JP2002501920A - セロトニン−1a受容体作動薬としてのオキサゾール誘導体 - Google Patents
セロトニン−1a受容体作動薬としてのオキサゾール誘導体Info
- Publication number
- JP2002501920A JP2002501920A JP2000529332A JP2000529332A JP2002501920A JP 2002501920 A JP2002501920 A JP 2002501920A JP 2000529332 A JP2000529332 A JP 2000529332A JP 2000529332 A JP2000529332 A JP 2000529332A JP 2002501920 A JP2002501920 A JP 2002501920A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbons
- alkyl
- carbon atoms
- arylalkyl
- cycloalkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 101710138638 5-hydroxytryptamine receptor 1A Proteins 0.000 title description 3
- 150000007978 oxazole derivatives Chemical class 0.000 title description 2
- 102000017911 HTR1A Human genes 0.000 title 1
- 239000000018 receptor agonist Substances 0.000 title 1
- 229940044601 receptor agonist Drugs 0.000 title 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 38
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 27
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 20
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 18
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 18
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 15
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 14
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims abstract description 11
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 9
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 claims abstract description 9
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims abstract description 9
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims abstract description 9
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims abstract description 9
- 125000001316 cycloalkyl alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 208000019901 Anxiety disease Diseases 0.000 claims abstract description 7
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 230000036506 anxiety Effects 0.000 claims abstract description 7
- 125000000051 benzyloxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])O* 0.000 claims abstract description 7
- 125000006413 ring segment Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 claims abstract description 6
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 claims abstract description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 46
- -1 4-benzyl-2-cyclohexylmethyl-oxazole Chemical compound 0.000 claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000012024 dehydrating agents Substances 0.000 claims description 4
- 208000007848 Alcoholism Diseases 0.000 claims description 3
- 206010013663 drug dependence Diseases 0.000 claims description 3
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 3
- 208000019116 sleep disease Diseases 0.000 claims description 3
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims 6
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims 3
- CUDRSAGREXULAV-UHFFFAOYSA-N 4-benzyl-2-tert-butyl-5-[[4-(2-methoxyphenyl)piperidin-1-yl]methyl]-1,3-oxazole Chemical compound COC1=CC=CC=C1C1CCN(CC2=C(N=C(O2)C(C)(C)C)CC=2C=CC=CC=2)CC1 CUDRSAGREXULAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 208000028698 Cognitive impairment Diseases 0.000 claims 2
- 208000010877 cognitive disease Diseases 0.000 claims 2
- 208000019906 panic disease Diseases 0.000 claims 2
- 208000020685 sleep-wake disease Diseases 0.000 claims 2
- 208000011117 substance-related disease Diseases 0.000 claims 2
- FEGBNWCMRMJJSL-UHFFFAOYSA-N 4-benzyl-2-cyclohexyl-5-(1,3,4,9-tetrahydropyrido[3,4-b]indol-2-ylmethyl)-1,3-oxazole Chemical compound C1CC(C2=CC=CC=C2N2)=C2CN1CC=1OC(C2CCCCC2)=NC=1CC1=CC=CC=C1 FEGBNWCMRMJJSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- ZQMGPAMGCFRZLZ-WLHGVMLRSA-N 4-benzyl-2-cyclohexyl-5-(1,3,4,9-tetrahydropyrido[3,4-b]indol-2-ylmethyl)-1,3-oxazole;(e)-but-2-enedioic acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O.C1CC(C2=CC=CC=C2N2)=C2CN1CC=1OC(C2CCCCC2)=NC=1CC1=CC=CC=C1 ZQMGPAMGCFRZLZ-WLHGVMLRSA-N 0.000 claims 1
- PJHOYGCONFNLQJ-UHFFFAOYSA-N 4-benzyl-2-cyclohexyl-5-[[4-(2-methoxyphenyl)piperidin-1-yl]methyl]-1,3-oxazole Chemical compound COC1=CC=CC=C1C1CCN(CC2=C(N=C(O2)C2CCCCC2)CC=2C=CC=CC=2)CC1 PJHOYGCONFNLQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- JQKLINWREOWZFR-WLHGVMLRSA-N 4-benzyl-2-cyclohexyl-5-[[4-(2-methoxyphenyl)piperidin-1-yl]methyl]-1,3-oxazole;(e)-but-2-enedioic acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O.COC1=CC=CC=C1C1CCN(CC2=C(N=C(O2)C2CCCCC2)CC=2C=CC=CC=2)CC1 JQKLINWREOWZFR-WLHGVMLRSA-N 0.000 claims 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 16
- 208000020016 psychiatric disease Diseases 0.000 abstract description 5
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 abstract description 4
- 208000015114 central nervous system disease Diseases 0.000 abstract description 4
- 208000026139 Memory disease Diseases 0.000 abstract description 3
- 208000007271 Substance Withdrawal Syndrome Diseases 0.000 abstract description 3
- 208000029650 alcohol withdrawal Diseases 0.000 abstract description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 abstract description 3
- 201000000980 schizophrenia Diseases 0.000 abstract description 3
- 201000001880 Sexual dysfunction Diseases 0.000 abstract description 2
- 231100000872 sexual dysfunction Toxicity 0.000 abstract description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 21
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 12
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 8
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 6
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 5
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- FZRKAZHKEDOPNN-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide anion Chemical compound O=[N-] FZRKAZHKEDOPNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 150000001348 alkyl chlorides Chemical class 0.000 description 4
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 4
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 4
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 4
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 4
- QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N serotonin Chemical compound C1=C(O)C=C2C(CCN)=CNC2=C1 QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 102100022738 5-hydroxytryptamine receptor 1A Human genes 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 3
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 3
- CFTOTSJVQRFXOF-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,9-tetrahydro-1H-pyrido[3,4-b]indole Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C2=C1CNCC2 CFTOTSJVQRFXOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004204 2-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(OC([H])([H])[H])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- AWZHLBCOTJQIIH-UHFFFAOYSA-N 4-benzyl-5-(chloromethyl)-2-(cyclohexylmethyl)-1,3-oxazole Chemical compound N=1C(CC=2C=CC=CC=2)=C(CCl)OC=1CC1CCCCC1 AWZHLBCOTJQIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGOUOSHVMFFLLB-UHFFFAOYSA-N 4-benzyl-5-(chloromethyl)-2-cyclohexyl-1,3-oxazole Chemical compound ClCC=1OC(C2CCCCC2)=NC=1CC1=CC=CC=C1 VGOUOSHVMFFLLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 2
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 210000004978 chinese hamster ovary cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 description 2
- XXTZHYXQVWRADW-UHFFFAOYSA-N diazomethanone Chemical compound [N]N=C=O XXTZHYXQVWRADW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N phosphinic chloride Chemical compound ClP=O RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 2
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000008174 sterile solution Substances 0.000 description 2
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- ZXLDQJLIBNPEFJ-UHFFFAOYSA-N tetrahydro-beta-carboline Natural products C1CNC(C)C2=C1C1=CC=C(OC)C=C1N2 ZXLDQJLIBNPEFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZZGAZUBMJYEUHS-VYMRPNJYSA-N (2s,8s)-2,8-diamino-4,6-dichloro-1,9-diphenylnonane-3,5,7-trione Chemical compound C([C@H](N)C(=O)C(Cl)C(=O)C(Cl)C(=O)[C@@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 ZZGAZUBMJYEUHS-VYMRPNJYSA-N 0.000 description 1
- ZJDWMGREEOZXTH-UHFFFAOYSA-N 1-(2-methoxyphenyl)piperidine Chemical compound COC1=CC=CC=C1N1CCCCC1 ZJDWMGREEOZXTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVSFQJZRHXAUGT-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropanoyl chloride Chemical compound CC(C)(C)C(Cl)=O JVSFQJZRHXAUGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNKBATRGGUHWMU-UHFFFAOYSA-N 2-cyclohexyl-1,3-oxazole Chemical compound C1CCCCC1C1=NC=CO1 RNKBATRGGUHWMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VABYVFZVTIDNOA-UHFFFAOYSA-N 2-cyclohexylacetyl chloride Chemical group ClC(=O)CC1CCCCC1 VABYVFZVTIDNOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVGNGCCLNRYOJL-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-1,3-oxazole Chemical compound CC(C)(C)C1=NC=CO1 SVGNGCCLNRYOJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKCCNTBPIGYHBN-UHFFFAOYSA-N 4-benzyl-2-tert-butyl-5-(chloromethyl)-1,3-oxazole Chemical compound O1C(C(C)(C)C)=NC(CC=2C=CC=CC=2)=C1CCl YKCCNTBPIGYHBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CAUQMDUNSKLCHB-UHFFFAOYSA-N 4-benzyl-5-(chloromethyl)-2-phenyl-1,3-oxazole Chemical compound ClCC=1OC(C=2C=CC=CC=2)=NC=1CC1=CC=CC=C1 CAUQMDUNSKLCHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASXGJMSKWNBENU-UHFFFAOYSA-N 8-OH-DPAT Chemical compound C1=CC(O)=C2CC(N(CCC)CCC)CCC2=C1 ASXGJMSKWNBENU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006218 Arndt-Eistert homologation reaction Methods 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000022497 Cocaine-Related disease Diseases 0.000 description 1
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- YXHKONLOYHBTNS-UHFFFAOYSA-N Diazomethane Chemical compound C=[N+]=[N-] YXHKONLOYHBTNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N Elaidinsaeure-aethylester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 101000822895 Homo sapiens 5-hydroxytryptamine receptor 1A Proteins 0.000 description 1
- 101000879758 Homo sapiens Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Proteins 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 208000019695 Migraine disease Diseases 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 description 1
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 102100037330 Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Human genes 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N benzoyl chloride Chemical group ClC(=O)C1=CC=CC=C1 PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 239000012320 chlorinating reagent Substances 0.000 description 1
- BULLHNJGPPOUOX-UHFFFAOYSA-N chloroacetone Chemical compound CC(=O)CCl BULLHNJGPPOUOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000006145 cocaine dependence Diseases 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000037410 cognitive enhancement Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000012059 conventional drug carrier Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- WZHCOOQXZCIUNC-UHFFFAOYSA-N cyclandelate Chemical compound C1C(C)(C)CC(C)CC1OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 WZHCOOQXZCIUNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- RVOJTCZRIKWHDX-UHFFFAOYSA-N cyclohexanecarbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1CCCCC1 RVOJTCZRIKWHDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000003797 essential amino acid Substances 0.000 description 1
- 235000020776 essential amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N ethyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- 229940093471 ethyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 239000007927 intramuscular injection Substances 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 239000007928 intraperitoneal injection Substances 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000002183 isoquinolinyl group Chemical group C1(=NC=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 206010027599 migraine Diseases 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000009871 nonspecific binding Effects 0.000 description 1
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 238000000159 protein binding assay Methods 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229940076279 serotonin Drugs 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 230000036299 sexual function Effects 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D413/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/20—Hypnotics; Sedatives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/22—Anxiolytics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/30—Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/30—Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
- A61P25/32—Alcohol-abuse
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/04—Ortho-condensed systems
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Addiction (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、精神病(例えば、精神分裂病)、不安、うつ病、ならびに関連CNS障害および他の状態の治療(例えば、アルコールや薬物の禁断症状、性的機能不全、およびアルツハイマー病や他の痴呆症に関連する記憶欠損の治療)に有用な式(1)
【化1】
[式中、R1は水素、炭素数1〜6のアルキル、炭素数1〜6のアルコキシ、ベンジルオキシ、トリフルオロメチル、クロロ、ブロモまたはフルオロ;破線は所望により結合を表す;XはNR4または原子が存在しない;R2は炭素数1〜6のアルキル、炭素数3〜8のシクロアルキル、シクロアルキルアルキル(ここで、シクロアルキル部分は炭素数3〜8、アルキル部分は炭素数1〜6)、炭素数5〜12のアリールまたは炭素数6〜12のアリールアルキル;R3は炭素数5〜12のアリール、炭素数6〜12のアリールアルキルまたは環原子数5〜12のヘテロアリール;R4は水素または炭素数1〜6のアルキル]で示される化合物またはその医薬上許容される塩を提供する。
Description
【0001】 (技術分野) 本発明は、5-ヒドロキシトリプタミン-1A(5-HT1A)受容体サブタイプ に関連するか、あるいは影響を受ける状態の治療に有用なオキサゾール誘導体を
提供する。これらの化合物は、特に精神病(例えば、精神分裂病)、不安、うつ病
、ならびに関連CNS障害および他の状態の治療(例えば、アルコールや薬物の 禁断症状、性的機能不全、およびアルツハイマー病に関連する記憶欠損の治療) に有用である。
提供する。これらの化合物は、特に精神病(例えば、精神分裂病)、不安、うつ病
、ならびに関連CNS障害および他の状態の治療(例えば、アルコールや薬物の 禁断症状、性的機能不全、およびアルツハイマー病に関連する記憶欠損の治療) に有用である。
【0002】 (発明の開示) 本発明によれば、精神病(例えば、精神分裂病)、不安、うつ病、ならびに関連
CNS障害および他の状態の治療(例えば、アルコールや薬物の禁断症状、性的 機能不全、およびアルツハイマー病や他の痴呆症に関連する記憶欠損の治療)に 有用な、構造
CNS障害および他の状態の治療(例えば、アルコールや薬物の禁断症状、性的 機能不全、およびアルツハイマー病や他の痴呆症に関連する記憶欠損の治療)に 有用な、構造
【0003】
【化9】
【0004】 [式中、R1は水素、炭素数1〜6のアルキル、炭素数1〜6アルコキシ、ベン ジルオキシ、トリフルオロメチル、クロロ、ブロモまたはフルオロ; 破線は所望により結合を表す; XはNR4または原子が存在しない; R2は炭素数1〜6のアルキル、炭素数3〜8のシクロアルキル、シクロアル キルアルキル(ここで、シクロアルキル部分は炭素数3〜8、アルキル部分は炭 素数1〜6)、炭素数5〜12のアリールまたは炭素数6〜12のアリールアル キル; R3は炭素数5〜12のアリール、炭素数6〜12のアリールアルキルまたは 環原子数5〜12のヘテロアリール; R4は水素または炭素数1〜6のアルキル] を有する式(1)で示される化合物またはその医薬上許容される塩が存在する。
【0005】 「アルキル」という用語は、直鎖および有枝鎖のアルキル部分のいずれをも包
含する。アリールアルキルのアリール、ヘテロアリールまたはアリール部分は、
所望により置換されていてもよい。芳香環上の2つの置換基は、共に結合して、
別の環系を形成していてもよい。かかる二環系の例は、所望により置換されてい
てもよい、式
含する。アリールアルキルのアリール、ヘテロアリールまたはアリール部分は、
所望により置換されていてもよい。芳香環上の2つの置換基は、共に結合して、
別の環系を形成していてもよい。かかる二環系の例は、所望により置換されてい
てもよい、式
【0006】
【化10】
【0007】 で示される基(すなわち、エチレンジオキシで置換されたフェニル)である。
【0008】 アリールアルキル置換基のアリールまたはアリール部分は炭素数6〜10であ
ることが好ましく、最も好ましくはフェニルまたは1,4-ベンゾジオキサン-5-
イル基である。アリールまたはアリール部分は、所望により、炭素数1〜6のア
ルキル、炭素数1〜6のアルコキシ、トリフルオロメチル、クロロ、フルオロ、
ブロモ、炭素数2〜7のアルコキシカルボニル、炭素数1〜6のアルキルアミノ
、およびジアルキルアミノ(ここで、アルキル基の各々は炭素数1〜6)からなる
群から選択される置換基で一置換、二置換または三置換されていてもよい。ヘテ
ロアリール環は、酸素、窒素および硫黄から選択される同一または相異なる1〜
3個のヘテロ原子を含有することが好ましく、特に好ましいヘテロアリール置換
基は、ピリジル、フリル、チエニル、キノリニル、イソキノリニルまたはインド
リルである。ヘテロアリール部分は、所望により、炭素数1〜6のアルキル、炭
素数1〜6のアルコキシ、トリフルオロメチル、クロロ、フルオロ、ブロモ、炭
素数2〜7のアルコキシカルボニル、炭素数1〜6のアルキルアミノ、およびジ
アルキルアミノ(ここで、アルキル基の各々は炭素数1〜6)からなる群から選択
される置換基で一置換、二置換または三置換されていてもよい。
ることが好ましく、最も好ましくはフェニルまたは1,4-ベンゾジオキサン-5-
イル基である。アリールまたはアリール部分は、所望により、炭素数1〜6のア
ルキル、炭素数1〜6のアルコキシ、トリフルオロメチル、クロロ、フルオロ、
ブロモ、炭素数2〜7のアルコキシカルボニル、炭素数1〜6のアルキルアミノ
、およびジアルキルアミノ(ここで、アルキル基の各々は炭素数1〜6)からなる
群から選択される置換基で一置換、二置換または三置換されていてもよい。ヘテ
ロアリール環は、酸素、窒素および硫黄から選択される同一または相異なる1〜
3個のヘテロ原子を含有することが好ましく、特に好ましいヘテロアリール置換
基は、ピリジル、フリル、チエニル、キノリニル、イソキノリニルまたはインド
リルである。ヘテロアリール部分は、所望により、炭素数1〜6のアルキル、炭
素数1〜6のアルコキシ、トリフルオロメチル、クロロ、フルオロ、ブロモ、炭
素数2〜7のアルコキシカルボニル、炭素数1〜6のアルキルアミノ、およびジ
アルキルアミノ(ここで、アルキル基の各々は炭素数1〜6)からなる群から選択
される置換基で一置換、二置換または三置換されていてもよい。
【0009】 医薬上許容される塩は、有機酸および無機酸(例えば、酢酸、乳酸、クエン酸 、酒石酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、マロン酸、マンデル酸、リンゴ酸
、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硝酸、硫酸、メタンスルホン酸、トルエンスルホ
ン酸および類似した公知の許容される酸であるが、これらに限定されない)から 誘導される塩である。
、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硝酸、硫酸、メタンスルホン酸、トルエンスルホ
ン酸および類似した公知の許容される酸であるが、これらに限定されない)から 誘導される塩である。
【0010】 本発明の化合物のうち、好ましいメンバーとしては、R2がアルキル、シクロ アルキルまたはシクロアルキルアルキルである化合物;およびR3がアリール、 より好ましくはフェニルである化合物が挙げられる。
【0011】 また、本発明は、式(1)で示される化合物を製造する方法を提供する。かかる
製造方法は、下記の a)式(8)
製造方法は、下記の a)式(8)
【0012】
【化11】
【0013】 [式中、X、R1、R2、R3および破線は上記と同意義] で示される化合物を脱水剤と反応させるか、あるいは b)式(2)
【0014】
【化12】
【0015】 [式中、Xおよび破線は上記と同意義] で示される化合物を式(4)
【0016】
【化13】
【0017】 [式中、R2およびR3は上記と同意義] で示される化合物と反応させること、 のうちの一方からなる。
【0018】 本発明の化合物は、例えば、下記スキーム1に示す分離AおよびBを利用し、
従来の方法を用いて、適宜、製造すればよい。
従来の方法を用いて、適宜、製造すればよい。
【0019】
【化14】
【0020】 アリールピペリジン(2、X=原子が存在しない)およびアリール-テトラヒド ロピリジン(2、X=原子が存在しない)は、市販品を利用することができるか、
あるいは、例えば、スキーム2に示すように、適当なN-保護化-4-ピペリドン とアリール-リチウムまたはアリール-マグネシウム化合物との反応により、有機
合成分野の当業者が容易に製造することができる。
あるいは、例えば、スキーム2に示すように、適当なN-保護化-4-ピペリドン とアリール-リチウムまたはアリール-マグネシウム化合物との反応により、有機
合成分野の当業者が容易に製造することができる。
【0021】
【化15】
【0022】 経路Aにおいて、式(3)で示される塩化アミドアルキルは、有機合成分野の当
業者に公知の標準的なアシル化条件を用いて、対応するアミン(5)から製造すれ
ばよい。
業者に公知の標準的なアシル化条件を用いて、対応するアミン(5)から製造すれ
ばよい。
【0023】
【化16】
【0024】 塩化アルキル(5)は、容易に利用可能であり、例えば、アルント-アイステル ト(Arndt-Eistert)反応を用いて、対応する保護化アミノ酸(6)から製造すれば よい。例えば、(6)で示される酸塩化物をジアゾメタンと反応させ、得られたα
-ジアゾケトン(7)をHClで処理することにより、所望の生成物が得られる。
-ジアゾケトン(7)をHClで処理することにより、所望の生成物が得られる。
【0025】
【化17】
【0026】 (2)を塩化アルキル(3)と反応させることにより、ケトアミド(8)を得る。こ
の生成物は、塩素化剤POCl3などの脱水剤の作用により、所望のオキサゾー ル(1)に環化することができる。
の生成物は、塩素化剤POCl3などの脱水剤の作用により、所望のオキサゾー ル(1)に環化することができる。
【0027】
【化18】
【0028】 経路Bにおいて、クロロアルキルオキサゾール(4)は、POCl3などの脱水 剤の作用により、ケトアミド(3)から製造すればよい。引き続いて(2)を塩化物
(4)でアルキル化するには、所望により、塩基(例えば、炭酸カリウムまたはト リエチルアミン)を酸捕捉剤として利用して、適当な溶媒(例えば、アセトン)中 で実施すればよい。
(4)でアルキル化するには、所望により、塩基(例えば、炭酸カリウムまたはト リエチルアミン)を酸捕捉剤として利用して、適当な溶媒(例えば、アセトン)中 で実施すればよい。
【0029】
【化19】
【0030】 本発明の化合物は、5-HT1A作動薬である。セロトニン5-HT1A受容体
に対する親和性は、ヒト5-HT1A受容体で安定にトランスフェクトされたC HO細胞における[3H]8-OH-DPAT結合を置換する化合物の能力を測定す る標準的な薬理学的試験法で確立した。安定にトランスフェクトされたCHO細
胞は、10%熱不活化FBSおよび非必須アミノ酸を含有するDMEM中で増殖
させる。細胞をプレートから掻き取り、遠心チューブに移し、緩衝液(50mM トリス、pH7.5)中で遠心(2000rpm、10分間、4℃)により2回洗浄
する。得られたペレットを一定量に等分し、−80℃で保存する。アッセイの日
に、これらの細胞を氷上で解凍し、緩衝液に再懸濁する。結合アッセイは、全容
量250μLの96ウェル・マイクロタイタープレートで実施する。非特異的結
合は、10mM 5-HTの存在下で測定する。最終的なリガンド濃度は、1.5 nMである。室温で30分間インキュベートした後、氷冷緩衝液を加え、事前に
0.5%PEIに30分間浸漬したGF/Bフィルターに通して急速に濾過するこ
とにより、反応を終結させる。まず単一ポイントアッセイで化合物を試験して、
1、0.1および0.01mMにおける阻害率(%)を測定し、活性化合物について
、Ki値を求める。
に対する親和性は、ヒト5-HT1A受容体で安定にトランスフェクトされたC HO細胞における[3H]8-OH-DPAT結合を置換する化合物の能力を測定す る標準的な薬理学的試験法で確立した。安定にトランスフェクトされたCHO細
胞は、10%熱不活化FBSおよび非必須アミノ酸を含有するDMEM中で増殖
させる。細胞をプレートから掻き取り、遠心チューブに移し、緩衝液(50mM トリス、pH7.5)中で遠心(2000rpm、10分間、4℃)により2回洗浄
する。得られたペレットを一定量に等分し、−80℃で保存する。アッセイの日
に、これらの細胞を氷上で解凍し、緩衝液に再懸濁する。結合アッセイは、全容
量250μLの96ウェル・マイクロタイタープレートで実施する。非特異的結
合は、10mM 5-HTの存在下で測定する。最終的なリガンド濃度は、1.5 nMである。室温で30分間インキュベートした後、氷冷緩衝液を加え、事前に
0.5%PEIに30分間浸漬したGF/Bフィルターに通して急速に濾過するこ
とにより、反応を終結させる。まず単一ポイントアッセイで化合物を試験して、
1、0.1および0.01mMにおける阻害率(%)を測定し、活性化合物について
、Ki値を求める。
【0031】 本発明の代表的な化合物である実施例9の化合物を上記の標準的な薬理学的試
験法で評価したところ、Ki値が4.4nMであった。このことは5-HT1A受
容体に対する高い親和性を示している。標準的な薬理学的試験法で得られた結果
に基づいて、本発明の化合物は、アルツハイマー病、パーキンソン病、肥満およ
び偏頭痛の治療に加えて、うつ病、不安、睡眠障害、性的機能不全、アルコール
およびコカイン嗜癖、認識強化ならびに関連する問題などの中枢神経系障害の治
療に有用である。
験法で評価したところ、Ki値が4.4nMであった。このことは5-HT1A受
容体に対する高い親和性を示している。標準的な薬理学的試験法で得られた結果
に基づいて、本発明の化合物は、アルツハイマー病、パーキンソン病、肥満およ
び偏頭痛の治療に加えて、うつ病、不安、睡眠障害、性的機能不全、アルコール
およびコカイン嗜癖、認識強化ならびに関連する問題などの中枢神経系障害の治
療に有用である。
【0032】 本発明の化合物は、そのままで、あるいは従来の医薬用担体と組み合せて、経
口的または非経口的に投与すればよい。適用可能な固形担体としては、香味剤、
滑沢剤、可溶化剤、懸濁化剤、充填剤、流動化剤、圧縮助剤、結合剤または錠剤
崩壊剤としても作用しうる1種またはそれ以上の物質あるいはカプセル化材料を
挙げることができる。散剤の場合、担体は細かく粉砕された固形物であり、やは
り細かく粉砕された有効成分と混合されている。錠剤の場合、有効成分は必要な
圧縮特性を有する担体と適当な割合で混合され、所望の形状および寸法に圧縮成
形される。粉剤および錠剤は、好ましくは99%までの有効成分を含有する。適
当な固形担体としては、例えば、リン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム
、タルク、砂糖、乳糖、デキストリン、デンプン、ゼラチン、セルロース、メチ
ルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリビニルピロリドン
、低融点ワックスおよびイオン交換樹脂が挙げられる。
口的または非経口的に投与すればよい。適用可能な固形担体としては、香味剤、
滑沢剤、可溶化剤、懸濁化剤、充填剤、流動化剤、圧縮助剤、結合剤または錠剤
崩壊剤としても作用しうる1種またはそれ以上の物質あるいはカプセル化材料を
挙げることができる。散剤の場合、担体は細かく粉砕された固形物であり、やは
り細かく粉砕された有効成分と混合されている。錠剤の場合、有効成分は必要な
圧縮特性を有する担体と適当な割合で混合され、所望の形状および寸法に圧縮成
形される。粉剤および錠剤は、好ましくは99%までの有効成分を含有する。適
当な固形担体としては、例えば、リン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム
、タルク、砂糖、乳糖、デキストリン、デンプン、ゼラチン、セルロース、メチ
ルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリビニルピロリドン
、低融点ワックスおよびイオン交換樹脂が挙げられる。
【0033】 液状担体は、溶液剤、懸濁液剤、乳濁液剤、シロップ剤およびエリキシル剤を
製造するのに用いればよい。本発明の有効成分は、水、有機溶媒、両者の混合物
または医薬上許容される油脂などの医薬上許容される液状担体に溶解または懸濁
することができる。液状担体は、可溶化剤、乳化剤、緩衝剤、保存剤、甘味剤、
香味剤、懸濁化剤、増粘剤、着色剤、粘度調節剤、安定剤または浸透度調節剤な
どの他の適当な医薬用添加剤を含有することができる。経口および非経口投与用
の液状担体の適当な例としては、水(特に上記のような添加剤、例えば、セルロ ース誘導体、好ましくはカルボキシメチルセルロースナトリウム溶液を含有する
)、アルコール(一価アルコールおよび多価アルコール(例えば、グリコール)を含
む)およびそれらの誘導体、ならびに油(例えば、分別ヤシ油および落花生油)が 挙げられる。非経口投与の場合、担体は、オレイン酸エチルおよびミリスチン酸
イソプロピルなどの油状エステルとすることもできる。無菌の液状担体は、非経
口投与用の無菌液状形態の組成物に用いられる。
製造するのに用いればよい。本発明の有効成分は、水、有機溶媒、両者の混合物
または医薬上許容される油脂などの医薬上許容される液状担体に溶解または懸濁
することができる。液状担体は、可溶化剤、乳化剤、緩衝剤、保存剤、甘味剤、
香味剤、懸濁化剤、増粘剤、着色剤、粘度調節剤、安定剤または浸透度調節剤な
どの他の適当な医薬用添加剤を含有することができる。経口および非経口投与用
の液状担体の適当な例としては、水(特に上記のような添加剤、例えば、セルロ ース誘導体、好ましくはカルボキシメチルセルロースナトリウム溶液を含有する
)、アルコール(一価アルコールおよび多価アルコール(例えば、グリコール)を含
む)およびそれらの誘導体、ならびに油(例えば、分別ヤシ油および落花生油)が 挙げられる。非経口投与の場合、担体は、オレイン酸エチルおよびミリスチン酸
イソプロピルなどの油状エステルとすることもできる。無菌の液状担体は、非経
口投与用の無菌液状形態の組成物に用いられる。
【0034】 無菌の溶液剤または懸濁液剤である液状の医薬組成物は、例えば、筋肉内、腹
腔内または皮下注射により利用することができる。無菌の溶液剤は、静脈内に投
与することもできる。経口投与は、液状または固形の組成物形態のいずれであっ
てもよい。
腔内または皮下注射により利用することができる。無菌の溶液剤は、静脈内に投
与することもできる。経口投与は、液状または固形の組成物形態のいずれであっ
てもよい。
【0035】 好ましくは、上記医薬組成物は、単位剤形、例えば、錠剤またはカプセル剤で
ある。かかる形態では、当該組成物は適当量の有効成分を含有する単位用量に細
分されており、単位剤形は包装された組成物、例えば、分包散剤、バイアル剤、
アンプル剤、充填済シリンジまたは液体含有小袋とすることができる。単位剤形
は、例えば、カプセル剤または錠剤それ自体とすることもできるし、かかる組成
物を適当数だけ包装形態とすることもできる。
ある。かかる形態では、当該組成物は適当量の有効成分を含有する単位用量に細
分されており、単位剤形は包装された組成物、例えば、分包散剤、バイアル剤、
アンプル剤、充填済シリンジまたは液体含有小袋とすることができる。単位剤形
は、例えば、カプセル剤または錠剤それ自体とすることもできるし、かかる組成
物を適当数だけ包装形態とすることもできる。
【0036】 特定の精神病の治療に用いるべき治療上有効な用量は、担当の医師が主観的に
決定しなければならない。関係する変数としては、特定の精神病または不安の状
態、ならびに患者の体格、年齢および応答パターンが挙げられる。治療上の処置
において、本発明の化合物の計画的な一日量は、経口投与の場合に0.1〜20 00mg/kg、好ましくは0.5〜500mg/kgであり、非経口投与の場合 に0.1〜100mg/kg、好ましくは0.5〜50mg/kgである。
決定しなければならない。関係する変数としては、特定の精神病または不安の状
態、ならびに患者の体格、年齢および応答パターンが挙げられる。治療上の処置
において、本発明の化合物の計画的な一日量は、経口投与の場合に0.1〜20 00mg/kg、好ましくは0.5〜500mg/kgであり、非経口投与の場合 に0.1〜100mg/kg、好ましくは0.5〜50mg/kgである。
【0037】 以下の非限定的な実施例は本発明の代表的な化合物の製造を例示する。
【0038】 実施例1 N-シクロヘキサノイル-L-フェニルアラニルクロロメチルケトン CH2Cl2(30mL)中におけるL-フェニルアラニルクロロメチルケトン(3
.2ミリモル)および水(10mL)中における炭酸カリウム(10ミリモル)を含有
する(−10℃に)冷却した混合物をシクロヘキサンカルボニルクロリド(3.2ミ
リモル)で処理した。得られた混合物を周囲温度で2時間攪拌した。有機層を分 離し、水(3×20mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。濾過お
よび真空下での濃縮により、表題化合物をクリーム色の固形物(2.6ミリモル、
81%)として得た。 元素分析の結果(C17H22ClNO2として): 計算値:C,66.33;H,7.20;N,4.55 実測値:C,66.12;H,7.12;N,4.34
.2ミリモル)および水(10mL)中における炭酸カリウム(10ミリモル)を含有
する(−10℃に)冷却した混合物をシクロヘキサンカルボニルクロリド(3.2ミ
リモル)で処理した。得られた混合物を周囲温度で2時間攪拌した。有機層を分 離し、水(3×20mL)で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。濾過お
よび真空下での濃縮により、表題化合物をクリーム色の固形物(2.6ミリモル、
81%)として得た。 元素分析の結果(C17H22ClNO2として): 計算値:C,66.33;H,7.20;N,4.55 実測値:C,66.12;H,7.12;N,4.34
【0039】 実施例2 4-ベンジル-5-クロロメチル-2-シクロヘキシル-オキサゾール 窒素雰囲気下で、実施例1のクロロメチルケトン(2.6ミリモル)のベンゼン 溶液(26mL)をジメチルホルムアミド(2mL)およびオキシ塩化リン(26ミ リモル)で処理した。この混合物を、ディーン・シュタルク(Dean-Stark)装置で 水を集めながら、15分間加熱還流した。室温に冷却した後、この反応混合物を
氷(25g)に注ぎ込み、この溶液を重炭酸ナトリウムで塩基性にし、生成物を酢
酸エチル(2×30mL)で抽出した。合わせた有機物を水(2×30mL)で洗浄
し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、粗精製物を
得た。これを、ジクロロメタンで溶離するシリカゲルフラッシュクロマトグラフ
ィーにより精製して、表題生成物を明るい黄色の油状物(1.03ミリモル、40
%)を得た。 元素分析の結果(C17H20ClNOとして): 計算値:C,70.46;H,6.96;N,4.83 実測値:C,70.35;H,7.12;N,5.02
氷(25g)に注ぎ込み、この溶液を重炭酸ナトリウムで塩基性にし、生成物を酢
酸エチル(2×30mL)で抽出した。合わせた有機物を水(2×30mL)で洗浄
し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、粗精製物を
得た。これを、ジクロロメタンで溶離するシリカゲルフラッシュクロマトグラフ
ィーにより精製して、表題生成物を明るい黄色の油状物(1.03ミリモル、40
%)を得た。 元素分析の結果(C17H20ClNOとして): 計算値:C,70.46;H,6.96;N,4.83 実測値:C,70.35;H,7.12;N,5.02
【0040】 実施例3 N-ピバロイル-L-フェニルアラニルクロロメチルケトン 表題化合物は、上記実施例1に概説した方法において塩化ピバロイル(5ミリ モル)を用いた場合に、収率80%で単離した。 元素分析の結果(C15H20ClNO2として): 計算値:C,63.94;H,7.15;N,4.97 実測値:C,64.23;H,7.27;N,5.12
【0041】 実施例4 4-ベンジル-5-クロロメチル-2-tert-ブチル-オキサゾール 表題化合物は、実施例2に記載した方法においてN-ピバリル-L-フェニルア ラニルクロロメチルケトン(4ミリモル)を用いて製造した。生成物は、SiO2 「フラッシュ」クロマトグラフィー後に、明るい黄色の油状物(2.24ミリモル
、収率56%)として得た。 元素分析の結果(C15H18ClNOとして): 計算値:C,68.30;H,6.88;N,5.31 実測値:C,68.52;H,7.02;N,5.42
、収率56%)として得た。 元素分析の結果(C15H18ClNOとして): 計算値:C,68.30;H,6.88;N,5.31 実測値:C,68.52;H,7.02;N,5.42
【0042】 実施例5 N-ベンゾイル-L-フェニルアラニルクロロメチルケトン 表題化合物は、上記実施例1に概説した方法において塩化ベンゾイル(5ミリ モル)を代用することにより、収率88%で製造した。生成物(4.4ミリモル)は
、黄色の油状物として得られ、さらに精製することなく用いた。 元素分析の結果(C17H16ClNO2として): 計算値:C,67.66;H,5.34;N,4.64 実測値:C,67.55;H,5.30;N,4.54
、黄色の油状物として得られ、さらに精製することなく用いた。 元素分析の結果(C17H16ClNO2として): 計算値:C,67.66;H,5.34;N,4.64 実測値:C,67.55;H,5.30;N,4.54
【0043】 実施例6 4-ベンジル-5-クロロメチル-2-フェニル-オキサゾール 表題化合物は、実施例2に記載した方法においてN-ベンゾイル-L-フェニル アラニルクロロメチルケトン(4.4モル)を用いて製造した。生成物は、SiO2 「フラッシュ」クロマトグラフィー後に、明るい黄色の油状物(1.4ミリモル、
収率32%)として得た。 元素分析の結果(C17H14ClNOとして): 計算値:C,71.96;H,4.97;N,4.94 実測値:C,72.25;H,5.15;N,5.23
収率32%)として得た。 元素分析の結果(C17H14ClNOとして): 計算値:C,71.96;H,4.97;N,4.94 実測値:C,72.25;H,5.15;N,5.23
【0044】 実施例7 N-シクロヘキサンアセチル-L-フェニルアラニルクロロメチルケトン この化合物は、上記実施例1に概説した方法においてシクロヘキシルアセチル
クロリド(3ミリモル)を代用することにより、収率83%で製造した。かくして
、表題化合物を明るい黄色の油状物(2.5ミリモル)として得た。これは、さら に精製することなく用いた。 元素分析の結果(C18H24ClNO2として): 計算値:C,67.17;H,7.52;N,4.35 実測値:C,67.35;H,7.50;N,4.51
クロリド(3ミリモル)を代用することにより、収率83%で製造した。かくして
、表題化合物を明るい黄色の油状物(2.5ミリモル)として得た。これは、さら に精製することなく用いた。 元素分析の結果(C18H24ClNO2として): 計算値:C,67.17;H,7.52;N,4.35 実測値:C,67.35;H,7.50;N,4.51
【0045】 実施例8 4-ベンジル-5-クロロメチル-2-シクロヘキシルメチル-オキサゾール 表題化合物は、実施例2に記載した方法においてN-シクロヘキシルアセチル-
L-フェニルアラニルクロロメチルケトン(2.5モル)を用いて製造した。生成物
は、SiO2「フラッシュ」クロマトグラフィー後に、明るい黄色の油状物(1. 2ミリモル、収率48%)として得られた。 元素分析の結果(C18H22ClNOとして): 計算値:C,71.16;H,7.30;N,4.61 実測値:C,71.23;H,7.45;N,4.65
L-フェニルアラニルクロロメチルケトン(2.5モル)を用いて製造した。生成物
は、SiO2「フラッシュ」クロマトグラフィー後に、明るい黄色の油状物(1. 2ミリモル、収率48%)として得られた。 元素分析の結果(C18H22ClNOとして): 計算値:C,71.16;H,7.30;N,4.61 実測値:C,71.23;H,7.45;N,4.65
【0046】 実施例9 1-(4-ベンジル-2-シクロヘキシル-オキサゾール-5-イルメチル)-4-(2- メトキシ-フェニル)-ピペリジン アセトン(15mL)中における4-(2-メトキシ-フェニル)-ピペリジン(0.1
9g、1.0ミリモル)、炭酸カリウム(0.345g、2.5ミリモル)、ヨウ化カ
リウム(0.066g、0.4ミリモル)および実施例2の4-ベンジル-5-クロロ メチル-2-シクロヘキシル-オキサゾール(0.244g、0.85ミリモル)の懸 濁液を周囲温度で16時間攪拌した。溶媒を真空下で除去し、水(50mL)を加
え、生成物をCH2Cl2(3×50mL)に抽出した。合わせた有機物を水(50 mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮し、生 成物(0.415g)をシリケガル上での「フラッシュ」クロマトグラフィー(1%
MeOH/CHCl3)により精製して、無色の油状物(0.376g、収率99%)
を得た。生成物のエタノール溶液をエタノール(2mL)中における1当量のフマ
ル酸で処理して、表題化合物を白色の結晶性固形物として得た。 融点170〜171℃ 元素分析の結果(C29H36N2O2・1.0C4H4O4として): 計算値:C,70.69;H,7.19;N,5.00 実測値:C,70.41;H,7.18;N,4.96
9g、1.0ミリモル)、炭酸カリウム(0.345g、2.5ミリモル)、ヨウ化カ
リウム(0.066g、0.4ミリモル)および実施例2の4-ベンジル-5-クロロ メチル-2-シクロヘキシル-オキサゾール(0.244g、0.85ミリモル)の懸 濁液を周囲温度で16時間攪拌した。溶媒を真空下で除去し、水(50mL)を加
え、生成物をCH2Cl2(3×50mL)に抽出した。合わせた有機物を水(50 mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮し、生 成物(0.415g)をシリケガル上での「フラッシュ」クロマトグラフィー(1%
MeOH/CHCl3)により精製して、無色の油状物(0.376g、収率99%)
を得た。生成物のエタノール溶液をエタノール(2mL)中における1当量のフマ
ル酸で処理して、表題化合物を白色の結晶性固形物として得た。 融点170〜171℃ 元素分析の結果(C29H36N2O2・1.0C4H4O4として): 計算値:C,70.69;H,7.19;N,5.00 実測値:C,70.41;H,7.18;N,4.96
【0047】 実施例10 2-(4-ベンジル-2-シクロヘキシル-オキサゾール-5-イルメチル)-2,3,4 ,9-テトラヒドロ-1H-ピリド[3,4-b]インドール アセトン(13mL)中における1,2,3,4-テトラヒドロ-9H-ピリド[3,4
-b]インドール(0.172g、1.0ミリモル)、炭酸カリウム(0.345g、2
.5ミリモル)、ヨウ化カリウム(0.066g、0.4ミリモル)および実施例2の
4-ベンジル-5-クロロメチル-2-シクロヘキシル-オキサゾール(0.289g、
1.0ミリモル)の懸濁液を周囲温度で2時間攪拌した。溶媒を真空下で除去し、
水(50mL)を加え、生成物をCH2Cl2(2×20mL)に抽出した。合わせた
有機物を水(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空
中で濃縮し、生成物(0.401g)をシリカゲル上での「フラッシュ」クロマト グラフィー(2%MeOH/CHCl3)により精製して、無色の油状物(0.256
g、収率60%)を得た。生成物のエタノール溶液をエタノール(2mL)中にお ける0.5当量のフマル酸で処理して、表題化合物をオフホワイト色の結晶性固 形物として得た。 融点200〜201℃ 元素分析の結果(C28H31N3O・0.5C4H4O4として): 計算値:C,74.51;H,6.88;N,8.69 実測値:C,74.28;H,6.91;N,8.59
-b]インドール(0.172g、1.0ミリモル)、炭酸カリウム(0.345g、2
.5ミリモル)、ヨウ化カリウム(0.066g、0.4ミリモル)および実施例2の
4-ベンジル-5-クロロメチル-2-シクロヘキシル-オキサゾール(0.289g、
1.0ミリモル)の懸濁液を周囲温度で2時間攪拌した。溶媒を真空下で除去し、
水(50mL)を加え、生成物をCH2Cl2(2×20mL)に抽出した。合わせた
有機物を水(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空
中で濃縮し、生成物(0.401g)をシリカゲル上での「フラッシュ」クロマト グラフィー(2%MeOH/CHCl3)により精製して、無色の油状物(0.256
g、収率60%)を得た。生成物のエタノール溶液をエタノール(2mL)中にお ける0.5当量のフマル酸で処理して、表題化合物をオフホワイト色の結晶性固 形物として得た。 融点200〜201℃ 元素分析の結果(C28H31N3O・0.5C4H4O4として): 計算値:C,74.51;H,6.88;N,8.69 実測値:C,74.28;H,6.91;N,8.59
【0048】 実施例11 1-(4-ベンジル-2-tert-ブチル-オキサゾール-5-イルメチル)-4-(2-メト キシ-フェニル)-ピペリジン アセトン(15mL)中における4-(2-メトキシ-フェニル)-ピペリジン(0.1
9g、1.0ミリモル)、炭酸カリウム(0.345g、2.5ミリモル)、ヨウ化カ
リウム(0.066g、0.4ミリモル)および実施例4の4-ベンジル-5-クロロ メチル-2-tert-ブチル-オキサゾール(0.263g、1.0ミリモル)の懸濁液を
周囲温度で12時間攪拌した。溶媒を真空中で除去し、水(50mL)を加え、生
成物をCH2Cl2(3×50mL)に抽出した。合わせた有機物を水(50mL)で
洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮し、生成物(0.
4g)をシリカゲル上での「フラッシュ」クロマトグラフィー(1%MeOH/C HCl3)により精製して、無色の油状物(0.32g、収率76%)を得た。生成 物のエタノール溶液を1当量のエタノール性HClで処理して、表題化合物を白
色の結晶性固形物として得た。 元素分析の結果(C27H34N2O2・1.0HClとして): 計算値:C,71.27;H,7.75;N,6.16 実測値:C,71.45;H,7.98;N,6.36
9g、1.0ミリモル)、炭酸カリウム(0.345g、2.5ミリモル)、ヨウ化カ
リウム(0.066g、0.4ミリモル)および実施例4の4-ベンジル-5-クロロ メチル-2-tert-ブチル-オキサゾール(0.263g、1.0ミリモル)の懸濁液を
周囲温度で12時間攪拌した。溶媒を真空中で除去し、水(50mL)を加え、生
成物をCH2Cl2(3×50mL)に抽出した。合わせた有機物を水(50mL)で
洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮し、生成物(0.
4g)をシリカゲル上での「フラッシュ」クロマトグラフィー(1%MeOH/C HCl3)により精製して、無色の油状物(0.32g、収率76%)を得た。生成 物のエタノール溶液を1当量のエタノール性HClで処理して、表題化合物を白
色の結晶性固形物として得た。 元素分析の結果(C27H34N2O2・1.0HClとして): 計算値:C,71.27;H,7.75;N,6.16 実測値:C,71.45;H,7.98;N,6.36
【0049】 実施例12 2-(4-ベンジル-2-シクロヘキシルメチル-オキサゾール-5-イルメチル)-2 ,3,4,9-テトラヒドロ-1H-ピリド[3,4-b]インドール アセトン(15mL)中における1,2,3,4-テトラヒドロ-9H-ピリド[3,4
-b]インドール(0.172g、1.0ミリモル)、炭酸カリウム(0.345g、2
.5ミリモル)、ヨウ化カリウム(0.066g、0.4ミリモル)および実施例8の
4-ベンジル-5-クロロメチル-2-シクロヘキシルメチル-オキサゾール(0.30
3g、1.0ミリモル)の懸濁液を周囲温度で16時間攪拌した。溶媒を真空下で
除去し、水(50mL)を加え、生成物をCH2Cl2(2×20mL)に抽出した。
合わせた有機物を水(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過
し、真空中で濃縮し、生成物(0.401g)をシリカゲル上での「フラッシュ」 クロマトグラフィー(2%MeOH/CHCl3)により精製して、無色の油状物( 0.299g、収率68%)を得た。生成物のエタノール溶液をエタノール性HC
lで処理して、表題化合物をオフホワイト色の結晶性固形物として得た。 元素分析の結果(C29H33N3O・1.0HClとして): 計算値:C,73.17;H,7.20;N,8.83 実測値:C,73.28;H,7.41;N,8.89
-b]インドール(0.172g、1.0ミリモル)、炭酸カリウム(0.345g、2
.5ミリモル)、ヨウ化カリウム(0.066g、0.4ミリモル)および実施例8の
4-ベンジル-5-クロロメチル-2-シクロヘキシルメチル-オキサゾール(0.30
3g、1.0ミリモル)の懸濁液を周囲温度で16時間攪拌した。溶媒を真空下で
除去し、水(50mL)を加え、生成物をCH2Cl2(2×20mL)に抽出した。
合わせた有機物を水(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過
し、真空中で濃縮し、生成物(0.401g)をシリカゲル上での「フラッシュ」 クロマトグラフィー(2%MeOH/CHCl3)により精製して、無色の油状物( 0.299g、収率68%)を得た。生成物のエタノール溶液をエタノール性HC
lで処理して、表題化合物をオフホワイト色の結晶性固形物として得た。 元素分析の結果(C29H33N3O・1.0HClとして): 計算値:C,73.17;H,7.20;N,8.83 実測値:C,73.28;H,7.41;N,8.89
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 25/28 A61P 25/28 25/30 25/30 25/32 25/32 43/00 111 43/00 111 C07D 471/04 104 C07D 471/04 104Z //(C07D 471/04 (C07D 471/04 209:04 209:04 213:74) 213:74) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 リン・パディラ・グリーンブラット アメリカ合衆国08530ニュージャージー州 ランバートビル、ノースフィールド・コー ト2番 (72)発明者 フランシス・クリスティ・ネルソン アメリカ合衆国07481ニュージャージー州 ウィックオフ、テラス・ハイツ694番 Fターム(参考) 4C063 AA01 BB03 CC52 DD10 EE01 4C065 AA05 AA18 BB04 CC09 DD02 EE02 HH01 HH09 JJ01 KK01 LL01 PP06 4C086 AA01 AA03 BC69 CB05 GA07 MA04 NA14 ZA03 ZA05 ZA12 ZA16 ZC61
Claims (19)
- 【請求項1】 構造 【化1】 [式中、R1は水素、炭素数1〜6のアルキル、炭素数1〜6アルコキシ、ベン ジルオキシ、トリフルオロメチル、クロロ、ブロモまたはフルオロ; 破線は所望により結合を表す; XはNR4または原子が存在しない; R2は炭素数1〜6のアルキル、炭素数3〜8のシクロアルキル、シクロアル キルアルキル(ここで、シクロアルキル部分は炭素数3〜8、アルキル部分は炭 素数1〜6)、炭素数5〜12のアリールまたは炭素数6〜12のアリールアル キル; R3は炭素数5〜12のアリール、炭素数6〜12のアリールアルキルまたは 環原子数5〜12のヘテロアリール; R4は水素または炭素数1〜6のアルキル] を有する式(1)で示される化合物またはその医薬上許容される塩。
- 【請求項2】 R3が炭素数5〜12のアリールである請求項1記載の化合 物。
- 【請求項3】 R2が炭素数1〜6のアルキル、炭素数3〜8のシクロアル キルまたはシクロアルキルアルキル(ここで、シクロアルキル部分は炭素数3〜 8、アルキル部分は炭素数1〜6)である請求項1または2記載の化合物。
- 【請求項4】 1-(4-ベンジル-2-シクロヘキシル-オキサゾール-5-イル
メチル)-4-(2-メトキシ-フェニル)-ピペリジンである請求項1記載の化合物ま
たはその医薬上許容される塩。 - 【請求項5】 1-(4-ベンジル-2-シクロヘキシル-オキサゾール-5-イル
メチル)-4-(2-メトキシ-フェニル)-ピペリジン・フマル酸塩である請求項1記
載の化合物。 - 【請求項6】 2-(4-ベンジル-2-シクロヘキシル-オキサゾール-5-イル
メチル)-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-ピリド[3,4-b]インドールである請
求項1記載の化合物またはその医薬上許容される塩。 - 【請求項7】 2-(4-ベンジル-2-シクロヘキシル-オキサゾール-5-イル
メチル)-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-ピリド[3,4-b]インドール・フマル
酸塩である請求項1記載の化合物。 - 【請求項8】 1-(4-ベンジル-2-tert-ブチル-オキサゾール-5-イルメ チル)-4-(2-メトキシ-フェニル)-ピペリジンである請求項1記載の化合物また
はその医薬上許容される塩。 - 【請求項9】 1-(4-ベンジル-2-tert-ブチル-オキサゾール-5-イルメ チル)-4-(2-メトキシ-フェニル)-ピペリジン・塩酸塩である請求項1記載の化
合物。 - 【請求項10】 2-(4-ベンジル-2-シクロヘキシルメチル-オキサゾール
-5-イルメチル)-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-ピリド[3,4-b]インドール
である請求項1記載の化合物またはその医薬上許容される塩。 - 【請求項11】 2-(4-ベンジル-2-シクロヘキシルメチル-オキサゾール
-5-イルメチル)-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-ピリド[3,4-b]インドール
・塩酸塩である請求項1記載の化合物。 - 【請求項12】 それを必要とする哺乳動物の不安を治療する方法であって
、該哺乳動物に、構造 【化2】 [式中、R1は水素、炭素数1〜6のアルキル、炭素数1〜6アルコキシ、ベン ジルオキシ、トリフルオロメチル、クロロ、ブロモまたはフルオロ; 破線は所望により結合を表す; XはNR4または原子が存在しない; R2は炭素数1〜6のアルキル、炭素数3〜8のシクロアルキル、シクロアル キルアルキル(ここで、シクロアルキル部分は炭素数3〜8、アルキル部分は炭 素数1〜6)、炭素数5〜12のアリールまたは炭素数6〜12のアリールアル キル; R3は炭素数5〜12のアリール、炭素数6〜12のアリールアルキルまたは 環原子数5〜12のヘテロアリール; R4は水素または炭素数1〜6のアルキル] を有する式(1)で示される化合物またはその医薬上許容される塩を投与すること
からなる治療方法。 - 【請求項13】 それを必要とする哺乳動物のうつ病を治療する方法であっ
て、該哺乳動物に、構造 【化3】 [式中、R1は水素、炭素数1〜6のアルキル、炭素数1〜6アルコキシ、ベン ジルオキシ、トリフルオロメチル、クロロ、ブロモまたはフルオロ; 破線は所望により結合を表す; XはNR4または原子が存在しない; R2は炭素数1〜6のアルキル、炭素数3〜8のシクロアルキル、シクロアル キルアルキル(ここで、シクロアルキル部分は炭素数3〜8、アルキル部分は炭 素数1〜6)、炭素数5〜12のアリールまたは炭素数6〜12のアリールアル キル; R3は炭素数5〜12のアリール、炭素数6〜12のアリールアルキルまたは 環原子数5〜12のヘテロアリール; R4は水素または炭素数1〜6のアルキル] を有する式(1)で示される化合物またはその医薬上許容される塩を投与すること
からなる治療方法。 - 【請求項14】 それを必要とする哺乳動物のアルツハイマー病、認識障害
、痴呆症、睡眠障害、薬物嗜癖、アルコール嗜癖または恐慌性障害を治療する方
法であって、該哺乳動物に、構造 【化4】 [式中、R1は水素、炭素数1〜6のアルキル、炭素数1〜6アルコキシ、ベン ジルオキシ、トリフルオロメチル、クロロ、ブロモまたはフルオロ; 破線は所望により結合を表す; XはNR4または原子が存在しない; R2は炭素数1〜6のアルキル、炭素数3〜8のシクロアルキル、シクロアル キルアルキル(ここで、シクロアルキル部分は炭素数3〜8、アルキル部分は炭 素数1〜6)、炭素数5〜12のアリールまたは炭素数6〜12のアリールアル キル; R3は炭素数5〜12のアリール、炭素数6〜12のアリールアルキルまたは 環原子数5〜12のヘテロアリール; R4は水素または炭素数1〜6のアルキル] を有する式(1)で示される化合物またはその医薬上許容される塩を投与すること
からなる治療方法。 - 【請求項15】 構造 【化5】 [式中、R1は水素、炭素数1〜6のアルキル、炭素数1〜6アルコキシ、ベン ジルオキシ、トリフルオロメチル、クロロ、ブロモまたはフルオロ; 破線は所望により結合を表す; XはNR4または原子が存在しない; R2は炭素数1〜6のアルキル、炭素数3〜8のシクロアルキル、シクロアル キルアルキル(ここで、シクロアルキル部分は炭素数3〜8、アルキル部分は炭 素数1〜6)、炭素数5〜12のアリールまたは炭素数6〜12のアリールアル キル; R3は炭素数5〜12のアリール、炭素数6〜12のアリールアルキルまたは 環原子数5〜12のヘテロアリール; R4は水素または炭素数1〜6のアルキル] を有する式(1)で示される化合物またはその医薬上許容される塩と医薬用担体と
からなる医薬組成物。 - 【請求項16】 医薬品として用いるための請求項1〜11のいずれか1項
記載の化合物。 - 【請求項17】 5-ヒドロキシトリプタミン-1A(5-HT1A)受容体サ ブタイプに関連するか、あるいは影響を受ける疾患状態の治療用医薬品の製造に
おける請求項1〜11のいずれか1項記載の化合物の使用。 - 【請求項18】 不安、うつ病、アルツハイマー病、認識障害、痴呆症、睡
眠障害、薬物嗜癖、アルコール嗜癖または恐慌性障害の治療用医薬品の製造にお
ける請求項1〜11のいずれか1項記載の化合物の使用。 - 【請求項19】 請求項1記載の式(1)で示される化合物を製造する方法で
あって、下記の a)式(8) 【化6】 [式中、X、R1、R2、R3および破線は請求項1と同意義] で示される化合物を脱水剤と反応させて、式(1)で示される化合物を得るか、あ
るいは b)式(2) 【化7】 [式中、Xおよび破線は請求項1と同意義] で示される化合物を式(4) 【化8】 [式中、R2およびR3は請求項1と同意義] で示される化合物と反応させて、式(1)で示される化合物を得ること、 のうちの一方からなる製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US1751798A | 1998-02-03 | 1998-02-03 | |
US09/017,517 | 1998-02-03 | ||
PCT/US1999/002210 WO1999038864A1 (en) | 1998-02-03 | 1999-02-02 | Oxazole derivatives as serotonin-1a receptor agonists |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002501920A true JP2002501920A (ja) | 2002-01-22 |
Family
ID=21783033
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000529332A Pending JP2002501920A (ja) | 1998-02-03 | 1999-02-02 | セロトニン−1a受容体作動薬としてのオキサゾール誘導体 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1053235A1 (ja) |
JP (1) | JP2002501920A (ja) |
CN (1) | CN1289333A (ja) |
AU (1) | AU2575399A (ja) |
CA (1) | CA2317515A1 (ja) |
WO (1) | WO1999038864A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009504623A (ja) * | 2005-08-08 | 2009-02-05 | アージェンタ ディスカバリー リミテッド | アゾールおよびチアゾール誘導体およびその使用 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6242448B1 (en) * | 1998-12-17 | 2001-06-05 | American Home Products Corporation | Trisubstituted-oxazole derivatives as serotonin ligands |
AR032641A1 (es) * | 2001-01-29 | 2003-11-19 | Otsuka Pharma Co Ltd | Agonista de subtipo de receptor 5-ht 1a. |
US7053092B2 (en) | 2001-01-29 | 2006-05-30 | Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. | 5-HT1a receptor subtype agonist |
US8106074B2 (en) | 2001-07-13 | 2012-01-31 | Pierre Fabre Medicament | Pyridin-2-yl-methylamine derivatives for treating opiate dependence |
AR033485A1 (es) | 2001-09-25 | 2003-12-26 | Otsuka Pharma Co Ltd | Sustancia medicinal de aripiprazol de baja higroscopicidad y proceso para la preparacion de la misma |
US8703772B2 (en) | 2001-09-25 | 2014-04-22 | Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. | Low hygroscopic aripiprazole drug substance and processes for the preparation thereof |
CA2594943A1 (en) * | 2005-01-19 | 2006-07-27 | Merck & Co., Inc. | Aminomethyl beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease |
WO2015091988A1 (en) * | 2013-12-20 | 2015-06-25 | Laboratorios Del Dr. Esteve, S.A. | Piperidine compounds having multimodal activity against pain |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0356098A3 (en) * | 1988-08-15 | 1990-07-25 | Glaxo Group Limited | Lactam derivatives |
US5162322A (en) * | 1991-03-06 | 1992-11-10 | A. H. Robbins Company, Incorporated | Method of treating anxiety with 5-[(4-aryl or heteroaryl-1-piperazinyl]alkyl)-2-oxazolidinones |
-
1999
- 1999-02-02 JP JP2000529332A patent/JP2002501920A/ja active Pending
- 1999-02-02 AU AU25753/99A patent/AU2575399A/en not_active Abandoned
- 1999-02-02 CN CN99802651A patent/CN1289333A/zh active Pending
- 1999-02-02 CA CA002317515A patent/CA2317515A1/en not_active Abandoned
- 1999-02-02 EP EP99905632A patent/EP1053235A1/en not_active Withdrawn
- 1999-02-02 WO PCT/US1999/002210 patent/WO1999038864A1/en not_active Application Discontinuation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009504623A (ja) * | 2005-08-08 | 2009-02-05 | アージェンタ ディスカバリー リミテッド | アゾールおよびチアゾール誘導体およびその使用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1289333A (zh) | 2001-03-28 |
WO1999038864A1 (en) | 1999-08-05 |
AU2575399A (en) | 1999-08-16 |
CA2317515A1 (en) | 1999-08-05 |
EP1053235A1 (en) | 2000-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0100200B1 (en) | 2-substituted 4-amino-6,7-dimethoxyquinolines | |
US5834493A (en) | Indole derivatives as 5-HT1A and/or 5-HT2 ligands | |
CA1330661C (en) | N-(pyridinyl)-1h-indol-1-amines, a process for their preparation and their use as medicaments | |
JPH08502741A (ja) | 5−ht▲下4▼レセプターアンタゴニスト用のピペリジン誘導体 | |
JP2005527463A (ja) | Cns疾患を治療するための5−ht6受容体アフィニティーを有する3−アリールスルホニル−7−ピペラジニル−インドール、−ベンゾフランおよび−ベンゾチオフェン | |
JP3238397B2 (ja) | 新規のスルホニル化合物 | |
WO2007129111A1 (en) | Diazepine derivatives as 5-ht2a antagonists | |
JPH09151174A (ja) | ベンゾニトリル類およびベンゾフルオリド類 | |
JP2002508780A (ja) | 新規な化合物 | |
CA1337202C (en) | Cyclic amides which are leukotriene antagonists | |
JP2001512727A (ja) | 5ht−1受容体のリガンドとしてのニ環式化合物 | |
JP2002501920A (ja) | セロトニン−1a受容体作動薬としてのオキサゾール誘導体 | |
AU704388B2 (en) | N-((1,4-diazabicyclo(2.2.2)oct-2-yl)methyl)benzamide derivatives, their preparation and their application in therapeutics | |
JPH04225986A (ja) | 新規なピリド〔2,3−f〕〔1,4〕チアゼピン類およびピリド〔3,2−b〕〔1,5〕ベンゾチアゼピン類 | |
JPH08502283A (ja) | 5−ht▲下4▼レセプターアンタゴニスト用の縮合環系n−アルキルピペリジニル−4−メチルカルボン酸エステル/アミド | |
US4243666A (en) | 4-Amino-2-piperidino-quinazolines | |
JP2002544223A (ja) | 精神病性障害の治療方法 | |
US6242448B1 (en) | Trisubstituted-oxazole derivatives as serotonin ligands | |
JPH08501287A (ja) | アミド誘導体 | |
JPH08283262A (ja) | 4−インドリルピペラジニル誘導体 | |
JPH08508031A (ja) | 5‐ht1aリガンドとしてのアミド誘導体 | |
JP2001523679A (ja) | イミダゾール誘導体、その製造と治療上の用途 | |
KR100248643B1 (ko) | 아릴 및 헤테로아릴 알콕시나프탈렌 유도체 | |
US6057340A (en) | Oxazole derivatives as serotonin-1A receptor agonists | |
JP2002534418A (ja) | GABA−Aα5受容体のリガンドとしてのテトラヒドロインダゾール誘導体 |