[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2002283413A - 射出成形機 - Google Patents

射出成形機

Info

Publication number
JP2002283413A
JP2002283413A JP2001087936A JP2001087936A JP2002283413A JP 2002283413 A JP2002283413 A JP 2002283413A JP 2001087936 A JP2001087936 A JP 2001087936A JP 2001087936 A JP2001087936 A JP 2001087936A JP 2002283413 A JP2002283413 A JP 2002283413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
sprue
molding machine
injection molding
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001087936A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinaka Sato
義仲 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2001087936A priority Critical patent/JP2002283413A/ja
Publication of JP2002283413A publication Critical patent/JP2002283413A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/28Closure devices therefor
    • B29C45/2806Closure devices therefor consisting of needle valve systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】糸引きが発生するのを確実に防止することがで
き、成形サイクルを短くすることができるようにする。 【解決手段】スプルー16が形成された固定金型15
と、加熱シリンダと、前端にノズル穴37が、該ノズル
穴37から後方にかけて弁座36が形成された射出ノズ
ル31と、前端に弁ヘッド部55が形成され、前進限位
置において前記ノズル穴37をふさぐニードルバルブ4
1とを有する。そして、前記スプルー16における射出
ノズル側の端部には、中心部分の樹脂を排除する樹脂排
除手段が配設される。前記ニードルバルブ41を前進さ
せ、弁座36に弁ヘッド部55を押し当てると、ニード
ルバルブ41と樹脂排除手段との間に樹脂が残留しな
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、射出成形機に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、射出成形機においては、加熱シリ
ンダ内において加熱され溶融させられた樹脂を、射出し
て金型装置のキャビティ空間に充填(てん)し、該キャ
ビティ空間内において冷却して固化させることによって
成形品を得るようにしている。
【0003】そのために、前記射出成形機は型締装置、
金型装置及び射出装置を有し、前記型締装置は、固定プ
ラテン及び可動プラテンを備え、型締用シリンダが可動
プラテンを進退させることによって金型装置の型閉じ、
型締め及び型開きを行う。
【0004】また、該金型装置は固定金型及び可動金型
を備え、型閉じに伴って、前記固定金型と可動金型との
間にキャビティ空間が形成される。
【0005】一方、前記射出装置は、ホッパから供給さ
れた樹脂を加熱して溶融させる加熱シリンダ、及び溶融
させられた樹脂を射出する射出ノズルを備え、前記加熱
シリンダ内にスクリューが回転自在に、かつ、進退自在
に配設される。そして、該スクリューを、駆動源によっ
て回転させ、それに伴って後退させることにより樹脂の
計量が行われ、前記駆動源によって前進させることによ
り射出ノズルから樹脂が射出され前記キャビティ空間に
充填される。
【0006】次に、前記射出ノズルについて説明する。
【0007】図2は従来の射出成形機の要部を示す断面
図、図3は従来の射出成形機において生じる糸引きの説
明図である。
【0008】図において、11は筒状の射出ノズルであ
り、該射出ノズル11は、筒状の本体50、及び該本体
50の外周面に配設されたノズル用ヒータ13を備え、
前記本体50内に樹脂流路50aが形成される。前記ノ
ズル用ヒータ13を通電することによって前記樹脂流路
50a内の樹脂を加熱することができる。
【0009】前記射出ノズル11は図示されない加熱シ
リンダの前端に取り付けられ、加熱シリンダ内の樹脂流
路と前記樹脂流路50aとが連通させられる。そして、
前記射出ノズル11の前端(図2における左端)におい
て、樹脂流路50aによってテーパ部19及び逆テーパ
部20が形成され、テーパ部19と逆テーパ部20との
境界部分に、径が最も小さい切断部S1が形成される。
【0010】射出工程において、前記射出ノズル11は
金型装置の固定金型15に押し付けられ、図示されない
駆動源を駆動することによって前記加熱シリンダ内のス
クリューを前進させると、スクリューの前方に蓄えられ
た樹脂が、射出ノズル11から射出され、前記固定金型
15内のスプルー16及び図示されないランナを介して
図示されないキャビティ空間に充填される。
【0011】その後、金型装置が冷却されると、前記キ
ャビティ空間に充填された樹脂は冷却され固化させられ
て成形品21になり、前記金型装置の型開きが行われ
て、成形品21が取り出される。また、前記金型装置の
冷却に伴って、前記ランナ内及びスプルー16内の樹脂
が成形品21と一体になって固化させられ、ランナ・ス
プルー部22になる。該ランナ・スプルー部22は、前
記型開きが行われたときに、成形品21と共に取り出さ
れる。
【0012】このとき、前記樹脂流路50a内の樹脂
は、切断部S1で切断され、テーパ部19側と逆テーパ
部20側とに分離させられる。
【0013】ところで、前記加熱シリンダは、計量工程
において後退させられ、固定金型15から分離させられ
るが、溶融状態において粘度が低くなる樹脂を使用する
必要がある場合、ノズル穴51の内径を大きくする必要
がある場合等において、射出ノズル11の前端において
糸引きが発生し、前記ランナ・スプルー部22と一体に
糸状部24が形成されてしまう。
【0014】そこで、糸引きが発生するのを抑制するこ
とができるようにした射出成形機が提供されている。
【0015】図4は従来の他の射出成形機の要部を示す
断面図である。なお、図2の射出成形機と同じ構造を有
する部分については、同じ符号を付与することによって
説明を省略する。
【0016】この場合、ニードルバルブ21が、射出ノ
ズル11内に配設され、図示されない加熱シリンダを後
退させるタイミングで、ニードルバルブ21を、射出ノ
ズル11内において前進(図における左方に移動)さ
せ、テーパ部19に当接させる。そして、テーパ部19
側と逆テーパ部20側とが遮断されるので、加熱シリン
ダを後退させたときに、樹脂流路50a内の樹脂が逆テ
ーパ部20側に流出するのを防止することができる。
【0017】また、金型装置において、前記スプルー1
6における射出ノズル11側の端部、すなわち、後端
(図における右端)に断面が「十」字状の挿入体22が
挿入される。したがって、スプルー16内において樹脂
の冷却が最も遅い中心部分の樹脂が排除されるので、糸
引きが発生するのを抑制することができる。
【0018】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の射出成形機においては、前記ニードルバルブ21を
前進させたときに、ニードルバルブ21と前記挿入体2
2との間、すなわち、逆テーパ部20内において、樹脂
が残留するので、加熱シリンダを後退させたときに、逆
テーパ部20内の樹脂によって糸引きが発生してしま
う。そこで、逆テーパ部20内の樹脂が完全に固化させ
られるまで加熱シリンダを後退させるのを待機し、ラン
ナ・スプルー部22と共に固化した逆テーパ部20内の
樹脂を排出することが考えられるが、成形サイクルがそ
の分長くなってしまう。
【0019】本発明は、前記従来の射出成形機の問題点
を解決して、糸引きが発生するのを確実に防止すること
ができ、成形サイクルを短くすることができる射出成形
機を提供することを目的とする。
【0020】
【課題を解決するための手段】そのために、本発明の射
出成形機においては、スプルーが形成された固定金型
と、進退自在に配設された加熱シリンダと、該加熱シリ
ンダの前端に取り付けられ、前端にノズル穴が、該ノズ
ル穴から後方にかけて弁座が形成された射出ノズルと、
該射出ノズル内において進退自在に配設され、前端に前
記弁座と対応する形状を有する弁ヘッド部が形成され、
前進限位置において前記ノズル穴をふさぐニードルバル
ブとを有する。
【0021】そして、前記スプルーにおける射出ノズル
側の端部には、中心部分の樹脂を排除する樹脂排除手段
が配設される。
【0022】本発明の他の射出成形機においては、さら
に、前記弁座及び弁ヘッド部はテーパ状の形状を有す
る。
【0023】本発明の更に他の射出成形機においては、
さらに、前記ニードルバルブの前進限位置において、前
記弁ヘッド部の前端面と射出ノズルの前端面とが同一面
上に置かれる。
【0024】本発明の更に他の射出成形機においては、
さらに、前記樹脂排除手段は、前記スプルーに挿入され
た挿入体である。
【0025】本発明の更に他の射出成形機においては、
さらに、前記樹脂排除手段は、前記ノズル穴より前方に
突出させられる弁ヘッド部の前端部である。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら詳細に説明する。
【0027】図1は本発明の第1の実施の形態における
射出成形機の要部を示す断面図、図5は本発明の第1の
実施の形態における挿入体の斜視図である。
【0028】図において、31は筒状の射出ノズルであ
り、該射出ノズル31は、筒状の本体32、及び該本体
32の外周面に配設されたノズル用ヒータ33を備え、
前記本体32内に樹脂流路35が形成される。前記ノズ
ル用ヒータ33を通電することによって前記樹脂流路3
5内の樹脂を加熱することができる。
【0029】前記射出ノズル31は、射出装置を構成す
る図示されない加熱シリンダの前端に取り付けられ、該
加熱シリンダ内の樹脂流路と前記樹脂流路35とが連通
させられる。前記射出装置において加熱シリンダは、進
退自在に配設され、前進させられて金型装置の固定金型
15に前記射出ノズル31が押し付けられ、ノズルタッ
チが行われる。前記金型装置は、図示されない固定プラ
テンに取り付けられた固定金型15、及び図示されない
可動プラテンに取り付けられた図示されない可動金型を
備え、前記可動プラテンを図示されない型締装置によっ
て進退させ、可動金型を固定金型15に対して接離させ
ることによって、型閉じ、型締め及び型開きを行うこと
ができ、型締め時に前記固定金型15と可動金型との間
に図示されないキャビティ空間が形成される。そして、
前記固定金型15にはスプルー16及び図示されないラ
ンナが形成される。
【0030】射出工程において、前記射出ノズル31は
固定金型15に押し付けられ、図示されない駆動源を駆
動することによって前記加熱シリンダ内のスクリューを
前進させると、スクリューの前方に蓄えられた樹脂が、
射出ノズル31から射出され、前記スプルー16及びラ
ンナを介してキャビティ空間に充填される。そのため
に、前記射出ノズル31の前端(図1における左端)に
ノズル穴37が形成される。
【0031】その後、金型装置が冷却されると、前記キ
ャビティ空間に充填された樹脂は冷却され固化させられ
て図示されない成形品になり、前記金型装置の型開きが
行われて、成形品が取り出される。また、前記金型装置
の冷却に伴って、前記ランナ内及び前記スプルー16内
の樹脂が成形品と一体になって固化させられ、ランナ・
スプルー部になる。該ランナ・スプルー部は、前記型開
きが行われたときに、成形品と共に取り出される。
【0032】ところで、前記加熱シリンダは、計量工程
において後退させられ、固定金型15から分離させられ
るが、溶融状態において粘度が低くなる樹脂を使用する
必要がある場合、前記ノズル穴37の内径を大きくする
必要がある場合等において、射出ノズル31の前端にお
いて糸引きが発生すると、前記ランナ・スプルー部と一
体に図示されない糸状部が形成されてしまう。
【0033】そこで、前記射出ノズル31内にニードル
バルブ41が進退(図1における左右方向に移動)自在
に配設され、該ニードルバルブ41は、前記射出工程に
おいて樹脂をキャビティ空間に充填する際に後退限位置
に置かれ、加熱シリンダを後退させるタイミングで、射
出ノズル31内において前進(図1における左方に移
動)させられ、図1に示される前進限位置に置かれる。
そのために、前記射出ノズル31の前端において、前記
ノズル穴37から後方(図1における右方)にかけて、
樹脂流路35によって、テーパ状の形状を有する弁座3
6が形成される。該弁座36は円錐(すい)形の形状を
有する内周面を備える。また、前記ニードルバルブ41
の前端に、前記弁座36と対応する形状を備えた、すな
わち、前記弁座36と同じ角度のテーパ状の形状を有す
る弁ヘッド部55が形成される。該弁ヘッド部55は切
頭円錐形の形状を有する外周面を備える。なお、前記弁
ヘッド部55は、所定の面積を有する、平坦(たん)面
又は球面から成る前端面(図1における左端面)を有す
る。そして、前記ニードルバルブ41の後端(図1にお
ける右端)に図示されないリンク機構が接続され、該リ
ンク機構に図示されない駆動部としての油圧シリンダが
配設される。
【0034】この場合、前記ニードルバルブ41を前進
させ、ニードルバルブ41の前進限位置に置いて、弁座
36に弁ヘッド部55を押し当てると、樹脂流路35内
外が遮断されるので、加熱シリンダを後退させたとき
に、樹脂流路35内の樹脂が固定金型15側に流出する
のを防止することができる。
【0035】また、金型装置において、前記スプルー1
6の後端に断面が「十」字状の樹脂排除手段としての挿
入体43が配設され、該挿入体43は、軸心48から径
方向外方に向けて突出させて一体に形成された四つの片
44〜47から成り、各片44〜47は軸心48からの
距離が前端から後端にかけて次第に短くされる。前記挿
入体43がスプルー16内に配設されると、スプルー1
6内において樹脂の冷却が最も遅い中心部分の樹脂が排
除される。そして、前記ニードルバルブ41を前進させ
て前進限位置に置くと、本体32の前端面と弁ヘッド部
55の前端面とが同一面上に置かれ、ニードルバルブ4
1の前端と挿入体43の後端とがほぼ接触し、ノズル穴
37がふさがれるので、ニードルバルブ41と挿入体4
3との間に樹脂が残留しない。
【0036】したがって、加熱シリンダを後退させたと
きに、糸引きが発生するのを確実に防止することができ
る。また、前記各片44〜47間の樹脂が完全に固化す
る前に加熱シリンダを後退させても、糸引きが発生する
のを防止することができ、成形サイクルをその分短くす
ることができる。
【0037】また、前記弁座36及び弁ヘッド部55は
テーパ状の形状を有するので、ニードルバルブ41を前
進させるときに弁ヘッド部55を弁座36によって案内
することができる。したがって、ニードルバルブ41を
円滑に前進させることができる。
【0038】次に、本発明の第2の実施の形態について
説明する。なお、第1の実施の形態と同じ構造を有する
ものについては、同じ符号を付与することによってその
説明を省略する。
【0039】図6は本発明の第2の実施の形態における
射出成形機の要部を示す断面図である。
【0040】この場合、ニードルバルブ41の前端(図
における左端)に、前記弁座36と対応するテーパ状の
形状を有する弁ヘッド部61が形成される。該弁ヘッド
部61は円錐形の形状を有する外周面を有する。この場
合、前記ニードルバルブ41を前進(図における左方に
移動)させて図に示される前進限位置に置いて、弁座3
6に弁ヘッド部61を押し当てると、樹脂流路35内外
が遮断されるので、図示されない加熱シリンダを後退さ
せたときに、樹脂流路35内の樹脂が固定金型15側に
流出するのを防止することができる。
【0041】また、前記ニードルバルブ41を前進させ
て前進限位置に置くと、樹脂排除手段としての弁ヘッド
部61の前端部62がノズル穴37より前方に突出させ
られ、ノズル穴37をふさぐとともに、スプルー16内
に進入する。前記前端部62がスプルー16内に進入す
ると、スプルー16内において樹脂の冷却が最も遅い中
心部分の樹脂が排除される。
【0042】したがって、加熱シリンダを後退させたと
きに、糸引きが発生するのを確実に防止することができ
る。また、スプルー16内における樹脂が完全に固化す
る前に加熱シリンダを後退させても、糸引きが発生する
のを防止することができるので、成形サイクルをその分
短くすることができる。
【0043】そして、前記前端部62が、スプルー16
内において樹脂の冷却が最も遅い中心部分の樹脂を排除
するので、挿入体をスプルー16内に配設する必要がな
い。したがって、射出工程時において、スプルー16内
の樹脂の流れを円滑にすることができるだけでなく、金
型装置の構造を簡素化することができる。
【0044】なお、本発明は前記各実施の形態に限定さ
れるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形さ
せることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除
するものではない。
【0045】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、射出成形機においては、スプルーが形成された固
定金型と、進退自在に配設された加熱シリンダと、該加
熱シリンダの前端に取り付けられ、前端にノズル穴が、
該ノズル穴から後方にかけて弁座が形成された射出ノズ
ルと、該射出ノズル内において進退自在に配設され、前
端に前記弁座と対応する形状を有する弁ヘッド部が形成
され、前進限位置において前記ノズル穴をふさぐニード
ルバルブとを有する。
【0046】そして、前記スプルーにおける射出ノズル
側の端部には、中心部分の樹脂を排除する樹脂排除手段
が配設される。
【0047】この場合、前記ニードルバルブを、前進さ
せて前進限位置に置いて、弁座に弁ヘッド部を押し当て
ると、樹脂流路内側が遮断されるので、加熱シリンダを
後退させたときに、樹脂流路内の樹脂が固定金型側に流
出するのを防止することができる。
【0048】また、金型装置において、前記スプルーに
おける射出ノズル側の端部に樹脂排除手段が配設される
ので、スプルー内において樹脂の冷却が最も遅い中心部
分の樹脂が排除される。そして、前記ニードルバルブを
前進させて前進限位置に置くと、ノズル穴がふさがれる
ので、ニードルバルブと樹脂排除手段との間に樹脂が残
留しない。
【0049】したがって、加熱シリンダを後退させたと
きに、スプルー内の樹脂によって糸引きを発生させるの
を確実に防止することができる。また、スプルー内にお
ける樹脂が完全に固化する前に加熱シリンダを後退させ
ても、糸引きが発生するのを防止することができるの
で、成形サイクルをその分短くすることができる。
【0050】本発明の他の射出成形機においては、さら
に、前記弁座及び弁ヘッド部はテーパ状の形状を有す
る。
【0051】この場合、前記弁座及び弁ヘッド部はテー
パ状の形状を有するので、ニードルバルブを前進させる
ときに弁ヘッド部を弁座によって案内することができ
る。したがって、ニードルバルブを円滑に前進させるこ
とができる。
【0052】本発明の更に他の射出成形機においては、
さらに、前記樹脂排除手段は、前記ノズル穴より前方に
突出させられる弁ヘッド部の前端部である。
【0053】この場合、前記樹脂排除手段は弁ヘッド部
の前端部であるので、スプルー内において樹脂の冷却が
最も遅い中心部分の樹脂が排除される。したがって、挿
入体をスプルー内に配設する必要がない。その結果、射
出工程時において、スプルー内の樹脂の流れを円滑にす
ることができるだけでなく、金型装置の構造を簡素化す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態における射出成形機
の要部を示す断面図である。
【図2】従来の射出成形機の要部を示す断面図である。
【図3】従来の射出成形機において生じる糸引きの説明
図である。
【図4】従来の他の射出成形機の要部を示す断面図であ
る。
【図5】本発明の第1の実施の形態における挿入体の斜
視図である。
【図6】本発明の第2の実施の形態における射出成形機
の要部を示す断面図である。
【符号の説明】
15 固定金型 16 スプルー 31 射出ノズル 36 弁座 37 ノズル穴 41 ニードルバルブ 43 挿入体 55、61 弁ヘッド部 62 前端部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)スプルーが形成された固定金型
    と、(b)進退自在に配設された加熱シリンダと、
    (c)該加熱シリンダの前端に取り付けられ、前端にノ
    ズル穴が、該ノズル穴から後方にかけて弁座が形成され
    た射出ノズルと、(d)該射出ノズル内において進退自
    在に配設され、前端に前記弁座と対応する形状を有する
    弁ヘッド部が形成され、前進限位置において前記ノズル
    穴をふさぐニードルバルブとを有するとともに、(e)
    前記スプルーにおける射出ノズル側の端部には、中心部
    分の樹脂を排除する樹脂排除手段が配設されることを特
    徴とする射出成形機。
  2. 【請求項2】 前記弁座及び弁ヘッド部はテーパ状の形
    状を有する請求項1に記載の射出成形機。
  3. 【請求項3】 前記ニードルバルブの前進限位置におい
    て、前記弁ヘッド部の前端面と射出ノズルの前端面とが
    同一面上に置かれる請求項1に記載の射出成形機。
  4. 【請求項4】 前記樹脂排除手段は、前記スプルーに挿
    入された挿入体である請求項1に記載の射出成形機。
  5. 【請求項5】 前記樹脂排除手段は、前記ノズル穴より
    前方に突出させられる弁ヘッド部の前端部である請求項
    1に記載の射出成形機。
JP2001087936A 2001-03-26 2001-03-26 射出成形機 Withdrawn JP2002283413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001087936A JP2002283413A (ja) 2001-03-26 2001-03-26 射出成形機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001087936A JP2002283413A (ja) 2001-03-26 2001-03-26 射出成形機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002283413A true JP2002283413A (ja) 2002-10-03

Family

ID=18943107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001087936A Withdrawn JP2002283413A (ja) 2001-03-26 2001-03-26 射出成形機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002283413A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104249439A (zh) * 2014-09-12 2014-12-31 苏州好特斯模具有限公司 一种高温加玻纤用单点杠杆针阀式热嘴

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104249439A (zh) * 2014-09-12 2014-12-31 苏州好特斯模具有限公司 一种高温加玻纤用单点杠杆针阀式热嘴

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07108569A (ja) 樹脂成形方法および樹脂成形機
JP3427170B2 (ja) 射出成形機
JP2002283413A (ja) 射出成形機
JP5535595B2 (ja) 射出装置及び樹脂の射出方法
JP4099373B2 (ja) 射出成形装置
JP2882199B2 (ja) 射出成形方法
JP2597030B2 (ja) ニードル弁ノズル
JP2000225632A (ja) 射出成形用金型
JPH11314148A (ja) ホットランナ金型装置を用いた金属材料の射出成形方法及びそのためのホットランナ金型装置
JP3345360B2 (ja) 射出装置
JP3168447B2 (ja) 射出成形方法
JP7141609B2 (ja) 射出成形用金型
JP2000117776A (ja) 射出ノズル
KR101662157B1 (ko) 렌즈 제작용 사출장치
JP3312014B2 (ja) 射出装置及び射出ノズル
JP4516208B2 (ja) 射出装置及び射出成形方法
JP2612087B2 (ja) 射出成形機
JPH06285910A (ja) 熱可塑性樹脂の射出成形方法,射出成形用ノズル及び射出成形用ホットランナ
JP5566015B2 (ja) 射出成形金型
JP2007160792A (ja) スクリュー、射出装置及び圧力部材
JP2003236902A (ja) 射出装置
JPH06262645A (ja) 射出成形機及び射出成形方法
KR20170028122A (ko) 렌즈 제작용 사출장치
JP3345366B2 (ja) 射出装置及びその射出方法
JP2000334776A (ja) 射出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080603