[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2002341935A - プラント監視装置 - Google Patents

プラント監視装置

Info

Publication number
JP2002341935A
JP2002341935A JP2001147367A JP2001147367A JP2002341935A JP 2002341935 A JP2002341935 A JP 2002341935A JP 2001147367 A JP2001147367 A JP 2001147367A JP 2001147367 A JP2001147367 A JP 2001147367A JP 2002341935 A JP2002341935 A JP 2002341935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
synonym
name
plant
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001147367A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Fukutomi
孝浩 福冨
Satoru Fujimura
哲 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba System Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba System Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba System Technology Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001147367A priority Critical patent/JP2002341935A/ja
Publication of JP2002341935A publication Critical patent/JP2002341935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 監視対象のプロセス量を適正に素早く取得で
きるプラント監視装置を提供することである。 【解決手段】 プラント17からのプロセス量をプラン
ト入力手段3で入力しプラントデータベース50に更新
記憶する、そして、対話入力手段1は、プラントデータ
ベース50に更新記憶されたプロセス量を基に必要な情
報を監視する監視画面を選択し表示装置18に表示し、
プラント17の監視対象に関する名称が入力されたとき
は、単独名称検索手段6はその名称が含まれている情報
をプラントデータベース50から検索する。そして、機
能表示手段5は単独名称検索手段6で検索して集約した
結果を表示装置18に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラントの状態を
監視するプラント監視装置に関する。
【0002】
【従来の技術】発電プラントにおけるプラント監視装置
は、プラントの各種入力点のプロセス量を計算機に読み
込みプラントデータベースに更新記録して、表示装置等
の出力装置に出力するようにしている。プラントの入力
点は計算機内部で取り決めたポイントインデックス番号
(以下PID番号)を使用して、プラントの入力値、入
力情報の状態、入力値の傾向等の監視を行っている。
【0003】図21は、PID番号によるプロセス量の
監視を行う場合の監視画面の平面図である。このプラン
ト監視装置では、プラントプロセス量の値を確認する場
合にデータ一覧メニュー1704にPID番号を入力し
て表示するものである。すなわち、データ一覧メニュー
1704上の開始点エリア1705に開始点のPID番
号を入力し、終了点エリア1706に終了点のPID番
号を入力する。
【0004】PID番号を覚えていない場合には、ポイ
ント辞書ボタン1700を選択してポイント辞書メニュ
ー1701を表示し、ポイント表示エリア1702にP
ID番号と名称とを表示して、PID番号を選択するこ
とになる。
【0005】すなわち、データ一覧メニュー1704上
の開始点エリア1705をタッチしてポイント辞書ボタ
ン1700を選択し、ポイント辞書メニュー1701を
表示する。これにより、ポイント表示エリア1702に
PID番号と名称とが表示される。そして、ヘアカーソ
ル1703を使用して監視する開始PID番号を探し出
し、開始PID番号をタッチすることでデータ一覧メニ
ュー1704上の開始点エリア1705にそのPID番
号をペーストする。
【0006】同様に、終了点エリア1706をタッチし
て監視する終了PID番号を探し出し、終了PID番号
をタッチすることでデータ一覧メニュー1704上の終
了点エリア1706にペーストする。そして、データ一
覧メニュー1704の表示ボタン1707を選択するこ
とで集約画面1708にそのPID番号に対応した入力
点のプロセス量が表示される。
【0007】このように、従来のプラント監視装置では
計算機内部で取り決めたPID番号を使用して、プラン
トの入力値、入力情報の状態、入力値の傾向等の監視を
行っており、PID番号が分からない場合には、辞書機
能を使用してPID番号と名称との一覧より名称を一つ
一つ確認してPID番号を求めて、得られたPID番号
により値の監視を行っている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
従来のプラント監視装置では、対話入力がPID番号を
キーとして操作するようになっているので、PID番号
を覚えておくか、辞書機能でPID番号を検索する必要
がある。
【0009】従って、監視すべきプロセス量のPID番
号がわからない場合には、PID番号を探し出さなけれ
ばならないので、監視したい値を表示するまでに大変時
間がかかり操作性が良くない。
【0010】本発明の目的は、監視対象のプロセス量を
適正に素早く取得できるプラント監視装置を提供するこ
とである。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係るプ
ラント監視装置は、プラントからのプロセス量を入力し
プラントデータベースへ更新記憶するプラント入力手段
と、前記プラントデータベースに更新記憶されたプロセ
ス量を基に必要な情報を監視する機能を選択する対話入
力手段と、プラントの監視対象に関する名称が入力され
たときその名称が含まれている情報をプラントデータベ
ースから検索する単独名称検索手段と、前記単独名称検
索手段で検索して集約した結果を表示装置に表示する機
能表示手段とを備えたことを特徴とする。
【0012】請求項1の発明に係るプラント監視装置に
おいては、プラントからのプロセス量をプラント入力手
段で入力しプラントデータベースに更新記憶する、そし
て、対話入力手段は、プラントデータベースに更新記憶
されたプロセス量を基に必要な情報を監視する監視画面
を選択し表示装置に表示し、プラントの監視対象に関す
る名称が入力されたときは、単独名称検索手段はその名
称が含まれている情報をプラントデータベースから検索
する。そして、機能表示手段は単独名称検索手段で検索
して集約した結果を表示装置に表示する。
【0013】請求項2の発明に係るプラント監視装置
は、請求項1の発明において、検索条件としてプラント
の監視対象に関する複数の名称が入力され、それらのA
ND・ORの論理が指定されたとき、その検索条件を満
たす情報をプラントデータベースから検索する複数名称
検索手段を備え、前記機能表示手段は複数名称検索手段
の検索結果を表示装置に表示することを特徴とする。
【0014】請求項2の発明に係るプラント監視装置に
おいては、請求項1の発明の作用に加え、検索条件とし
てプラントの監視対象に関する複数の名称が入力され、
それらのAND・ORの論理が指定されたとき、複数名
称検索手段は、その検索条件を満たす情報をプラントデ
ータベースから検索する。そして、機能表示手段は複数
名称検索手段の検索結果を表示装置に表示する。
【0015】請求項3の発明に係るプラント監視装置
は、請求項1または請求項2の発明において、監視対象
に関する名称の同義語を記憶する同義語データベース
と、同義語のある監視対象に関する名称が入力され、同
義語検索が指定されたとき、その名称の同義語を前記同
義語データベースから取り出し、その名称が含まれてい
る情報をプラントデータベースから検索する同義語検索
手段とを備え、前記機能表示手段は同義語検索手段の検
索結果を表示装置に表示することを特徴とする。
【0016】請求項3の発明に係るプラント監視装置に
おいては、請求項1または請求項2の発明の作用に加
え、同義語のある監視対象に関する名称が入力され、同
義語検索が指定されたとき、同義語検索手段は、その名
称の同義語を同義語データベースから取り出し、その名
称が含まれている情報をプラントデータベースから検索
する。そして、機能表示手段は同義語検索手段の検索結
果を表示装置に表示する。
【0017】請求項4の発明に係るプラント監視装置
は、請求項3の発明において、同義語のある監視対象に
関する複数の名称が入力され、同義語検索が指定された
とき、それらの名称の同義語を前記同義語データベース
から取り出し、それらの名称が含まれている情報をプラ
ントデータベースから検索する複数同義語検索手段を備
え、前記機能表示手段は複数同義語検索手段の検索結果
を表示装置に表示することを特徴とする。
【0018】請求項4の発明に係るプラント監視装置に
おいては、請求項3の発明の作用に加え、同義語のある
監視対象に関する複数の名称が入力され、同義語検索が
指定されたとき、複数同義語検索手段は、それらの名称
の同義語を同義語データベースから取り出し、それらの
名称が含まれている情報をプラントデータベースから検
索する。そして、機能表示手段は複数同義語検索手段の
検索結果を表示装置に表示する。
【0019】請求項5の発明に係るプラント監視装置
は、請求項3の発明において、同義語のある監視対象に
関する名称が入力され、同義語一覧表示が指定されたと
き、その名称の同義語を前記同義語データベースから取
り出し一覧表示する同義語一覧表示手段を備えたことを
特徴とする。
【0020】請求項5の発明に係るプラント監視装置に
おいては、請求項3の発明の作用に加え、同義語のある
監視対象に関する名称が入力され、同義語一覧表示が指
定されたとき、同義語一覧表示手段は、その名称の同義
語を同義語データベースから取り出し一覧表示する。
【0021】請求項6の発明に係るプラント監視装置
は、請求項3の発明において、前記同義語データベース
に登録された同義語の登録情報を追加、変更、削除する
同義語登録手段を備えたことを特徴とする。
【0022】請求項6の発明に係るプラント監視装置に
おいては、請求項3の発明の作用に加え、同義語登録手
段は、同義語データベースに登録された同義語の登録情
報を追加、変更、削除する。
【0023】請求項7の発明に係るプラント監視装置
は、請求項1または請求項3の発明において、監視対象
に関する名称を予めグループにして登録記憶した グル
ープデータベースと、グループ名称検索が指定されたと
きグループ一覧画面を表示しそのグループ一覧画面で選
択されたグループに含まれている情報を検索するグルー
プ名称検索手段を備えたことを特徴とする。
【0024】請求項7の発明に係るプラント監視装置に
おいては、請求項1または請求項3の発明の作用に加
え、グループ名称検索が指定されたとき、グループ名称
検索手段は、グループ一覧画面を表示しそのグループ一
覧画面で選択されたグループに含まれている情報を検索
する。
【0025】請求項8の発明に係るプラント監視装置
は、請求項7の発明において、前記グループデータベー
スの登録情報を追加、変更、削除するグループ登録手段
を備えたことを特徴とする。
【0026】請求項8の発明に係るプラント監視装置に
おいては、請求項7の発明の作用に加え、グループ登録
手段は、グループデータベースの登録情報を追加、変
更、削除する。
【0027】請求項9の発明に係るプラント監視装置
は、請求項1ないし請求項5、または請求項7のいずれ
か1項の発明において、前記単独名称検索手段、前記複
数名称検索手段、前記同義語検索手段、前記複数同義語
検索手段、前記同義語一覧表示手段、前記グループ名称
検索手段で取り出された情報が使用されている機能を抽
出する機能検索手段と、前記機能検出手段で抽出された
結果を一覧表示する機能検索結果表示手段と、前記機能
検索結果表示手段で一覧表示された一覧の中から選択し
た機能を展開画面に表示する画面展開手段とを備えたこ
とを特徴とする。
【0028】請求項9の発明に係るプラント監視装置に
おいては、請求項1ないし請求項5、または請求項7の
いずれか1項の発明の作用に加え、機能検索手段は、単
独名称検索手段、複数名称検索手段、同義語検索手段、
複数同義語検索手段、同義語一覧表示手段、グループ名
称検索手段で取り出された情報が使用されている機能を
抽出する。機能検索結果表示手段は、機能検出手段で抽
出された結果を一覧表示し、画面展開手段は機能検索結
果表示手段で一覧表示された一覧の中から選択した機能
を展開画面に表示する。
【0029】請求項10の発明に係るプラント監視装置
は、請求項1ないし請求項5、請求項7または請求項9
のいずれか1項の発明において、前記単独名称検索手
段、前記複数名称検索手段、前記同義語検索手段、前記
複数同義語検索手段、前記同義語一覧表示手段、前記グ
ループ名称検索手段、前記機能検索手段で取り出された
情報画面から、さらに絞込みの条件が指定されたとき、
その条件を加えて再検索を行う再検索手段を設けたこと
を特徴とする。
【0030】請求項10の発明に係るプラント監視装置
においては、請求項1ないし請求項5、請求項7または
請求項9のいずれか1項の発明の作用に加え、再検索手
段は、単独名称検索手段、複数名称検索手段、同義語検
索手段、複数同義語検索手段、同義語一覧表示手段、グ
ループ名称検索手段、機能検索手段で取り出された情報
画面から、さらに絞込みの条件が指定されたとき、その
条件を加えて再検索を行う。
【0031】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。図1は本発明の実施の形態に係るプラント監視装
置の構成図である。
【0032】プラント17からのプロセス量はプラント
入力手段3により読み込まれ、プラントデータベース5
0に更新記憶される。表示装置18には監視画面が表示
され、対話入力手段1は運転員の操作指令に基づいて監
視項目に従った監視画面を順次表示する。
【0033】すなわち、対話入力手段1は、運転員の操
作指令に基づいてメニュー表示手段4に対し指令を出力
し、表示装置18に表示する監視画面を選択し、機能表
示手段5により、その監視画面および監視対象であるプ
ロセス量が表示装置18に表示される。これにより、運
転員の対話により、プラントデータベース50に保存さ
れたプロセス量を基にあらゆる情報が表示される。
【0034】単独名称検索手段6は、プラントの監視対
象に関する名称、例えばセンサ名称や機器名称などの名
称が入力されたとき、その名称が含まれている情報をプ
ラントデータベース50から検索する機能を有し、機能
表示手段5で表示された情報を指定された単語(名称)
単独で検索し集約する。
【0035】これにより、PID番号という記号をわざ
わざ調べてから対話操作を行わなくて済むようにしてい
る。つまり、監視ポイントの名称を入力すれば、単独名
称検索手段6は、その名称を含む項目を集約した情報
(PID番号、名称、値等)を検索し表示することによ
り、PID番号の検索時間を短縮する。
【0036】複数名称検索手段7は、検索条件としてプ
ラントの監視対象に関する複数の名称が入力され、それ
らのAND・ORの論理が指定されたとき、その検索条
件を満たす情報をプラントデータベース50から検索す
る機能を有し、機能表示手段5で表示された情報を指定
された複数個の単語(名称)複数個のANDやORの条
件により検索し集約する。
【0037】同義語検索手段8は、同義語のある監視対
象に関する名称が入力され、同義語検索が指定されたと
き、その名称の同義語を同義語データベース51から取
り出し、その名称が含まれている情報をプラントデータ
ベースから検索する機能を有し、機能表示手段5で表示
された情報を指定された単語(名称)単独と同義語デー
タベース51から取り出したその単語の同義語とで検索
し集約する。
【0038】複数同義語検索手段9は、同義語のある監
視対象に関する複数の名称が入力され、同義語検索が指
定されたとき、それらの名称の同義語を同義語データベ
ース51から取り出し、それらの名称が含まれている情
報をプラントデータベースから検索する機能を有し、機
能表示手段5で表示された情報の中から指定された複数
個の単語(名称)について、指定した単語と同義語デー
タベース51から取り出したそれぞれの単語の同義語と
で検索し集約する。
【0039】同義語一覧表示手段10は、同義語のある
監視対象に関する名称が入力され、同義語一覧表示が指
定されたとき、その名称の同義語を同義語データベース
51から取り出し一覧表示する機能を有し、指定された
単語(名称)に対する同義語を同義語データベース51
から取り出して、その選択された単語が含まれている情
報を検索し集約する。
【0040】同義語登録手段11は、指定される単語の
同義語を同義語データベース51に登録/変更する手段
であり、同義語データベース51に登録された同義語の
登録情報を追加、変更、削除する。
【0041】グループ名称検索手段12は、グループ名
称検索が指定されたときグループ一覧画面を表示しその
グループ一覧画面で選択されたグループに含まれている
情報を検索する機能を有し、機能表示手段5で表示され
た情報の中から予めグループ毎に登録しておいた単語を
グループデータベース52から取り出して表示し、その
中から1つまたは複数の単語とANDまたはOR条件を
選択し、その選択した条件で検索し集約する。
【0042】グループ登録手段13は、頻繁に使用する
単語をグループ毎にグループデータベース52に登録/
変更する手段であり、グループデータベースの登録情報
を追加、変更、削除する。
【0043】次に、機能検索手段14は、メニュー表示
手段4より指定された単語や条件により、全機能の中か
ら使用している機能を検索する手段である。つまり、こ
の機能検索手段により、単独名称検索手段6、複数名称
検索手段7、同義語検索手段8、複数同義語検索手段
9、同義語一覧表示手段10、グループ名称検索手段1
2で取り出された情報が使用されている機能を抽出す
る。
【0044】機能検索結果表示手段15は、機能検索手
段14で検索した結果を表示装置18に表示する手段で
あり、機能検出手段14で抽出された結果を一覧表示す
る。
【0045】画面展開手段16は、機能検索結果表示手
段15で表示された情報から、その機能に画面展開する
手段であり、機能検索結果表示手段15で一覧表示され
た一覧の中から選択した機能を展開画面に表示する。
【0046】再検索手段2は、指定した条件で集約した
結果を再度指定した条件で集約する手段であり、単独名
称検索手段6、複数名称検索手段7、同義語検索手段
8、複数同義語検索手段9、同義語一覧表示手段10、
グループ名称検索手段12、機能検索手段14で取り出
された情報画面から、さらに絞込みの条件が指定された
とき、その条件を加えて再検索を行う。
【0047】次に、単独名称検索手段6の機能について
説明する。図2は表示装置18に表示された監視画面上
で単独名称検索手段6を選択した場合の説明図である。
【0048】PID番号が分からない場合には、この監
視画面の表示画面410の下部に位置するメニュー欄の
名称検索ボタン400を選択する。この名称検索ボタン
400が選択されると、機能表示手段5により監視画面
上に検索メニュー401が表示される。この検索メニュ
ー401には、単独名称検索ボタン402、複数名称検
索ボタン403、同義語検索ボタン404、複数同義語
検索ボタン405、同義語一覧表示ボタン406、同義
語登録ボタン407、グループ名称検索ボタン408、
グループ登録ボタン409が表示される。
【0049】単独名称検索ボタン402は単独名称検索
手段6の選択ボタンであり、複数名称検索ボタン403
は複数名称検索手段7の選択ボタンである。以下、同様
に、同義語検索ボタン404は同義語検索手段8の選択
ボタン、複数同義語検索ボタン405は複数同義語検索
手段9の選択ボタン、同義語一覧表示ボタン406は同
義語一覧表示手段10の選択ボタン、同義語登録ボタン
407は同義語等緑酒段11の選択ボタン、グループ名
称検索ボタン408はグループ名称検索手段12の選択
ボタン、グループ登録ボタン409はグループ登録手段
13の選択ボタンである。
【0050】検索メニュー401の単独名称検索ボタン
402を選択すると、単独名称検索手段6が選択され、
図3に示すように単独名称検索メニュー600が表示さ
れる。単独名称検索メニュー600には、検索対象とな
る名称を入力するための検索名称エリア601、単独名
称検索手段6を起動し検索の実行を行うための検索ボタ
ン602、機能検索手段14を起動するための機能検索
ボタン1400が表示される。
【0051】そして、この検索名称エリア601に検索
したい単語を入力し、検索ボタン602を選択すること
になる。これにより、単独名称検索手段6が起動され、
図2に示す監視画面の表示画面410で表示し得るデー
タの中から、検索名称エリア601に入力した単語が含
まれているデータを集約し、図3に示すように、監視画
面は集約画面603に表示更新されて、検索名称エリア
601に入力した単語が含まれているデータを表示す
る。
【0052】単独名称検索メニュー600の機能検索ボ
タンを選択した場合には、後述するように、機能検索手
段14が起動され、検索名称エリア601に入力された
単語により、全機能の中から使用している機能が検索さ
れる。
【0053】このように、単独名称検索手段6を設け、
監視ポイントの名称を入力すれば、その名称を含む項目
を集約した情報(PID番号、名称、値等)を表示でき
るので、PID番号という記号をわざわざ調べてから対
話操作を行わなくて済み、検索時間を短縮できる。
【0054】次に、複数名称検索手段7の機能について
説明する。図4は表示装置18に表示された監視画面上
で複数名称検索手段7を選択した場合の説明図である。
単独名称検索手段6で検索した場合には、検索結果の項
目が少ない場合には効率できであるが、名称によっては
集約した情報が多くなったり、少なくなったりする場合
がある。そこで、複数の名称をキーとして、指定したキ
ーが全て含まれている項目を検索(AND条件)し集約
できるようにする。また、指定したキーを全て検索(O
R条件)し集約できるようにする。
【0055】図4において、PID番号が分からない場
合には、この監視画面の表示画面410の下部に位置す
るメニュー欄の名称検索ボタン400を選択する。この
名称検索ボタン400が選択されると、機能表示手段5
により監視画面上に検索メニュー401が表示される。
【0056】そして、複数の名称をキーとして入力する
場合には、複数名称検索ボタン403を選択する。そう
すると、図5に示すように複数名称検索メニュー700
が表示される。
【0057】複数名称検索メニュー700には、検索対
象となる複数の名称を入力するための検索名称エリア7
01、入力した複数の名称のAND条件を選択するため
のANDボタン702、入力した複数の名称のOR条件
を選択するためのORボタン703、複数名称検索手段
7を起動し検索の実行を行うための検索ボタン704、
機能検索手段14を起動するための機能検索ボタン14
00が表示される。そして、この検索名称エリア601
に検索したい1つまたは複数の名称を入力し、ANDボ
タン702またはORボタン703のいずれかを選択し
た後に検索ボタン602を選択することになる。
【0058】図5に示すように、ANDボタン702を
選択し検索ボタン704を選択した場合には、図4の監
視画面の表示画面410で表示し得るデータの中から、
検索名称エリア701に入力した単語全てが含まれてい
るデータを集約し、図5に示す監視画面の集約画面70
5に表示更新して検索名称エリア701に入力した単語
全てが含まれているデータを表示する。
【0059】一方、ANDボタン702の代わりにOR
ボタン703を選択した場合には、図6に示すように、
図4の監視画面の表示画面410で表示し得るデータの
中から、検索名称エリア701に入力した単語のいずれ
かが含まれているデータを集約し、集約画面705に表
示する。
【0060】このように、複数名称検索手段7を設け、
複数の名称を指定できるようにしているので、一度の要
求で多くの情報を取得及び情報の絞込みが素早くでき
る。次に、同義語検索手段8の機能について説明する。
図7は表示装置18に表示された監視画面上で同義語検
索手段8を選択した場合の説明図である。
【0061】単独名称検索手段6や複数名称検索手段7
で検索する場合には、監視対象に関する名称を入力する
ことになるが、発電所の専門用語として復水ポンプや復
水ブースタポンプ等は、CP、CBPというように略さ
れて使用されている。これを検索するのに、単独名称検
索手段6や複数名称検索手段7では、復水ポンプとCP
との双方を入力し検索することになる。そこで、同義語
検索手段8により、一つの名称に対して同じ意味を持つ
名称(復水ポンプの場合はCPといったように固定的な
もの)も合わせて検索できるようにする。
【0062】図7において、PID番号が分からない場
合には、この監視画面の表示画面410の下部に位置す
るメニュー欄の名称検索ボタン400を選択する。この
名称検索ボタン400が選択されると、機能表示手段5
により監視画面上に検索メニュー401が表示される。
そして、同義語検索する場合には、同義語検索ボタン4
04を選択する。そうすると、図8に示すように同義語
検索メニュー800が表示される。
【0063】同義語検索メニュー800には、検索対象
となる名称を入力するための検索名称エリア801、同
義語検索手段8を起動し検索の実行を行うための検索ボ
タン802、機能検索手段14を起動するための機能検
索ボタン1400が表示される。
【0064】そして、この検索名称エリア801に検索
したい名称を1つ入力し、検索ボタン802を選択する
ことになる。これにより、図7に示す監視画面の表示画
面410で表示し得るデータの中から、検索名称エリア
801に入力した単語と、同義語データベース51から
取り出したその単語の同義語とのいずれかが含まれてい
るデータを集約し、図8に示すように集約画面803に
表示する。
【0065】このように、同義語検索手段8を設け、同
義語を合わせて検索できるようにしているので、表示機
能上は正式名称(複水ポンプ等)や同義語(CP等)が
混在しているが、一度の要求でその同義語についての検
索が可能となる。
【0066】次に、複数同義語検索手段9の機能につい
て説明する。図9は表示装置18に表示された監視画面
上で複数同義語検索手段9を選択した場合の説明図であ
る。この複数同義語検索手段9は、複数の名称をキーと
して、指定した名称および同義語を含む項目を全て検索
(OR条件)し集約する機能を有する。
【0067】図9において、PID番号が分からない場
合には、この監視画面の表示画面410の下部に位置す
るメニュー欄の名称検索ボタン400を選択する。この
名称検索ボタン400が選択されると、機能表示手段5
により監視画面上に検索メニュー401が表示される。
そして、複数の同義語検索する場合には、複数同義語検
索ボタン405を選択する。そうすると、図10に示す
ように複数同義語検索メニュー900が表示される。
【0068】複数同義語検索メニュー900には、検索
対象となる複数の名称を入力するための検索名称エリア
901、複数同義語検索手段9を起動し検索の実行を行
うための検索ボタン902、機能検索手段14を起動す
るための機能検索ボタン1400が表示される。
【0069】そして、この検索名称エリア901に検索
したい1つまたは複数の名称を入力し、検索ボタン90
2を選択することになる。これにより、図9に示す監視
画面の表示画面410で表示し得るデータの中から、検
索名称エリア901に入力した単語と、同義語データベ
ース51から取り出したその単語の同義語とのいずれか
が含まれているデータを集約し、図10に示すように集
約画面903に表示する。
【0070】このように、複数同義語検索手段8を設
け、複数の名称について同義語も合わせて検索できるよ
うにしているので、操作性の向上が図れる。つまり、名
称ごとに一つ一つ検索しなければならないことが解消さ
れ、検索に手間がかかることがなくなる。
【0071】次に、同義語一覧表示手段10の機能につ
いて説明する。図11は表示装置18に表示された監視
画面上で同義語一覧表示手段10を選択した場合の説明
図である。この同義語一覧表示手段10は、監視対象に
関する名称に対しての同義語を検索する機能を有する。
これにより、監視対象に関する名称に対して何が同義語
で登録されているかを容易に把握できるようにする。
【0072】図11において、監視対象に関する名称に
対しての同義語が分からない場合には、この監視画面の
表示画面410の下部に位置するメニュー欄の名称検索
ボタン400を選択する。この名称検索ボタン400が
選択されると、機能表示手段5により監視画面上に検索
メニュー401が表示される。そして、監視対象に関す
る名称に対しての同義語を検索する場合には、同義語一
覧表示ボタン406を選択する。そうすると、図12に
示すように同義語一覧表示メニュー1000が表示され
る。
【0073】同義語一覧表示メニュー1000には、検
索対象となる名称を入力するための検索名称エリア10
01が設けられており、この検索名称エリア1001に
同義語を表示したい単語を入力する。そして、表示ボタ
ン1002を選択することで、同義語データベース51
から検索名称エリア1001で指定した単語の同義語を
取り出し同義語名称エリア1003に表示する。
【0074】次に、同義語名称エリア1003に表示さ
れた項目の中から1つまたは複数の同義語を選択し、検
索ボタン1004を選択する。これにより、図11に示
す監視画面の表示画面410で表示し得るデータの中か
ら、同義語名称エリア1003で選択した項目のいずれ
かが含まれているデータを集約し、図12に示すように
監視画面の集約画面1005に表示する。
【0075】このように、同義語一覧表示手段10によ
り、監視対象に関する名称に対して何が同義語として登
録されているかを一覧表示するので、同義語の検索が容
易に行え柔軟な検索ができる。
【0076】次に、同義語登録手段11の機能について
説明する。図13は表示装置18に表示された監視画面
上で同義語登録手段11を選択した場合の説明図であ
る。この同義語登録手段11は、監視対象に関する名称
に対しての同義語を登録できるようにしたものであり、
一つの名称に対しての同義語が全てのシステムで共通で
はない場合にも対応できるようにしている。
【0077】図13において、監視対象に関する名称に
対しての同義語を登録する場合には、この監視画面の表
示画面410の下部に位置するメニュー欄の名称検索ボ
タン400を選択する。この名称検索ボタン400が選
択されると、機能表示手段5により監視画面上に検索メ
ニュー401が表示される。そして、監視対象に関する
名称に対しての同義語を登録する場合には、同義語登録
ボタン407を選択する。そうすると、図14に示すよ
うに同義語登録メニュー1100が表示される。
【0078】同義語登録メニュー1100には、監視対
象に関する名称を入力する登録名称エリア1101が設
けられており、この登録名称エリア1101に同義語を
登録したい名称を入力する。そして、読み込みボタン1
102を選択することで、同義語データベース51から
登録名称エリア1101で指定した名称と同義語を取り
出す。取り出された同義語は、同義語名称エリア110
3に表示される。
【0079】同義語を追加する場合には、同義語名称エ
リア1103に追加したい名称を入力する。また、表示
されている同義語を変更する場合は、その同義語名称を
変更し、削除する場合には、その同義語を削除する。そ
の後に、登録ボタン1104を選択することで、追加、
変更、削除したデータが同義語データベース51に保存
される。
【0080】このように、同義語登録手段11を設け、
同義語の登録、変更、削除を可能としているので、一つ
の名称に対しての同義語がシステムによって異なる場合
であっても適正に対応できる。
【0081】次に、グループ名称検索手段12の機能に
ついて説明する。図15は表示装置18に表示された監
視画面上でグループ名称検索手段12を選択した場合の
説明図である。このグループ名称検索手段12は、予め
名称を登録しているグループデータベース52より名称
を取り出し、グループ毎に一覧表示するものである。
【0082】図15において、監視対象に関する名称の
グループ検索をする場合には、この監視画面の表示画面
410の下部に位置するメニュー欄の名称検索ボタン4
00を選択する。この名称検索ボタン400が選択され
ると、機能表示手段5により監視画面上に検索メニュー
401が表示される。そして、監視対象に関する名称の
グループ検索をする場合には、グループ名称検索ボタン
408を選択する。そうすると、図16に示すようにグ
ループ名称検索メニュー1200が表示される。
【0083】グループ名称検索メニュー1200には、
グループ名称検索ボタン1201およびグループ一覧エ
リア1202が設けられており、このグループボタン1
201を選択して、グループ一覧エリア1202に表示
された1つまたは複数の単語を選択する。
【0084】いま、グループ一覧エリア1202から
「温度」と「固定子」とを選択したとする。そして、A
NDボタン1203を選択し検索ボタン1205を操作
すると、「温度」と「固定子」との双方を含んだ名称が
検索される。一方、ORボタン1204を選択し検索ボ
タン1205を操作すると、「温度」と「固定子」との
いずれか一方または双方を含んだ名称が検索される。
【0085】そして、図15に示した監視画面の表示画
面410で表示し得るデータの中から、グループ一覧エ
リア1202で選択した単語の全てが含まれているデー
タを集約し、図16に示す監視画面の集約画面1206
に表示する。
【0086】このように、グループ名称検索手段12を
設け、グループデータベース52に登録されている情報
を一覧表示し、それらの組み合わせで検索を可能とする
ので、あらゆるパターンでの検索が可能である。
【0087】次に、グループ登録手段13の機能につい
て説明する。図17は表示装置18に表示された監視画
面上でグループ登録手段13を選択した場合の説明図で
ある。このグループ登録手段13は、グループ毎に名称
を変更/登録を可能にするものである。
【0088】図17において、監視対象に関する名称に
ついてグループ登録する場合には、この監視画面の表示
画面410の下部に位置するメニュー欄の名称検索ボタ
ン400を選択する。この名称検索ボタン400が選択
されると、機能表示手段5により監視画面上に検索メニ
ュー401が表示される。そして、監視対象に関する名
称についてグループ登録する場合には、グループ登録ボ
タン409を選択する。そうすると、図18に示すよう
に、グループ登録メニュー1300が表示される。
【0089】グループ登録メニュー1300にはグルー
プボタン1301が設けられており、そのグループボタ
ン1301を選択すると、そのグループに登録されてい
る単語がグループデータベース52から取り出され、グ
ループ登録エリア1302に表示される。
【0090】そして、そのグループの名称を塚登録する
場合には、表示されたグループ登録エリア1302に追
加したい単語を入力する。同様に、変更する場合には、
グループ登録エリア1302に表示されている単語を変
更する。その後に、登録ボタン1303を選択すること
で、追加または変更したデータがグループデータベース
52に保存される。
【0091】このように、グループ登録手段13を設
け、グループに含まれる名称をグループ一覧として表示
し、その中の項目を変更/登録できるようにしたので、
グループに登録する項目を自由自在に編集できる。
【0092】次に、機能検索手段14、機能検索結果表
示手段15および画面展開手段16の機能について説明
する。図10は、機能検索手段14により検索した結果
の一例の説明図である。
【0093】例えば、単独名称検出手段6や複数名称検
索手段7による検索では、一つの名称または複数の名
称、さらに検索条件を指定して、該当の名称のプロセス
量を検索するようにしているが、機能検索手段14で
は、その名称が登録されている機能/使用している機能
を検索し、その一覧を表示させる。
【0094】図2に示した単独検索手段6による検索の
場合について説明する。図2に示す表示画面410の名
称検索ボタン400を選択することにより、検索メニュ
ー401が表示される。そして、検索メニュー401の
単独名称検索ボタン402を選択すると、図3に示すよ
うに、単独名称検索メニュー600が表示される。ここ
で、その名称の機能を使用している機能を検索する場合
には、検索名称エリア601に検索したい単語を入力し
た後に、機能検索ボタン1400を選択する。これによ
り、検索名称エリア601で入力した単語が含まれてい
るデータを使用している機能を全ての機能から検索し、
図19に示すように、どの機能で使用していたか検索結
果一覧1500として表示する。
【0095】そして、この検索結果一覧1500に表示
されている項目を一つ選択することで、図20に示すよ
うに展開先画面1600に画面展開する。
【0096】図4に示した複数名称検索手段7の場合の
複数名称検索メニュー700、図7に示した同義語検索
手段18の場合の同義語検索メニュー800、図9に示
した複数同義語検索手段9の場合の複数同義語検索メニ
ュー900、図11に示した同義語一覧表示手段10の
場合の同義語一覧表示メニュー1100、図15に示し
たグループ名称検索手段12の場合のグループ名称検索
メニュー1200にそれぞれ割り付けられている機能検
索ボタン1400も図2の単独検索手段6の場合と同様
に機能検索が行われ、検索結果一覧が表示され、画面停
会される。
【0097】このように、監視機能が複数存在してお
り、どの機能に監視したい情報が存在しているかが容易
にわかり画面展開も可能である。
【0098】また、再検索手段4は、検索した結果画面
から再度検索条件を指定し、さらに集約するものであ
る。すなわち、検索した結果画面から再度検索条件を指
定し、最初に設定した検索条件でしか集約ができない制
約を除去し、さらに集約できるようにする。これによ
り、検索した結果を再度条件を指定して検索することに
より、さらなる絞込みが可能である。
【0099】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、プラントを監視する上でプロ説入力点に関する
PID番号を覚えておく必要がなく、発電用語(名称)
をキーにすることで監視したい情報を素早く取得でき、
プラント監視上の迅速性、安全性が向上する。
【0100】請求項2の発明によれば、名称を複数指定
できることにより、一度の要求で多くの情報を取得及び
情報の絞込みが素早くできる。
【0101】請求項3の発明によれば、表示機能上は正
式名称(複水ポンプ等)や同義語(CP等)が混在して
いるが、一度の要求でその同義語についての検索が可能
となり操作性の向上が図れる。
【0102】請求項4の発明によれば、同義語も含めて
複数指定できることにより、操作性の向上が図れる。
【0103】請求項5の発明によれば、名称に対して何
が同義語として登録されているかわかるように一覧表示
し、同義語のみの検索を可能とすることで柔軟な検索が
できる。
【0104】請求項6の発明によれば、変更/登録も可
能とすることで自由自在に編集できる。
【0105】請求項7の発明によれば、グループに登録
されている情報を一覧表示し、それらの組み合わせで検
索を可能とするため、あらゆるパターンの検索が可能と
なる。
【0106】請求項8の発明によれば、グループ一覧に
表示される項目を変更/登録できるようにすることで自
由自在に編集できる。
【0107】請求項9の発明によれば、監視機能が複数
存在しており、どの機能に監視したい情報が存在してい
るかが容易にわかり、素早く画面展開することができ
る。
【0108】請求項10の発明によれば、検索した結果
に対し、再度指定した条件で検索可能であるので、更な
る絞込みが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るプラント監視装置の
構成図。
【図2】本発明の実施の形態における表示装置に表示さ
れた監視画面上で単独名称検索手段を選択した場合の説
明図。
【図3】本発明の実施の形態における単独名称検索手段
での単独名称検索メニューの説明図。
【図4】本発明の実施の形態における表示装置に表示さ
れた監視画面上で複数名称検索手段を選択した場合の説
明図。
【図5】本発明の実施の形態における複数名称検索手段
での複数名称検索メニューの説明図(その1)。
【図6】本発明の実施の形態における複数名称検索手段
での複数名称検索メニューの説明図(その2)。
【図7】本発明の実施の形態における表示装置に表示さ
れた監視画面上で同義語検索手段を選択した場合の説明
図。
【図8】本発明の実施の形態における同義語検索手段で
の同義語検索メニューの説明図。
【図9】本発明の実施の形態における表示装置に表示さ
れた監視画面上で複数同義語検索手段を選択した場合の
説明図。
【図10】本発明の実施の形態における複数同義語検索
手段での複数同義語検索メニューの説明図。
【図11】本発明の実施の形態における表示装置に表示
された監視画面上で同義語一覧表示手段を選択した場合
の説明図。
【図12】本発明の実施の形態における複数同義語検索
手段での同義語一覧表示メニューの説明図。
【図13】本発明の実施の形態における表示装置に表示
された監視画面上で同義語登録手段を選択した場合の説
明図。
【図14】本発明の実施の形態における同義語登録手段
での同義語登録メニューの説明図。
【図15】本発明の実施の形態における表示装置に表示
された監視画面上でグループ名称検索手段を選択した場
合の説明図。
【図16】本発明の実施の形態における表示装置に表示
された監視画面上でグループ名称検索メニューの説明
図。
【図17】本発明の実施の形態における表示装置に表示
された監視画面上でグループ登録手段を選択した場合の
説明図。
【図18】本発明の実施の形態における表示装置に表示
された監視画面上でグループ登録メニューの説明図。
【図19】本発明の実施の形態における機能検索手段で
検索された検索結果一覧の説明図。
【図20】本発明の実施の形態における画面展開手段で
検索された画面展開された画面の説明図。
【図21】従来のプラント監視装置の監視画面の一例を
示す平面図。
【符号の説明】
1…対話入力手段、2…再検索手段、3…プラント入力
手段、4…メニュー表示手段、5…機能表示手段、6…
単独名称検索手段、7…複数名称検索手段、8…同義語
検索手段、9…複数同義語検索手段、10…同義語一覧
表示手段、11…同義語登録手段、12…グループ名称
検索手段、13…グループ登録手段、14…機能検索手
段、15…機能検索結果表示手段、16…画面展開手
段、17…プラント、18…表示装置、50…プラント
データベース、51…同義語データベース、52…グル
ープデータベース、400…名称検索ボタン、401…
検索メニュー、402…単独名称検索ボタン、403…
複数名称検索ボタン、404…同義語検索ボタン、40
5…複数同義語検索ボタン、406…同義語一覧表示ボ
タン、407…同義語登録ボタン、408…グループ名
称検索ボタン、409…グループ登録ボタン、410…
表示画面、600…単独名称検索メニュー、601…検
索名称エリア、602…検索ボタン、603…集約画
面、700…複数名称検索メニュー、701…検索名称
エリア、702…ANDボタン、703…ORボタン、
704…検索ボタン、705…集約画面、800…同義
語検索メニュー、801…検索名称エリア、802…検
索ボタン、803…集約画面、900…複数同義語検索
メニュー、901…検索名称エリア、902…検索ボタ
ン、903…集約画面、1000…同義語一覧表示メニ
ュー、1001…検索名称エリア、1002…表示ボタ
ン、1003…同義語名称エリア、1004…検索ボタ
ン、1005…集約画面、1100…同義語登録メニュ
ー、1101…登録名称エリア、1102…読み込みボ
タン、1103…同義語名称エリア、1104…登録ボ
タン、1200…グループ名称検索メニュー、1201
…グループボタン、1202…グループ一覧エリア、1
203…ANDボタン、1204…ORボタン、120
5…検索ボタン、1206…集約画面、1300…グル
ープ登録メニュー、1301…グループボタン、130
2…グループ登録エリア、1303…登録ボタン、14
00…機能検索ボタン、1500…検索結果一覧、16
00…展開先画面、1700…ポイント辞書ボタン、1
701…ポイント辞書メニュー、1702…ポイント表
示エリア、1703…ヘアカーソル、1704…データ
一覧メニュー、1705…開始点エリア、1706…終
了点エリア、1707…表示ボタン、1708…集約画
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤村 哲 東京都府中市晴見町二丁目24番地の1 東 芝システムテクノロジー株式会社内 Fターム(参考) 5E501 AA02 AC02 AC32 AC33 BA03 BA05 CA02 CB09 EA05 EA12 EB05 FA23 FA46 FB43 5H223 AA02 BB01 CC01 DD07 DD09 EE08 EE15

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラントからのプロセス量を入力しプラ
    ントデータベースへ更新記憶するプラント入力手段と、
    前記プラントデータベースに更新記憶されたプロセス量
    を基に必要な情報を監視する機能を選択する対話入力手
    段と、プラントの監視対象に関する名称が入力されたと
    きその名称が含まれている情報をプラントデータベース
    から検索する単独名称検索手段と、前記単独名称検索手
    段で検索して集約した結果を表示装置に表示する機能表
    示手段とを備えたことを特徴とするプラント監視装置。
  2. 【請求項2】 検索条件としてプラントの監視対象に関
    する複数の名称が入力され、それらのAND・ORの論
    理が指定されたとき、その検索条件を満たす情報をプラ
    ントデータベースから検索する複数名称検索手段を備
    え、前記機能表示手段は複数名称検索手段の検索結果を
    表示装置に表示することを特徴とする請求項1に記載の
    プラント監視装置。
  3. 【請求項3】 監視対象に関する名称の同義語を記憶す
    る同義語データベースと、同義語のある監視対象に関す
    る名称が入力され、同義語検索が指定されたとき、その
    名称の同義語を前記同義語データベースから取り出し、
    その名称が含まれている情報をプラントデータベースか
    ら検索する同義語検索手段とを備え、前記機能表示手段
    は同義語検索手段の検索結果を表示装置に表示すること
    を特徴とする請求項1または請求項2に記載のプラント
    監視装置。
  4. 【請求項4】 同義語のある監視対象に関する複数の名
    称が入力され、同義語検索が指定されたとき、それらの
    名称の同義語を前記同義語データベースから取り出し、
    それらの名称が含まれている情報をプラントデータベー
    スから検索する複数同義語検索手段を備え、前記機能表
    示手段は複数同義語検索手段の検索結果を表示装置に表
    示することを特徴とする請求項3に記載のプラント監視
    装置。
  5. 【請求項5】 同義語のある監視対象に関する名称が入
    力され、同義語一覧表示が指定されたとき、その名称の
    同義語を前記同義語データベースから取り出し一覧表示
    する同義語一覧表示手段を備えたことを特徴とする請求
    項3に記載のプラント監視装置。
  6. 【請求項6】 前記同義語データベースに登録された同
    義語の登録情報を追加、変更、削除する同義語登録手段
    を備えたことを特徴とする請求項3に記載のプラント監
    視装置。
  7. 【請求項7】 監視対象に関する名称を予めグループに
    して登録記憶したグループデータベースと、グループ名
    称検索が指定されたときグループ一覧画面を表示しその
    グループ一覧画面で選択されたグループに含まれている
    情報を検索するグループ名称検索手段を備えたことを特
    徴とする請求項1または請求項2に記載のプラント監視
    装置。
  8. 【請求項8】 前記グループデータベースの登録情報を
    追加、変更、削除するグループ登録手段を備えたことを
    特徴とする請求項7に記載のプラント監視装置。
  9. 【請求項9】 前記単独名称検索手段、前記複数名称検
    索手段、前記同義語検索手段、前記複数同義語検索手
    段、前記同義語一覧表示手段、前記グループ名称検索手
    段で取り出された情報が使用されている機能を抽出する
    機能検索手段と、前記機能検出手段で抽出された結果を
    一覧表示する機能検索結果表示手段と、前記機能検索結
    果表示手段で一覧表示された一覧の中から選択した機能
    を展開画面に表示する画面展開手段とを備えたことを特
    徴とする請求項1ないし請求項5、または請求項7のい
    ずれか1項に記載のプラント監視装置。
  10. 【請求項10】 前記単独名称検索手段、前記複数名称
    検索手段、前記同義語検索手段、前記複数同義語検索手
    段、前記同義語一覧表示手段、前記グループ名称検索手
    段、前記機能検索手段で取り出された情報画面から、さ
    らに絞込みの条件が指定されたとき、その条件を加えて
    再検索を行う再検索手段を設けたことを特徴とする請求
    項1ないし請求項5、請求項7または請求項9のいずれ
    か1項に記載のプラント監視装置。
JP2001147367A 2001-05-17 2001-05-17 プラント監視装置 Pending JP2002341935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001147367A JP2002341935A (ja) 2001-05-17 2001-05-17 プラント監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001147367A JP2002341935A (ja) 2001-05-17 2001-05-17 プラント監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002341935A true JP2002341935A (ja) 2002-11-29

Family

ID=18992866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001147367A Pending JP2002341935A (ja) 2001-05-17 2001-05-17 プラント監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002341935A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004199258A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Toshiba Corp プロセス監視装置
JP2006338077A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Toshiba Corp プラント監視装置
JP2008217617A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Toshiba Corp プラント状態指標管理装置とその実現用コンピュータプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004199258A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Toshiba Corp プロセス監視装置
JP2006338077A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Toshiba Corp プラント監視装置
JP2008217617A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Toshiba Corp プラント状態指標管理装置とその実現用コンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6594669B2 (en) Method for querying a database in which a query statement is issued to a database management system for which data types can be defined
JPH05128157A (ja) 文書検索装置
WO2006098031A1 (ja) キーワード管理装置
JP4084647B2 (ja) 情報検索システム、情報検索方法及び情報検索プログラム
JP2002341935A (ja) プラント監視装置
JPH10269233A (ja) 文書データベースの検索結果表示方法及び装置
JP3331233B2 (ja) リレーショナルデータベースの対話型データ検索・抽出システム
JP2000276338A (ja) 視覚プログラミング方法およびシステムならびに視覚プログラミングのための記録媒体
JPH09245052A (ja) 構造化文書処理装置
JP2939841B2 (ja) データベース検索装置
JPH0830421A (ja) 対話によりコマンドを実行する方法
JPH07239861A (ja) 文書検索装置
JP2990314B2 (ja) データ管理装置
JPH0973453A (ja) 情報蓄積検索装置及び方法
JP2001216330A (ja) 文書データベース
JPH06301735A (ja) データベース検索装置
JPH0944510A (ja) 情報処理装置及び方法
JP2003316792A (ja) 知識構造型データ検索システム
JP3824468B2 (ja) データ管理システム
JP3405957B2 (ja) 検索装置、検索方法、並びに、記録媒体
JPH09269952A (ja) 文書検索装置及びその方法
JPH05342268A (ja) キーワードを用いたデータ検索装置
JP2002133086A (ja) 設備情報管理システム
JP2006209431A (ja) 文書管理装置
JP2001344240A (ja) インターネット上の検索方法及び検索システム

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050323

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050325