JP2002290815A - Digital camera - Google Patents
Digital cameraInfo
- Publication number
- JP2002290815A JP2002290815A JP2001087127A JP2001087127A JP2002290815A JP 2002290815 A JP2002290815 A JP 2002290815A JP 2001087127 A JP2001087127 A JP 2001087127A JP 2001087127 A JP2001087127 A JP 2001087127A JP 2002290815 A JP2002290815 A JP 2002290815A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image data
- digital camera
- processing
- deterioration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Cameras In General (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明はデジタルカメラに関
し、特に、撮影時に生じた画像の劣化を除去する処理を
画像データに施すデジタルカメラに関する。[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a digital camera, and more particularly to a digital camera for performing processing for removing image deterioration caused during photographing on image data.
【0002】[0002]
【従来の技術】デジタルカメラは、撮影対象からの光を
撮像素子によって電気信号に変換することにより画像を
撮影し、撮像素子の出力信号に所定の処理を施して撮影
した画像を表す画像データを生成する。画像データは、
使用者の指示に応じて記録媒体に記録され、また、デジ
タルカメラに設けられた表示部に与えられて画像の表示
に用いられる。画像の撮影と画像データの生成を繰り返
し行い、生成した画像データが表す画像を直ちに表示す
ることで、ライブビューを提供するようにしたデジタル
カメラも多い。2. Description of the Related Art A digital camera captures an image by converting light from an object to be captured into an electric signal by an image sensor, performs predetermined processing on an output signal of the image sensor, and converts image data representing the captured image. Generate. Image data is
It is recorded on a recording medium in accordance with a user's instruction, and is given to a display unit provided in a digital camera and used for displaying an image. Many digital cameras provide a live view by repeatedly capturing an image and generating image data and immediately displaying an image represented by the generated image data.
【0003】画像の撮影においては、撮影対象の移動、
カメラを保持する使用者の手のぶれ等に起因して、画質
の劣化が生じることがある。画質の劣化を防止または軽
減する一法として、撮影時に手ぶれを検出し、手ぶれの
方向と量に応じて撮影光学系を変位させることが従来よ
り行われてきた。この方法では、撮影光学系の変位によ
り手ぶれを補償することができて劣化が生じ難くなり、
得られた画像データが表す画像は質の高いものとなる。
しかし、この方法は撮影対象の移動に起因するぶれには
適用することができない。[0003] In photographing an image, movement of a photographing object,
Image quality may be degraded due to camera shake or the like of the user holding the camera. As one method for preventing or reducing the deterioration of image quality, it has been conventionally performed to detect a camera shake at the time of shooting and to shift the shooting optical system according to the direction and amount of the camera shake. In this method, camera shake can be compensated for by the displacement of the photographing optical system, and deterioration hardly occurs.
The image represented by the obtained image data is of high quality.
However, this method cannot be applied to blur caused by movement of the imaging target.
【0004】そこで、本出願人は、特願2000−39
41において、得られた画像データに撮影時に生じた画
質の劣化を除去する処理を施して、画質の向上した画像
を表す画像データを生成するデジタルカメラを提案し
た。これは、連続して撮影した複数の画像にわたって現
れるぶれの方向と量を検出し、検出されたぶれの逆処理
を画像データに施すことによって、劣化を除去するもの
である。このように一旦得られた画像データに処理を施
して劣化を除去することは、劣化の原因にかかわらず実
施することが可能であり、手ぶれに起因する劣化の除去
と撮影対象の移動に起因する劣化の除去の双方に有用で
ある。Accordingly, the present applicant has filed Japanese Patent Application No. 2000-39.
In 41, a digital camera was proposed in which the obtained image data is subjected to a process of removing the deterioration of the image quality that occurred at the time of shooting, and image data representing an image with improved image quality is generated. In this method, deterioration is removed by detecting the direction and amount of blur appearing in a plurality of continuously shot images, and performing inverse processing of the detected blur on the image data. It is possible to remove the degradation by processing the once obtained image data regardless of the cause of the degradation, and it is possible to remove the degradation caused by the camera shake and to move the imaging target. It is useful for both removal of deterioration.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】上記出願は、劣化を除
去する処理を画像データに施すことを開示しているが、
画像の表示については言及していない。また、画像デー
タの全体に劣化を除去する処理を施すようにしている。The above-mentioned application discloses performing processing for removing deterioration on image data.
It does not mention the display of images. Further, a process for removing deterioration is performed on the entire image data.
【0006】デジタルカメラでは、記録する画像だけで
なく、表示する画像も高画質であることが望ましい。ま
た、記録する画像がどのような画質であるのかを確認で
きることが望ましい。ただし、画質の劣化を除去する処
理にはある程度の時間を要するから、ライブビューとし
て表示する画像の画像データに劣化を除去する処理を施
すと、ライブビューがぎこちなくなるおそれがあり、注
意が必要である。In a digital camera, it is desirable that not only images to be recorded but also displayed images have high image quality. It is also desirable to be able to confirm what image quality the image to be recorded has. However, since the process of removing the deterioration of the image quality requires a certain amount of time, if the process of removing the deterioration is performed on the image data of the image to be displayed as the live view, the live view may be awkward. is there.
【0007】また、画像データの全体に劣化を除去する
処理を施すことは、必ずしも必要ではない。例えば、撮
影レンズの絞りのF数を小さくして撮影する場合、被写
界深度が浅くなって背景はぼけるから、多少の手ぶれが
生じても背景の劣化とはならず、主たる撮影対象である
被写体を表す部分のみに処理を施せばよい。このような
場合に画像データの全体に劣化を除去する処理を施すこ
とは、無駄に時間を費やす結果となる。Further, it is not always necessary to perform processing for removing the deterioration of the entire image data. For example, when photographing with a small F-number of the aperture of the photographing lens, the background is blurred because the depth of field is shallow, so that even if a certain amount of camera shake occurs, the background is not deteriorated and is a main photographing object. The processing only needs to be performed on the part representing the subject. In such a case, performing the process of removing the deterioration of the entire image data results in wasted time.
【0008】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たもので、劣化を除去する機能を有効に利用できるデジ
タルカメラ、さらには、劣化の除去の処理に伴う時間的
不都合が低減されたデジタルカメラを提供することを目
的とする。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and has been made in consideration of a digital camera capable of effectively utilizing a function of removing deterioration, and a digital camera in which time inconvenience associated with processing for removing deterioration has been reduced. The purpose is to provide a camera.
【0009】[0009]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では、撮影した画像を表す画像データに撮影
時に生じた画質の劣化を除去する処理を施して、画質の
向上した画像を表す画像データを生成する機能を有する
とともに、画像データが表す画像を表示する表示部を備
えるデジタルカメラは、前記処理を施した後の画像デー
タが表す画像を表示するものとする。このデジタルカメ
ラでは、撮影時に劣化要因が生じたときでも、高画質の
画像が表示されることになる。また、劣化を除去された
画像を確認することができる。In order to achieve the above object, according to the present invention, image data representing a photographed image is subjected to processing for removing deterioration in image quality that has occurred at the time of photographing, and an image having improved image quality is obtained. A digital camera having a function of generating image data to be represented and having a display unit for displaying an image represented by the image data shall display an image represented by the image data having been subjected to the processing. In this digital camera, a high-quality image is displayed even when a deterioration factor occurs during shooting. In addition, an image from which deterioration has been removed can be confirmed.
【0010】上記目的を達成するために、本発明ではま
た、撮影した画像を表す画像データに撮影時に生じた画
質の劣化を除去する処理を施して、画質の向上した画像
を表す画像データを生成する機能を有するとともに、画
像データが表す画像を表示する表示部を備えるデジタル
カメラは、前記処理が画質の劣化の除去の程度を次第に
上昇させる複数段階より成り、前記処理のうち途中段階
までの処理を施した画像データが表す画像を表示するも
のとする。このデジタルカメラでは、表示する画像に劣
化が一部残存するものの、画像の表示を速やかに行うこ
とができる。[0010] In order to achieve the above object, the present invention also provides a method for generating image data representing an image with improved image quality by subjecting image data representing a photographed image to processing for removing deterioration in image quality that has occurred during photographing. A digital camera having a function of performing the processing and displaying the image represented by the image data, the digital camera includes a plurality of steps in which the processing gradually increases the degree of elimination of image quality deterioration, and the processing up to an intermediate step in the processing. It is assumed that an image represented by the image data subjected to the above is displayed. In this digital camera, although a part of the degradation remains in the displayed image, the image can be displayed quickly.
【0011】本発明ではまた、撮影した画像を表す画像
データに撮影時に生じた画質の劣化を除去する処理を施
して、画質の向上した画像を表す画像データを生成する
機能を有するとともに、画像データが表す画像を表示す
る表示部を備えるデジタルカメラは、前記処理を施す前
の画像データが表す画像を表示するものとする。このデ
ジタルカメラでは、撮影時に劣化要因が生じれば表示す
る画像に劣化がそのまま現れるが、表示をきわめて速や
かに行うことが可能である。According to the present invention, there is provided a function of generating image data representing an image with improved image quality by performing a process of removing image quality degradation caused at the time of photographing on image data representing a photographed image. It is assumed that the digital camera including the display unit that displays the image represented by the image data displays the image represented by the image data before performing the processing. In this digital camera, if a deterioration factor occurs at the time of shooting, the deterioration of the displayed image appears as it is, but the display can be performed very quickly.
【0012】上記のいずれのデジタルカメラも、画像デ
ータを記録媒体に記録する際に、画像を表示するものと
することができる。劣化を除去する処理を施した後の画
像データの画像を表示するものでは、表示に用いた画像
データを記録すればよいし、途中段階までの処理を施し
た画像データの画像を表示するものでは、表示に用いた
画像データにさらに最終段階までの処理を施して記録す
ればよい。また、処理前の画像データの画像を表示する
ものでは、処理を施して記録すればよい。Any of the above digital cameras can display an image when image data is recorded on a recording medium. In the case of displaying the image of the image data after performing the process of removing the deterioration, the image data used for the display may be recorded, and in the case of displaying the image of the image data subjected to the process up to the middle stage, The image data used for display may be further processed and recorded until the final stage. In the case of displaying an image of the image data before the processing, the processing may be performed and recorded.
【0013】画像データを記録媒体に記録する際以外
に、画像を表示するものとすることもできる。撮影をす
るごとに画像を表示すればライブビューが提供されるこ
とになる。処理後の画像データの画像を表示するもので
は、高画質のライブビューを提供できる。途中段階まで
の処理を施した画像データの画像を表示するものでは、
比較的高画質でしかもぎこちなさのないライブビューを
提供することができる。処理前の画像データの画像を表
示するものでは、さらにぎこちなさのないライブビュー
を提供できる。An image may be displayed other than when the image data is recorded on a recording medium. If an image is displayed each time a picture is taken, a live view will be provided. In the case of displaying the image of the processed image data, a high-quality live view can be provided. For displaying an image of image data that has been processed up to the middle stage,
It is possible to provide a live view with relatively high image quality and without awkwardness. A live view without awkwardness can be provided by displaying an image of image data before processing.
【0014】上記目的を達成するために、本発明ではさ
らに、撮影した画像を表す画像データに撮影時に生じた
画質の劣化を除去するための所定の処理を施して、画質
の向上した画像を表す画像データを生成する機能を有す
るデジタルカメラは、画像データのうち画像の一範囲を
表す部分のみに前記処理を施すものとする。劣化を除去
する処理を画像データの一部分のみに施すようにするこ
とで、処理時間が短縮される。処理を施す部分は、固定
としてもよいし、可変としてもよい。In order to achieve the above object, the present invention further performs a predetermined process on image data representing a photographed image to remove image quality degradation that has occurred during photographing, thereby representing an image with improved image quality. A digital camera having a function of generating image data performs the above-described processing only on a portion of the image data representing a range of an image. The processing time is reduced by performing the process of removing the degradation on only a part of the image data. The part to be processed may be fixed or variable.
【0015】ここで、画像データが表す画像を表示する
表示部を備え、前記処理を施す前の画像データが表す画
像を表示し、与えられる指示に応じて、画像データのう
ち画像の一範囲を表す部分に前記処理を施すようにする
ことができる。このデジタルカメラでは、処理を施すか
否かを使用者が判断することになる。使用者は表示され
た画像に応じて処理の要否を決定できるから、使い勝手
がよい。Here, a display unit for displaying an image represented by the image data is provided, an image represented by the image data before performing the above-described processing is displayed, and a range of the image among the image data is changed according to a given instruction. The above-described processing can be performed on a portion to be represented. In this digital camera, the user determines whether or not to perform processing. The user can determine the necessity of the processing according to the displayed image, so that the usability is good.
【0016】この場合、画像データのうち前記処理を施
す部分の位置または大きさを、与えられる指示に応じて
定めるようにするとよい。このようにすると、使用者は
作画意図を画像に反映させることが容易になり、使い勝
手が一層向上する。In this case, it is preferable that the position or the size of the portion to be processed in the image data is determined according to a given instruction. This makes it easy for the user to reflect the drawing intention on the image, and the usability is further improved.
【0017】[0017]
【発明の実施の形態】以下、本発明のデジタルカメラの
一実施形態について図面を参照しながら説明する。本実
施形態のデジタルカメラ1の外観を図1および図2に模
式的に示す。デジタルカメラ1は、前面に撮影レンズ1
1、撮影対象の明るさを検出する測光センサ12、撮影
対象までの距離を検出する測距センサ13、フラッシュ
発光部14、および光学ファインダ15を、上面にレリ
ーズボタン16を、背面に液晶表示器より成る表示部1
7を備えている。背面には、スライド式の操作スイッチ
18、および押しボタン式の4つの操作スイッチ19も
設けられている。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of a digital camera according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIGS. 1 and 2 schematically show the appearance of a digital camera 1 according to the present embodiment. The digital camera 1 has a photographic lens 1 on the front.
1. A photometric sensor 12 for detecting the brightness of the object to be photographed, a distance measuring sensor 13 for detecting the distance to the object to be photographed, a flash emission unit 14, and an optical finder 15, a release button 16 on the upper surface, and a liquid crystal display on the back. Display 1 consisting of
7 is provided. On the back, a slide-type operation switch 18 and four push-button-type operation switches 19 are also provided.
【0018】撮影レンズ11後方の内部には撮像素子2
0(図3参照)が配置されている。デジタルカメラ1
は、撮影対象からの光を撮影レンズ11により撮像素子
20上に結像させ、撮像素子20により光を電気信号に
変換することによって画像を撮影する。撮像素子20は
多数の画素が2次元に配列されたカラーエリアセンサで
あり、撮像素子20の各画素が出力する信号に所定の処
理を施すことによって、撮影された画像を表す画像デー
タが生成される。The image pickup device 2 is provided inside the photographing lens 11 behind.
0 (see FIG. 3). Digital camera 1
Captures an image by forming light from a photographing target on an image sensor 20 by a photographing lens 11 and converting the light into an electric signal by the image sensor 20. The image sensor 20 is a color area sensor in which a number of pixels are two-dimensionally arranged, and performs predetermined processing on a signal output from each pixel of the image sensor 20 to generate image data representing a captured image. You.
【0019】撮像素子20の各画素はCMOS型であ
り、信号を出力した後も光電変換によって蓄積した電荷
を保持することができる。したがって、同一信号を何度
でも出力することが可能であり、また、光電変換の途中
で信号を出力しても、それまでの蓄積電荷に加えて電荷
を蓄積することが可能である。Each pixel of the image pickup device 20 is of a CMOS type, and can retain charges accumulated by photoelectric conversion even after outputting a signal. Therefore, the same signal can be output many times, and even if the signal is output during the photoelectric conversion, the electric charge can be accumulated in addition to the accumulated electric charge up to that time.
【0020】デジタルカメラ1は、画像の撮影を行う撮
影モードと、記録している画像データが表す画像を再生
表示する再生モードとを有する。撮影モードにおいて
は、画像の撮影と画像データの生成を所定の周期(例え
ば1/30秒)で繰り返しつつ、その間にレリーズボタ
ン16の操作によって与えられる記録指示に応じて、記
録用の画像を撮影しその画像を表す画像データを生成し
て、生成した画像データを着脱可能なカード状の記録媒
体Mに記録する。The digital camera 1 has a photographing mode for photographing an image and a reproduction mode for reproducing and displaying an image represented by recorded image data. In the photographing mode, while photographing an image and generating image data are repeated at a predetermined cycle (for example, 1/30 second), an image for recording is photographed according to a recording instruction given by operating the release button 16 during that time. Then, image data representing the image is generated, and the generated image data is recorded on a removable card-shaped recording medium M.
【0021】記録指示がある前に生成された画像データ
は順次表示部17に与えられ、各画像データの表す画像
が表示部17に表示される。これによりライブビューが
提供される。記録媒体Mに記録される画像データも表示
部17に与えられ、その画像が表示される。この画像は
他の画像よりも長時間表示され、記録する画像データの
確認に利用される。Image data generated before a recording instruction is given is sequentially given to the display unit 17, and an image represented by each image data is displayed on the display unit 17. This provides a live view. The image data recorded on the recording medium M is also given to the display unit 17, and the image is displayed. This image is displayed for a longer time than other images, and is used for confirming image data to be recorded.
【0022】再生モードにおいては、記録媒体Mに記録
されている画像データを読み出して表示部17に与え、
その画像データが表す画像を表示する。表示モードと再
生モードは、操作スイッチ18の設定により切り替えら
れる。なお、図1、2においては、装着途中の記録媒体
Mを表しており、装着された記録媒体Mは全体がデジタ
ルカメラ1内に収まる。In the reproduction mode, image data recorded on the recording medium M is read out and given to the display unit 17,
The image represented by the image data is displayed. The display mode and the reproduction mode are switched by setting the operation switch 18. 1 and 2 show the recording medium M in the process of being mounted, and the mounted recording medium M fits entirely in the digital camera 1.
【0023】デジタルカメラ1の回路構成の概略を図3
に示す。デジタルカメラ1は、撮像部21、A/Dコン
バータ22、ホワイトバランス(WB)調整部23、画
像メモリ24、記録部25、および制御部26を備えて
いる。撮像部21は、撮像素子20を含み、撮像素子2
0の出力するアナログ信号に相関二重サンプリング(C
DS)および自動ゲイン制御(AGC)を施す。A/D
コンバータ22は、撮像部21からのアナログ信号を1
0ビットのデジタル信号に変換する。FIG. 3 schematically shows the circuit configuration of the digital camera 1.
Shown in The digital camera 1 includes an imaging unit 21, an A / D converter 22, a white balance (WB) adjustment unit 23, an image memory 24, a recording unit 25, and a control unit 26. The imaging unit 21 includes the imaging device 20 and the imaging device 2
0 is applied to the analog signal output from the sampling circuit (C).
DS) and automatic gain control (AGC). A / D
The converter 22 converts the analog signal from the imaging unit 21 into one
It is converted to a 0-bit digital signal.
【0024】WB調整部23は、A/Dコンバータ22
からのデジタル信号にホワイトバランス調整、色補間、
γ補正等の諸処理を施して、撮像素子20が撮影した画
像を表す画像データを生成する。画像メモリ24は、W
B調整部23が生成した画像データを記憶する。記録部
25は、記録媒体Mの入出力を司るインターフェースを
備えており、画像データの記録および読み出しを行う。
制御部26はデジタルカメラ1の全体を制御する。制御
部26は、レリーズボタン16および操作スイッチ1
8、19を含む操作部27に接続されており、操作部2
7を介して使用者より与えられる指示を制御に反映す
る。The WB adjustment unit 23 includes an A / D converter 22
White balance adjustment, color interpolation,
By performing various processes such as γ correction, image data representing an image captured by the image sensor 20 is generated. The image memory 24
The image data generated by the B adjustment unit 23 is stored. The recording unit 25 includes an interface that controls input and output of the recording medium M, and performs recording and reading of image data.
The control unit 26 controls the entire digital camera 1. The control unit 26 includes the release button 16 and the operation switch 1
8 and 19, which are connected to the operation unit 27.
The instruction given by the user via the interface 7 is reflected in the control.
【0025】デジタルカメラ1は、生成した画像データ
に撮影時のぶれに起因する劣化を除去するための処理を
施して、画質を向上させる機能を有している。すなわ
ち、デジタルカメラ1の撮影モードは、生成した画像デ
ータに劣化除去処理を施して、処理後の画像データを記
録や表示に用いる画質向上モードと、生成した画像デー
タをそのまま記録や表示に用いる通常モードより成る。
画質向上モードと通常モードは、操作スイッチ19の操
作によって切り替えられる。The digital camera 1 has a function of improving the image quality by performing processing for removing the deterioration caused by blurring at the time of photographing on the generated image data. That is, the photographing mode of the digital camera 1 includes an image quality improvement mode in which the generated image data is subjected to deterioration removal processing and the processed image data is used for recording and display, and a normal image mode in which the generated image data is used for recording and display as it is. Mode.
The image quality improvement mode and the normal mode are switched by operating the operation switch 19.
【0026】劣化除去処理は次のように行う。まず、劣
化が生じなかった場合の画像を仮に設定する(仮に設定
した画像を推定画像という)。推定画像の初期値として
は、実際に撮影された画像(撮影画像という)に類似す
る画像または撮影画像自体とする。その推定画像に対し
て、撮影画像に生じた劣化と同じ劣化を施した画像を生
成する(この画像を推定劣化画像という)。推定画像が
正しければ、この推定劣化画像は撮影画像と同じ画像に
なるはずであるが、実際には誤差が存在する。その誤差
に基づいて推定画像を修正し、上記の処理を繰り返す。The deterioration removal processing is performed as follows. First, an image when no deterioration occurs is temporarily set (the temporarily set image is referred to as an estimated image). As an initial value of the estimated image, an image similar to an actually shot image (called a shot image) or a shot image itself is used. An image in which the same deterioration as the deterioration that has occurred in the captured image is performed on the estimated image is generated (this image is referred to as an estimated deteriorated image). If the estimated image is correct, the estimated deteriorated image should be the same as the captured image, but there is actually an error. The estimated image is corrected based on the error, and the above processing is repeated.
【0027】この繰り返しにより徐々に誤差が小さくな
り、推定画像が劣化の生じなかった場合の真の画像に収
束する。繰り返しは、誤差が所定値よりも小さくなった
時点で終了すればよい。その時点での推定画像が劣化の
除去された画像である。By repeating this process, the error gradually decreases, and the estimated image converges to a true image when no deterioration occurs. The repetition may end when the error becomes smaller than a predetermined value. The estimated image at that time is an image from which deterioration has been removed.
【0028】劣化は画像全体に均等に生じるわけではな
く、部位ごとに相違する。例えば、手ぶれは画像全体に
ほぼ均等に影響するが、撮影対象の移動は画像の一部の
みに影響する。したがって、画像全体にわたる共通の劣
化関数を求めて画像全体の劣化を一律に除去するという
ことはせずに、画像を複数の領域に区分けし、領域ごと
に劣化関数を求めて、領域ごとに劣化を除去する。Deterioration does not occur uniformly in the entire image, but differs for each part. For example, camera shake affects the entire image almost equally, but movement of the shooting target affects only a part of the image. Therefore, instead of obtaining a common deterioration function for the entire image and uniformly removing the deterioration of the entire image, the image is divided into a plurality of regions, a deterioration function is obtained for each region, and the deterioration function is obtained for each region. Is removed.
【0029】劣化関数は、連続して撮影された画像を表
す複数の画像データを比較して、ぶれの方向および量を
検出することにより求める。具体的には、領域ごとに、
複数の画像データの信号強度の2次元相関を算出するこ
とにより求める。なお、複数の画像データは、撮像素子
20を1回露光する間に、撮像素子20より信号を複数
回出力させて、各回の出力信号から個別に生成する。最
後の出力信号から生成された画像データが、劣化除去処
理の対象となる。The deterioration function is obtained by comparing a plurality of image data representing continuously photographed images and detecting the direction and amount of blur. Specifically, for each area,
It is obtained by calculating a two-dimensional correlation between signal intensities of a plurality of image data. The plurality of image data are generated individually by outputting a signal from the image sensor 20 a plurality of times while exposing the image sensor 20 once. Image data generated from the last output signal is a target of the degradation removal processing.
【0030】劣化除去処理のために、デジタルカメラ1
には、ぶれ検出部28および劣化除去部29が設けられ
ている。ぶれ検出部28は、画像メモリ24から複数の
画像データを読み出してぶれを検出し、劣化関数を求め
る。劣化除去部29は、画像メモリ24から読み出した
最後の画像データ(推定画像の初期値の画像データ)に
劣化関数を作用させて推定劣化画像の画像データを生成
し、画像メモリ24から読み出した最後の画像データ
(撮影画像の画像データ)との誤差を求めて、誤差が小
さくなるように推定画像の画像データを修正する処理を
繰り返す。The digital camera 1 is used for the deterioration removal processing.
Is provided with a shake detection unit 28 and a deterioration removal unit 29. The blur detector 28 reads a plurality of image data from the image memory 24, detects blur, and obtains a deterioration function. The deterioration removing unit 29 generates image data of the estimated deteriorated image by applying a deterioration function to the last image data (image data of the initial value of the estimated image) read from the image memory 24, and outputs the last image data read from the image memory 24. An error with the image data (image data of the photographed image) is obtained, and the process of correcting the image data of the estimated image so as to reduce the error is repeated.
【0031】なお、画質向上モードにおいては、画像デ
ータに常に劣化除去処理を施すわけではなく、処理を施
すことにより画質が向上するか否かを制御部26が判定
し、画質が向上するときに限って処理を施す。無駄にな
る処理に時間を費やすのを避けて、画像データの記録や
画像の表示を能率よく行うためである。劣化除去処理を
施しても画質が向上しないのは、劣化関数を適切に求め
ることができないときであり、例えば、ぶれが大きく区
分けされた領域内のみでは相関が求められないときや、
ぶれが複雑で明瞭な相関が得られないときである。In the image quality improving mode, the image data is not always subjected to the degradation removal processing. The control unit 26 determines whether or not the image quality is improved by performing the processing. Perform processing only. This is to efficiently record image data and display images while avoiding wasting time on wasteful processing. The image quality is not improved even if the deterioration removal processing is performed when the deterioration function cannot be obtained properly.For example, when the correlation cannot be obtained only in the region where the blur is largely divided,
This is when the blur is complicated and a clear correlation cannot be obtained.
【0032】デジタルカメラ1における撮影モードでの
処理の流れを、図4および図5のフローチャートを参照
して説明する。なお、図4は記録指示が与えられるまで
の処理を、図5は記録指示が与えられたときの処理を示
している。The flow of processing in the photographing mode in the digital camera 1 will be described with reference to the flowcharts of FIGS. FIG. 4 shows a process until a recording instruction is given, and FIG. 5 shows a process when a recording instruction is given.
【0033】撮影モードに設定されると、まず、画像を
撮影してその画像を表す画像データを生成し、ぶれを検
出する(ステップS105)。次いで、劣化除去処理に
より画質の向上が可能か否か、すなわち劣化関数を適切
に求めることができたか否かを判定する(S110)。
画質の向上が可能でなければ、その旨を表す警告メッセ
ージを表示部17に表示し(S115)、撮影した画像
を表示部17に表示する(S130)。When the photographing mode is set, first, an image is photographed, image data representing the image is generated, and blur is detected (step S105). Next, it is determined whether or not the image quality can be improved by the deterioration removal processing, that is, whether or not the deterioration function has been properly obtained (S110).
If the image quality cannot be improved, a warning message to that effect is displayed on the display unit 17 (S115), and the captured image is displayed on the display unit 17 (S130).
【0034】画質の向上が可能なときには、画質向上モ
ードに設定されているか否を判定する(S120)。画
質向上モードに設定されているときは、画像データに劣
化除去処理を施して(S125)、処理後の画像データ
が表す画像を表示する(S130)。ただし、このと
き、前述の繰り返し処理における誤差が所定値より大き
い状態であっても、繰り返し回数を制限する。ライブビ
ュー表示の画像の更新レートを高くするためである。し
たがって、劣化の除去は不完全になるが、演算に要する
時間は短く、速やかに画像を表示することができる。な
お、誤差が所定値未満になるまで繰り返し処理を継続し
て、劣化が十分に除去された画像を表示するようにして
もよい。画質向上モードに設定されていないとき、つま
り通常モードのときは、劣化除去処理を施すことなく、
ステップS105で生成した画像データが表す画像を表
示する(S130)。When the image quality can be improved, it is determined whether or not the image quality improvement mode has been set (S120). When the image quality improvement mode is set, the image data is subjected to the deterioration removal processing (S125), and the image represented by the processed image data is displayed (S130). However, at this time, the number of repetitions is limited even if the error in the repetition processing is larger than a predetermined value. This is to increase the update rate of the live view display image. Therefore, although the removal of the deterioration is incomplete, the time required for the operation is short, and the image can be displayed quickly. Note that the processing may be repeated until the error becomes less than the predetermined value, and an image from which deterioration has been sufficiently removed may be displayed. When the image quality improvement mode is not set, that is, in the normal mode, without performing the deterioration removal processing,
The image represented by the image data generated in step S105 is displayed (S130).
【0035】次いで、操作スイッチ19の操作によりモ
ードの切り替えが指示されたか否かを判定し(S13
5)、指示があったときにはモードを切り替える(S1
40)。これにより、使用者は画質向上モードと通常モ
ードを自由に選択することができる。その後、レリーズ
ボタン16の操作により記録指示が与えられたか否を判
定し(S145)、記録指示がなければステップS10
5に戻る。ステップS105からS145までの処理を
反復することによりライブビューが提供される。ステッ
プS125での処理を速やかに行うことができるから、
ライブビューは一定周期で提供可能であり、ぎこちなさ
が生じることはない。画質向上モードと通常モードを選
択できるようにしたことで、ライブビューの画質を重視
する使用者と、ライブビューのスムーズな表示を重視す
る使用者の、いずれの要求も満たすことが可能になる。Next, it is determined whether or not a mode switching is instructed by operating the operation switch 19 (S13).
5) When there is an instruction, the mode is switched (S1)
40). Thereby, the user can freely select the image quality improvement mode and the normal mode. Thereafter, it is determined whether or not a recording instruction has been given by operating the release button 16 (S145).
Return to 5. A live view is provided by repeating the processing from steps S105 to S145. Since the processing in step S125 can be performed promptly,
The live view can be provided at regular intervals, and there is no awkwardness. Since the image quality improvement mode and the normal mode can be selected, it is possible to satisfy both requirements of a user who attaches importance to the image quality of the live view and a user who attaches importance to smooth display of the live view.
【0036】記録指示が与えられたときは、記録用の画
像を撮影してその画像データを記録するレリーズルーチ
ン(図5)に移行する。まず、画像を撮影してその画像
を表す画像データを生成し、ぶれを検出する(ステップ
S205)。次いで、画質向上モードであるか否かを判
定する(S210)。画質向上モードでなければ、撮影
した画像と、「削除」および「記録」の2つの選択肢を
含むメニューとを表示部17に表示する(S225)。When a recording instruction is given, the process shifts to a release routine (FIG. 5) for photographing an image for recording and recording the image data. First, an image is captured, image data representing the image is generated, and blur is detected (step S205). Next, it is determined whether or not the image quality improvement mode is set (S210). If the mode is not the image quality improvement mode, the captured image and a menu including two options of “delete” and “record” are displayed on the display unit 17 (S225).
【0037】画質向上モードのときには、劣化除去処理
により画質の向上が可能か否かを判定し(S215)、
可能でなければ、その旨を表す警告メッセージを表示部
17に表示して(S220)、ステップS225に進
む。一方、画質の向上が可能なときには、撮影した画像
と、「削除」、「劣化除去」および「記録」の3つの選
択肢を含むメニューとを表示部17に表示する(S23
0)。In the image quality improvement mode, it is determined whether or not the image quality can be improved by the deterioration removal processing (S215).
If not possible, a warning message to that effect is displayed on the display unit 17 (S220), and the process proceeds to step S225. On the other hand, when the image quality can be improved, the captured image and a menu including three options of “delete”, “deterioration removal”, and “record” are displayed on the display unit 17 (S23).
0).
【0038】そして、操作スイッチ19の操作により、
いずれかの選択肢が選択されるのを待つ(S235)。
なお、ステップS225で表示されるメニューには「劣
化除去」の選択肢は含まれておらず、ステップS235
で「劣化除去」を選択できるのは、画質向上モードに設
定されており、かつ、画質の向上が可能なときに限られ
る。By operating the operation switch 19,
It waits for one of the options to be selected (S235).
The menu displayed in step S225 does not include the option of “deterioration removal”, and the menu displayed in step S235
Can be selected only when the image quality improvement mode is set and the image quality can be improved.
【0039】「削除」が選択されたときには、ステップ
S105に戻る。この場合、画像データの記録を行わな
いことになる。「記録」が選択されたときには、ステッ
プS205で生成した画像データを記録媒体Mに記録し
て(S240)、ステップS105に戻る。When "delete" is selected, the process returns to step S105. In this case, no image data is recorded. When "record" is selected, the image data generated in step S205 is recorded on the recording medium M (S240), and the process returns to step S105.
【0040】「劣化除去」が選択されたときは、ステッ
プS205で生成した画像データに劣化除去処理を施す
(S245)。ここでは、誤差が所定値未満になるまで
繰り返し処理を行って劣化を十分に除去する。次いで、
処理後の画像データが表す画像と、「戻る」、「拡大」
および「記録」の3つの選択肢を含むメニューとを表示
部17に表示し(S250)、操作スイッチ19の操作
により、いずれかの選択肢が選択されるのを待つ(S2
55)。When "deterioration removal" is selected, the image data generated in step S205 is subjected to degradation removal processing (S245). Here, the processing is repeatedly performed until the error becomes less than the predetermined value, and the deterioration is sufficiently removed. Then
The image represented by the processed image data, and "back" and "enlarge"
And a menu including three options of “record” are displayed on the display unit 17 (S250), and waits until one of the options is selected by operating the operation switch 19 (S2).
55).
【0041】「戻る」が選択されたときは、ステップS
230に戻る。「記録」が選択されたときは、ステップ
S245で劣化除去処理を施した画像データを記録媒体
Mに記録して(S240)、ステップS105に戻る。When "return" is selected, step S
Return to 230. When "record" is selected, the image data subjected to the deterioration removal processing in step S245 is recorded on the recording medium M (S240), and the process returns to step S105.
【0042】「拡大」が選択されたときは、表示中の画
像の一部を拡大表示する(S260)。拡大表示によ
り、使用者は、画像の詳細を確認することが容易にな
る。画像のどの部分を拡大表示するかは可変であり、操
作スイッチ19の操作により自由に変更することができ
る。拡大表示は「戻る」が選択されるまで継続され(S
265)、「戻る」が選択されるとステップS250に
戻る。When "enlarge" is selected, a part of the displayed image is enlarged and displayed (S260). The enlarged display makes it easy for the user to check the details of the image. Which part of the image is enlarged and displayed is variable and can be freely changed by operating the operation switch 19. The enlarged display is continued until “return” is selected (S
265), if "RETURN" is selected, the process returns to step S250.
【0043】このレリーズルーチンでは、記録する画像
データに劣化除去処理を施すか否かを使用者が指定する
ことができて、記録した画像に使用者の意図が反映され
る。また、レリーズボタン16の操作により記録指示を
与えた後であっても、使用者が記録を希望しない画像デ
ータについては、記録をやめることができる。In this release routine, the user can specify whether or not to perform the degradation removal processing on the image data to be recorded, and the intention of the user is reflected on the recorded image. Even after the recording instruction is given by operating the release button 16, the recording of the image data that the user does not want to record can be stopped.
【0044】記録指示が与えられた後の処理の流れの変
形例について、図6のフローチャートを参照して説明す
る。このレリーズルーチンには、図4のステップS14
5で記録指示が与えられたときに移行する。ステップS
305からS340までの処理は図5のステップS20
5からS240までの処理と同じであり、重複する説明
は省略する。このレリーズルーチンは、ステップ330
で表示したメニューに対し、「劣化除去」が選択された
ときの処理が異なる。A modification of the flow of processing after a recording instruction is given will be described with reference to the flowchart of FIG. This release routine includes step S14 in FIG.
When the recording instruction is given in step 5, the process proceeds. Step S
The processing from 305 to S340 is performed in step S20 in FIG.
The processing is the same as the processing from S5 to S240, and redundant description is omitted. This release routine includes step 330
The processing when "deterioration removal" is selected differs from the menu displayed by.
【0045】「劣化除去」が選択されたときは、ステッ
プS305で生成した画像データのうち、画像の中央を
表す部分のみに劣化除去処理を施す(S345)。劣化
関数を求める演算も中央部のみについて行う。したがっ
て、劣化除去処理に要する時間が短縮される。When "deterioration removal" is selected, only the portion representing the center of the image in the image data generated in step S305 is subjected to degradation removal processing (S345). The calculation for the deterioration function is also performed only for the central part. Therefore, the time required for the degradation removal processing is reduced.
【0046】処理後、その画像データが表す画像、すな
わち中央部の劣化が除去された画像と、「戻る」および
「記録」の選択肢を含むメニューとを表示して(S35
0)、いずれかが選択されるのを待つ(S355)。
「戻る」が選択されたときは、ステップS330に戻
り、「記録」が選択されたときは、ステップS345で
劣化除去処理を施した画像データを記録媒体Mに記録し
て(S340)、ステップS105に戻る。After the processing, the image represented by the image data, that is, the image in which the deterioration of the central portion has been removed, and the menu including the options of “return” and “record” are displayed (S35).
0), and waits for one of them to be selected (S355).
When "return" is selected, the process returns to step S330. When "record" is selected, the image data subjected to the deterioration removal processing in step S345 is recorded on the recording medium M (S340), and step S105 is performed. Return to
【0047】このレリーズルーチンでは、画像の中央の
みに劣化除去処理を施すことになる。通常、主たる撮影
対象である被写体は画像の中央部に位置するから、被写
体の部分の劣化が除去されることになる。なお、撮影対
象全体の中での被写体の位置を特定し、その部分に対応
する画像データに劣化除去処理を施すようにしてもよ
い。また、ステップS350では、劣化除去処理を施し
た部分のみを拡大表示するようにしてもよい。In this release routine, the degradation removal processing is performed only at the center of the image. Usually, the subject, which is the main subject to be photographed, is located at the center of the image, so that the deterioration of the subject is removed. Note that the position of the subject in the entire photographing target may be specified, and the image data corresponding to the position may be subjected to the deterioration removal processing. In step S350, only the portion subjected to the degradation removal processing may be enlarged and displayed.
【0048】記録指示が与えられた後の処理の流れのさ
らに別の変形例について、図7のフローチャートを参照
して説明する。このレリーズルーチンも、図4のステッ
プS145から移行する。ステップS405からS42
5まで、およびステップS440の処理は、図5のステ
ップS205からS225まで、およびステップS24
0の処理と同じである。このレリーズルーチンは、ステ
ップS430で表示するメニューとステップ435以降
の処理が異なる。Another modification of the flow of processing after a recording instruction is given will be described with reference to the flowchart of FIG. This release routine also shifts from step S145 in FIG. Steps S405 to S42
5 and the processing in step S440 are performed in steps S205 to S225 in FIG.
0 is the same as the process. This release routine differs from the menu displayed in step S430 and the processing in step 435 and subsequent steps.
【0049】ステップS430では、ステップS405
で撮影した画像とともに、「削除」、「劣化除去」、
「記録」、「位置」および「サイズ」の5つの選択肢を
含むメニューとを表示し、また、画像に重ねて枠を表示
する。この枠は劣化除去処理を施す範囲を示すものであ
り、その大きさおよび位置は可変である。In step S430, step S405
Along with the image taken in, "delete", "degradation removal",
A menu including five options of “record”, “position”, and “size” is displayed, and a frame is displayed over the image. This frame indicates a range in which the deterioration removal processing is performed, and its size and position are variable.
【0050】ステップS435で、「削除」が選択され
たときは、ステップS105に戻り、「記録」が選択さ
れたときは、ステップS405で生成した画像データを
記録媒体Mに記録する(S440)。「劣化除去」が選
択されたときは、画像データのうちその時点で表示して
いる枠の内部に位置する画像を表す部分に劣化除去処理
を施す(S445)。このとき、劣化関数を求める演算
もその範囲のみについて行う。If "delete" is selected in step S435, the process returns to step S105. If "record" is selected, the image data generated in step S405 is recorded on recording medium M (S440). When “deterioration removal” is selected, a degradation removal process is performed on a portion of the image data representing the image located inside the currently displayed frame (S445). At this time, the calculation for obtaining the deterioration function is also performed only for the range.
【0051】処理後、その画像データが表す画像、すな
わち枠内の部分の劣化が除去された画像と、「戻る」お
よび「記録」の選択肢を含むメニューとを表示して(S
450)、いずれかが選択されるのを待つ(S45
5)。「戻る」が選択されたときは、ステップS430
に戻り、「記録」が選択されたときは、ステップS44
5で劣化除去処理を施した画像データを記録媒体Mに記
録して(S440)、ステップS105に戻る。ステッ
プS450では、劣化除去処理を施した部分のみを拡大
表示するようにしてもよい。After the processing, an image represented by the image data, that is, an image in which the deterioration of the portion in the frame has been removed, and a menu including options of “return” and “record” are displayed (S
450), and waits until one is selected (S45)
5). When "return" is selected, step S430 is performed.
Returning to step S44, if "record" is selected, the process proceeds to step S44.
The image data subjected to the deterioration removal processing in step 5 is recorded on the recording medium M (S440), and the process returns to step S105. In step S450, only the portion subjected to the degradation removal processing may be enlarged and displayed.
【0052】ステップS435で「位置」が選択された
ときは、操作スイッチ19の操作に応じて、表示してい
る枠を上方、下方、左方または右方に移動させる(S4
60)。また、「サイズ」が選択されたときは、操作ス
イッチ19の操作に応じて、表示している枠を拡大また
は縮小する(S465)。枠の移動または拡大・縮小
後、ステップS435に戻って次の選択を待つ。When "position" is selected in step S435, the displayed frame is moved upward, downward, left or right in accordance with the operation of the operation switch 19 (S4).
60). When “size” is selected, the displayed frame is enlarged or reduced according to the operation of the operation switch 19 (S465). After moving or enlarging / reducing the frame, the flow returns to step S435 to wait for the next selection.
【0053】このレリーズルーチンでは、画像のうち使
用者が指定した範囲のみに劣化除去処理を施すことにな
る。使用者は、劣化除去処理を施す範囲を任意に指定す
ることができ、記録する画像に作画意図を反映させやす
い。ここでは、メニューに「位置」と「サイズ」を含
め、いずれかが選択されたときに枠を変化させるように
しているが、これらの選択肢を表示せず、操作スイッチ
19の操作に直接応じて枠の位置や大きさを変化させる
ようにしてもよい。In this release routine, the degradation removal processing is performed only on the range specified by the user in the image. The user can arbitrarily specify the range in which the degradation removal processing is performed, and it is easy to reflect the drawing intention on the recorded image. Here, the menu includes “position” and “size”, and the frame is changed when either is selected. However, these options are not displayed and the operation switch 19 is directly operated. The position and size of the frame may be changed.
【0054】図5ないし図7に示したレリーズルーチン
は選択可能であり、あらかじめ操作スイッチ19を操作
しておくことにより、任意のいずれかを選択することが
できる。したがって、使用者は撮影環境や作画意図に応
じて便利なものを採用することが可能である。The release routine shown in FIGS. 5 to 7 can be selected, and any one can be selected by operating the operation switch 19 in advance. Therefore, the user can adopt a convenient one according to the shooting environment and the drawing intention.
【0055】図6および図7のレリーズルーチンでは、
表示した画像の一部に対して劣化除去を行い、その画像
を記録するようにしているが、表示の際には画像の一部
に対して劣化除去を行ってその部分のみを表示部全体に
拡大表示し、記録の際には表示した画像全体に対して劣
化除去を行うようにしてもよい。In the release routine shown in FIGS. 6 and 7,
Degradation removal is performed on a part of the displayed image and the image is recorded.However, at the time of display, the degradation removal is performed on a part of the image and only that part is displayed on the entire display unit. At the time of enlargement display and recording, deterioration removal may be performed on the entire displayed image.
【0056】なお、本実施形態のデジタルカメラ1で
は、ぶれに起因する画質の動的な劣化のみを除去の対象
としているが、撮像部21に備えられているローパスフ
ィルター等に起因する画質の静的な劣化を除去対象に含
めるようにしてもよい。また、手ぶれを検出するセンサ
を備えて、検出された手ぶれに応じて撮影レンズ11を
変位させることにより手ぶれを補償する従来の方法を併
用することもできる。In the digital camera 1 according to the present embodiment, only the dynamic degradation of the image quality caused by the blur is to be removed, but the static quality of the image quality caused by the low-pass filter or the like provided in the imaging unit 21 is eliminated. May be included in the removal target. Further, a conventional method of providing a sensor for detecting camera shake and compensating for camera shake by displacing the photographing lens 11 according to the detected camera shake can be used together.
【0057】[0057]
【発明の効果】画質の劣化を除去する処理を施した後の
画像データが表す画像を表示する本発明のデジタルカメ
ラでは、撮影時に劣化要因が生じたときでも、高画質の
画像を表示することができる。また、劣化を除去した画
像を確認することができる。According to the digital camera of the present invention, which displays an image represented by image data after processing for removing image quality deterioration has been performed, a high-quality image can be displayed even when a deterioration factor occurs during shooting. Can be. In addition, an image from which deterioration has been removed can be confirmed.
【0058】画質の劣化を除去する処理が複数段階より
成り、途中段階までの処理を施した画像データが表す画
像を表示する本発明のデジタルカメラでは、表示する画
像に劣化が一部残存するものの、画像の表示を速やかに
行うことができる。したがってライブビューの提供に好
適である。In the digital camera according to the present invention for displaying the image represented by the image data having undergone the processing up to the middle stage, the process for removing the deterioration of the image quality comprises a plurality of stages. The image can be displayed quickly. Therefore, it is suitable for providing a live view.
【0059】画質の劣化を除去する処理を施す前の画像
データが表す画像を表示する本発明のデジタルカメラ
は、表示をきわめて速やかに行うことが可能であり、ラ
イブビューの提供に適する。The digital camera of the present invention, which displays an image represented by image data before performing processing for removing deterioration of image quality, can perform display very quickly, and is suitable for providing a live view.
【0060】画像データのうち画像の一範囲を表す部分
のみに画質の劣化を除去する処理を施す本発明のデジタ
ルカメラでは、処理時間が短縮され、画像の表示や画像
データの記録を速やかに行うことができる。In the digital camera according to the present invention, in which the processing for removing the deterioration of the image quality is performed only on a portion of the image data representing a range of the image, the processing time is reduced, and the display of the image and the recording of the image data are performed quickly. be able to.
【0061】特に、劣化を除去する処理を施す前の画像
データが表す画像を表示し、与えられる指示に応じて処
理を施すようにしたものでは、使い勝手がよくなる。さ
らに、処理を施す部分の位置または大きさを与えられる
指示に応じて定めるようにすると、使用者の作画意図の
反映が容易になり、使い勝手が一層向上する。In particular, when the image represented by the image data before the processing for removing the deterioration is displayed and the processing is performed in accordance with the given instruction, the usability is improved. Further, if the position or size of the portion to be processed is determined according to the given instruction, it is easy to reflect the user's drawing intention, and the usability is further improved.
【図1】 本発明の一実施形態のデジタルカメラの正面
図。FIG. 1 is a front view of a digital camera according to an embodiment of the present invention.
【図2】 上記デジタルカメラの背面図。FIG. 2 is a rear view of the digital camera.
【図3】 上記デジタルカメラの回路構成を示すブロッ
ク図。FIG. 3 is a block diagram showing a circuit configuration of the digital camera.
【図4】 上記デジタルカメラの記録指示が与えられる
までの処理の流れを示すフローチャート。FIG. 4 is a flowchart showing a flow of processing until a recording instruction of the digital camera is given.
【図5】 上記デジタルカメラの記録指示が与えられた
ときの処理の流れを示すフローチャート。FIG. 5 is a flowchart showing a processing flow when a recording instruction of the digital camera is given.
【図6】 上記デジタルカメラの記録指示が与えられた
ときの他の処理の流れを示すフローチャート。FIG. 6 is a flowchart showing another processing flow when a recording instruction of the digital camera is given.
【図7】 上記デジタルカメラの記録指示が与えられた
ときのさらに他の処理の流れを示すフローチャート。FIG. 7 is a flowchart showing the flow of still another process when a recording instruction of the digital camera is given.
1 デジタルカメラ 11 撮影レンズ 12 測光センサ 13 測距センサ 14 フラッシュ発光部 15 光学ファインダ 16 レリーズボタン 17 表示部 18、19 操作スイッチ 20 撮像素子 21 撮像部 22 A/Dコンバータ 23 ホワイトバランス調整部 24 画像メモリ 25 記録部 26 制御部 27 操作部 28 ぶれ検出部 29 劣化除去部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Digital camera 11 Photographing lens 12 Photometry sensor 13 Distance measurement sensor 14 Flash emission part 15 Optical finder 16 Release button 17 Display part 18, 19 Operation switch 20 Image sensor 21 Image pickup part 22 A / D converter 23 White balance adjustment part 24 Image memory Reference Signs List 25 recording unit 26 control unit 27 operation unit 28 blur detection unit 29 deterioration removal unit
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山中 睦裕 大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪 国際ビル ミノルタ株式会社内 (72)発明者 墨友 博則 大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪 国際ビル ミノルタ株式会社内 Fターム(参考) 2H054 AA01 BB11 5C022 AB55 AC03 AC32 AC42 AC69 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor: Mutsuhiro Yamanaka 2-3-13 Azuchicho, Chuo-ku, Osaka City Inside Osaka International Building Minolta Co., Ltd. (72) Inventor: Hironori Sumitomo 2-chome, Azuchicho, Chuo-ku, Osaka-shi No. 3-13 Osaka International Building Minolta Co., Ltd. F-term (reference) 2H054 AA01 BB11 5C022 AB55 AC03 AC32 AC42 AC69
Claims (9)
に生じた画質の劣化を除去する処理を施して、画質の向
上した画像を表す画像データを生成する機能を有すると
ともに、画像データが表す画像を表示する表示部を備え
るデジタルカメラにおいて、 前記処理を施した後の画像データが表す画像を表示する
ことを特徴とするデジタルカメラ。An image data representing an image having an improved image quality is provided by performing a process of removing image quality degradation caused at the time of photographing on image data representing a captured image. A digital camera comprising a display unit for displaying the image, wherein an image represented by the image data subjected to the processing is displayed.
に生じた画質の劣化を除去する処理を施して、画質の向
上した画像を表す画像データを生成する機能を有すると
ともに、画像データが表す画像を表示する表示部を備え
るデジタルカメラにおいて、 前記処理は画質の劣化の除去の程度を次第に上昇させる
複数段階より成り、前記処理のうち途中段階までの処理
を施した画像データが表す画像を表示することを特徴と
する請求項1に記載のデジタルカメラ。2. An image processing apparatus according to claim 1, further comprising a function of performing processing for removing image quality degradation caused at the time of photographing on the image data representing the photographed image to generate image data representing an image with improved image quality. In the digital camera provided with a display unit for displaying the image, the processing comprises a plurality of steps for gradually increasing the degree of elimination of image quality deterioration, and displays an image represented by image data that has been processed to an intermediate stage in the processing. The digital camera according to claim 1, wherein:
に生じた画質の劣化を除去する処理を施して、画質の向
上した画像を表す画像データを生成する機能を有すると
ともに、画像データが表す画像を表示する表示部を備え
るデジタルカメラにおいて、 前記処理を施す前の画像データが表す画像を表示するこ
とを特徴とするデジタルカメラ。3. A function of generating image data representing an image with improved image quality by performing a process of removing image quality degradation caused at the time of photographing on image data representing a photographed image, and generating an image represented by the image data. A digital camera provided with a display unit for displaying an image, wherein an image represented by image data before the processing is performed is displayed.
画像を表示することを特徴とする請求項1ないし請求項
3のいずれか1項に記載のデジタルカメラ。4. When recording image data on a recording medium,
The digital camera according to any one of claims 1 to 3, wherein the digital camera displays an image.
に、画像を表示することを特徴とする請求項1ないし請
求項3のいずれか1項に記載のデジタルカメラ。5. The digital camera according to claim 1, wherein an image is displayed other than when the image data is recorded on a recording medium.
に生じた画質の劣化を除去する処理を施して、画質の向
上した画像を表す画像データを生成する機能を有するデ
ジタルカメラにおいて、 画像データのうち画像の一範囲を表す部分のみに前記処
理を施すことを特徴とするデジタルカメラ。6. A digital camera having a function of generating image data representing an image with improved image quality by performing a process of removing image quality degradation caused at the time of photographing on image data representing a captured image. A digital camera, wherein the processing is performed only on a portion representing a range of an image.
を備え、前記処理を施す前の画像データが表す画像を表
示し、与えられる指示に応じて、画像データのうち画像
の一範囲を表す部分に前記処理を施すことを特徴とする
請求項6に記載のデジタルカメラ。7. A display unit for displaying an image represented by the image data, displaying the image represented by the image data before performing the processing, and representing a range of the image in the image data according to a given instruction. The digital camera according to claim 6, wherein the processing is performed on a portion.
位置を、与えられる指示に応じて定めることを特徴とす
る請求項7に記載のデジタルカメラ。8. The digital camera according to claim 7, wherein a position of a portion to be processed in the image data is determined according to a given instruction.
大きさを、与えられる指示に応じて定めることを特徴と
する請求項7に記載のデジタルカメラ。9. The digital camera according to claim 7, wherein the size of a portion to be processed in the image data is determined according to a given instruction.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001087127A JP2002290815A (en) | 2001-03-26 | 2001-03-26 | Digital camera |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001087127A JP2002290815A (en) | 2001-03-26 | 2001-03-26 | Digital camera |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002290815A true JP2002290815A (en) | 2002-10-04 |
Family
ID=18942410
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001087127A Withdrawn JP2002290815A (en) | 2001-03-26 | 2001-03-26 | Digital camera |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002290815A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3288252A1 (en) * | 2016-08-25 | 2018-02-28 | LG Electronics Inc. | Terminal and controlling method thereof |
JP2020107969A (en) * | 2018-12-26 | 2020-07-09 | オリンパス株式会社 | Image acquisition device, determination method, and determination program |
-
2001
- 2001-03-26 JP JP2001087127A patent/JP2002290815A/en not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3288252A1 (en) * | 2016-08-25 | 2018-02-28 | LG Electronics Inc. | Terminal and controlling method thereof |
US10375308B2 (en) | 2016-08-25 | 2019-08-06 | Lg Electronics Inc. | Terminal and controlling method thereof |
JP2020107969A (en) * | 2018-12-26 | 2020-07-09 | オリンパス株式会社 | Image acquisition device, determination method, and determination program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5144481B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP6082274B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
JP6643371B2 (en) | Imaging device, control method, and program | |
JP3395770B2 (en) | Digital still camera | |
JP2010252313A (en) | Generation of simulated long exposure images in response to multiple short exposure | |
JP2000050151A (en) | Image pickup device | |
JP2008288975A (en) | Imaging apparatus, imaging method and imaging program | |
EP3383023B1 (en) | Imaging apparatus, control method, and non-transitory storage medium | |
JP2001103366A (en) | Camera | |
JP3298545B2 (en) | Digital camera, image processing method, and storage medium | |
JP2005252657A (en) | Electronic still camera | |
JP2003262788A (en) | Autofocus device and imaging device | |
KR100871639B1 (en) | Camera and image processing method for camera | |
JP2010160311A (en) | Imaging apparatus | |
JP4167200B2 (en) | Signal processing apparatus, signal processing method, and digital camera | |
JP2003244520A (en) | Photographing device | |
JP2001275033A (en) | Digital still camera | |
JP2003319407A (en) | Imaging apparatus | |
JP4586291B2 (en) | Electronic camera and image processing system | |
JP5947625B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof | |
US20190026902A1 (en) | Imaging apparatus and control method | |
JP2006091915A (en) | Imaging apparatus | |
JP2002290815A (en) | Digital camera | |
JP2019080261A (en) | Imaging apparatus | |
JP6226536B2 (en) | Imaging apparatus and control method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20050615 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080324 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090313 |