JP2002510531A - 松葉杖装置 - Google Patents
松葉杖装置Info
- Publication number
- JP2002510531A JP2002510531A JP2000541954A JP2000541954A JP2002510531A JP 2002510531 A JP2002510531 A JP 2002510531A JP 2000541954 A JP2000541954 A JP 2000541954A JP 2000541954 A JP2000541954 A JP 2000541954A JP 2002510531 A JP2002510531 A JP 2002510531A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- leg
- user
- upright
- support platform
- leg member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 claims abstract description 75
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 claims abstract description 17
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims abstract description 16
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 claims description 24
- 210000001699 lower leg Anatomy 0.000 claims description 23
- 210000004394 hip joint Anatomy 0.000 claims description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 3
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 claims description 3
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 2
- 208000018982 Leg injury Diseases 0.000 abstract description 6
- 206010061225 Limb injury Diseases 0.000 abstract description 2
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 31
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 5
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 210000001624 hip Anatomy 0.000 description 3
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 230000005021 gait Effects 0.000 description 2
- 210000001503 joint Anatomy 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 description 1
- 206010049565 Muscle fatigue Diseases 0.000 description 1
- 208000000112 Myalgia Diseases 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003423 ankle Anatomy 0.000 description 1
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011152 fibreglass Substances 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 208000013465 muscle pain Diseases 0.000 description 1
- 230000037081 physical activity Effects 0.000 description 1
- 230000002980 postoperative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002990 reinforced plastic Substances 0.000 description 1
- 206010039722 scoliosis Diseases 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H3/00—Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
- A61H3/02—Crutches
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/50—Prostheses not implantable in the body
- A61F2/60—Artificial legs or feet or parts thereof
- A61F2/601—Peg legs, e.g. wooden legs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/50—Prostheses not implantable in the body
- A61F2/78—Means for protecting prostheses or for attaching them to the body, e.g. bandages, harnesses, straps, or stockings for the limb stump
- A61F2002/7862—Harnesses or straps
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/50—Prostheses not implantable in the body
- A61F2/78—Means for protecting prostheses or for attaching them to the body, e.g. bandages, harnesses, straps, or stockings for the limb stump
- A61F2002/7881—Means for protecting prostheses or for attaching them to the body, e.g. bandages, harnesses, straps, or stockings for the limb stump using hook and loop-type fasteners
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H3/00—Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
- A61H2003/005—Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about with knee, leg or stump rests
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Rehabilitation Therapy (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Rehabilitation Tools (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
- Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
- Manipulator (AREA)
Abstract
Description
ために設計された松葉杖状装置に関する。
間使用されてきた。伝統的な松葉杖は、肩/脇の下から地面まで延びて、傷害者
の体重を支える。そのような松葉杖は、通常、木材あるいは軽量金属から作られ
、一端に足があり、他端に脇の下に納められる横木(クロスバ−)が取付けられ
る2本の直立するシャフトを含む。ほぼ中間の位置の第二の横木は、取っ手とし
て機能する。これらのタイプの松葉杖に対応するいくつかの問題には、肩の疲労
や、下脚を僅かに後方上向きに支えて歩行面から十分な間隔を維持するために、
上脚および背中の下側の筋肉を使用することが含まれる。この物理的な高さは、
脊柱側湾を誘発する筋肉痛を引き起こすことがある。さらに、松葉杖を支持する
片手または両手は、他の動作に使うことができない。また重心が上昇し、それに
よりバランスが悪くなる。
575,299号は、下脚に装着可能な本体部材を有する歩行装置を開示してい
る。しかしながら、この歩行装置は上脚への固定装着手段を備えておらず、従っ
て膝の周りでいくらか回転する可能性があり、使用者に不安感を与える。米国特
許第5,300,016号は、下脚を支えるための棚を備える折り畳み可能な補
綴装置を開示している。この装置はその製造が複雑であり、平行軸に沿った複数
の体重移動部材を有している。米国特許第5,575,299号および第5,3
00,016号はいずれも、既に傷害を負った脚に過大な負担をかけることにな
り、またバランスを快適に保つために使用者にとって必要な安定度を備えていな
い。
動し、そして重心が下がるにつれ自然な分布を与えるよう直立支持脚に取付けら
れた、傷害を負った下肢用の支持プラットフォームを提供することにより、伝統
的な松葉杖を含む先行技術の問題を解消する。この装置は上脚と腿に装着するこ
とができ、片手または両手を自由に操作することを可能にする。本発明の設計は
、予期せぬ操作性と安定性をもたらす。
ンで片手または両手を自由に操作できるようにした松葉杖が提供される。この装
置は、直立支持部材に接続されるプラットフォームに下脚を支持し、そして腿と
上脚に装着するための手段を備えることにより、片手または両手の自由な操作を
提供し、下脚を配置する。この松葉杖は、屈曲位置で膝と下脚を支持するプラッ
トフォームを有している。このプラットフォームにかかる力は、直立脚支持部材
に係合して地面に下向きに伝えられる。
直立な一体型の脚部材と、屈曲位置にある使用者の膝と対応する下脚部分とを支
持するための脚部材に取付けられた実質的に水平な支持プラットフォームと、使
用者の上脚を所定位置に保持するための前記脚部材の上部分に取付けられた安定
化ブラケットと、前記脚部材の下部分の一端にある足部材と、を含み、それによ
り、オフセット量が股関節からの上脚を介して連続し足部材に交差する縦軸を与
えるように、脚部材の下部分がオフセットされた歩行用装置が提供される。これ
は、使用者の重心との心合わせを通して安定性を高める。また、直立する脚の一
体性により使用者の脚と本装置が同調して動くことを確実にする。
横方向支持を与える、その上に取付けられた少なくとも1個の安定化ブラケット
を有している。装着装置は、本装置を使用者の脚に固定するための安定化ブラケ
ットに対応している。下脚は、その下脚を所定位置に固定するための装着装置を
含む水平プラットフォーム内で支持される。この装着装置はベルクロストラップ
、革ベルト、レ−スまたはその他の装着手段の形態を採ることができる。
、単一の面に沿ってこの装置の折り畳みが可能なようにヒンジを介して取付けら
れている。本装置の足部材は、衝撃を吸収するための手段、例えばゴム足または
スプリングショックアブソーバを備えてもよい。本発明の他の態様では、この足
部材は、別の支持部材を設けるために細長く延ばされる。
ラスまたは他の軽量の天然あるいは合成材料から作ることができる。使用すると
きに本装置の旋回を助けるために、本装置の前方にハンドルを設けてもよい。
にわたり同じ部分を示している。
ている。しかしながら、松葉杖は、他の活動のための両手の使用を制限し、一般
的に、体裁が悪く、疲れさせ不快なものであると述べられている。
週またはそれ以上経過することがある。この期間、脚に傷害を受けた健康人は、
活動できない状態にあるため健康状態が損なわれる。本発明は、使用者が健康な
水準の肉体的活動を維持することを可能にし、そして使用者が一人で動くことが
可能であれば、心理的な利点がある。
理想的には、傷害を負った作業者、戸外が好きな人や運動選手に適しているが、
手術後の患者と同様に、脚の循環に悪影響を及ぼす糖尿病やその他の病気の患者
にも利用可能である。本装置はまた、地雷による被害を受けた生存者のような戦
争犠牲者にも特に利用される。
提供する。本装置は、好ましくは、膝下の脚の下部を支持するプラットフォーム
と、直立の垂直支持部材を備えている。本装置は、股関節に与えられる自然な旋
回動作を利用し、上脚を歩行面まで実質的に堅固に延ばすことによって歩行補助
を提供する。個人の体重は、上脚を通して膝まで、そして本装置に沿って地面ま
で、下向きに伝えられる。本装置は、身長と体重の違いに適合するように容易に
調節され脚に装着されて、両手の自由な操作を提供する。本装置は、伝統的な松
葉杖に、魅力的でより多様な選択肢を提供する。
構成では、直立脚部材12は、外側円錐面12に取っ手/ポンメル(柄頭)14
を有している。水平プラットフォーム18は、ブレ−ス20により支持されてい
る。図2は、上脚装着手段22と下脚装着手段24により脚に固定された装置1
0を示す。支持部材の円錐形状が、領域15と17で、上脚と膝をそれぞれ安定
にする。
、地面に接触する足部材26を有する1本の直立脚部材12を含む。この地面に
接触する足部材26は、種々の形態を採ることができ、実質的に「足部材」に限
定されないことは明らかである。足部材は、緩衝性があり、スリップしにくく、
摩擦力が大きく、永続性があり、交換可能であることが好ましい。脚安定化装置
の一部として機能し、またその一部でもある上部および下部ブラケット32、3
4が、それぞれねじ28、30で垂直に取付けられている。別の安定化装置が同
じ機能を果たすことは明らかである。上部ブラケット32の目的は本装置内で上
脚を支持し位置合わせすることであり、一方、下部ブラケット34は膝を所定位
置に保持する。
である。ブラケット32、34の位置は、身長が異なる人に合わせるために直立
支持部材12の軸に沿って垂直方向に調節可能である。上向きに開放しているク
レ−ドル状の水平支持プラットフォーム18もまた、その直立支持部材12に垂
直方向に調節可能に取付けられる。部材の高さは、直立脚部材の長さに沿って無
限に調節可能にすることができる。種々の手段をこの調節のために利用すること
ができる。例えば、ブラケットは、直立脚部材の溝内に滑動可能に取付けること
ができ、この取付け方法は単純なアレンキ−(Allen Key)の使用により調節す ることができる。
8にクッション付き表面38が設けられている。上脚装着ストラップ22が、ブ
ラケット32内の上脚を直立支持部材12の軸に心合わせして固定するために設
けられる。膝装着ストラップはブラケット32上に設けられる。下脚装着ストラ
ップ24は、屈曲位置で下脚を支持プラットフォーム18に固定する。
するとき、ブレ−ス20により垂直直立支持部材12に水平な位置で保持される
ア−ム42に取付けられる。ブレ−ス20は、ボルト44を介して垂直方向に調
節可能なブレ−ス位置決め(locater)43に一端が固定される。ブレ−ス20 の他の一端は、ボルト46によりア−ム42に固定される。ア−ム42は、ボル
ト48によって垂直方向に調節可能な支持位置決め47に固定される。ブレ−ス
位置決め43と支持位置決め47は、個々の身長の違いを調整するために、直立
脚部材12の内面の溝(図示せず)内に垂直方向に調節することができる。ブレ
−ス20は、保管のためにア−ム42が直立支持部材12に平行な位置で旋回で
きるようにするために、折り畳み可能な筋交いまたは他の種類のヒンジ付きブレ
−スであることができる。本発明の一つの態様では、直立支持部材12の下端4
9は、バランスをさらに良くするため後方にオフセットされている。足部材26
は、好ましくは、滑り止め性、永続性、交換可能、耐脂性と耐油性表面を有する
衝撃吸収を備えている。一つの実施形態では、足部材26は、衝撃を吸収し、ス
リップに耐えるために圧縮性のある材料、例えばゴムから作られる足状物50を
備えてもよい。図5に示された別の実施形態では、足部材26にはスプリングシ
ョックアブソーバ52が設けられている。図6に示されたさらに別の実施形態で
は、足部材26が、さらに安定性を増すために細長い水平面54を備えている。
部材12は後方に開き、断面形状が実質的に円錐である。しかしながら、直立支
持機能は、多数の異なった構成で与えられ得ることが明らかである。好ましい一
つの実施形態の側面図を示す図7を参照すると、直立脚部材12は前面に取付け
られた取っ手14を有している。取っ手14は本装置の旋回運動を助けるために
使用される。支持プラットフォーム18にかかる重力は、2本の実質的に垂直な
軸に沿って膝から足部材26まで下向きに伝えられる。一部の体重が取っ手14
上の手により支持される。破線56で示された一方の軸は直立支持部材12と同
軸であり、一方、破線58で示された他方の軸は補助直立部材60と同軸である
。補助直立部材60は、ボルト64で板ばねブレ−ス20の中間セグメント62
に、そしてボルト66で足部材26に接続される。図4に関して前に説明したよ
うに、ブレ−ス20の一端が直立脚部材12に取付けられ、他端がア−ム42に
取付けられる。足部材26の他端が直立脚部材12に取付けられ、直立脚部材1
2の端部の開口内部に嵌合するようになっている。ボルト44、64、ヒンジ6
6およびヒンジ68に対応するロッドは、ボルト周りの旋回運動が可能であり、
板ばねブレ−ス20と組合わされて、使用しないときは、ユニットの折り畳みが
可能になっている。支持プラットフォーム18の位置は、一連のボルト72によ
り垂直方向に調節可能である。使用するときは、直立支持部材12は、矢印74
で示したように、僅かな前方傾斜角度で保持される。この前方に角度を付けるこ
とは、より自然な歩行運動を与え、従ってバランスをより良くすることができる
。足部材26上の前方傾斜はまた、歩行を良好に完了するための揺動運動にさら
に役立つ。
トフォーム18を配置した2本の平行な直立支持部材13を設けることができる
ことも明らかである。図9は、直立支持部材12の外面76に付けた取っ手14
を表わす上面図を示す。クッション(padding)78が、快適さを付与するため その内面に取付けてある。水平支持プラットフォーム18のベ−スにはまた、ク
ッション面38が設けられている。
、足部材112が端部となる直立脚部材110と、ブレ−ス116で支持された
水平プラットフォーム114と、上部118安定化ブラケットと下部120安定
化ブラケットとを含む。上脚装着ストラップ122と、膝装着ストラップ124
と、下脚装着ストラップ126とがまた、設けられている。安定化ブラケット1
18、120は、図11に示されるように、ねじで直立脚部材110内の縦溝1
28に取付けられる。図12は、装置100のこの実施形態の側面図を示し、そ
こでは矢印132、134、136が、上部安定化ブラケット118、下部安定
化ブラケット120および水平プラットフォームブレ−ス116がそれぞれ縦溝
に沿って滑動可能で垂直方向に調節可能であり、それにより身長が異なった人に
適合するように本装置を容易に、かつ迅速に調節することができることを示して
いる。
を使用者の脚の前部に沿って配置することにより、脚の自然軸が維持される。使
用者の脚の前部に沿って脚部材110を配置することは、直立脚部材が使用者の
脚の側面に沿って取付けられる装置と比較して、自然の歩行状態とよく似ている
という利点がある。単一の連続する脚部材を使用することはまた、脚部材の下部
がその部材の上部に取外し可能に接続され、またはヒンジにより接続される先行
技術装置と比較して、驚くほどの安定性を与える。膝がプラットフォームから持
上げられず、その上、安定化ブラケットが横方向の動きを妨げるよう、直立脚部
材が装着ストラップで所定位置に固定して保持されるので、直立脚部材は、使用
者の上脚と同調して動き、そして歩行を介して自然な旋回と回転が達成される。
足部材を直立脚部材の上前方部分から後方にオフセットすると、驚くほど滑らか
な歩行が可能となる。オフセット量は、かかとが正常に地面に接触する場合には
直立脚部材がほとんど地面に当たるよう、十分であることが好ましい。本装置は
さらに、ア−ムの使用を必要とせずに使用者が歩ける利点がある。この利点によ
り、使用者は通常の能率で歩行し続けることができる。
て作られ、そこでは、その筋交いの下端140が、筋交いの上端142に対して
後方にオフセットされている。オフセット量は、足部材112を股関節、上脚お
よび膝を垂直方向に配列した状態にすれば十分である。そのように画定された縦
軸を図13に144として示す。この配列は、上脚と直立脚部材とが同調して旋
回する。さらに、この配列は、伝統的な松葉杖を使用したときに体重を支える肩
と脇の下に対抗して、本来の体重支持関節である股関節および膝を通して、使用
者の体重を移動させる。この配列は、関節と脚ができるだけ自然に機能すること
を確実にして、筋肉疲労を防止する。オフセット量は、体重が自然に移動するよ
うに足部材が地面に接触するので、自然の揺動歩行を与える。
体的に調節された曲げ度を有するように脚部材110が設計されると、さらに向
上する。脚部材110は、本装置を使用しているとき、縦軸の周りで回転を生じ
ないようにねじり剛性を備えるように設計される。しかしながら、構成材料は、
脚部材110の下部に沿って調節された弾力撓みを可能とし、それにより、足部
材が地面に接触するとエネルギを吸収する固有の撓み領域を備えるように、選択
すべきである。図面に関して、体重が脚部材の長さに沿って移動すると、脚部材
が歩行時に緩衝材として作用するための領域146が僅かに弾力的に撓み、足部
材112が地面に当たるたびに生じるきしみ運動を防止する。この調節された撓
みは、力を足部材112に伝えるための移行領域を備える脚部材設計のオフセッ
ト特性により達成される。
するため、前後で僅かに上方に湾曲することができる。下面148は、好ましく
は滑り止め材料を含む。
できる。図14は、水平プラットフォームブレ−ス152を直立脚部材156の
アンカブロック152に固定するための、プラスチック手動ねじ調整器150を
利用することができる一つの実施形態を示す。
けるよう設計され、それに沿って下脚装着ストラップ162が滑ることができ、
こうしてその下脚を好ましい位置に固定する。2セット以上の装着ストラップを
備えることができることが明らかである。この実施形態では、水平プラットフォ
ーム158は、ブレ−ス168上のねじ166によって直立脚部材164に取付
けられる。この実施形態は、使用者が下脚の一部を失った場合に特に有効である
。
158は、快適さを増すために圧縮材170が裏付けされる。固定手段162の
両端には、図示したように、調節可能なスライド解除バックル、またはその他の
種々の手段、例えばベルクロもしくは種々のタイプのベルトバックルを取付ける
ことができる。
の別の配置を図17に示す。ブラケット166を固定するねじ調整器170が横
軸172に沿って移動できるように、浮動アンカブロック168が脚部材に設け
られる。この配置は、元に戻したりまたは種々のその他の理由による何らかの方
法で上脚を変形する場合に特に有効である。例えば、上脚は外側か内側に自然に
傾斜可能である。図18に、2つの面に沿っていかにして安定化手段を調節可能
に配置できるかを例示する正面図を示す。垂直方向の調節は、ブラケット取付け
用の一連の垂直調節孔170を選択することにより変えられる。水平方向の調節
は一連の水平調節孔172を選択することにより変えられる。例えば、図18を
参照すると、その断面軸が脚部材の軸に垂直になるように取付け可能あるいは不
可能なように、上方右手孔174もしくは下方左手孔176またはその間のどこ
の孔を介しても、ブラケットを取付けることができよう。
旨から逸脱せずに本発明の変形例を作ることができることが理解されよう。
Claims (12)
- 【請求項1】 補綴装置であって i)上部分および下部分を有する、細長く、実質的に垂直な一体型の脚部材と
、 ii)屈曲位置にある使用者の膝および対応する下脚部分を支持するための、前
記脚部材に取付けられた実質的に水平な支持プラットフォームと、 iii)使用者の上脚を所定位置に保持するための、前記脚部材の前記上部分に 取付けられた安定化手段と、 iv)使用者の脚に前記装置を固定するための、前記安定化手段および前記支持
プラットフォームに対応する装着手段と、 v)前記脚部材の前記下部分の一端にある足部材と、を含み、 脚部材の前記下部分は、オフセット量が、股関節から上脚を介して連続し、足
部材と交差する縦軸を与えるようオフセットされ、それにより、垂直脚の一体性
によって使用者の脚と前記装置が同調して動くことを確実にする、 補綴装置。 - 【請求項2】 前記脚部材が、単一の連続する筋交いである請求項1記載の
装置。 - 【請求項3】 前記筋交いが、その下部分に沿った可撓性のための固有の弾
力性と、その長さに沿った回転を防止するためのねじれ剛性とを有する請求項2
記載の装置。 - 【請求項4】 前記脚部材が、軽量金属から作られる請求項3記載の装置。
- 【請求項5】 前記脚部材が、合成材料から作られる請求項3記載の装置。
- 【請求項6】 前記支持プラットフォームと前記安定化手段が、前記脚部材
に沿って滑動可能で、垂直方向に調節可能である請求項1記載の装置。 - 【請求項7】 前記安定化手段が、少なくとも1つの円形ブラケットを含む
請求項6記載の装置。 - 【請求項8】 前記安定化手段が、上脚を所定位置に保持するための上部ブ
ラケットと、膝を所定位置に保持するための下部ブラケットとを含む請求項7記
載の装置。 - 【請求項9】 前記支持プラットフォームが、それに装着された下脚固定手
段を有する請求項1記載の装置。 - 【請求項10】 前記支持プラットフォームが、調節可能で水平に配置可能
である請求項6記載の装置。 - 【請求項11】 前記足部材が、ノンスリップ下面を備える請求項1記載の
装置。 - 【請求項12】 前記足部材が、少なくとも一端で上向きに湾曲している請
求項8記載の装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US8055598P | 1998-04-03 | 1998-04-03 | |
US60/080,555 | 1998-04-03 | ||
PCT/CA1999/000279 WO1999051180A1 (en) | 1998-04-03 | 1999-04-01 | Crutch device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002510531A true JP2002510531A (ja) | 2002-04-09 |
JP2002510531A5 JP2002510531A5 (ja) | 2009-03-19 |
Family
ID=22158134
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000541954A Pending JP2002510531A (ja) | 1998-04-03 | 1999-04-01 | 松葉杖装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6494919B1 (ja) |
EP (1) | EP1066012B1 (ja) |
JP (1) | JP2002510531A (ja) |
AT (1) | ATE285739T1 (ja) |
AU (1) | AU3021499A (ja) |
CA (1) | CA2326678C (ja) |
DE (1) | DE69922935T2 (ja) |
WO (1) | WO1999051180A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007043379A1 (ja) * | 2005-10-03 | 2007-04-19 | Keio University | 歩行訓練装具及び歩行訓練方法 |
JP2011161151A (ja) * | 2010-02-15 | 2011-08-25 | Daiki Kunimura | 歩行補助具 |
JP2014210080A (ja) * | 2013-04-19 | 2014-11-13 | 株式会社松本義肢製作所 | 膝免荷補装具 |
JP2015029897A (ja) * | 2013-08-06 | 2015-02-16 | 英文 小嶋 | 歩行用のパイプの義足 |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2284952C (en) | 1999-10-04 | 2009-02-24 | Lance Matthews | Crutch device |
US7611543B2 (en) * | 2001-03-30 | 2009-11-03 | Bioquest Prosthetics, Llc | Prosthetic foot with tunable performance |
US7954502B2 (en) * | 2001-03-30 | 2011-06-07 | Bioquest Prosthetics, Llc | Mobility assistance apparatus |
US20060185703A1 (en) * | 2001-03-30 | 2006-08-24 | Townsend Barry W | Mobility assistance apparatus |
US7255120B2 (en) * | 2002-08-06 | 2007-08-14 | Hessa Medical, Inc. | Mobility-aid apparatus and method with cores having negative draft |
US20040112415A1 (en) * | 2002-12-11 | 2004-06-17 | Shamieh Khalil C. | Walkable leg crutch |
US20050109379A1 (en) * | 2003-11-25 | 2005-05-26 | Rader David J. | Lower leg crutch |
US20050178416A1 (en) * | 2004-02-12 | 2005-08-18 | Owens Tony L. | Lower limb-support ambulatory device |
CN1314382C (zh) * | 2005-02-24 | 2007-05-09 | 大连大学 | 残疾人助力器 |
US7303537B1 (en) * | 2005-04-28 | 2007-12-04 | Snyder Jean M | Ambulation assistance device |
US7717123B2 (en) | 2007-01-10 | 2010-05-18 | Egro-Crutch, Llc | Biomechanically derived crutch |
US7959545B2 (en) * | 2007-03-20 | 2011-06-14 | Dmitry Olexenko | Walking aid |
US7600524B2 (en) | 2007-12-27 | 2009-10-13 | West Effective Solutions And Technology, Llc | Mono-Crutch for lower leg disability |
GB2460847A (en) * | 2008-06-11 | 2009-12-16 | Kenneth Ugboma | Device for strengthening a crutch |
IT1394266B1 (it) * | 2008-10-23 | 2012-06-01 | Zordan | Stampella provvista di mezzi per il trattenimento in sicurezza |
US9032982B2 (en) * | 2012-03-23 | 2015-05-19 | 3D Systems, Inc. | Crutch apparatus and method for designing and fabricating |
US20140052039A1 (en) * | 2012-08-20 | 2014-02-20 | 3D Systems, Inc. | Spiral brace |
US20100200030A1 (en) * | 2009-02-11 | 2010-08-12 | Nikolay Yefimov | Mobility assist device and method for self-transfer between bed and wheelchair |
US20110041884A1 (en) * | 2009-08-19 | 2011-02-24 | Hanna Mark E | Crutch Apparatus |
WO2011060178A1 (en) * | 2009-11-11 | 2011-05-19 | Mobi Llc | Ergonomic crutch |
US8778031B1 (en) * | 2010-09-23 | 2014-07-15 | Clemson University | Limb prosthesis |
PT2793794T (pt) | 2011-12-20 | 2022-11-16 | Iwalkfree Inc | Muleta de mãos livres |
US9072649B2 (en) | 2013-03-13 | 2015-07-07 | Alan Ross LaFord | Limb-support assembly for use with an assistive device |
US9808392B2 (en) * | 2014-03-28 | 2017-11-07 | Board Of Regents Of The University Of Texas System | Multi-mode hands-free crutch |
WO2018018040A1 (en) | 2016-07-22 | 2018-01-25 | Mobi, Llc | Improved biomechanical and ergonomical adjustable crutch |
US10441493B2 (en) | 2016-10-21 | 2019-10-15 | Purdue Research Foundation | Mobility device |
US10792176B1 (en) * | 2017-07-17 | 2020-10-06 | Imprint Performance, LLC | Knee brace |
DE102018115239B4 (de) | 2018-06-25 | 2021-01-21 | Martin Krause | Krückenähnliche Vorrichtung, um Personen mit Unterschenkel-, Knöchel- oder Fußverletzungen das Gehen zu erleichtern |
CN111449812A (zh) * | 2020-05-21 | 2020-07-28 | 上海交通大学医学院附属第九人民医院 | 一种3d打印气囊型临时假肢 |
US11602672B2 (en) * | 2020-12-17 | 2023-03-14 | Emmert Second Limited Partnership | Stilt device with strengthening ribs |
DE202021002329U1 (de) | 2021-07-08 | 2021-08-05 | Elisabeth Holzbrecher | Gehhilfe für Beinverletzte mit arretierbarer Federung |
CN118922161A (zh) * | 2021-12-08 | 2024-11-08 | 医疗仓储公司 | 膝部拐杖 |
US12011411B2 (en) * | 2022-05-25 | 2024-06-18 | Timothy J. Scott | Walking roller assembly |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2678054A (en) * | 1952-07-30 | 1954-05-11 | Bostelman Otto | Adjustable crutch |
US2778370A (en) * | 1955-01-10 | 1957-01-22 | William M Chamblee | Knee rest for crutch |
US3016060A (en) * | 1960-05-19 | 1962-01-09 | Sr Jackson W Beattie | Riding crutch |
US4058119A (en) | 1976-08-12 | 1977-11-15 | Rosequist Craig D | Walking device |
US4141375A (en) * | 1978-02-03 | 1979-02-27 | Tykwinski Leonard M | Knee crutch-cane |
US4291715A (en) * | 1980-02-04 | 1981-09-29 | Monte Woodrow S | Foot support crutch |
WO1989000039A1 (en) * | 1987-07-06 | 1989-01-12 | Brian James Coogan | Pair of crutches convertible to a walking stick |
FR2643813B1 (fr) * | 1989-03-06 | 1996-03-29 | Chretien Gerard | Dispositif orthopedique permettant la locomotion humaine |
GB9126971D0 (en) * | 1991-12-19 | 1992-02-19 | Rowan Michael G | Improvements in stilts |
US5178595A (en) * | 1992-02-13 | 1993-01-12 | Macgregor Douglas | Walking device to assist those with an injury to a lower limb |
US5300016A (en) | 1992-04-14 | 1994-04-05 | Marlatt William W | Lower leg shelf with foldable weight-bearing strut and stabilizer frame |
US5645515A (en) * | 1995-07-19 | 1997-07-08 | Armstrong; William D. | Stilt system |
US5575299A (en) | 1995-08-01 | 1996-11-19 | Bieri; H. Carlton | Walking device |
GB9717573D0 (en) * | 1997-08-20 | 1997-10-22 | Lewis Craig E | Mobility aid |
US5941263A (en) * | 1997-10-17 | 1999-08-24 | Venetec International, Inc. | Leg support crutch |
USD419288S (en) * | 1998-10-08 | 2000-01-25 | Sheila Hartfield | Knee crutch |
-
1999
- 1999-04-01 JP JP2000541954A patent/JP2002510531A/ja active Pending
- 1999-04-01 AT AT99911549T patent/ATE285739T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-04-01 DE DE69922935T patent/DE69922935T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-01 EP EP99911549A patent/EP1066012B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-01 US US09/647,623 patent/US6494919B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-01 CA CA002326678A patent/CA2326678C/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-04-01 WO PCT/CA1999/000279 patent/WO1999051180A1/en active IP Right Grant
- 1999-04-01 AU AU30214/99A patent/AU3021499A/en not_active Abandoned
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007043379A1 (ja) * | 2005-10-03 | 2007-04-19 | Keio University | 歩行訓練装具及び歩行訓練方法 |
JP2011161151A (ja) * | 2010-02-15 | 2011-08-25 | Daiki Kunimura | 歩行補助具 |
JP2014210080A (ja) * | 2013-04-19 | 2014-11-13 | 株式会社松本義肢製作所 | 膝免荷補装具 |
JP2015029897A (ja) * | 2013-08-06 | 2015-02-16 | 英文 小嶋 | 歩行用のパイプの義足 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2326678C (en) | 2006-11-28 |
EP1066012B1 (en) | 2004-12-29 |
ATE285739T1 (de) | 2005-01-15 |
US6494919B1 (en) | 2002-12-17 |
WO1999051180A1 (en) | 1999-10-14 |
AU3021499A (en) | 1999-10-25 |
DE69922935D1 (de) | 2005-02-03 |
EP1066012A1 (en) | 2001-01-10 |
CA2326678A1 (en) | 1999-10-14 |
DE69922935T2 (de) | 2006-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002510531A (ja) | 松葉杖装置 | |
US5941263A (en) | Leg support crutch | |
US6409695B1 (en) | Ankle-foot orthotic | |
US5178595A (en) | Walking device to assist those with an injury to a lower limb | |
US5300016A (en) | Lower leg shelf with foldable weight-bearing strut and stabilizer frame | |
US7600524B2 (en) | Mono-Crutch for lower leg disability | |
US6056673A (en) | Walking aid | |
US8021316B2 (en) | Weight-bearing lower extremity brace | |
US6799592B1 (en) | Collapsible knee crutch | |
JP2015536198A (ja) | 頸部固定器 | |
US4924894A (en) | Leisure below bent knee pylon for amputee | |
WO2011060178A1 (en) | Ergonomic crutch | |
US5105803A (en) | Gravity traction device with a base support | |
US20090114257A1 (en) | Handle and a Walking Aid Incorporating the Same | |
CA2470182A1 (en) | Ankle support | |
US5038761A (en) | Therapeutic apparatus for physically impaired children | |
US5865203A (en) | Hand-held extensor for assistance with walking and rehabilitation | |
US7959545B2 (en) | Walking aid | |
US9180037B1 (en) | Leg brace | |
US20040069336A1 (en) | Modified crutch with three mode lower leg/foot support | |
KR101997997B1 (ko) | 체중지지 보조장치 | |
CN100431645C (zh) | 心血管脊柱锻炼器 | |
CN106726373A (zh) | 一种临时行走辅助机器人 | |
US20040112415A1 (en) | Walkable leg crutch | |
RU160629U1 (ru) | Устройство для катания на горных лыжах в вертикальном положении тела лыжника для людей с ограниченными возможностями |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20060329 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081028 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20090128 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090602 |