[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2002294571A - 難燃性皮革様シート基体およびその製造方法 - Google Patents

難燃性皮革様シート基体およびその製造方法

Info

Publication number
JP2002294571A
JP2002294571A JP2001099083A JP2001099083A JP2002294571A JP 2002294571 A JP2002294571 A JP 2002294571A JP 2001099083 A JP2001099083 A JP 2001099083A JP 2001099083 A JP2001099083 A JP 2001099083A JP 2002294571 A JP2002294571 A JP 2002294571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
leather
flame
polymer
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001099083A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Yasuda
佳明 安田
Yoshihiro Tanba
善博 丹波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP2001099083A priority Critical patent/JP2002294571A/ja
Priority to CNB028019873A priority patent/CN1243877C/zh
Priority to KR10-2002-7016203A priority patent/KR100523719B1/ko
Priority to EP02700596A priority patent/EP1375730A4/en
Priority to US10/399,402 priority patent/US7105227B2/en
Priority to PCT/JP2002/001359 priority patent/WO2002081813A1/ja
Priority to TW91103126A priority patent/TWI237079B/zh
Publication of JP2002294571A publication Critical patent/JP2002294571A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0056Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the compounding ingredients of the macro-molecular coating
    • D06N3/0063Inorganic compounding ingredients, e.g. metals, carbon fibres, Na2CO3, metal layers; Post-treatment with inorganic compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0002Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate
    • D06N3/0004Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate using ultra-fine two-component fibres, e.g. island/sea, or ultra-fine one component fibres (< 1 denier)
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0056Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the compounding ingredients of the macro-molecular coating
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/14Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with polyurethanes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/904Artificial leather
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2915Rod, strand, filament or fiber including textile, cloth or fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2918Rod, strand, filament or fiber including free carbon or carbide or therewith [not as steel]
    • Y10T428/292In coating or impregnation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2922Nonlinear [e.g., crimped, coiled, etc.]
    • Y10T428/2924Composite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2008Fabric composed of a fiber or strand which is of specific structural definition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/608Including strand or fiber material which is of specific structural definition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/608Including strand or fiber material which is of specific structural definition
    • Y10T442/614Strand or fiber material specified as having microdimensions [i.e., microfiber]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/647Including a foamed layer or component
    • Y10T442/652Nonwoven fabric is coated, impregnated, or autogenously bonded
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/647Including a foamed layer or component
    • Y10T442/652Nonwoven fabric is coated, impregnated, or autogenously bonded
    • Y10T442/653Including particulate material other than fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/654Including a free metal or alloy constituent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/654Including a free metal or alloy constituent
    • Y10T442/658Particulate free metal or alloy constituent
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/699Including particulate material other than strand or fiber material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ハロゲンフリーで難燃性に優れ、インテリア分
野、特に乗物用座席等の難燃性を必要とする用途に適し
た、ソフトな風合いを有する、染色性・発色性良好な皮
革様シート基体を提供する。 【解決手段】0.5デシテックス以下の極細繊維(A)
が三次元絡合されている不織布と高分子弾性体(B)か
らなる人工皮革基体において、極細繊維(A)が有機リ
ン成分共重合ポリトリメチレンテレフタレート系ポリエ
ステルからなり、また高分子弾性体(B)中に水酸化ア
ルミニウムが含有されていることを特徴とする難燃性皮
革様シート基体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ハロゲンフリーで
難燃性に優れ、インテリア分野、特に乗物用座席等の難
燃性を必要とする用途に適した、極細繊維および高分子
弾性体からなる、ソフトな風合いを有する、染色性・発
色性の良好な難燃性皮革様シート基体に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、合成繊維、特にポリエステル繊維
やポリアミド繊維等は、その優れた寸法安定性、耐候
性、機械的特性、耐久性などの点から、衣料、インテリ
ア等の素材として不可欠なものとなっている。人工皮革
の分野においても、その基体の大部分を構成する繊維部
分の代表的素材としてポリエステル繊維やポリアミド繊
維が使用されている。より具体的には、基体層として極
細繊維不織布の絡合空間に高分子弾性体を有する布帛が
用いられており、この布帛の表面に樹脂層を付与すると
いわゆる銀付調人工皮革となり、また該布帛の表面を毛
羽立てるといわゆるスエード調の人工皮革となる。ここ
で、人工皮革の製造に際して、繊維部分を構成するベー
スポリマーの選択は、最終的に得られるシートの強度,
伸度といった材料物性的性質だけでなく人工皮革の大き
な特徴である風合い,触感といった官能的性質にまで大
きく影響する。例えば、ポリアミド系素材であるナイロ
ンを使用した場合には、衣料用途などに適した柔らかい
風合いのシートが得られるが、カーシート用途に要求さ
れる染色堅牢度,耐光性といった物性は充分満たすこと
ができず、これに対し、ポリエステル系素材であるポリ
エチレンテレフタレートを使用した場合には、染色堅牢
度,耐光性に優れる反面、風合いのやや堅いシートが得
られる。
【0003】また、スエード調の人工皮革を製造する場
合には特に、ベースポリマーの染色性も重視される。一
般にポリアミド系繊維は含金染料,ポリエステル系繊維
は分散染料により染色される。近年、人工皮革の用途に
よっては、天然皮革代替としての人工皮革に求められて
きた風合いや強度物性のみならず、更なる特殊機能の付
与が望まれている。例えば、インテリア分野、特に鉄道
車両用座席や自動車用座席、航空機用座席等の上張材に
用いられる人工皮革の分野においては難燃性能を付与す
ることが極めて重要となっている。
【0004】人工皮革基体層に難燃性を付与する方法と
しては、難燃剤を後加工法などにより繊維および高分子
弾性体の表面に付着させる方法、難燃性を有するシート
を裏面に積層する方法、難燃性微粒子を繊維形成熱可塑
性ポリマー中に練り込む方法などが一般に行われてい
る。
【0005】これらの方法のうち、後加工法の場合に
は、人工皮革の風合いを悪化させると共に、該人工皮革
が表面を起毛したスエード調のものである場合には、難
燃処理により表面の緻密な立毛状態が集毛し、外観を悪
化させることとなる。また、難燃性を有するシートを裏
面に積層する方法の場合には、表面と裏面の難燃性に差
が生じるとともに、人工皮革の風合いが損なわれる。
【0006】難燃剤を熱可塑性ポリマーに練り込む添加
方法の場合、一般に用いられている具体的方法は、リン
系またはハロゲン系化合物を有効成分とする難燃剤を、
ポリエチレン,ポリプロピレン,ポリエチレンポリプロ
ピレン共重合体,ポリスチレン等の成形材料に練り込
み、難燃効果を付与する方法である。一方、ナイロン
6、ナイロン66、ナイロン610等のポリアミド系ポ
リマー,ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテ
レフタレート等のポリエステル系ポリマー等への該難燃
剤の練り込みは、溶融紡糸温度における難燃剤とポリマ
ーの安定性の点から紡糸温度の設定、ポリマーおよび難
燃剤の選択等に制約があり、生産性に問題があった。
【0007】一般に、皮革様シート基体の製造に用いら
れる極細繊維束発生型繊維は、相溶性を有していない2
種以上の熱可塑性ポリマーを複合紡糸または混合紡糸す
ることにより得られる。そして、極細繊維束発生型繊維
が海島構造繊維である場合に、海成分を除去して得られ
る極細繊維束に難燃性を付与するためには、島成分に用
いる樹脂を難燃化すればよい。一般に、繊維自体の後加
工によらない難燃化には、紡糸時に無機化合物,有機ハ
ロゲン化合物,ハロゲン含有有機リン化合物,有機リン
化合物等の難燃剤を練り込む方法が採られるが、難燃剤
の反応劣化、繊維物性の低下等の問題があり、さらに極
細繊維を対象とする場合には、海成分ポリマー除去工程
等の極細繊維発生処理工程における難燃剤の脱落が問題
となる。また、含ハロゲン化合物の使用は、優秀な難燃
性能を付与できる反面、燃焼時に人体に有害な物質を発
生するという問題がある。したがって、含ハロゲン化合
物の使用は、乗物の座席シートに用いられる人工皮革の
難燃性を達成する方法として好ましい方法とはいえな
い。
【0008】さらに上記の難燃剤を繊維に練り込む方法
の場合には、上記難燃性繊維がレギュラーデシテック
ス、すなわち0.5デシテックスを越える繊維である場
合には適用の可能性があるが、極端に細い繊維の場合に
は適用できない。例えば繊維の細いことが重要であるス
エード調人工皮革のような場合には、繊維の繊度を0.
5デシテックス以下とすることが、緻密な高級感ある繊
維立毛を得る上で、また風合いの点で、さらに天然皮革
様の充実感を得る上からも好ましいが、このような極細
繊維に難燃性微粒子を練り込むと、難燃性微粒子の粒径
と繊維断面積の関係から、繊維物性の低下が甚だしく、
実用に耐え得るものは得られない。また、繊維物性を低
下させることなく難燃性の有機物質等を分散せしめた場
合においても、極細繊維発生処理の際に通常用いられる
海成分除去工程において難燃性の有機物質が抜け落ちて
しまうため、目標の難燃レベルを達成できない場合が多
い。
【0009】これらの問題を解決する手段として、ポリ
マーに難燃剤を混合するのではなく、それ自身が分子中
に難燃成分を有するポリマーを使用して人工皮革を製造
する方法を考えることができる。例えば特開昭51−8
2392号公報、特開昭55−7888号公報、特公昭
55−41610号公報に記載されている有機リン成分
共重合ポリエステルのように難燃成分がポリマーの構成
要素であるポリマーを使用すれば、工程中における難燃
剤の脱落を阻止することができる。しかしながら、実際
にポリエステルとして最も一般的なポリエチレンテレフ
タレートに有機リン成分を共重合せしめたポリマーを使
用して人工皮革を製造した場合、ベースポリマーである
ポリエチレンテレフタレートの特性に起因して、風合い
が硬くなるという問題と染色性が悪いという問題が生じ
た。したがって、難燃性かつハロゲンフリーであり、ソ
フトな風合いを有し、かつ染色性・発色性が良好という
特徴を兼ね備えた人工皮革基体はこれまで得られていな
い。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、2成
分以上の熱可塑性ポリマーからなる複合または混合紡糸
繊維の1成分以上を除去して得られる単繊度0.5デシ
テックス以下のポリトリメチレンテレフタレート(以下
PTTと略する場合がある)系ポリエステルよりなる極
細繊維に、繊維物性を大きく低下することなく難燃性能
を付与すると共にさらなる柔軟性を付与し、また、高分
子弾性体にもその分解を促進することなく難燃性を付与
することで、ソフトな風合いを有し、かつハロゲンフリ
ーの、耐久性に優れた、染色性・発色性の良好な難燃性
皮革様シート基体を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、
0.5デシテックス以下の極細繊維(A)が三次元絡合
されている不織布とその内部に充填された高分子弾性体
(B)からなる皮革様シート基体において、極細繊維
(A)が有機リン成分共重合ポリトリメチレンテレフタ
レート系ポリエステルからなり、かつ、高分子弾性体
(B)中に水酸化アルミニウムが含有されていることを
特徴とする難燃性皮革様シート基体であり、好ましく
は、極細繊維(A)中のリン原子濃度が3000ppm
以上で、また高分子弾性体(B)中に含まれる水酸化ア
ルミニウムの量が、高分子弾性体100重量部に対して
10〜200重量部である上記難燃性皮革様シート基体
である。また本発明は、0.5デシテックス以下の極細
繊維(A)が三次元絡合されている不織布とその中に充
填された高分子弾性体(B)からなる皮革様シート基体
を製造するに際し、下記〜の工程 有機リン成分含有ポリトリメチレンテレフタレート系
ポリエステルを島成分とする海島型多成分系繊維からな
る繊維絡合不織布を製造する工程、 該不織布に水酸化アルミニウムを含有する高分子弾性
体(B)を付与する工程、 該繊維中の海成分を除去する等の方法により該繊維を
単繊度0.5デシテックス以下の極細繊維(A)の束に
変換する工程 をの順序またはの順序で行うことを特徴と
する難燃性皮革様シート基体の製造方法である。
【0012】この製造方法において、単繊維繊度0.5
デシテックス以下の極細繊維の束は、従来公知の方法で
作られる。例えば、相溶性のない少なくとも2種類のポ
リマーからなり、断面において少なくとも1種類のポリ
マーが島成分、そしてそれ以外の少なくとも1種類のポ
リマーが海成分となっている極細繊維発生型繊維から少
なくとも1成分(通常は海成分ポリマー)を溶解又は分
解除去することにより、または、相溶性のない2種以上
のポリマーが接合した断面形状を有する貼合わせ型の極
細繊維発生型繊維から少なくとも1成分を溶解又は分解
除去することにより得ることができる。得られる極細繊
維の束を構成する極細繊維の単繊維繊度を0.5デシテ
ックス以下、特に0.2デシテックス以下とするために
は、貼合わせ型の極細繊維発生型繊維を用いるよりは繊
維断面が海島構造となっている極細繊維発生型繊維を用
いる方が工程上有利である。またメルトブローンなどの
ように直接極細繊維を製造する方法を用いてもよい。な
お、上記〜の工程は、本発明の皮革様シート基体を
製造する上での必須の工程のみを記載したものであり、
この〜以外の工程が付加されていてもよく、例え
ば、の工程の後に、不織布をポリビニルアルコールで
代表される糊剤で仮固定する工程等を付加してもよい。
【0013】本発明に用いる海島構造繊維は、相溶性を
有していない2種以上の熱可塑性ポリマーを複合紡糸ま
たは混合紡糸することにより得られる。海島構造繊維か
ら海成分を除去して得られる極細繊維束に難燃性を付与
するためには、島成分に用いる樹脂を難燃化すればよ
い。本発明者らは、本発明に用いる海島構造繊維の島成
分の樹脂として、有機リン成分共重合ポリトリメチレン
テレフタレート系ポリエステルを用いることにより、紡
糸性ならびに後の工程における難燃剤の脱落といった問
題を生じることなく極細繊維に難燃性を付与できるこ
と、かつ、難燃剤を包含する高分子弾性体と該極細繊維
の組み合わせにより、難燃性、ソフトな風合い、染色性
・発色性を兼ね備えた人工皮革基体が得られることを見
い出した。有機リン成分共重合樹脂としては、セルロー
ス、ポリエステル、フェノール等への共重合樹脂が知ら
れているが、溶融紡糸が可能であること及び人工皮革と
しての必要物性を満たすことから有機リン成分共重合ポ
リエステルを用い、また、ポリエステルの中でも特に、
PTT系ポリエステルを使用することで、ソフトな風合
いおよび良好な染色性・発色性を実現できる。
【0014】本発明においては、有機リン成分共重合P
TT系ポリエステルの製法は特に限定しないが、例えば
特開昭51−82392号公報、特開昭55−7888
号公報、特公昭55−41610号公報に記載されてい
るような公知の有機リン成分共重合ポリエステルの製造
法を用いることができる。例えばジカルボン酸ジエステ
ルとジオールとのエステル交換法による場合にはエステ
ル交換反応の際に有機リン化合物を添加する方法、重縮
合反応前または反応の初期段階において有機リン化合物
を添加する方法を採ることができ、ジカルボン酸とジオ
ールとのエステル化法による場合にも任意のエステル化
反応段階において有機リン化合物を添加する方法を採る
ことができる。反応に用いる有機リン化合物としては、
前述の公報中に挙げられているような、オキサホスホラ
ン、ホスフィン酸誘導体、ホスファフェナントレン誘導
体等の公知のリン原子含有化合物を使用できる。
【0015】また、本発明における有機リン成分共重合
PTT系ポリエステルの製造の際には、主たる酸成分を
テレフタル酸、グリコール成分をトリメチレングリコー
ルとし、必要に応じて他のジカルボン酸成分、オキシカ
ルボン酸成分、他のグリコール成分の1種または2種以
上を共重合単位として有していてもよい。その場合に、
他のジカルボン酸成分としては、ジフェニルジカルボン
酸、ナフタレンジカルボン酸などの芳香族ジカルボン酸
またはそれらのエステル形成性誘導体;5−ナトリウム
スルホイソフタル酸ジメチル、5−ナトリウムスルホイ
ソフタル酸ビス(2−ヒドロキシエチル)などの金属ス
ルホネート基含有芳香族カルボン酸またはその誘導体;
シュウ酸、アジピン酸、セバシン酸、ドデカン二酸など
の脂肪族ジカルボン酸またはそのエステル形成性誘導体
を挙げることができる。また、ヒドロキシカルボン酸成
分の例としては、p−ヒドロキシ安息香酸、p−β−ヒ
ドロキシエトキシ安息香酸またはそれらのエステル形成
性誘導体などを挙げることができる。グリコール成分と
してはジエチレングリコール、1,4−ブタンジオー
ル、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコー
ルなどの脂肪族ジオール;1,4−ビス(β−ヒドロキ
シエトキシ)ベンゼン、ポリエチレングリコール、ポリ
ブチレングリコールなどを挙げることができる。ここで
いう、主たる酸性分がテレフタル酸とは酸性分の50モ
ル%以上、好ましくは80モル%以上をテレフタル酸が
占めていることをいい、主たるグリコール成分がトリメ
チレングリコールとはグリコール成分の50モル%以
上、好ましくは80モル%以上をトリメチレングリコー
ルが占めていることをいう。
【0016】人工皮革の極細繊維成分として本発明の有
機リン成分共重合PTT系ポリエステルを用いた場合、
有機リン成分に起因する難燃性と、PTT系ポリエステ
ルであることに起因するソフトな風合いかつ良好な染色
性を有する皮革様シートが得られる。この際、該有機リ
ン成分共重合PTT系ポリエステルは、繊維として充分
な強度物性を有し、かつ紡糸条件下で海成分ポリマーよ
り溶融粘度が大きくかつ表面張力が小さいことが好まし
く、溶融紡糸可能であることが好ましい。例えば、オリ
フィス口径:2mmφ、荷重:325gで測定した紡糸
温度におけるメルトフローレートが5〜50、繊維強度
が1.0〜5.0g/デシテックスである樹脂が好まし
い。また、有機リン成分共重合PTT系ポリエステル中
のリン原子濃度は3000ppm以上20000ppm
以下であることが好ましく、5000ppm以上150
00ppm以下が特に好ましい。3000ppm未満で
は、皮革様シート基体とした際に満足できる難燃性能が
得られない。20000ppmを越えると樹脂の粘度低
下により海島構造繊維の生産性が悪化するため使用が難
しくなる。
【0017】一方、海成分ポリマーとしては、島成分ポ
リマーと溶剤または分解剤に対する溶解性又は分解性を
異にし(島成分ポリマーよりも溶解性又は分解性が大き
い)、島成分ポリマーとの相溶性の小さい樹脂であり、
例えばポリエチレン、ポリスチレン、ポリエチレンプロ
ピレン共重合体、スルホイソフタル酸ソーダ等を共重合
した変性ポリエステルなどのポリマーから選ばれた少な
くとも1種のポリマーである。例えばポリスチレンやポ
リエチレンはトルエンやトリクレンにより容易に抽出可
能であり、またスルホイソフタル酸ソーダ等により変性
されたポリエステルはアルカリにより分解除去可能であ
る。そしてこの海島構造繊維から海成分を抽出又は分解
除去することにより海島構造繊維を極細繊維束に変換す
ることができる。なお本発明において海島構造繊維は、
繊維横断面において、海成分が島成分により複数個に分
割されていてもよく、例えば海成分と島成分とがそれぞ
れ層となり、多層貼り合わせ状態となっているような繊
維であってもよい。なお島成分は繊維長さ方向に切れ目
なく連なっていても、あるいは不連続の状態であっても
よい。また海島構造繊維の繊維横断面における島の個数
は特に規定しないが、極細繊維束への変換後に単繊維繊
度が0.5デシテックス以下になるように設定する必要
がある。本発明に用いられる海島構造繊維の製造法とし
ては各種溶融紡糸法(チップブレンド方式、ニードルパ
イプ法式、貼り合せ方式等)が挙げられる。また本発明
に用いられる海島構造繊維を構成する海成分と島成分と
の比率は重量比で8:2〜2:8の範囲が好ましい。
【0018】本発明において、海島構造繊維から海成分
ポリマーを除去した後に形成される極細繊維束を構成す
る極細繊維の太さは、0.5デシテックス以下であるこ
とが高級感あるスエード調の立毛を得るために必須であ
り、特に0.001〜0.2デシテックスの範囲が好ま
しい。なお、繊維の島成分には、上記した有機リン成分
共重合PTT系ポリエステルの他に、染料や顔料等の着
色剤や各種安定剤等が添加されていてもよい。
【0019】本発明においては、高分子弾性体中にも難
燃剤を包含せしめる。海島繊維絡合不織布に高分子弾性
体を付与する際には、高分子弾性体を含有する液状組成
物に該不織布を浸漬し、然る後に該不織布を凝固浴に浸
漬して高分子弾性体を凝固させる方法、あるいは高分子
弾性体エマルジョン液を加熱ゲル化させる方法等が用い
られる。難燃剤を高分子弾性体に含有せしめるには、不
織布に含浸せしめる液状組成物に難燃剤を分散させてお
けばよい。
【0020】高分子弾性体に分散せしめる難燃剤として
は、一般に樹脂に対して使用されるような公知の難燃
剤、例えば、ハロゲン系やリン系、窒素系の有機難燃
剤、金属水酸化物や赤リン、シリコン系の無機化合物等
が考えられるが、高分子弾性体および極細繊維の劣化を
促進しないこと、また、本発明における処理工程中にお
いては凝固浴や極細繊維発生工程での処理液に対して実
質的に溶解・分解しないことが求められる。これらの条
件に加えて、高分子弾性体中に分散させ、前述の有機リ
ン成分共重合PTT系ポリエステルよりなる極細繊維と
組み合わせて皮革様シート基体とし、燃焼させる際の効
果発現温度の観点から鋭意研究を行なった結果、金属水
酸化物の1種である水酸化アルミニウムが最適であるこ
とが判明した。ここで、水酸化アルミニウムは高分子弾
性体100重量部に対して10〜200重量部が好まし
く、より好ましくは30〜100重量部である。水酸化
アルミニウムが10重量部未満では皮革様シート基体と
した際に充分な難燃性が得られず、200重量部を越え
ると高分子弾性体が水酸化アルミニウムを充分に保持す
ることが困難となる。また、含浸液への分散安定性・難
燃効果を考慮して、粒子径が平均2μm以下、特に1μ
m以下の水酸化アルミニウム微粒子が好ましい。また、
この水酸化アルミニウム粒子には、必要に応じて耐湿・
耐熱・耐水・耐酸等性能向上のための各種処理を施した
ものを使用できる。
【0021】また、高分子弾性体としては、例えば、平
均分子量500〜3000のポリエステルジオール、ポ
リエーテルジオール、ポリカーボネートジオール等のジ
オールあるいはポリエステルポリエーテルジオール等の
複合ジオール等から選ばれた少なくとも1種類のポリマ
ージオールと、4、4’ージフェニルメタンジイソシア
ネート、イソホロンジイソシアネート、ヘキサメチレン
ジイソシアネートなどの芳香族系、脂環族系、脂肪族系
のジイソシアネートなどから選ばれた少なくとも1種類
のジイソシアネートと、エチレングリコール、イソホロ
ンジアミン等の2個以上の活性水素原子を有する少なく
とも1種類の低分子化合物とを所定のモル比で反応させ
て得たポリウレタンおよびその変性物が挙げられ、その
他に、ポリエステルエラストマー,スチレン−イソプレ
ンブロック共重合体−水素添加物等の高分子弾性体,ア
クリル系の樹脂等も挙げられる。またこれらを混合した
重合体組成物でもよい。しかし、柔軟性、弾性回復性、
多孔質高分子弾性体形成性、耐久性等より上記のポリウ
レタンが好ましく用いられる。
【0022】次に、本発明の製造方法について説明す
る。まず、前記したような公知の方法により島成分に有
機リン成分共重合ポリトリメチレンテレフタレート系ポ
リエステルを用いた極細繊維発生型海島構造繊維ステー
プルを製造する。繊維としては、繊度1.0〜10.0
デシテックスが良好なカード通過性を確保する点で好ま
しく、さらに好ましくは3.0〜6.0デシテックスで
ある。次に該海島構造繊維ステープルをカードで解繊
し、ウェッバーを通してウェッブを形成し、得られたウ
ェッブを、所望の重さ及び厚さに積層し、次いで、公知
の方法、例えばニードルパンチ方法や高圧水流絡合処理
方法等で絡合処理を行って不織布とするか、あるいはこ
のステープルを重ね合わせた編織布に水流等を使用して
絡合させて複合不織布とする。該不織布は、皮革様シー
トとした際の厚さ等を考慮して目的に応じた形態にする
必要が有るが、目付けとしては200〜1500g/m
2、厚みとしては1〜10mmの範囲が工程中での取り
扱いの容易さの観点から好ましい。なお、必要に応じて
上記方法により製造された不織布に、ポリビニルアルコ
ール系の糊剤を付与し、或いは構成繊維の表面を加熱プ
レス等の方法により溶融し、不織布構成繊維間を接着
し、不織布を仮固定する処理を行ってもよい。この処理
を行うことにより、その後に行う高分子弾性体溶液の含
浸等の工程で不織布が張力等により構造破壊することを
防ぐことができる。
【0023】上記のような高分子弾性体を溶剤あるいは
分散剤に溶解あるいは分散させて得た重合体液を不織布
に含浸し、樹脂の非溶剤で処理して湿式凝固させ、多孔
質状の高分子弾性体相を形成させる、或いはそのまま加
熱乾燥しゲル化させ多孔質状の高分子弾性体相を形成さ
せる等の方法で、海島構造繊維と高分子弾性体で構成さ
れたシートを得る。この重合体液には必要に応じて着色
剤、凝固調節剤、酸化防止剤、分散剤等の添加剤が配合
されていてもよい。
【0024】次に、海島構造繊維と高分子弾性体で構成
されたシートを、島成分ポリマー及び高分子弾性体の非
溶剤であり、かつ海成分ポリマーの溶剤または分解剤で
ある薬剤によって処理することで海島構造繊維を極細繊
維束に変換する。この工程において、高分子弾性体中の
水酸化アルミニウム粒子はそのほとんどが該弾性体中に
容易に脱落しないような状態で残る。海成分除去後のシ
ートに占める高分子弾性体の比率は固形分として重量比
で10%以上、好ましくは30〜50%の範囲である。
弾性体比率が10%未満では緻密な多孔質高分子弾性体
が形成されず、極細繊維発生後に水酸化アルミニウム粒
子の脱落が生じやすくなる。本発明において、海島構造
繊維から海成分を除去して形成される極細繊維の細さと
しては、高級感あるスエード調の立毛が得られることか
ら0.5デシテックス以下が用いられる。
【0025】このようにして作製した難燃性皮革様シー
ト基体は、有機リン成分共重合ポリトリメチレンテレフ
タレート系ポリエステルの極細繊維と水酸化アルミニウ
ム粒子を保持した多孔質高分子弾性体の組み合わせとな
っている。この組み合わせが最適であることを理論的に
実証することは困難であるが、難燃成分を含まないポリ
トリメチレンテレフタレート系ポリエステル繊維と水酸
化アルミニウム粒子を保持した多孔質高分子弾性体の組
み合わせ、あるいは、有機リン成分共重合ポリトリメチ
レンテレフタレート系ポリエステルの極細繊維と水酸化
アルミニウムを含まない多孔質高分子弾性体との組み合
わせでは、一方の難燃成分の濃度を可能な限り高くして
もシート全体を難燃化することはできない。本発明のシ
ートのような複合材においてはそれぞれの構成要素に難
燃成分を存在させることが有効であり、詳細は確認でき
ないが、有機リン化合物の炭化皮膜形成による燃焼抑制
機構と水酸化アルミニウムの吸熱による燃焼抑制機構
が、燃焼過程の複数箇所で燃焼を抑制することによる相
乗効果を発揮していると推定している。
【0026】極細繊維束と高分子弾性体からなるシート
に難燃剤を付与する方法としては、該シートに難燃剤含
有液を含浸し、乾燥する方法が一般的であるが、このよ
うな方法の場合には、繊維が極細繊維束で難燃剤が微粒
子である場合、極細繊維束の内部まで難燃剤が侵入する
ことはほとんどなく、難燃剤の大部分は繊維束の外部や
高分子弾性体の外部表面に存在することとなる。このよ
うな状態の場合には、難燃剤が容易に脱落して、耐久性
ある難燃効果は得られない。また難燃剤の脱落を防ぐた
めに、バインダー樹脂中に難燃剤を練り込み、このバイ
ンダー樹脂液をシートに含浸する方法もあるが、このよ
うな方法を用いても、極細繊維束の内部までは浸透せ
ず、また難燃剤は樹脂に覆われるため難燃性能が大きく
低下し、さらにシートにも樹脂が充填されるため、シー
トの有する柔軟性が損なわれ、スエード調人工皮革とす
る場合には良好な立毛状態が得られない等の欠点が生じ
るが、本発明の場合にはこのような欠点が生じない。
【0027】本発明において極細繊維のベース樹脂とし
て用いるPTTは、最も一般的に使用されているポリエ
ステルであるポリエチレンテレフタレートに比べて結晶
性が低いことに起因して、同デニールの繊維で比較した
場合により大きな柔軟性を示すとともに、より良好な染
色性・発色性を有する。一般に、ポリエチレンテレフタ
レート繊維の染色時には130℃まで昇温することが必
要とされるが、PTT繊維の場合には20℃低い110
℃まで昇温すれば、濃色かつ堅牢な染色が可能である。
よって、染色時のユーティリティの合理化にも寄与でき
る。
【0028】本発明の難燃性皮革様シート基体は、PT
T系ポリエステルを使用しているため従来に無い柔軟性
および良好な染色性・発色性を有するシート基体を提供
することが可能となる。そして、その表面を毛羽立てる
ことにより柔軟な風合いと良好な染色性・発色性を併せ
持つスエード調の人工皮革となる。また、該難燃皮革様
シート基体の表面を溶融して平滑化し、或いは表面に樹
脂を塗布した後、表面に天然皮革様の表面凹凸を付与す
ることにより、柔軟な風合いと良好な染色性・発色性を
併せ持つ銀付調人工皮革とすることができる。このよう
な人工皮革は、靴、鞄、小物入れ等の雑貨の他、ソファ
ーの上張り材等のインテリア用品、衣料等の用途に用い
ることができる。特に自動車,鉄道車両,飛行機,船舶
等の乗物用座席の上張材といった難燃性が要求される用
途で、かつ強度を要する用途に本発明の難燃性皮革様シ
ート基体は適している。
【0029】
【実施例】次に本発明を具体的に実施例で説明するが、
本発明はこれら実施例に限定されるものではない。な
お、実施例中の部及び%はことわりのない限り重量に関
するものである。また、本発明で言う繊維の太さ及び水
酸化アルミニウムの平均粒径に関しては以下の方法によ
り求めた。また、実施例中の難燃性評価は、下記方法に
従って測定した。 [繊維の太さ]:繊維束重量の実測の実測により求め
た。 [水酸化アルミニウムの平均粒径]:電子顕微鏡観察
(4000倍)より求めた。 [難燃性試験方法]:自動車用内装材料試験法 FMV
SS−302より測定した。 [リン原子濃度]:繊維成分を酸により湿式分解したの
ち、ジャーレルアッシュ社製ICP発光分析装置IRI
S APにて測定した。 [風合い判定方法]:人工皮革製造を業とする者から無
作為に選出した5名のパネラーに、風合いを良い(○),
悪い(×)で判断せしめ、多数決により判定した。
【0030】実施例1 公知のポリエステル重合方法を用い、主たる酸成分とし
てテレフタル酸、主たるグリコール成分としてトリメチ
レングリコールを使用し、リン系難燃剤M−Ester
(三光(株)製,分子量434,リン含量7wt%)を重
合中に添加して、リン原子濃度12000ppmの2種
のリン系難燃剤共重合ポリトリメチレンテレフタレート
系ポリエステルを得た。該リン系難燃剤共重合ポリトリ
メチレンテレフタレート系ポリエステルを島成分に、高
流動性低密度ポリエチレンを海成分に用いた海島型複合
紡糸繊維(海成分/島成分=35/65,島数16)を
溶融紡糸により得て、これを70℃の温水中で2.5倍
に延伸し、繊維油剤を付与し、機械捲縮をかけて乾燥
後、51mmにカットして5.0デシテックスのステー
プルとし、クロスラップ法で目付650g/m2のウェ
ッブを形成、ついで両面から交互に合わせて約2000
P/cm2ニードルパンチングし、さらに加熱し、カレ
ンダーロールでプレスすることで表面の平滑な絡合不織
布をつくった。この絡合不織布の目付は1200g/m
2、見かけ密度は、0.45g/cm3であった。
【0031】この絡合不織布に、ポリカーボネート系ポ
リウレタンを主体とする固型分14%のポリウレタンの
ジメチルホルムアミド(以下DMFと略す場合がある)
溶液100部に対して、平均粒径1μmの水酸化アルミ
ニウムをDMF中に40%分散させた液17.5部を添
加して調整した含浸液(ポリウレタン/水酸化アルミニ
ウム=100:50)を含浸し、ついでこの含浸させた
不織布をDMF/水混合液の中に浸漬して湿式凝固した
後、熱トルエン中で海島型複合繊維中の海成分を溶出除
去して極細繊維を発現させ、難燃性能を持った厚さ1.
40mmの皮革様シート基体を得た。極細繊維の平均繊
度は0.2デシテックスであった。繊維シート中の繊維
の重量とポリウレタンの重量比率は約7:2であった。
また得られた繊維シートの繊維断面を顕微鏡にて観察し
たところ、水酸化アルミニウム粒子が多孔質高分子弾性
体の内部に多く存在していることを確認した。得られた
各シートの難燃性,リン原子濃度を評価した結果を表1
に示す。
【0032】このシートの表面を毛羽立てて、分散染料
を用いて染色した場合には110℃での染色により鮮明
な色調が得られ、仕上げ処理を施しスエード調の人工皮
革を作製したところ、難燃性に優れ、インテリア分野、
特に乗物用座席等の難燃性を必要とする用途に適した、
ソフトな風合いを有するものであった。また表面を毛羽
立てる方法に代えて、表面に厚さ60ミクロンのポリウ
レタン層を付与し、天然皮革調のエンボス模様を付与
し、揉み処理を行ったところ、同様に、難燃性に優れ、
インテリア分野、特に乗物用座席等の難燃性を必要とす
る用途に適した、ソフトな風合いを有する銀面層付きの
皮革様シートが得られた。なお、これらの仕上げ処理後
においても、該シートはFMVSS−302試験により
難燃と判定された。得られたスエード調あるいは銀面相
付きの皮革様シートを用いて実際にカーシート用の座席
を作製したところ、強度等に起因する加工上の問題は発
生せず、天然皮革使用時に近い感触・外観ならびにカー
シートに必要な難燃性を併せ持つ座席となった。
【0033】比較例1 リン系難燃剤共重合ポリトリメチレンテレフタレート系
ポリエステルの代わりにホモポリトリメチレンテレフタ
レートを使用するほかは、実施例1と同一の条件にて繊
維質シート基体を作製した。得られたシートの難燃性,
リン原子濃度を評価した結果を表1に示す。
【0034】比較例2 高分子弾性体に水酸化アルミニウムを添加しない他は、
実施例1と同一の条件にて皮革様シート基体を作製し
た。得られたシートの難燃性、リン原子濃度を評価した
結果を表1に示す。
【0035】比較例3 高分子弾性体に添加する難燃剤として水酸化アルミニウ
ムのかわりに水酸化マグネシウムを使用するほかは、実
施例1と同一の条件にて繊維質シート基体を作製した。
得られたシートの難燃性,リン原子濃度を評価した結果
を表1に示す。
【0036】比較例4 島成分に低分子量のリン系難燃剤として、ビスフェノー
ルAビス(ジフェニルホスフェート)を練り込んで作製
した海島繊維を使用するほかは、実施例1と同一の条件
にて繊維質シート基体を作製した。得られたシートの難
燃性,リン原子濃度を評価した結果を表1に示す。
【0037】比較例5 島成分にリン系難燃剤共重合ポリトリメチレンテレフタ
レート系ポリエステルに換えてリン系難燃剤共重合ポリ
エチレンテレフタレート系ポリエステルを使用するほか
は、実施例1と同一の条件にて繊維質シート基体を作製
した。得られたシートの難燃性,リン原子濃度は実施例
1と同等であったが、その風合いは実施例1に比して硬
いものであった。また、分散染料での染色時には130
℃まで昇温することが必要であった。
【0038】比較例6 極細繊維発生型繊維の代わりに1.0デシテックスのリ
ン系難燃剤共重合ポリトリメチレンテレフタレート系ポ
リエステルのみからなるレギュラーファイバーを使用
し、極細繊維発生工程を除くほかは、実施例1と同一の
条件にて繊維質シート基体を作製した。得られたシート
の難燃性,リン原子濃度は実施例1と同等であったが、
その風合いは実施例1に比して硬いものであった。
【0039】
【表1】
【0040】
【発明の効果】本発明のシート基体は、ハロゲンフリー
で難燃性に優れ、かつ該難燃性の耐久性にも極めて優れ
ている。本発明のシート基体は、皮革様のソフトな風合
いを有し、スエード調人工皮革とする際の染色性・発色
性が良好であり、銀付調人工皮革の基体層としても極め
て優れており、自動車用座席、鉄道車両用座席、航空機
の座席、ソファーの上張り材等の難燃性能を要する用途
に適している。さらに本発明のシートは人工皮革以外の
一般的な用途、例えば壁紙、絨毯等にも使用できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) D06M 11/45 D06M 13/07 13/07 15/564 15/564 D06N 3/08 D06N 3/08 D06M 11/10 Fターム(参考) 4F055 AA02 AA21 BA12 CA11 DA07 DA08 EA04 EA12 EA24 EA34 FA15 FA40 GA02 HA03 HA05 4L031 AA14 AA19 AB11 AB34 BA11 BA32 CA15 DA16 4L033 AA05 AA07 AB07 AC05 AC11 AC15 BA04 CA50 4L041 AA07 AA19 AA20 BA04 BA05 BA16 BA49 BA59 BC11 BD11 BD15 BD20 CA13 CA36 DD01 DD11 DD14 EE06 EE16 EE20 4L047 AA21 BA03 CB10 CC16

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】0.5デシテックス以下の極細繊維(A)
    が三次元絡合されている不織布とその内部に充填された
    高分子弾性体(B)からなる皮革様シート基体におい
    て、極細繊維(A)が有機リン成分共重合ポリトリメチ
    レンテレフタレート系ポリエステルからなり、かつ、高
    分子弾性体(B)中に水酸化アルミニウムが含有されて
    いることを特徴とする難燃性皮革様シート基体。
  2. 【請求項2】有機リン成分共重合ポリトリメチレンテレ
    フタレート系ポリエステル中のリン原子濃度が3000
    ppm以上であり、かつ、高分子弾性体中の水酸化アル
    ミニウム含有量が高分子弾性体(B)100重量部に対
    して10〜200重量部である請求項1記載の難燃性皮
    革様シート基体。
  3. 【請求項3】請求項1または2に記載の基体が用いられ
    ているスエード調人工皮革。
  4. 【請求項4】請求項1または2に記載の基体が用いられ
    ている銀付調人工皮革。
  5. 【請求項5】請求項3または4に記載されている人工皮
    革が上張材として用いられている乗物用座席。
  6. 【請求項6】0.5デシテックス以下の極細繊維(A)
    が三次元絡合されている不織布とその中に充填された高
    分子弾性体(B)からなる皮革様シート基体を製造する
    に際し、下記〜の工程 有機リン成分含有ポリトリメチレンテレフタレート系
    ポリエステルを島成分とする海島型多成分系繊維からな
    る繊維絡合不織布を製造する工程、 該不織布に水酸化アルミニウムを含有する高分子弾性
    体(B)を付与する工程、 該繊維中の海成分を除去して該繊維を0.5デシテッ
    クス以下の極細繊維(A)の束に変換する工程 をの順序またはの順序で行うことを特徴と
    する難燃性皮革様シート基体の製造方法。
JP2001099083A 2000-10-11 2001-03-30 難燃性皮革様シート基体およびその製造方法 Withdrawn JP2002294571A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001099083A JP2002294571A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 難燃性皮革様シート基体およびその製造方法
CNB028019873A CN1243877C (zh) 2001-03-30 2002-02-18 阻燃性皮革类片状基体及其制造方法
KR10-2002-7016203A KR100523719B1 (ko) 2001-03-30 2002-02-18 난연성 피혁양 시트 기체 및 그 제조방법
EP02700596A EP1375730A4 (en) 2001-03-30 2002-02-18 SIMILAR LEAF BASE HAS FIRE RETARDANT LEATHER AND PRODUCTION METHOD THEREOF
US10/399,402 US7105227B2 (en) 2001-03-30 2002-02-18 Flame-retardant leather-like sheet base and process for producing the same
PCT/JP2002/001359 WO2002081813A1 (fr) 2001-03-30 2002-02-18 Base de feuille similaire a du cuir ignifuge et son procede de production
TW91103126A TWI237079B (en) 2000-10-11 2002-02-22 Non-flammable leather-like sheet material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001099083A JP2002294571A (ja) 2001-03-30 2001-03-30 難燃性皮革様シート基体およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002294571A true JP2002294571A (ja) 2002-10-09

Family

ID=18952672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001099083A Withdrawn JP2002294571A (ja) 2000-10-11 2001-03-30 難燃性皮革様シート基体およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7105227B2 (ja)
EP (1) EP1375730A4 (ja)
JP (1) JP2002294571A (ja)
KR (1) KR100523719B1 (ja)
CN (1) CN1243877C (ja)
WO (1) WO2002081813A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10774265B2 (en) 2005-07-08 2020-09-15 Toray Industries, Inc. Artificial sueded leather being excellent in flame retardance and method of producing the same

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60302938T2 (de) * 2002-06-12 2006-09-21 KURARAY CO., LTD, Kurashiki Flammfestes, lederartiges bahnenförmiges Substrat und Verfahren zu seiner Herstellung
CN1294302C (zh) * 2003-08-08 2007-01-10 三芳化学工业股份有限公司 轻量性超细纤维基布的制造方法
CN100558977C (zh) * 2004-05-18 2009-11-11 旭化成纤维株式会社 阻燃性人造皮革
US8178184B2 (en) * 2004-06-17 2012-05-15 Kuraray Co., Ltd. Process for producing intertwined ultrafine filament sheet
WO2006081274A1 (en) * 2005-01-27 2006-08-03 Aculon, Inc. Thin films
KR101048823B1 (ko) * 2005-12-30 2011-07-12 주식회사 효성 연소시 연기발생이 감소된 에프알-피티티 섬유의 제조방법
KR20090045202A (ko) * 2006-08-31 2009-05-07 가부시키가이샤 구라레 난연성 피혁형 시트 및 그 제조 방법
JP5321457B2 (ja) * 2007-07-04 2013-10-23 宇部興産株式会社 リン含有ポリカーボネートポリオールおよびその製造方法、リン含有ポリカーボネートポリウレタン
AT508846B1 (de) * 2009-09-17 2012-02-15 Chemiefaser Lenzing Ag Fluoreszierende faser, deren verwendung sowie verfahren zu deren herstellung
KR101782778B1 (ko) * 2010-09-29 2017-10-24 코오롱인더스트리 주식회사 인공피혁 및 그 제조방법
KR101968793B1 (ko) 2011-12-22 2019-04-12 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 멜트 블로잉 공정, 저수축 멜트 블로운 중합체 섬유 및 섬유질 구조, 및 멜트 블로잉할 수 있는 중합체 조성물
JP5604566B1 (ja) * 2013-07-05 2014-10-08 株式会社フジクラ メンブレンスイッチ及び座席装置
WO2017195661A1 (ja) 2016-05-09 2017-11-16 株式会社クラレ 銀付調人工皮革
USD823560S1 (en) 2016-06-17 2018-07-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Dishwasher
CN108729252A (zh) * 2018-07-18 2018-11-02 苏州瑞高新材料有限公司 一种3d效果的pu复合皮革及其制备方法
CN110983799A (zh) * 2019-12-23 2020-04-10 清远市齐力合成革有限公司 一种合成革用柔软型湿法贝斯及其制作方法
CN111074536A (zh) * 2019-12-25 2020-04-28 江苏领瑞新材料科技有限公司 一种耐火阻燃聚乙烯纤维ud布的制备方法
US11125243B2 (en) 2020-01-02 2021-09-21 Hamilton Sundstrand Corporation Two-wheel air cycle machine

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL282903A (ja) * 1961-09-05
US4281097A (en) * 1978-05-10 1981-07-28 Velsicol Chemical Corporation Reactive phosphate flame retardants
DE3381143D1 (de) * 1982-03-31 1990-03-01 Toray Industries Vlies aus ultra feinen verwirrten fasern, und verfahren zur herstellung desselben.
JPH0742652B2 (ja) * 1986-08-11 1995-05-10 鐘紡株式会社 柔軟な皮革様シ−ト状物の製造方法
JPH0784711B2 (ja) * 1986-09-22 1995-09-13 アキレス株式会社 難燃性合成皮革
US4876291A (en) * 1988-08-24 1989-10-24 J.M. Huber Corporation Mineral filler fire retardant composition and method
US5308692A (en) * 1992-06-26 1994-05-03 Herbert Malarkey Roofing Company Fire resistant mat
US5389716A (en) * 1992-06-26 1995-02-14 Georgia-Pacific Resins, Inc. Fire resistant cured binder for fibrous mats
IT1255570B (it) * 1992-10-06 1995-11-09 Alcantara Spa Tessuto non tessuto microfibroso sintetico antifiamma e procedimento per la sua preparazione
DE69424918T2 (de) 1993-10-29 2000-10-12 Kuraray Co., Ltd Rauhlederartiges Kunstleder
TW440633B (en) 1996-09-27 2001-06-16 Kuraray Co Suede-like artificial leather and its preparation
US6159581A (en) 1997-09-24 2000-12-12 Kuraray Co., Ltd. Leather-like sheet
JP4128312B2 (ja) 1999-02-24 2008-07-30 株式会社クラレ 表面立毛を有する皮革様シート
TWI223019B (en) 1999-03-16 2004-11-01 Kuraray Co Artificial leather sheet substrate and production process thereof
TW526304B (en) 1999-03-30 2003-04-01 Kuraray Co Process for producing a leather-like sheet
JP4146035B2 (ja) * 1999-06-16 2008-09-03 株式会社クラレ 皮革様シート状物の製造方法
JP4204707B2 (ja) * 1999-07-05 2009-01-07 株式会社クラレ 人工皮革用繊維質基体およびこれを用いた人工皮革
EP1078602A3 (en) 1999-08-26 2001-04-04 Mani, Inc. Suturing needle for medical use
TW572927B (en) * 1999-12-15 2004-01-21 Asahi Chemical Corp Trimethyleneterephthalate copolymer
JP4212765B2 (ja) * 2000-10-11 2009-01-21 株式会社クラレ 難燃性皮革様シート基体およびその製造方法
JP4212787B2 (ja) * 2001-07-02 2009-01-21 株式会社クラレ 皮革様シート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10774265B2 (en) 2005-07-08 2020-09-15 Toray Industries, Inc. Artificial sueded leather being excellent in flame retardance and method of producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP1375730A4 (en) 2007-04-18
KR100523719B1 (ko) 2005-10-26
US7105227B2 (en) 2006-09-12
EP1375730A1 (en) 2004-01-02
US20050101205A1 (en) 2005-05-12
KR20030014254A (ko) 2003-02-15
WO2002081813A1 (fr) 2002-10-17
CN1243877C (zh) 2006-03-01
CN1463312A (zh) 2003-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002294571A (ja) 難燃性皮革様シート基体およびその製造方法
KR100544354B1 (ko) 난연성 피혁-유사 시트 기재 및 그 제조 방법
JP4204707B2 (ja) 人工皮革用繊維質基体およびこれを用いた人工皮革
US8030230B2 (en) Flame-retardant leather-like sheet and process for producing the same
JP4212765B2 (ja) 難燃性皮革様シート基体およびその製造方法
EP3845704B1 (en) Artificial leather base material, method for production thereof, and napped artificial leather
JP7163959B2 (ja) シート状物の製造方法
JP4021299B2 (ja) 難燃性皮革様シート基体およびその製造方法
JP2003089986A (ja) 難燃性銀付調人工皮革およびその製造方法
JP3851210B2 (ja) 難燃性皮革様シート基体およびその製造方法
JP4014477B2 (ja) 難燃性皮革様シート基材およびその製造方法
JP4633606B2 (ja) 難燃性皮革様シートおよび皮革様シートの難燃加工方法
JP2004019010A (ja) 難燃性皮革様シート基体およびその製造方法
JP2004360123A (ja) 難燃性皮革様シート基体およびその製造方法
JP3939378B2 (ja) 立毛シート及びその製造方法
JP2003020524A (ja) 接合型複合ステープル繊維
JP2002201574A (ja) 難燃性皮革様シート基体およびその製造方法
JPH10183479A (ja) 難燃性シート
JP2006112006A (ja) 難燃性皮革様シート基材用不織布および難燃性皮革様シート基材
EP1482086B1 (en) Leather-like sheet and production method thereof
TWI237079B (en) Non-flammable leather-like sheet material
JP2007162170A (ja) 銀付調皮革様シート
JPH10195782A (ja) 難燃性繊維シートおよびその製造方法
JP2006348434A (ja) 人工皮革用基体
JP2000017555A (ja) 短繊維積層不織布およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070926

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090223