出されることはない。動物全体が照射に曝される必要はない。インタ
クトな動物被験体の一部のみが、照射に曝され得るかまたは曝される必要がある
。
利用可能であるということを意味する。フォトフォレーシス(照射に曝すために
動物の血液がその身体外に循環される)と対照的に、動物の一部分が分離照射の
ために取り出されることはない。動物全体が照射に曝される必要はない。インタ
クトな動物被験体の一部のみが、照射に曝され得るかまたは曝される必要がある
。
【0034】 「経皮的」は、動物被験体の皮膚を通ることを意味することとして本明細書中
で使用される。
で使用される。
【0035】 簡単に、光増感性薬剤を組み込むビスホスホネート組成物は、一般に、動物が
照射に供される前にこの動物に投与される。
照射に供される前にこの動物に投与される。
【0036】 好ましい光増感性薬剤としては、クロリン、バクテリオクロリン、フタロシア
ニン、ポルフィリン、プルプリン、メロシアニン、プソラレン、およびδ−アミ
ノレブリン酸(プロトポルフィリンのような薬物を産生し得る)のようなプロド
ラッグが挙げられるが、これらに限定されない。より好ましいものは:メチレン
ブルー;トルイジンブルー;テキサフィリン;および500nm〜1100nm
の範囲で光を吸収する任意の他の薬剤である。最も好ましいものは、インドシア
ニングリーン(ICG)である(例えば、WO 92/00106(Raven
ら);WO97/31582(Abelsら)およびDevoisselleら
、SPIE 2627:100−108,1995を参照のこと)。
ニン、ポルフィリン、プルプリン、メロシアニン、プソラレン、およびδ−アミ
ノレブリン酸(プロトポルフィリンのような薬物を産生し得る)のようなプロド
ラッグが挙げられるが、これらに限定されない。より好ましいものは:メチレン
ブルー;トルイジンブルー;テキサフィリン;および500nm〜1100nm
の範囲で光を吸収する任意の他の薬剤である。最も好ましいものは、インドシア
ニングリーン(ICG)である(例えば、WO 92/00106(Raven
ら);WO97/31582(Abelsら)およびDevoisselleら
、SPIE 2627:100−108,1995を参照のこと)。
【0037】 ビスホスホネート組成物は、局所的または全身に投与される。ビスホスホネー
ト組成物は、経口的または、静脈内、皮下、筋内もしくは腹腔内であり得る注射
により投与される。光増感性薬剤および/またはビスホスホネート組成物はまた
、パッチまたは移植片を介して経腸的または局所的に投与され得る。
ト組成物は、経口的または、静脈内、皮下、筋内もしくは腹腔内であり得る注射
により投与される。光増感性薬剤および/またはビスホスホネート組成物はまた
、パッチまたは移植片を介して経腸的または局所的に投与され得る。
【0038】 ビスホスホネート組成物はまた、標的と反応性の特異的リガンド(例えば、レ
セプター特異的リガンドまたは免疫グロブリンもしくは免疫グロブリンの免疫特
異的部分)に結合体化され得、それらを所望の標的細胞または微生物中により濃
縮させる。光増感性薬剤および/またはビスホスホネート組成物は、リガンド−
レセプター結合対にさらに結合体化され得、このリガンド−レセプター結合対と
しては:ビオチン−ストレプトアビジン;ケモカイン−ケモカインレセプター;
増殖因子−増殖因子レセプター;および抗原−抗体が挙げられるが、これらに限
定されない。この物質は、より選択的な標的であり、そして破壊が避けられなけ
ればならない他の組織に分配されて無駄にされるものは少ないので、この結合は
、必要な用量レベルを低下させ得る。
セプター特異的リガンドまたは免疫グロブリンもしくは免疫グロブリンの免疫特
異的部分)に結合体化され得、それらを所望の標的細胞または微生物中により濃
縮させる。光増感性薬剤および/またはビスホスホネート組成物は、リガンド−
レセプター結合対にさらに結合体化され得、このリガンド−レセプター結合対と
しては:ビオチン−ストレプトアビジン;ケモカイン−ケモカインレセプター;
増殖因子−増殖因子レセプター;および抗原−抗体が挙げられるが、これらに限
定されない。この物質は、より選択的な標的であり、そして破壊が避けられなけ
ればならない他の組織に分配されて無駄にされるものは少ないので、この結合は
、必要な用量レベルを低下させ得る。
【0039】 ビスホスホネート組成物はまた、「画像化剤」(例えば、テクネチウム、ラジ
ウム、インジウムまたはガリウム)に結合体化され得る。
ウム、インジウムまたはガリウム)に結合体化され得る。
【0040】 ビスホスホネート組成物は、乾燥処方物(例えば、丸剤、カプセル、坐剤また
はパッチ)で投与され得る。ビスホスホネート組成物はまた、水単独または薬学
的に受容可能な賦形剤(Remington’s Pharmaceutica
l Sciencesに開示されるような)のいずれかと共に、液体処方物で投
与され得る。液体処方物はまた、懸濁液またはエマルジョンであり得る。リポソ
ーム処方物または脂肪親和性処方物は、望ましくあり得る。懸濁液またはエマル
ジョンが使用される場合、適切な賦形剤としては、水、生理食塩水、デキストロ
ース、グリセロールなどが挙げられる。これらの組成物は、少量の非毒性補助物
質(例えば、湿潤剤または乳化剤、抗酸化剤、pH緩衝剤など)を含み得る。
はパッチ)で投与され得る。ビスホスホネート組成物はまた、水単独または薬学
的に受容可能な賦形剤(Remington’s Pharmaceutica
l Sciencesに開示されるような)のいずれかと共に、液体処方物で投
与され得る。液体処方物はまた、懸濁液またはエマルジョンであり得る。リポソ
ーム処方物または脂肪親和性処方物は、望ましくあり得る。懸濁液またはエマル
ジョンが使用される場合、適切な賦形剤としては、水、生理食塩水、デキストロ
ース、グリセロールなどが挙げられる。これらの組成物は、少量の非毒性補助物
質(例えば、湿潤剤または乳化剤、抗酸化剤、pH緩衝剤など)を含み得る。
【0041】 ビスホスホネート組成物の用量は、所望の標的細胞、最適な血液レベル(実施
例1を参照のこと)、動物の重量および照射のタイミングにより変化する。使用
されるビスホスホネート組成物に依存して、最適な治療レベルの当量は、確立さ
れなければならない。好ましくは、約0.001μg/mlと100μg/ml
との間の血液レベルを得るように、用量が計算される。好ましくは、用量は、約
0.01μg/mlと10μg/mlとの間の血液レベルを得る。
例1を参照のこと)、動物の重量および照射のタイミングにより変化する。使用
されるビスホスホネート組成物に依存して、最適な治療レベルの当量は、確立さ
れなければならない。好ましくは、約0.001μg/mlと100μg/ml
との間の血液レベルを得るように、用量が計算される。好ましくは、用量は、約
0.01μg/mlと10μg/mlとの間の血液レベルを得る。
【0042】 この方法は、被験体の少なくとも一部を、上記の光増感性薬剤により吸収され
る波長または周波帯の光を用いて、活性化の条件下で、光力学的治療の間、比較
的低い光強度であるが全体では高い総フルエンス用量を使用して、最小の側副の
正常組織の損傷を生じるように、照射する工程を包含する。「比較的低い光強度
」が意味することは、代表的に使用され、そして一般的に付随するかまたは非標
的の組織に有意な損傷を生じない光強度より低い光強度である。詳細には、標的
細胞または標的組織を処置するために使用される照射の強度は、好ましくは約5
mW/cm2と100mW/cm2との間である。より好ましくは、照射の強度は
、約10mW/cm2と75mW/cm2との間である。最も好ましくは、照射の
強度は、約15mW/cm2と50mW/cm2との間である。
る波長または周波帯の光を用いて、活性化の条件下で、光力学的治療の間、比較
的低い光強度であるが全体では高い総フルエンス用量を使用して、最小の側副の
正常組織の損傷を生じるように、照射する工程を包含する。「比較的低い光強度
」が意味することは、代表的に使用され、そして一般的に付随するかまたは非標
的の組織に有意な損傷を生じない光強度より低い光強度である。詳細には、標的
細胞または標的組織を処置するために使用される照射の強度は、好ましくは約5
mW/cm2と100mW/cm2との間である。より好ましくは、照射の強度は
、約10mW/cm2と75mW/cm2との間である。最も好ましくは、照射の
強度は、約15mW/cm2と50mW/cm2との間である。
【0043】 照射露出の継続時間は、好ましくは約30分と72時間との間である。より好
ましくは照射露出の時間は、約60分と48時間との間である。最も好ましくは
、照射露出の継続時間は、約2時間と24時間との間である。
ましくは照射露出の時間は、約60分と48時間との間である。最も好ましくは
、照射露出の継続時間は、約2時間と24時間との間である。
【0044】 理論に制限されることは望まないが、本発明者は、光増感薬剤が、標的細胞お
よび標的組織において、治療的に妥当な時間内に、非標的組織に対して過剰の毒
性または付随する損傷なしで、実質的および選択的に光活性化され得るというこ
とを提唱する。従って、光増感薬剤の用量および照射用量に束縛される治療の領
域が明らかに存在する。光増感薬剤の光分解産物の形成が、光活性化の指標とし
て使用された。光増感薬剤の光活性化は、細胞傷害性効果を有する一重項酸素の
形成を引き起こすと仮定されてきた。骨格転移の待機的である処置の現在の方法
に関する問題を考慮して、ビスホスホネート組成物を注射されて、そして比較的
低い光強度であるが高い総フルエンス用量の照射に供される患者の標的経皮的P
DTの想定される方法は、標的組織の処置への魅力的なアプローチであり、新形
成疾患薬剤および感染性薬剤を含む。
よび標的組織において、治療的に妥当な時間内に、非標的組織に対して過剰の毒
性または付随する損傷なしで、実質的および選択的に光活性化され得るというこ
とを提唱する。従って、光増感薬剤の用量および照射用量に束縛される治療の領
域が明らかに存在する。光増感薬剤の光分解産物の形成が、光活性化の指標とし
て使用された。光増感薬剤の光活性化は、細胞傷害性効果を有する一重項酸素の
形成を引き起こすと仮定されてきた。骨格転移の待機的である処置の現在の方法
に関する問題を考慮して、ビスホスホネート組成物を注射されて、そして比較的
低い光強度であるが高い総フルエンス用量の照射に供される患者の標的経皮的P
DTの想定される方法は、標的組織の処置への魅力的なアプローチであり、新形
成疾患薬剤および感染性薬剤を含む。
【0045】 さらに、抗体または抗体フラグメントに結合体化されたリガンド−レセプター
結合対の第1のメンバーを含む治療的有効量の第1の結合体を被験体に投与する
第1の工程(ここでこの抗体または抗体フラグメントは、標的組織抗原に選択的
に結合する);およびビスホスホネート組成物またはビスホスホネート薬剤送達
システムに結合体化されるリガンド−レセプター結合対の第2のメンバーを含む
治療的に有効な量の第2の結合体を、被験体に、同時に、または逐次的に投与す
る工程(ここで第1のメンバーが、リガンド−レセプター結合対の第2のメンバ
ーに結合する)による、哺乳類被験体または患者における骨格転移の経皮的治療
のための方法が、本発明により記載される。これらの工程に、被験体の少なくと
も一部を、前記ビスホスホネート組成物またはビスホスホネート薬剤送達システ
ムにより、その産物により、吸収される波長、周波帯、または周波数のエネルギ
ーで照射または超音波処理する工程が続き、ここで前記エネルギーは、被験体の
外にあるエネルギー供給源により提供され;そしてここで前記光照射または超音
波処理は、前記ビスホスホネート組成物またはビスホスホネート薬剤送達システ
ムの活性化を生じる低い用量速度である。
結合対の第1のメンバーを含む治療的有効量の第1の結合体を被験体に投与する
第1の工程(ここでこの抗体または抗体フラグメントは、標的組織抗原に選択的
に結合する);およびビスホスホネート組成物またはビスホスホネート薬剤送達
システムに結合体化されるリガンド−レセプター結合対の第2のメンバーを含む
治療的に有効な量の第2の結合体を、被験体に、同時に、または逐次的に投与す
る工程(ここで第1のメンバーが、リガンド−レセプター結合対の第2のメンバ
ーに結合する)による、哺乳類被験体または患者における骨格転移の経皮的治療
のための方法が、本発明により記載される。これらの工程に、被験体の少なくと
も一部を、前記ビスホスホネート組成物またはビスホスホネート薬剤送達システ
ムにより、その産物により、吸収される波長、周波帯、または周波数のエネルギ
ーで照射または超音波処理する工程が続き、ここで前記エネルギーは、被験体の
外にあるエネルギー供給源により提供され;そしてここで前記光照射または超音
波処理は、前記ビスホスホネート組成物またはビスホスホネート薬剤送達システ
ムの活性化を生じる低い用量速度である。
【0046】 本発明の好ましい実施形態は、骨格腫瘍の光力学的治療における光エネルギー
の使用を記述するが、エネルギーの他の形態は、本発明の範囲内であり、そして
当業者に理解可能である。このようなエネルギーの形態としては、熱;超音波;
超音波;化学物質;光(photo)または光(light);マイクロ波;イ
オン化(例えば:X線、およびγ線);ならびに電気が挙げられるが、これらに
限定されない。例えば、音響力学的に(sonodynamically)誘導
されるかまたは活性化されるビスホスホネート組成物としては、以下が挙げられ
るが、これらに限定されない:ガリウム−ポルフィリン錯体(Yumitaら、
Cancer Letters,112:79−86,1997を参照のこと)
;プロトポルフィリンおよびヘマトポルフィリンのような他のポルフィリン錯体
(Umemuraら、Ultrasonics Sonochemistry
3:S187−S191,1996を参照のこと);超音波治療の存在下で使用
される、ダウノルビシンおよびアドリアマイシンのような他の制癌剤(Yumi
taら、Japan J.Hyperthermic Oncology,3(
2):175−182、1987を参照のこと)。
の使用を記述するが、エネルギーの他の形態は、本発明の範囲内であり、そして
当業者に理解可能である。このようなエネルギーの形態としては、熱;超音波;
超音波;化学物質;光(photo)または光(light);マイクロ波;イ
オン化(例えば:X線、およびγ線);ならびに電気が挙げられるが、これらに
限定されない。例えば、音響力学的に(sonodynamically)誘導
されるかまたは活性化されるビスホスホネート組成物としては、以下が挙げられ
るが、これらに限定されない:ガリウム−ポルフィリン錯体(Yumitaら、
Cancer Letters,112:79−86,1997を参照のこと)
;プロトポルフィリンおよびヘマトポルフィリンのような他のポルフィリン錯体
(Umemuraら、Ultrasonics Sonochemistry
3:S187−S191,1996を参照のこと);超音波治療の存在下で使用
される、ダウノルビシンおよびアドリアマイシンのような他の制癌剤(Yumi
taら、Japan J.Hyperthermic Oncology,3(
2):175−182、1987を参照のこと)。
【0047】 本発明は、標的組織の外にある、エネルギー供給源(好ましくは光源)の使用
をさらに包含する。標的組織は、それ自体で、代謝性骨障害および転移に関与す
る細胞および組織を含み得、そしてこれらに関し得る。
をさらに包含する。標的組織は、それ自体で、代謝性骨障害および転移に関与す
る細胞および組織を含み得、そしてこれらに関し得る。
【0048】 当業者は、種々のリガンド−レセプター結合対(公知のものおよび現在まだ発
見されていないものを含む)に精通している。公知のものとしては、以下:ビオ
チン−ストレプトアビジン(streptavidin);ケモカイン−ケモカ
インレセプター;増殖因子−増殖因子レセプター;および抗原−抗体からなる群
が挙げられるがそれらに限定されない。本発明は、リガンド−レセプター結合対
としてのビオチン−ストレプトアビジンの使用を含む、好ましい実施形態を意図
する。しかし、当業者は、リガンド−レセプター結合対がリガンドによるレセプ
ターに対する結合に特異性を示す場合、そしてさらにリガンド−レセプター結合
対が抗体または抗体フラグメント(ここで、上記の抗体または抗体フラグメント
は、標的組織抗原に選択的に結合する)に結合したリガンド−レセプター結合対
の第1メンバーを含む、第1結合体の作製を可能にする場合;そしてさらに、光
増感性薬剤または超音波感受性剤に結合体化したリガンド−レセプター結合対の
第2メンバーを含む、第2のビスホスホネート(biphosphonate)
結合体の作成を可能にし、そしてさらに、ここで、第1メンバーが、リガンド−
レセプター結合対の第2メンバーに結合する場合、任意のリガンド−レセプター
結合対が有用であり得ることを本開示から容易に理解する。
見されていないものを含む)に精通している。公知のものとしては、以下:ビオ
チン−ストレプトアビジン(streptavidin);ケモカイン−ケモカ
インレセプター;増殖因子−増殖因子レセプター;および抗原−抗体からなる群
が挙げられるがそれらに限定されない。本発明は、リガンド−レセプター結合対
としてのビオチン−ストレプトアビジンの使用を含む、好ましい実施形態を意図
する。しかし、当業者は、リガンド−レセプター結合対がリガンドによるレセプ
ターに対する結合に特異性を示す場合、そしてさらにリガンド−レセプター結合
対が抗体または抗体フラグメント(ここで、上記の抗体または抗体フラグメント
は、標的組織抗原に選択的に結合する)に結合したリガンド−レセプター結合対
の第1メンバーを含む、第1結合体の作製を可能にする場合;そしてさらに、光
増感性薬剤または超音波感受性剤に結合体化したリガンド−レセプター結合対の
第2メンバーを含む、第2のビスホスホネート(biphosphonate)
結合体の作成を可能にし、そしてさらに、ここで、第1メンバーが、リガンド−
レセプター結合対の第2メンバーに結合する場合、任意のリガンド−レセプター
結合対が有用であり得ることを本開示から容易に理解する。
【0049】 本発明の好ましい実施形態は、光増感性薬剤送達システムが本質的にビスホス
ホネート組成物からなるリポソーム送達システムを含む方法に集約される。本発
明のなおさらなる好ましい実施形態は、光増感性薬剤送達システムがリポソーム
送達システムおよびビスホスホネート組成物の両方を利用し、ここで、各々は別
々にリガンド−レセプター結合対の第2メンバーに結合体化し、そして第1メン
バーはリガンド−レセプター結合対の第2メンバーに結合し、そしてより好まし
くはリガンド−レセプター結合対はビオチン−ストレプトアビジンである、開示
された方法を意図する。この実施形態は、ビスホスホネート組成物ならびに光増
感性薬剤送達システムが、共に、第1メンバー結合対の抗体または抗体フラグメ
ントによる標的組織抗原への選択的な結合を通して特異的に標的化されることを
さらに意図する。このような二重標的化は、取り込みの特異性を高め、そして取
り込みの量を増加すると考えられる。処置部位に送達された総フルエンスは、処
置部位の大きさおよび性質に依存して変化し得るが、内部でかまたは外部の光源
からかのいずれかで送達された好ましい総フルエンスは、30ジュール〜25,
000ジュールの間、より好ましくは100ジュール〜20,000ジュールの
間、そして最も好ましくは500ジュール〜10,000ジュールの間で変動す
ることが意図される。
ホネート組成物からなるリポソーム送達システムを含む方法に集約される。本発
明のなおさらなる好ましい実施形態は、光増感性薬剤送達システムがリポソーム
送達システムおよびビスホスホネート組成物の両方を利用し、ここで、各々は別
々にリガンド−レセプター結合対の第2メンバーに結合体化し、そして第1メン
バーはリガンド−レセプター結合対の第2メンバーに結合し、そしてより好まし
くはリガンド−レセプター結合対はビオチン−ストレプトアビジンである、開示
された方法を意図する。この実施形態は、ビスホスホネート組成物ならびに光増
感性薬剤送達システムが、共に、第1メンバー結合対の抗体または抗体フラグメ
ントによる標的組織抗原への選択的な結合を通して特異的に標的化されることを
さらに意図する。このような二重標的化は、取り込みの特異性を高め、そして取
り込みの量を増加すると考えられる。処置部位に送達された総フルエンスは、処
置部位の大きさおよび性質に依存して変化し得るが、内部でかまたは外部の光源
からかのいずれかで送達された好ましい総フルエンスは、30ジュール〜25,
000ジュールの間、より好ましくは100ジュール〜20,000ジュールの
間、そして最も好ましくは500ジュール〜10,000ジュールの間で変動す
ることが意図される。
【0050】 今、一般的に本発明を記載したが、以下の実施例(明示しない限り、例示の目
的で提供され、そして本発明を限定することを意図するものではない)の参照を
通して本発明はより容易に理解される。
的で提供され、そして本発明を限定することを意図するものではない)の参照を
通して本発明はより容易に理解される。
【0051】 (実施例1) (骨転位を処置または予防する光力学的治療) A.骨転位を有するかまたは骨転位に敏感な患者に、標的組織に特異的に結合
するビスホスホネートに結合体化した光増感薬剤(インドシアニングリーン(I
CG))の1経口用量または1静脈内用量を与える。1つ以上の光源を、処置す
る組織の近くに、戦略的に配置するかまたは移植する。非標的組織からビスホス
ホネート組成物を除去することを可能にするために十分な量の時間の後、光源を
作動させて、比較的低い光強度であるが、高い総フルエンス用量の光(波長約7
50nm〜約850nm)で、標的組織を照射する。光を、内部でかまたは外部
の位置から適用し得、光は、その長い波長によって有効に皮膚を通り、そして組
織に介入する。
するビスホスホネートに結合体化した光増感薬剤(インドシアニングリーン(I
CG))の1経口用量または1静脈内用量を与える。1つ以上の光源を、処置す
る組織の近くに、戦略的に配置するかまたは移植する。非標的組織からビスホス
ホネート組成物を除去することを可能にするために十分な量の時間の後、光源を
作動させて、比較的低い光強度であるが、高い総フルエンス用量の光(波長約7
50nm〜約850nm)で、標的組織を照射する。光を、内部でかまたは外部
の位置から適用し得、光は、その長い波長によって有効に皮膚を通り、そして組
織に介入する。
【0052】 ビスホスホネート結合体の特定の用量は、約0.001μg/mlと100μ
g/mlとの間の血液レベルを得るために十分な濃度の活性ICGを生じる用量
であり、そしてより好ましくは、約0.01μg/mlと10μg/mlとの間
の用量である。しかし、標準的な臨床の実施および手順を用いて特定の治療有効
用量を決定することは、当業者に十分委ねられる。
g/mlとの間の血液レベルを得るために十分な濃度の活性ICGを生じる用量
であり、そしてより好ましくは、約0.01μg/mlと10μg/mlとの間
の用量である。しかし、標準的な臨床の実施および手順を用いて特定の治療有効
用量を決定することは、当業者に十分委ねられる。
【0053】 さらに、腎クリアランスが唯一のビスホスホネート除去の経路であり、そして
骨組織に吸収されないビスホスホネートの量は、尿中で変化せずに排泄されるの
で、ビスホスホネートの尿レベルをモニターすることによって、治療を受けてい
る個々の被験体に、特定の治療有効用量をカスタマイズし得る。
骨組織に吸収されないビスホスホネートの量は、尿中で変化せずに排泄されるの
で、ビスホスホネートの尿レベルをモニターすることによって、治療を受けてい
る個々の被験体に、特定の治療有効用量をカスタマイズし得る。
【0054】 同様に、特定の光強度および総フルエンス用量を、本明細書中での開示から慣
用的に決定し得る。
用的に決定し得る。
【0055】 さらに、ビスホスホネートの尿排泄の多くは投与から12時間以内に起こり、
そして24時間後、尿中にさらなる薬剤はほとんど回収されないので、非標的組
織からビスホスホネート組成物の除去を可能にするために十分な量の時間は、好
ましくはビスホスホネート組成物の投与後12〜15時間である。
そして24時間後、尿中にさらなる薬剤はほとんど回収されないので、非標的組
織からビスホスホネート組成物の除去を可能にするために十分な量の時間は、好
ましくはビスホスホネート組成物の投与後12〜15時間である。
【0056】 B.あるいは、上記のビスホスホネート組成物は、テクネチウムのような造影
剤とさらに結合体化し得る。従って、上記Aに開示したような方法は、核医学走
査を行う工程および処置される転位性部位を画像化する工程をさらに包含し得る
。
剤とさらに結合体化し得る。従って、上記Aに開示したような方法は、核医学走
査を行う工程および処置される転位性部位を画像化する工程をさらに包含し得る
。
【0057】 C.Aに開示したような方法は、テクネチウムのような造影剤と結合体化した
ビスホスホネートを含む組成物を投与する工程、核医学走査を行う工程および処
置される転位性部位を画像化する工程をさらに包含し得る。
ビスホスホネートを含む組成物を投与する工程、核医学走査を行う工程および処
置される転位性部位を画像化する工程をさらに包含し得る。
【0058】 (実施例2) (パジェット病の光力学的治療) パジェット病は、破骨活性の局所的な増大およびより多くの大きな破骨細胞に
よって特徴付けられるので、この疾患を、上述のようなPDT法で有効に処置し
得る。例えば、パジェット病に罹患する哺乳動物被験体に、破骨活性な部位に選
択的に局在化するビスホスホネートに結合体化した、インドシアニングリーン(
ICG)のような光増感薬剤の1経口用量または1静脈内用量を与える。ビスホ
スホネート組成物をテクネチウムのような造影剤にさらに結合体化させるか、ま
たは造影剤に結合体化した別のビスホスホネート組成物をまた、被験体に投与す
る。非標的組織からのビスホスホネート組成物の除去を可能にするために十分な
量の時間の後、次いで、異常な破骨活性の部位を決定し、そしてより多くの大き
な破骨細胞を標的化するために核医学走査を行う。
よって特徴付けられるので、この疾患を、上述のようなPDT法で有効に処置し
得る。例えば、パジェット病に罹患する哺乳動物被験体に、破骨活性な部位に選
択的に局在化するビスホスホネートに結合体化した、インドシアニングリーン(
ICG)のような光増感薬剤の1経口用量または1静脈内用量を与える。ビスホ
スホネート組成物をテクネチウムのような造影剤にさらに結合体化させるか、ま
たは造影剤に結合体化した別のビスホスホネート組成物をまた、被験体に投与す
る。非標的組織からのビスホスホネート組成物の除去を可能にするために十分な
量の時間の後、次いで、異常な破骨活性の部位を決定し、そしてより多くの大き
な破骨細胞を標的化するために核医学走査を行う。
【0059】 次いで、1つ以上の光源を、処置する組織の近くに戦略的に配置するかまたは
移植し、光源を作動させて、比較的低い光強度であるが、高い総フルエンス用量
の光(波長約750nm〜約850nm)で、標的組織を照射する。光は、内部
でかまたは外部から適用し得る。
移植し、光源を作動させて、比較的低い光強度であるが、高い総フルエンス用量
の光(波長約750nm〜約850nm)で、標的組織を照射する。光は、内部
でかまたは外部から適用し得る。
【0060】 光増感剤結合体の特定用量は、約0.001μg/mlと100μg/mlと
の間の血液レベルを得るために十分な濃度の活性ICGを生じる用量であり、そ
してより好ましくは、約0.01μg/mlと10μg/mlとの間の用量であ
る。しかし、標準的な臨床の実施および手順を用いて特定の治療有効用量を決定
することは、当業者に十分委ねられる。
の間の血液レベルを得るために十分な濃度の活性ICGを生じる用量であり、そ
してより好ましくは、約0.01μg/mlと10μg/mlとの間の用量であ
る。しかし、標準的な臨床の実施および手順を用いて特定の治療有効用量を決定
することは、当業者に十分委ねられる。
【0061】 さらに、腎クリアランスが唯一のビスホスホネート除去の経路であり、そして
骨組織に吸収されないビスホスホネートの量は、尿中で変化せずに排泄されるの
で、ビスホスホネートの尿レベルをモニターすることによって、治療を受けてい
る個々の被験体に、特定の治療有効用量をカスタマイズし得る。
骨組織に吸収されないビスホスホネートの量は、尿中で変化せずに排泄されるの
で、ビスホスホネートの尿レベルをモニターすることによって、治療を受けてい
る個々の被験体に、特定の治療有効用量をカスタマイズし得る。
【0062】 同様に、特定の光強度および総フルエンス用量を、本明細書中での開示から慣
用的に決定し得る。
用的に決定し得る。
【0063】 さらに、ビスホスホネートの尿排泄の多くは投与から12時間以内に起こり、
そして24時間後、尿中にさらなる薬剤はほとんど回収されないので、非標的組
織からビスホスホネート組成物の除去を可能にするために十分な量の時間は、好
ましくはビスホスホネート組成物の投与後12〜15時間である。
そして24時間後、尿中にさらなる薬剤はほとんど回収されないので、非標的組
織からビスホスホネート組成物の除去を可能にするために十分な量の時間は、好
ましくはビスホスホネート組成物の投与後12〜15時間である。
【0064】 パジェット病は、異常に局在化した高い破骨活性に続く弱い構造性質の異常な
骨形成によって特徴付けられるので、この型のPDT処置は、骨痛、骨格変形、
骨折、続発性関節炎、神経の損傷、および聴覚障害を最小限にするべきである。
骨代謝の増加は、アルカリホスファターゼの血清レベルの増加、ならびにヒドロ
キシプロリン(hydrozyproline)、デオキシピリジノリン、およ
びI型コラーゲンの架橋N−テロペプチドの尿排泄の増加に関連するので、処置
の効能を、アルカリホスファターゼの血清レベルならびに/またはヒドロキシプ
ロリン、デオキシピリジノリン、およびI型コラーゲンの架橋N−テロペプチド
の尿レベルによって決定し得る。通常、処置の成功は、血清アルカリホスファタ
ーゼが60%減少したかまたは正常範囲内に低下したかを評価することによって
、判断される。
骨形成によって特徴付けられるので、この型のPDT処置は、骨痛、骨格変形、
骨折、続発性関節炎、神経の損傷、および聴覚障害を最小限にするべきである。
骨代謝の増加は、アルカリホスファターゼの血清レベルの増加、ならびにヒドロ
キシプロリン(hydrozyproline)、デオキシピリジノリン、およ
びI型コラーゲンの架橋N−テロペプチドの尿排泄の増加に関連するので、処置
の効能を、アルカリホスファターゼの血清レベルならびに/またはヒドロキシプ
ロリン、デオキシピリジノリン、およびI型コラーゲンの架橋N−テロペプチド
の尿レベルによって決定し得る。通常、処置の成功は、血清アルカリホスファタ
ーゼが60%減少したかまたは正常範囲内に低下したかを評価することによって
、判断される。
【0065】 (実施例3) (高カルシウム血症の光力学的治療) 被験体における高カルシウム血症が、腫瘍細胞の骨再吸収に対する直接的また
は間接的な影響から生じる場合、PDT処置は、血清カルシウムレベルを正常に
戻し、そして骨痛を減少することにおいて有効であり得る。例えば、高カルシウ
ム血症に罹患する哺乳動物被験体に、骨および/または腫瘍細胞によって活性化
された破骨細胞上の腫瘍細胞に選択的に局在化するビスホスホネートに結合体化
した、インドシアニングリーン(ICG)のような光増感薬剤の1経口用量また
は1静脈内用量を与える。ビスホスホネート組成物をテクネチウムのような造影
剤にさらに結合体化させるか、または造影剤に結合体化した別のビスホスホネー
ト組成物をまた、被験体に投与する。非標的組織からのビスホスホネート組成物
の除去を可能にするために十分な量の時間の後、次いで、骨上の腫瘍細胞および
/または腫瘍細胞によって活性化された破骨細胞の部位を決定するために核医学
走査を行う。
は間接的な影響から生じる場合、PDT処置は、血清カルシウムレベルを正常に
戻し、そして骨痛を減少することにおいて有効であり得る。例えば、高カルシウ
ム血症に罹患する哺乳動物被験体に、骨および/または腫瘍細胞によって活性化
された破骨細胞上の腫瘍細胞に選択的に局在化するビスホスホネートに結合体化
した、インドシアニングリーン(ICG)のような光増感薬剤の1経口用量また
は1静脈内用量を与える。ビスホスホネート組成物をテクネチウムのような造影
剤にさらに結合体化させるか、または造影剤に結合体化した別のビスホスホネー
ト組成物をまた、被験体に投与する。非標的組織からのビスホスホネート組成物
の除去を可能にするために十分な量の時間の後、次いで、骨上の腫瘍細胞および
/または腫瘍細胞によって活性化された破骨細胞の部位を決定するために核医学
走査を行う。
【0066】 次いで、1つ以上の光源を、処置する組織の近くに戦略的に配置するかまたは
移植し、光源を作動させて、比較的低い光強度であるが、高い総フルエンス用量
の光(波長約750nm〜約850nm)で、標的組織を照射する。光は、内部
でかまたは外部から適用し得る。
移植し、光源を作動させて、比較的低い光強度であるが、高い総フルエンス用量
の光(波長約750nm〜約850nm)で、標的組織を照射する。光は、内部
でかまたは外部から適用し得る。
【0067】 光増感剤結合体の特定用量は、約0.001μg/mlと100μg/mlと
の間の血液レベルを得るために十分な濃度の活性ICGを生じる用量であり、そ
してより好ましくは、約0.01μg/mlと10μg/mlとの間の用量であ
る。しかし、標準的な臨床の実施および手順を用いて特定の治療有効用量を決定
することは、当業者に十分委ねられる。
の間の血液レベルを得るために十分な濃度の活性ICGを生じる用量であり、そ
してより好ましくは、約0.01μg/mlと10μg/mlとの間の用量であ
る。しかし、標準的な臨床の実施および手順を用いて特定の治療有効用量を決定
することは、当業者に十分委ねられる。
【0068】 さらに、腎クリアランスが唯一のビスホスホネート除去の経路であり、そして
骨組織に吸収されないビスホスホネートの量は、尿中で変化せずに排泄されるの
で、ビスホスホネートの尿レベルをモニターすることによって、治療を受けてい
る個々の被験体に、特定の治療有効用量をカスタマイズし得る。
骨組織に吸収されないビスホスホネートの量は、尿中で変化せずに排泄されるの
で、ビスホスホネートの尿レベルをモニターすることによって、治療を受けてい
る個々の被験体に、特定の治療有効用量をカスタマイズし得る。
【0069】 同様に、特定の光強度および総フルエンス用量は、本明細書中での開示から慣
用的に決定され得る。
用的に決定され得る。
【0070】 さらに、ビスホスホネートの尿排泄の多くは投与の12時間以内に起こり、そ
して24時間後、尿中にさらなる薬剤はほとんど回収されないので、非標的組織
からビスホスホネート組成物の除去を可能にするために十分な量の時間は、好ま
しくはビスホスホネート組成物の投与後12〜15時間である。
して24時間後、尿中にさらなる薬剤はほとんど回収されないので、非標的組織
からビスホスホネート組成物の除去を可能にするために十分な量の時間は、好ま
しくはビスホスホネート組成物の投与後12〜15時間である。
【0071】 高カルシウム血症は、異常に高い血清カルシウムレベルによって特徴付けられ
るので、この型のPDT処置は、激痛、病的骨折、正常な神経機能および心臓機
能における変化、昏睡、不整脈、および死のような高カルシウム血症に付随する
合併症を最小限にすべきである。さらに、この処置の成功を、血清カルシウムレ
ベルの量によって評価し得る。
るので、この型のPDT処置は、激痛、病的骨折、正常な神経機能および心臓機
能における変化、昏睡、不整脈、および死のような高カルシウム血症に付随する
合併症を最小限にすべきである。さらに、この処置の成功を、血清カルシウムレ
ベルの量によって評価し得る。
【0072】 (実施例4) (I型骨粗鬆症の光力学的治療) I型骨粗鬆症は、破骨細胞活性の増加に続く骨再吸収の促進によって特徴付け
られるので、この障害は上述のようなPDT法で有効に処置され得る。例えば、
I型骨粗鬆症に罹患する哺乳動物被験体に、破骨活性な部位に選択的に局在化す
るビスホスホネートに結合体化した、インドシアニングリーン(ICG)のよう
な光増感薬剤の1経口用量または1静脈内用量を与える。1つ以上の光源を、処
置する組織の近くに戦略的に配置するかまたは移植する。非標的組織からビスホ
スホネート組成物を除去することを可能にするために十分な量の時間の後、光源
を作動させて、比較的低い光強度であるが、高い総フルエンス用量の光(波長約
750nm〜約850nm)で、標的組織を照射する。光は、内部でかまたは外
部から適用し得る。
られるので、この障害は上述のようなPDT法で有効に処置され得る。例えば、
I型骨粗鬆症に罹患する哺乳動物被験体に、破骨活性な部位に選択的に局在化す
るビスホスホネートに結合体化した、インドシアニングリーン(ICG)のよう
な光増感薬剤の1経口用量または1静脈内用量を与える。1つ以上の光源を、処
置する組織の近くに戦略的に配置するかまたは移植する。非標的組織からビスホ
スホネート組成物を除去することを可能にするために十分な量の時間の後、光源
を作動させて、比較的低い光強度であるが、高い総フルエンス用量の光(波長約
750nm〜約850nm)で、標的組織を照射する。光は、内部でかまたは外
部から適用し得る。
【0073】 光増感剤結合体の特定用量は、約0.01μg/mlと100μg/mlとの
間の血液レベルを得るために十分な濃度の活性ICGを生じる用量であり、そし
てより好ましくは、約0.01μg/mlと10μg/mlとの間の用量である
。しかし、標準的な臨床の実施および手順を用いて特定の治療有効用量を決定す
ることは、当業者に十分委ねられる。
間の血液レベルを得るために十分な濃度の活性ICGを生じる用量であり、そし
てより好ましくは、約0.01μg/mlと10μg/mlとの間の用量である
。しかし、標準的な臨床の実施および手順を用いて特定の治療有効用量を決定す
ることは、当業者に十分委ねられる。
【0074】 さらに、腎クリアランスが唯一のビスホスホネート除去の経路であり、そして
骨組織に吸収されないビスホスホネートの量は、尿中で変化せずに排泄されるの
で、ビスホスホネートの尿レベルをモニターすることによって、治療を受けてい
る個々の被験体に、特定の治療有効用量がカスタマイズされ得る。
骨組織に吸収されないビスホスホネートの量は、尿中で変化せずに排泄されるの
で、ビスホスホネートの尿レベルをモニターすることによって、治療を受けてい
る個々の被験体に、特定の治療有効用量がカスタマイズされ得る。
【0075】 同様に、特定の光強度および総フルエンス用量を、本明細書中での開示から慣
用的に決定し得る。
用的に決定し得る。
【0076】 さらに、ビスホスホネートの尿排泄の多くは投与から12時間以内に起こり、
そして24時間後、尿中にさらなる薬剤はほとんど回収されないので、非標的組
織からビスホスホネート組成物の除去を可能にするために十分な量の時間は、好
ましくはビスホスホネート組成物の投与後12〜15時間である。
そして24時間後、尿中にさらなる薬剤はほとんど回収されないので、非標的組
織からビスホスホネート組成物の除去を可能にするために十分な量の時間は、好
ましくはビスホスホネート組成物の投与後12〜15時間である。
【0077】 骨代謝の増加は、アルカリホスファターゼの血清レベルの増加、ならびにヒド
ロキシプロリン、デオキシピリジノリン、およびI型コラーゲンの架橋N−テロ
ペプチドの尿排泄の増加に関連するので、処置の効能を、アルカリホスファター
ゼの血清レベルならびに/またはヒドロキシプロリン、デオキシピリジノリン、
およびI型コラーゲンの架橋N−テロペプチドの尿レベルによって決定し得る。
通常、処置の成功を、血清アルカリホスファターゼが60%減少したかまたは正
常範囲内に低下したかを評価することによって、判断する。
ロキシプロリン、デオキシピリジノリン、およびI型コラーゲンの架橋N−テロ
ペプチドの尿排泄の増加に関連するので、処置の効能を、アルカリホスファター
ゼの血清レベルならびに/またはヒドロキシプロリン、デオキシピリジノリン、
およびI型コラーゲンの架橋N−テロペプチドの尿レベルによって決定し得る。
通常、処置の成功を、血清アルカリホスファターゼが60%減少したかまたは正
常範囲内に低下したかを評価することによって、判断する。
【0078】 本発明は、直接的説明によって、かつ実施例によって記載された。上述のよう
に、実施例は単に例示であることを意図し、どんな重要な意味においても本発明
を限定することを意味しない。さらに、本発明が関与する当業者は、明細書およ
び添付の特許請求の範囲を検討する際に、本発明の特許請求の範囲に記載される
局面の等価物が存在することを理解する。本発明者らは、それらの等価物を、特
許請求の範囲に記載されている発明の合理的範囲内に含むことを意図する。
に、実施例は単に例示であることを意図し、どんな重要な意味においても本発明
を限定することを意味しない。さらに、本発明が関与する当業者は、明細書およ
び添付の特許請求の範囲を検討する際に、本発明の特許請求の範囲に記載される
局面の等価物が存在することを理解する。本発明者らは、それらの等価物を、特
許請求の範囲に記載されている発明の合理的範囲内に含むことを意図する。
【図1】 図1は、エチドロネート(etidronate);パミドロネート(pam
idronate);リセドロネート(risedronate);クロドロネ
ート(clodronate);アレンドロネート(alendronate)
;イバンドロネート(ibandronate)およびチルドロネート(til
udronate)を含む、ビスホスホネート(bisphosphonate
)の構造を示す。
idronate);リセドロネート(risedronate);クロドロネ
ート(clodronate);アレンドロネート(alendronate)
;イバンドロネート(ibandronate)およびチルドロネート(til
udronate)を含む、ビスホスホネート(bisphosphonate
)の構造を示す。
【図2】 図2は、ピロホスホネートの構造を示す。
【図3】 図3は、ニトロビスホスホネートおよびチオビスホスホネートの構造を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 19/10 A61P 19/10 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ,BA, BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CR,C U,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI,GB ,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL, IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,L C,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD ,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL, PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,S L,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 4C076 AA01 AA36 AA54 AA72 AA95 BB01 BB13 CC09 CC21 CC37 CC41 FF68 4C084 AA11 MA52 MA66 NA10 NA13 ZA962 ZA972 4C086 AA01 AA02 DA34 DA38 HA19 MA01 MA04 NA10 NA13 ZA96 ZA97
Claims (24)
- 【請求項1】 ビスホスホネート;ピロホスホネート;チオビスホスホネー
ト;およびニトロビスホスホネートからなる群から選択される化合物に結合体化
された光増感薬剤を含む、薬学的組成物。 - 【請求項2】 請求項1に記載の組成物であって、ここで前記光増感薬剤は
、クロリン、バクテリオクロリン、フタロシアニン、ポルフィリン、プルプリン
、メロシアニン、プソラレン、ベンゾポルフィリン誘導体(BPD)、ポルフィ
マーナトリウム、δアミノレブリン酸、プロトポルフィリン、インドシアニング
リーン(ICG)、メチレンブルー、トルイジンブルー、テキサフィリンおよび
500nm〜1100nmの範囲の光を吸収する任意の他の薬剤からなる群から
選択される、組成物。 - 【請求項3】 請求項1に記載の組成物であって、ここで前記化合物は、式
: 【化1】 のビスホスホネートであり、 ここでR1は、ヒドロキシル基、アミノ基、−CN、−NO2、ハロアルキル基、
ヘテロアリール基、フェニル基、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、
ハロ基およびアルキル−カルボニルオキシ基からなる群から独立して選択され;
そしてここでR2は、アルキル基、アミノアルキル基、−CN、−NO2、−NH 2 、ハロアルキル基、ヘテロアリール基、フェニル基、アルキル基、アルコキシ
基、アルキルチオ基、ハロ基およびアルキル−カルボニルオキシ基からなる群か
ら独立して選択される、組成物。 - 【請求項4】 R1がヒドロキシル基またはアミノ基であり、そしてR2がア
ルキル基またはアミノアルキル基である、請求項3に記載の組成物。 - 【請求項5】 前記化合物が、エチドロネート、チルドロネート、クロドロ
ネート、パミドロネート、アレンドロネート、リセドロネートおよびイバンドロ
ネートからなる群から選択される、請求項3に記載の組成物。 - 【請求項6】 標的組織特異的リガンドにさらに結合体化された、請求項1
に記載の組成物。 - 【請求項7】 画像化剤にさらに結合体化される、請求項1に記載の組成物
。 - 【請求項8】 哺乳動物の被験体における骨組織の疾患に関与する標的細胞
を破壊するか、または減じるための方法であって、該方法は、以下: 請求項1〜7のいずれか1項に記載の組成物の治療的有効量を該被験体に投与
する工程であって、ここで該組成物は、骨組織の疾患に関与する該標的細胞また
は標的組織に選択的に結合する、工程;および 該組成物によって吸収される波長または周波帯の光を、少なくとも該被験体の
一部分に照射する工程であって、ここで該光は光源によって提供され、そしてこ
こで該照射は、該組成物の活性化を生じる比較的低い光強度である、工程を包含
し;そして ここで該組成物は、該照射前に該被験体の非標的組織から取り除かれる、 方法。 - 【請求項9】 骨組織の前記疾患が代謝性骨障害または骨転移である、請求
項8に記載の方法。 - 【請求項10】 前記組成物が、画像化剤に結合体化される、請求項8に記
載の方法。 - 【請求項11】 核医学スキャンを実施する工程、および破壊されるかまた
は減じられる標的細胞または標的組織を画像化する工程をさらに含む、請求項1
0に記載の方法。 - 【請求項12】 前記組成物が、標的細胞または標的組織に特異的に結合す
るリガンドに結合体化される、請求項8に記載の方法。 - 【請求項13】 哺乳動物の被験体における骨組織の疾患に関与する標的細
胞を破壊するか、または減じるための方法であって、該方法は、以下: ビスホスホネート;ピロホスホネート;チオビスホスホネート;およびニトロ
ビスホスホネートからなる群から選択される化合物に結合体化された光増感薬剤
を含む組成物の治療的有効量を該被験体に投与する工程であって、ここで該組成
物は、骨組織の該疾患に関与する該標的細胞または標的組織に選択的に結合する
、工程;および 該組成物によって吸収される波長の光を、少なくとも該被験体の一部分に照射
する工程であって、ここで該光は光源によって提供され、そしてここで該照射は
、該組成物の活性化を生じる比較的低い光強度であり、ここで該組成物は、該照
射前に該被験体の非標的組織から取り除かれる、工程、 を包含する、方法。 - 【請求項14】 骨の前記疾患が代謝性骨障害または骨転移である、請求項
13に記載の方法。 - 【請求項15】 哺乳動物の被験体における代謝性骨障害または骨転移を処
置するための方法であって、該方法は、以下: 光増感薬剤を含む組成物の治療的有効量を該被験体に投与する工程であって、 該光増感薬剤は、クロリン、バクテリオクロリン、フタロシアニン、ポルフ
ィリン、プルプリン、メロシアニン、プソラレン、ベンゾポルフィリン誘導体(
BPD)、ポルフィマーナトリウム、δアミノレブリン酸、プロトポルフィリン
、インドシアニングリーン(ICG)、メチレンブルー、トルイジンブルー、テ
キサフィリンおよび500nm〜1100nmの範囲の光を吸収する任意の他の
薬剤、からなる群から選択され、 該組成物は、該代謝性骨障害または骨転移に関与する標的組織または標的細
胞に選択的に結合する、ビスホスホネート;ピロホスホネート;チオビスホスホ
ネート;およびニトロビスホスホネートからなる群から選択される化合物に結合
体化され、そして該組成物は、画像化剤にさらに結合体化される、工程;および 核医学スキャンを実施する工程; 処置される該標的組織または細胞を画像化する工程;ならびに 該組成物によって吸収される波長の光を、少なくとも該被験体の一部分に照射
する工程であって、ここで該光は光源によって提供され、そしてここで該照射は
、該組成物の活性化を生じる比較的低い光強度であり、ここで該組成物は、該照
射前に該被験体の非標的組織から取り除かれる、工程、 を包含する、方法。 - 【請求項16】 請求項13または15に記載の、哺乳動物の被験体におけ
る骨組織の疾患に関与する標的細胞を破壊するか、または減じるための方法であ
って、ここで前記化合物が、式: 【化2】 のビスホスホネートであり、ここでR1は、ヒドロキシル基、アミノ基、−CN
、−NO2、ハロアルキル基、ヘテロアリール基、フェニル基、アルキル基、ア
ルコキシ基、アルキルチオ基、ハロ基およびアルキル−カルボニルオキシ基から
なる群から独立して選択され;そしてここでR2は、アルキル基、アミノアルキ
ル基、−CN、−NO2、−NH2、ハロアルキル基、ヘテロアリール基、フェニ
ル基、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、ハロ基およびアルキルカル
ボニルオキシ基からなる群から独立して選択される、方法 - 【請求項17】 R1がヒドロキシル基またはアミノ基であり、そしてR2が
アルキル基またはアミノアルキル基である、請求項13または15に記載の方法
。 - 【請求項18】 前記組成物が、エチドロネート、チルドロネート、クロド
ロネート、パミドロネート、アレンドロネート、リセドロネートおよびイバンド
ロネートからなる群から選択される、請求項13〜15に記載の方法。 - 【請求項19】 前記組成物が、標的組織特異的リガンドまたは画像化剤に
結合体化される、請求項13または15に記載の方法。 - 【請求項20】 哺乳動物の被験体における骨組織の疾患に関与する標的細
胞を破壊するか、または減じるための方法であって、該方法は、以下: 光増感薬剤を含む組成物の治療的有効量を該被験体に投与する工程であって、
ここで該光増感薬剤は、クロリン、バクテリオクロリン、フタロシアニン、ポル
フィリン、プルプリン、メロシアニン、プソラレン、ベンゾポルフィリン誘導体
(BPD)、ポルフィマーナトリウム、δアミノレブリン酸、プロトポルフィリ
ン、インドシアニングリーン(ICG)、メチレンブルー、トルイジンブルー、
テキサフィリンおよび600nm〜1100nmの範囲の光を吸収する任意の他
の薬剤からなる群から選択され、そしてここで該光増感薬剤は、ビスホスホネー
ト;ピロホスホネート;チオビスホスホネート;およびニトロビスホスホネート
からなる群から選択される化合物に結合体化され、;そしてここで該組成物は、
骨組織の前記疾患に関与する該標的細胞または標的組織に選択的に結合する、工
程;および 該組成物によって吸収される波長の光を、少なくとも該被験体の一部に照射す
る工程であって、ここで該光は光源によって提供され、そしてここで該照射は、
該組成物の活性化を生じる比較的低い光強度である、工程を包含し;そして ここで該組成物は、該照射前に該被験体の非標的細胞または非標的組織から取
り除かれる、方法。 - 【請求項21】 骨組織の前記疾患が、代謝性骨障害または骨転移である、
請求項20に記載の方法。 - 【請求項22】 請求項8〜21のいずれか1項に記載の方法であって、こ
こで前記光強度は、約30ジュール/cm2〜25,000ジュール/cm2の間
の範囲で、内部で、または外部光源からのいずれかで送達される総フルエンスの
照射による前記被験体への照射を生じる、方法。 - 【請求項23】 前記範囲が、100ジュール/cm2〜20,000ジュ
ール/cm2の間である、請求項22に記載の方法。 - 【請求項24】 前記範囲が、500ジュール/cm2〜10,000ジュ
ール/cm2の間である、請求項23に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11623399P | 1999-01-15 | 1999-01-15 | |
US60/116,233 | 1999-01-15 | ||
PCT/US2000/000848 WO2000041725A2 (en) | 1999-01-15 | 2000-01-14 | Therapeutic compositions for metabolic bone disorders or bone metastases |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002534483A true JP2002534483A (ja) | 2002-10-15 |
Family
ID=22366004
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000593335A Pending JP2002534483A (ja) | 1999-01-15 | 2000-01-14 | 代謝性骨障害または骨転移のための治療的組成物 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20030018371A1 (ja) |
EP (1) | EP1131100B1 (ja) |
JP (1) | JP2002534483A (ja) |
AT (1) | ATE234114T1 (ja) |
AU (1) | AU2504900A (ja) |
CA (1) | CA2358662A1 (ja) |
DE (1) | DE60001629T2 (ja) |
WO (1) | WO2000041725A2 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6602274B1 (en) * | 1999-01-15 | 2003-08-05 | Light Sciences Corporation | Targeted transcutaneous cancer therapy |
US6454789B1 (en) | 1999-01-15 | 2002-09-24 | Light Science Corporation | Patient portable device for photodynamic therapy |
AU2412800A (en) * | 1999-01-15 | 2000-08-01 | Light Sciences Corporation | Noninvasive vascular therapy |
US6217848B1 (en) * | 1999-05-20 | 2001-04-17 | Mallinckrodt Inc. | Cyanine and indocyanine dye bioconjugates for biomedical applications |
US7166719B2 (en) | 2002-06-27 | 2007-01-23 | Health Research, Inc. | Fluorinated photosensitizers related to chlorins and bacteriochlorins for photodynamic therapy |
US7897140B2 (en) | 1999-12-23 | 2011-03-01 | Health Research, Inc. | Multi DTPA conjugated tetrapyrollic compounds for phototherapeutic contrast agents |
AU2001227837A1 (en) * | 2000-01-12 | 2001-07-24 | Light Sciences Corporation | Novel treatment for eye disease |
JP2002241307A (ja) * | 2001-02-19 | 2002-08-28 | Yasuhiko Tabata | 光増感剤を含有する超音波治療用活性酸素発生剤 |
US20040038946A1 (en) * | 2001-04-27 | 2004-02-26 | Wilson Lon J. | Fullerene-based drugs targeted to bone |
JP2004528340A (ja) * | 2001-05-02 | 2004-09-16 | ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト | ビスホスホネートの医薬的使用 |
CN2885311Y (zh) | 2006-01-18 | 2007-04-04 | 郑成福 | 经尿道光动力疗法前列腺治疗仪 |
US10376711B2 (en) * | 2003-03-14 | 2019-08-13 | Light Sciences Oncology Inc. | Light generating guide wire for intravascular use |
US20080269846A1 (en) * | 2003-03-14 | 2008-10-30 | Light Sciences Oncology, Inc. | Device for treatment of blood vessels using light |
CA2547556A1 (en) * | 2003-11-28 | 2005-06-16 | Photopharmica Limited | Developments in biologically active methylene blue derivatives (2) |
JP5358583B2 (ja) * | 2007-11-13 | 2013-12-04 | フェニックス・バイオテクノロジー・インコーポレイテッド | 強心配糖体を用いた癌の化学療法における治療応答の確率を求める方法 |
WO2020069319A1 (en) * | 2018-09-27 | 2020-04-02 | New York University | Compositions and methods for use of cxcl 12 in treatment of bone disorders |
Family Cites Families (90)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4521762A (en) * | 1981-08-27 | 1985-06-04 | Gte Automatic Electric Laboratories, Incorporated | Integratable D/A converter |
US4649151A (en) * | 1982-09-27 | 1987-03-10 | Health Research, Inc. | Drugs comprising porphyrins |
US4577636A (en) * | 1982-11-23 | 1986-03-25 | The Beth Israel Hospital Association | Method for diagnosis of atherosclerosis |
US5216012A (en) * | 1986-01-02 | 1993-06-01 | University Of Toledo | Production and use of purpurins, chlorins and purpurin- and chlorin-containing compositions |
US5051415A (en) * | 1986-01-02 | 1991-09-24 | The University Of Toledo | Production and use of purpurins, chlorins and purpurin- and chlorin-containing compositions |
US5534506A (en) * | 1986-01-02 | 1996-07-09 | University Of Toledo | Use of purpurins, chlorins and purpurin- and chlorin-containing compositions |
US4861876A (en) * | 1986-11-26 | 1989-08-29 | Wayne State University | Hematoporphyrin derivative and method of preparation and purification |
US5494793A (en) * | 1986-12-15 | 1996-02-27 | British Technology Group Usa Inc. | Monomeric phthalocyanine reagents |
US5095030A (en) * | 1987-01-20 | 1992-03-10 | University Of British Columbia | Wavelength-specific cytotoxic agents |
US5283255A (en) * | 1987-01-20 | 1994-02-01 | The University Of British Columbia | Wavelength-specific cytotoxic agents |
US4878891A (en) * | 1987-06-25 | 1989-11-07 | Baylor Research Foundation | Method for eradicating infectious biological contaminants in body tissues |
US4957481A (en) * | 1987-10-01 | 1990-09-18 | U.S. Bioscience | Photodynamic therapeutic technique |
US5004811A (en) * | 1987-12-24 | 1991-04-02 | Nippon Petrochemicals Company, Ltd. | Tetrapyrrole aminocarboxylic acids |
US5053006A (en) * | 1988-04-19 | 1991-10-01 | Watson Brant D | Method for the permanent occlusion of arteries |
US4925736A (en) * | 1988-07-06 | 1990-05-15 | Long Island Jewish Medical Center | Topical hematoporphyrin |
US5002962A (en) * | 1988-07-20 | 1991-03-26 | Health Research, Inc. | Photosensitizing agents |
US5028594A (en) * | 1988-12-27 | 1991-07-02 | Naxcor | Use of photodynamic compositions for cytotoxic effects |
US4935498A (en) * | 1989-03-06 | 1990-06-19 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Expanded porphyrins: large porphyrin-like tripyrroledimethine-derived macrocycles |
US5041078A (en) * | 1989-03-06 | 1991-08-20 | Baylor Research Foundation, A Nonprofit Corporation Of The State Of Texas | Photodynamic viral deactivation with sapphyrins |
US4997639A (en) * | 1989-11-27 | 1991-03-05 | Nippon Petrochemicals Company, Limited | Method for detecting cholesterol deposited in bodies of mammals |
US5543514A (en) * | 1989-12-21 | 1996-08-06 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Water-soluble sapphyrins |
US5484778C1 (en) * | 1990-07-17 | 2001-05-08 | Univ Cleveland Hospitals | Phthalocynine photosensitizers for photodynamic therapy and methods for their use |
US5549660A (en) * | 1990-11-15 | 1996-08-27 | Amron, Ltd. | Method of treating acne |
US5500009A (en) * | 1990-11-15 | 1996-03-19 | Amron, Ltd. | Method of treating herpes |
JP3154742B2 (ja) * | 1991-04-30 | 2001-04-09 | 日本石油化学株式会社 | 哺乳類の動脈硬化症治療剤 |
US5770592A (en) * | 1991-11-22 | 1998-06-23 | Alcon Laboratories, Inc. | Prevention and treatment of ocular neovascularization using angiostatic steroids |
US5565552A (en) * | 1992-01-21 | 1996-10-15 | Pharmacyclics, Inc. | Method of expanded porphyrin-oligonucleotide conjugate synthesis |
US5330741A (en) * | 1992-02-24 | 1994-07-19 | The Regents Of The University Of California | Long-wavelength water soluble chlorin photosensitizers useful for photodynamic therapy and diagnosis of tumors |
US5807881A (en) * | 1992-05-27 | 1998-09-15 | Quadra Logic Technologies, Inc. | Method for selectively reducing activated leukocyte cell population |
US6217869B1 (en) * | 1992-06-09 | 2001-04-17 | Neorx Corporation | Pretargeting methods and compounds |
EP1138334A3 (en) * | 1992-06-09 | 2002-04-03 | Neorx Corporation | Pretargeting methods and compounds |
US5976535A (en) * | 1992-06-09 | 1999-11-02 | Neorx Corporation | Pretargeting protocols for the enhanced localization of cytotoxins to target sites and cytotoxic combinations useful therefore |
US5298018A (en) * | 1992-08-14 | 1994-03-29 | Pdt Cardiovascular, Inc. | Method for treating cardiovascular disease through adjunctive photodynamic therapy |
ATE201596T1 (de) * | 1992-09-21 | 2001-06-15 | Quadra Logic Tech Inc | Transkutane in-vivo aktivierung von photoempfindlichen mitteln im blut |
WO1994012239A1 (en) * | 1992-11-20 | 1994-06-09 | University Of British Columbia | Method of activating photosensitive agents |
US5368841A (en) * | 1993-02-11 | 1994-11-29 | The General Hospital Corporation | Photodynamic therapy for the destruction of the synovium in the treatment of rheumatoid arthritis and the inflammatory arthritides |
JP3565442B2 (ja) * | 1993-04-22 | 2004-09-15 | 新日本石油化学株式会社 | 哺乳類の関節炎の診断剤および/または治療剤 |
US5482698A (en) * | 1993-04-22 | 1996-01-09 | Immunomedics, Inc. | Detection and therapy of lesions with biotin/avidin polymer conjugates |
US5445608A (en) * | 1993-08-16 | 1995-08-29 | James C. Chen | Method and apparatus for providing light-activated therapy |
US5514669A (en) * | 1993-09-29 | 1996-05-07 | Medical College Of Ohio | Use of photodynamic therapy to treat prostatic tissue |
US5441531A (en) * | 1993-10-18 | 1995-08-15 | Dusa Pharmaceuticals Inc. | Illuminator and methods for photodynamic therapy |
US6015897A (en) * | 1993-12-07 | 2000-01-18 | Neorx Corporation | Biotinamido-n-methylglycyl-seryl-o-succinamido-benzyl dota |
US5556612A (en) * | 1994-03-15 | 1996-09-17 | The General Hospital Corporation | Methods for phototherapeutic treatment of proliferative skin diseases |
EP0673627B1 (en) * | 1994-03-23 | 2000-01-05 | Yasuo Hashimoto | Catheter with optical fiber |
US5498710A (en) * | 1994-04-22 | 1996-03-12 | Health Research, Inc. | Alkyl ether analogues of benzoporphyrin derivatives |
DE4445065A1 (de) * | 1994-12-07 | 1996-06-13 | Diagnostikforschung Inst | Verfahren zur In-vivo-Diagnostik mittels NIR-Strahlung |
US6107325A (en) * | 1995-01-17 | 2000-08-22 | Qlt Phototherapeutics, Inc. | Green porphyrins as immunomodulators |
US5571152A (en) * | 1995-05-26 | 1996-11-05 | Light Sciences Limited Partnership | Microminiature illuminator for administering photodynamic therapy |
IT1275571B (it) * | 1995-07-19 | 1997-08-07 | Consiglio Nazionale Ricerche | Substrati fluorogenici suscettibili di fotoattivazione previa trasformazione per via enzimatica atti alla diagnosi ed alla terapia fotodinamica dei tumori |
JP2961074B2 (ja) * | 1995-09-06 | 1999-10-12 | 明治製菓株式会社 | 光化学療法用の新生血管閉塞剤 |
US5824080A (en) * | 1995-09-28 | 1998-10-20 | The General Hospital Corporation | Photochemistry for the preparation of biologic grafts--allografts and xenografts |
US5885557A (en) * | 1996-02-08 | 1999-03-23 | Estee Lauder Inc. | Compositions useful in the phototherapeutic treatment of proliferative skin disorders |
US5800478A (en) * | 1996-03-07 | 1998-09-01 | Light Sciences Limited Partnership | Flexible microcircuits for internal light therapy |
US5952366A (en) * | 1996-03-08 | 1999-09-14 | Health Research, Inc. | Alkyl ether analogs of chlorins having an N-substituted imide ring |
US5770730A (en) * | 1996-03-08 | 1998-06-23 | Health Research, Inc. | Synthesis of carbodimide analogs of chlorins and bacteriochlorins and their use for diagnosis and treatment of cancer |
AU3813897A (en) * | 1996-07-25 | 1998-02-20 | Light Medicine, Inc. | Photodynamic therapy apparatus and methods |
US5814008A (en) * | 1996-07-29 | 1998-09-29 | Light Sciences Limited Partnership | Method and device for applying hyperthermia to enhance drug perfusion and efficacy of subsequent light therapy |
US5849027A (en) * | 1996-09-04 | 1998-12-15 | Mbg Technologies, Inc. | Photodynamic therapy method and apparatus |
US5913884A (en) * | 1996-09-19 | 1999-06-22 | The General Hospital Corporation | Inhibition of fibrosis by photodynamic therapy |
CA2268968C (en) * | 1996-10-01 | 2006-10-10 | Wyeth Lederle Japan, Ltd. | Iminochlorin aspartic acid derivatives |
DE69729004T2 (de) * | 1996-10-10 | 2005-04-07 | The General Hospital Corp., Boston | Photodynamische therapie zur behandlung von osteosrthritis |
US5832931A (en) * | 1996-10-30 | 1998-11-10 | Photogen, Inc. | Method for improved selectivity in photo-activation and detection of molecular diagnostic agents |
US5829448A (en) * | 1996-10-30 | 1998-11-03 | Photogen, Inc. | Method for improved selectivity in photo-activation of molecular agents |
US7390668B2 (en) * | 1996-10-30 | 2008-06-24 | Provectus Pharmatech, Inc. | Intracorporeal medicaments for photodynamic treatment of disease |
US5741316A (en) * | 1996-12-02 | 1998-04-21 | Light Sciences Limited Partnership | Electromagnetic coil configurations for power transmission through tissue |
US6080160A (en) * | 1996-12-04 | 2000-06-27 | Light Sciences Limited Partnership | Use of shape memory alloy for internally fixing light emitting device at treatment site |
US5876427A (en) * | 1997-01-29 | 1999-03-02 | Light Sciences Limited Partnership | Compact flexible circuit configuration |
US5782896A (en) * | 1997-01-29 | 1998-07-21 | Light Sciences Limited Partnership | Use of a shape memory alloy to modify the disposition of a device within an implantable medical probe |
US5817048A (en) * | 1997-03-20 | 1998-10-06 | Brown University Research Foundation | Ultrasonic alternative to laser-based photodynamic therapy |
US5827186A (en) * | 1997-04-11 | 1998-10-27 | Light Sciences Limited Partnership | Method and PDT probe for minimizing CT and MRI image artifacts |
US5957960A (en) * | 1997-05-05 | 1999-09-28 | Light Sciences Limited Partnership | Internal two photon excitation device for delivery of PDT to diffuse abnormal cells |
US5921244A (en) * | 1997-06-11 | 1999-07-13 | Light Sciences Limited Partnership | Internal magnetic device to enhance drug therapy |
US6058937A (en) * | 1997-07-18 | 2000-05-09 | Miravant Systems, Inc. | Photodynamic Therapy of highly vascularized tissue |
EP1005267A4 (en) * | 1997-07-28 | 2003-07-09 | Dermatolazer Technologies Ltd | METHOD OF TREATING PATHOGENS BASED ON PHOTOTHERAPY AND COMPOSITION USEFUL IN THIS METHOD |
US6138681A (en) * | 1997-10-13 | 2000-10-31 | Light Sciences Limited Partnership | Alignment of external medical device relative to implanted medical device |
US5865840A (en) * | 1997-10-22 | 1999-02-02 | Light Sciences Limited Partnership | Enhancement of light activation effect by immune augmentation |
US6123923A (en) * | 1997-12-18 | 2000-09-26 | Imarx Pharmaceutical Corp. | Optoacoustic contrast agents and methods for their use |
US5945762A (en) * | 1998-02-10 | 1999-08-31 | Light Sciences Limited Partnership | Movable magnet transmitter for inducing electrical current in an implanted coil |
US20030030342A1 (en) * | 1998-02-10 | 2003-02-13 | Chen James C. | Contactless energy transfer apparatus |
US6103751A (en) * | 1998-06-22 | 2000-08-15 | Health Research, Inc. | Carotene analogs of porphyrins, chlorins and bacteriochlorins as therapeutic and diagnostic agents |
US6416531B2 (en) * | 1998-06-24 | 2002-07-09 | Light Sciences Corporation | Application of light at plural treatment sites within a tumor to increase the efficacy of light therapy |
US6117862A (en) * | 1998-10-09 | 2000-09-12 | Qlt, Inc. | Model and method for angiogenesis inhibition |
US6344050B1 (en) * | 1998-12-21 | 2002-02-05 | Light Sciences Corporation | Use of pegylated photosensitizer conjugated with an antibody for treating abnormal tissue |
US7166719B2 (en) * | 2002-06-27 | 2007-01-23 | Health Research, Inc. | Fluorinated photosensitizers related to chlorins and bacteriochlorins for photodynamic therapy |
US6534040B2 (en) * | 1999-12-23 | 2003-03-18 | Health Research, Inc. | Chlorin and bacteriochlorin-based aminophenyl DTPA and N2S2 conjugates for MR contrast media and radiopharmaceuticals |
US6624187B1 (en) * | 2000-06-12 | 2003-09-23 | Health Research, Inc. | Long wave length absorbing bacteriochlorin alkyl ether analogs |
US6559374B2 (en) * | 2000-07-21 | 2003-05-06 | North Carolina State University | Trans beta substituted chlorins and methods of making and using the same |
US6495585B2 (en) * | 2001-03-07 | 2002-12-17 | Health Research, Inc. | Method for treating hyperproliferative tissue in a mammal |
CA2473924A1 (en) * | 2002-01-23 | 2003-07-31 | Light Sciences Corporation | Systems and methods for photodynamic therapy |
WO2004005289A2 (en) * | 2002-07-02 | 2004-01-15 | Health Research, Inc. | Efficient synthesis of pyropheophorbide a and its derivatives |
-
2000
- 2000-01-14 EP EP00903278A patent/EP1131100B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-01-14 JP JP2000593335A patent/JP2002534483A/ja active Pending
- 2000-01-14 WO PCT/US2000/000848 patent/WO2000041725A2/en active IP Right Grant
- 2000-01-14 AU AU25049/00A patent/AU2504900A/en not_active Abandoned
- 2000-01-14 AT AT00903278T patent/ATE234114T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-01-14 DE DE60001629T patent/DE60001629T2/de not_active Expired - Fee Related
- 2000-01-14 CA CA002358662A patent/CA2358662A1/en not_active Abandoned
-
2001
- 2001-07-13 US US09/905,405 patent/US20030018371A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE234114T1 (de) | 2003-03-15 |
EP1131100B1 (en) | 2003-03-12 |
WO2000041725A3 (en) | 2000-11-30 |
AU2504900A (en) | 2000-08-01 |
DE60001629D1 (de) | 2003-04-17 |
DE60001629T2 (de) | 2003-12-18 |
EP1131100A2 (en) | 2001-09-12 |
CA2358662A1 (en) | 2000-07-20 |
US20030018371A1 (en) | 2003-01-23 |
WO2000041725A2 (en) | 2000-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7767208B2 (en) | Noninvasive vascular therapy | |
US6602274B1 (en) | Targeted transcutaneous cancer therapy | |
EP1131100B1 (en) | Therapeutic compositions for metabolic bone disorders or bone metastases comprising a photosensitizer and a bisphosphonate | |
US20030114434A1 (en) | Extended duration light activated cancer therapy | |
US20050085455A1 (en) | Photodynamic therapy for local adipocyte reduction | |
KR102245552B1 (ko) | 나노약물 복합체, 이의 제조방법 및 이의 용도 | |
CA2270558C (en) | Treatment of autoimmune diseases by photochemotherapy | |
Stummer et al. | Photodynamic therapy within edematous brain tissue: considerations on sensitizer dose and time point of laser irradiation | |
Evensen | The use of porphyrins and non-ionizing radiation for treatment of cancer | |
KR20130011162A (ko) | Pdt를 이용한, 포유동물의 종양 또는 피부질환 치료방법 | |
RU2113254C1 (ru) | Способ лечения злокачественных опухолей методом фотодинамической терапии | |
El-Far et al. | Selectivein vivo tumor localization of heptacar☐ ylic porphyrin isomer I in a bladder tumor model: a novel technique to modulate porphyrin localization | |
El-Far et al. | Tumor localization of newly developed hematoporphyrin (DHP) using a bladder tumor model: a novel hematoporphyrin derivative | |
RU2169015C2 (ru) | Способ фотодинамической терапии злокачественных опухолей | |
El-Far et al. | A comparative study of hematoporphyrin derivative, photofrin II and uroporphyrin in tumor localization | |
MXPA06004289A (en) | Photodynamic therapy for local adipocyte reduction |