JP2002512175A - Glp−1類似体の誘導体類 - Google Patents
Glp−1類似体の誘導体類Info
- Publication number
- JP2002512175A JP2002512175A JP2000533456A JP2000533456A JP2002512175A JP 2002512175 A JP2002512175 A JP 2002512175A JP 2000533456 A JP2000533456 A JP 2000533456A JP 2000533456 A JP2000533456 A JP 2000533456A JP 2002512175 A JP2002512175 A JP 2002512175A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glp
- lys
- arg
- gly
- tetradecanoyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- DTHNMHAUYICORS-KTKZVXAJSA-N Glucagon-like peptide 1 Chemical class C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CC=1N=CNC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)C1=CC=CC=C1 DTHNMHAUYICORS-KTKZVXAJSA-N 0.000 title claims abstract description 676
- 230000009471 action Effects 0.000 claims abstract description 14
- 102100040918 Pro-glucagon Human genes 0.000 claims description 317
- 101800000224 Glucagon-like peptide 1 Proteins 0.000 claims description 315
- 101100335894 Caenorhabditis elegans gly-8 gene Proteins 0.000 claims description 197
- 101800004266 Glucagon-like peptide 1(7-37) Proteins 0.000 claims description 154
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical group OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 claims description 106
- 101800004295 Glucagon-like peptide 1(7-36) Proteins 0.000 claims description 91
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 91
- GCYXWQUSHADNBF-AAEALURTSA-N preproglucagon 78-108 Chemical class C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CC=1N=CNC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)C1=CC=CC=C1 GCYXWQUSHADNBF-AAEALURTSA-N 0.000 claims description 87
- 125000002642 gamma-glutamyl group Chemical group 0.000 claims description 86
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 78
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 74
- NGJOFQZEYQGZMB-KTKZVXAJSA-N (4S)-5-[[2-[[(2S,3R)-1-[[(2S)-1-[[(2S,3R)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[2-[[(2S)-5-amino-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-6-amino-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S,3S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-6-amino-1-[[2-[[(1S)-4-carbamimidamido-1-carboxybutyl]amino]-2-oxoethyl]amino]-1-oxohexan-2-yl]amino]-3-methyl-1-oxobutan-2-yl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-(1H-indol-3-yl)-1-oxopropan-2-yl]amino]-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-1-oxo-3-phenylpropan-2-yl]amino]-4-carboxy-1-oxobutan-2-yl]amino]-1-oxohexan-2-yl]amino]-1-oxopropan-2-yl]amino]-1-oxopropan-2-yl]amino]-1,5-dioxopentan-2-yl]amino]-2-oxoethyl]amino]-4-carboxy-1-oxobutan-2-yl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-hydroxy-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-hydroxy-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-methyl-1-oxobutan-2-yl]amino]-3-carboxy-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-hydroxy-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-hydroxy-1-oxobutan-2-yl]amino]-1-oxo-3-phenylpropan-2-yl]amino]-3-hydroxy-1-oxobutan-2-yl]amino]-2-oxoethyl]amino]-4-[[(2S)-2-[[(2S)-2-amino-3-(1H-imidazol-4-yl)propanoyl]amino]propanoyl]amino]-5-oxopentanoic acid Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)C1=CC=CC=C1 NGJOFQZEYQGZMB-KTKZVXAJSA-N 0.000 claims description 55
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 54
- -1 Carboxynonadecanoyl Chemical group 0.000 claims description 52
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 47
- 101100337060 Caenorhabditis elegans glp-1 gene Proteins 0.000 claims description 39
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 claims description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 29
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 25
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 claims description 24
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 22
- 108010063245 glucagon-like peptide 1 (7-36)amide Proteins 0.000 claims description 21
- 125000003074 decanoyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 claims description 16
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 15
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 14
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 14
- 208000001072 type 2 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 14
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 12
- 108010016626 Dipeptides Proteins 0.000 claims description 9
- 239000003472 antidiabetic agent Substances 0.000 claims description 9
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 claims description 8
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 claims description 8
- 206010067584 Type 1 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 8
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 claims description 8
- 229940125708 antidiabetic agent Drugs 0.000 claims description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 6
- 125000001419 myristoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 6
- IKAIKUBBJHFNBZ-LURJTMIESA-N Gly-Lys Chemical compound NCCCC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)CN IKAIKUBBJHFNBZ-LURJTMIESA-N 0.000 claims description 5
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 claims description 5
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 claims description 5
- 108010015792 glycyllysine Proteins 0.000 claims description 5
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 claims description 5
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical group OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 claims description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 claims description 4
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 4
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 claims description 3
- 125000003104 hexanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 3
- 101000976075 Homo sapiens Insulin Proteins 0.000 claims description 2
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 2
- 229940126904 hypoglycaemic agent Drugs 0.000 claims description 2
- PBGKTOXHQIOBKM-FHFVDXKLSA-N insulin (human) Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H]1CSSC[C@H]2C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=3NC=NC=3)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC1=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(O)=O)=O)CSSC[C@@H](C(N2)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CN)[C@@H](C)CC)[C@@H](C)CC)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)C1=CN=CN1 PBGKTOXHQIOBKM-FHFVDXKLSA-N 0.000 claims description 2
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 claims description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims 23
- ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 5-oxo-L-proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCC(=O)N1 ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 0.000 claims 2
- 125000001433 C-terminal amino-acid group Chemical group 0.000 claims 2
- 108091016366 Histone-lysine N-methyltransferase EHMT1 Proteins 0.000 claims 2
- 125000000729 N-terminal amino-acid group Chemical group 0.000 claims 2
- 241000024188 Andala Species 0.000 claims 1
- VHOLZZKNEBBHTH-YUMQZZPRSA-N His-Glu Chemical group OC(=O)CC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@@H](N)CC1=CNC=N1 VHOLZZKNEBBHTH-YUMQZZPRSA-N 0.000 claims 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-N L-arginine Chemical group OC(=O)[C@@H](N)CCCN=C(N)N ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-N 0.000 claims 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical group OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 claims 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1235
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 345
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 212
- 125000003630 glycyl group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 150
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 98
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 88
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 82
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 75
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 67
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 64
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 48
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 48
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 42
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 41
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 38
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 37
- 239000000047 product Substances 0.000 description 33
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 33
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N trifluoroacetic acid Substances OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 238000004987 plasma desorption mass spectroscopy Methods 0.000 description 29
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 28
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 26
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 26
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 24
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 23
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 23
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 21
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 20
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 19
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 19
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 18
- 108010058003 Proglucagon Proteins 0.000 description 18
- 150000001793 charged compounds Chemical class 0.000 description 18
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 18
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000005695 Ammonium acetate Substances 0.000 description 17
- 229940043376 ammonium acetate Drugs 0.000 description 17
- 235000019257 ammonium acetate Nutrition 0.000 description 17
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 102000035554 Proglucagon Human genes 0.000 description 15
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 15
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 14
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 14
- 230000002473 insulinotropic effect Effects 0.000 description 13
- 108060003199 Glucagon Proteins 0.000 description 12
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 12
- MASNOZXLGMXCHN-ZLPAWPGGSA-N glucagon Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(O)=O)C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C1=CC=CC=C1 MASNOZXLGMXCHN-ZLPAWPGGSA-N 0.000 description 12
- 102000051325 Glucagon Human genes 0.000 description 11
- 229960004666 glucagon Drugs 0.000 description 11
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 10
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 10
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 10
- NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N N-Hydroxysuccinimide Chemical compound ON1C(=O)CCC1=O NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 8
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 8
- 229960003692 gamma aminobutyric acid Drugs 0.000 description 8
- 125000001312 palmitoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 8
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 8
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 8
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 7
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 7
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 7
- BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N gamma-aminobutyric acid Chemical compound NCCCC(O)=O BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000003248 secreting effect Effects 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 102100039994 Gastric inhibitory polypeptide Human genes 0.000 description 5
- 108010086246 Glucagon-Like Peptide-1 Receptor Proteins 0.000 description 5
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 210000000227 basophil cell of anterior lobe of hypophysis Anatomy 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 230000003914 insulin secretion Effects 0.000 description 5
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 5
- 108010004460 Gastric Inhibitory Polypeptide Proteins 0.000 description 4
- 102000007446 Glucagon-Like Peptide-1 Receptor Human genes 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 description 4
- UCMIRNVEIXFBKS-UHFFFAOYSA-N beta-alanine Chemical compound NCCC(O)=O UCMIRNVEIXFBKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940000635 beta-alanine Drugs 0.000 description 4
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 4
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 4
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 4
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 4
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 4
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 4
- 235000012631 food intake Nutrition 0.000 description 4
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 4
- MGXWVYUBJRZYPE-YUGYIWNOSA-N incretin Chemical class C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CC=1C=CC(O)=CC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 MGXWVYUBJRZYPE-YUGYIWNOSA-N 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 4
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 4
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 4
- OGNSCSPNOLGXSM-UHFFFAOYSA-N (+/-)-DABA Natural products NCCC(N)C(O)=O OGNSCSPNOLGXSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010088406 Glucagon-Like Peptides Proteins 0.000 description 3
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 3
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 3
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 3
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 3
- 108010086019 Secretin Proteins 0.000 description 3
- 102100037505 Secretin Human genes 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000013024 dilution buffer Substances 0.000 description 3
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 3
- 229950007919 egtazic acid Drugs 0.000 description 3
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 3
- 229960002989 glutamic acid Drugs 0.000 description 3
- 239000000859 incretin Substances 0.000 description 3
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 3
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 3
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 3
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 3
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 3
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 3
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 3
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 3
- 229960002101 secretin Drugs 0.000 description 3
- OWMZNFCDEHGFEP-NFBCVYDUSA-N secretin human Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(N)=O)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)C1=CC=CC=C1 OWMZNFCDEHGFEP-NFBCVYDUSA-N 0.000 description 3
- 125000003696 stearoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- RTKIYNMVFMVABJ-UHFFFAOYSA-L thimerosal Chemical compound [Na+].CC[Hg]SC1=CC=CC=C1C([O-])=O RTKIYNMVFMVABJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229960004906 thiomersal Drugs 0.000 description 3
- 208000035408 type 1 diabetes mellitus 1 Diseases 0.000 description 3
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 3
- URJOZSLMTIRWFW-QGZVFWFLSA-N (4r)-4-(1,3-benzodioxol-5-yl)-5,6-dimethoxy-4,9-dihydro-1h-benzo[f][2]benzofuran-3-one Chemical compound C1=C2OCOC2=CC([C@H]2C3=C(COC3=O)CC3=CC=C(C(=C32)OC)OC)=C1 URJOZSLMTIRWFW-QGZVFWFLSA-N 0.000 description 2
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;hydron;chloride Chemical compound Cl.OCC(N)(CO)CO QKNYBSVHEMOAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010039627 Aprotinin Proteins 0.000 description 2
- 108010001478 Bacitracin Proteins 0.000 description 2
- XNCOSPRUTUOJCJ-UHFFFAOYSA-N Biguanide Chemical compound NC(N)=NC(N)=N XNCOSPRUTUOJCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940123208 Biguanide Drugs 0.000 description 2
- 108060001064 Calcitonin Proteins 0.000 description 2
- 102400000113 Calcitonin Human genes 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102400000739 Corticotropin Human genes 0.000 description 2
- 101800000414 Corticotropin Proteins 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 2
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- QGWNDRXFNXRZMB-UUOKFMHZSA-N GDP Chemical compound C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O QGWNDRXFNXRZMB-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 2
- 108700028146 Genetic Enhancer Elements Proteins 0.000 description 2
- 102400000320 Glicentin Human genes 0.000 description 2
- 101800002945 Glicentin Proteins 0.000 description 2
- 101800001226 Glicentin-related polypeptide Proteins 0.000 description 2
- 101800000221 Glucagon-like peptide 2 Proteins 0.000 description 2
- 102000004366 Glucosidases Human genes 0.000 description 2
- 108010056771 Glucosidases Proteins 0.000 description 2
- NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N Guanosine Chemical compound C1=NC=2C(=O)NC(N)=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H]1O NYHBQMYGNKIUIF-UUOKFMHZSA-N 0.000 description 2
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 2
- 208000013016 Hypoglycemia Diseases 0.000 description 2
- 206010022489 Insulin Resistance Diseases 0.000 description 2
- SMEROWZSTRWXGI-UHFFFAOYSA-N Lithocholsaeure Natural products C1CC2CC(O)CCC2(C)C2C1C1CCC(C(CCC(O)=O)C)C1(C)CC2 SMEROWZSTRWXGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004257 Potassium Channel Human genes 0.000 description 2
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 2
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 2
- 235000014680 Saccharomyces cerevisiae Nutrition 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 2
- 229940100389 Sulfonylurea Drugs 0.000 description 2
- 102000030621 adenylate cyclase Human genes 0.000 description 2
- 108060000200 adenylate cyclase Proteins 0.000 description 2
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 2
- 125000000337 alpha-glutamyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229960004405 aprotinin Drugs 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- 229960003071 bacitracin Drugs 0.000 description 2
- 229930184125 bacitracin Natural products 0.000 description 2
- CLKOFPXJLQSYAH-ABRJDSQDSA-N bacitracin A Chemical compound C1SC([C@@H](N)[C@@H](C)CC)=N[C@@H]1C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]1C(=O)N[C@H](CCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2N=CNC=2)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)NCCCC1 CLKOFPXJLQSYAH-ABRJDSQDSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 2
- 229960004015 calcitonin Drugs 0.000 description 2
- BBBFJLBPOGFECG-VJVYQDLKSA-N calcitonin Chemical compound N([C@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(N)=O)C(C)C)C(=O)[C@@H]1CSSC[C@H](N)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1 BBBFJLBPOGFECG-VJVYQDLKSA-N 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 2
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 2
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- IDLFZVILOHSSID-OVLDLUHVSA-N corticotropin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(O)=O)NC(=O)[C@@H](N)CO)C1=CC=C(O)C=C1 IDLFZVILOHSSID-OVLDLUHVSA-N 0.000 description 2
- 229960000258 corticotropin Drugs 0.000 description 2
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- TWSALRJGPBVBQU-PKQQPRCHSA-N glucagon-like peptide 2 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(O)=O)[C@@H](C)CC)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)CC)C1=CC=CC=C1 TWSALRJGPBVBQU-PKQQPRCHSA-N 0.000 description 2
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 230000002440 hepatic effect Effects 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 230000002218 hypoglycaemic effect Effects 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- ZPNFWUPYTFPOJU-LPYSRVMUSA-N iniprol Chemical compound C([C@H]1C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N[C@H]2CSSC[C@H]3C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@H](C(N[C@H](C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=4C=CC(O)=CC=4)C(=O)N[C@@H](CC=4C=CC=CC=4)C(=O)N[C@@H](CC=4C=CC(O)=CC=4)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CC=4C=CC=CC=4)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC2=O)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](NC(=O)[C@H](CC=2C=CC=CC=2)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H]2N(CCC2)C(=O)[C@@H](N)CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N2[C@@H](CCC2)C(=O)N2[C@@H](CCC2)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)NCC(=O)N2[C@@H](CCC2)C(=O)N3)C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@H](C(=O)N1)C(C)C)[C@@H](C)O)[C@@H](C)CC)=O)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 ZPNFWUPYTFPOJU-LPYSRVMUSA-N 0.000 description 2
- 210000004347 intestinal mucosa Anatomy 0.000 description 2
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 2
- 210000004153 islets of langerhan Anatomy 0.000 description 2
- 239000007951 isotonicity adjuster Substances 0.000 description 2
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 2
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 2
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000001906 matrix-assisted laser desorption--ionisation mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003538 oral antidiabetic agent Substances 0.000 description 2
- 229940127209 oral hypoglycaemic agent Drugs 0.000 description 2
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 2
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 2
- 230000036470 plasma concentration Effects 0.000 description 2
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 2
- 108020001213 potassium channel Proteins 0.000 description 2
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 2
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 2
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 2
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 2
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 2
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 2
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 2
- 230000002103 transcriptional effect Effects 0.000 description 2
- ZHCGDUYHEXICCS-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) decanoate Chemical compound CCCCCCCCCC(=O)ON1C(=O)CCC1=O ZHCGDUYHEXICCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRKGVVJOUNKTGG-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)ON1C(=O)CCC1=O LRKGVVJOUNKTGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTNHQVHEZCBZQU-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)ON1C(=O)CCC1=O OTNHQVHEZCBZQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZERWDZDNDJBYKA-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)ON1C(=O)CCC1=O ZERWDZDNDJBYKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZEDHZOVUDEBGW-UHFFFAOYSA-N (2,5-dioxopyrrolidin-1-yl) tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)ON1C(=O)CCC1=O NZEDHZOVUDEBGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUFXOAAUWZOOIT-SXARVLRPSA-N (2R,3R,4R,5S,6R)-5-[[(2R,3R,4R,5S,6R)-5-[[(2R,3R,4S,5S,6R)-3,4-dihydroxy-6-methyl-5-[[(1S,4R,5S,6S)-4,5,6-trihydroxy-3-(hydroxymethyl)-1-cyclohex-2-enyl]amino]-2-oxanyl]oxy]-3,4-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)-2-oxanyl]oxy]-6-(hydroxymethyl)oxane-2,3,4-triol Chemical group O([C@H]1O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O)[C@H]1O)N[C@@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)C(CO)=C1)O)C)[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O XUFXOAAUWZOOIT-SXARVLRPSA-N 0.000 description 1
- KMAOMYOPEIRFLB-GOSISDBHSA-N (2r)-2-(hexadecanoylamino)pentanedioic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N[C@@H](C(O)=O)CCC(O)=O KMAOMYOPEIRFLB-GOSISDBHSA-N 0.000 description 1
- DDYAPMZTJAYBOF-ZMYDTDHYSA-N (3S)-4-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-5-amino-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-4-amino-1-[[(2S,3R)-1-[[(2S)-6-amino-1-[[(2S)-1-[[(2S)-4-amino-1-[[(2S)-1-[[(2S)-4-amino-1-[[(2S)-4-amino-1-[[(2S,3S)-1-[[(1S)-1-carboxyethyl]amino]-3-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-1,4-dioxobutan-2-yl]amino]-1,4-dioxobutan-2-yl]amino]-5-carbamimidamido-1-oxopentan-2-yl]amino]-1,4-dioxobutan-2-yl]amino]-5-carbamimidamido-1-oxopentan-2-yl]amino]-1-oxohexan-2-yl]amino]-3-hydroxy-1-oxobutan-2-yl]amino]-1,4-dioxobutan-2-yl]amino]-4-methylsulfanyl-1-oxobutan-2-yl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-(1H-indol-3-yl)-1-oxopropan-2-yl]amino]-1,5-dioxopentan-2-yl]amino]-3-methyl-1-oxobutan-2-yl]amino]-1-oxo-3-phenylpropan-2-yl]amino]-3-[[(2S)-5-amino-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-6-amino-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S,3R)-2-[[(2S)-2-[[(2S,3R)-2-[[2-[[(2S)-5-amino-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-amino-3-(1H-imidazol-4-yl)propanoyl]amino]-3-hydroxypropanoyl]amino]-5-oxopentanoyl]amino]acetyl]amino]-3-hydroxybutanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-3-hydroxybutanoyl]amino]-3-hydroxypropanoyl]amino]-3-carboxypropanoyl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)propanoyl]amino]-3-hydroxypropanoyl]amino]hexanoyl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)propanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]-3-carboxypropanoyl]amino]-3-hydroxypropanoyl]amino]-5-carbamimidamidopentanoyl]amino]-5-carbamimidamidopentanoyl]amino]propanoyl]amino]-5-oxopentanoyl]amino]-4-oxobutanoic acid Chemical class [H]N[C@@H](CC1=CNC=N1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CC1=CC=CC=C1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC1=CC=C(O)C=C1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC1=CC=C(O)C=C1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC1=CC=CC=C1)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC1=CNC2=C1C=CC=C2)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(O)=O DDYAPMZTJAYBOF-ZMYDTDHYSA-N 0.000 description 1
- WSEVKKHALHSUMB-RYVRVIGHSA-N (4S)-4-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2R)-5-amino-2-[[(2S)-6-amino-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[[(2S)-2-amino-3-carboxypropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]-3-hydroxypropanoyl]amino]hexanoyl]amino]-5-oxopentanoyl]amino]-4-methylsulfanylbutanoyl]amino]-4-carboxybutanoyl]amino]-4-carboxybutanoyl]amino]-5-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S,3S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[(2S)-6-amino-1-[[(2S)-4-amino-1-[[2-[[2-[(2S)-2-[[(2S)-1-[[(2S)-1-[[2-[[(2S)-1-[(2S)-2-[(2S)-2-[(2S)-2-[[(2S)-1-amino-3-hydroxy-1-oxopropan-2-yl]carbamoyl]pyrrolidine-1-carbonyl]pyrrolidine-1-carbonyl]pyrrolidin-1-yl]-1-oxopropan-2-yl]amino]-2-oxoethyl]amino]-3-hydroxy-1-oxopropan-2-yl]amino]-3-hydroxy-1-oxopropan-2-yl]carbamoyl]pyrrolidin-1-yl]-2-oxoethyl]amino]-2-oxoethyl]amino]-1,4-dioxobutan-2-yl]amino]-1-oxohexan-2-yl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-(1H-indol-3-yl)-1-oxopropan-2-yl]amino]-4-carboxy-1-oxobutan-2-yl]amino]-3-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-1-oxo-3-phenylpropan-2-yl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-5-carbamimidamido-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-methyl-1-oxobutan-2-yl]amino]-1-oxopropan-2-yl]amino]-5-oxopentanoic acid Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](NC(=O)[C@H](Cc1ccccc1)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O)C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](Cc1c[nH]c2ccccc12)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N1CCC[C@H]1C(=O)N[C@@H](CO)C(N)=O WSEVKKHALHSUMB-RYVRVIGHSA-N 0.000 description 1
- QVAQMUAKTNUNLN-LURJTMIESA-N (4s)-4-amino-5-[(2-methylpropan-2-yl)oxy]-5-oxopentanoic acid Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O QVAQMUAKTNUNLN-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- ZOBPZXTWZATXDG-UHFFFAOYSA-N 1,3-thiazolidine-2,4-dione Chemical compound O=C1CSC(=O)N1 ZOBPZXTWZATXDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOEQVYXYLUGKCX-UHFFFAOYSA-N 1-(benzotriazol-1-yl)hexadecan-1-one Chemical compound C1=CC=C2N(C(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)N=NC2=C1 OOEQVYXYLUGKCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Chemical compound CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHNUIFKHRMMOOT-UHFFFAOYSA-N 1-hexadecanoylpiperidine-4-carboxylic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N1CCC(C(O)=O)CC1 YHNUIFKHRMMOOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APIXJSLKIYYUKG-UHFFFAOYSA-N 3 Isobutyl 1 methylxanthine Chemical compound O=C1N(C)C(=O)N(CC(C)C)C2=C1N=CN2 APIXJSLKIYYUKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 4-[[(3ar,5ar,5br,7ar,9s,11ar,11br,13as)-5a,5b,8,8,11a-pentamethyl-3a-[(5-methylpyridine-3-carbonyl)amino]-2-oxo-1-propan-2-yl-4,5,6,7,7a,9,10,11,11b,12,13,13a-dodecahydro-3h-cyclopenta[a]chrysen-9-yl]oxy]-2,2-dimethyl-4-oxobutanoic acid Chemical compound N([C@@]12CC[C@@]3(C)[C@]4(C)CC[C@H]5C(C)(C)[C@@H](OC(=O)CC(C)(C)C(O)=O)CC[C@]5(C)[C@H]4CC[C@@H]3C1=C(C(C2)=O)C(C)C)C(=O)C1=CN=CC(C)=C1 QCQCHGYLTSGIGX-GHXANHINSA-N 0.000 description 1
- 102000055025 Adenosine deaminases Human genes 0.000 description 1
- 108700040115 Adenosine deaminases Proteins 0.000 description 1
- 239000000275 Adrenocorticotropic Hormone Substances 0.000 description 1
- 102000004452 Arginase Human genes 0.000 description 1
- 108700024123 Arginases Proteins 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 102000015790 Asparaginase Human genes 0.000 description 1
- 108010024976 Asparaginase Proteins 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 101000883510 Bos taurus Chitinase-3-like protein 1 Proteins 0.000 description 1
- CIDBIGGFMBPJRO-UHFFFAOYSA-N CCCCCCCC(=O)ON1CC(=O)C=CC1=O Chemical compound CCCCCCCC(=O)ON1CC(=O)C=CC1=O CIDBIGGFMBPJRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101800001982 Cholecystokinin Proteins 0.000 description 1
- 102100025841 Cholecystokinin Human genes 0.000 description 1
- 239000000055 Corticotropin-Releasing Hormone Substances 0.000 description 1
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 1
- MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N Crotonoside Natural products C1=NC2=C(N)NC(=O)N=C2N1[C@H]1O[C@@H](CO)[C@H](O)[C@@H]1O MIKUYHXYGGJMLM-GIMIYPNGSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-GSVOUGTGSA-N D-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- 229930182847 D-glutamic acid Natural products 0.000 description 1
- NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N D-guanosine Natural products C1=2NC(N)=NC(=O)C=2N=CN1C1OC(CO)C(O)C1O NYHBQMYGNKIUIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000003779 Dipeptidyl-peptidases and tripeptidyl-peptidases Human genes 0.000 description 1
- 108090000194 Dipeptidyl-peptidases and tripeptidyl-peptidases Proteins 0.000 description 1
- 108010092674 Enkephalins Proteins 0.000 description 1
- YQYJSBFKSSDGFO-UHFFFAOYSA-N Epihygromycin Natural products OC1C(O)C(C(=O)C)OC1OC(C(=C1)O)=CC=C1C=C(C)C(=O)NC1C(O)C(O)C2OCOC2C1O YQYJSBFKSSDGFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- 108091006027 G proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000030782 GTP binding Human genes 0.000 description 1
- 108091000058 GTP-Binding Proteins 0.000 description 1
- 102400000921 Gastrin Human genes 0.000 description 1
- 108010052343 Gastrins Proteins 0.000 description 1
- MGHKSHCBDXNTHX-WDSKDSINSA-N Glu-Gln Chemical compound OC(=O)CC[C@H](N)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(O)=O MGHKSHCBDXNTHX-WDSKDSINSA-N 0.000 description 1
- 102400000326 Glucagon-like peptide 2 Human genes 0.000 description 1
- FAEKWTJYAYMJKF-QHCPKHFHSA-N GlucoNorm Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(OCC)=CC(CC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C=2C(=CC=CC=2)N2CCCCC2)=C1 FAEKWTJYAYMJKF-QHCPKHFHSA-N 0.000 description 1
- 239000000095 Growth Hormone-Releasing Hormone Substances 0.000 description 1
- HSRJKNPTNIJEKV-UHFFFAOYSA-N Guaifenesin Chemical compound COC1=CC=CC=C1OCC(O)CO HSRJKNPTNIJEKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000788682 Homo sapiens GATA-type zinc finger protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000886868 Homo sapiens Gastric inhibitory polypeptide Proteins 0.000 description 1
- 101500028774 Homo sapiens Glucagon-like peptide 1 Proteins 0.000 description 1
- 101001015516 Homo sapiens Glucagon-like peptide 1 receptor Proteins 0.000 description 1
- 101000599951 Homo sapiens Insulin-like growth factor I Proteins 0.000 description 1
- 101001076292 Homo sapiens Insulin-like growth factor II Proteins 0.000 description 1
- 101001021281 Homo sapiens Protein HEXIM1 Proteins 0.000 description 1
- 101000879758 Homo sapiens Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Proteins 0.000 description 1
- 102000008100 Human Serum Albumin Human genes 0.000 description 1
- 108091006905 Human Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- 229940122355 Insulin sensitizer Drugs 0.000 description 1
- 102100037852 Insulin-like growth factor I Human genes 0.000 description 1
- 102100025947 Insulin-like growth factor II Human genes 0.000 description 1
- 102000014150 Interferons Human genes 0.000 description 1
- 108010050904 Interferons Proteins 0.000 description 1
- VHJLVAABSRFDPM-IMJSIDKUSA-N L-1,4-dithiothreitol Chemical compound SC[C@H](O)[C@@H](O)CS VHJLVAABSRFDPM-IMJSIDKUSA-N 0.000 description 1
- FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N L-methotrexate Chemical compound C=1N=C2N=C(N)N=C(N)C2=NC=1CN(C)C1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 FBOZXECLQNJBKD-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- URLZCHNOLZSCCA-VABKMULXSA-N Leu-enkephalin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(O)=O)NC(=O)CNC(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CC=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=CC=C1 URLZCHNOLZSCCA-VABKMULXSA-N 0.000 description 1
- GDBQQVLCIARPGH-UHFFFAOYSA-N Leupeptin Natural products CC(C)CC(NC(C)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(C=O)CCCN=C(N)N GDBQQVLCIARPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000993459 Mus musculus Metal transporter CNNM1 Proteins 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930193140 Neomycin Natural products 0.000 description 1
- 108020005187 Oligonucleotide Probes Proteins 0.000 description 1
- 241001643667 Orpha Species 0.000 description 1
- 102400000319 Oxyntomodulin Human genes 0.000 description 1
- 101800001388 Oxyntomodulin Proteins 0.000 description 1
- 102400000050 Oxytocin Human genes 0.000 description 1
- 101800000989 Oxytocin Proteins 0.000 description 1
- XNOPRXBHLZRZKH-UHFFFAOYSA-N Oxytocin Natural products N1C(=O)C(N)CSSCC(C(=O)N2C(CCC2)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C1CC1=CC=C(O)C=C1 XNOPRXBHLZRZKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 102000005726 Pituitary Hormone-Releasing Hormones Human genes 0.000 description 1
- 108010031037 Pituitary Hormone-Releasing Hormones Proteins 0.000 description 1
- 229940127315 Potassium Channel Openers Drugs 0.000 description 1
- 102100024819 Prolactin Human genes 0.000 description 1
- 108010057464 Prolactin Proteins 0.000 description 1
- 102100036307 Protein HEXIM1 Human genes 0.000 description 1
- 102000006382 Ribonucleases Human genes 0.000 description 1
- 108010083644 Ribonucleases Proteins 0.000 description 1
- 102100037330 Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Human genes 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 101710142969 Somatoliberin Proteins 0.000 description 1
- 102100022831 Somatoliberin Human genes 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 102000019197 Superoxide Dismutase Human genes 0.000 description 1
- 108010012715 Superoxide dismutase Proteins 0.000 description 1
- 239000004098 Tetracycline Substances 0.000 description 1
- 229940123464 Thiazolidinedione Drugs 0.000 description 1
- 102000011923 Thyrotropin Human genes 0.000 description 1
- 108010061174 Thyrotropin Proteins 0.000 description 1
- GXBMIBRIOWHPDT-UHFFFAOYSA-N Vasopressin Natural products N1C(=O)C(CC=2C=C(O)C=CC=2)NC(=O)C(N)CSSCC(C(=O)N2C(CCC2)C(=O)NC(CCCN=C(N)N)C(=O)NCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C1CC1=CC=CC=C1 GXBMIBRIOWHPDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010004977 Vasopressins Proteins 0.000 description 1
- 102000002852 Vasopressins Human genes 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229960002632 acarbose Drugs 0.000 description 1
- XUFXOAAUWZOOIT-UHFFFAOYSA-N acarviostatin I01 Natural products OC1C(O)C(NC2C(C(O)C(O)C(CO)=C2)O)C(C)OC1OC(C(C1O)O)C(CO)OC1OC1C(CO)OC(O)C(O)C1O XUFXOAAUWZOOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N alpha-ethylcaproic acid Natural products CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010640 amide synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 description 1
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 1
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBZOIRJILGZLEJ-LGYYRGKSSA-N argipressin Chemical compound C([C@H]1C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@@H](C(N[C@@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)N1)=O)N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)NCC(N)=O)C1=CC=CC=C1 KBZOIRJILGZLEJ-LGYYRGKSSA-N 0.000 description 1
- 229960003272 asparaginase Drugs 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-M asparaginate Chemical compound [O-]C(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000012131 assay buffer Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 230000000975 bioactive effect Effects 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- 230000036765 blood level Effects 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- AOXOCDRNSPFDPE-UKEONUMOSA-N chembl413654 Chemical compound C([C@H](C(=O)NCC(=O)N[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@H](CCSC)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC=1C=CC=CC=1)C(N)=O)NC(=O)[C@@H](C)NC(=O)[C@@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H]1N(CCC1)C(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O)C1=CC=C(O)C=C1 AOXOCDRNSPFDPE-UKEONUMOSA-N 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 210000004978 chinese hamster ovary cell Anatomy 0.000 description 1
- 229960005091 chloramphenicol Drugs 0.000 description 1
- WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N chloramphenicol Chemical compound ClC(Cl)C(=O)N[C@H](CO)[C@H](O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N 0.000 description 1
- 229940107137 cholecystokinin Drugs 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 230000002759 chromosomal effect Effects 0.000 description 1
- 210000000349 chromosome Anatomy 0.000 description 1
- YZFWTZACSRHJQD-UHFFFAOYSA-N ciglitazone Chemical compound C=1C=C(CC2C(NC(=O)S2)=O)C=CC=1OCC1(C)CCCCC1 YZFWTZACSRHJQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950009226 ciglitazone Drugs 0.000 description 1
- 229940125898 compound 5 Drugs 0.000 description 1
- 230000009260 cross reactivity Effects 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000001212 derivatisation Methods 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 230000002124 endocrine Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 210000003158 enteroendocrine cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000002532 enzyme inhibitor Substances 0.000 description 1
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 230000027119 gastric acid secretion Effects 0.000 description 1
- 230000030136 gastric emptying Effects 0.000 description 1
- 239000003629 gastrointestinal hormone Substances 0.000 description 1
- 238000001641 gel filtration chromatography Methods 0.000 description 1
- 229960004580 glibenclamide Drugs 0.000 description 1
- ZJJXGWJIGJFDTL-UHFFFAOYSA-N glipizide Chemical compound C1=NC(C)=CN=C1C(=O)NCCC1=CC=C(S(=O)(=O)NC(=O)NC2CCCCC2)C=C1 ZJJXGWJIGJFDTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001381 glipizide Drugs 0.000 description 1
- UKVFVQPAANCXIL-FJVFSOETSA-N glp-1 (1-37) amide Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)C1=CC=CC=C1 UKVFVQPAANCXIL-FJVFSOETSA-N 0.000 description 1
- 230000009229 glucose formation Effects 0.000 description 1
- 230000004190 glucose uptake Effects 0.000 description 1
- ZNNLBTZKUZBEKO-UHFFFAOYSA-N glyburide Chemical compound COC1=CC=C(Cl)C=C1C(=O)NCCC1=CC=C(S(=O)(=O)NC(=O)NC2CCCCC2)C=C1 ZNNLBTZKUZBEKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002641 glycemic effect Effects 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 229940029575 guanosine Drugs 0.000 description 1
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 1
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 239000002303 hypothalamus releasing factor Substances 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 210000003405 ileum Anatomy 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000007972 injectable composition Substances 0.000 description 1
- 229940068935 insulin-like growth factor 2 Drugs 0.000 description 1
- 210000002660 insulin-secreting cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 229940079322 interferon Drugs 0.000 description 1
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000010255 intramuscular injection Methods 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 238000007914 intraventricular administration Methods 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- SRJOCJYGOFTFLH-UHFFFAOYSA-N isonipecotic acid Chemical compound OC(=O)C1CCNCC1 SRJOCJYGOFTFLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000644 isotonic solution Substances 0.000 description 1
- 210000004731 jugular vein Anatomy 0.000 description 1
- 229960000318 kanamycin Drugs 0.000 description 1
- 229930027917 kanamycin Natural products 0.000 description 1
- SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N kanamycin Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CN)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](N)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N SBUJHOSQTJFQJX-NOAMYHISSA-N 0.000 description 1
- 229930182823 kanamycin A Natural products 0.000 description 1
- 150000002605 large molecules Chemical class 0.000 description 1
- 125000000400 lauroyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- GDBQQVLCIARPGH-ULQDDVLXSA-N leupeptin Chemical compound CC(C)C[C@H](NC(C)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](C=O)CCCN=C(N)N GDBQQVLCIARPGH-ULQDDVLXSA-N 0.000 description 1
- 108010052968 leupeptin Proteins 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000037356 lipid metabolism Effects 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 125000003588 lysine group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000001840 matrix-assisted laser desorption--ionisation time-of-flight mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- XZWYZXLIPXDOLR-UHFFFAOYSA-N metformin Chemical group CN(C)C(=N)NC(N)=N XZWYZXLIPXDOLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003105 metformin Drugs 0.000 description 1
- 229960000485 methotrexate Drugs 0.000 description 1
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000693 micelle Substances 0.000 description 1
- 210000000110 microvilli Anatomy 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 1
- PXZWGQLGAKCNKD-DPNMSELWSA-N molport-023-276-326 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(O)=O)[C@@H](C)O)C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C1=CC=CC=C1 PXZWGQLGAKCNKD-DPNMSELWSA-N 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000004899 motility Effects 0.000 description 1
- 210000004877 mucosa Anatomy 0.000 description 1
- FEKRFYZGYUTGRY-UHFFFAOYSA-N n'-ethylmethanediimine Chemical compound CCN=C=N FEKRFYZGYUTGRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004897 n-terminal region Anatomy 0.000 description 1
- 229960004927 neomycin Drugs 0.000 description 1
- 230000007230 neural mechanism Effects 0.000 description 1
- 125000002801 octanoyl group Chemical group C(CCCCCCC)(=O)* 0.000 description 1
- 239000002751 oligonucleotide probe Substances 0.000 description 1
- 229940005483 opioid analgesics Drugs 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- XNOPRXBHLZRZKH-DSZYJQQASA-N oxytocin Chemical compound C([C@H]1C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](N)C(=O)N1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)NCC(N)=O)=O)[C@@H](C)CC)C1=CC=C(O)C=C1 XNOPRXBHLZRZKH-DSZYJQQASA-N 0.000 description 1
- 229960001723 oxytocin Drugs 0.000 description 1
- 230000003076 paracrine Effects 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 229950000964 pepstatin Drugs 0.000 description 1
- 108010091212 pepstatin Proteins 0.000 description 1
- FAXGPCHRFPCXOO-LXTPJMTPSA-N pepstatin A Chemical compound OC(=O)C[C@H](O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)C[C@H](O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)CC(C)C FAXGPCHRFPCXOO-LXTPJMTPSA-N 0.000 description 1
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 150000008300 phosphoramidites Chemical class 0.000 description 1
- 230000001817 pituitary effect Effects 0.000 description 1
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 1
- 230000008488 polyadenylation Effects 0.000 description 1
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 229940097325 prolactin Drugs 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000004252 protein component Nutrition 0.000 description 1
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 239000000700 radioactive tracer Substances 0.000 description 1
- 239000002464 receptor antagonist Substances 0.000 description 1
- 229940044551 receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000009711 regulatory function Effects 0.000 description 1
- 229960002354 repaglinide Drugs 0.000 description 1
- 230000003362 replicative effect Effects 0.000 description 1
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 1
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 1
- 238000002821 scintillation proximity assay Methods 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N sec-butyl acetate Chemical compound CCC(C)OC(C)=O DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- IZTQOLKUZKXIRV-YRVFCXMDSA-N sincalide Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(N)=O)NC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O)C1=CC=C(OS(O)(=O)=O)C=C1 IZTQOLKUZKXIRV-YRVFCXMDSA-N 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 1
- 210000002325 somatostatin-secreting cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- YROXIXLRRCOBKF-UHFFFAOYSA-N sulfonylurea Chemical class OC(=N)N=S(=O)=O YROXIXLRRCOBKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229960002180 tetracycline Drugs 0.000 description 1
- 229930101283 tetracycline Natural products 0.000 description 1
- 235000019364 tetracycline Nutrition 0.000 description 1
- 150000003522 tetracyclines Chemical class 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 150000001467 thiazolidinediones Chemical class 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- GXPHKUHSUJUWKP-UHFFFAOYSA-N troglitazone Chemical compound C1CC=2C(C)=C(O)C(C)=C(C)C=2OC1(C)COC(C=C1)=CC=C1CC1SC(=O)NC1=O GXPHKUHSUJUWKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001641 troglitazone Drugs 0.000 description 1
- GXPHKUHSUJUWKP-NTKDMRAZSA-N troglitazone Natural products C([C@@]1(OC=2C(C)=C(C(=C(C)C=2CC1)O)C)C)OC(C=C1)=CC=C1C[C@H]1SC(=O)NC1=O GXPHKUHSUJUWKP-NTKDMRAZSA-N 0.000 description 1
- 230000010415 tropism Effects 0.000 description 1
- 229960003726 vasopressin Drugs 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- AFVLVVWMAFSXCK-UHFFFAOYSA-N α-cyano-4-hydroxycinnamic acid Chemical compound OC(=O)C(C#N)=CC1=CC=C(O)C=C1 AFVLVVWMAFSXCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/575—Hormones
- C07K14/605—Glucagons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/17—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- A61K38/22—Hormones
- A61K38/26—Glucagons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/17—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- A61K38/22—Hormones
- A61K38/28—Insulins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/04—Anorexiants; Antiobesity agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P5/00—Drugs for disorders of the endocrine system
- A61P5/48—Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
- A61P5/50—Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones for increasing or potentiating the activity of insulin
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Diabetes (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Immunology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Child & Adolescent Psychology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
- Dowels (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
Description
長された作用プロフィールを有するそのフラグメント、及びそのようなフラグメ
ントの類似体及びそれらの製造及び使用方法に関する。
より生成され得るので、それらの重要性はまた年々、高まるであろうことが予測
され得る。生来のペプチド又はその類似体が治療に使用される場合、一般的に、
それらは高いクリアランスを有することが見出されている。治療剤の高いクリア
ランスは、反復された投与が必要であるので、延長された期間にわたって、その
高い血液レベルを維持することが所望される場合、不便である。
激ホルモン放出因し、アンギオランシン、カルシトニン、インスリン、グルカゴ
ン、グルカゴン様ペプチド−1、グルカゴン様ペプチド−2、インスリン様成長
因子−1、インスリン様成長因子−2、ガストリック・インヒビトリー・ペプチ
ド、成長ホルモン放出因子、下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ペプチド、セク
レチン、エンテロガストリン、視床下部放出因子、プロラクチン、甲状腺刺激ホ
ルモン、エンドロピン、エンケファリン、バソプレシン、オキシトシン、オピオ
イド及びその類似体、スーパーオキシドジスムターゼ、インターフェロン、アス
パラギナーゼ、アルギナーゼ、アルギニンデアミナーゼ、アデノシンデアミナー
ゼ、及びリボヌクレアーゼ。多くの場合、適切な医薬組成物を適用することによ
ってペプチドの放出プロフィールに影響を及ぼすことが可能であるが、しかしこ
のアプローチは種々の欠点を有し、そして一般的に、適用できない。
放出を促進する、腸における栄養物の存在及び吸収に応答して胃腸粘膜から放出
されるホルモングループを示す、いわゆるエンテロインスラーアクシス(entero
insular axis)に属する。インスリン分泌に対する増強効果、いわゆるインクレ
チン(incretin) 効果は、たぶん、正常なグルコース耐性のために必須である。
多くの胃腸ホルモン、たとえばガストリン及びセクレチン(コレシストキニンは
ヒトにおいてインスリン向性ではない)はインスリン向性ではないが、しかし単
なる生理学的に重要なもの、すなわちインクレチン効果を担当するホルモングル
コース依存性インスリン向性ポリペプチド(GIP )及びグルカゴン様ペプチド−
1(GLP −1)である。
間で相当の興味を引いた。しかしながら、その後に行われた多くの研究は、GIP
の欠陥分泌がインスリン依存性糖尿病(IDDM)又はインスリン非依存性糖尿病(
NIDDM )の病因に包含されないことを明確に示した。さらに、インスリン向性ホ
ルモンとして、GIP はNIDDM において最も無能であることが見出された(2)。
他のインクレチンホルモン、すなわちGLP −1は既知の最も可能性あるインスリ
ン向性物質である(3)。GIP とは異なって、驚くべきことには、それはNIDDM
患者におけるインスリン分泌を刺激することに効果的である。さらに、そして他
のインスリン向性ホルモン(たぶん、セクレチンを除く)に比較して、それはま
た、グルカゴン分泌を強く阻害する。それらの作用のために、それはNIDDM を有
する患者においては、特に効果を低める明白な血液グルコースを有する。
ミリーのペプチドの最も若いメンバーの1つであるが、しかしグルコース代謝及
び胃腸分泌代謝において調節機能を有する重要な腸ホルモンとしてすでに確立さ
れている(5)。グルカゴン遺伝子は膵臓及び腸において異なって処理される。
膵臓(9)においては、その処理は、1)プログルカゴン(PG)の位置33−61を
占めるグルカゴン自体;2)しばしば、グリセリン関連膵臓ペプチド、すなわち
GRPPと呼ばれる30個のアミノ酸(PG(1−30) )のN −末端ペプチド(10, 11);
3)PG(64−69)に対応するヘキサペプチド;及び4)最終的に、2つのグルカ
ゴン様配列が隠されている、いわゆる主要プログルカゴンフラグメント(PG(72
−158 ))(9)の形成及び同時の分泌を導く。グルカゴンは単に生物学的活性
生成物と思われる。
であるが、ところが2つのグルカゴン様ペプチドが別々に形成される(8)。次
の生成物が形成され、そして同時に分泌される:1)残基番号33−61を占めるグ
ルカゴン配列を有する、PG(1−69)に対するグリセンチン(12);2)不活性
である、本来考えられているPG(72−107 )アミド又は108 としてではなく、GL
P −1(7 −36)アミド(PG(78−107 )アミド)(13)。
GLP −1(7−37)(PG(78−108 ))アミド(14)、すなわち3)介在ペプチ
ド−2(PG(111 −122 )アミド)(15);及びGLP −2(PG(126 −158 ))
(15, 16)がまた形成される。グリセンチンの画分がさらに、GRPP(PG(1−30
))及びオキシントモジュリン(PG(33−69)に分解される(17, 18)。それら
のペプチドのうち、GLP −1が最も著しい生物学的活性を有する。
エンテログルカゴン分泌の多くの研究(6, 7)がまた、GLP −1分泌に適用され
るが、しかしGLP −1はヒトにおいて2分の血漿半減期を伴って、すばやく代謝
される(19)。炭水化物又は脂肪に富んでいる食事は、たぶん、腸粘膜の開放型
L −細胞の微小絨毛と、まだ吸収されていない栄養物との直接的な相互作用とし
て、分泌を刺激する(20)。GLP −1分泌を促進する内分泌又は神経機構が存在
し得るが、しかし、まだヒトにおいては示されていない。
スにより誘発されたインクレチン効果を劇的に低めるGLP −1受容体アンタゴニ
スト、すなわちエクセンドリン9 −39による実験において明白に示されている(
21, 22)。ホルモンは、G −プロテイン−結合された7 個のトランスメンブラン
スパンニング受容体のグルカゴン/VIP/ カルシトニンファミリーに属するGLP −
1受容体(23)を通してβ−細胞と直接的に相互作用する。インスリン分泌を調
節することにおけるGLP −1受容体の重要性は、GLP −1受容体遺伝子の標的化
された破壊がマウスにおいて行われた最近の実験に示されている。
速な低血糖症を有し、そしてヘテロ接合性動物でさえ、グルコース不耐性であっ
た(24)。シグナルトランスダクション機構(25)は、主にアデニル酸シクラー
ゼの活性化を包含するが、しかし細胞内Ca2+の上昇がまた必須である(25, 26)
。ホルモンの作用は、グルコース刺激されたインスリン放出の増強として最良に
記載されているが(25)、しかしグルコース及びGLP −1刺激を結合する機構は
知られていない。それは、カルシウム−誘発されたカルシウム放出を包含するこ
とができる(26, 27)。
に保存されている。グルコース又はGLP −1に対して単独では、不良に応答する
が、しかしそれらの2種の組み合わせに対して十分に応答する、単離されたイン
スリン−分泌細胞に“グルコース受容能力”を運ぶその能力(26, 28)への前記
後者の関係もまた知られていない。しかしながら、同等に重要なことには、ホル
モンはまた、グルカゴン分泌を強く阻害する(29)。その機構は知られていない
が、しかし近くのインスリン又はソマトスタチン細胞を通して傍分泌であると思
われる(25)。
果は、血液グルコースが低下するにつれて、低下する。この二重効果のために、
血漿GLP −1濃度が高められた分泌又は外因性侵入のいずれかにより高まる場合
、門脈循環を通して肝臓に達する血液におけるインスリン:グルカゴンのモル比
が非常に高められ、それにより、肝臓グルコース生成が低下する (30)。結果
として、血液グルコース濃度が低下する。インスリン向性及びグルカゴン静止作
用のグルコース依存性のために、グルコースを下げる効果は自己−制御性であり
、そして従って、ホルモンは、用量に関係なく低血糖症を引き起こさない(31)
。
−1のわずかに生理学的用量を越えた用量の注入が、スルホニル尿素に対する不
良な代謝制御及び続発性機能不全にもかかわらず、血液グルコース値を完全に正
常化することができる(33)。グルカゴン静止効果の重要性は、GLP −1がまた
、残留するβ−細胞分泌能力を有さない1−型糖尿病患者において血液グルコー
スを下げる発見により例示されている(34)。
作用を有する。生理学的量で注入される場合、GLP −1は、ペンタガストリン−
誘発された及び食事−誘発された胃酸分泌を強く阻害する(35, 36)。それはま
た、胃を空にする速度及び膵臓酵素分泌を阻害する(36)。胃及び膵臓分泌運動
性に対する類似する阻害効果が、炭水化物又は脂質含有溶液による回腸の灌流に
基づいて、ヒトにおいて誘発され得る(37, 38)。
ブレーキ”効果を少なくとも一部、担当し得ることが推定される(38)。実際、
最近の研究は、生理学的にGLP −1の理想的ブレーキ効果がランゲルハンス島に
対するその効果よりもより重要であることを示唆している。従って、用量応答研
究においては、GLP −1は、ランゲルハンス島分泌に影響を及ぼすのに必要とさ
れる注入速度よりも少なくとも遅い注入速度で胃を空にする速度に影響を及ぼす
(39)。
ラットにおいて食物摂取を非常に阻害する(40, 42)。この効果は高い特異性で
あると思われる。従って、N −末端延長されたGLP −1(PG72−107 )アミドは
不活性であり、そして適切な用量のGLP −1アンタゴンス、すなわちエクセンジ
ン9−39は、GLP −の効果を破壊する(41)。GLP −1の急性末梢投与はラット
において食物摂取を急性的に阻害しない(41, 42)。しかしながら、腸L −細胞
から分泌されるGLP −1はまた、多量のシグナルとしても作用することができる
と思われる。
病患者に保存され(43)、そして食事−誘発されたグルコース可動域の縮小を助
けることができるが、しかしより重要なことには、また食物摂取にも影響を及ぼ
すことができる。1週間、連続して静脈内投与される場合、4ng/kg/分でのGLP
−1が、有意な副作用を伴わないで、NIDDM 患者において糖血性調節を劇的に改
良することが示された(44)。ペプチドは、皮下注入、十分に活性的であるが
(45)、しかし主に、ジペプチジルペプチダーゼIV様酸素による分解のために、
急速に分解される(46, 47)。
5)) により与えられている。ヒトGLP −1は、 遠位回腸、膵臓及び脳における
L −細胞において合成されるプレプログルカゴンに起因する37個のアミノ酸残基
のペプチドである。GLP −1(7−36)アミド、GLP −1(7 −37)及びGLP −
2へのプレプログルカゴンの進行は、主にL −細胞において生じる。GLP −1(
7 −37)及びその類似体の興味ある薬理学的性質は最近、多くの注目を受けて来
たが、それらの分子の構造についてはほとんど知られていない。
32-3539 (1994)) により記載されているが、しかし通常の溶液においては、GLP
−1は非常に柔軟な分子と見なされている。驚くべきことには、本発明者は、こ
の比較的小さくて且つ非常に柔軟な分子の誘導体化が、血漿プロフィールが非常
に延長され、活性を保持する化合物をもたらしたことを発見した。
満の処理において有用である。 WO87/06941号は、GLP −1フラグメント、たとえばGLP −1 (7 −37)、及び
その機能的誘導体、及びインスリン向性剤としてのそれらの使用を開示する。 WO90/11296号は、GLP −1フラグメント、たとえばGLP −1(7 −3 6)、及
びGLP −1(1 −36)又はGLP −1(1 −37)のインスリン向性活性を超えるイ
ンスリン向性活性を有するそれらの機能的誘導体、およびインスリン向性剤とし
てのそれらの使用を開示する。
ある:
37)に関して、Gly である] 。
, 7-35, 7-36、及び7-37の類似体を開示する。 不運なことには、高いクリアランスは、それらの化合物の有用性を制限する。
従って、この分野における改良の必要性がまだ存在する。従って、GLP −1(7
−37)に関して作用の延長されたプロフィールを有するGLP −1及びその類似体
の誘導体を提供することが、本発明の目的である。
の誘導体を提供することが、本発明のさらなる目的である。本発明の化合物を含
んで成る医薬組成物を提供すること、及びそのような組成物を提供するために本
発明の化合物を使用するとこが、本発明のさらなる目的である。また、インスリ
ン依存性及びインスリン非依存性糖尿病を処理するための方法を提供することが
、本発明の目的である。
GJ (eds) Gut peptides: Biochemistry and Physiology. Raven Press, New Yor
k 1994, pp, 217259. 2.Krarup T. Immunoreactve gastric inhibitory polypeptide. Endocr Rev
1988; 9; 122-134. 3.Orskov C. Glucagon-like peptide-1, a new hormone of the enteroinsu
lar axis. Diabeto-logia 1992; 35: 701-711. 4.Bell Gl, Sanchez-Pescador R, Layboum PJ, Najarian RC. Exon doplica
ion and divergence in the human preproglucagon gene. Nature 1983; 304: 3
68-371.
rmone. Gastroenterology 1994; 107: 1848-1855. 6.Holst JJ. Gut glucagon, enteroglucagon, gut GLI, glicentin-current
status. Gastroenterology 1983; 84: 1602-1613. 7.Holst JJ, Orskov C. Glucagon and other proglucagon-derived peptide
s. In Walsh JH, Dockray GJ, eds. Gut peptides: Biochemistry and Physiolo
gy. Raven Press, New York, pp. 305-340, 1993. 8. Orskov C, Holst JJ, Knuhtsen S, Baldissera FGA, Poulsen SS, Nielse
n OV. Glucagon-like peptides GLP-1 and GLP-2, predicted products of the
glucagon gene, are secreted separately from the pig small, but not pancr
eas. Endocrinology 1986; 119 : 1467-1475.
oglucagon processing in porcine and human pancreas. J Biol Chem, 1994; 2
69: 18827-1883. 10.Moody AH, Holst JJ, Thim L, Jensen SL. Relationship of glicentin t
o proglucagon and glucagon in the porcine pancreas. Nature 1981; 289: 51
4-516. 11.Thim L, Moody AJ, Purification and chemical characterisation of a
glicentin-related pancreatic peptide (proglucagon fragment) from porcine
pancreas. Biochim Biophys Acta 1982; 2: 139-141. 12.Thim L, Moody AJ. The primary structure of glicentin (proglucagon)
. Regul Pept 1981; 2: 139-151.
ences of glucagon-like peptide-1 (GLP-1) from human and pig small intest
ine. J. Biol. Chem. 1989; 264: 12826-12829. 14.Orskov C, Rabenhoj L, Kofod H, Wettergren A, Hoist JJ. Production
and secretion of amidated and glycine-extended glucagon-like peptide-1
(GLP-1) in man, Diabetes 1991; 43: 535-539. 15.Buhl T. Thim L, Kofod H. Orskov C, Harling H, & Holst JJ: Naturall
y occurring products of proglucagon 111-160 in the porcine and human sma
ll intesine. J. Biol. Chem. 1988; 263: 8621-8624, 16. Orskov C, Buhl T, Rabenhoj L, Kofod H, Holst JJ: Carboxypeptidase-
B-like processing of the C-terminus of glucagon-like peptide-2 in pig an
d human small intestine. FEBS letters, 1989; 247: 193-106.
C-terminal sequence (residues 33-69) of glicentin. Biochem J. 1980; 187:
337-343. 18.Bataille D, Tatemoto K, Gespach C, Jornvall H, Rosselin G, Mutt V.
Isolation of glucagon-37 (bioactive enteroglucagon/oxyntomodulin) from
porcine jejuno-ileum. Characte-risation of the peptide. FEBS Lett 1982;
146: 79-86. 19.Orskov C. Wettergren A, Holst JJ. The metabolic rate and the biolo
gical effects of GLP-1 7-36amide and GLP-1 7-37 in healthy volunteers ar
e identical. Diabetes 1993; 42: 658-661.
ucagon-like peptide-1 (7-36) amide and glucose-dependent insulinotropic
polypeptide secretion in response to nutrient ingestion in man: acute po
st-prandial and 24-h secreion pattems. J Endocrinol 1993; 138: 159-166. 21.Kolligs F, Fehmann HC, Goke R, Goke B. Reduction of the incretin e
ffect in rats by the glucagon-like peptide-1 receptor antagonist exendin (9-39) amide. Diabetes 1995; 44: 16-19. 22.Wang Z, Wang RM, Owji AA, Smith DM, Ghatei M, Bloom SR. Glucagon-l
ike peptide-1 is a physiological incretin in rat. J. Clin. Invest. 1995;
95: 417-421.
r the gluco-incretin hormone glucagon-like peptide 1. Proc Natl Acad Sci
1992; 89: 8641-4645. 24.Scrocchi. L, Auerbach AB, Joyner AL, Drucker DJ. Diabetes in mice
with targeted disruption of the GLP-1 receptor gene. Diabetes 1995; 45:
21A. 25.Fehmann HC, Goke R, Goke B. Cell and molecular biology of the incr
etin hormones glucagon-like peptide-1 (GLP-1) and glucose-dependent insu
lin releasing polypeptide (GLP). Endocrine Reviews, 1995; 16: 390-410. 26.Gromada J, Dissing S, Bokvist K, Renstrom E, Frokjiaer-Jensen J, W
ulff BS. Rorsman P. Glucagon-like peptide 1 increases cytoplasmic calciu
m in insulin-secreting bTC3-cells by enhancement of intracellular calciu
m mobilisation. Diabetes 1995; 44: 767-774.
-signaling pathway in pancreaticβ-cells by the insulinotropic hormone g
lucagon-like peptide-1. J Biol Chem, 1996; 270: 17749-17759. 28.Holz GG, Kuhitreiber WM, Habener JF. Pancreatic bata-cells are ren
dered glucose competent by the insulinotropic hormone glucagon-like pept
ide-1 (7-37). Nature 1993; 361: 363-365. 29.Orskov C, Holst JJ, Nielsen OV: Effect of truncated glucagon-like
peptide-1 (proglucagon 78-107 amide) on endocrine secretion fromo pig pa
ncreas, antrum and stomach. Endocrinology 1988; 123: 2009-2013. 30.Hvidberg A, Toft Nieisen M, Hilsted J, Orskov C, Holst JJ. Effect
of glucagon-like peptide-1 (proglucagon 78-107 amide) on hepatic glucose
production in healthy man. Metabolism 1994; 43: 104-108.
opic actions of intravenous glucagon-like peptide-1 (7-36 amide) in the
fasting state in healthy subjects Acta Diabetologica, 1995; 32: 13-16. 32.Nauck MA, Heimesaat MM, Orskov C, Holst JJ, Ebiert R, Creutsfeldt
W. Preserved incretin activity of GLP-1 (7-36 amide) but not of syntheti
c human GIP in patients with type 2-diabetes mellitus. J Clin Invest 199
3; 91: 301-307. 33.Nauck MA, Kleine N, Orskov C, Hoist JJ, Willms B, Creutzfeldt W. N
ormalisation of fasting hyperglycaemia by exogenous GLP-1(7-36 amide) in
type 2-diavetic patients. Diabetologia 1993; 36: 741-744.
lucagonostatic actions and reduction of fasting Hyperglycaemia by exogen
ous gIucagon-liem, peptide-1 (7-36 amide) in type I diabetic patients. D
iabetes Care 1996; 19: 580-586. 35.Schjoldager BTG, Mortensen PE, Christiansen J. Orskov C, Holst JJ.
GLP-1 (glucagon-like peptide-1) and truncated GLP-1, fragments of human
proglucagon, inhibit gastric acid secretion in man. Dis, Sci. 1989; 35:
703-708. 36.Wettergren A, Schjoldager B, Mortensen PE, Myhre J, Christiansen J
, Holst JJ. Truncated GLP-1 (proglucagon 72-107 amide) inhibits gastric
and pancreatic function in man. Dig Dis Sci 1993; 38: 665-673.
like peptide-1 (GLP-1): association witu inhibition of gastric acid in h
umans. Dig Dis Sci 1995; 40: 1074-1082. 38.Layer P, Holst JJ. GLP-1: A Humoral mediator of the ileal brake in
humans? Digestion 1993; 54: 385-386. 39.Nauck M, Ettler R, Niedereichholz U, Orskov C, Hoist JJ, Schmiegel
W. Inhibition of gastric emptying by GLp-1(7-36 mide) or (7-37): effect
s on postprandial glycaemia and insulin secretion. Abstract. Gut 1995; 3
7 (suppl.2): A124. 40.Schic RR, vorm Walde T, Zimmermann JP, Schusdziarra V, Classen M.
Glucagon-like peptide 1-a novel brain peptide involved in feeding regula
tion, in Ditchuneit H, Gries FA, Hauner H, Schusdziarra V, Wechsler JG
(eds.) Obesity in Europe. John Libbey & Company ltd, 1994: pp.363-367.
oller M, Sheikh S. Brain GLP-1 (7-36) amide receptors play a major role
in regulation of food and water intake. Am. J. Physiol., 1996, in press. 42.Turton MD, O'Shea D, Gunn I, Beak SA, Edwards CMB, Meeran K, et al
. A role for glucagon-like peptide-1 in the regulation of feeding. Natur
e 1996; 379: 69-72. 43.Willms B, Werner J, Creutzfeldt W, Orskov C, Holst JJ, Nauck M, in
hibition of gastric emptying by glucagon-like peptide-1 (7-36 amide) in
patients with type-2-diabetes mellitus. Diabetologia 1994; 37, suppl. 1:
A118.
1 (7-37) improves glycaemic control in NIDDM. Diabetes 1996; 45, suppl.
2: 233A. 45.Ritzel R, Orskov C, Holst JJ, Nauck MA. Pharmacokinetic, insulinot
ropic, and gludagonostatic properties of GLP-1 (7-36 amide) after subcut
aneous injection in healthy volunteers. Dose-response relationships. Dia
betologia 1995; 38: 720-725.
ide-1 by human plasima in vitro yields an N-terminally truncated peptide
that is a major endogenous metabolite in vivo. J Clin Endocrinol Metab
1995; 80: 952-957. 47.Deacon CF, Nauck MA, Toft-nielsen M, Pridal L, Willms B, Holst JJ.
1995. Both subcutaneous and intravenously administered glucagon-like pe
ptide-1 are rapidly degraded from the amino terminus in type II diabetic
patients and in healthy subjects. Diabetes 44: 1126-1131.
Lys であり、 位置9 でのXaa がGlu, Asp又はLys であり、 位置11でのXaa がThr, Ala, Gly, Ser, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、 位置14でのXaa がSer, Ala, Gly, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、 位置16でのXaa がVal, Ala, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Tyr, Glu, Asp又はLy
s であり、
あり、 位置18でのXaa がSer, Ala, Gly, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、 位置19でのXaa がTyr, Phe, Trp, Glu, Asp 又はLys であり、 位置20でのXaa がLeu, Ala, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp又はLy
s であり、 位置21でのXaa がGlu, Asp又はLys であり 位置22でのXaa がGly, Ala, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、
s であり、 位置25でのXaa がAla, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、 位置26でのXaa がLys, Arg, Gln, Glu, Asp 又はHis であり、 位置27でのXaa がGlu, Asp又はLys であり、 位置30でのXaa がAla, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、 位置31でのXaa がTrp, Phe, Tyr, Glu, Asp 又はLys であり、
あり、 位置33でのXaa がVal, Gly, Ala, Ser, Thr, Leu, Ile, Glu, Asp 又はLys で
あり、 位置34でのXaa がLys, Arg, Glu, Asp又はHis であり、 位置35でのXaa がGly, Ala, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、 位置36でのXaa がArg, Lys, Glu, Asp又はHis であり、 位置37でのXaa がGly, Ala, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、あるいは欠失しており、
、 位置39でのXaa がArg, Lys, Glu, Asp又はHis であり、あるいは欠失しており
、 位置40でのXaa がAsp, Glu又はLys であり、あるいは欠失しており、 位置41でのXaa がPhe, Trp, Tyr, Glu, Asp 又はLys であり、あるいは欠失し
ており、 位置42でのXaa がPro, Lys, Glu 又はAsp であり、あるいは欠失しており、 位置43でのXaa がGlu, Asp又はLys であり、あるいは欠失しており、 位置44でのXaa がGlu, Asp又はLys であり、あるいは欠失しており、そして 位置45でのXaa がVal, Glu, Asp 又はLys であり、あるいは欠失している]
そのアミド、C-1-6-アルキルアミド、又はC-1-6-ジアルキルアミド、及び/ 又は
(c)その医薬的に許容できる塩に関し、但し (i) 位置37, 38, 39, 40, 41, 42, 43, 又は44でのアミノ酸が欠失している場
合、そのアミノ酸の下流の各々のアミノ酸もまた欠失しており、 (ii)前記GLP −1類似体の誘導体がわずか1又は2個のLys を含み、 (iii) 1つの又は両Lys のε−アミノ酸が、任意にはスペーサーを通して親油
性置換基により置換され、 (iv) GLP−1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生来形との間での異な
ったアミノ酸の合計数が6を越えない。
される。たとえば、Gly8−GLP −1(7 −37)は、アミノ酸残基1〜6を欠失し
、そして位置8における天然に存在するアミノ酸残基(Ala )をGly により置換
することによって、GLP −1に形式的に由来するGLP −1のフラグメントを示す
。同様に、Lys34 ( Nε−テトラデカノイル)−GLP −1(7 −37)は、位置34
におけるLys 残基のε−アミノ基がテトラデカノイル化されているGLP-1 (7 −
37)を示す。
置38におけるアミノ酸残基は、特にことわらない限りArg であり、位置39におけ
る任意のアミノ酸残基は、特にことわらない限り、またArg であり、そして位置
40での任意のアミノ酸残基は、特にことわらない限りAsp である。また、C −末
端延長された類似体が位置41, 42, 43, 44に延長する場合、この延長のアミノ酸
配列は、特にことわらない限り、ヒトプレプログルカゴンにおけるその対応する
配列における通りである。
的性質を有し、特にそれらは親ペプチドよりも作用のより延長されたプロフィー
ルを有する。 本発明において、表示“類似体”は、親ペプチドの1又は複数のアミノ酸残基
がもう1つのアミノ酸残基により置換されているペプチドを表示するために使用
される。
ミノ酸の合計数は、6を越えない。好ましくは、異なったアミノ酸の数は5であ
る。より好ましくは、異なったアミノ酸の数は4である。さらにより好ましくは
異なったアミノ酸の数は3である。さらにより好ましくは、異なったアミノ酸の
数は2である。最も好ましくは、異なったアミノ酸の数は1である。異なったア
ミノ酸の数を決定するために、本発明のGLP −1類似体の誘導体のアミノ酸配列
とその対応する生来のGLP −1とを比較すべきである。
1(7 −40)とその対応する生来のGLP −1(すなわち、GLP −1(7 −40))
との間に2種の異なったアミノ酸が存在する。その差異は、位置8及び26に位置
する。同様に、誘導体Lys26 (Nε−(7 −デオキシコロイル))Arg34 −GLP
−1(7 −40)とその対応する生来のGLP −1との間に唯一の異なったアミノ酸
が存在する。その差異は、位置34に位置する。
両Lys のε−アミノ基は、親油性置換基により置換される。好ましくは、本発明
のGLP −1 類似体の誘導体はわずか1 つのLys を有する。より好ましい態様にお
いては、GLP −1類似体の誘導体のカルボキシ末端に位置するわずか1つのLys
が存在する。さらにより好ましい態様においては、本発明のGLP −1 類似体の誘
導体は、わずか1つのLys を有し、そしてGlu 又はAsp がLys に隣接している。
はVal である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置9でのXaa が、Glu である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置11でのXaa が、Thr である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置14でのXaa が、Ser である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置16でのXaa が、Val である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置17でのXaa が、Ser である。
Asp である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置19でのXaa が、Tyr, Lys, Glu 又は
Asp である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置20でのXaa が、Leu, Lys, Glu 又は
Asp である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置21でのXaa が、Glu, Lys又はAsp で
ある。 もう1 つの好ましい態様においては、位置22でのXaa が、Gly, Glu, Asp 又は
Lys である。
Lys である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置24でのXaa が、Ala, Glu, Asp 又は
Lys である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置25でのXaa が、Ala, Glu, Asp 又は
Lys である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置26でのXaa が、Lys, Glu, Asp 又は
Arg である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置27でのXaa が、Glu, Asp又はLys で
ある。
Lys である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置31でのXaa が、Trp, Glu, Asp 又は
Lys である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置32でのXaa が、Leu, Glu, Asp 又は
Lys である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置33でのXaa が、Val, Glu, Asp 又は
Lys である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置34でのXaa が、Lys, Arg, Glu 又は
Asp である。
Lys である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置36でのXaa が、Arg, Lys, Glu 又は
Asp である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置37でのXaa が、Gly, Glu, Asp 又は
Lys である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置38でのXaa が、Arg 又はLys であり
、あるいは欠失している。 もう1 つの好ましい態様においては、位置39でのXaa が、欠失している。 もう1 つの好ましい態様においては、位置40でのXaa が、欠失している。
45でのXaa の各々が欠失しており、そして他のXaa の各々が生来のGLP −1(7-3
6)におけるアミノ酸である。
45でのXaa の各々が欠失しており、そして他のXaa の各々が生来のGLP −1(7-3
7)におけるアミノ酸である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置26でのXaa がArg であり、位置39−
45でのXaa の各々が欠失しており、そして他のXaa の各々が生来のGLP −1(7-3
8)におけるアミノ酸である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置34でのXaa がArg であり、位置37−
45でのXaa の各々が欠失しており、そして他のXaa の各々が生来のGLP −1(7-3
6)におけるアミノ酸である。
45でのXaa の各々が欠失しており、そして他のXaa の各々が生来のGLP −1(7-3
7)におけるアミノ酸である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置34でのXaa がArg であり、位置39−
45でのXaa の各々が欠失しており、そして他のXaa の各々が生来のGLP −1(7-3
8)におけるアミノ酸である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置26及び34でのXaa がArg であり、位
置36でのXaa がLys であり、位置37−45でのXaa の各々が欠失しており、そして
他のXaa の各々が生来のGLP −1(7-36)におけるアミノ酸である。
置36でのXaa がLys であり、位置38−45でのXaa の各々が欠失しており、そして
他のXaa の各々が生来のGLP −1(7-37)におけるアミノ酸である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置26及び34でのXaa がArg であり、位
置36でのXaa がLys であり、位置39−45でのXaa の各々が欠失しており、そして
他のXaa の各々が生来のGLP −1(7-38)におけるアミノ酸である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置26及び34でのXaa がArg であり、位
置38でのXaa がLys であり、位置39−45でのXaa の各々が欠失しており、そして
他のXaa の各々が生来のGLP −1(7-38)におけるアミノ酸である。
l であり、位置37でのXaa がGlu であり、位置36でのXaa がLys であり、位置38
−45でのXaa の各々が欠失しており、そして他のXaa の各々が生来のGLP −1(7
-37) におけるアミノ酸である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置8 でのXaa がThr, Ser, Gly 又はVa
l であり、位置37でのXaa がGlu であり、、位置36でのXaa がLys であり、位置
39−45でのXaa の各々が欠失しており、そして他のXaa の各々が生来のGLP −1
(7-38)におけるアミノ酸である。
l であり、位置37でのXaa がGlu であり、、位置38でのXaa がLys であり、位置
39−45でのXaa の各々が欠失しており、そして他のXaa の各々が生来のGLP −1
(7-38)におけるアミノ酸である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置18, 23又は27でのXaa がLys であり
、位置26及び34でのXaa がArg であり、位置37−45でのXaa の各々が欠失してお
り、そして他のXaa の各々が生来のGLP −1(7-36)におけるアミノ酸である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置18, 23又は27でのXaa がLys であり
、位置26及び34でのXaa がArg であり、位置38−45でのXaa の各々が欠失してお
り、そして他のXaa の各々が生来のGLP −1(7-37)におけるアミノ酸である。
、位置26及び34でのXaa がArg であり、位置39−45でのXaa の各々が欠失してお
り、そして他のXaa の各々が生来のGLP −1(7-38)におけるアミノ酸である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置8 でのXaa がThr ,Ser ,Gly 又は
Val であり、位置18, 23又は27でのXaa がLys であり、位置26及び34でのXaa が
Arg であり、位置37−45でのXaa の各々が欠失しており、そして他のXaa の各々
が生来のGLP −1 (7-36) におけるアミノ酸である。
Val であり、位置18, 23又は27でのXaa がLys であり、位置26及び34でのXaa が
Arg であり、位置38−45でのXaa の各々が欠失しており、そして他のXaa の各々
が生来のGLP −1 (7-37) におけるアミノ酸である。 もう1 つの好ましい態様においては、位置8 でのXaa がThr ,Ser ,Gly 又は
Val であり、位置18, 23又は27でのXaa がLys であり、位置26及び34でのXaa が
Arg であり、位置39−45でのXaa の各々が欠失しており、そして他のXaa の各々
が生来のGLP −1 (7-38) におけるアミノ酸である。
えばアルキル化、アシル化、エステル形成、又はアミド形成によるペプチドの1
又は複数のアミノ酸残基の修飾として定義される。 親油性置換基: GLP −1誘導体の作用の十分な延長したプロフィールを得るために、GLP −1
成分に結合される親油性置換基は、4〜40個の炭素原子、特に8〜25個の炭素原
子を含んで成る。親油性置換基は、結合されるアミノ酸残基のアミノ基とアミド
結合を形成する親油性置換基のカルボキシル基によりGLP −1成分のアミノ基に
結合され得る。
ボキシル基がGLP −1成分のアミノ基とアミド結合を形成するような手段で、ス
ペーサーによりGLP −1成分に結合される。好ましい態様においては、スペーサ
ーはα,ω−アミノ酸である。適切なスペーサーの例は、琥珀酸、Lys, Gluもし
くはAsp,又はジペプチド、たとえばGly −Lys である。
のアミノ基とアミド結合を形成することができ、そして他のカルボキシル基は、
親油性置換基のアミノ基とアミド結合を形成することができる。スペーサーがLy
s, Glu又はAsp である場合、そのカルボキシル基はアミノ酸残基のアミノ基とア
ミド結合を形成することができ、そしてそのアミノ基は親油性置換基のカルボキ
シル基とアミド結合を形成することができる。Lys がスペーサーとして使用され
る場合、さらなるスペーサーは、Lys のε−アミノ酸と親油性置換基との間に挿
入され得る。
−アミノ基と、及び親油性置換基に存在するアミノ基とアミド結合を形成する琥
珀酸である。もう1つの好ましい態様においては、さらなるスペーサーは、Lys
のε−アミノ基とアミド結合を形成し、そしてNε−アシル化されたリシン残基
である親油性置換基に存在するカルボキシル基ともう1つのアミド結合を形成す
る。他の好ましいスペーサーは、Nε−(γ−L −グルタミル)、Nε−(β−L
−アスパラジル)、Nε−(α−(γ−アミノブタノイル))である。
得る基を有する。負に荷電され得る1つの好ましい基は、カルボン酸基である。 さらなる好ましい態様においては、親油性置換基は、4〜40個の炭素原子、よ
り好ましくは、8〜25個の炭素原子を含んで成る。 さらなる好ましい態様においては、親油性置換基は、1〜7 個のメチレン基、
好ましくは、スペーサーが親ペプチドのアミノ基と親油性置換基のアミノ酸基と
の間に形成する2つのメチレン基を有する枝なしのアルカンα, ω−ジカルボン
酸基であるスペンサーにより親ペプチド結合される。
とえばGly −Lys を除くアミノ酸残基であるスペーサーにより親ペプチドに結合
される。本明細書において、用語“ジペプチド、たとえばGly −Lys ”とは、C
−末端アミノ酸残基がLys ,His 又はTrp ,好ましくはLys であり、そしてN −
末端アミノ酸残基がAla, Arg, Asp, Asn, Gly, Glu Gln, Ile, Leu Val, Phe 及
びPro を含んで成る群から選択されるペプチドを表示するために使用される。
であり、又はジペプチド、たとえばGly −Lys であるスペーサーにより親ペプチ
ドに結合され、そしてここで、親ペプチドのアミノ基はアミノ酸残基又はジペプ
チドスペーサーのカルボン酸基とアミド結合を形成し、そしてアミノ酸残基又は
ジペプチドスペーサーのアミノ基は親油性置換基のカルボキシル基とアミド結合
を形成する。
たシクロペンタノフェナトレン骨格を含んで成る親油性置換基を有するGLP −1
誘導体に関する。 さらなる好ましい態様においては、本発明は、直鎖又は枝分かれアルキル基で
ある親油性置換基を有するGLP −1誘導体に関する。 さらなる好ましい態様においては、本発明は、直鎖又は枝分かれアシル基であ
る親油性置換基を有するGLP −1誘導体に関する。
4〜38の整数であリ、好ましくは4〜24の整数である)、好ましくはCH3(CH2)6C
O-, CH3(CH2)8CO-, CH3(CH2)10CO-, CH3(CH2)12CO-, CH3(CH2)14CO-, CH3(CH2)1 6 CO-, CH3(CH2)18CO-, CH3(CH2)20CO-及びCH3(CH2)22CO- を含んで成る群から選
択されたアシル基である親油性置換基を有するGLP −1誘導体に関する。 さらなる好ましい態様においては、本発明は、直鎖又は枝分かれアルカンα,
ω−ジカルボン酸のアシル基である親油性置換基を有するGLP −1誘導体に関す
る。
は4〜38、好ましくは4〜24である)を含んで成る群から選択され、より好まし
くは、HOOC(CH2)14CO-, HOOC(CH2)16CO-, HOOC(CH2)18CO-, HOOC(CH2)20CO-及び
HOOC(CH2)22CO-を含んで成る群から選択されたアシル基である親油性置換基を有
するGLP −1誘導体に関する。 さらなる好ましい態様においては、本発明は、式CH3(CH2)p ((CH2)q COOH) CH
NH-CO(CH2)2CO-(式中、p及びqは整数であり、そしてp+qは8〜33、好まし
くは12〜28の整数である)で表される基である親油性置換基を有するGLP −1誘
導体に関する。
するGLP −1誘導体に関する。 さらなる好ましい態様においては、本発明は、式CH3(CH2)s CO-NHCH((CH2)2CO
OH)CO-(式中、sは8〜24の整数である) さらなる好ましい態様においては、本発明は、式COOH(CH2) t CO- (式中、t
は8〜24の整数である)で表される基である親油性置換基を有するGLP −1誘導
体に関する。
有するGLP −1誘導体に関する。 さらなる好ましい態様においては、本発明は、式CH3(CH2)vCO-NH-(CH2)z-CO
( 式中、v は8〜24の整数であり、そしてzは1〜6の整数である) で表される
基である親油性置換基を有するGLP −1誘導体に関する。 さらなる好ましい態様においては、本発明は、式−NHCH(COOH)(CH2)4NH-COCH
((CH2)2COOH)NH-CO(CH2)w CH3 (式中、w は10〜16の整数である)で表される基
である親油性置換基を有するGLP −1誘導体に関する。
である親油性置換基を有するGLP −1誘導体に関する。 さらなる好ましい態様においては、本発明は、式−NHCH(COOH)(CH2)4NH-CO(CH 2 )2CH(COOH)NH-CO(CH2) y CH3 (式中、yは0又は1〜22の整数である)で表さ
れる基である親油性置換基を有するGLP −1誘導体に関する。 さらなる好ましい態様においては、本発明は、負に荷電され得る親油性置換基
を有するGLP −1誘導体に関する。そのような親油性置換基は、カルボキシル基
を有する置換基である。
: テトラデカノイル、 ω−カルボキシノナデカノイル、 リトコリル、 ω−カルボキシトリデカノイル、 ω−カルボキシヘプタデカノイル、 ω−カルボキシウンデカノイル、 ω−カルボキシヘプタノイル、 ω−カルボキシペンタデカノイル、 7−デオキシコロイル、 コロイル、 ヘキサデカノイル;そして
−GLP-1(7-38) −OH; Glu23,26Arg34Lys38(Nε-( γ−グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP
-1 (7-38)−OH; Lys26,34- ビス(Nε-( γ- グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP-1(7
-37) −OH; Lys26,34- ビス(Nε-( γ- グルタミル(Nα−ヘキサデカノイル))) −GLP-1(7
-37) −OH;
−OH; Arg26,34Lys38(Nε-(γ- グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP-1(7-3
8) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(γ- グルタミル(Nα−ヘキサデカノイル))) −GLP-1(7-3
8) −OH; Arg34Lys26(Nε-( γ- グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP-1(7-37)
−OH; オクタデカノイル))) −GLP-1(7 Arg26,34Lys38(Nε-(γ- グルタミル(N
α−-38) −OH。
のものから選択されない: Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys26(Nε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37)-OH; Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) −OH;
−GLP-1(7-38) −OH; Glu23,26Arg34Lys38(Nε-( γ−グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP
-1 (7-38)−OH; Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシトリデカノイル))−GLP-1(7-3 7) −O
H; Lys26,34- ビス(Nε-( γ- グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP-1(7
-37) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシペンタデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH;
-37) −OH; Arg34Lys26(Nε-( γ- グルタミル(Nα−ヘキサデカノイル))) −GLP-1(7-3
7) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(γ- グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP-1(7-3
8) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシペンタデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(γ- グルタミル(Nα−ヘキサデカノイル))) −GLP-1(7-3
8) −OH;
−OH; Arg26,34Lys38(Nε-(γ- グルタミル(Nα−オクタデカノイル))) −GLP-1(7-3
8) −OH; Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37);
ド;
アミド; Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-35); Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-35); Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-35); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-35); Gly8Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-35); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-35);
ル、(b)アミド、C −1 −6−アルキルアミド、又はC −1 −6−ジアルキル
アミド、及び(c)医薬的塩の形で存在することができる。好ましい態様におい
ては、CLP −1類似体の誘導体は、酸付加塩又はカルボキシレート塩の形で、最
も好ましくは酸付加塩の形で存在する。 本発明のGLP −1類似体の好ましい誘導体: さらなる好ましい態様においては、本発明の誘導体のための親ペプチドは、次
のものである:
のものである:
で親ペプチドは次のものを含んで成る群から選択される:Arg26-GLP-1(7-37), A
rg34-GLP-1(7-37), Lys36-GLP-1(7-37), Arg26,34Lys36-GLP-1(7-37), Arg26-Ly
s36-GLp-1(7-37), Arg34-Lys36-GLP-1(7-37), Gly8Arg26-GLP-1(7-37), Gly8Arg 34 -GLP-1(7-37), Gly8Lys36-GLP-1(7-37), Gly8Arg26,34Lys36-GLP-1(7-37), Gl
y8Arg26Lys36-GLP-1(7-37), 及びGly8Arg34Lys36-GLP-1(7-37)。
Arg26,34Lys38-GLP-1(7-38), Arg26,34Lys36,38-GLP-1(7-38), Gly8Arg26Lys38-
GLP-1(7-38) 及びGly8Arg26,34Lys36,38-GLP-1(7-38)を含んで成る群から選択さ
れるGLP −1誘導体に関する。 さらなる好ましい態様においては、親ペプチドは、Arg26Lys39-GLP-1(7-39),
Arg26,34Lys36,39-GLP-1(7-39), Gly8Arg26Lys39-GLP-1(7-39)及びGly8Arg26,34 Lys38,39-GLP-1(7-39)を含んで成る群から選択されるGLP −1誘導体に関する。
Arg26,34Lys36,40-GLP-1(7-40), Gly8Arg34Lys40-GLP-1(7-40)及びGly8Arg26,34 Lys36,40-GLP-1(7-40)を含んで成る群から選択されるGLP −1誘導体に関する。 さらなる好ましい態様においては、本発明はGLP −1誘導体に関し、ここで親
ペプチドは次のものである:
ペプチドは次のものである:
カノイル) −GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε- テトラデ
カノイル) −GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26,34- ビス(Nε-
テトラデカノイル) −GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε- テト
ラデカノイル) −GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys34(Nε- テト
ラデカノイル) −GLP-1(7-37) である。
ε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26Lys34(Nε-テト
ラデカノイル) −GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε- テトラデ
カノイル) −GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε- テトラデ
カノイル) −GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26,34- ビス(Nε-
テトラデカノイル) −GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε- テト
ラデカノイル) −GLP-1(7-38) である。
ラデカノイル) −GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26,34- ビス(N
ε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26Lys34(Nε-テト
ラデカノイル) −GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε- テトラデ
カノイル) −GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε- テトラデ
カノイル) −GLP-1(7-39) である。
テトラデカノイル) −GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε- テト
ラデカノイル) −GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys34(Nε- テト
ラデカノイル) −GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26,34- ビス(N
ε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26Lys34(Nε-テト
ラデカノイル) −GLP-1(7-39) である。
カノイル) −GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε- テトラデ
カノイル) −GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26,34- ビス(Nε-
テトラデカノイル) −GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε- テト
ラデカノイル) −GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys34(Nε- テト
ラデカノイル) −GLP-1(7-40) である。
ε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26Lys34(Nε-テト
ラデカノイル) −GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε- テトラデ
カノイル) −GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε- テトラデ
カノイル) −GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26,34- ビス(Nε-
テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) である。
ラデカノイル) −GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys34(Nε- テト
ラデカノイル) −GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26,34- ビス(N
ε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26Lys34(Nε-テト
ラデカノイル) −GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε- テトラデ
カノイル) −GLP-1(7-36) アミドである。
カノイル) −GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26,34- ビス(Nε-
テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε- テト
ラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys34(Nε- テト
ラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26,34- ビス(N
ε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミドである。
ラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26Lys34(Nε-
テトラデカノイル) −GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε- テトラデ
カノイル)Arg34−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε- テト
ラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26,34Lys36(Nε-
テトラデカノイル) −GLP-1(7-37) である。
ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26Lys34(Nε-
テトラデカノイル) −GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε- テトラデ
カノイル)Arg34−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε- テト
ラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26,34Lys36(Nε-
テトラデカノイル) −GLP-1(7-38) である。
テトラデカノイル) −GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26,34Lys36(N
ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26Lys34(Nε-
テトラデカノイル) −GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε- テトラデ
カノイル)Arg34−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε- テト
ラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-39) である。
テトラデカノイル) −GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26,34Lys36(N
ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26Lys34(Nε-
テトラデカノイル) −GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε- テトラデ
カノイル)Arg34−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε- テト
ラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-40) である。
テトラデカノイル) −GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26,34Lys36(N
ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(ω- カル
ボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε-(ω- カル
ボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26,34- ビス(Nε-(
ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37) である。
カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys34(Nε-(ω-
カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26,34- ビス(N
ε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(ω- カル
ボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε-(ω- カル
ボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38) である。
ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(ω-
カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys34(Nε-(ω-
カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26,34- ビス(N
ε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(ω- カル
ボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39) である。
ボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26,34- ビス(Nε-(
ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(ω-
カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys34(Nε-(ω-
カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26,34- ビス(N
ε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39) である。
ボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε-(ω- カル
ボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、 Lys26,34-ビス(Nε-(
ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(ω-
カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys34(Nε-(ω-
カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40) である。
ε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(ω- カル
ボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε-(ω- カル
ボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26,34- ビス(Nε-(
ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(ω-
カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) である。
カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys28,34- ビス(N
ε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(ω- カル
ボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε-(ω- カル
ボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26,34- ビス(Nε-(
ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) アミドである。
カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys34(Nε-(ω-
カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26,34- ビス(N
ε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26Lys34(Nε-( ω-
カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26Lys34(Nε-(
ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37) である。
ボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(ω-
カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26,34Lys36(Nε-(
ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26,34Lys36(N
ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26Lys34(Nε-( ω-
カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38) である。
ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(ω- カル
ボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(ω-
カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26,34Lys36(Nε-(
ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26,34Lys38(Nε-(
ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38) である。
ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26Lys34(Nε-( ω-
カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26Lys34(Nε-(
ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(ω- カル
ボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(ω-
カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-39) である。
ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26,34Lys36(N
ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26Lys34(Nε-( ω-
カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26Lys34(Nε-(
ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(ω- カル
ボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-40) である。
カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26,34Lys36(Nε-(
ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26,34Lys36(N
ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(7-デオキ
シコロイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε-(7-デオキ
シコロイル))−GLP-1(7-37) である。
7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(7-デ
オキシコロイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys34(Nε-(7-デ
オキシコロイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26,34- ビス(N
ε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26Lys34(Nε-(7-
デオキシコロイル))−GLP-1(7-37) である。
シコロイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε-(7-デオキ
シコロイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26,34- ビス(Nε-(
7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(7-デ
オキシコロイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys34(Nε-(7-デ
オキシコロイル))−GLP-1(7-38) である。
ε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26Lys34(Nε-(7-
デオキシコロイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(7-デオキ
シコロイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε-(7-デオキ
シコロイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26,34- ビス(Nε-(
7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-39) である。
オキシコロイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys34(Nε-(7-デ
オキシコロイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26,34- ビス(N
ε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26Lys34(Nε-(7-
デオキシコロイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(7-デオキ
シコロイル))−GLP-1(7-40) である。
シコロイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26,34- ビス(Nε-(
7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(7-デ
オキシコロイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys34(Nε-(7-デ
オキシコロイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26,34- ビス(N
ε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-40) である。
デオキシコロイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(7-デオキ
シコロイル))−GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε-(7-デオキ
シコロイル))−GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26,34- ビス(Nε-(
7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(7-デ
オキシコロイル))−GLP-1(7-36) である。
オキシコロイル))−GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26,34- ビス(N
ε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26Lys34(Nε-(7-
デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(7-デオキ
シコロイル))−GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε-(7-デオキ
シコロイル))−GLP-1(7-36) アミドである。
7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(7-デ
オキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys34(Nε-(7-デ
オキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26,34- ビス(N
ε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26Lys34(Nε-(7-
デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミドである。
7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(7-デオキ
シコロイル))Arg34 −GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(7-デ
オキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26,34Lys36(Nε-(7
-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26,34Lys36(N
ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37) である。
)−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε-(コロイル)
)−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26,34- ビス(Nε-(
コロイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(コロ
イル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys34(Nε-(コロ
イル))−GLP-1(7-37) である。
ε-( コロイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26Lys34(Nε-( コ
ロイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26Lys34(Nε-(
7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(7-デオキ
シコロイル))Arg34 −GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(7-デ
オキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-38) である。
-デオキシコロイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26,34Lys38(Nε-(7
-デオキシコロイル) −GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26,34Lys36(N
ε-(7-デオキシコロイル) −GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(コロイル)
)−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε-(コロイル)
)−GLP-1(7-38) である。
イル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys34(Nε-(コロ
イル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26,34- ビス(N
ε-( コロイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26Lys34(Nε-( コ
ロイル))−GLP-1(7-38) である。
7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(7-デオキ
シコロイル))Arg34 −GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(7-デ
オキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26,34Lys36(Nε-(7
-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26,34Lys36(N
ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(コロイル)
)−GLP-1(7-39) である。
)−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26,34- ビス(Nε-(
コロイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(コロ
イル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys34(Nε-(コロ
イル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26,34- ビス(N
ε-( コロイル))−GLP-1(7-39) である。
ロイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26Lys34(Nε-(
7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(7-デオキ
シコロイル))Arg34 −GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(7-デ
オキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26,34Lys36(Nε-(7
-デオキシコロイル))−GLP-1(7-40) である。
ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(コロイル)
)−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε-(コロイル)
)−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26,34- ビス(Nε-(
コロイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(コロ
イル))−GLP-1(7-40) である。
イル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26,34- ビス(N
ε-( コロイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26Lys34(Nε-( コ
ロイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(コロイル)
)−GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε-(コロイル)
)−GLP-1(7-36) である。
コロイル))−GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(コロ
イル))−GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys34(Nε-(コロ
イル))−GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26,34- ビス(N
ε-( コロイル))−GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26Lys34(Nε-( コ
ロイル))−GLP-1(7-36) である。
)−GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε-(コロイル)
)−GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26,34- ビス(Nε-(
コロイル))−GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(コロ
イル))−GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys34(Nε-(コロ
イル))−GLP-1(7-36) アミドである。
ε-( コロイル))−GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26Lys34(Nε-( コ
ロイル))−GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26Lys34(Nε-(
コロイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(コロイル)
)Arg34 −GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(コロ
イル))Arg34 −GLP-1(7-37) である。
コロイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26,34Lys36(N
ε-(コロイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(リトコロ
イル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε-(リトコロ
イル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26,34- ビス(Nε-(
リトコロイル))−GLP-1(7-37) である。
コロイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys34(Nε-(リト
コロイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26,34- ビス(N
ε-( リトコロイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26Lys34(Nε-( リ
トコロイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26Lys34(Nε-(
コロイル))−GLP-1(7-38) である。
)Arg34 −GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(コロ
イル))Arg34 −GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26,34Lys36(Nε-(
コロイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26,34Lys38(Nε-(
コロイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26,34Lys36(N
ε-(コロイル))−GLP-1(7-38) である。
イル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε-(リトコロ
イル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26,34- ビス(Nε-(
リトコロイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(リト
コロイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys34(Nε-(リト
コロイル))−GLP-1(7-38) である。
ε-( リトコロイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26Lys34(Nε-( リ
トコロイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26Lys34(Nε-(
コロイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(コロイル)
)Arg34 −GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(コロ
イル))Arg34 −GLP-1(7-39) である。
コロイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26,34Lys36(N
ε-(コロイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(リトコロ
イル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε-(リトコロ
イル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26,34- ビス(Nε-(
リトコロイル))−GLP-1(7-39) である。
トコロイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys34(Nε-(リト
コロイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26,34- ビス(N
ε-( リトコロイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26Lys34(Nε-( リ
トコロイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26Lys34(Nε-(
コロイル))−GLP-1(7-40) である。
)Arg34 −GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(コロ
イル))Arg34 −GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26,34Lys38(Nε-(
コロイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26,34Lys36(N
ε-(コロイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(リトコロ
イル))−GLP-1(7-40) である。
イル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26,34- ビス(Nε-(
リトコロイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(リト
コロイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys34(Nε-(リト
コロイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26,34- ビス(N
ε-( リトコロイル))−GLP-1(7-40) である。
トコロイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(リトコロ
イル))−GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε-(リトコロ
イル))−GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26,34- ビス(Nε-(
リトコロイル))−GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(リト
コロイル))−GLP-1(7-36) である。
コロイル))−GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26,34- ビス(N
ε-( リトコロイル))−GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26Lys34(Nε-( リ
トコロイル))−GLP-1(7-36) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(リトコロ
イル))−GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε-(リトコロ
イル))−GLP-1(7-36) アミドである。
リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(リト
コロイル))−GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys34(Nε-(リト
コロイル))−GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26,34- ビス(N
ε-( リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミドである。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26Lys34(Nε-( リ
トコロイル))−GLP-1(7-36) アミドである。
リトコロイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(リトコロ
イル))Arg34 −GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(リト
コロイル))Arg34 −GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26,34Lys36(Nε-(
リトコロイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26,34Lys38(Nε-(
リトコロイル))−GLP-1(7-37) である。
ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26Lys34(Nε-(
リトコロイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(リトコロ
イル))Arg34 −GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(リト
コロイル))Arg34 −GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26,34Lys36(Nε-(
リトコロイル))−GLP-1(7-38) である。
リトコロイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26,34Lys36(N
ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26Lys34(Nε-(
リトコロイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(リトコロ
イル))Arg34 −GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(リト
コロイル))Arg34 −GLP-1(7-39) である。
リトコロイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26,34Lys36(N
ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26Lys34(Nε-(
リトコロイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys26(Nε-(リトコロ
イル))Arg34 −GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Lys26(Nε-(リト
コロイル))Arg34 −GLP-1(7-40) である。
リトコロイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Gly8Arg26,34Lys36(N
ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-40) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg34Lys26(Nε-デカ
ノイル) −GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Lys34(Nε-(γ- グル
タミル(Nα-テトラデカノイル))GLP-1(7-37) である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg26,34Lys8(Nε-(
γ- グルタミル(Nα-ヘキサデカノイル)))GLP-1(7-37)である。
グルタミル(Nα-ドデカノイル)))GLP-1(7-37)である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg34Lys26(Nε-( β-
アラニル (Nα- ヘキサデカノイル)))GLP-1(7-37)である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg34Lys26(Nε-( α-
グルタミル(Nα-ヘキサデカノイル)))GLP-1(7-37)である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg34Lys26(Nε-( ピ
ペリヂニル−4−カルボニル(Nα-ヘキサデカノイル)))GLP-1(7-37)である。 さらなる好ましい態様においては、GLP −1誘導体は、Arg34Lys26(Nε-( γ-
グルタミル(Nα-ドデカノイル)))GLP-1(7-37)である。
クル又はキャリヤーを含んで成る医薬組成物にも関する。 好ましくは、医薬組成物は、等張剤、保存剤及び緩衝剤を含んで成る。等張剤
の例は、塩化ナトリウム、マンニトール及びグリセロールである。保存剤の例は
、フェノール、m −クレゾール、メチルp −ヒドロキシベンゾエート及びベンジ
ルアルコールである。適切な緩衝液は、酢酸ナトリウム及びリン酸ナトリウムを
包含する。
るために界面性剤をさらに含んで成る。 医薬組成物は好ましくはまた、亜鉛も含んで成る。 医薬組成物は好ましくは、もう1つの抗糖尿病剤をさらに含んで成る。用語
“抗糖尿病剤”とは、インスリン耐性及びインスリン耐性が病理学的機構である
疾病の処理及び/ 又は予防のための化合物を包含する。 本発明の1つの態様においては、抗糖尿病剤は、インスリン、より好ましくは
、ヒトインスリンである。
糖症剤である。経口低血糖症剤は好ましくは、スルホニル尿素、ビグアニド、チ
アゾリジネジオン、グルコシダーゼインヒビター、グルカゴンアンタゴニスト、
GLP −1 アゴニスト、カリウムチャネル開放剤、インスリン感作物質、肝酵素イ
ンヒビター、グルコース摂取モジュレータ−、脂質代謝を調節する化合物、食物
摂取を低める化合物、及びβ細胞のATP −依存性カリウムチャネルに対して作用
する剤から成る群から選択される。
、トログリタゾン及びシグリタゾンである。好ましいグルコシダーゼインヒビタ
ーはアカルボースである。β−細胞のATP −依存性カリウムチャネルに対して作
用する好ましい剤は、グリベンクラミド、グリピジド、グリクラシド及びレパグ
リニドである。
非経口投与は、注射器、任意にはペン型注射器による皮下、筋肉内又は静脈内注
射により行われ得る。他方では、非経口投与は、注入ポンプにより行われ得る。
さらなる選択は、鼻又は肺用噴霧の形でのGLP −1 誘導体の投与のために粉末又
は液体でありえる組成物である。さらなる選択として、本発明のGLP −1 誘導体
はまた、たとえばパッチ、任意にはイオン導入パッチから、経皮、又は粘膜、た
とえば頬投与され得る。
ical Science, 1985又はRemington : The Science and Practice of Pharmacy,
19th Edition, 1995に記載のようにして調製され得る。 たとえば、本発明のGLP −1 誘導体の注射組成物は、所望する最終生成物を付
与するために成分を適切に溶解し、そして混合することを包含する、医薬産業の
従来の技法を用いて調製され得る。 一定のペプチドの鼻腔投与のための組成物は、ヨーロッパ特許第272097号(No
vo Nordisk A/S)又はWO93/18785号に記載のようにして調製され得る。
に適切な組成物の形で提供される。そのような組成物は、すぐに使用できる注射
用溶液であり得るか、又は注射される前、溶媒に溶解されるべきである、多量の
固体組成物、たとえば凍結乾燥された生成物であり得る。注射用溶液は好ましく
は、約2mg/ml以上の、好ましくは約5mg/ml以上の、より好ましくは約10mg/ml 以
上のGLP −1 誘導体、及び好ましくは約100mg/ml以上のGLP −1 誘導体を含む。
有する医薬の調製のためへの本発明のGLP −1 誘導体の使用にも関する。 本発明はまた、インスリン非依存性糖尿病の処理のための延長された効果を有
する医薬調製のためへの本発明のGLP −1 誘導体の使用にも関する。 本発明はまた、インスリン依存性糖尿病の処理のための延長された効果を有す
る医薬調製のためへの本発明のGLP −1 誘導体の使用にも関する。
への本発明のGLP −1 誘導体の使用にも関する。 さらなる好ましい態様においては、本発明は、治療的有効量の本発明のGLP −
1 類似体の誘導体及び医薬的に許容できるキャリヤーを、インスリン依存性又は
非依存性糖尿病の患者に投与するとこを含んで成る、そのような処理の必要な患
者を処理するための方法に関する。
A 配列を含む宿主細胞を、ペプチドの発現を可能にする条件下で適切な栄養培地
において培養し、この後、その得られるペプチドを培養物から回収することを含
んで成る方法により製造され得る。
れかの従来の培地、たとえば適切な補充物を含む最少培地又は複雑培地であり得
る。適切な培地は、市販されており、又は公開されたレセピ−(たとえば、Amer
ican Type Culture Collectionのカタログにおけるような)から調製され得る。
次に、細胞により生成されるペプチドが、従来の方法、たとえば培地から宿主細
胞を遠心分離又は濾過により分離し、その上清液又は濾液のタンパク質成分を塩
、たとえば硫酸アンモニウムにより沈殿せしめることによって、培養培地から回
収され得、問題のペプチドの形に依存して、種々のクロマトグラフィー方法、た
とえばイオン交換クロマトグラフィー、ゲル濾過クロマトグラフィー、親和性ク
ロマトグラフィー又は同様のものにより精製される。
イブラリーを調製し、そして合成オリゴヌクレオチドプローブを用いてのハイブ
リダイゼーションにより、ペプチドのすべて又は一部をコードするDNA 配列をク
スリーニングすることによって得られるゲノム又はcDNA起源のものであり得る
(たとえば、Sambrook, J. Fritsch, EF and Maniatis, T. Molecular Cloning:
A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory Press, New York, 198
9 を参照のこと)。
cage and Caruthers, Tetrahedron Letters 22 (1981), 1859-1869により記載さ
れるホスホアミジット方法、又はMatthes など., EMBO Journal 3 (1984), 801-
8051により記載される方法により、合成的に調製され得る。DNA 配列はまた、た
とえばアメリカ特許第4,683,202 号、又はSaiki など., Science 239 (1988), 4
87-491に記載のようにして、特異的プライマーを用いてのポリメラーゼ鎖反応に
より調製され得る。
に挿入され得、そしてそのベクターの選択はしばしば、それが導入されるべき宿
主細胞に依存するであろう。従って、ベクターは、自律的に複製するベクター、
すなわちその複製が染色体複製に無関係である、染色体外実在物として存在する
ベクター、たとえばプラスミドであり得る。他方では、ベクターは、宿主細胞中
に挿入される場合、その宿主細胞ゲノム中に組み込まれ、そしてそれが組み込ま
れた染色体と共に複製されるベクターであり得る。
に必要とされる追加のセグメント、たとえばプロモーターに作用可能に連結され
る発現ベクターである。プロモーターは、選択の宿主細胞において転写活性を示
すいずれかのDNA 配列であり得、そして宿主細胞に対して同種であるか又は異種
のいずれかであるタンパク質をコードする遺伝子に由来する。種々の宿主細胞に
おいて本発明のペプチドをコードするDNA の転写を指令するための適切なプロモ
ーターの例は、当業者においてよく知られている(たとえば、Sambrookなど.,前
記を参照のこと)。
リアデニル化シグナル、転写エンハンサー配列および翻訳エンハンサー配列の操
作可能的に連結され得る。本発明の組換えベクターはさらに、問題の宿主細胞に
おいてベクターの複製を可能にするDNA 配列を含んで成る。 ベクターはまた、選択マーカー、たとえばその生成物が宿主細胞における欠損
を補充し、又は薬物、たとえばアンピシリン、カナマイシン、テトラサイクリン
、クロラムフェニコール、ネオマイシン、ヒグロマイシン又はメトトレキセート
に対する耐性を付与する遺伝子を含んで成ることができる。
ナル配列(また、リーダー配列、プレプロ配列又はプレ配列としても知られてい
る)が、組換えベクターに供給され得る。分泌シグナル配列は、ペプチドをコー
ドするDNA 配列に、読み取り枠を整合して連結される。分泌シグナル配列は通常
、ペプチドをコードするDNA 配列の5'βに位置する。分泌シグナル配列は、ペプ
チドと通常関係している配列であり得、又はもう1つの分泌されたシグナルをコ
ードする遺伝子からであり得る。
ネーター及び/ 又は分泌シグナル配列をそれぞれ連結し、そして複製のために必
要な情報を含む適切なベクター中にそれらを挿入するために使用される方法は、
当業者に良く知られている(たとえば、Sambrookなど.,前記を参照のこと)。 DNA 配列又は組換えベクターが導入される宿主細胞は、本発明のペプチドを生
成することができるいずれかの細胞であり得、そして細菌、酵母菌類及び高等真
核細胞を包含する。当業者において良く知られ、そして使用される適切な宿主細
胞の例は、E.コリ(E.coli)、サッカロミセス・セレビシアエ(Saccharomyces
cerevisiae)又は哺乳類BHK 又はCHO 細胞系であるが、但しそれらだけには限定
されない。
き特定のGLP −1 誘導体及びいずれかの患者のための最適用量レベルは、処理さ
れるべき疾病、及び種々の要因、たとえば使用される特定ペプチド誘導体の効能
、年齢、体重、物理的活性及び患者の食事、他の薬物との可能な組み合わせ、及
び患者の重症度に依存するであろう。本発明のGLP −1 誘導体の投与量は、当業
者により、個々の患者のために決定されることが推αされる。
処理のために作用の延長されたプロフィールを有する医薬の調製のために有用で
あろうことが予測される。 本発明はさらに、次の例により例示されるが、しかしながら、それらの例は本
発明を制限するものではない。前述の記載及び次の例に開示される特徴は、別々
に及びそれらのいずれかの組み合わせにおいて、その種々の形で本発明を実現す
るための材料であり得る。
−テトラ酢酸、 GTP :グアノシン5'−ミリン酸、 TFA :トリフルオロ酢酸、 THF :テトラヒドロフラン、
、 Pal −ONSu:ヘキサデカン酸2, 5−ジオキソピロリジン−1 −イルエステル
、 Ste −ONSu:オクタデカン酸2, 5−ジオキソピロリジン−1 −イルエステル
、 Oac −ONSu:デカン酸2, 5−ジオキソピロリジン−1 −イルエステル、
質量分析法、 HPLC:高性能液体クロマトグラフィー、 amu :原子質量単位、 Lit-Glu(ONSu)-OBu t :Nα−リトコリル−L −グルタミン酸α−t−ブチル
エステルγ−2, 5−ジオキソピロリジン−1−イルエステル、 Cap-Glu(ONSu)-OBu t :Nα−オクタノイル−L −グルタミン酸α−t−ブチ
ルエステルγ−2, 5−ジオキソピロリジン−1−イルエステル、 Cac-Glu(ONSu)-OBu t :Nα−デカノイル−L −グルタミン酸α−t−ブチル
エステルγ−2, 5−ジオキソピロリジン−1 −イルエステル、
ルエステルγ−2, 5−ジオキソピロリジン−1−イルエステル、 Myr-Glu(ONSu)-OBu t :Nα−テトラデカノイル−L −グルタミン酸α−t−
ブチルエステルγ−2, 5−ジオキソピロリジン−1−イルエステル、 Pal-Glu(ONSu)-OBu t :Nα−ヘキサデカノイル−(L) −グルタミン酸α−t
−ブチル−γ−2, 5−ジオキソピロリジン−1−イルジエステル、 Ste-Glu(ONSu)-OBu t :Nα−オクタデカノイル−(L) −グルタミン酸α−t
−ブチル−γ−2, 5−ジオキソピロリジン−1−イルジエステル、 Lau-β-Ala-ONSu :Nβ−ドデカノイル−β−アラニン2, 5−ジオキソピロ
リジン−1 −イルエステル、
ピロリジン−1 −イルエステル、 Lau-GABA-ONSu :Nγ−ドデカノイル−γ−アミノ酪酸2, 5−ジオキソピロ
リジン−1 −イルエステル、 Myr-GABA-ONSu :Nγ−テトラデカノイル−γ−アミノ酪酸2, 5−ジオキソ
ピロリジン−1 −イルエステル、 Pal-GABA-ONSu :Nγ−ヘキサデカノイル−γ−アミノ酪酸2, 5−ジオキソ
ピロリジン−1 −イルエステル、
ピロリジン−1 −イルエステル、 Pal-Isonip-ONSu :N −ヘキサデカノイル−ピペリジン−4−カルボン酸2,
5−ジオキソピロリジン−1−イルエステル、 Pal-Glu(OBu t )-ONSu:Nα−ヘキサデカノイル−L −グルタミン酸α−2,
5−ジオキソピロリジン−1−イルエステルγ−t−ブチルエステル、 HOOC-(CH2)6-COONSU:ω−カルボキシヘプタン酸2, 5−ジオキソピロリジン
−1−イルエステル、
ジン−1−イルエステル、 HOOC-(CH2)12-COONSU :ω−カルボキシトリデカン酸2, 5−ジオキソピロリ
ジン−1−イルエステル、 HOOC-(CH2)14-COONSU :ω−カルボキシペンタデカン酸2, 5−ジオキソピロ
リジン−1−イルエステル、 HOOC-(CH2)16-COONSU :ω−カルボキシヘプタデカン酸2, 5−ジオキソピロ
リジン−1−イルエステル、 HOOC-(CH2)18-COONSU :ω−カルボキシノナデカン酸2, 5−ジオキソピロリ
ジン−1−イルエステル、
そのサンプル溶液(5〜10μl )を、ニトロセルロース標的物(Bio-ion AB, Up
psala, Sweden )上に配置し、そして2分間、前記標的物表面への吸着を可能に
する。続いて、標的物を、2×25μl の0.1 %TFA によりすすぎ、そして回転乾
燥せしめる。最終的に、ニトロセルロース標的物をカロウセルに配置し、そして
質量分光計中に導入する。
, Sweden)を用いて行った。15kVの加速電圧を適用し、そして252-Cf分断フラグ
メントによるニトロセルロース表面の衝撃により形成される分子イオンを停止検
出器に対して促進した。得られるtime-of-flightスペクトルを、それぞれ、m/z
1 及び30で、H + 及びNO+ イオンを用いて真の質量スペクトルに対応せしめた。
質量スペクトルは、一般的に、15〜20分に対応する1.0 ×106 分断現象のために
蓄積された。得られる割り当てられた質量はすべて、同位体的に平均化された分
子質量に対応する。質量割り当ての精度は一般的に、0.1 %よりも良好である。
で作動するVoyager RP装置(PerSeptive Biosystems Inc., Framingham, MA)を
用いて行った。α−シアノ−4−ヒドロキシ−桂皮酸がマトリックスとして使用
され、そして質量割り当ては、外部検量に基づかれた。
μモル)、NMP (1.71ml)及び水(855 μl )の混合物に、NMP (148 μl )中
、PCT 出願番号PCT/DK97/00340号に記載のようにして調製されたPal-Glu(ONSu)-
OBu t (5.94mg, 11 μモル) の溶液を添加した。その反応混合物を室温で5分間
、軽く振盪し、そして室温でさらに90分間、静置した。
冷した。酢酸アンモニウム(38ml)の0.5 %水溶液を添加し、そして得られる混
合物をVarian 5g C8 Mega Bond ElutR上で溶離し、固定された化合物を5%水性
アセトニトリル(20ml)により洗浄し、そして最終的に、TFF (25ml)による溶
出によりカートリッジから遊離した。
00SB-CN )及び標準のアセトニトリル/TFAシステムを用いてカラムクロマトグラ
フィーにより精製した。カラムを65℃に加熱し、そしてアセトニトリルグラジエ
ントは60分で、0〜100 %であった。標記化合物(3.1mg, 23%)を単離し、そし
て生成物をPDMSにより分析した。陽子化された分子イオンについてのm/z 値は、
3695±3であることが見出された。従って、得られる分子量は、3694±3amu(理
論値3694amu )である。
モル)、NMP (1.71ml)及び水(855 μl )の混合物に、NMP (1ml )中、PCT
出願番号PCT/DK97/00340号に記載のようにして調製されたSte-Glu(ONSu)-OBu t (6.25mg, 11 μモル) の溶液を添加した。
置した。反応を、水(0.6ml )中、グリシン(6mg, 81 μモル)の溶液の添加に
より急冷した。酢酸アンモニウム(54ml)の0.5 %水溶液を添加し、そして得ら
れる混合物をVarian 5g C8 Mega Bond ElutR上で溶離し、固定された化合物を5
%水性アセトニトリル(20ml)により洗浄し、そして最終的に、TFF (25ml)に
よる溶出によりカートリッジから遊離した。
00SB-CN )及び標準のアセトニトリル/TFAシステムを用いてカラムクロマトグラ
フィーにより精製した。カラムを65℃に加熱し、そしてアセトニトリルグラジエ
ントは60分で、0〜100 %であった。標記化合物(3.7mg, 27%)を単離し、そし
て生成物をPDMSにより分析した。陽子化された分子イオンについてのm/z 値は、
3723±3であることが見出された。従って、得られる分子量は、3722±3amu(理
論値3722amu )である。
酸 (lithocholic arid) (5.44g, 14.3mモル)の溶液に、N −ヒドロキシスクシ
ンイミド(1.78g, 15mモル)を添加した。その混合物を10℃に冷却し、無水THF
(30ml)中、DCC (3.44g, 16.7mモル)の溶液を滴下し、そして得られる混合物
を室温で16時間撹拌した。
ml) との間に分配した。相を分離し、そして有機相を、10%水性Na2CO3(150ml)
、水(2×150ml )により洗浄し、そしてMgSO4 上で乾燥せしめた。溶媒を真空
下で濃縮した。残留物を、ジクロロメタン(30ml)及びn−ヘプタン(30ml)の
混合物から結晶化した。沈殿物を真空乾燥オーブンにおいて36時間乾燥せしめ、
標記化合物(3.46g, 51%)を得た。
3mモル)、及び例3に記載のようにして調製されたリトコール酸2, 5−ジオキ
ソピロリジン−1 −イルエステルの懸濁液を、室温で16時間撹拌した。その反応
混合物を真空下で濃縮し、そして残留物を酢酸エチル(40ml)に溶解した。得ら
れる溶液を、5%水性クエン酸(2×25ml)、ブライン(10ml)により洗浄し、
そして濾過した。
液を、クエン酸の10%水溶液に滴下し、それにより生成物が沈殿する。沈殿物を
集め、そして氷水により洗浄し、そして真空下で乾燥せしめた。粗生成物を、n
−ヘプタン(40ml)及び2−プロパノール(17ml)の混合物から再結晶化した。
沈殿物を真空乾燥オーブンにおいて4時間乾燥せしめ、遊離酸中間体を付与した
。DMF (18ml)中、その遊離酸中間体の溶液に、ヒドロキシスクシンイミド(0.
45g, 3.91mモル)、続いてジクロロメタン(18ml)中、DCC (0.73g, 3.56mモル
)の溶液を添加した。
空下で固体に濃縮し、そして残留物をジクロロメタン(25ml)に溶解し、そして
濾過を反復し、溶媒を真空下で除去し、発泡体を得た。残留物を還流n−ヘプタ
ン(35ml)に溶解し、そして生成物を2−プロパノールの添加により結晶化した
。沈殿物を集め、冷n−ヘプタンにより洗浄し、35℃で真空下で乾燥せしめ、標
記化合物(1.34g, 57%)を得た。
)、NMP (5.76ml)及び水(2.88ml)の混合物に、NMP (1ml )中、例4に記載
のようにして調製されたLit-Glu(ONSu)-OBu t (24mg, 37 μモル) の溶液を添加
した。その反応混合物を室温で5分間、軽く振盪し、そして室温でさらに75分間
、静置した。
冷した。酢酸アンモニウム(128ml )の0.5 %水溶液を添加し、そして得られる
混合物を2つの等しい部分に分け、そして個々の部分を、Varian 5g C8 Mega Bo
nd ElutR上で溶離し、固定された化合物を5%水性アセトニトリル(2 ×25ml)
により洗浄し、そして最終的に、TFF (2 ×25ml)による溶出によりカートリッ
ジから遊離した。
ラム(Zorbax 300SB-CN )及び標準のアセトニトリル/TFAシステムを用いてカラ
ムクロマトグラフィーにより精製した。カラムを65℃に加熱し、そしてアセトニ
トリルグラジエントは60分で、0〜100 %であった。標記化合物(5mg, 11%)を
単離し、そして生成物をPDMSにより分析した。陽子化された分子イオンについて
のm/z 値は、3823±3であることが見出された。従って、得られる分子量は、38
71±3amu(理論値3871amu )である。
、NMP (2.52ml)及び水(1.26ml)の混合物に、NMP (215 μl )中、Pal-Glu(
ONSu)-OBu t (8.6mg, 16μモル) の溶液を添加した。その反応混合物を室温で5
分間、軽く振盪し、そして室温でさらに90分間、静置した。
急冷した。酢酸アンモニウム (50ml)の0.5 %水溶液を添加し、そして得られ
る混合物をVarian 5g C8 Mega Bond ElutR上で溶離し、固定された化合物を5%
水性アセトニトリル(25ml)により洗浄し、そして最終的に、TFF (25ml)によ
る溶出によりカートリッジから遊離した。
ラフィーにより精製した。カラムを65℃に加熱し、そしてアセトニトリルグラジ
エントは60分で、0〜100 %であった。標記化合物(6mg, 30%)を単離し、そし
て生成物をPDMSにより分析した。陽子化された分子イオンについてのm/z 値は、
3752±3であることが見出された。従って、得られる分子量は、3751±3amu(理
論値3751amu )である。
μモル)、NMP (1.65ml)及び水(0.83ml)の混合物に、NMP (135 μl )中、
Pal-Glu(ONSu)-OBu t (5.4mg, 10μモル) の溶液を添加した。その反応混合物を
室温で5分間、軽く振盪し、そして室温でさらに75分間、静置した。反応を、水
(553 μl )中、グリシン(5.5mg, 73.7 μモル)の溶液の添加により急冷した
。
Varian 5g C8 Mega Bond ElutR上で溶離し、固定された化合物を5%水性アセト
ニトリル(25ml)により洗浄し、そして最終的に、TFF (25ml)による溶出によ
りカートリッジから遊離した。溶出物を真空下で濃縮し、そして残留物を、シア
ノプロピルカラム(Zorbax 300SB-CN )及び標準のアセトニトリル/TFAシステム
を用いてカラムクロマトグラフィーにより精製した。カラムを65℃に加熱し、そ
してアセトニトリルグラジエントは60分で、0〜100 %であった。標記化合物(
5mg, 38%)を単離し、そして生成物をPDMSにより分析した。陽子化された分子イ
オンについてのm/z 値は、3895±3であることが見出された。従って、得られる
分子量は、3894±3amu(理論値3894amu )である。
69.4 μモル)、NMP (1.25ml)及び水(0.63ml)の混合物に、NMP (100 μl
)中、Pal-Glu(ONSu)-OBu t (4mg, 7.4 μモル) の溶液を添加した。その反応混
合物を室温で5分間、軽く振盪し、そして室温でさらに105 分間、静置した。反
応を、水(410 μl )中、グリシン(4.1mg, 54.6 μモル)の溶液の添加により
急冷した。
Varian 5g C8 Mega Bond ElutR上で溶離し、固定された化合物を5%水性アセト
ニトリル(15ml)により洗浄し、そして最終的に、TFF (15ml)による溶出によ
りカートリッジから遊離した。溶出物を真空下で濃縮し、そして残留物を、シア
ノプロピルカラム(Zorbax 300SB-CN )及び標準のアセトニトリル/TFAシステム
を用いてカラムクロマトグラフィーにより精製した。カラムを65℃に加熱し、そ
してアセトニトリルグラジエントは60分で、0〜100 %であった。標記化合物(
2.9mg, 29%)を単離し、そして生成物をPDMSにより分析した。陽子化された分子
イオンについてのm/z 値は、3967±3であることが見出された。従って、得られ
る分子量は、3967±3amu(理論値3967amu )である。
9.4 μモル)、NMP (1.25ml)及び水(0.63ml)の混合物に、NMP (105 μl )
中、Ste-Glu(ONSu)-OBu t (4.2mg, 7.4 μモル) の溶液を添加した。その反応混
合物を室温で5分間、軽く振盪し、そして室温でさらに105 分間、静置した。反
応を、水(409 μl )中、グリシン(4.1mg, 54.6 μモル)の溶液の添加により
急冷した。
Varian 5g C8 Mega Bond ElutR上で溶離し、固定された化合物を5%水性アセト
ニトリル(15ml)により洗浄し、そして最終的に、TFF (15ml)による溶出によ
りカートリッジから遊離した。溶出物を真空下で濃縮し、そして残留物を、シア
ノプロピルカラム(Zorbax 300SB-CN )及び標準のアセトニトリル/TFAシステム
を用いてカラムクロマトグラフィーにより精製した。カラムを65℃に加熱し、そ
してアセトニトリルグラジエントは60分で、0〜100 %であった。標記化合物(
3.2mg,32% )を単離し、そして生成物をPDMSにより分析した。陽子化された分子
イオンについてのm/z 値は、3995±3であることが見出された。従って、得られ
る分子量は、3994±3amu(理論値3995amu )である。
ロキシスクシンイミド(4g, 34.7m モル)の溶液に、無水ジクロロメタン(15ml
)中、DCC (7.15g, 34.7mモル)の溶液を添加し、そして得られる反応混合物を
室温で16時間撹拌した。沈殿された固体を濾過し、そしてn−ヘプタン(40ml)
及び2−プロパノール(2ml )の混合物から再結晶化した。沈殿物を真空乾燥オ
ーブンにおいて16時間乾燥せしめ、中間体Cap-ONSuを得た。
モル) 、DMF (268ml )及びEDTA(2.1g, 16.2m モル)の懸濁液を室温で16時間
撹拌した。その反応混合物を真空下で濃縮し、そして残留物を酢酸エチル(50ml
)に溶解した。得られる溶液を5%水性クエン酸(2×25ml)により洗浄した。
溶媒を真空下で濃縮し、そして残留物をDMF (36ml)に溶解した。その得られる
溶液をクエン酸(357ml )の10%水溶液に滴下し、そして酢酸エチル(200ml )
により抽出し、そしてMgSO4 上で乾燥せしめた。
間体、N −ヒドロキシスクシンイミド(1.85g, 16.1mモル)及びDMF (25ml)
の混合物に、ジクロロメタン(15ml)中、DCC (3.32g, 16.1mモル)の溶液を添
加した。得られる混合物を周囲温度で20時間撹拌した。その反応混合物を濾過し
、そして溶媒を真空下で濃縮した。残留物をシリカゲルカラム(40〜63μm )上
で精製し、ジクロロメタン及びアセトニトリルの混合物(1:1 )により溶出し、
標記化合物(0.63g,全体的に6%)を得た。
136 μモル)、NMP (1.23ml)及び水(2.46ml)の混合物に、NMP (197 μl )
中、Pal-Glu(ONSu)-OBu t (7.9mg, 14.6μモル) の溶液を添加した。その反応混
合物を室温で5分間、軽く振盪し、そして室温でさらに2時間、静置した。反応
を、水 (804 μl )中、グリシン(8mg, 107μモル)の溶液の添加により急冷
した。
Varian 5g C8 Mega Bond ElutR上で溶離し、固定された化合物を5%水性アセト
ニトリル(25ml)により洗浄し、そして最終的に、TFF (25ml)による溶出によ
りカートリッジから遊離した。溶出物を真空下で濃縮し、そして残留物を、シア
ノプロピルカラム(Zorbax 300SB-CN )及び標準のアセトニトリル/TFAシステム
を用いてカラムクロマトグラフィーにより精製した。カラムを65℃に加熱し、そ
してアセトニトリルグラジエントは60分で、0〜100 %であった。標記化合物(
5.1mg, 26%)を単離し、そして生成物をPDMSにより分析した。陽子化された分子
イオンについてのm/z 値は、3981±3であることが見出された。従って、得られ
る分子量は、3980±3amu(理論値3981amu )である。
P (5.76ml)及び水(2.88ml)の混合物に、NMP (517 μl )中、Ste-Glu(ONSu
)-OBu t (20.7mg, 36.5 μモル) の溶液を添加した。その反応混合物を室温で5
分間、軽く振盪し、そして室温でさらに120 分間、静置した。反応を、水(2.01
ml)中、グリシン(20.1mg, 268 μモル)の溶液の添加により急冷した。
をVarian 5g C8 Mega Bond ElutR上で溶離し、固定された化合物を5%水性アセ
トニトリル(25ml)により洗浄し、そして最終的に、TFF (25ml)による溶出に
よりカートリッジから遊離した。溶出物を真空下で濃縮し、そして残留物を、シ
アノプロピルカラム(Zorbax 300SB-CN )及び標準のアセトニトリル/TFAシステ
ムを用いてカラムクロマトグラフィーにより精製した。カラムを65℃に加熱し、
そしてアセトニトリルグラジエントは60分で、0〜100 %であった。標記化合物
(15.4mg, 34% )を単離し、そして生成物をPDMSにより分析した。陽子化された
分子イオンについてのm/z 値は、3781±3であることが見出された。従って、得
られる分子量は、3780±3amu(理論値3779amu )である。
P (2.8ml )及び水(1.4ml )の混合物に、NMP (119 μl )中、Cac-ONSu (4.
8mg, 17.7 μモル) の溶液を添加した。その反応混合物を室温で5分間、軽く振
盪し、そして室温でさらに120 分間、静置した。反応を、水(98μl )中、グリ
シン(9.8mg, 130μモル)の溶液の添加により急冷した。
セトニトリル/TFAシステムを用いてカラムクロマトグラフィーにより精製した。
カラムを65℃に加熱し、そしてアセトニトリルグラジエントは60分で、0〜100
%であった。標記化合物(7.4mg, 35%)を単離し、そして生成物をPDMSにより分
析した。陽子化された分子イオンについてのm/z 値は、3539±3であることが見
出された。従って、得られる分子量は、3538±3amu(理論値377538amu )である
。
P (2.88ml)及び水(2.88ml)の混合物に、NMP (3.3ml )中、Pal-ONSu (12.9
mg, 36.5μモル) の溶液を添加した。その反応混合物を室温で5分間、軽く振盪
し、そして室温でさらに110 分間、静置した。
より急冷した。溶媒を真空下で濃縮し、そして残留物を、シアノプロピルカラム
(Zorbax 300SB-CN )及び標準のアセトニトリル/TFAシステムを用いてカラムク
ロマトグラフィーにより精製した。カラムを65℃に加熱し、そしてアセトニトリ
ルグラジエントは60分で、0〜100 %であった。標記化合物(15mg, 3 4% )
を単離し、そして生成物をPDMSにより分析した。
モル)、NMP (1.6ml )及び水(0.8ml )の混合物に、NMP (137 μl )中、Pa
l-Glu (ONSu)-OBut (5.5mg, 10.2μモル) の溶液を添加した。その反応混合物を
室温で5分間、軽く振盪し、そして室温でさらに90分間、静置した。反応を、水
(560 μl )中、グリシン(5.6mg, 74.6 μモル)の溶液の添加により急冷した
。
Varian 5g C8 Mega Bond ElutR上で溶離し、固定された化合物を5%水性アセト
ニトリル(15ml)により洗浄し、そして最終的に、TFF (25ml)による溶出によ
りカートリッジから遊離した。溶媒を真空下で濃縮し、そして残留物を、シアノ
プロピルカラム(Zorbax 300SB-CN )及び標準のアセトニトリル/TFAシステムを
用いてカラムクロマトグラフィーにより精製した。カラムを65℃に加熱し、そし
てアセトニトリルグラジエントは60分で、0〜100 %であった。標記化合物(2.
1mg, 16%)を単離し、そして生成物をPDMSにより分析した。
モル)、NMP (1.6ml )及び水(0.8ml )の混合物に、NMP (137 μl )中、Pa
l-Glu (ONSu)-OBut (5.5mg, 10.2μモル) の溶液を添加した。その反応混合物を
室温で5分間、軽く振盪し、そして室温でさらに90分間、静置した。反応を、水
(560 μl )中、グリシン(5.6mg, 74.6 μモル)の溶液の添加により急冷した
。
Varian 5g C8 Mega Bond ElutR上で溶離し、固定された化合物を5%水性アセト
ニトリル(15ml)により洗浄し、そして最終的に、TFF (25ml)による溶出によ
りカートリッジから遊離した。溶媒を真空下で濃縮し、そして残留物を、シアノ
プロピルカラム(Zorbax 300SB-CN )及び標準のアセトニトリル/TFAシステムを
用いてカラムクロマトグラフィーにより精製した。カラムを65℃に加熱し、そし
てアセトニトリルグラジエントは60分で、0〜100 %であった。標記化合物(3.
1mg,24% )を単離し、そして生成物をPDMSにより分析した。
モル)、NMP (1.6ml )及び水(0.8ml )の混合物に、NMP (137 μl )中、Pa
l-Glu (ONSu)-OBut (5.5mg, 10.2μモル) の溶液を添加した。その反応混合物を
室温で5分間、軽く振盪し、そして室温でさらに90分間、静置した。反応を、水
(560 μl )中、グリシン(5.6mg, 74.6 μモル)の溶液の添加により急冷した
。
Varian 5g C8 Mega Bond ElutR上で溶離し、固定された化合物を5%水性アセト
ニトリル(15ml)により洗浄し、そして最終的に、TFF (25ml)による溶出によ
りカートリッジから遊離した。溶媒を真空下で濃縮し、そして残留物を、シアノ
プロピルカラム(Zorbax 300SB-CN )及び標準のアセトニトリル/TFAシステムを
用いてカラムクロマトグラフィーにより精製した。カラムを65℃に加熱し、そし
てアセトニトリルグラジエントは60分で、0〜100 %であった。標記化合物(1.
9mg, 15%)を単離し、そして生成物をPDMSにより分析した。
P (5.76ml)及び水(2.88ml)の混合物に、NMP (106 μl )中、例10に記載の
ようにして調製されたCap-ONSu (8.7mg, 36.5 μモル) の溶液を添加した。その
反応混合物を室温で5分間、軽く振盪し、そして室温でさらに115 分間、静置し
た。
り急冷した。溶媒を真空下で濃縮し、そして残留物を、シアノプロピルカラム(
Zorbax 300SB-CN )及び標準のアセトニトリル/TFAシステムを用いてカラムクロ
マトグラフィーにより精製した。カラムを65℃に加熱し、そしてアセトニトリル
グラジエントは60分で、0〜100 %であった。標記化合物(18.8mg, 44% )を単
離し、そして生成物をPDMSにより分析した。
P (5.76ml)及び水(2.88ml)の混合物に、NMP (271 μl )中、例10に記載の
ようにして調製されたLap-ONSu (8.8mg, 36.5 μモル) の溶液を添加した。その
反応混合物を室温で5分間、軽く振盪し、そして室温でさらに100 分間、静置し
た。
より急冷した。溶媒を真空下で濃縮し、そして残留物を、シアノプロピルカラム
(Zorbax 300SB-CN )及び標準のアセトニトリル/TFAシステムを用いてカラムク
ロマトグラフィーにより精製した。カラムを65℃に加熱し、そしてアセトニトリ
ルグラジエントは60分で、0〜100 %であった。標記化合物(18mg, 42% )を単
離し、そして生成物をPDMSにより分析した。
ル) の混合物を、室温で60時間撹拌した。その反応混合物を濾過し、そして濾液
を、10% 水性クエン酸(500ml) に滴下した。沈殿されたN −アシル化された中間
体を集め、そして真空下で乾燥せしめた。DMF(35ml) 中、乾燥された中間体の懸
濁液に、ジクロロメタン(20ml)中、DCC(1.45g, 7.0m モル) の溶液を添加した。
その得られる混合液を室温で20時間撹拌し、そして次に濾過した。溶媒を真空下
で除去し、固体残留物を付与した。その残留物を、n −ヘプタン(50ml)及び2−
プロパノール(2.5ml) の混合物から再結晶化し、標記化合物(2.5g, 75%) を付与
した。
)、NMP (5.76ml)及び水(2.88ml)の混合物に、NMP (400 μl )中、例20に
記載のようにして調製されたPal-GABA-ONSu (16mg, 36.5 μモル) の溶液を添加
した。その反応混合物を室温で5分間、軽く振盪し、そして室温でさらに100 分
間、静置した。
より急冷した。溶媒を真空下で濃縮し、そして残留物を、シアノプロピルカラム
(Zorbax 300SB-CN )及び標準のアセトニトリル/TFAシステムを用いてカラムク
ロマトグラフィーにより精製した。カラムを65℃に加熱し、そしてアセトニトリ
ルグラジエントは60分で、0〜100 %であった。標記化合物(15.8mg, 35% )を
単離し、そして生成物をPDMSにより分析した。
ブチルエステル(4.5g, 18.8mモル) 及びEDPA(4.85g, 37.5m モル) の混合物を、
室温で60時間撹拌した。溶媒を除去し、そして残留物を酢酸エチル(175ml) に溶
解した。その得られた溶液を10%水性クエン酸( 2×125ml)により抽出し、そし
て有機相を真空下で濃縮した。
(500ml) にゆっくりと添加した。沈殿された化合物を集め、そして真空下で乾燥
せしめ、粗N −アシル化されたグルタミン酸中間体を付与した。その粗中間体を
DMF(35ml) に溶解し、そしてジクロロメタン(70ml)中、DCC(3.5g, 17m モル) の
溶液を添加した。その得られる混合物を室温で20時間撹拌し、そして次に濾過し
た。濾液を真空化で濃縮し、そして固体残留物をn −ヘプタン(75ml)及び2−プ
ロパノール(5ml) の混合物から再結晶化し、標記化合物(5.2g, 50%) を得た。
)、NMP (5.76ml)及び水(2.88ml)の混合物に、NMP (491 μl )中、Nα−
ヘキサデカノイル−D −グルタミン酸α−t −ブチルエステル−γ−2,5 −ジオ
キソピロリジン−1イルエステル(19.7ml, 36.5 μモル) の溶液を添加した。そ
の反応混合物を室温で5分間、軽く振盪し、そして室温でさらに95分間、静置し
た。
冷し、そしてその得られる混合物を等しい部分に分け、そして個々の部分を、Va
rian 5g C8 Mega Bond ElutR上で溶離し、固定された化合物を5%水性アセトニ
トリル(25ml)により洗浄し、そして最終的に、TFF (25ml)による溶出により
カートリッジから遊離した。その組み合わされた溶出物を真空下で濃縮し、そし
て残留物を、シアノプロピルカラム(Zorbax 300SB-CN )及び標準のアセトニト
リル/TFAシステムを用いてカラムクロマトグラフィーにより精製した。カラムを
65℃に加熱し、そしてアセトニトリルグラジエントは60分で、0〜100 %であっ
た。標記化合物(10.5mg, 23% )を単離し、そして生成物をPDMSにより分析した
。
2.1ml )及び水(2.1ml )の混合物に、NMP (228 μl )中、PCT 出願番号PCT/
DK97/00340号に記載のようにして調製されたMyr-Glu(ONSu)-OBu t (9.1mg, 17.9
μモル) の溶液を添加した。その反応混合物を室温で5分間、軽く振盪し、そし
て室温でさらに80分間、静置した。反応を、水(1.47ml)中、グリシン(14.8mg
, 197 μモル)の溶液の添加により急冷した。
を2 つの等しい部分に分け、そして個々の部分を、Varian 5g C8 Mega Bond Elu
tR上で溶離し、固定された化合物を5%水性アセトニトリル(2×25ml)により
洗浄し、そして最終的に、TFF (2×25ml)による溶出によりカートリッジから
遊離した。組み合わされた溶出物を真空下で濃縮し、そして残留物を、シアノプ
ロピルカラム(Zorbax 300SB-CN )及び標準のアセトニトリル/TFAシステムを用
いてカラムクロマトグラフィーにより精製した。
0 %であった。標記化合物(0.19mg, 0/6%)を単離し、そして生成物をPDMSによ
り分析した。陽子化された分子イオンについてのm/z 値は、3693±3であること
が見出された。従って、得られる分子量は、3692±3amu(理論値3695amu )であ
る。
)、NMP (1.441ml )及び水(0.72ml)の混合物に、NMP (120 μl )中、PCT
出願番号PCT/DK97/00340号に記載のようにして調製されたPal-Glu(ONSu)-OBu t (4.8mg, 8.9 μモル) の溶液を添加した。その反応混合物を室温で5分間、軽く
振盪し、そして室温でさらに70分間、静置した。反応を、水(490 μl )中、グ
リシン(4.9mg, 65.3 μモル)の溶液の添加により急冷した。
Varian 5g C8 Mega Bond ElutR上で溶離し、固定された化合物を5%水性アセト
ニトリル(25ml)により洗浄し、そして最終的に、TFF (25ml)による溶出によ
りカートリッジから遊離した。溶出物を真空下で濃縮し、そして残留物を、シア
ノプロピルカラム(Zorbax 300SB-CN )及び標準のアセトニトリル/TFAシステム
を用いてカラムクロマトグラフィーにより精製した。カラムを65℃に加熱し、そ
してアセトニトリルグラジエントは60分で、0〜100 %であった。標記化合物(
3.2mg, 28%)を単離し、そして生成物をPDMSにより分析した。陽子化された分子
イオンについてのm/z 値は、3836±3であることが見出された。従って、得られ
る分子量は、3835±3amu(理論値3836amu )である。
例10におけるCap-ONSuについて記載されるのと類似する態様で調製されたLau-ON
Su (4.5g, 15m モル)の溶液を添加した。得られる混合物を室温で18時間撹拌
し、そして溶媒を真空下で除去した。油状残留物を酢酸エチル(150ml) と5 %水
性クエン酸(250ml) との間に分けた。
、10%水性クエン酸溶液(350ml) に滴化した。沈殿された生成物を集め、水によ
り洗浄し、そして真空下で18時間乾燥せしめ、中間体の遊離酸を付与した。DMF(
25ml) 中、前記遊離酸中間体に、N −ヒドロキシスクシンイミド(1.7g,14.8m
モル) 及びジクロロメタン(52ml)中、N −(3−ジメチルアミノプロピル) −N'−
エチルカルボジイミド(2.58g, 13.5m モル) の溶液を添加した。
残留物を、ジクロロメタン(80ml)と水(80ml)との間に分けた。有機相を5%
水性クエン酸により洗浄し、MgSO4 において乾燥せしめ、そして真空下で固体に
濃縮した。固体残留物をn-ヘプタン(77ml)及び2-プロパノール(50ml)の混合物か
ら結晶化し、そして最終的に、n-ヘプタン(76ml)から再結晶化し、標記化合物(
2.96g, 46%)を得た。
P (2.88ml)及び水(1.44ml)の混合物に、NMP (255 μl )中、例26に記載の
ようにして調製されたLau-Glu(ONSu)-OBu t (10.2mg, 21.2 μモル) の溶液を添
加した。その反応混合物を室温で5分間、軽く振盪し、そして室温でさらに75分
間、静置した。反応を、水(100 μl )中、グリシン(10mg, 134 μモル)の溶
液の添加により急冷した。
Varian 5g C8 Mega Bond ElutR上で溶離し、固定された化合物を5%水性アセト
ニトリル(25ml)により洗浄し、そして最終的に、TFF (25ml)による溶出によ
りカートリッジから遊離した。溶出物を真空下で濃縮し、そして残留物を、シア
ノプロピルカラム(Zorbax 300SB-CN )及び標準のアセトニトリル/TFAシステム
を用いてカラムクロマトグラフィーにより精製した。カラムを65℃に加熱し、そ
してアセトニトリルグラジエントは60分で、0〜100 %であった。標記化合物(
8.2mg, 36%)を単離し、そして生成物をPDMSにより分析した。陽子化された分子
イオンについてのm/z 値は、3693±3であることが見出された。従って、得られ
る分子量は、3692±3amu(理論値3693amu )である。
.3m モル)の溶液に、EDPA(1.84g, 14.3m モル) 及びβ−アラニン(1.27g, 14.3
m モル) を添加した。得られる混合物を周囲温度で18時間撹拌した。水(250ml
)及びDMF (50ml)を添加し、そしてその溶液を室温で1時間撹拌した。溶媒を
真空下で除去し、固形物を付与した。固体残留物をDMF (50ml)に溶解し、そし
てその溶液を、クエン酸(200ml )の5%水溶液に滴下した。沈殿物を集め、水
(50ml)により洗浄し、そして真空下で乾燥せしめ、標記化合物(3.6g, 93% )
を得た。
, 14.3m モル) 及びβ−アラニン(1.27g, 14.3m モル) を添加した。得られる混
合物を周囲温度で18時間撹拌した。水(250ml )及びDMF (50ml)を添加し、そ
してその溶液を室温で1時間撹拌した。溶媒を真空下で除去し、固形物を付与し
た。固体残留物をDMF (50ml)に溶解し、そしてその溶液を、クエン酸(200ml
)の5%水溶液に滴下した。沈殿物を集め、水(50ml)により洗浄し、そして真
空下で乾燥せしめ、標記化合物(3.6g, 93% )を得た。
モル)及びγ−アミノ酪酸(1.26g, 12.3m モル) を添加した。得られる混合物を
室温で18時間撹拌した。水(50ml)を添加し、そしてその溶液を室温で1時間撹
拌した。溶媒を真空下で除去し、固形物を付与した。固体残留物をDMF(75ml) に
溶解し、そしてその溶液を、5 %水性クエン酸溶液(250ml) に滴化した。
の遊離酸(3.67g, 19.1m モル) を付与した。DMF(330ml)中、前記遊離酸中間体(3
g, 9.6m モル) 、N −ヒドロキシスクシンイミド(1.65 g,14.4m モル) 及びN
−(3−ジメチルアミノプロピル) −N'−エチルカルボジイミド塩酸塩(3.67g, 19
.1m モル) の溶液を室温で18時間撹拌し、そして溶媒を真空下で除去した。固体
残留物を、ジクロロメタン (100ml )に溶解し、そしてブライン(100ml) によ
り洗浄した。有機相をMgSO4 において乾燥せしめ、そして真空化で固体に濃縮し
た。固体残留物をn-ヘプタン(75ml)から再結晶化し、標記化合物(2.8g, 71%)
を得た。
スクシンイミド(0.35 g,3mモル) 及びN −(3−ジメチルアミノプロピル) −N'
−エチルカルボジイミド (0.79g, 4.1m モル) を添加した。得られる混合物を周
囲温度で40時間撹拌しそして溶媒を真空下で除去した。固体残留物を、水(50ml
)とジクロロメタン(50ml)との間に分けた。有機相を集め、MgSO4 において乾
燥せしめ、そして溶媒を真空下で除去し、標記化合物(1.1g, 94% )を付与した
。
NMP (2.7ml )及び水(1.35ml)の混合物に、NMP (181 μl )中、例31に記載
のようにして調製されたPal-β-Ala-ONSu (7.2mg, 17μモル) の溶液を添加した
。その反応混合物を室温で5分間、軽く振盪し、そして室温でさらに90分間、静
置した。反応を、水(93μl )中、グリシン(9.3mg, 125μモル)の溶液の添加
により急冷した。
ニトリル/TFAシステムを用いてカラムクロマトグラフィーにより精製した。カラ
ムを65℃に加熱し、そしてアセトニトリルグラジエントは60分で、0〜100 %で
あった。標記化合物(11.6mg, 55% )を単離し、そして生成物をPDMSにより分析
した。陽子化された分子イオンについてのm/z 値は、3694±3であることが見出
された。従って、得られる分子量は、3693±3amu(理論値3693amu )である。
, 11.3m モル) の溶液に、EDPA(3.2g, 24.8m モル)の溶液を添加した。得られ
る混合物を室温で18時間撹拌し、そして溶媒を真空下で除去し、油状物を付与し
た。油状残留物をDMF (60ml)に溶解しそしてその溶液をクエン酸の10%水溶液
(300ml )に滴下し、沈殿物を形成した。
遊離酸(4.44g, 89%)を付与した。前記遊離酸中間体(4g, 9.1m モル) を、DMF(50
ml) に溶解し、そしてN −ヒドロキシスクシンイミド(1.15 g,10m モル) 及び
ジクロロメタン(52ml)中、N −(3−ジメチルアミノプロピル) −N'−エチルカル
ボジイミド塩酸塩(2.6 g, 13.6m モル) の溶液を添加した。得られる混合物を室
温で60時間撹拌し、そして溶媒を真空下で除去し、標記粗化合物(8.2g)を得た
。
NMP (3.5ml )及び水(1.75ml)の混合物に、NMP (305 μl )中、例33に記載
のようにして調製されたPal-Glu(OBu t )-ONSu(12.2mg, 22.7 μモル) の溶液を
添加した。その反応混合物を室温で5分間、軽く振盪し、そして室温でさらに10
0 分間、静置した。反応を、水(125 μl )中、グリシン(12.5mg, 168 μモル
)の溶液の添加により急冷した。
をVarian 5g C8 Mega Bond ElutR上で溶離し、固定された化合物を5%水性アセ
トニトリル(25ml)により洗浄し、そして最終的に、TFF (30ml)による溶出に
よりカートリッジから遊離した。溶出物を真空下で濃縮し、そして残留物を、シ
アノプロピルカラム(Zorbax 300SB-CN )及び標準のアセトニトリル/TFAシステ
ムを用いてカラムクロマトグラフィーにより精製した。カラムを65℃に加熱し、
そしてアセトニトリルグラジエントは60分で、0〜100 %であった。標記化合物
(6.1mg, 22%)を単離し、そして生成物をPDMSにより分析した。陽子化された分
子イオンについてのm/z 値は、3751±3であることが見出された。従って、得ら
れる分子量は、3750±3amu(理論値3751amu )である。
7.9mモル)及びγ−アミノ酪酸(0.81, 7.9m モル) の溶液を添加した。得られる
懸濁液を周囲温度で18時間撹拌し、そして真空下で50mlの最終体積に濃縮した。
得られる懸濁液を、クエン酸の5 %水溶液(300ml )に添加し、それにより沈殿
物を形成した。沈殿物を集め、水(50ml)により洗浄し、そして真空下で4 時間乾
燥せしめ、中間体の遊離酸(2.8g, 97%) を付与した。
イミド(1.25 g,10.5m モル) 及びN −(3−ジメチルアミノプロピル) −N'−エ
チルカルボジイミド塩酸塩(2.69 g, 14mモル) の混合物を70時間撹拌し、そして
溶媒を真空下で除去し固形物を付与した。固体残留物を、ジクロロメタン(100m
l )に溶解し、そしてブライン(2×100ml)により洗浄した。有機相をMgSO4 にお
いて乾燥せしめ、そして真空下で固体に濃縮した。固体残留物をn-ヘプタン(75m
l)から再結晶化し、標記化合物(2.2g, 67%)を得た。
4 )に記載のようにして調製された1−ヘキサデカノイルベンゾトリアゾール(
3g, 8.4mモル)の懸濁液に、EDPA(1.08g, 8.4m モル)及び水(20ml)中、ピペ
リジン−4−カルボン酸の溶液を添加した。その得られた懸濁液を室温で12時間
撹拌し、そして次に、真空下で油状物に濃縮した。その油状残留物を、クエン酸
の5%水溶液(300ml )に滴下し、それにより沈殿物を形成した。
遊離酸中間体(3g, 97% )を得た。DMF (250ml )中、その遊離酸中間体(2.8g
, 7.6mモル)及びN −ヒドロキシスクシンイミド(1.31g, 11.4mモル)の溶液に
、N −(3−ジメチルアミノプロピル)−N'−エチルカルボジイミド塩酸塩(2.
92g, 15.2mモル)を添加した。得られる混合物を周囲温度で18時間撹拌し、そし
て溶媒を真空下で除去し、油状物を得た。油状残留物を、ジクロロメタン(100m
l )に溶解し、そしてブライン(50ml)により洗浄し、MgSO4 において乾燥せしめ
、そして真空下で濃縮し、標記化合物(4.1g)を得た。
P (3.5ml )及び水(1.75ml)の混合物に、NMP (343 μl )中、例36に記載の
ようにして調製されたPal-Isonip-ONSu(13.7mg, 30μモル) の溶液を添加した。
その反応混合物を室温で5分間、軽く振盪し、そして室温でさらに90分間、静置
した。
より急冷した。反応混合物を、シアノプロピルカラム(Zorbax 300SB-CN )及び
標準のアセトニトリル/TFAシステムを用いてカラムクロマトグラフィーにより精
製した。カラムを65℃に加熱し、そしてアセトニトリルグラジエントは60分で、
0〜100 %であった。標記化合物(12mg, 44% )を単離し、そして生成物を
PDMSにより分析した。陽子化された分子イオンについてのm/z 値は、3734±3で
あることが見出された。従って、得られる分子量は、3733±3amu(理論値3733am
u )である。
P (3.5ml )及び水(1.75ml)の混合物に、NMP (252 μl )中、Cac-Glu(ONSu
)- OBut (10mg, 22.1 μモル) の溶液を添加した。その反応混合物を室温で5分
間、軽く振盪し、そして室温でさらに140 分間、静置した。反応を、水(122 μ
l )中、グリシン(12.2mg, 162 μモル)の溶液の添加により急冷した。酢酸ア
ンモニウム(73ml)の0.5 %水溶液を添加し、そして得られる混合物をVarian 5
g C8 Mega Bond ElutR上で溶離し、固定された化合物を5%水性アセトニトリル
(25ml)により洗浄し、そして最終的に、TFF (25ml)による溶出によりカート
リッジから遊離した。
300SB-CN )及び標準のアセトニトリル/TFAシステムを用いてカラムクロマトグ
ラフィーにより精製した。カラムを65℃に加熱し、そしてアセトニトリルグラジ
エントは60分で、0〜100 %であった。標記化合物(12.2mg, 45% )を単離し、
そして生成物をPDMSにより分析した。陽子化された分子イオンについてのm/z 値
は、3669.7±3であることが見出された。従って、得られる分子量は、3668.7±
3amu(理論値3667amu )である。
の皮下投与の後、血漿における前記GLP −1 誘導体の濃度をモニターすることに
よって決定した。比較のために皮下投与後のGLP −1 (7 −37)の血漿における
濃度を追跡した。本発明の他のGLP −1 誘導体の延長を同じ手段で決定すること
ができる。
実験の開始から絶食された。個々のブタに、kg体重当たり0.5 nモルの試験化合
物を、50μM の等張溶液(5mM のリン酸塩、pH7.4, 0.02 %のTweenR-20(Merck)
、45mg/ml のマンニトール)(発熱物質を含まない、Novo Nordisk)において投
与した。血液サンプルを、表1に示される時間で、頚静脈からカテーテルにより
採血した。5ml の血液サンプルを、次の溶液175 μlを含む冷却されたガラス管
中に注いだ:0.18M の EDTA, 1500 IE/ml のアプロチニン(Novo Nordisk)及び
3%のバシトラシン(Sigma )、pH7.4 。30分内に、サンプルを、5〜6000g で
10分間、遠心分離した。温度は4℃で維持された。上清液をピペットで異なった
ガラス管に入れ、そして使用まで−20℃で維持した。
モノクローナル抗体を用いて、RIA により決定した。交差反応は、GLP −1(1
−37)及びGLP −1(8−36)アミドに関して、1%以下であり、そしてGLP
−1 (9−37)、GLP −1(10−36)及びGLP −1(11−36)アミドに関して
、0.1 %以下であった。全工程は、4 ℃で行われた。アッセイを次の通りにして
行った:100 μl の血漿を、271 μl の96%エタノールと共に、渦巻きミキサー
を用いて混合し、そして2600g で30分間、遠心分離した。上清液をMinisorp管中
にデカントし、そして完全に蒸発せしめた(Savant Speedvac AS290 )。
), 10mMのEDTA, 0.6mM のチオメルザール(Sigma )、pH7.5 から成るアッセイ
緩衝液において再構成した。サンプルを、それらの予測される濃度のために適切
な体積で再構成し、そして30分間、再構成した。300 μl のサンプルに、40mMの
NaH2PO4/Na2HPO4, 0.1% のHAS, 0.6mMのチオメルサ−ル、pH7.5 を含む希釈緩衝
液における100 μl の抗体溶液を添加した。非特異的サンプルを、300 μl の緩
衝液と100 μl の希釈緩衝液とお混合することによって調製した。
に溶解された。すべてのサンプルは、72時間、上記のような抗体と共に、Miniso
rp管においてプレインキュベートされた。6〜7000のCPM を含む希釈緩衝液にお
ける200 μl のトレサーを添加し、サンプルを混合し、そして48時間インキュベ
ートした。1l当たりヘパリン−安定化されたウシ血漿200ml 及び40mMのNaH2PO4/
Na2HPO4,0.6mM のチオメルサール、pH7.5 の溶液における活性化された炭素(Me
rck )18g の懸濁液1.5ml を、個々の管に添加した。
ルを4℃で1時間インキュベートし、そして次に、3400g で25時間、遠心分離
した。遠心分離の直後、上清液をデカントし、そしてγ−カウンターにより数え
た。サンプルにおける濃度を、個々の標準曲線から計算した。 知見によれば、本発明のGLP −1(7−37)に関して作用延長されたプロフィ
ールを有し、そしてGLP −1 (7 −37)よりも血漿において、より持続性がある
。血漿におけるピーク濃度が達成される時間は、選択される特定のGLP −1 誘導
体に依存して、広範囲に異なる。
発現する細胞系におけるcAMPの形成を刺激するそれらの能力を試験した。EC50を
、用量−応答曲線から計算した。
用した(Knudsen and Pridal, 1996, Eur. J. Pharm. 318, 429-435 )。形質膜
を、次の成分を含む緩衝液における均質化により調製した(Adelhorst など., 1
994, J. Biol. Chem. 269, 6275 ): 10m モル/lのトリス−HCL 及び30m モル/l
のNaCl, pH7.4,並びに1m モル/lのジチオトレイトール、5mg/l のロイペプチン
(Sigma,St. Louis, MO, USA)、5mg/l のペプスタチン(Sigm, St. Louis, Mo,
USA)、100mg/l のバシトラシン(Sigma, St. Louis, MO, USA )、及び16mg/l
のアプロチニン(Novo Nordisk A/s, Bagsvaerd, Denmark)。41%(w/v )のス
クロース層の上部の均物質物を遠心分離した。2つの層間の白色バンドを、緩衝
液に希釈し、そして遠心分離した。形質膜を、使用されるまで、−80℃で貯蔵し
た。
いて行われた。使用される緩衝液は次の成分からなった:50m モル/lのトリス−
HCl 、pH7.4 、並びに1mモル/lのEGTA、1.5mモル/lのMgSO4, 1.7m モル/lのATP
、20mMのGTP 、2mモル/lの3−イソブチル−1−メチルキサンチン、0.01%のTw
een −20、及び0.1 %ヒト血清アルブミン(Reinst, Behringwerk AG, Marburg,
Germany。アゴニスト活性について試験される化合物を、溶解し、そして緩衝液
に希釈し、膜調製物に添加し、そしてその混合物を37℃で2時間インキュベート
した。反応を、0.05モル/lのHCl25 μl の添加により停止した。サンプルを、シン チレーション近接アッセイ(RPA538, Amershm, UK)によるcAMPについての分析の
前、10倍に希釈した。
Lys であり、 位置9 でのXaa がGlu, Asp又はLys であり、 位置11でのXaa がThr, Ala, Gly, Ser, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、 位置14でのXaa がSer, Ala, Gly, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、 位置16でのXaa がVal, Ala, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Tyr, Glu, Asp又はLy
s であり、 位置17でのXaa がSer ,Ala, Gly, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp又はLys で
あり、 位置18でのXaa がSer, Ala, Gly, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、 位置19でのXaa がTyr, Phe, Trp, Glu, Asp 又はLys であり、 位置20でのXaa がLeu, Ala, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp又はLy
s であり、 位置21でのXaa がGlu, Asp又はLys であり 位置22でのXaa がGly, Ala, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、 位置23でのXaa がGln, Asn, Arg, Glu, Asp 又はLys であり、 位置24でのXaa がAla, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Arg, Glu, Asp又はLy
s であり、 位置25でのXaa がAla, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、 位置26でのXaa がLys, Arg, Gln, Glu, Asp 又はHis であり、 位置27でのXaa がGlu, Asp又はLys であり、 位置30でのXaa がAla, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、 位置31でのXaa がTrp, Phe, Tyr, Glu, Asp 又はLys であり、 位置32でのXaa がLeu, Gly, Ala, Ser, Thr, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、 位置33でのXaa がVal, Gly, Ala, Ser, Thr, Leu, Ile, Glu, Asp 又はLys で
あり、 位置34でのXaa がLys, Arg, Glu, Asp又はHis であり、 位置35でのXaa がGly, Ala, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、 位置36でのXaa がArg, Lys, Glu, Asp又はHis であり、 位置37でのXaa がGly, Ala, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、あるいは欠失しており、 位置38でのXaa がArg, Lys, Glu, Asp又はHis であり、あるいは欠失しており
、 位置39でのXaa がArg, Lys, Glu, Asp又はHis であり、あるいは欠失しており
、 位置40でのXaa がAsp, Glu又はLys であり、あるいは欠失しており、 位置41でのXaa がPhe, Trp, Tyr, Glu, Asp あるいはLys であり、あるいは欠
失しており、 位置42でのXaa がPro, Lys, Glu 又はAsp であり、あるいは欠失しており、 位置43でのXaa がGlu, Asp又はLys であり、あるいは欠失しており、 位置44でのXaa がGlu, Asp又はLys であり、あるいは欠失しており、そして 位置45でのXaa がVal, Glu, Asp 又はLys であり、あるいは欠失している]で
表されるグルカゴン様ペプチド−1(GLP −1)類似体の誘導体、又は(a )そ
のC-1-6-エステル、(b)そのアミド、C-1-6-アルキルアミド、又はC-1-6-ジア
ルキルアミド、及び/ 又は(c)その医薬的に許容できる塩であって、但し A.位置37, 38, 39, 40, 41, 42, 43, 又は44でのアミノ酸が欠失している場合
、そのアミノ酸の下流の個々のアミノ酸もまた欠失しており、 B.前記GLP −1類似体の誘導体がわずか1又は2個のLys を含み、 C.1つの又は両Lys のε−アミノ酸が、任意にはスペーサーを通して親油性置
換基により置換され、 D. GLP−1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生来形との間での異なっ
たアミノ酸の合計数が6を越えず、 E.式I のGLP −1類似体の誘導体が、下記群: Lys26(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys34(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys34(N ε- オクタノイル) −GLP-1(7-37); Lys26,34- ビス(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys26(N ε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37)-OH; Lys26,34- ビス(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys36(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Arg26,34Lys38(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg34Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys38(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg34Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg34Lys26(Nε-(ω- カルボキシヘプタデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys36(N ε-(ω- カルボキシヘプタデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH
; Arg26,34Lys38(N ε-(ω- カルボキシヘプタデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH
; Arg26,34Lys36(N ε-(ω- カルボキシヘプタデカノイル))−GLP-1(7-36) −OH
, Arg26,34Lys36(N ε-(ω- カルボキシウンデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys38(N ε-(ω- カルボキシウンデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Lys26,34- ビス (N ε-(ω- カルボキシウンデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH
; Arg26,34Lys36(N ε-(ω- カルボキシウンデカノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Arg34Lys26(Nε-(ω- カルボキシウンデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg34Lys26(Nε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys38(N ε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys38(N ε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys36(N ε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Lys26,34- ビス(Nε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg34Lys26(Nε-(ω- カルボキシペンタデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys36(N ε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Arg34Lys26(Nε- リトコリル) −GLP-1(7-37) −OH, Glu22,23,30Arg26,34Lys38(Nε-(γ−グルタミル(Nα−テトラデカノイル)))
−GLP-1(7-38) −OH; Glu23,26Arg34Lys38(Nε-(γ−グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP-
1 (7-38)−OH; Lys26,34- ビス(Nε-(ω- カルボキシトリデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Lys26,34- ビス(Nε-(γ- グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP-1(7-
37) −OH; Arg26,34Lys38(N ε-(ω- カルボキシペンタデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH
; Lys26,34- ビス(Nε-(γ- グルタミル(Nα−ヘキサデカノイル))) −GLP-1(7-
37) −OH; Arg34Lys26(Nε-(γ- グルタミル(Nα−ヘキサデカノイル))) −GLP-1(7-3 7
) −OH; Arg26,34Lys38(N ε-(γ- グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP-1(7-
38) −OH; Arg26,34Lys38(N ε-(ω- カルボキシペンタデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH
; Arg26,34Lys38(N ε-(γ- グルタミル(Nα−ヘキサデカノイル))) −GLP-1(7-
38) −OH; Arg18,23,26,30,34Lys38(Nε- ヘキサデカノイル) −GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys38(N ε-(ω- カルボキシトリデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg34Lys26(Nε-(γ- グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP-1(7-37)
−OH; Arg26,34Lys38(N ε-(γ- グルタミル(Nα−オクタデカノイル))) −GLP-1(7-
38) −OH; Lys26(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys34(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys26,34- ビス(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Lys26(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Lys34(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Lys26,34- ビス(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Arg26Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys26(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Lys34(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Lys26,34- ビス(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Gly8Lys26(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Gly8Lys34(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Gly8Lys26,34- ビス(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Arg26Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Lys26(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Lys34(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Lys26,34- ビス(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Gly8Lys26(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Gly8Lys34(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Gly8Lys26,34- ビス(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Arg26Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Lys26(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-40); Lys34(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-40); Lys26,34- ビス(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-40); Gly8Lys26(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-40); Gly8Lys34(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-40); Gly8Lys26,34- ビス(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-40); Arg26Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-40); Lys26(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36); Lys34(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36); Lys26,34- ビス(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36); Gly8Lys26(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36); Gly8Lys34(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36); Gly8Lys26,34- ビス(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36); Arg26Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36); Lys26(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミド; Lys34(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミド; Lys26,34- ビス(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys34(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26,34- ビス(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミド; Arg26Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミド; Gly8Arg26Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys26(N ε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-37); Gly8Lys26(N ε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Arg26Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Lys26(N ε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-38); Gly8Lys26(N ε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Gly8Arg26Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Lys26(N ε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(N ε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Gly8Arg26Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-40); Lys26(N ε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-40); Gly8Lys26(N ε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-40); Arg26,34Lys38(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-40); Gly8Arg26,34Lys36(N ε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-40); Lys26(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Lys34(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Lys26,34- ビス(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys34(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Lys26(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Lys34(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Lys26,34- ビス(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys34(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Lys26(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Lys34(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Lys26,34- ビス(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys34(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Lys26(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40); Lys34(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40); Lys26,34- ビス(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40); Gly8Lys26(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40); Gly8Lys34(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40); Lys26(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36); Lys34(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36); Lys26,34- ビス(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys34(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys28,34- ビス(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36); Lys26(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) アミド; Lys34(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) アミド; Lys26,34- ビス(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) アミド
; Gly8Lys26(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys34(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) ア
ミド; Arg26Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Lys26(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Gly8Lys26(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Arg26Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Lys26(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Gly8Lys26(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Arg26Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Lys26(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Gly8Lys26(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Arg26Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40); Gly8Arg26Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40); Lys26(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-40); Gly8Lys26(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-40); Arg26,34Lys36(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40); Gly8Arg26,34Lys36(N ε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40); Lys26(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Lys34(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Lys26,34- ビス(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys34(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Arg26Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Lys26(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Lys34(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Lys26,34- ビス(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys34(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Arg26Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Lys26(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Lys34(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Lys26,34- ビス(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys34(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Arg26Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Lys26(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-40); Lys34(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-40); Lys26,34- ビス(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-40); Gly8Lys26(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-40); Gly8Lys34(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-40); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-40); Arg26Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-40); Lys26(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36); Lys34(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36); Lys26,34- ビス(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys34(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36); Arg26Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36); Lys26(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Lys34(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Lys26,34- ビス(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys34(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Arg26Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Arg26Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Lys26(N ε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Gly8Lys26(N ε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Lys26(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Lys34(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Lys26,34- ビス(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys34(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Arg26Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Lys26(N ε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Gly8Lys26(N ε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(N ε- デオキシコロイル) −GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(N ε- デオキシコロイル) −GLP-1(7-38); Lys26(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Lys34(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Lys26,34- ビス(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys34(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Arg26Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Lys26(N ε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Gly8Lys26(N ε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Lys26(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Lys34(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Lys26,34- ビス(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys34(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Arg26Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-40); Lys26(N ε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-40); Gly8Lys26(N ε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-40); Arg26,34Lys36(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-40); Gly8Arg26,34Lys36(N ε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-40); Lys26(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-40); Lys34(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-40); Lys26,34- ビス(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-40); Gly8Lys26(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-40); Gly8Lys34(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-40); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-40); Arg26Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-40); Lys26(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-36); Lys34(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-36); Lys26,34- ビス(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys34(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36); Arg26Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36); Lys26(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Lys34(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Lys26,34- ビス(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys34(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Arg26Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Arg26Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Arg26Lys34(Nε-(オクタイル))−GLP-1(7-37)-OH; Lys26(N ε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Gly8Lys26(N ε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Lys26(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Lys34(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Lys26,34- ビス(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys34(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Arg26Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Lys26(N ε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Gly8Lys26(N ε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Lys26(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Lys34(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Lys26,34- ビス(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys34(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Arg26Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Lys26(N ε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Gly8Lys26(N ε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Lys26(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); Lys34(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); Lys26,34- ビス(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys34(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); Arg26Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-40); Lys26(N ε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-40); Gly8Lys26(N ε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-40); Arg26,34Lys36(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-40); Gly8Arg26,34Lys36(N ε-(コロイル))−GLP-1(7-40); Lys26(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-40); Lys34(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-40); Lys26,34- ビス(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-40); Gly8Lys26(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-40); Gly8Lys34(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-40); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-40); Arg26Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Lys26(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36); Lys34(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36); Lys26,34- ビス(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys34(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36); Arg26Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36); Lys26(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Lys34(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Lys26,34- ビス(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys34(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Arg26Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Arg26Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Lys26(N ε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Gly8Lys26(N ε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Arg26,34Lys38(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Lys26(N ε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Gly8Lys26(N ε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); Lys26(N ε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Gly8Lys26(N ε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-40); Lys26(N ε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-40); Gly8Lys26(N ε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-40); Arg26,34Lys36(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-40);及び Gly8Arg26,34Lys36(N ε-(リトコロイル))−GLP-1(7-40) から選択されないことを特徴とする誘導体。
Claims (114)
- 【請求項1】 下記式I : 【表1】 [式中、位置8 でのXaa がAla, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又は
Lys であり、 位置9 でのXaa がGlu, Asp又はLys であり、 位置11でのXaa がThr, Ala, Gly, Ser, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、 位置14でのXaa がSer, Ala, Gly, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、 位置16でのXaa がVal, Ala, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Tyr, Glu, Asp又はLy
s であり、 位置17でのXaa がSer ,Ala, Gly, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp又はLys で
あり、 位置18でのXaa がSer, Ala, Gly, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、 位置19でのXaa がTyr, Phe, Trp, Glu, Asp 又はLys であり、 位置20でのXaa がLeu, Ala, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp又はLy
s であり、 位置21でのXaa がGlu, Asp又はLys であり 位置22でのXaa がGly, Ala, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、 位置23でのXaa がGln, Asn, Arg, Glu, Asp 又はLys であり、 位置24でのXaa がAla, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Arg, Glu, Asp又はLy
s であり、 位置25でのXaa がAla, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、 位置26でのXaa がLys, Arg, Gln, Glu, Asp 又はHis であり、 位置27でのXaa がGlu, Asp又はLys であり、 位置30でのXaa がAla, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、 位置31でのXaa がTrp, Phe, Tyr, Glu, Asp 又はLys であり、 位置32でのXaa がLeu, Gly, Ala, Ser, Thr, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、 位置33でのXaa がVal, Gly, Ala, Ser, Thr, Leu, Ile, Glu, Asp 又はLys で
あり、 位置34でのXaa がLys, Arg, Glu, Asp又はHis であり、 位置35でのXaa がGly, Ala, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、 位置36でのXaa がArg, Lys, Glu, Asp又はHis であり、 位置37でのXaa がGly, Ala, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys で
あり、又は欠失され、 位置38でのXaa がArg, Lys, Glu, Asp又はHis であり、又は欠失され、 位置39でのXaa がArg, Lys, Glu, Asp又はHis であり、又は欠失され、 位置40でのXaa がAsp, Glu又はLys であり、又は欠失され、 位置41でのXaa がPhe, Trp, Tyr, Glu, Asp 又はLys であり、又は欠失され、 位置42でのXaa がPro, Lys, Glu 又はAsp であり、又は欠失され、 位置43でのXaa がGlu, Asp又はLys であり、又は欠失され、 位置44でのXaa がGlu, Asp又はLys であり、又は欠失され、そして 位置45でのXaa がVal, Glu, Asp 又はLys であり、又は欠失される]で表され
るグルカゴン様ペプチド−1(GLP −1)類似体の誘導体、又は(a )そのC-1-
6-エステル、(b)そのアミド、C-1-6-アルキルアミド、又はC-1-6-ジアルキル
アミド、及び/ 又は(c)その医薬的に許容できる塩であって、但し A.位置37, 38, 39, 40, 41, 42, 43, 又は44でのアミノ酸が欠失される場合、
そのアミノ酸の下流の個々のアミノ酸もまた欠失され、 B.前記GLP −1類似体の誘導体がわずか1又は2個のLys を含み、 C.1つの又は両Lys のε−アミノ酸が、任意にはスペーサーを通して親油性置
換基により置換され、 D. GLP−1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生来形との間での異なっ
たアミノ酸の合計数が6を越えず、 E.式I のGLP −1類似体の誘導体が、下記群: Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys26(Nε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37)-OH; Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg34Lys26(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg34Lys26(Nε-( ω- カルボキシヘプタデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシヘプタデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシヘプタデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシヘプタデカノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシウンデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシウンデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Lys26,34- ビス (Nε-(ω- カルボキシウンデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシウンデカノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Arg34Lys26(Nε-( ω- カルボキシウンデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg34Lys26(Nε-( ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg34Lys26(Nε-( ω- カルボキシペンタデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Arg34Lys26(Nε-リトコリル) −GLP-1(7-37) −OH; Glu22,23,30Arg26,34Lys38(Nε-( γ−グルタミル(Nα−テトラデカノイル)))
−GLP-1(7-38) −OH; Glu23,26Arg34Lys38(Nε-( γ−グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP
-1 (7-38)−OH; Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシトリデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Lys26,34- ビス(Nε-( γ- グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP-1(7
-37) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシペンタデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Lys26,34- ビス(Nε-( γ- グルタミル(Nα−ヘキサデカノイル))) −GLP-1(7
-37) −OH; Arg34Lys26(Nε-( γ- グルタミル(Nα−ヘキサデカノイル))) −GLP-1(7-37)
−OH; Arg26,34Lys38(Nε-(γ- グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP-1(7-3
8) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシペンタデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(γ- グルタミル(Nα−ヘキサデカノイル))) −GLP-1(7-3
8) −OH; Arg18,23,26,30,34Lys38(Nε-ヘキサデカノイル) −GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシトリデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg34Lys26(Nε-( γ- グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP-1(7-37)
−OH; Arg26,34Lys38(Nε-(γ- グルタミル(Nα−オクタデカノイル))) −GLP-1(7-3
8) −OH; Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Gly8Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Gly8Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-40); Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-40); Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-40); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-40); Gly8Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-40); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-40); Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-40); Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36); Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36); Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-36); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36); Gly8Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-36); Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-36); Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-35); Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-35); Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-35); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-35); Gly8Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-35); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-35); Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-35); Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミド; Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミド; Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミド; Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミド; Gly8Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys26(Nε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Lys26(Nε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Gly8Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Lys26(Nε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Gly8Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-40); Lys26(Nε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-40); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-40); Arg26,34Lys38(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-40); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-40); Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40); Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40); Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40); Gly8Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40); Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36); Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36); Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys28,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36); Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) アミド; Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) アミド; Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) アミ
ド; Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36)
アミド; Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-35); Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-35); Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-35); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-35); Gly8Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-35); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-35); Arg26Lys34(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26Lys34(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Arg26Lys34(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26Lys34(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Arg26Lys34(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26Lys34(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Arg26Lys34(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40); Gly8Arg26Lys34(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40); Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-40); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-40); Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-40); Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-40); Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-40); Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-40); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-40); Gly8Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-40); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-40); Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-40); Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36); Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36); Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-36); Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-36); Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-35); Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-35); Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-35); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-35); Gly8Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-35); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-35); Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-35); Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-37); Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(Nε- デオキシコロイル) −GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- デオキシコロイル) −GLP-1(7-38); Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-38); Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-39); Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-40); Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-40); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-40); Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-40); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-40); Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-40); Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-40); Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-40); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-40); Gly8Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-40); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-40); Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-40); Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36); Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36); Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-36); Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-36); Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-35); Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-35); Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-35); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-35); Gly8Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-35); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-35); Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-35); Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-37); Arg26Lys34(Nε-( オクタイル))−GLP-1(7-37)-OH; Lys26(Nε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-37); Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-38); Lys26(Nε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-38); Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-39); Lys26(Nε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-39); Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-40); Lys26(Nε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-40); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-40); Arg26,34Lys38(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-40); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-40); Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-40); Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-40); Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-40); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-40); Gly8Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-40); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-40); Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-37); Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36); Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36); Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-36); Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-36); Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-35); Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-35); Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-35); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-35); Gly8Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-35); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-35); Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-35); Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-37); Lys26(Nε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Arg26,34Lys38(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-38); Lys26(Nε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-39); Lys26(Nε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-40); Lys26(Nε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-40); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-40); Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-40);及び Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-40) から選択されないことを特徴とする誘導体。 - 【請求項2】 1又は複数の次の置換: 位置8 での Alaが, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp又はLys により
置換され、 位置9 での Gluが, Asp 又はLys により置換され、 位置11でのThr が, Ala, Gly, Ser, Leu, Ile, Val, Glu, Asp又はLys により
置換され、 位置14でのSer がSer, Ala, Gly, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys に
より置換され、 位置16でのVal がVal, Ala, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Tyr, Glu, Asp又はLy
s により置換され、 位置17でのSer がSer ,Ala, Gly, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp又はLys に
より置換され、 位置18でのSer がSer, Ala, Gly, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys に
より置換され、 位置19でのTyr がTyr, Phe, Trp, Glu, Asp 又はLys により置換され、 位置20でのLeu がLeu, Ala, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp又はLy
s により置換され、 位置21でのGlu がGlu, Asp又はLys により置換され 位置22でのGly がGly, Ala, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys に
より置換され、 位置23でのGln がGln, Asn, Arg, Glu, Asp 又はLys により置換され、 位置24でのAla がAla, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Arg, Glu, Asp又はLy
s により置換され、 位置25でのAla がAla, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp 又はLys に
より置換され、 位置26でのLys が, Arg, Gln, Glu, Asp又はHis により置換され、 位置27でのGlu が, Asp 又はLys により置換され、 位置30でのAla が, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp又はLys により
置換され、 位置31でのTrp が, Phe, Tyr, Glu, Asp又はLys により置換され、 位置32でのLeu が, Gly, Ala, Ser, Thr, Ile, Val, Glu, Asp又はLys により
置換され、 位置33でのVal が, Gly, Ala, Ser, Thr, Leu, Ile, Glu, Asp又はLys により
置換され、 位置34でのLys が, Arg, Glu, Asp 又はHis により置換され、 位置35でのGly が, Ala, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp又はLys により
置換され、 位置36でのArg が, Lys, Glu, Asp 又はHis により置換され、 位置37でのGly が, Ala, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp又はLys により
置換され、 位置38でのArg が, Lys, Glu, Asp 又はHis により置換され、そして 位置39でのArg が, Lys, Glu, Asp 又はHis により置換される; を含んで成るGLP −1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)、GLP −1 (7 −38)又
はGLP −1 (7 −39)の類似体の誘導体、又は(a )そのC-1-6-エステル、(b
)そのアミド、C-1-6-アルキルアミド、又はC-1-6-ジアルキルアミド、及び/ 又
は(c)その医薬的に許容できる塩であって、但し A.前記GLP −1類似体の誘導体がわずか1又は2個のLys を含み、 B.1つの又は両Lys のε−アミノ酸が、任意にはスペーサーを通して親油性置
換基により置換され、 C. GLP−1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生来形との間での異なっ
たアミノ酸の合計数が6を越えず、 D. GLP−1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)、GLP −1 (7 −38)又はGLP −
1 (7 −39)の類似体の誘導体が、下記群: Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys26(Nε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37)-OH; Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg34Lys26(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg34Lys26(Nε-( ω- カルボキシヘプタデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシヘプタデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシヘプタデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシヘプタデカノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシウンデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシウンデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Lys26,34- ビス (Nε-(ω- カルボキシウンデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシウンデカノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Arg34Lys26(Nε-( ω- カルボキシウンデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg34Lys26(Nε-( ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg34Lys26(Nε-( ω- カルボキシペンタデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Arg34Lys26(Nε-リトコリル) −GLP-1(7-37) −OH; Glu22,23,30Arg26,34Lys38(Nε-( γ−グルタミル(Nα−テトラデカノイル)))
−GLP-1(7-38) −OH; Glu23,26Arg34Lys38(Nε-( γ−グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP
-1 (7-38)−OH; Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシトリデカノイル))−GLP-1(7-3 7) −O
H; Lys26,34- ビス(Nε-( γ- グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP-1(7
-37) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシペンタデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Lys26,34- ビス(Nε-( γ- グルタミル(Nα−ヘキサデカノイル))) −GLP-1(7
-37) −OH; Arg34Lys26(Nε-( γ- グルタミル(Nα−ヘキサデカノイル))) −GLP-1(7-37)
−OH; Arg26,34Lys38(Nε-(γ- グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP-1(7-3
8) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシペンタデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(γ- グルタミル(Nα−ヘキサデカノイル))) −GLP-1(7-3
8) −OH; Arg18,23,26,30,34Lys38(Nε-ヘキサデカノイル) −GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシトリデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg34Lys26(Nε-( γ- グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP-1(7-37)
−OH; Arg26,34Lys38(Nε-(γ- グルタミル(Nα−オクタデカノイル))) −GLP-1(7-3
8) −OH; Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Gly8Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Gly8Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36); Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36); Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-36); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36); Gly8Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-36); Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-36); Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミド; Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミド; Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミド; Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミド; Gly8Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys26(Nε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Lys26(Nε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Gly8Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Lys26(Nε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36); Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36); Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys28,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36); Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) アミド; Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) アミド; Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) アミ
ド; Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36)
アミド; Arg26Lys34(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26Lys34(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Arg26Lys34(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26Lys34(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Arg26Lys34(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26Lys34(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36); Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36); Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-36); Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-36); Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-37); Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(Nε-(7-デオキシコロイル) −GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル) −GLP-1(7-38); Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-38); Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-39); Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-39); Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36); Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36); Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-36); Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-36); Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-37); Arg26Lys34(Nε-( オクタイル))−GLP-1(7-37)-OH; Lys26(Nε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-37); Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-38); Lys26(Nε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-38); Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-39); Lys26(Nε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-39); Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-39); Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-37); Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36); Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36); Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-36); Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-36); Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-37); Lys26(Nε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Arg26,34Lys38(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-38); Lys26(Nε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-39); Lys26(Nε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39);及び Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); から選択されないことを特徴とする誘導体。 - 【請求項3】 Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp, 又はLys による
位置8でのAle の置換を含んで成るGLP −1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)、
GLP −1 (7 −38)又はGLP −1 (7 −39)の類似体の誘導体であって、又は任
意には、(a )そのC-1-6-エステル、(b)そのアミド、C-1-6-アルキルアミド
、又はC-1-6-ジアルキルアミド、及び/ 又は(c)その医薬的に許容できる塩の
形で存在し、但し A.前記GLP −1類似体の誘導体がわずか1又は2個のLys を含み、 B.1つの又は両Lys のε−アミノ酸が、任意にはスペーサーを通して親油性置
換基により置換され、 C. GLP−1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生来形との間での異なっ
たアミノ酸の合計数が6を越えず、 D. GLP−1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)、GLP −1 (7 −38)又はGLP −
1 (7 −39)の類似体の誘導体が、下記群: Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Gly8Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Gly8Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36); Gly8Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-36); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys34(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26,34- ビス(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミド; Gly8Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Gly8Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys28,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys34(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36)
アミド; Gly8Arg26Lys34(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26Lys34(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26Lys34(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys34(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26,34- ビス(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- デオキシコロイル) −GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys34(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-36); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys34(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Lys26,34- ビス(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-39);及び Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); から選択されないことを特徴とする誘導体。 - 【請求項4】 Ala, Gly, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp, 又はLys による
位置18でのSer の置換を含んで成るGLP −1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)、
GLP −1 (7 −38)又はGLP −1 (7 −39)の類似体の誘導体であって、又は任
意には、(a )そのC-1-6-エステル、(b)そのアミド、C-1-6-アルキルアミド
、又はC-1-6-ジアルキルアミド、及び/ 又は(c)その医薬的に許容できる塩の
形で存在し、但し A.前記GLP −1類似体の誘導体がわずか1又は2個のLys を含み、 B.1つの又は両Lys のε−アミノ酸が、任意にはスペーサーを通して親油性置
換基により置換され、 C. GLP−1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生来形との間での異なっ
たアミノ酸の合計数が6を越えないことを特徴とする誘導体。 - 【請求項5】 Phe, Trp, Glu, Asp, 又はLys による位置19でのTyr の置換
を含んで成るGLP −1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)、GLP −1 (7 −38)又
はGLP −1 (7 −39)の類似体の誘導体であって、又は任意には、(a )そのC-
1-6-エステル、(b)そのアミド、C-1-6-アルキルアミド、又はC-1-6-ジアルキ
ルアミド、及び/ 又は(c)その医薬的に許容できる塩の形で存在し、但し A.前記GLP −1類似体の誘導体がわずか1又は2個のLys を含み、 B.1つの又は両Lys のε−アミノ酸が、任意にはスペーサーを通して親油性置
換基により置換され、 C. GLP−1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生来形との間での異なっ
たアミノ酸の合計数が6を越えないことを特徴とする誘導体。 - 【請求項6】 Ala, Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp,又はLys に
よる位置20でのLeu の置換を含んで成るGLP −1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37
)、GLP −1 (7 −38)又はGLP −1 (7 −39)の類似体の誘導体であって、又
は任意には、(a )そのC-1-6-エステル、(b)そのアミド、C-1-6-アルキルア
ミド、又はC-1-6-ジアルキルアミド、及び/ 又は(c)その医薬的に許容できる
塩の形で存在し、但し A.前記GLP −1類似体の誘導体がわずか1又は2個のLys を含み、 B.1つの又は両Lys のε−アミノ酸が、任意にはスペーサーを通して親油性置
換基により置換され、 C. GLP−1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生来形との間での異なっ
たアミノ酸の合計数が6を越えないことを特徴とする誘導体。 - 【請求項7】 Asp 又はLys による位置21でのGlu の置換を含んで成るGLP
−1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)、GLP −1 (7 −38)又はGLP −1 (7 −
39)の類似体の誘導体であって、又は任意には、(a )そのC-1-6-エステル、(
b)そのアミド、C-1-6-アルキルアミド、又はC-1-6-ジアルキルアミド、及び/
又は(c)その医薬的に許容できる塩の形で存在し、但し A.前記GLP −1類似体の誘導体がわずか1又は2個のLys を含み、 B.1つの又は両Lys のε−アミノ酸が、任意にはスペーサーを通して親油性置
換基により置換され、 C. GLP−1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生来形との間での異なっ
たアミノ酸の合計数が6を越えないことを特徴とする誘導体。 - 【請求項8】 Ala, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp, 又はLys による
位置22でのGly の置換を含んで成るGLP −1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)、
GLP −1 (7 −38)又はGLP −1 (7 −39)の類似体の誘導体であって、又は任
意には、(a )そのC-1-6-エステル、(b)そのアミド、C-1-6-アルキルアミド
、又はC-1-6-ジアルキルアミド、及び/ 又は(c)その医薬的に許容できる塩の
形で存在し、但し A.前記GLP −1類似体の誘導体がわずか1又は2個のLys を含み、 B.1つの又は両Lys のε−アミノ酸が、任意にはスペーサーを通して親油性置
換基により置換され、 C. GLP−1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生来形との間での異なっ
たアミノ酸の合計数が6を越えず、 D. GLP−1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)、GLP −1 (7 −38)又はGLP −
1 (7 −39)の類似体の誘導体が、下記: Glu22,23,30Arg26,34Lys38(Nε-( γ−グルタミル(Nα−テトラデカノイル)))
−GLP-1(7-38) −OHではないことを特徴とする誘導体。 - 【請求項9】 Asn, Arg, Glu, Asp, 又はLys による位置23でのGln の置換
を含んで成るGLP −1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)、GLP −1 (7 −38)又
はGLP −1 (7 −39)の類似体の誘導体であって、又は任意には、(a )そのC-
1-6-エステル、(b)そのアミド、C-1-6-アルキルアミド、又はC-1-6-ジアルキ
ルアミド、及び/ 又は(c)その医薬的に許容できる塩の形で存在し、但し A.前記GLP −1類似体の誘導体がわずか1又は2個のLys を含み、 B.1つの又は両Lys のε−アミノ酸が、任意にはスペーサーを通して親油性置
換基により置換され、 C. GLP−1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生来形との間での異なっ
たアミノ酸の合計数が6を越えず、 D. GLP−1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)、GLP −1 (7 −38)又はGLP −
1 (7 −39)の類似体の誘導体が、下記群: Glu22,23,30Arg26,34Lys38(Nε-( γ−グルタミル(Nα−テトラデカノイル)))
−GLP-1(7-38) −OH, Glu23,26Arg34Lys38(Nε-( γ−グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP
-1 (7-38)−OH, 又は Arg18,23,26,30,34Lys38(Nε-ヘキサデカノイル) −GLP-1(7-38) −OH ではないことを特徴とする誘導体。 - 【請求項10】 Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Arg, Glu, Asp,又は Lys
による位置24でのAla の置換を含んで成るGLP −1 (7 −36)、GLP −1 (7 −
37)、GLP −1 (7 −38)又はGLP −1 (7 −39)の類似体の誘導体であって、
又は任意には、(a )そのC-1-6-エステル、(b)そのアミド、C-1-6-アルキル
アミド、又はC-1-6-ジアルキルアミド、及び/ 又は(c)その医薬的に許容でき
る塩の形で存在し、但し A.前記GLP −1類似体の誘導体がわずか1又は2個のLys を含み、 B.1つの又は両Lys のε−アミノ酸が、任意にはスペーサーを通して親油性置
換基により置換され、 C. GLP−1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生来形との間での異なっ
たアミノ酸の合計数が6を越えないことを特徴とする誘導体。 - 【請求項11】 Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp又はLys による
位置25でのAla の置換を含んで成るGLP −1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)、
GLP −1 (7 −38)又はGLP −1 (7 −39)の類似体の誘導体であって、又は任
意には、(a )そのC-1-6-エステル、(b)そのアミド、C-1-6-アルキルアミド
、又はC-1-6-ジアルキルアミド、及び/ 又は(c)その医薬的に許容できる塩の
形で存在し、但し A.前記GLP −1類似体の誘導体がわずか1又は2個のLys を含み、 B.1つの又は両Lys のε−アミノ酸が、任意にはスペーサーを通して親油性置
換基により置換され、 C. GLP−1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生来形との間での異なっ
たアミノ酸の合計数が6を越えないことを特徴とする誘導体。 - 【請求項12】 Arg, Glu, Gln, His, Glu,又はAsp による位置26でのLys
の置換を含んで成るGLP −1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)、GLP −1 (7 −
38)又はGLP −1 (7 −39)の類似体の誘導体であって、又は任意には、(a )
そのC-1-6-エステル、(b)そのアミド、C-1-6-アルキルアミド、又はC-1-6-ジ
アルキルアミド、及び/ 又は(c)その医薬的に許容できる塩の形で存在し、但
し A.前記GLP −1類似体の誘導体がわずか1又は2個のLys を含み、 B.1つの又は両Lys のε−アミノ酸が、任意にはスペーサーを通して親油性置
換基により置換され、 C. GLP−1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生来形との間での異なっ
たアミノ酸の合計数が6を越えず、 D. GLP−1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)、GLP −1 (7 −38)又はGLP −
1 (7 −39)の類似体の誘導体が、下記群: Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37)-OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシヘプタデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシヘプタデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシヘプタデカノイル))−GLP-1(7-36) −OH, Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシウンデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシウンデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシウンデカノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Glu22,23,30Arg26,34Lys38(Nε-( γ−グルタミル(Nα−テトラデカノイル)))
−GLP-1(7-38) −OH; Glu23,26Arg34Lys38(Nε-( γ−グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP
-1 (7-38)−OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシペンタデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(γ- グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP-1(7-3
8) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシペンタデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(γ- グルタミル(Nα−ヘキサデカノイル))) −GLP-1(7-3
8) −OH; Arg18,23,26,30,34Lys38(Nε-ヘキサデカノイル) −GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシトリデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(γ- グルタミル(Nα−オクタデカノイル))) −GLP-1(7-3
8) −OH; Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-36); Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-36) アミド; Gly8Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Gly8Arg26Lys34(Nε-テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Arg26Lys34(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26Lys34(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Arg26Lys34(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26Lys34(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Arg26Lys34(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26Lys34(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-36); Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(Nε- デオキシコロイル) −GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- デオキシコロイル) −GLP-1(7-38); Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26Lys34(Nε-(7- デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-39); Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-36); Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-37); Arg26Lys34(Nε-( オクタイル))−GLP-1(7-37)-OH; Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26Lys34(Nε-( コロイル))−GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-39); Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-37); Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-36); Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-36) アミド; Gly8Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Arg26,34Lys38(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26Lys34(Nε-( リトコロイル))−GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39);及び Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); から選択されないことを特徴とする誘導体。 - 【請求項13】 位置26でのLys がArg により置換される請求項1〜12のい
ずれか1項記載の誘導体。 - 【請求項14】 Asp 又はLys による位置27でのGlu の置換を含んで成るGL
P −1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)、GLP −1 (7 −38)又はGLP −1 (7
−39)の類似体の誘導体であって、又は任意には、(a )そのC-1-6-エステル、
(b)そのアミド、C-1-6-アルキルアミド、又はC-1-6-ジアルキルアミド、及び
/ 又は(c)その医薬的に許容できる塩の形で存在し、但し A.前記GLP −1類似体の誘導体がわずか1又は2個のLys を含み、 B.1つの又は両Lys のε−アミノ酸が、任意にはスペーサーを通して親油性置
換基により置換され、 C. GLP−1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生来形との間での異なっ
たアミノ酸の合計数が6を越えないことを特徴とする誘導体。 - 【請求項15】 Gly, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp, 又はLys によ
る位置30でのAla の置換を含んで成るGLP −1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)
、GLP −1 (7 −38)又はGLP −1 (7 −39)の類似体の誘導体であって、又は
任意には、(a )そのC-1-6-エステル、(b)そのアミド、C-1-6-アルキルアミ
ド、又はC-1-6-ジアルキルアミド、及び/ 又は(c)その医薬的に許容できる塩
の形で存在し、但し A.前記GLP −1類似体の誘導体がわずか1又は2個のLys を含み、 B.1つの又は両Lys のε−アミノ酸が、任意にはスペーサーを通して親油性置
換基により置換され、 C. GLP−1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生来形との間での異なっ
たアミノ酸の合計数が6を越えず、 D. GLP−1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)、GLP −1 (7 −38)又はGLP −
1 (7 −39)の類似体の誘導体が、下記: Glu22,23,30Arg26,34Lys38(Nε-( γ−グルタミル(Nα−テトラデカノイル)))
−GLP-1(7-38) −OHではないことを特徴とする誘導体。 - 【請求項16】 Phe, Typ, Glu, Asp, 又はLys による位置31でのTrp の置
換を含んで成るGLP −1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)、GLP −1 (7 −38)
又はGLP −1 (7 −39)の類似体の誘導体であって、又は任意には、(a )その
C-1-6-エステル、(b)そのアミド、C-1-6-アルキルアミド、又はC-1-6-ジアル
キルアミド、及び/ 又は(c)その医薬的に許容できる塩の形で存在し、但し A.前記GLP −1類似体の誘導体がわずか1又は2個のLys を含み、 B.1つの又は両Lys のε−アミノ酸が、任意にはスペーサーを通して親油性置
換基により置換され、 C. GLP−1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生来形との間での異なっ
たアミノ酸の合計数が6を越えないことを特徴とする誘導体。 - 【請求項17】 Gly, Ala, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp,又はLys
による位置32でのLeu の置換を含んで成るGLP −1 (7 −36)、GLP −1 (7 −
37)、GLP −1 (7 −38)又はGLP −1 (7 −39)の類似体の誘導体であって、
又は任意には、(a )そのC-1-6-エステル、(b)そのアミド、C-1-6-アルキル
アミド、又はC-1-6-ジアルキルアミド、及び/ 又は(c)その医薬的に許容でき
る塩の形で存在し、但し A.前記GLP −1類似体の誘導体がわずか1又は2個のLys を含み、 B.1つの又は両Lys のε−アミノ酸が、任意にはスペーサーを通して親油性置
換基により置換され、 C. GLP−1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生来形との間での異なっ
たアミノ酸の合計数が6を越えないことを特徴とする誘導体。 - 【請求項18】 Gly, Ala, Ser, Thr, Leu, Ile, Glu, Asp, 又はLys によ
る位置33でのVal の置換を含んで成るGLP −1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)
、GLP −1 (7 −38)又はGLP −1 (7 −39)の類似体の誘導体であって、又は
任意には、(a )そのC-1-6-エステル、(b)そのアミド、C-1-6-アルキルアミ
ド、又はC-1-6-ジアルキルアミド、及び/ 又は(c)その医薬的に許容できる塩
の形で存在し、但し A.前記GLP −1類似体の誘導体がわずか1又は2個のLys を含み、 B.1つの又は両Lys のε−アミノ酸が、任意にはスペーサーを通して親油性置
換基により置換され、 C. GLP−1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生来形との間での異なっ
たアミノ酸の合計数が6を越えないことを特徴とする誘導体。 - 【請求項19】 Arg, Glu, 又はAsp による位置34でのLys の置換を含んで
成るGLP −1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)、GLP −1 (7 −38)又はGLP −
1 (7 −39)の類似体の誘導体であって、又は任意には、(a )そのC-1-6-エス
テル、(b)そのアミド、C-1-6-アルキルアミド、又はC-1-6-ジアルキルアミド
、及び/ 又は(c)その医薬的に許容できる塩の形で存在し、但し A.前記GLP −1類似体の誘導体がわずか1又は2個のLys を含み、 B.1つの又は両Lys のε−アミノ酸が、任意にはスペーサーを通して親油性置
換基により置換され、 C. GLP−1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生来形との間での異なっ
たアミノ酸の合計数が6を越えず、 D. GLP−1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)、GLP −1 (7 −38)又はGLP −
1 (7 −39)の類似体の誘導体が、下記群: Lys26(Nε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37)-OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg34Lys26(Nε-( ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg34Lys26(Nε-( ω- カルボキシヘプタデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシヘプタデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシヘプタデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシヘプタデカノイル))−GLP-1(7-36) −OH, Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシウンデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシウンデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシウンデカノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Arg34Lys26(Nε-( ω- カルボキシウンデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg34Lys26(Nε-( ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Arg34Lys26(Nε-( ω- カルボキシペンタデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Arg34Lys26(Nε-リトコリル) −GLP-1(7-37) −OH; Glu22,23,30Arg26,34Lys38(Nε-( γ−グルタミル(Nα−テトラデカノイル)))
−GLP-1(7-38) −OH; Glu23,26Arg34Lys38(Nε-( γ−グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP
-1 (7-38)−OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシペンタデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg34Lys26(Nε-( γ- グルタミル(Nα−ヘキサデカノイル))) −GLP-1(7-37)
−OH; Arg26,34Lys38(Nε-(γ- グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP-1(7-3
8) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシペンタデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(γ- グルタミル(Nα−ヘキサデカノイル))) −GLP-1(7-3
8) −OH; Arg18,23,26,30,34Lys38(Nε-ヘキサデカノイル) −GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシトリデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg34Lys26(Nε-( γ- グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP-1(7-37)
−OH; Arg26,34Lys38(Nε-(γ- グルタミル(Nα−オクタデカノイル))) −GLP-1(7-3
8) −OH; Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Lys26(Nε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Lys26(Nε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε- テトラデカノイル)Arg34−GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(Nε- デオキシコロイル) −GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- デオキシコロイル) −GLP-1(7-38); Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(7-デオキシコロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Lys26(Nε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Lys26(Nε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Lys26(Nε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(コロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Lys26(Nε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Arg26,34Lys38(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Lys26(Nε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Lys26(Nε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Gly8Lys26(Nε-(リトコロイル))Arg34 −GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39);及び Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); から選択されないことを特徴とする誘導体。 - 【請求項20】 位置34でのLys がArg により置換される請求項1〜19のい
ずれか1項記載の誘導体。 - 【請求項21】 Ala, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp, 又はLys によ
る位置35でのGly の置換を含んで成るGLP −1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)
、GLP −1 (7 −38)又はGLP −1 (7 −39)の類似体の誘導体であって、又は
任意には、(a )そのC-1-6-エステル、(b)そのアミド、C-1-6-アルキルアミ
ド、又はC-1-6-ジアルキルアミド、及び/ 又は(c)その医薬的に許容できる塩
の形で存在し、但し A.前記GLP −1類似体の誘導体がわずか1又は2個のLys を含み、 B.1つの又は両Lys のε−アミノ酸が、任意にはスペーサーを通して親油性置
換基により置換され、 C. GLP−1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生来形との間での異なっ
たアミノ酸の合計数が6を越えないことを特徴とする誘導体。 - 【請求項22】 His, Lys, Glu,又はAsp による位置36でのArg の置換を含
んで成るGLP −1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)、GLP −1 (7 −38)又はGL
P −1 (7 −39)の類似体の誘導体であって、又は任意には、(a )そのC-1-6-
エステル、(b)そのアミド、C-1-6-アルキルアミド、又はC-1-6-ジアルキルア
ミド、及び/ 又は(c)その医薬的に許容できる塩の形で存在し、但し A.前記GLP −1類似体の誘導体がわずか1又は2個のLys を含み、 B.1つの又は両Lys のε−アミノ酸が、任意にはスペーサーを通して親油性置
換基により置換され、 C. GLP−1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生来形との間での異なっ
たアミノ酸の合計数が6を越えず、 D. GLP−1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)、GLP −1 (7 −38)又はGLP −
1 (7 −39)の類似体の誘導体が、下記群: Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37)-OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシヘプタデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシヘプタデカノイル))−GLP-1(7-36) −OH, Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシウンデカノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシウンデカノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-37) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-36) −OH; Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル) −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(7-デオキシコロイル))−GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-37); Arg26,34Lys38(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-39); Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37); Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39);及び Gly8Arg26,34Lys36(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-39); から選択されないことを特徴とする誘導体。 - 【請求項23】 Ala, Ser, Thr, Leu, Ile, Val, Glu, Asp, 又はLys によ
る位置37でのGly の置換を含んで成るGLP −1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)
、GLP −1 (7 −38)又はGLP −1 (7 −39)の類似体の誘導体であって、又は
任意には、(a )そのC-1-6-エステル、(b)そのアミド、C-1-6-アルキルアミ
ド、又はC-1-6-ジアルキルアミド、及び/ 又は(c)その医薬的に許容できる塩
の形で存在し、但し A.前記GLP −1類似体の誘導体がわずか1又は2個のLys を含み、 B.1つの又は両Lys のε−アミノ酸が、任意にはスペーサーを通して親油性置
換基により置換され、 C. GLP−1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生来形との間での異なっ
たアミノ酸の合計数が6を越えないことを特徴とする誘導体。 - 【請求項24】 His, Glu, Asp,又はLys による位置38でのArg の置換を含
んで成るGLP −1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)、GLP −1 (7 −38)又はGL
P −1 (7 −39)の類似体の誘導体であって、又は任意には、(a )そのC-1-6-
エステル、(b)そのアミド、C-1-6-アルキルアミド、又はC-1-6-ジアルキルア
ミド、及び/ 又は(c)その医薬的に許容できる塩の形で存在し、但し A.前記GLP −1類似体の誘導体がわずか1又は2個のLys を含み、 B.1つの又は両Lys のε−アミノ酸が、任意にはスペーサーを通して親油性置
換基により置換され、 C. GLP−1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生来形との間での異なっ
たアミノ酸の合計数が6を越えず、 D. GLP−1 (7 −36)、GLP −1 (7 −37)、GLP −1 (7 −38)又はGLP −
1 (7 −39)の類似体の誘導体が、下記群: Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシヘプタデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシウンデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシヘプタノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Glu22,23,30Arg26,34Lys38(Nε-( γ−グルタミル(Nα−テトラデカノイル)))
−GLP-1(7-38) −OH; Glu23,26Arg34Lys38(Nε-( γ−グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP
-1 (7-38)−OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシペンタデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(γ- グルタミル(Nα−テトラデカノイル))) −GLP-1(7-3
8) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシペンタデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(γ- グルタミル(Nα−ヘキサデカノイル))) −GLP-1(7-3
8) −OH; Arg18,23,26,30,34Lys38(Nε-ヘキサデカノイル) −GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシトリデカノイル))−GLP-1(7-38) −OH; Arg26,34Lys38(Nε-(γ- グルタミル(Nα−オクタデカノイル))) −GLP-1(7-3
8) −OH; Arg26,34Lys38(Nε- テトラデカノイル) −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(Nε-(ω- カルボキシノナデカノイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(Nε-(7-デオキシコロイル) −GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(Nε-(コロイル))−GLP-1(7-38); Arg26,34Lys38(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-37);及び Arg26,34Lys38(Nε-(リトコロイル))−GLP-1(7-38); から選択されないことを特徴とする誘導体。 - 【請求項25】 Arg による位置26でのLys の置換をさらに含んで成る請求
項3〜24のいずれか1項記載のGLP-1(7-36), GLP-1(7-37), GLP-1(7-38) 又はGL
P-1(7-39) の類似体の誘導体。 - 【請求項26】 Arg による位置34でのLys の置換をさらに含んで成る請求
項3〜24のいずれか1項記載のGLP-1(7-36), GLP-1(7-37), GLP-1(7-38) 又はGL
P-1(7-39) の類似体の誘導体。 - 【請求項27】 Arg による位置26及び34でのLys の置換をさらに含んで成
る請求項3〜24のいずれか1項記載のGLP-1(7-36), GLP-1(7-37), GLP-1(7-38)
又はGLP-1(7-39) の類似体の誘導体。 - 【請求項28】 わずか1つのLys が存在する請求項1〜27のいずれか1項
記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項29】 Lys がカルボキシ末端で存在する請求項28記載のGLP −1
類似体の誘導体。 - 【請求項30】 Glu 又はAsp がLys に隣接して存在する請求項1〜29のい
ずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項31】 前記GLP −1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生
来形との間の異なったアミノ酸の合計数が5である請求項1〜30のいずれか1項
記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項32】 前記GLP −1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生
来形との間の異なったアミノ酸の合計数が4である請求項1〜30のいずれか1項
記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項33】 前記GLP −1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生
来形との間の異なったアミノ酸の合計数が3である請求項1〜30のいずれか1項
記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項34】 前記GLP −1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生
来形との間の異なったアミノ酸の合計数が2である請求項1〜30のいずれか1項
記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項35】 前記GLP −1類似体の誘導体とGLP −1のその対応する生
来形との間の異なったアミノ酸の合計数が1である請求項1〜30のいずれか1項
記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項36】 位置37〜45でのアミノ酸が不在である請求項1又は請求項
28〜35のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項37】 位置38〜45でのアミノ酸が不在である請求項1又は請求項
28〜35のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項38】 位置39〜45でのアミノ酸が不在である請求項1又は請求項
28〜35のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項39】 位置8でのXaa がAla, Gly, Ser, Thr又はVal である請求
項1又は請求項28〜38のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項40】 位置9でのXaa が、Glu である請求項1又は請求項28〜39
のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項41】 位置11でのXaa が、Thr である請求項1又は請求項28〜40
のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項42】 位置14でのXaa が、Ser である請求項1又は請求項28〜41
のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項43】 位置16でのXaa が、Val である請求項1又は請求項28〜42
のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項44】 位置17でのXaa が、Ser である請求項1又は請求項28〜43
のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項45】 位置18でのXaa が、Ser, Lys, Glu 又はAsp である請求項
1又は請求項28〜44のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項46】 位置19でのXaa が、Tyr, Lys, Glu 又はAsp である請求項
1又は請求項28〜45のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項47】 位置20でのXaa が、Leu, Lys, Glu 又はAsp である請求項
1又は請求項28〜46のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項48】 位置21でのXaa が、Glu, Lys又はAsp である請求項1又は
請求項28〜47のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項49】 位置22でのXaa が、Gly, Glu, Asp 又はLys である請求項
1又は請求項28〜48のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項50】 位置23でのXaa が、Gln, Glu, Asp 又はLys である請求項
1又は請求項28〜49のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項51】 位置24でのXaa が、Ala, Glu, Asp 又はLys である請求項
1又は請求項28〜50のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項52】 位置25でのXaa が、Ala, Glu, Asp 又はLys である請求項
1又は請求項28〜51のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項53】 位置26でのXaa が、Lys, Glu, Asp 又はArg である請求項
1又は請求項28〜52のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項54】 位置27でのXaa が、Glu, Asp又はLys である請求項1又は
請求項28〜53のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項55】 位置30でのXaa が、Ala, Glu, Asp 又はLys である請求項
1又は請求項28〜54のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項56】 位置31でのXaa が、Trp, Glu, Asp 又はLys である請求項
1又は請求項28〜55のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項57】 位置32でのXaa が、Leu, Glu, Asp 又はLys である請求項
1又は請求項28〜56のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項58】 位置33でのXaa が、Val, Glu, Asp 又はLys である請求項
1又は請求項28〜57のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項59】 位置34でのXaa が、Lys, Arg, Glu 又はAsp である請求項
1又は請求項28〜58のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項60】 位置35でのXaa が、Gly, Glu, Asp 又はLys である請求項
1又は請求項28〜59のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項61】 位置36でのXaa が、Arg, Lys, Glu 又はAsp である請求項
1又は請求項28〜60のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項62】 位置37でのXaa が、Gly, Glu, Asp 又はLys である請求項
1又は請求項28〜61のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項63】 位置38でのXaa が、Arg 又はLys である請求項1又は請求
項28〜62のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項64】 位置26でのXaa がArg であり、位置37−45でのXaa の個々
が欠失され、そして他のXaa の個々が生来のGLP −1(7-36)におけるアミノ酸で
ある請求項1記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項65】 位置26でのXaa がArg であり、位置38−45でのXaa の個々
が欠失され、そして他のXaa の個々が生来のGLP −1(7-37)におけるアミノ酸で
ある請求項1記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項66】 位置26でのXaa がArg であり、位置39−45でのXaa の個々
が欠失され、そして他のXaa の個々が生来のGLP −1(7-38)におけるアミノ酸で
ある請求項1記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項67】 位置34でのXaa がArg であり、位置37−45でのXaa の個々
が欠失され、そして他のXaa の個々が生来のGLP −1(7-36)におけるアミノ酸で
ある請求項1記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項68】 位置34でのXaa がArg であり、位置38−45でのXaa の個々
が欠失され、そして他のXaa の個々が生来のGLP −1(7-37)におけるアミノ酸で
ある請求項1記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項69】 位置34でのXaa がArg であり、位置39−45でのXaa の個々
が欠失され、そして他のXaa の個々が生来のGLP −1(7-38)におけるアミノ酸で
ある請求項1記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項70】 位置26及び34でのXaa がArg であり、位置36でのXaa がLy
s であり、位置37−45でのXaa の個々が欠失され、そして他のXaa の個々が生来
のGLP −1(7-36)におけるアミノ酸である請求項1記載のGLP −1類似体の誘導
体。 - 【請求項71】 位置26及び34でのXaa がArg であり、位置36でのXaa がLy
s であり、位置38−45でのXaa の個々が欠失され、そして他のXaa の個々が生来
のGLP −1(7-37)におけるアミノ酸である請求項1記載のGLP −1類似体の誘導
体。 - 【請求項72】 位置26及び34でのXaa がArg であり、位置36でのXaa がLy
s であり、位置39−45でのXaa の個々が欠失され、そして他のXaa の個々が生来
のGLP −1(7-38)におけるアミノ酸である請求項1記載のGLP −1類似体の誘導
体。 - 【請求項73】 位置26及び34でのXaa がArg であり、位置38でのXaa がLy
s であり、位置39−45でのXaa の個々が欠失され、そして他のXaa の個々が生来
のGLP −1(7-38)におけるアミノ酸である請求項1記載のGLP −1類似体の誘導
体。 - 【請求項74】 位置8 でのXaa がThr, Ser, Gly 又はVal であり、位置3
7でのXaa がGlu であり、、位置36でのXaa がLys であり、位置38−45でのXaa
の個々が欠失され、そして他のXaa の個々が生来のGLP −1(7-37) におけるア
ミノ酸である請求項1記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項75】 位置8 でのXaa がThr, Ser, Gly 又はVal であり、位置3
7でのXaa がGlu であり、、位置36でのXaa がLys であり、位置39−45でのXaa
の個々が欠失され、そして他のXaa の個々が生来のGLP −1(7-38)におけるアミ
ノ酸である請求項1記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項76】 位置8 でのXaa がThr, Ser, Gly 又はVal であり、位置3
7でのXaa がGlu であり、、位置38でのXaa がLys であり、位置39−45でのXaa
の個々が欠失され、そして他のXaa の個々が生来のGLP −1(7-38)におけるアミ
ノ酸である請求項1記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項77】 位置18, 23又は27でのXaa がLys であり、位置26及び34で
のXaa がArg であり、位置37−45でのXaa の個々が欠失され、そして他のXaa の
個々が生来のGLP −1(7-36)におけるアミノ酸である請求項1記載のGLP −1類
似体の誘導体。 - 【請求項78】 位置18, 23又は27でのXaa がLys であり、位置26及び34で
のXaa がArg であり、位置38−45でのXaa の個々が欠失され、そして他のXaa の
個々が生来のGLP −1(7-37)におけるアミノ酸である請求項1記載のGLP −1類
似体の誘導体。 - 【請求項79】 位置18, 23又は27でのXaa がLys であり、位置26及び34で
のXaa がArg であり、位置39−45でのXaa の個々が欠失され、そして他のXaa の
個々が生来のGLP −1(7-38)におけるアミノ酸である請求項1記載のGLP −1類
似体の誘導体。 - 【請求項80】 位置8 でのXaa がThr ,Ser ,Gly 又はVal であり、位置
18, 23又は27でのXaa がLys であり、位置26及び34でのXaa がArg であり、位置
37−45でのXaa の個々が欠失され、そして他のXaa の個々が生来のGLP −1(7-3
6)におけるアミノ酸である請求項1記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項81】 位置8 でのXaa がThr ,Ser ,Gly 又はVal であり、位置
18, 23又は27でのXaa がLys であり、位置26及び34でのXaa がArg であり、位置
38−45でのXaa の個々が欠失され、そして他のXaa の個々が生来のGLP −1(7-3
7)におけるアミノ酸である請求項1記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項82】 位置8 でのXaa がThr ,Ser ,Gly 又はVal であり、位置
18, 23又は27でのXaa がLys であり、位置26及び34でのXaa がArg であり、位置
39−45でのXaa の個々が欠失され、そして他のXaa の個々が生来のGLP −1(7-3
8)におけるアミノ酸である請求項1記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項83】 前記親油性置換基が、N −末端アミノ酸残基に結合される
請求項1 〜82のいずれか1 項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項84】 前記親油性置換基が、C −末端アミノ酸残基に結合される
請求項1 〜82のいずれか1 項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項85】 前記親油性置換基が、N −末端又はC −末端アミノ酸残基
でないアミノ酸残基に結合される請求項1 〜82のいずれか1 項記載のGLP −1類
似体の誘導体。 - 【請求項86】 前記親油性置換基が、4〜40個の炭素原子、より好ましく
は8〜25個の炭素原子を含んで成る請求項1 〜85のいずれか1 項記載のGLP −1
類似体の誘導体。 - 【請求項87】 前記親油性置換基が、その親油性置換基のカルボキシル基
がLys のε−アミノ基とアミド結合を形成するようにアミノ酸残基に結合される
請求項1 〜86のいずれか1 項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項88】 前記親油性置換基が、スペイサーにより親ペプチドに結合
される請求項1 〜8 7のいずれか1 項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項89】 前記スペーサーが、前記親ペプチドのアミノ基と前記親油
性置換基のアミノ基との間で橋を形成する、1〜7個のメチレン基、好ましくは
2個のメチレン基を有する枝なしのアルカンα、ω−ジカルボン酸基である請求
項88記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項90】 前記スペーサーが、Cys を除くアミノ酸基、又はジペプチ
ド、たとえばGly −Lys である請求項88記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項91】 前記Lys のε−アミノ基が、前記アミノ酸残基又はジペプ
チドスペーサーのカルボキシル基とアミド結合を生成し、そして前記アミノ酸基
又はジペプチドスペーサーのアミノ基が前記親油性置換基のカルボキシル基とア
ミド結合を形成する請求項90記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項92】 前記親油性置換基が、部分的に又は完全に水素化されたシ
クロペンタノフェナトレン骨格を含んで成る請求項1〜91のいずれか1項記載の
GLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項93】 前記親油性置換基が、直鎖又は枝分かれアルキル基である
請求項1〜86のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項94】 前記親油性置換基が、直鎖又は枝分かれ脂肪酸のアシル基
である請求項1〜86のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項95】 前記アシル基が、CH3(CH2)n CO- (ここで、nは4〜38で
ある)、好ましくはCH3(CH2)6CO-, CH3(CH2)8CO-, CH3(CH2)10CO-, CH3(CH2)12C
O-, CH3(CH2)14CO-, CH3(CH2)16CO-, CH3(CH2)18CO-, CH3(CH2)20CO-及びCH3(CH 2 )22CO- を含んで成る群から選択される請求項94記載のGLP −1類似体の誘導体
。 - 【請求項96】 前記親油性置換基が、直鎖又は枝分かれアルカンα、ω−
ジカルボン酸のアシル基である請求項1〜86のいずれ1項記載のGLP −1類似体
の誘導体。 - 【請求項97】 前記アシル基が、HOOC(CH2) m CO- (ここで、mは4〜38
、好ましくは4〜24である)を含んで成る群から選択され、より好ましくは、HO
OC(CH2)14CO-, HOOC(CH2)16CO-, HOOC(CH2)18CO-, HOOC(CH2)20CO-及びHOOC(CH2 )22CO-を含んで成る群から選択される請求項96記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項98】 前記親油性置換基が、式CH3(CH2)p ((CH2)q COOH) CHNH-C
O (CH2)2CO- (式中、p及びqは整数であり、そしてp+qは8〜33、好ましく
は12〜28の整数である)で表される基である請求項1〜86のいずれか1項記載の
GLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項99】 前記親油性置換基が、式CH3(CH2)r CO-NHCH(COOH)(CH2)2C
O-(式中、rは10〜24の整数である)で表される基である請求項1〜86のいずれ
か1記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項100】 前記親油性置換基が、式CH3(CH2)s CO-NHCH((CH2)2COOH
)CO-(式中、sは8〜24の整数である)で表される基である請求項1 〜86記載の
GLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項101】 前記親油性置換基が、式−NHCH(COOH)(CH2)4NH-CO(CH2) u CH3 (式中、u は8〜18の整数である)で表される基である請求項1 〜86のい
ずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項102】 前記親油性置換基が、式−NHCH(COOH)(CH2)4NH-COCH((C
H2)2COOH)NH-CO(CH2) w CH3 (式中、w は10〜16の整数である)で表される基で
ある請求項1 〜86のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項103】 前記親油性置換基が、式−NHCH(COOH)(CH2)4NH-CO(CH2) 2 CH(COOH)NH-CO(CH2) x CH3 (式中、x は10〜16の整数である)で表される基で
ある請求項1 〜86のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項104】 前記親油性置換基が、式−NHCH(COOH)(CH2)4NH-CO(CH2) 2 CH(COOH)NH-CO(CH2) y CH3 (式中、yは0又は1〜22の整数である)で表され
る基である請求項1 〜86のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体。 - 【請求項105】 請求項1 〜104 のいずれか1項記載のGLP −1類似体の
誘導体及び医薬的に許容できるビークル又はキャリヤーを含んで成る医薬組成物
。 - 【請求項106】 もう1つの抗糖尿病剤をさらに含んで成る請求項105 記
載の医薬組成物。 - 【請求項107】 前記抗糖尿病剤が、インスリン、より好ましくはヒトイ
ンスリンである請求項106 記載の医薬組成物。 - 【請求項108】 前記抗糖尿病剤が、低血糖症剤である(hypoglaemic ag
ent )である請求項106 記載の医薬組成物。 - 【請求項109】 GLP −1(7 −37)に関する作用の延長されたプロフィ
ールを有する医薬の調製のためへの請求項1 〜104 のいずれか1項記載のGLP −
1類似体の誘導体の使用。 - 【請求項110】 インスリン非依存性糖尿病の処理に関する作用の延長さ
れたプロフィールを有する医薬の調製のためへの請求項1〜104 のいずれか1項
記載のGLP −1類似体の誘導体の使用。 - 【請求項111】 インスリン依存性糖尿病の処理に関する作用の延長され
たプロフィールを有する医薬の調製のためへの請求項1〜104 のいずれか1項記
載のGLP −1類似体の誘導体の使用。 - 【請求項112】 肥満の処理に関する作用の延長されたプロフィールを有
する医薬の調製のためへの請求項1 〜104 のいずれか1項記載のGLP −1類似体
の誘導体の使用。 - 【請求項113】 インスリン依存性又はインスリン非依存性糖尿病の必要
な患者においてそのような糖尿病を処理するための方法であって、請求項1 〜10
4 のいずれか1項記載のGLP −1類似体の誘導体の治療的有効量及び医薬的に許
容できるキャリヤーを前記患者に投与することを含んで成る方法。 - 【請求項114】 肥満の処理の必要な患者においてそのような肥満を処理
するための方法であって、請求項1〜104 のいずれか1項記載のGLP −1類似体
の誘導体の治療的有効量を前記患者に投与することを含んで成る方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DK26898 | 1998-02-27 | ||
DK0268/98 | 1998-02-27 | ||
PCT/DK1999/000082 WO1999043706A1 (en) | 1998-02-27 | 1999-02-25 | Derivatives of glp-1 analogs |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002512175A true JP2002512175A (ja) | 2002-04-23 |
Family
ID=8091634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000533456A Withdrawn JP2002512175A (ja) | 1998-02-27 | 1999-02-25 | Glp−1類似体の誘導体類 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1060191B1 (ja) |
JP (1) | JP2002512175A (ja) |
AT (1) | ATE466027T1 (ja) |
AU (1) | AU2610699A (ja) |
DE (1) | DE69942306D1 (ja) |
WO (1) | WO1999043706A1 (ja) |
ZA (2) | ZA991569B (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007524579A (ja) * | 2003-02-19 | 2007-08-30 | ソシエテ・ドゥ・コンセイユ・ドゥ・ルシェルシュ・エ・ダプリカーション・シャンティフィック・エス・ア・エス | Glp−1の類似体 |
US7291594B2 (en) | 2002-10-11 | 2007-11-06 | Sanwa Kagaku Kenkyusho Co., Ltd. | GLP-1 derivative and preparation thereof absorbable via mucous membrane |
WO2011052523A1 (ja) | 2009-10-30 | 2011-05-05 | 大塚化学株式会社 | 抗原性glp-1アナログの糖鎖付加体 |
JP2013514324A (ja) * | 2009-12-16 | 2013-04-25 | ノヴォ ノルディスク アー/エス | 二重アシル化glp−1誘導体 |
JP2013543853A (ja) * | 2010-11-09 | 2013-12-09 | ノヴォ ノルディスク アー/エス | 二重アシル化されたglp−1誘導体 |
JP2014511870A (ja) * | 2011-04-12 | 2014-05-19 | ノヴォ ノルディスク アー/エス | 二重アシル化されたglp−1誘導体 |
JP2014529629A (ja) * | 2011-09-06 | 2014-11-13 | ノヴォ ノルディスク アー/エス | Glp−1誘導体 |
JP2015517477A (ja) * | 2012-05-08 | 2015-06-22 | ノヴォ ノルディスク アー/エス | 二重アシル化されたglp−1誘導体 |
JP2016528163A (ja) * | 2013-07-04 | 2016-09-15 | ノヴォ ノルディスク アー/エス | Glp−1様ペプチドの誘導体及びその使用 |
JP2018506507A (ja) * | 2014-11-27 | 2018-03-08 | ノヴォ ノルディスク アー/エス | Glp−1誘導体及びその使用 |
JP2020510028A (ja) * | 2017-03-08 | 2020-04-02 | インターシア セラピューティクス,インコーポレイティド | 薬物送達デバイスから吐き気誘発性化合物の投与のための装置及び方法 |
Families Citing this family (86)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2686899B1 (fr) | 1992-01-31 | 1995-09-01 | Rhone Poulenc Rorer Sa | Nouveaux polypeptides biologiquement actifs, leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant. |
ATE251465T1 (de) | 1998-07-31 | 2003-10-15 | Novo Nordisk As | In-vitro stimulation von beta zellen vermehrung |
ES2253353T3 (es) | 2000-03-08 | 2006-06-01 | Novo Nordisk A/S | Reduccion del colesterol serico. |
EP1803730A1 (en) | 2000-04-12 | 2007-07-04 | Human Genome Sciences, Inc. | Albumin fusion proteins |
EA008837B1 (ru) | 2000-06-16 | 2007-08-31 | Эли Лилли Энд Компани | Аналоги глюкагоноподобного пептида и их применение |
US7090869B2 (en) | 2000-12-01 | 2006-08-15 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | Method for producing preparation containing bioactive substance |
HU229218B1 (en) * | 2000-12-07 | 2013-09-30 | Lilly Co Eli | Glp-1 fusion proteins |
JP2004518756A (ja) | 2001-03-07 | 2004-06-24 | ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ | Glp−1類似体およびpparリガンドの誘導体の組み合わせ使用 |
JP5562510B2 (ja) | 2001-06-28 | 2014-07-30 | ノヴォ ノルディスク アー/エス | 修飾glp−1の安定な処方剤 |
HUP0501192A3 (en) | 2001-08-23 | 2006-06-28 | Lilly Co Eli | Glucagon-like peptide-1 analogs |
US7238663B2 (en) * | 2001-08-28 | 2007-07-03 | Eli Lilly And Company | Pre-mixes of GLP-1 and basal insulin |
GB0121709D0 (en) * | 2001-09-07 | 2001-10-31 | Imp College Innovations Ltd | Food inhibition agent |
JP2005508360A (ja) * | 2001-10-19 | 2005-03-31 | イーライ・リリー・アンド・カンパニー | Glp−1およびインスリンの二相混合物 |
WO2003059934A2 (en) | 2001-12-21 | 2003-07-24 | Human Genome Sciences, Inc. | Albumin fusion proteins |
ES2425738T3 (es) | 2001-12-21 | 2013-10-17 | Human Genome Sciences, Inc. | Proteínas de fusión de la albúmina |
JP2005518408A (ja) | 2001-12-29 | 2005-06-23 | ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ | 異常脂肪血症を治療するための、glp−1化合物と他の薬物との組み合わせ使用 |
AR038102A1 (es) * | 2002-01-08 | 2004-12-29 | Lilly Co Eli | Analogos extendidos de peptido 1 de tipo glucagon |
WO2003072195A2 (en) | 2002-02-20 | 2003-09-04 | Eli Lilly And Company | Method for administering glp-1 molecules |
EP1594530A4 (en) | 2003-01-22 | 2006-10-11 | Human Genome Sciences Inc | HYBRID PROTEINS OF ALBUMIN |
DE602004031927D1 (de) | 2003-02-04 | 2011-05-05 | Novo Nordisk As | Injektionsvorrichtung mit drehbarer dosiseinstellungsvorrichtung |
AU2004231461B2 (en) * | 2003-03-19 | 2009-11-12 | Eli Lilly And Company | Polyethelene glycol linked GLP-1 compounds |
JP4699374B2 (ja) | 2003-05-15 | 2011-06-08 | トラスティーズ オブ タフツ カレッジ | 安定なペプチド及びポリペプチドアナログ治療剤 |
CN1812808B (zh) | 2003-06-03 | 2012-07-04 | 诺沃挪第克公司 | 稳定化的药物肽组合物 |
JP2007524592A (ja) | 2003-06-03 | 2007-08-30 | ノボ・ノルデイスク・エー/エス | 安定化された薬学的ペプチド組成物 |
CN102940879B (zh) | 2003-06-03 | 2017-06-06 | 诺沃挪第克公司 | 稳定化的药物肽组合物 |
US20060287221A1 (en) | 2003-11-13 | 2006-12-21 | Novo Nordisk A/S | Soluble pharmaceutical compositions for parenteral administration comprising a GLP-1 peptide and an insulin peptide of short time action for treatment of diabetes and bulimia |
PL3300721T3 (pl) | 2003-11-20 | 2019-08-30 | Novo Nordisk A/S | Preparaty peptydowe zawierające glikol propylenowy, które są optymalne do produkcji i do zastosowania w urządzeniu do wstrzykiwania |
ATE498404T1 (de) | 2003-12-09 | 2011-03-15 | Novo Nordisk As | Regulierung der nahrungspräferenz mit glp-1- agonisten |
EP1711523B1 (en) * | 2003-12-16 | 2012-10-10 | Ipsen Pharma | Analogues of glp-1 |
ATE461217T1 (de) | 2003-12-18 | 2010-04-15 | Novo Nordisk As | Glp-1-verbindungen |
EP2444397A1 (en) | 2004-01-06 | 2012-04-25 | Novo Nordisk A/S | Heteroaryl-ureas and their use as glucokinase activators |
BRPI0506694A (pt) | 2004-01-08 | 2007-05-02 | Theratechnologies Inc | análogos de peptìdeo-1 semelhante ao glucagon com longa duração de ação |
EP2033662B1 (en) | 2004-01-21 | 2012-10-17 | Novo Nordisk Health Care AG | Transglutaminase mediated conjugation of peptides |
SI1729795T1 (sl) | 2004-02-09 | 2016-04-29 | Human Genome Sciences, Inc. | Albuminski fuzijski proteini |
US8410047B2 (en) | 2004-06-11 | 2013-04-02 | Novo Nordisk A/S | Counteracting drug-induced obesity using GLP-1 agonists |
ES2442223T3 (es) | 2004-08-31 | 2014-02-10 | Novo Nordisk A/S | Uso de tris(hidroximetil) aminometano para la estabilización de péptidos, polipéptidos y proteínas |
EP1799710A2 (en) | 2004-10-07 | 2007-06-27 | Novo Nordisk A/S | Protracted glp-1 compounds |
JP5107713B2 (ja) | 2004-10-07 | 2012-12-26 | ノヴォ ノルディスク アー/エス | 遅延性のエキセンディン−4化合物 |
WO2006051110A2 (en) | 2004-11-12 | 2006-05-18 | Novo Nordisk A/S | Stable formulations of insulinoptropic peptides |
CA2590720A1 (en) | 2004-12-03 | 2006-06-08 | Lone Jeppesen | Heteroaromatic glucokinase activators |
CA2615938C (en) | 2005-07-14 | 2014-04-29 | Novo-Nordisk A/S | Urea glucokinase activators |
US20090054305A1 (en) | 2006-03-15 | 2009-02-26 | Novo Nordisk A/S | Mixtures of Amylin and Insulin |
US8318778B2 (en) | 2007-01-11 | 2012-11-27 | Novo Nordisk A/S | Urea glucokinase activators |
US20100216691A1 (en) | 2007-07-16 | 2010-08-26 | Novo Nordisk A/S | Protease Stabilized, Pegylated Insulin Analogues |
PL2209800T3 (pl) | 2007-11-16 | 2013-12-31 | Novo Nordisk As | Stabilne kompozycje farmaceutyczne zawierające liraglutyd i degludec |
EP2254906B1 (en) | 2008-03-18 | 2016-10-05 | Novo Nordisk A/S | Protease stabilized, acylated insulin analogues |
ES2614427T3 (es) | 2008-11-07 | 2017-05-31 | The General Hospital Corporation | Fragmentos C-terminales de péptido glucagonoide 1 (GLP-1) |
US9168288B2 (en) | 2010-04-09 | 2015-10-27 | Mount Sinai Hospital | Methods for treating disorders of the gastrointestinal tract using a GLP-1 agonist |
CA2793715A1 (en) | 2010-04-30 | 2011-11-03 | Sanwa Kagaku Kenkyusho Co., Ltd. | Peptide for improving in vivo stability of physiologically active substance or the like and physiologically active substance with improved in vivo stability |
WO2012061466A2 (en) | 2010-11-02 | 2012-05-10 | The General Hospital Corporation | Methods for treating steatotic disease |
HUE036066T2 (hu) | 2010-12-16 | 2018-06-28 | Novo Nordisk As | GLP-1 agonistát és N-(8-(2-hidroxibenzoil)amino)kaprilsav sóját tartalmazó szilárd készítmények |
ES2712945T3 (es) * | 2011-04-12 | 2019-05-16 | Novo Nordisk As | Derivados de GLP-1 doblemente acilados |
EP2729157B1 (en) | 2011-07-06 | 2019-01-16 | The General Hospital Corporation | A pentapeptide derived from the c-terminus of glucagon-like peptide 1 (glp-1) for use in treatment |
EP2788027A2 (en) | 2011-12-09 | 2014-10-15 | Novo Nordisk A/S | Glp-1 agonists |
RU2641198C3 (ru) | 2012-03-22 | 2021-12-10 | Ново Нордиск А/С | Композиции glp-1 пептидов и их получение |
HRP20190489T1 (hr) | 2012-03-22 | 2019-05-03 | Novo Nordisk A/S | Pripravci koji sadrže sredstvo za unošenje i njihova priprava |
EP4331667A3 (en) | 2012-03-22 | 2024-05-08 | Novo Nordisk A/S | Compositions comprising a delivery agent and preparation thereof |
EP2846824B1 (en) | 2012-05-08 | 2017-04-05 | Novo Nordisk A/S | Double-acylated glp-1 derivatives |
ES2871328T3 (es) | 2012-06-20 | 2021-10-28 | Novo Nordisk As | Formulación de comprimido que comprende un péptido y un agente de suministro |
EP2873422A4 (en) | 2012-07-10 | 2015-12-30 | Takeda Pharmaceutical | PHARMACEUTICAL PREPARATION FOR INJECTION |
EP2908844A1 (en) | 2012-10-17 | 2015-08-26 | Novo Nordisk A/S | Fatty acid acylated amino acids for oral peptide delivery |
HRP20181393T1 (hr) | 2013-05-02 | 2018-11-02 | Novo Nordisk A/S | Oralno doziranje spojeva glp-1 |
KR20160021183A (ko) | 2013-06-20 | 2016-02-24 | 노보 노르디스크 에이/에스 | Glp-1 유도체 및 그것의 용도 |
US10689429B2 (en) | 2014-04-07 | 2020-06-23 | Novo Nordisk A/S | Double-acylated GLP-1 compounds |
DK3006045T3 (en) | 2014-10-07 | 2017-07-17 | Cyprumed Gmbh | Pharmaceutical formulations for oral administration of peptide or protein drugs |
WO2016097108A1 (en) | 2014-12-17 | 2016-06-23 | Novo Nordisk A/S | Glp-1 derivatives and uses thereof |
EP3359181A1 (en) | 2015-10-07 | 2018-08-15 | Cyprumed GmbH | Pharmaceutical formulations for the oral delivery of peptide drugs |
WO2018065634A1 (en) | 2016-10-07 | 2018-04-12 | Cyprumed Gmbh | Pharmaceutical compositions for the nasal delivery of peptide or protein drugs |
CA3082033A1 (en) | 2017-08-24 | 2019-02-28 | Novo Nordisk A\S | Glp-1 compositions and uses thereof |
PE20210453A1 (es) | 2018-02-02 | 2021-03-08 | Novo Nordisk As | Composiciones solidas que comprenden un agonista de glp-1, una sal del acido n-(8-(2-hidroxibenzoil)amino)caprilico y un lubricante |
KR20250065720A (ko) | 2018-04-05 | 2025-05-13 | 썬 파마슈티칼 인더스트리스 리미티드 | 신규한 glp-1 유사체 |
WO2019193204A1 (en) | 2018-04-06 | 2019-10-10 | Cyprumed Gmbh | Pharmaceutical compositions for the transmucosal delivery of therapeutic peptides and proteins |
TWI829687B (zh) | 2018-05-07 | 2024-01-21 | 丹麥商諾佛 儂迪克股份有限公司 | 包含glp-1促效劑與n-(8-(2-羥基苯甲醯基)胺基)辛酸之鹽的固體組成物 |
WO2020187770A1 (en) | 2019-03-15 | 2020-09-24 | Diet4Life Aps | Combination of dietary peptides |
MX2022009844A (es) | 2020-02-18 | 2022-09-05 | Novo Nordisk As | Composiciones y usos del peptido similar al glucagon-1 (glp-1). |
WO2021219710A1 (en) | 2020-04-29 | 2021-11-04 | Novo Nordisk A/S | Solid compositions comprising a glp-1 agonist and histidine |
WO2022049310A1 (en) | 2020-09-07 | 2022-03-10 | Cyprumed Gmbh | Improved pharmaceutical formulations of glp-1 receptor agonists |
WO2022068920A1 (en) | 2020-09-30 | 2022-04-07 | Beijing Ql Biopharmaceutical Co., Ltd. | Polypeptide conjugates and methods of uses |
IL302159A (en) * | 2020-11-06 | 2023-06-01 | Novo Nordisk As | Glp-1 prodrugs and uses hereof |
BR112023012422A2 (pt) | 2021-01-24 | 2023-12-12 | Michael David Forrest | Inibidores da atp sintase - usos cosmético e terapêutico |
WO2022157747A2 (en) | 2021-01-25 | 2022-07-28 | Mylan Ireland Limited | Pharmaceutical peptide compositions and methods of preparation thereof |
WO2023012263A1 (en) | 2021-08-04 | 2023-02-09 | Novo Nordisk A/S | Solid oral peptide formulations |
WO2024141760A1 (en) | 2022-12-30 | 2024-07-04 | Algipharma As | Compositions and methods to increase the systemic bioavailability of a polypeptide therapeutic agent undergoing oral administration |
WO2024165571A2 (en) | 2023-02-06 | 2024-08-15 | E-Therapeutics Plc | Inhibitors of expression and/or function |
WO2025125576A2 (en) | 2023-12-15 | 2025-06-19 | E-Therapeutics Plc | Inhibitors of expression and/or function |
WO2025133348A1 (en) | 2023-12-22 | 2025-06-26 | E-Therapeutics Plc | Inhibitors of expression and/or function |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4683202A (en) | 1985-03-28 | 1987-07-28 | Cetus Corporation | Process for amplifying nucleic acid sequences |
US5614492A (en) * | 1986-05-05 | 1997-03-25 | The General Hospital Corporation | Insulinotropic hormone GLP-1 (7-36) and uses thereof |
EP0305387B2 (en) | 1986-05-05 | 1996-08-28 | The General Hospital Corporation | Insulinotropic hormone |
NZ222907A (en) | 1986-12-16 | 1990-08-28 | Novo Industri As | Preparation for intranasal administration containing a phospholipid absorption enhancing system |
EP0464022B1 (en) | 1989-03-20 | 2000-05-31 | The General Hospital Corporation | Insulinotropic hormone |
US5545618A (en) * | 1990-01-24 | 1996-08-13 | Buckley; Douglas I. | GLP-1 analogs useful for diabetes treatment |
DK36392D0 (da) * | 1992-03-19 | 1992-03-19 | Novo Nordisk As | Anvendelse af kemisk forbindelse |
DK36492D0 (da) | 1992-03-19 | 1992-03-19 | Novo Nordisk As | Praeparat |
GB9409496D0 (en) * | 1994-05-12 | 1994-06-29 | London Health Ass | Method for improving glycaemic control in diabetes |
US5512549A (en) * | 1994-10-18 | 1996-04-30 | Eli Lilly And Company | Glucagon-like insulinotropic peptide analogs, compositions, and methods of use |
US5869602A (en) * | 1995-03-17 | 1999-02-09 | Novo Nordisk A/S | Peptide derivatives |
ATE356830T1 (de) | 1996-08-30 | 2007-04-15 | Novo Nordisk As | Glp-1 derivate |
-
1999
- 1999-02-25 JP JP2000533456A patent/JP2002512175A/ja not_active Withdrawn
- 1999-02-25 AU AU26106/99A patent/AU2610699A/en not_active Abandoned
- 1999-02-25 DE DE69942306T patent/DE69942306D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-02-25 AT AT99906076T patent/ATE466027T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-02-25 WO PCT/DK1999/000082 patent/WO1999043706A1/en active Application Filing
- 1999-02-25 EP EP99906076A patent/EP1060191B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-02-26 ZA ZA9901569A patent/ZA991569B/xx unknown
- 1999-02-26 ZA ZA9901570A patent/ZA991570B/xx unknown
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7291594B2 (en) | 2002-10-11 | 2007-11-06 | Sanwa Kagaku Kenkyusho Co., Ltd. | GLP-1 derivative and preparation thereof absorbable via mucous membrane |
JP2007524579A (ja) * | 2003-02-19 | 2007-08-30 | ソシエテ・ドゥ・コンセイユ・ドゥ・ルシェルシュ・エ・ダプリカーション・シャンティフィック・エス・ア・エス | Glp−1の類似体 |
WO2011052523A1 (ja) | 2009-10-30 | 2011-05-05 | 大塚化学株式会社 | 抗原性glp-1アナログの糖鎖付加体 |
JP2013514324A (ja) * | 2009-12-16 | 2013-04-25 | ノヴォ ノルディスク アー/エス | 二重アシル化glp−1誘導体 |
JP2013144684A (ja) * | 2009-12-16 | 2013-07-25 | Novo Nordisk As | 二重アシル化glp−1誘導体 |
JP2016094473A (ja) * | 2009-12-16 | 2016-05-26 | ノヴォ ノルディスク アー/エス | 二重アシル化glp−1誘導体 |
JP2013543853A (ja) * | 2010-11-09 | 2013-12-09 | ノヴォ ノルディスク アー/エス | 二重アシル化されたglp−1誘導体 |
JP2017036301A (ja) * | 2011-04-12 | 2017-02-16 | ノヴォ ノルディスク アー/エス | 二重アシル化されたglp−1誘導体 |
JP2014511870A (ja) * | 2011-04-12 | 2014-05-19 | ノヴォ ノルディスク アー/エス | 二重アシル化されたglp−1誘導体 |
JP2014529629A (ja) * | 2011-09-06 | 2014-11-13 | ノヴォ ノルディスク アー/エス | Glp−1誘導体 |
JP2015517477A (ja) * | 2012-05-08 | 2015-06-22 | ノヴォ ノルディスク アー/エス | 二重アシル化されたglp−1誘導体 |
JP2016528163A (ja) * | 2013-07-04 | 2016-09-15 | ノヴォ ノルディスク アー/エス | Glp−1様ペプチドの誘導体及びその使用 |
JP2017105819A (ja) * | 2013-07-04 | 2017-06-15 | ノヴォ ノルディスク アー/エス | Glp−1様ペプチドの誘導体及びその使用 |
JP2018506507A (ja) * | 2014-11-27 | 2018-03-08 | ノヴォ ノルディスク アー/エス | Glp−1誘導体及びその使用 |
US11572398B2 (en) | 2014-11-27 | 2023-02-07 | Novo Nordisk A/S | GLP-1 derivatives and uses thereof |
JP2020510028A (ja) * | 2017-03-08 | 2020-04-02 | インターシア セラピューティクス,インコーポレイティド | 薬物送達デバイスから吐き気誘発性化合物の投与のための装置及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE466027T1 (de) | 2010-05-15 |
ZA991569B (en) | 1999-08-27 |
EP1060191A1 (en) | 2000-12-20 |
WO1999043706A1 (en) | 1999-09-02 |
DE69942306D1 (de) | 2010-06-10 |
EP1060191B1 (en) | 2010-04-28 |
AU2610699A (en) | 1999-09-15 |
ZA991570B (en) | 1999-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002512175A (ja) | Glp−1類似体の誘導体類 | |
EP1056775B1 (en) | Glp-1 derivatives of glp-1 and exendin with protracted profile of action | |
JP3149958B2 (ja) | Glp―1誘導体 | |
JP2002504518A (ja) | 部分的に構造化されたミセルー様凝集体を形成する、25%を超えるヘリックス−含有率を有するglp−1誘導体 | |
US6268343B1 (en) | Derivatives of GLP-1 analogs | |
US6458924B2 (en) | Derivatives of GLP-1 analogs | |
US7235627B2 (en) | Derivatives of GLP-1 analogs | |
CN1951965B (zh) | Glp-1衍生物 | |
EP1840134B1 (en) | GLP-1 derivatives | |
MXPA99001823A (en) | Glp-1 derivatives | |
WO2024056492A1 (en) | Compositions for use in the treatment of diabetes or obesity |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081028 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20090120 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20090127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090427 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090908 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20100108 |