JP2002335271A - プライベートアドレス(ipアドレス)上に位置するインターネットサーバをインターネットに公開するための方法及びその方法を利用したシステム。 - Google Patents
プライベートアドレス(ipアドレス)上に位置するインターネットサーバをインターネットに公開するための方法及びその方法を利用したシステム。Info
- Publication number
- JP2002335271A JP2002335271A JP2001176314A JP2001176314A JP2002335271A JP 2002335271 A JP2002335271 A JP 2002335271A JP 2001176314 A JP2001176314 A JP 2001176314A JP 2001176314 A JP2001176314 A JP 2001176314A JP 2002335271 A JP2002335271 A JP 2002335271A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- internet
- private address
- address
- tcp
- internet server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 claims description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 8
- 101150012579 ADSL gene Proteins 0.000 description 2
- 102100020775 Adenylosuccinate lyase Human genes 0.000 description 2
- 108700040193 Adenylosuccinate lyases Proteins 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【課題】一般家屋に設置したインターネットサーバをイ
ンターネットに公開するための方法及びその方法を利用
したシステムの提供。 【解決手段】プライベートアドレス上に位置するインタ
ーネットサーバにエージェントを配し、インターネット
上に設置された代理サーバ上のエージェントに向けてT
CP接続を維持する。インターネット上に位置するエー
ジェントはプライベートアドレス上に位置するインター
ネットサーバの代理としてTCP接続要求を受け付け、
エージェント間で維持されているTCP接続を介して、
プライベートアドレス上に位置するインターネットサー
バにTCP/IP通信を伝播する。エージェントはそれ
ぞれプライベートアドレス及びインターネット上に位置
し、プライベートアドレスとインターネット間のTCP
通信プロキシとして動作する。
ンターネットに公開するための方法及びその方法を利用
したシステムの提供。 【解決手段】プライベートアドレス上に位置するインタ
ーネットサーバにエージェントを配し、インターネット
上に設置された代理サーバ上のエージェントに向けてT
CP接続を維持する。インターネット上に位置するエー
ジェントはプライベートアドレス上に位置するインター
ネットサーバの代理としてTCP接続要求を受け付け、
エージェント間で維持されているTCP接続を介して、
プライベートアドレス上に位置するインターネットサー
バにTCP/IP通信を伝播する。エージェントはそれ
ぞれプライベートアドレス及びインターネット上に位置
し、プライベートアドレスとインターネット間のTCP
通信プロキシとして動作する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、インターネット
の利用において、ダイアルアップルータやケーブルモデ
ム等が設置されている自宅等の一般家屋のプライベート
アドレス上に設置されたインターネットサーバをインタ
ーネット上に公開するためのシステムである。
の利用において、ダイアルアップルータやケーブルモデ
ム等が設置されている自宅等の一般家屋のプライベート
アドレス上に設置されたインターネットサーバをインタ
ーネット上に公開するためのシステムである。
【0002】
【従来の技術】従来、個人がWWW等を含む情報システ
ム及びサービスをインターネット上に公開するには、I
SP(インターネット・サービス・プロバイダ)やホテ
ィング会社が提供するサーバ内に一定容量のエリアを借
用して、そのサーバから発信する方法が簡易的なサービ
スとして一般化している。一方でこのような形態は、サ
ーバを共有しているためにオペレーティングシステム
(OS)や開発言語などを自由に選択することができな
いうえに、データベースなどを用いた高度なシステムを
構築することができないなどの制限がある。高度なシス
テムを構築するには、個人が用意する任意のシステム一
式(ハードウェア、OS、開発言語、データベース等)
を、データセンター業務を行う会社に委託して運用する
必要があった。本来ならば、自宅等の一般家屋等にシス
テムを設置して、ISDN、ADSL、ケーブルネット
ワーク等を介してインターネットサーバを公開できれば
良いのであるが、現状では、次項で説明する問題に起因
してさまざまな制限を受けている。
ム及びサービスをインターネット上に公開するには、I
SP(インターネット・サービス・プロバイダ)やホテ
ィング会社が提供するサーバ内に一定容量のエリアを借
用して、そのサーバから発信する方法が簡易的なサービ
スとして一般化している。一方でこのような形態は、サ
ーバを共有しているためにオペレーティングシステム
(OS)や開発言語などを自由に選択することができな
いうえに、データベースなどを用いた高度なシステムを
構築することができないなどの制限がある。高度なシス
テムを構築するには、個人が用意する任意のシステム一
式(ハードウェア、OS、開発言語、データベース等)
を、データセンター業務を行う会社に委託して運用する
必要があった。本来ならば、自宅等の一般家屋等にシス
テムを設置して、ISDN、ADSL、ケーブルネット
ワーク等を介してインターネットサーバを公開できれば
良いのであるが、現状では、次項で説明する問題に起因
してさまざまな制限を受けている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】現状では、個人が契約
しているISDN、ADSL、ケーブルネットワーク等
を介したISPのサービスには以下の問題点及び制限が
ある場合が多い。ア)多くのISPは動的にIPアドレ
スを付与するため、固定IPアドレスを必要とするイン
ターネットサーバには適さない。イ)ISDN、ADS
L、ケーブルネットワーク用のダイアルアップルータや
ケーブルモデム等を設置した場合、自宅等の一般家屋に
設置した機器には192.168.x.x等のプライベ
ートアドレス(IPアドレス)が付与される場合が多い
ため、外部からの通信要求を受け付けることができな
い。
しているISDN、ADSL、ケーブルネットワーク等
を介したISPのサービスには以下の問題点及び制限が
ある場合が多い。ア)多くのISPは動的にIPアドレ
スを付与するため、固定IPアドレスを必要とするイン
ターネットサーバには適さない。イ)ISDN、ADS
L、ケーブルネットワーク用のダイアルアップルータや
ケーブルモデム等を設置した場合、自宅等の一般家屋に
設置した機器には192.168.x.x等のプライベ
ートアドレス(IPアドレス)が付与される場合が多い
ため、外部からの通信要求を受け付けることができな
い。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記ア)及
びイ)の制限が存在する環境において、自宅等の一般家
屋に設置したインターネットサーバをインターネットに
公開するための方法及びその方法を利用したシステムで
ある。プライベートアドレス上に位置するインターネッ
トサーバにエージェント(a)を配し、インターネット
(グローバルアドレス)上に設置された代理サーバ上の
エージェント(b)に向けてTCP接続を維持する。イ
ンターネット(グローバルアドレス)上に位置するエー
ジェント(b)はプライベートアドレス上に位置するイ
ンターネットサーバの代理としてTCP接続要求を受け
付け、エージェント(a)及び(b)間で維持されてい
るTCP接続を介して、プライベートアドレス上に位置
するインターネットサーバにTCP/IP通信を伝播す
る。エージェント(a)及び(b)はそれぞれプライベ
ートアドレス及びインターネット(グローバルアドレ
ス)上に位置し、プライベートアドレスとインターネッ
ト間のTCP通信プロキシ(Proxy)としての動作
する。上記の技術を用いて、ダイアルアップルータやケ
ーブルモデム等が設置されている自宅等の一般家屋のプ
ライベートアドレス上に設置されたインターネットサー
バをインターネット上に公開することが可能になる。
びイ)の制限が存在する環境において、自宅等の一般家
屋に設置したインターネットサーバをインターネットに
公開するための方法及びその方法を利用したシステムで
ある。プライベートアドレス上に位置するインターネッ
トサーバにエージェント(a)を配し、インターネット
(グローバルアドレス)上に設置された代理サーバ上の
エージェント(b)に向けてTCP接続を維持する。イ
ンターネット(グローバルアドレス)上に位置するエー
ジェント(b)はプライベートアドレス上に位置するイ
ンターネットサーバの代理としてTCP接続要求を受け
付け、エージェント(a)及び(b)間で維持されてい
るTCP接続を介して、プライベートアドレス上に位置
するインターネットサーバにTCP/IP通信を伝播す
る。エージェント(a)及び(b)はそれぞれプライベ
ートアドレス及びインターネット(グローバルアドレ
ス)上に位置し、プライベートアドレスとインターネッ
ト間のTCP通信プロキシ(Proxy)としての動作
する。上記の技術を用いて、ダイアルアップルータやケ
ーブルモデム等が設置されている自宅等の一般家屋のプ
ライベートアドレス上に設置されたインターネットサー
バをインターネット上に公開することが可能になる。
【0006】
【発明の効果】自宅等の一般家屋でダイアルアップルー
タやモデム等を用いてプライベートアドレスでネットワ
ークを構成している場合に同ネットワークにインターネ
ットサーバを設置して、インターネットに公開すること
は、その仕組み上、困難であった。この発明により、上
記環境でのインターネットサーバの公開が可能となる。
自宅等の一般家屋にインターネットサーバを設置できる
メリットは、以下の通りである。 ア) 個人でインターネットに情報発信したいと考える
者にとって、自宅で独自にインターネットサーバを設置
できるため、もっとも簡易的で自由度が高い構成を採る
ことができる。 イ) 上記ア)の利用者が増加することによりISP等
の通信事業者は定額料金常時接続サービス利用者の拡大
に貢献する。 ウ) 上記ア)により、任意のOS、開発言語、データ
ベース等を用いてより高度な技術を使って構築されたイ
ンターネットサーバを手軽にインターネットに公開する
ことが可能となるためIT産業の拡大及びベンチャー起
業に貢献する。
タやモデム等を用いてプライベートアドレスでネットワ
ークを構成している場合に同ネットワークにインターネ
ットサーバを設置して、インターネットに公開すること
は、その仕組み上、困難であった。この発明により、上
記環境でのインターネットサーバの公開が可能となる。
自宅等の一般家屋にインターネットサーバを設置できる
メリットは、以下の通りである。 ア) 個人でインターネットに情報発信したいと考える
者にとって、自宅で独自にインターネットサーバを設置
できるため、もっとも簡易的で自由度が高い構成を採る
ことができる。 イ) 上記ア)の利用者が増加することによりISP等
の通信事業者は定額料金常時接続サービス利用者の拡大
に貢献する。 ウ) 上記ア)により、任意のOS、開発言語、データ
ベース等を用いてより高度な技術を使って構築されたイ
ンターネットサーバを手軽にインターネットに公開する
ことが可能となるためIT産業の拡大及びベンチャー起
業に貢献する。
【図1】プライベートアドレスとインターネット(グロ
ーバルアドレス)上に存在するそれぞれのエージェント
(a)及び(b)間でTCP接続を維持し、エージェン
ト(b)がプライベートアドレス上のインターネットサ
ーバの代理とし て、TCP接続要求を受け付け、エー
ジェント(a)及び(b)間で維持されているTCP接
続を介して、プライベートアドレス上に位置するインタ
ーネットサーバにTCP/IP通信を伝播する。
ーバルアドレス)上に存在するそれぞれのエージェント
(a)及び(b)間でTCP接続を維持し、エージェン
ト(b)がプライベートアドレス上のインターネットサ
ーバの代理とし て、TCP接続要求を受け付け、エー
ジェント(a)及び(b)間で維持されているTCP接
続を介して、プライベートアドレス上に位置するインタ
ーネットサーバにTCP/IP通信を伝播する。
Claims (1)
- 【請求項1】プライベートアドレス上に位置するインタ
ーネットサーバにエージェント(a)を配し、インター
ネット(グローバルアドレス)上に設置された代理サー
バ上のエージェント(b)に向けてTCP接続を維持す
る。インターネット(グローバルアドレス)上に位置す
るエージェント(b)はプライベートアドレス上に位置
するインターネットサーバの代理としてTCP接続要求
を受け付け、エージェント(a)及び(b)間で維持さ
れているTCP接続を介して、プライベートアドレス上
に位置するインターネットサーバにTCP/IP通信を
伝播する。エージェント(a)及び(b)はそれぞれプ
ライベートアドレス及びインターネット(グローバルア
ドレス)上に位置し、TCP通信プロキシ(Prox
y)として動作する。上記の技術を用いて、ダイアルア
ップルータやケーブルモデム等が設置されている自宅等
の一般家屋のプライベートアドレス上に設置されたイン
ターネットサーバをインターネット上に公開するための
システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001176314A JP2002335271A (ja) | 2001-05-08 | 2001-05-08 | プライベートアドレス(ipアドレス)上に位置するインターネットサーバをインターネットに公開するための方法及びその方法を利用したシステム。 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001176314A JP2002335271A (ja) | 2001-05-08 | 2001-05-08 | プライベートアドレス(ipアドレス)上に位置するインターネットサーバをインターネットに公開するための方法及びその方法を利用したシステム。 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002335271A true JP2002335271A (ja) | 2002-11-22 |
Family
ID=19017325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001176314A Pending JP2002335271A (ja) | 2001-05-08 | 2001-05-08 | プライベートアドレス(ipアドレス)上に位置するインターネットサーバをインターネットに公開するための方法及びその方法を利用したシステム。 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002335271A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005076563A1 (en) * | 2004-02-03 | 2005-08-18 | Huawei Technologies Co., Ltd | A method for the direct communication between the operation maintenance client-side and the remote devices |
CN100393039C (zh) * | 2002-12-02 | 2008-06-04 | 中兴通讯股份有限公司 | 无ip地址设备网管方法 |
CN100518087C (zh) * | 2006-03-03 | 2009-07-22 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 管理用户终端设备的装置及方法 |
-
2001
- 2001-05-08 JP JP2001176314A patent/JP2002335271A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100393039C (zh) * | 2002-12-02 | 2008-06-04 | 中兴通讯股份有限公司 | 无ip地址设备网管方法 |
WO2005076563A1 (en) * | 2004-02-03 | 2005-08-18 | Huawei Technologies Co., Ltd | A method for the direct communication between the operation maintenance client-side and the remote devices |
CN100518087C (zh) * | 2006-03-03 | 2009-07-22 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 管理用户终端设备的装置及方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7454489B2 (en) | System and method for accessing clusters of servers from the internet network | |
US9491002B1 (en) | Managing communications involving external nodes of provided computer networks | |
US8396946B1 (en) | Managing integration of external nodes into provided computer networks | |
US7792125B2 (en) | System for dynamic provisioning for secure, scalable, and extensible networked computer environments | |
US6665721B1 (en) | Enabling a home network reverse web server proxy | |
US20030123483A1 (en) | Method and system for transmitting information across firewalls | |
US8458303B2 (en) | Utilizing a gateway for the assignment of internet protocol addresses to client devices in a shared subset | |
JP2009290861A (ja) | プロキシ・ベースの双方向ウェブサービス・ルータ・ゲートウェイ | |
CN101352021A (zh) | 移动设备上的网络服务的动态发现 | |
JP2007512617A5 (ja) | ||
US20110270924A1 (en) | Peer to Peer Network | |
KR101682513B1 (ko) | 다중-코어 플랫폼들을 위한 dns 프록시 서비스 | |
JP3666654B2 (ja) | インターネット通信方法{AmethodforanInternetCommunication} | |
JP5815045B2 (ja) | マルチコア・プラットフォームのためのdns転送器 | |
Scharf et al. | Monitoring and abstraction for networked clouds | |
AU2001280685B2 (en) | Network models, methods, and computer program products for managing a service independent of the underlying network technology | |
AU2001280685A1 (en) | Network models, methods, and computer program products for managing a service independent of the underlying network technology | |
JP2002335271A (ja) | プライベートアドレス(ipアドレス)上に位置するインターネットサーバをインターネットに公開するための方法及びその方法を利用したシステム。 | |
Liu et al. | Web service for distributed communication systems | |
US20030018703A1 (en) | Smart appliance network system and communication protocol | |
WO2001086906A3 (en) | Server and method for providing specific network services | |
Miori et al. | DomoNet: a framework and a prototype for interoperability of domotic middlewares based on XML and Web Services | |
Kim et al. | Internet home network electrical appliance control on the internet with the UPnP expansion | |
CN100521691C (zh) | 一种基于corba的eml-nml接口实现浮动的方法 | |
Chowdhury et al. | Interconnecting multiple home networks services |