[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2002313435A - 電池の検査方法 - Google Patents

電池の検査方法

Info

Publication number
JP2002313435A
JP2002313435A JP2001119276A JP2001119276A JP2002313435A JP 2002313435 A JP2002313435 A JP 2002313435A JP 2001119276 A JP2001119276 A JP 2001119276A JP 2001119276 A JP2001119276 A JP 2001119276A JP 2002313435 A JP2002313435 A JP 2002313435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
discharge
voltage
discharge current
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001119276A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Inoue
利弘 井上
Takuro Nakayama
琢朗 中山
傑 ▲たか▼松
Takashi Takamatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001119276A priority Critical patent/JP2002313435A/ja
Publication of JP2002313435A publication Critical patent/JP2002313435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電池の内部短絡を精度よく検出する検査方法
を提供すること。 【解決手段】 完成後の電池を2段階の定電流すなわち
第1の放電電流Iaと第2の放電電流Ibとにより放電
し、その際の電圧変化すなわち第1の放電電圧と第2の
放電電圧との差を放電電流の差から内部抵抗成分として
求め、精度よく電池の内部短絡を検出する電池の検査方
法であり、第1段目の放電電流を第2段目の放電電流よ
りも大きくする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鉛蓄電池などの電
池の検査方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、制御弁式鉛蓄電池は正極板と
負極板を、微細なガラスマット状セパレータを介して組
み合わせ、樹脂製のケースに収納し、電解液である希硫
酸を加えて電池を構成させていた。このガラスマット状
セパレータは電解液を保持する作用を有しているため、
電池容量を確保するという観点からセパレータの厚みは
2mm程度以上のものを用いることが一般的である。
【0003】しかしながら、近年、バックアップ用の電
池や、ハイブリッド車両のアシスト用電池は容量特性よ
りも出力特性、すなわち高率放電特性が重視されつつあ
る。この高率放電特性を向上させるため、正負極の極板
厚みを薄くしてセルの構成極板枚数を増やしたり、電池
の内部抵抗を低減させるためにセパレータを薄くするな
どして、正負極の極板間隔を狭くしたりするなどの改良
を行う試みがなされてきており、セパレータの厚みに関
しては従来の2mm程度のものから、さらに薄いものが
用いられている。しかしながら、例えばセパレータの厚
みを1.0mm以下に薄くして電池の高率放電特性の改
良を行うと、電池の正負極板が接触し内部短絡を生じる
可能性がある。
【0004】したがって、セパレータ厚み(極板群が電
槽に収納された状態における正極板面と負極板面間の距
離に相当)が1.0mm以下の電池については電池の内
部短絡検査が必要となってくる。
【0005】この内部短絡検査の方法としては電池の組
立中に極板とセパレータのずれ等を目視することや高電
圧を正極と負極間に印加することによって正極と負極間
に流れる電流を測定し、その値によって判定する方法が
ある。
【0006】また、電池組立工程が終了し充電すること
によって完成した電池においても、一定期間の保存試験
(エージング)の前後に電池の開路電圧を測定し、開路
電圧の変化あるいは低下を検出することによって内部短
絡を検出したり、電池を大電流にて短時間放電し、その
際の電池電圧降下からIRドロップとして電池の内部抵
抗を推定し、内部短絡を検出するなどの方法がとられて
いた。さらには1kHz程度の周波数の交流を電池に印
加し、内部抵抗を直接測定する試みなどもなされてい
た。
【0007】しかしながら、これらの検査方法によって
も正負極板の内部短絡を完全に検出することは難しく、
その検出精度を高めるためには例えばエージング期間を
より長期間確保することが必要であった。また、エージ
ング後の短絡検査で良品と判定された電池においても生
産工場出荷後の輸送期間を経て電池がユーザーの手元に
届いてから内部短絡が発見されるということも生じてい
た。
【0008】また、従来からの内部抵抗を測定する方法
では、電池の直列接続数が多くなり、高電圧の電池ユニ
ットの状態では内部抵抗が測定できなくなるという測定
器自身の問題も生じていた。また、短時間大電流にて放
電し、その際の電圧降下を測定する方法では、測定系の
抵抗の方が大きく、セルの微少な内部短絡を精度よく検
出することは困難であった。
【0009】例えば制御弁式鉛蓄電池が無停電電源装置
などの高率放電に用いられる場合には、これらの内部短
絡を効率よく検出することは不可欠で、機器の中で電池
が直列に接続されて、高電圧で用いられる場合には機器
の信頼性をも左右する重要な一要因となっていた。した
がって、工程内で精度よく電池の内部短絡を検出するこ
とが、電池や電池を用いる機器の信頼性を高めるために
は不可欠の要因となってきていた。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は電池の
内部短絡を短期間で精度よく判定する電池の検査方法を
提供することを目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記した従来
の課題を解決するもので、効率よく、高精度に電池の内
部短絡を検出することを目的とし、信頼性に優れた電池
の検査方法を提供するものである。
【0012】すなわち、本発明の請求項1に係る発明
は、電池を第1の放電電流Iaで第1段目の放電を行う
とともに、この第1段目の放電に引き続いて第1の放電
電流I aとは異なる第2の放電電流Ibで連続して第2段
目の放電をし、第1段目の放電における電池放電電圧V
aと第2段目の放電における電池放電電圧Vbを測定し、
電池放電電圧Vaと電池放電電圧Vbとの電圧差に基づい
て電池の良否判定を行うことを特徴とする電池の検査方
法を示すものである。
【0013】本発明の請求項2に係る発明は、請求項1
の電池の検査方法において電圧差の絶対値を第1の放電
電流Iaと第2の放電電流Ibとの電流差の絶対値で除し
た値により電池の良否判定を行うものである。
【0014】さらに本発明の請求項3に係る発明は、請
求項1もしくは請求項2の電池の検査方法において適用
する電池は鉛蓄電池であるとともに、少なくとも12セ
ル以上が直列接続された状態で通電を行うことを示すも
のである。
【0015】また本発明の請求項4に係る発明は、請求
項1ないし3のいずれかに記載の電池の検査方法におい
て第2の放電電流Ibよりも第1の放電電流Iaを大きく
したことを示すものである。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図面を参照
して以下に説明する。
【0017】図1(a)に示すように被検電池1に放電
装置2が接続されている。放電装置2は図1(b)に示
すようなパターンで被検電池1を放電する。すなわち、
第1の放電電流Iaにてt1秒間放電し、t1秒目の第1
の放電電圧Vaを測定する。その後ただちに放電電流を
第2の放電電流Ibに変化させ、引き続きt2秒間放電し
た後のt2秒目の第2の放電電圧Vbを測定する。
【0018】本発明の電池の検査方法においてはこの第
1の放電電圧Va値と第2の放電電圧Vb値との差分であ
るVa−Vbに基づいて電池内短絡の有無を判定する。ま
た、この差分の絶対値を第1の放電電流Iaと第2の放
電電流Ibとの差分の絶対値で除した値すなわち|(Va
−Vb)/(Ib−Ia)|により電池の内部抵抗Rを求
め、この時の電池の内部抵抗Rから電池の内部短絡を検
出するものである。このような方法によれば電池への配
線を含む測定系の電気抵抗成分の影響を少なくすること
ができる。また、電池の放電開始直後には、電解液中の
硫酸の拡散層の形成に基づく拡散過電圧(電圧降下)が
発生する。本発明の方法によれば第1の放電電流によっ
てすでに拡散層の形成が完了している。したがって、第
1の放電電流よりも小さい第2の放電電流での放電では
これ以上の拡散層が形成されることはないので、第1の
放電電圧Vaと第2の放電電圧Vbとの差分は拡散に基づ
く電圧降下を含まないので電池内部の微少な短絡に起因
する抵抗成分に起因する電圧変化を精度よく検出するこ
とができる。それ故、第1の放電電流Iaは第2の放電
電流Ibよりも大きくすることが好ましい。
【0019】また、この方法によれば電池を多数個直列
接続した際に、従来からの交流法による内部抵抗の測定
電圧の制限をも考慮することなく、高電圧の組電池の内
部抵抗測定が可能となる。
【0020】上記の検査方法により、電池内部の正負極
板に起因する微少な内部短絡を精度よく検出することが
できる。また、この検査方法によれば、電池を多数個直
列接続した後であっても同様に精度よく検査することが
可能となる。特に従来の方法は少なくとも12V単位
(鉛蓄電池セルが6直列)未満で検査を行うことが一般
的であり、これ以上多数セル、例えば12セル直列や1
8セル直列といった多数個のセルを直列にすると、前記
したような配線系や電池セル内部の電解液拡散に基づく
電圧降下の値が絶対値として大きくなるので直列接続さ
れたセルの中で1セルの異常を判定することができな
い。ところが本発明の方法によれば特に電解液拡散に基
づく電圧降下を無視することができるのでこのような多
数個の組電池においても精度よく、電池の内部短絡を検
出することができる。
【0021】
【実施例】公称電圧12V,20時間率定格容量が7.
2Ahの制御弁式鉛蓄電池において、前記した本発明に
よる電池の検査方法と従来例による電池の検査方法を行
い、短絡の検出精度を比較して確認した。
【0022】本発明による電池の検査方法としては第1
の放電電流Iaを72A、第2の放電電流Ibを36Aと
して、第1の放電電流Iaによる第1段目の放電を5秒
間、第2の放電電流Ibによる第2段目の放電を2秒間
連続して行い、放電開始後の5秒目の電圧すなわち第1
段目の放電における放電末期電圧に相当するVaと7秒
目の電圧すなわち第2段目の放電における放電末期電圧
に相当するVbを測定した。
【0023】ここで電池の内部抵抗Rを(Va−Vb)/
(72−36)として求めた。この内部抵抗値の値に基
づいて短絡の有無を判定した。
【0024】従来例の電池の検査方法としては組立工程
中で電解液を注入する前に各セルに500Vの電圧を印
加した時に流れる電流値で内部短絡の有無を判定する方
法(この方法を従来法1とする)、完成後の電池を25
℃にて2週間保存後の電池の開路電圧変化を測定して、
その変化値により内部短絡の有無を判定する方法(この
方法を従来法2とする)および完成後の電池を72Aの
定電流にて5秒間放電した時の放電電圧値から内部短絡
の有無を判定する方法(この方法を従来法3とする)と
し、その結果を本発明の結果と比較して表1に示した。
【0025】
【表1】
【0026】表1に示した結果から本発明の検査方法に
よれば電池No.1〜電池No.4については内部短絡
として検出することが可能であったが、従来法1,従来
法2,従来法3のいずれの従来方法によってもこれらの
電池の内部短絡は検出することはできなかった。ちなみ
に本発明の検査方法によるR値を電池No.1〜No.
4の内部短絡が発生した電池群とNo.5〜No.10
の内部短絡が発生していなかった電池群とで比較した場
合、前者が35〜40mΩ、後者が25〜30mΩであ
り、このR値により内部短絡の有無を判定できることが
わかる。一方、従来法3により求めた内部抵抗値を前記
した電池群で比較すると、内部短絡がある前者が9〜1
0mΩであり、内部短絡がない後者が8〜9mΩであっ
た。したがってこのような従来法3では内部短絡の有無
を精度よく判定することが非常に困難であることがわか
る。反面、本発明による電池の検査方法によれば従来法
1,従来法2,従来法3の各方法によっても検出されな
い微少な内部短絡であっても、精度よく検出することが
できる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば電池
の内部短絡の検出を従来の方法に比較して精度よく行え
ることができることから、工業上、極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電池検査方法を示す説明図
【符号の説明】
1 被検電池 2 放電装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ▲たか▼松 傑 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5H030 AA06 AA09 AS18 BB21 FF44

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電池を第1の放電電流Iaで第1段目の
    放電を行うとともに、この第1段目の放電に引き続いて
    前記第1の放電電流Iaとは異なる第2の放電電流Ib
    連続して第2段目の放電をし、前記第1段目の放電にお
    ける電池放電電圧Vaと前記第2段目の放電における電
    池放電電圧Vbを測定し、前記電池放電電圧Vaと前記電
    池放電電圧Vbとの電圧差に基づいて電池の良否判定を
    行うことを特徴とする電池の検査方法。
  2. 【請求項2】 前記電圧差の絶対値を前記第1の放電電
    流Iaと前記第2の放電電流Ibとの電流差の絶対値で除
    した値により電池の良否判定を行うことを特徴とする請
    求項1に記載の電池の検査方法。
  3. 【請求項3】 前記電池は鉛蓄電池であるとともに、少
    なくとも12セル以上が直列接続された状態で通電を行
    うことを特徴とする請求項1もしくは2に記載の電池の
    検査方法。
  4. 【請求項4】 前記第2の放電電流Ibよりも前記第1
    の放電電流Iaを大きくしたことを特徴とする請求項1
    ないし3のいずれかに記載の電池の検査方法。
JP2001119276A 2001-04-18 2001-04-18 電池の検査方法 Pending JP2002313435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001119276A JP2002313435A (ja) 2001-04-18 2001-04-18 電池の検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001119276A JP2002313435A (ja) 2001-04-18 2001-04-18 電池の検査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002313435A true JP2002313435A (ja) 2002-10-25

Family

ID=18969527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001119276A Pending JP2002313435A (ja) 2001-04-18 2001-04-18 電池の検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002313435A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7030618B2 (en) * 1998-08-10 2006-04-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method and device for judging the condition of secondary batteries and method for regenerating secondary batteries
JP2007240234A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Sanyo Electric Co Ltd 複数の二次電池を直列・並列に接続しているパック電池
WO2010029942A1 (ja) * 2008-09-11 2010-03-18 ミツミ電機株式会社 電池状態検知装置及びそれを内蔵する電池パック、並びに電池状態検知方法
WO2012086689A1 (ja) * 2010-12-24 2012-06-28 日立ビークルエナジー株式会社 バッテリーモジュールの製造方法およびバッテリーモジュール
JP2013242324A (ja) * 2013-07-11 2013-12-05 Mitsubishi Motors Corp 電池監視装置
WO2019131741A1 (ja) 2017-12-27 2019-07-04 古河電気工業株式会社 充電可能電池異常検出装置および充電可能電池異常検出方法
CN111781522A (zh) * 2020-07-13 2020-10-16 深圳市道通科技股份有限公司 一种蓄电池检测方法、设备及存储介质
WO2021066126A1 (ja) * 2019-10-03 2021-04-08 株式会社Gsユアサ 推定装置、推定方法及びコンピュータプログラム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56117176A (en) * 1980-02-20 1981-09-14 Automob Antipollut & Saf Res Center Battery diagnosis method
JPS6298278A (ja) * 1985-10-25 1987-05-07 Nissan Motor Co Ltd バツテリ状態検出装置
JPH04186179A (ja) * 1990-11-21 1992-07-02 Kaise Kk バッテリで駆動される機械装置のバッテリテスタ
JPH0772225A (ja) * 1993-09-03 1995-03-17 Nippon Soken Inc バッテリの寿命判定装置
JPH1014002A (ja) * 1996-06-17 1998-01-16 Hino Motors Ltd 車載電池の制御装置
JPH1092472A (ja) * 1996-09-19 1998-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉形鉛蓄電池の寿命判定方法
JPH11299122A (ja) * 1998-02-10 1999-10-29 Denso Corp 充電状態制御方法及び装置
JP2001076762A (ja) * 1999-08-31 2001-03-23 Sony Corp バッテリ管理装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56117176A (en) * 1980-02-20 1981-09-14 Automob Antipollut & Saf Res Center Battery diagnosis method
JPS6298278A (ja) * 1985-10-25 1987-05-07 Nissan Motor Co Ltd バツテリ状態検出装置
JPH04186179A (ja) * 1990-11-21 1992-07-02 Kaise Kk バッテリで駆動される機械装置のバッテリテスタ
JPH0772225A (ja) * 1993-09-03 1995-03-17 Nippon Soken Inc バッテリの寿命判定装置
JPH1014002A (ja) * 1996-06-17 1998-01-16 Hino Motors Ltd 車載電池の制御装置
JPH1092472A (ja) * 1996-09-19 1998-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉形鉛蓄電池の寿命判定方法
JPH11299122A (ja) * 1998-02-10 1999-10-29 Denso Corp 充電状態制御方法及び装置
JP2001076762A (ja) * 1999-08-31 2001-03-23 Sony Corp バッテリ管理装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7030618B2 (en) * 1998-08-10 2006-04-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method and device for judging the condition of secondary batteries and method for regenerating secondary batteries
US7235326B2 (en) 1998-08-10 2007-06-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method and device for judging the condition of secondary batteries and method for regenerating secondary batteries
JP2007240234A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Sanyo Electric Co Ltd 複数の二次電池を直列・並列に接続しているパック電池
JP4667276B2 (ja) * 2006-03-07 2011-04-06 三洋電機株式会社 複数の二次電池を直列・並列に接続しているパック電池
WO2010029942A1 (ja) * 2008-09-11 2010-03-18 ミツミ電機株式会社 電池状態検知装置及びそれを内蔵する電池パック、並びに電池状態検知方法
JP2010066161A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Mitsumi Electric Co Ltd 電池状態検知装置及びそれを内蔵する電池パック、並びに電池状態検知方法
CN102144171A (zh) * 2008-09-11 2011-08-03 三美电机株式会社 电池状态检测装置和方法、以及内置有该装置的电池包
US8749204B2 (en) 2008-09-11 2014-06-10 Mitsumi Electric Co., Ltd. Battery condition detector, battery pack including same, and battery condition detecting method
JP2012138192A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Hitachi Vehicle Energy Ltd バッテリーモジュールの製造方法およびバッテリーモジュール
WO2012086689A1 (ja) * 2010-12-24 2012-06-28 日立ビークルエナジー株式会社 バッテリーモジュールの製造方法およびバッテリーモジュール
JP2013242324A (ja) * 2013-07-11 2013-12-05 Mitsubishi Motors Corp 電池監視装置
WO2019131741A1 (ja) 2017-12-27 2019-07-04 古河電気工業株式会社 充電可能電池異常検出装置および充電可能電池異常検出方法
US11269014B2 (en) 2017-12-27 2022-03-08 Furukawa Electric Co., Ltd. Chargeable battery abnormality detection apparatus and chargeable battery abnormality detection method
US11796600B2 (en) 2017-12-27 2023-10-24 Furukawa Electric Co., Ltd. Chargeable battery abnormality detection apparatus and chargeable battery abnormality detection method
WO2021066126A1 (ja) * 2019-10-03 2021-04-08 株式会社Gsユアサ 推定装置、推定方法及びコンピュータプログラム
JP2021060228A (ja) * 2019-10-03 2021-04-15 株式会社Gsユアサ 推定装置、推定方法及びコンピュータプログラム
JP7451923B2 (ja) 2019-10-03 2024-03-19 株式会社Gsユアサ 推定装置、推定方法及びコンピュータプログラム
CN111781522A (zh) * 2020-07-13 2020-10-16 深圳市道通科技股份有限公司 一种蓄电池检测方法、设备及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11686699B2 (en) System and method for anomaly detection and total capacity estimation of a battery
JP2002107427A (ja) 二次電池の残存容量検知方法
JP2018519531A (ja) アンノウン放電電流によるバッテリーセルの不良検出装置及び方法
US7239147B2 (en) Method and device for inspecting secondary battery precursor and method for manufacturing secondary battery using the inspection method
JP2010231948A (ja) 電池の内部短絡検査方法
JP4887581B2 (ja) 電池の検査方法および検査装置
JP2010256210A (ja) 制御弁式鉛蓄電池の短絡検査方法および制御弁式鉛蓄電池の短絡検査装置
WO2006075740A1 (ja) 鉛蓄電池の良否判定方法及び良否判定装置
JP2002313435A (ja) 電池の検査方法
JP2002305038A (ja) 鉛蓄電池の不良判定方法及び鉛蓄電池の充電方法
JPH0915311A (ja) 組電池の故障検出装置
JP2003243048A (ja) 二次電池の劣化判定方法
JPH11297367A (ja) 電池の電極群の短絡検査方法及びその短絡検査装置
CN112379271B (zh) 一种考虑钝化的碳包式锂亚硫酰氯电池容量检测方法
JPH08308119A (ja) 電池の充電システム
EP4270032A1 (en) Disconnection testing apparatus for electrode tab of battery cell
JP7364605B2 (ja) 電池状態判定方法及び電池状態判定装置
JP2004111371A (ja) 二次電池前駆体の検査方法およびその検査装置、ならびにその方法を用いた二次電池の製造方法
JP5535092B2 (ja) 鉛蓄電池状態検出装置および鉛蓄電池状態検出方法
US20220163595A1 (en) System and method for determining a cause of a battery defect
JP7347208B2 (ja) 蓄電デバイスの検査方法
CN115047342A (zh) 蓄电设备的自放电检查方法以及蓄电设备的制造方法
CN115443417A (zh) 用于检验电池状态的方法和设备
KR20180001351A (ko) 납축전지 셀 간 전기적 및 물리적 쇼트 결함 검사방법 및 검사기
JP2004006190A (ja) 組電池システムおよび組電池システムの漏洩電流計測方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080324

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080414

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308