[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2002228328A - 電気冷蔵庫 - Google Patents

電気冷蔵庫

Info

Publication number
JP2002228328A
JP2002228328A JP2001029168A JP2001029168A JP2002228328A JP 2002228328 A JP2002228328 A JP 2002228328A JP 2001029168 A JP2001029168 A JP 2001029168A JP 2001029168 A JP2001029168 A JP 2001029168A JP 2002228328 A JP2002228328 A JP 2002228328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerator
right corners
evaporator
air duct
compartment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001029168A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Matsumoto
直規 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP2001029168A priority Critical patent/JP2002228328A/ja
Publication of JP2002228328A publication Critical patent/JP2002228328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/066Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply
    • F25D2317/0662Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply from the corner

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷気ダクトから冷蔵室庫内へ吹き出される冷
気を効率よく、庫内全域にムラなく行きわたらせ、且
つ、庫内容積の減少を最小に抑えた、省エネルギーを図
った電気冷蔵庫を提供する。 【解決手段】 蒸発器10で生成し送風ファン11により送
出される冷気を断熱仕切体5を通し各々冷蔵室7と、冷
凍室9へ送出する複数の吹出口16aを形成した冷気ダク
ト13、14を設けるとともに、前記蒸発器10の下方に、前
記冷凍室9からの戻り冷気を前記断熱仕切体5を通し導
く戻り冷気路15を設けた電気冷蔵庫において、前記冷蔵
室7用の前記冷気ダクト13を前記冷蔵室7奥の左右両コ
ーナの上下間に配設し、前記冷気ダクト13の断面形状を
三角形にしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気冷蔵庫に係わ
り、より詳細には、冷蔵室用冷気ダクトの冷気の流れを
効率良く行う構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の電気冷蔵庫には、例えば
図4に示すようなものがある。図4(A)において、外
箱2と内箱3と断熱材4とからなる断熱箱体1の内部を
複数の断熱仕切体5により冷蔵室7と、野菜室8および
冷凍室9とに区画し、前記野菜室8または前記冷凍室9
の後方に蒸発器室12を設け、同蒸発器室12の奥部に
冷気を生成する蒸発器(冷却器)10を設置し、この同
蒸発器10の上方に送風ファン11を設け、前記蒸発器
10で生成した冷気を前記断熱仕切体5を通し、前記内
箱3の天井部6から前記蒸発器室12に、前記冷蔵室7
へ送出する冷気ダクト13と、前記冷凍室9へ送出する
冷気ダクト14を各々設けるとともに、前記蒸発器10
の下方に、前記冷凍室9からの戻り冷気を前記断熱仕切
体5を通し導く戻り冷気路15を設けた構成であった。
【0003】図4(B)はその正面図であり、図4
(C)は正面図(B)のAAに対応する要部横断面図
(C)であるが、前記冷蔵室7へ送出する前記冷気ダク
ト13は、前記冷蔵室7の背面に配設されており、前記
冷気ダクト13の前面に複数の吹出口16aを形成した
ダクトカバー16を設け、同ダクトカバー16のそれぞ
れの吹出口16aより前記冷蔵室7庫内へ冷気を吹き出
すようになっていた。
【0004】しかしながら、上記構成では前記冷気ダク
ト13から前記冷蔵室7庫内へ吹き出される冷気は、庫
内前方に向かって流れるため、前記冷蔵室7背面左右コ
ーナ部分への冷気の回りが悪く、効率良く流れていない
恐れがある問題を有していた。また、前記冷蔵室7背面
に前記冷気ダクト13を配置するため、庫内奥行き寸法
が浅くなり庫内容積が減少する要因となっていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明においては、上
記の問題に鑑み、冷気ダクトから冷蔵室庫内へ吹き出さ
れる冷気を効率よく、庫内全域にムラなく行きわたら
せ、且つ、庫内容積の減少を最小に抑えた、省エネルギ
ーを図った電気冷蔵庫を提供することを目的としてい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記問題点を
解決するため、外箱と内箱間に断熱材を充填してなる断
熱箱体の内部を断熱仕切体によって冷蔵室、複数の貯蔵
室、冷凍室等に区画し、前記貯蔵室または冷凍室の後方
に蒸発器室を設け、同蒸発器室の奥部に蒸発器を設け、
同蒸発器の上方に送風ファンを設け、前記蒸発器で生成
した冷気を前記断熱仕切体を通し、前記内箱の天井部か
ら前記蒸発器室に各々前記冷蔵室、貯蔵室、冷凍室に送
出する複数の吹出口を形成した冷気ダクトを設けるとと
もに、前記蒸発器の下方に、前記冷凍室からの戻り冷気
を前記断熱仕切体を通し導く戻り冷気路を設けた電気冷
蔵庫において、前記冷蔵室用冷気ダクトを前記冷蔵室奥
の左右両コーナの上下間に配設した構成となっている。
【0007】前記冷気ダクトの断面形状を、三角形にし
た構成となっている。
【0008】前記冷蔵室奥の左右両コーナの前記内箱の
上下間に凹部を設け、同凹部に前記冷気ダクトを埋め込
み、同冷気ダクトの前記吹出口側のみを前記内箱の壁面
に配設した構成となっている。
【0009】前記冷気ダクトを、前記冷蔵室奥の左右両
コーナ上部から前記天井部の左右両コーナの前方まで延
出し、同各延出部の前面にそれぞれ吹出口を形成した構
成となっている。
【0010】前記冷気ダクトを、前記冷蔵室奥の左右両
コーナ上部から前記天井部の左右両コーナの前方まで延
出し、同各延出部の前記天井部前方で、更に左右両コー
ナより中央に向かって延出し合流させ、同合流部の前面
に吹出口を形成した構成となっている。
【0011】前記冷気ダクトを、前記冷蔵室奥の左右両
コーナ上部から前記天井部の左右両コーナの前方まで延
出し、同各延出部の前記天井部奥で、更に左右両コーナ
より中央に向かって延出し合流させ、同合流部の全幅の
まま前記天井部前方まで延出し、同延出部の前面に吹出
口を形成した構成となっている。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を実施
例に基づき、添付図面を参照して説明する。図1は本発
明による電気冷蔵庫の第一の実施例の概略構成を示す側
断面図(A)と、正面図(B)と、正面図(B)のAA
に対応する要部横断面図(C)および(D)であり、図
2、図3もそれぞれ本発明による電気冷蔵庫の実施例の
概略構成を示す側断面図(A)と、正面図(B)と、正
面図(B)で示すC矢視図(C)および(D)である。
ここで、従来例と同じ部分の符号は、同一とする。
【0013】図1において、1は鋼板製の外箱2と、合
成樹脂製の内箱3と、これら両者間に充填された断熱材
4等からなる断熱箱体で、その内部は断熱仕切体5によ
り上から順に冷蔵室7と、野菜室8および冷凍室9とに
区画され、前記野菜室8または前記冷凍室9の後方に蒸
発器室12を設け、同蒸発器室12の奥部に冷気を生成
する蒸発器(冷却器)10と、同蒸発器10の上方に生
成された冷気を強制循環させる送風ファン11が設けら
れている。
【0014】前記蒸発器10で生成し前記送風ファン1
1により送出される冷気を前記断熱仕切体5を通し、前
記内箱3の天井部6から前記蒸発器室12に、前記冷蔵
室7へ送出する冷気ダクト13と、前記冷凍室9へ送出
する冷気ダクト14を各々設けるとともに、前記蒸発器
10の下方に、前記冷凍室9からの戻り冷気を前記断熱
仕切体5を通し導く戻り冷気路15からなっている。
【0015】図1(C)で示すように、前記冷蔵室7用
の前記冷気ダクト13を前記冷蔵室7奥の左右両コーナ
の上下間に配設し、前記冷気ダクト13の前面にダクト
カバー16をそれぞれ設け、同ダクトカバー16に複数
の吹出口16aを形成し、同吹出口16aから冷気を吹
き出すことにより、冷気が回り難かった前記冷蔵室7背
面の左右コーナ奥部分の冷却が可能となる。
【0016】また、前記冷蔵室7奥の左右両コーナに配
設する前記冷気ダクト13の断面形状を、三角形にし、
コーナに嵌合するように配置しているので、庫内側への
前記冷気ダクト13の出っ張りを小さくでき、庫内容積
の減少を抑えられる。
【0017】更に、図1(D)は、前記冷蔵室7奥の左
右両コーナの前記内箱3の上下間に凹部3aを設け、同
凹部3aに前記冷気ダクト13を埋め込み、同冷気ダク
ト13の前記吹出口16a側のみを前記内箱3の壁面に
配設したもので、庫内側への前記冷気ダクト13の出っ
張りを、更に小さくでき、庫内容積の減少を抑えられ
る。
【0018】図2は本発明による電気冷蔵庫の第二の実
施例の概略構成を示す側断面図(A)と、正面図(B)
と、正面図(B)で示すC矢視図(C)であり、前記冷
気ダクト13を、前記冷蔵室7奥の左右両コーナ上部か
ら天井部6左右両コーナの前方まで延出し、前記冷気ダ
クト13の前面にダクトカバー16をそれぞれ設け、同
ダクトカバー16の前記冷蔵室7奥の左右両コーナの複
数の前記吹出口16aおよび前記各延出部16cの前面
にそれぞれ吹出口16bを形成し、前記吹出口16a、
16bから冷気を吹き出すことにより、更に庫内の温度
ムラの改善を図っている。
【0019】図3(A)、(B)および(C)は、本発
明による電気冷蔵庫の第三の実施例を示すものであり、
前記冷蔵室7奥の左右両コーナ上部から天井部6左右両
コーナの前方まで延出した前記冷気ダクト13を、前記
各延出部16cの前記天井部6前方で、更に左右両コー
ナより中央に向かって延出し合流させ、同合流部16d
の前面に前記吹出口16bを設け、同吹出口16bから
冷気を吹き出すことにより、より一層の庫内冷却の均一
化が図れる。
【0020】図3(A)、(B)および(D)は、本発
明による電気冷蔵庫の第四の実施例を示すものであり、
前記冷蔵室7奥の左右両コーナ上部から天井部6左右両
コーナの前方まで延出した前記冷気ダクト13を、前記
天井部6奥で,更に左右両コーナより中央に向かって延
出し合流させ、同合流部16dの全幅のまま前記天井部
6前方まで延出し、同延出部16eの前面に前記吹出口
16bを設け、同吹出口16bから冷気を吹き出すこと
により、より一層の庫内冷却の均一化を図るものであ
る。
【0021】
【発明の効果】以上のように本発明によると、冷気ダク
トから冷蔵室庫内へ吹き出される冷気を効率よく、庫内
全域にムラなく行きわたらせ、且つ、庫内容積の減少を
最小に抑えた、省エネルギーを図った電気冷蔵庫とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電気冷蔵庫の第一の実施例の概略
構成を示す正面図(B)のBBに対応する側断面図
(A)と、正面図(B)と、正面図(B)のAAに対応
する要部横断面図(C)および(D)である。
【図2】本発明による電気冷蔵庫の第二の実施例の概略
構成を示す正面図(B)のBBに対応する側断面図
(A)と、正面図(B)と、正面図(B)で示すC矢視
図(C)である。
【図3】本発明による電気冷蔵庫の第三の実施例および
第四の実施例の概略構成を示す正面図(B)のBBに対
応する側断面図(A)と、正面図(B)と、正面図
(B)で示すC矢視図(C)および(D)である。
【図4】従来例の電気冷蔵庫の概略構成を示す正面図
(B)のBBに対応する側断面図(A)と、正面図
(B)と、正面図(B)のAAに対応する要部横断面図
(C)である。
【符号の説明】
1 断熱箱体 2 外箱 3 内箱 3a 凹部 4 断熱材 5 断熱仕切体 6 天井部 7 冷蔵室 8 野菜室 9 冷凍室 10 蒸発器(冷却器) 11 送風ファン 12 蒸発器室 13 冷蔵室用冷気ダクト 14 冷凍室用冷気ダクト 15 戻り冷気路 16 ダクトカバー 16a 吹出口 16b 吹出口 16c 延出部 16d 合流部 16e 延出部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外箱と内箱間に断熱材を充填してなる断
    熱箱体の内部を断熱仕切体によって冷蔵室、複数の貯蔵
    室、冷凍室等に区画し、前記貯蔵室または冷凍室の後方
    に蒸発器室を設け、同蒸発器室の奥部に蒸発器を設け、
    同蒸発器の上方に送風ファンを設け、前記蒸発器で生成
    した冷気を前記断熱仕切体を通し、前記内箱の天井部か
    ら前記蒸発器室に各々前記冷蔵室、貯蔵室、冷凍室に送
    出する複数の吹出口を形成した冷気ダクトを設けるとと
    もに、前記蒸発器の下方に、前記冷凍室からの戻り冷気
    を前記断熱仕切体を通し導く戻り冷気路を設けた電気冷
    蔵庫において、 前記冷蔵室用冷気ダクトを前記冷蔵室奥の左右両コーナ
    の上下間に配設してなることを特徴とする電気冷蔵庫。
  2. 【請求項2】 前記冷気ダクトの断面形状を、三角形に
    してなることを特徴とする請求項1記載の電気冷蔵庫。
  3. 【請求項3】 前記冷蔵室奥の左右両コーナの前記内箱
    の上下間に凹部を設け、同凹部に前記冷気ダクトを埋め
    込み、同冷気ダクトの前記吹出口側のみを前記内箱の壁
    面に配設してなることを特徴とする請求項1または2記
    載の電気冷蔵庫。
  4. 【請求項4】 前記冷気ダクトを、前記冷蔵室奥の左右
    両コーナ上部から前記天井部の左右両コーナの前方まで
    延出し、同各延出部の前面にそれぞれ吹出口を形成して
    なることを特徴とする請求項1乃至請求項3記載の電気
    冷蔵庫。
  5. 【請求項5】 前記冷気ダクトを、前記冷蔵室奥の左右
    両コーナ上部から前記天井部の左右両コーナの前方まで
    延出し、同各延出部の前記天井部前方で、更に左右両コ
    ーナより中央に向かって延出し合流させ、同合流部の前
    面に吹出口を形成してなることを特徴とする請求項1乃
    至請求項3記載の電気冷蔵庫。
  6. 【請求項6】 前記冷気ダクトを、前記冷蔵室奥の左右
    両コーナ上部から前記天井部の左右両コーナの前方まで
    延出し、同各延出部の前記天井部奥で、更に左右両コー
    ナより中央に向かって延出し合流させ、同合流部の全幅
    のまま前記天井部前方まで延出し、同延出部の前面に吹
    出口を形成してなることを特徴とする請求項1乃至請求
    項3記載の電気冷蔵庫。
JP2001029168A 2001-02-06 2001-02-06 電気冷蔵庫 Pending JP2002228328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001029168A JP2002228328A (ja) 2001-02-06 2001-02-06 電気冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001029168A JP2002228328A (ja) 2001-02-06 2001-02-06 電気冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002228328A true JP2002228328A (ja) 2002-08-14

Family

ID=18893546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001029168A Pending JP2002228328A (ja) 2001-02-06 2001-02-06 電気冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002228328A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017150811A (ja) * 2013-06-07 2017-08-31 三菱電機株式会社 冷蔵庫
JP2017194271A (ja) * 2013-06-07 2017-10-26 三菱電機株式会社 冷蔵庫

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017150811A (ja) * 2013-06-07 2017-08-31 三菱電機株式会社 冷蔵庫
JP2017194271A (ja) * 2013-06-07 2017-10-26 三菱電機株式会社 冷蔵庫
JP2018169159A (ja) * 2013-06-07 2018-11-01 三菱電機株式会社 冷蔵庫

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017092285A1 (zh) 风冷冰箱
CN103003650B (zh) 冷藏库
CN210220346U (zh) 蒸发器位于储物间室横向侧壁内的冰箱
WO2012105250A1 (ja) 冷蔵庫
CN104251587B (zh) 冰箱
EP3926263B1 (en) Refrigerator having return air inlets formed in two side walls of refrigerator body
JP2009270737A (ja) 冷蔵庫
JP2001174125A (ja) 冷蔵庫
JP2003075048A (ja) 電気冷蔵庫
JP2002228328A (ja) 電気冷蔵庫
JP2007040626A (ja) 冷蔵庫
JPH10232078A (ja) 電気冷蔵庫
JP4196499B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2002318055A (ja) 冷蔵庫
US20220373245A1 (en) Refrigerator with obliquely arranged evaporator
JPH0571850A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2002090026A (ja) 冷蔵庫
JP2000088448A (ja) 冷蔵庫の仕切壁取り付け構造
JPH05781Y2 (ja)
JP2001280795A (ja) 冷蔵庫
JPH0711377B2 (ja) 冷蔵庫
JP2002318054A (ja) 冷蔵庫
KR960018478A (ko) 냉동냉장고
JP2002295949A (ja) 冷蔵庫
JP2002062017A (ja) 冷蔵庫