[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2002303254A - 風力発電装置 - Google Patents

風力発電装置

Info

Publication number
JP2002303254A
JP2002303254A JP2001107170A JP2001107170A JP2002303254A JP 2002303254 A JP2002303254 A JP 2002303254A JP 2001107170 A JP2001107170 A JP 2001107170A JP 2001107170 A JP2001107170 A JP 2001107170A JP 2002303254 A JP2002303254 A JP 2002303254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
wind power
power generator
output shaft
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001107170A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Idaka
英彦 伊高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2001107170A priority Critical patent/JP2002303254A/ja
Publication of JP2002303254A publication Critical patent/JP2002303254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/04Combinations of toothed gearings only
    • F16H37/041Combinations of toothed gearings only for conveying rotary motion with constant gear ratio
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構造が簡素で部品点数が少なく、装置自体が
小型でしかも安価であり、メインテナンス作業も簡単な
風力発電装置を提供する。 【解決手段】 増速機構4は、ロータに直結された腕4
1と、腕41に支持された複数の遊星歯車42と、遊星
歯車42の外側に配置されてこれらに噛合する固定の内
歯車43と、複数の遊星歯車42の中心に配置されて回
転自在に支持され、各遊星歯車42に噛合する太陽歯車
44と、太陽歯車44に直結された出力軸45とを備
え、発電機構5には、出力軸45に設けられた回転子5
2と、回転子52の周囲に配置された固定子53とを備
え、減速機構4および発電機構5をひとつのケーシング
6に内蔵して一体化した風力発電装置を採用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、風力によって発電
機を駆動する風力発電装置に関する。
【0002】
【従来の技術】環境問題に対する意識の高まりのととも
に、廃棄物を出さないクリーンなエネルギーとして、風
力発電装置が注目を集めている。風力発電装置は、風の
力によってロータを回転させ、得られた回転力によって
発電機を駆動するようになっている。
【0003】従来の風力発電装置の構造の一例を図2に
示す。図において符号101は3枚のブレードを備える
ロータ、102はロータ101に直結される主軸、10
3は主軸102の回転速度を増幅させる増速機、104
は増幅された主軸102の回転を取り出す出力軸、10
5は出力軸104によって駆動される発電機である。
【0004】上記の風力発電装置においては、ブレード
に風を受けるとロータ101が回転し、その回転速度が
主軸102を介して増速機103で増幅されて出力軸1
04から出力され、その出力によって発電機105が駆
動される。
【0005】図3には増速機103の構造を示す。図に
おいて符号106は主軸102に連結される腕、107
は腕106に支持される遊星歯車(複数存在するが、図
では1個だけ図示)、108は各遊星歯車107の外側
に配置されてこれらに噛合する固定の内歯車、109は
各遊星歯車107の中心に配置されてこれらに噛合する
太陽歯車、110は太陽歯車109に直結される第1の
中間軸、111は中間軸110の回転を第2の中間軸1
12(に設けられた歯車)に伝達する第1の平歯車、1
13は中間軸112の回転を出力軸104(に設けられ
た歯車)に伝達する第2の平歯車である。
【0006】主軸102を介して伝達されたロータ10
1の回転は、遊星歯車107、第1の平歯車111、第
2の平歯車113を経て段階的に増速され、出力軸10
4から出力される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の風
力発電装置においては、構造が複雑で部品点数が多いた
めに装置自体が大型でかつ高価である、メインテナンス
作業に時間がかかる、といった問題がある。こららの問
題は、洋上への設置を目指す上で特に憂慮すべき問題で
ある。例えば、洋上に風力発電装置を設置しようとする
場合、大型の洋上クレーン船を使用して作業を行う必要
があるが、こういった特殊な機材の使用料は非常に高額
となるため、設置にかかるコストを削減しようとするな
らば、装置をなるべく小型化して設置作業を行い易く
し、特殊機材を使用しての作業をできるだけ少なくする
必要がある。
【0008】また、設置後のメインテナンスを行う場合
も同様に洋上クレーン船を使用する必要があるため、そ
れにかかるコストを削減しようとするならば、なるべく
メインテナンスをし易い構造を採用することが望まし
い。
【0009】本発明は上記の事情に鑑みてなされたもの
であり、構造が簡素で部品点数が少なく、装置自体が小
型でしかも安価であり、メインテナンス作業も簡単な風
力発電装置を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めの手段として、次のような構成の風力発電装置を採用
する。すなわち本発明に係る請求項1記載の風力発電装
置は、風力によってロータを回転させ、得られた回転力
によって発電する風力発電装置であって、前記ロータの
回転速度を増幅させる増速機構および増幅された回転力
によって駆動される発電機構とを一体化したことを特徴
とする。
【0011】請求項2記載の風力発電装置は、請求項1
記載の風力発電装置において、前記ロータに直結された
腕と、該腕に支持された複数の遊星歯車と、該遊星歯車
の外側に配置されてこれらに噛合する固定の内歯車と、
前記複数の遊星歯車の中心に配置されて回転自在に支持
され、該遊星歯車に噛合する太陽歯車と、該太陽歯車に
直結された出力軸と、該出力軸に設けられた回転子と、
該回転子の周囲に配置された固定子とを備えることを特
徴とする。
【0012】請求項3記載の風力発電装置は、請求項2
記載の風力発電装置において、前記回転子が、前記出力
軸に固定されたハブの外周面に取り付けられていること
を特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明に係る風力発電装置の実施
形態を図1に示して説明する。図において符号1はロー
タ(ロータヘッドのみ図示)、2はロータ1に直結され
る主軸、3は主軸2の回転速度を増幅させる増速機構4
および増幅された回転力によって駆動される発電機構5
とを内蔵した発電ユニットである。増速機構4および発
電機構5はともにケーシング6の内部に設けられてい
る。
【0014】増速機構4は、主軸2を介してロータ1に
直結された腕41と、腕41に支持された遊星歯車(複
数存在するが、図では1個だけ図示)42と、複数の遊
星歯車42の外側に配置されてこれらに噛合する固定の
内歯車43と、各遊星歯車42の中心に配置されて回転
自在に支持され、各遊星歯車42に噛合する太陽歯車4
4と、太陽歯車44に直結された出力軸45とを備えて
いる。
【0015】発電機構5は、出力軸45に固定されたハ
ブ51と、ハブ51の外周面に取り付けられた回転子5
2と、回転子52に相対してこれを取り囲むように配置
されてケーシング6の内側に固定された固定子53とを
備えている。
【0016】上記のように構成された風力発電装置にお
いては、ロータ1が風を受けて回転すると、その回転が
主軸2を介して増速機構4に伝達される。増速機構4で
は、主軸2に直結された腕41が回転して遊星歯車42
を公転させる。各遊星歯車42は固定の内歯車43に噛
合するために公転しながら自転することになり、その回
転は太陽歯車44に伝達される。太陽歯車44に伝達さ
れた回転は出力軸45から発電機構5に出力される。
【0017】発電機構5では、出力軸45に固定された
ハブ51が回転し、ハブ51とともに回転子52が回転
して固定子53との間で発電がなされる。発電機構5で
は、出力軸45にハブ51を固定することで回転速度を
稼いでいる。
【0018】上記風力発電装置によれば、減速機構4お
よび発電機構5をひとつのケーシング6に内蔵して一体
化していること、高速で回転する歯車伝達機構が省略さ
れていること等から、構造が簡素で部品点数が少ない。
また、これによって同性能の他機種と比較して装置自体
が小型で製造コストも安価である。さらに、同様の理由
からメインテナンス性も非常に高い。
【0019】これらの利点は、風力発電装置の洋上への
設置を目指す上で特に有効である。例えば、装置自体が
小型であるために洋上クレーン船の使用期間が短くて済
み、設置にかかるコストを削減することができる。
【0020】また、構造が簡素で部品点数が少ないため
にメインテナンスがし易く、この場合もの使用期間が短
くて済み、メインテナンスにかかるコストを削減するこ
とができる。さらに、当然のごとく構造が簡素で部品点
数が少ないために故障の可能性も非常に低く抑えられ
る。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ロータの回転速度を増幅する増速機構と、増幅された回
転力によって駆動される発電機構とを一体化した構造を
採用することにより、構造が簡素で部品点数が少なく、
装置自体が小型でしかも安価であり、メインテナンス作
業も簡単な風力発電装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る風力発電装置の実施形態を示す
側断面図である。
【図2】 従来の風力発電装置の一例を示す斜視図であ
る。
【図3】 従来の風力発電装置に具備される増速機の構
造を示す側断面図である。
【符号の説明】
1 ロータ 2 主軸 3 発電ユニット 4 増速機構 5 発電機構 41 腕 42 遊星歯車 43 内歯車 44 太陽歯車 45 出力軸 52 回転子 53 固定子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3H078 AA02 AA11 AA26 BB17 BB18 BB19 CC02 CC13 CC22 CC54 5H002 AA07 AB09 5H590 AA03 AA04 AA08 AA30 CA14 CB02 CC02 CC18 5H607 AA00 AA12 BB02 BB07 BB14 BB26 CC03 CC05 CC09 DD02 DD07 DD08 DD19 EE24 EE33 EE36 FF26 GG01 GG08

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 風力によってロータを回転させ、得られ
    た回転力によって発電する風力発電装置であって、 前記ロータの回転速度を増幅させる増速機構および増幅
    された回転力によって駆動される発電機構とを一体化し
    たことを特徴とする風力発電装置。
  2. 【請求項2】 前記ロータに直結された腕と、該腕に支
    持された複数の遊星歯車と、該遊星歯車の外側に配置さ
    れてこれらに噛合する固定の内歯車と、前記複数の遊星
    歯車の中心に配置されて回転自在に支持され、該遊星歯
    車に噛合する太陽歯車と、該太陽歯車に直結された出力
    軸と、該出力軸に設けられた回転子と、該回転子の周囲
    に配置された固定子とを備えることを特徴とする請求項
    1記載の風力発電装置。
  3. 【請求項3】 前記回転子が、前記出力軸に固定された
    ハブの外周面に取り付けられていることを特徴とする請
    求項2記載の風力発電装置。
JP2001107170A 2001-04-05 2001-04-05 風力発電装置 Pending JP2002303254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001107170A JP2002303254A (ja) 2001-04-05 2001-04-05 風力発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001107170A JP2002303254A (ja) 2001-04-05 2001-04-05 風力発電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002303254A true JP2002303254A (ja) 2002-10-18

Family

ID=18959531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001107170A Pending JP2002303254A (ja) 2001-04-05 2001-04-05 風力発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002303254A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005075822A1 (de) * 2004-02-04 2005-08-18 Siemens Aktiengesellschaft Windkraftanlage mit einem im generator integrierten getriebe
JP2006009575A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Ntn Corp 遊星歯車装置
WO2006032236A1 (de) * 2004-09-24 2006-03-30 Aerodyn Energiesysteme Gmbh Windenergieanlage mit vollintegriertem maschinensatz
KR100695012B1 (ko) * 2006-03-24 2007-03-14 유니슨 주식회사 풍력 발전기
WO2007037257A1 (ja) * 2005-09-28 2007-04-05 Shiozaki, Hiromitsu 非接触型回転伝達装置及び発電システム
WO2007119953A1 (en) * 2006-04-14 2007-10-25 Unison Co., Ltd. Wind turbine with single main bearing
US7538446B2 (en) * 2007-06-21 2009-05-26 General Electric Company Gear integrated generator for wind turbine
WO2010027618A3 (en) * 2008-09-05 2011-01-20 General Electric Company System and assembly for power transmission and generation in a wind turbine
CN102269135A (zh) * 2011-06-30 2011-12-07 国电联合动力技术有限公司 一种兆瓦级风电增速箱自适应支撑装置
KR101123345B1 (ko) 2009-06-04 2012-03-23 유니슨 주식회사 전방 배치형 발전기를 갖는 풍력발전기
JP2012085388A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Yaskawa Electric Corp 回転電機および風力発電装置
US8358029B2 (en) 2009-09-24 2013-01-22 General Electric Company Rotor-shaft integrated generator drive apparatus
US8393993B2 (en) 2006-01-25 2013-03-12 Vestas Wing Systems A/S Wind turbine comprising at least one gearbox and an epicyclic gearbox
US8536726B2 (en) 2010-09-17 2013-09-17 Vestas Wind Systems A/S Electrical machines, wind turbines, and methods for operating an electrical machine
US8568099B2 (en) 2010-12-17 2013-10-29 Vestas Wind Systems A/S Apparatus for harvesting energy from a gearbox to power an electrical device and related methods
EP3971446A1 (de) * 2020-09-16 2022-03-23 Siemens Aktiengesellschaft Generatorbetriebe, antriebsstrang, windkraftanlage und computerprogrammprodukt

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005075822A1 (de) * 2004-02-04 2005-08-18 Siemens Aktiengesellschaft Windkraftanlage mit einem im generator integrierten getriebe
JP2006009575A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Ntn Corp 遊星歯車装置
WO2006032236A1 (de) * 2004-09-24 2006-03-30 Aerodyn Energiesysteme Gmbh Windenergieanlage mit vollintegriertem maschinensatz
WO2007037257A1 (ja) * 2005-09-28 2007-04-05 Shiozaki, Hiromitsu 非接触型回転伝達装置及び発電システム
US8393993B2 (en) 2006-01-25 2013-03-12 Vestas Wing Systems A/S Wind turbine comprising at least one gearbox and an epicyclic gearbox
KR100695012B1 (ko) * 2006-03-24 2007-03-14 유니슨 주식회사 풍력 발전기
WO2007111425A1 (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Unison Co., Ltd. Wind turbine
US7642668B2 (en) 2006-03-24 2010-01-05 Unison Co., Ltd. Power transmission apparatus for wind generator
WO2007119953A1 (en) * 2006-04-14 2007-10-25 Unison Co., Ltd. Wind turbine with single main bearing
JP2008546948A (ja) * 2006-04-14 2008-12-25 ユニゾン カンパニー,リミテッド 単一メインベアリングを有する風力発電機
US7538446B2 (en) * 2007-06-21 2009-05-26 General Electric Company Gear integrated generator for wind turbine
WO2010027618A3 (en) * 2008-09-05 2011-01-20 General Electric Company System and assembly for power transmission and generation in a wind turbine
CN102203413A (zh) * 2008-09-05 2011-09-28 通用电气公司 用于风力涡轮中的动力传递和发电的系统和组件
KR101123345B1 (ko) 2009-06-04 2012-03-23 유니슨 주식회사 전방 배치형 발전기를 갖는 풍력발전기
US8358029B2 (en) 2009-09-24 2013-01-22 General Electric Company Rotor-shaft integrated generator drive apparatus
US8536726B2 (en) 2010-09-17 2013-09-17 Vestas Wind Systems A/S Electrical machines, wind turbines, and methods for operating an electrical machine
JP2012085388A (ja) * 2010-10-07 2012-04-26 Yaskawa Electric Corp 回転電機および風力発電装置
US8568099B2 (en) 2010-12-17 2013-10-29 Vestas Wind Systems A/S Apparatus for harvesting energy from a gearbox to power an electrical device and related methods
CN102269135A (zh) * 2011-06-30 2011-12-07 国电联合动力技术有限公司 一种兆瓦级风电增速箱自适应支撑装置
EP3971446A1 (de) * 2020-09-16 2022-03-23 Siemens Aktiengesellschaft Generatorbetriebe, antriebsstrang, windkraftanlage und computerprogrammprodukt

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002303254A (ja) 風力発電装置
US8198749B2 (en) Wind turbine generator
JP4519635B2 (ja) 風力発電装置
CN102588226B (zh) 用于风力涡轮机中的发电机的传动系
JP2008546948A (ja) 単一メインベアリングを有する風力発電機
CN102235324B (zh) 用于风力涡轮机的齿轮箱
EP2275705A1 (en) Transmission unit and wind power generator
JP2000337246A (ja) 風力発電装置に使用される動力伝導装置
GB2464132A (en) Multiple rotor vertical axis wind turbine
JP2004339953A (ja) 風力発電装置
US11466669B2 (en) Drive train arrangement
CN101349251A (zh) 适用于自然风能和太阳能热气流风能互补风力发电系统的齿轮箱
JP2002303253A (ja) 風力発電装置
JP2005287215A (ja) 回転増速機能付き発電機及び回転減速機能付き電動機
CN101969251A (zh) 恒速转速装置
JP2006144598A (ja) ウインドタービン装置増速装置
JP4546097B2 (ja) 風力発電装置
JPH04102750A (ja) 同心2出力軸減速機を備えた攪拌装置
JPH05231297A (ja) 風力発電装置
US11473561B2 (en) Generator for a wind turbine, and wind turbine having same
WO2012031547A1 (zh) 机械式转速控制装置和风力发电设备
JP2002202046A (ja) 風力発電装置
JP4229764B2 (ja) 風車ブレードのピッチ角制御装置
CN201794993U (zh) 机械式转速控制装置和风力发电设备
CN116877334B (zh) 一种超紧凑集成型双风轮风机传动链结构及其控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091208