JP2002105418A - 接着剤組成物およびそれを用いた熱シール接着用材料 - Google Patents
接着剤組成物およびそれを用いた熱シール接着用材料Info
- Publication number
- JP2002105418A JP2002105418A JP2000294014A JP2000294014A JP2002105418A JP 2002105418 A JP2002105418 A JP 2002105418A JP 2000294014 A JP2000294014 A JP 2000294014A JP 2000294014 A JP2000294014 A JP 2000294014A JP 2002105418 A JP2002105418 A JP 2002105418A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive composition
- polymer
- group
- weight
- ethylene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 77
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 title claims abstract description 70
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 title claims abstract description 70
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 8
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 86
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 74
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 58
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 58
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims abstract description 48
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 claims abstract description 39
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 35
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 32
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 30
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims abstract description 28
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 28
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 23
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims abstract description 20
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 49
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 41
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 23
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 22
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 19
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 12
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 11
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims description 11
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 11
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 7
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 claims description 7
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 claims description 7
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 7
- LDTAOIUHUHHCMU-UHFFFAOYSA-N 3-methylpent-1-ene Chemical compound CCC(C)C=C LDTAOIUHUHHCMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 6
- QMMOXUPEWRXHJS-UHFFFAOYSA-N pent-2-ene Chemical compound CCC=CC QMMOXUPEWRXHJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000012945 sealing adhesive Substances 0.000 claims 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract description 6
- 239000012793 heat-sealing layer Substances 0.000 abstract description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 14
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 14
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 13
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 12
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 10
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 8
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 6
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 6
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- SEILKFZTLVMHRR-UHFFFAOYSA-N 2-phosphonooxyethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOP(O)(O)=O SEILKFZTLVMHRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 3-methylbut-1-ene Chemical compound CC(C)C=C YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 5
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 5
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 5
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 5
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 5
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 5
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 5
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N vinyl-ethylene Natural products C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 5
- ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N 1-Heptene Chemical compound CCCCCC=C ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecene Chemical compound CCCCCCCCCCC=C CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C=C CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N Butylmethacrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 150000007514 bases Chemical class 0.000 description 4
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 4
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 4
- GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940080264 sodium dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 4
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 4
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QZPSOSOOLFHYRR-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound OCCCOC(=O)C=C QZPSOSOOLFHYRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 3
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 3
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 3
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 3
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C=C ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 3
- OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N (5e)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(=C/C)/CC1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N 0.000 description 2
- 229920002818 (Hydroxyethyl)methacrylate Polymers 0.000 description 2
- VQOXUMQBYILCKR-UHFFFAOYSA-N 1-Tridecene Chemical compound CCCCCCCCCCCC=C VQOXUMQBYILCKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 1-tetradecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC=C HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DCTOHCCUXLBQMS-UHFFFAOYSA-N 1-undecene Chemical compound CCCCCCCCCC=C DCTOHCCUXLBQMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C(C)=C WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(C)=C RUMACXVDVNRZJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GNSFRPWPOGYVLO-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxypropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCO GNSFRPWPOGYVLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 2
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 2
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 2
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 2
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 2
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 2
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N cyclopentadiene Chemical compound C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N dodecane-1-thiol Chemical compound CCCCCCCCCCCCS WNAHIZMDSQCWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940069096 dodecene Drugs 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 2
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 2
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 2
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 2
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M sodium octadecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOOC(=O)C1=CC=CC=C1 QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRBHEGAFLDMLAL-UHFFFAOYSA-N 1,5-Hexadiene Natural products CC=CCC=C PRBHEGAFLDMLAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 1
- YAJYJWXEWKRTPO-UHFFFAOYSA-N 2,3,3,4,4,5-hexamethylhexane-2-thiol Chemical compound CC(C)C(C)(C)C(C)(C)C(C)(C)S YAJYJWXEWKRTPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-difluorophenoxy)pyridin-3-amine Chemical compound NC1=CC=CN=C1OC1=CC=C(F)C=C1F LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexanoic acid Chemical compound CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEEYSDHEOQHCDA-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-2-ene-1-sulfonic acid Chemical compound CC(=C)CS(O)(=O)=O XEEYSDHEOQHCDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 3-(2,3-dimethoxyphenyl)prop-2-enal Chemical compound COC1=CC=CC(C=CC=O)=C1OC FRIBMENBGGCKPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NDWUBGAGUCISDV-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybutyl prop-2-enoate Chemical compound OCCCCOC(=O)C=C NDWUBGAGUCISDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUWJESCICIOQHO-UHFFFAOYSA-N 4-methylhex-1-ene Chemical compound CCC(C)CC=C SUWJESCICIOQHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001342 Bakelite® Polymers 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000002211 L-ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000000069 L-ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N N-dimethylaminoethanol Chemical compound CN(C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical group OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical class [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BCKXLBQYZLBQEK-KVVVOXFISA-M Sodium oleate Chemical compound [Na+].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O BCKXLBQYZLBQEK-KVVVOXFISA-M 0.000 description 1
- VBIIFPGSPJYLRR-UHFFFAOYSA-M Stearyltrimethylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C VBIIFPGSPJYLRR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical compound OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- SHZIWNPUGXLXDT-UHFFFAOYSA-N caproic acid ethyl ester Natural products CCCCCC(=O)OCC SHZIWNPUGXLXDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 229960002887 deanol Drugs 0.000 description 1
- 239000012972 dimethylethanolamine Substances 0.000 description 1
- 235000019329 dioctyl sodium sulphosuccinate Nutrition 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- YHAIUSTWZPMYGG-UHFFFAOYSA-L disodium;2,2-dioctyl-3-sulfobutanedioate Chemical compound [Na+].[Na+].CCCCCCCCC(C([O-])=O)(C(C([O-])=O)S(O)(=O)=O)CCCCCCCC YHAIUSTWZPMYGG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N dodecyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)=C GMSCBRSQMRDRCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDXLVDQZPFLQMZ-UHFFFAOYSA-M dodecyl(trimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C DDXLVDQZPFLQMZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 238000010556 emulsion polymerization method Methods 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 1
- PYGSKMBEVAICCR-UHFFFAOYSA-N hexa-1,5-diene Chemical compound C=CCCC=C PYGSKMBEVAICCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 1
- 229920002114 octoxynol-9 Polymers 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920000259 polyoxyethylene lauryl ether Polymers 0.000 description 1
- 229940096992 potassium oleate Drugs 0.000 description 1
- MLICVSDCCDDWMD-KVVVOXFISA-M potassium;(z)-octadec-9-enoate Chemical compound [K+].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O MLICVSDCCDDWMD-KVVVOXFISA-M 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- UIIIBRHUICCMAI-UHFFFAOYSA-N prop-2-ene-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC=C UIIIBRHUICCMAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N propyl ethylene Natural products CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000012966 redox initiator Substances 0.000 description 1
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 description 1
- XWGJFPHUCFXLBL-UHFFFAOYSA-M rongalite Chemical compound [Na+].OCS([O-])=O XWGJFPHUCFXLBL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JVBXVOWTABLYPX-UHFFFAOYSA-L sodium dithionite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])=O JVBXVOWTABLYPX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000010262 sodium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L sodium persulfate Substances [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(C)(C)C SJMYWORNLPSJQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 238000005199 ultracentrifugation Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
に優れた熱シール層を付与すること。 【解決手段】樹脂粒子(I)および樹脂粒子(II)を少
なくとも含む樹脂粒子が水に分散してなるエマルション
を含有する接着剤組成物であって、樹脂粒子(I)は、
オレフィン系単量体(a−1)から誘導される構成単位
を有するオレフィン系重合体(A)を含んでなり、樹脂
粒子(II)は、極性官能基を有するアクリル系単量体
(b−1)から誘導される構成単位を有するアクリル系
重合体(B)を含んでなることを特徴とする接着剤組成
物。
Description
極性基材の両者に対して良好な接着性を有する接着剤組
成物、および、これを各種プラスチックフィルム、蒸着
フィルム、アルミ箔、紙、不織布等の基材に塗布してな
る熱シール等による接着機能を有する材料に関するもの
である。
フィルム、アルミ箔、紙、不織布等の基材を張り合わせ
るため、種々の接着剤組成物が広く用いられている。ま
た、接着剤組成物をプラスチックフィルム、アルミ箔等
に塗工・乾燥し、樹脂被膜を形成させたものは、熱シー
ル接着用材料として包装用途等で広く使用されている。
例えば、セロハンフィルム、ポリエチレンフィルム、エ
チレン・酢酸ビニル共重合体フィルム、アイオノマーフ
ィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリ塩化ビニルフィ
ルム、ポリ塩化ビニリデンフィルム、ポリビニルアルコ
ールフィルム、エチレン・ビニルアルコール共重合体フ
ィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリスチレンフィ
ルム、ポリアクリロニトリル共重合体フィルム等をあげ
ることができる。また、蒸着フィルムとしては例えばこ
れらプラスチックフィルム上に、アルミ、金、銀、銅、
ニッケル、亜鉛、チタン、コバルト、インジウム、クロ
ム等の金属を蒸着したものや、酸化アルミ、酸化珪素を
蒸着したフィルム等があげられる。
種々の分野において、より高品質、かつ低価格のラミネ
ート包装体、プラスチックフィルムをラミネートした製
品、塗装物品などが求められており、接着剤について
も、ポリオレフィン等の非極性基材と、各種金属やポリ
エステル等の極性基材との両者に対して従来よりも優れ
た密着性を有することが要望されている。
着剤組成物は、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリ
オレフィン系基材に代表される非極性基材に対する密着
性に優れ、その塗膜は強靱性に優れるが、ナイロン、ポ
リスチレン、ポリアクリル、ポリエチレンテレフタラー
ト、各種金属といった極性基材に対する密着性に乏し
く、また低温での造膜性に劣るという問題がある。
は、オレフィン系重合体のそれと相反して、極性基材と
の密着性および低温での造膜性に優れるが、ポリオレフ
ィン系基材のような非極性基材に対する密着性に乏し
く、その塗膜は強靱性に劣るという課題がある。
7−4054号公報にはエチレン含有量が5〜30重量
%であるエチレン−酢酸ビニル共重合体の水性エマルシ
ョンの存在下でアクリル系単量体を水性の重合開始剤に
よって重合させる方法が開示されているが、この方法で
得られたエマルション組成物は、エチレン含有量が少な
く、酢酸ビニル含有量が多いためポリオレフィンに接着
しにくい傾向がある。
よび非極性基材の両者に対して良好な接着性を有する水
分散系の接着剤組成物、および、これを各種プラスチッ
クフィルム、蒸着フィルム、アルミ箔、紙、不織布等の
基材に塗布してなる熱シール等による接着機能を有する
材料を提供することを目的とする。
題を解決すべく鋭意検討した結果、極性基材および非極
性基材双方に対して良好な密着性を有する水性の接着剤
組成物が、特定のオレフィン系重合を含む樹脂粒子
(I)と、特定のアクリル系重合体を含む樹脂粒子(I
I)とを水に分散したエマルションを含有させることに
よって得られることを見いだし、本発明を完成させた。
に記載した事項により特定される。 [1]樹脂粒子(I)および樹脂粒子(II)を少なくと
も含む樹脂粒子が水に分散してなるエマルションを含有
する接着剤組成物であって、樹脂粒子(I)は、オレフ
ィン系単量体(a−1)から誘導される構成単位を有す
るオレフィン系重合体(A)を含んでなり、樹脂粒子
(II)は、極性官能基を有するアクリル系単量体(b−
1)から誘導される構成単位を有するアクリル系重合体
(B)を含んでなることを特徴とする接着剤組成物。 [2]前記極性官能基は、水酸基、カルボキシル基、グ
リシジル基、リン酸基、および、アミド基からなる群か
ら選択される1又は2以上の官能基であることを特徴と
する[1]に記載の接着剤組成物。 [3]オレフィン系重合体(A)とアクリル系重合体
(B)の合計量を100重量%としたとき、オレフィン
系重合体(A)の含有量が99〜1重量%、アクリル系
重合体の含有量が1〜99重量%であることを特徴とす
る[1]または[2]に記載の接着剤組成物。 [4]オレフィン系重合体(A)は、ポリエチレン、ポ
リプロピレン、ポリ−1−ブテン、ポリ−3−メチル−
1−ブテン、ポリ−3−メチル−1−ペンテン、ポリ−
4−メチル−1−ペンテン、エチレン・プロピレン共重
合体、エチレン・1−ブテン共重合体、エチレン・オク
テン共重合体、プロピレン・1−ブテン共重合体、およ
び、プロピレン・1−ブテン・エチレン共重合体からな
る群から選択される1または2以上の共重合体を含むこ
とを特徴とする[1]乃至[3]いずれかに記載の接着
剤組成物。 [5]アクリル系重合体(B)は、前記アクリル系単量
体(b−1)を0.1〜100重量%含有する単量体を
重合してなる重合体であることを特徴とする[1]乃至
[4]いずれかに記載の接着剤組成物。 [6]樹脂粒子(I)の重量平均粒子径および樹脂粒子
(II)の重量平均粒子径が、いずれも10nm〜500
μmであることを特徴とする[1]乃至[5]いずれか
に記載の接着剤組成物。 [7][1]乃至[6]いずれかに記載の接着剤組成物
を基材に塗工してなる熱シール接着用材料。 [8]樹脂粒子が水に分散してなるエマルジョンを含む
接着剤組成物であって、前記樹脂粒子は、オレフィン系
単量体(a−1)から誘導される構成単位を有するオレ
フィン系重合体(A)と、極性官能基を有するアクリル
系単量体(b)から誘導される構成単位を有するアクリ
ル系重合体(B)と、を同一粒子内に含有することを特
徴とする接着剤組成物。 [9]前記極性官能基は、水酸基、カルボキシル基、グ
リシジル基、リン酸基、および、アミド基からなる群か
ら選択される1又は2以上の官能基であることを特徴と
する[8]に記載の接着剤組成物。 [10]オレフィン系重合体(A)とアクリル系重合体
(B)の合計量を100重量%としたとき、オレフィン
系重合体(A)の含有量が99〜1重量%、アクリル系
重合体の含有量が1〜99重量%であることを特徴とす
る[8]または[9]に記載の接着剤組成物。 [11]オレフィン系重合体(A)は、ポリエチレン、
ポリプロピレン、ポリ−1−ブテン、ポリ−3−メチル
−1−ブテン、ポリ−3−メチル−1−ペンテン、ポリ
−4−メチル−1−ペンテン、エチレン・プロピレン共
重合体、エチレン・1−ブテン共重合体、エチレン・オ
クテン共重合体、プロピレン・1−ブテン共重合体、お
よび、プロピレン・1−ブテン・エチレン共重合体から
なる群から選択される1または2以上の共重合体を含む
ことを特徴とする[8]乃至[10]いずれかに記載の
接着剤組成物。 [12]アクリル系重合体(B)は、前記アクリル系単
量体(b−1)を0.1〜100重量%含有する単量体
を重合してなる重合体であることを特徴とする[8]乃
至[11]いずれかに記載の接着剤組成物。 [13]樹脂粒子(I)の重量平均粒子径および樹脂粒
子(II)の重量平均粒子径が、いずれも10nm〜5
00μmであることを特徴とする[8]乃至[12]い
ずれかに記載の接着剤組成物。 [14][8]乃至[13]いずれかに記載の接着剤組
成物を基材に塗工してなる熱シール接着用材料。
定のオレフィン系重合体を含む樹脂粒子(I)と、特定
のアクリル系重合体を含む樹脂粒子(II)とを水に分散
したエマルションを含有する構成を採用している。ま
た、上記[8]〜[14]の接着剤組成物は、同一粒子
内に特定のオレフィン系重合体と特定のアクリル系重合
体を含有した構成を採用している。このため、単にアク
リル系重合体およびオレフィン系重合体を併用する技術
と異なり、従来技術に比し、極性基材および非極性基材
の双方に対して、顕著に優れた密着性を実現することが
できる。
は、樹脂粒子(I)および樹脂粒子(II)を少なくとも
含む樹脂粒子が水に分散してなるエマルションを含有す
るものである。この接着剤組成物は、樹脂粒子(I)が
水に分散してなるエマルションと、樹脂粒子(II)が水
に分散してなるエマルションとをそれぞれ別個に調製し
た後、これらをさらに混合し、さらに所望の添加剤等を
添加する方法で製造することができる。樹脂粒子(I)
および樹脂粒子(II)を同一バッチで重合し、これらを
含むエマルションを作製した後、所望の添加剤等を添加
する方法により製造することもできる。
(a−1)から誘導される構成単位を有するオレフィン
系重合体(A)を含むものであり、オレフィン系重合体
(A)から主としてなるものであることが望ましい。こ
こで、「オレフィン系重合体(A)から主としてなる」
とは、オレフィン系重合体(A)を樹脂粒子(I)に含
まれる樹脂全体に対し70重量%以上、好ましくは80
重量%以上含有することをいう。樹脂粒子(I)が水に
分散したエマルションの製造方法は、例えば特公平7−
008933号、特公平7−096647号、特公平5
−039975号等に開示されている。
キシル基を含むものとすることができるが、この場合、
樹脂粒子(I)に含有されるカルボキシル基は、樹脂粒
子(I)に含有される全てのカルボキシル基を基準とし
て、5mol%〜200mol%が塩基性化合物で中和
されていることが好ましい。5mol%未満では、水中
に樹脂粒子を安定に存在させることが困難になる場合が
ある。また、200mol%を超える場合にはエマルシ
ョン組成物が高粘度となり、作業性が低下する場合があ
る。特に樹脂粒子を水中に安定に分散させるためには、
より好ましくは50mol%〜150mol%、さらに
好ましくは85mol%〜150mol%である。塩基
性化合物としては水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等
の無機塩基性化合物;アンモニアやトリエチルアミン、
トリエタノールアミン、ジメチルエタノールアミン等の
アミン類で代表される有機塩基性化合物等が挙げられ
る。
クリル系単量体(b−1)から誘導される構成単位を有
するアクリル系重合体(B)を含むものであり、アクリ
ル系重合体(B)から主としてなるものであることが望
ましい。ここで、「アクリル系重合体(B)から主とし
てなる」とは、アクリル系重合体(B)を樹脂粒子(I
I)に含まれる樹脂全体に対し70重量%以上、好まし
くは90重量%以上含有することをいう。樹脂粒子(I
I)が水に分散したエマルションは、公知の乳化重合法
を用いて極性官能基を有するアクリル系単量体(b−
1)を含む単量体を重合することで作製することができ
る。具体的には、開始剤存在下、各種単量体を一括し
て、もしくは分割して、あるいは連続的に滴下して加え
ることで行われる。重合温度は、一般的には0〜100
℃、実用的には30〜90℃の温度である。
フィン系単量体(a−1)から誘導される構成単位を有
するオレフィン系重合体(A)と、極性官能基を有する
アクリル系単量体(b−1)から誘導される構成単位を
有するアクリル系重合体(B)とを同一粒子内に含有す
る樹脂粒子が分散してなるものである。このエマルショ
ンにおいては、各々の樹脂同士がグラフト反応などによ
って化学的に結合している状態、或いは電気的吸引など
によって物理的に結合している状態もその概念に含むこ
とができる。
合体(B)を同一粒子内に含有する樹脂粒子が水に分散
したエマルションの製造方法は、特に限定されるもので
はないが、例えば、オレフィン系エマルション、すなわ
ち、オレフィン系重合体(A)の粒子が水に分散したエ
マルションの存在下で、アクリル系単量体(b)を重合
することにより、オレフィン系重合体(A)の粒子内に
アクリル重合体(B)を生成せしめることにより製造す
ることができる。
て、又は、分割して、あるいは、連続的に滴下して加
え、前記した開始剤存在下に、一般的には0〜100℃
で、実用的には30〜90℃で、重合される。
いて、オレフィン系重合体(A)は、オレフィン系単量
体(a−1)から誘導される構成単位を有するものであ
る。すなわち、オレフィン系重合体は、オレフィン系単
量体(a−1)の単独重合体、またはオレフィン系単量
体(a−1)と他の単量体の共重合体である。オレフィ
ン系重合体(A)は単一の種類の重合体からなるもので
あってもよく、2種類以上の重合体が混合したものであ
ってもよい。オレフィン系重合体(A)の具体例として
は、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリプ
ロピレン、ポリ1−ブテン、ポリ3−メチル−1−ブテ
ン、ポリ4−メチル−1−ペンテン、ポリ3−メチル−
1−ペンテン;あるいは、エチレン・プロピレン共重合
体、エチレン・1−ブテン共重合体、プロピレン・1−
ブテン共重合体、プロピレン・1−ブテン・エチレン共
重合体で代表されるエチレン、プロピレン、1−ブテ
ン、3−メチル−1−ブテン、4−メチル−1−ペンテ
ン、3−メチル−1−ペンテン、1−オクテン、1−ヘ
プテン、1−ヘキセン、1−デセン、1−ドデセン等の
α−オレフィンの単独重合体、又は、これらのうちの2
種類又は3種類以上のランダムあるいはブロック共重合
体;または、エチレン・ブタジエン共重合体、エチレン
・エチリデンノルボルネン共重合体で代表されるα−オ
レフィンと共役ジエンまたは非共役等ジエンとの共重合
体;あるいは、エチレン・プロピレン・ブタジエン3元
共重合体、エチレン・プロピレン・ジシクロペンタジエ
ン3元共重合体、エチレン・プロピレン・エチリデンノ
ルボルネン3元共重合体、エチレン・プロピレン・1,
5−ヘキサジエン3元共重合体等で代表される2種類以
上のα−オレフィンと共役ジエン、又は、非共役ジエン
との共重合体;あるいは、エチレン・酢酸ビニル共重合
体、エチレン・ビニルアルコール共重合体、エチレン・
不飽和カルボン酸共重合体等のオレフィン系単量体と他
の熱可塑性単量体との共重合体等、を挙げることができ
る。
現するものとして、α−オレフィンと共役ジエンまたは
非共役等ジエンとの共重合体、エチレン・酢酸ビニル共
重合体、エチレン・不飽和カルボン酸共重合体が挙げら
れ、好ましくはエチレン・1−ブテン共重合体、エチレ
ン・プロピレン共重合体、プロピレン・1−ブテン共重
合体、エチレン・オクテン共重合体、及び、エチレン・
1−ブテン・プロピレン共重合体、エチレン・プロピレ
ン・エチリデンノルボルネン共重合体、エチレン・酢酸
ビニル共重合体、エチレン・不飽和カルボン酸共重合体
であり、さらに好ましくはエチレン・1−ブテン共重合
体、エチレン・プロピレン共重合体、プロピレン・1−
ブテン共重合体、エチレン・オクテン共重合体、及び、
エチレン・1−ブテン・プロピレン共重合体である。
(A)の態様としては、以下の、、及びがある。 オレフィン系単量体(a−1)を重合してなるオレ
フィン系重合体(A)。 オレフィン系単量体(a−1)と、それ以外の共重
合可能な単量体(a−3)を重合してなるオレフィン系
重合体(A)。 オレフィン系単量体(a−1)と、カルボキシル基
含有単量体(a−2)、それ以外の共重合可能な単量体
(a−3)を重合してなるオレフィン系重合体(A)。
−1)は、特に制限されるものではないが、例えば、エ
チレン、プロピレン、1−ブテン、3−メチル−1−ブテ
ン、4−メチル−1−ペンテン、3−メチル−1−ペンテ
ン、4−メチルー1−1ヘキセン、4,4ジメチルー1
−ヘキセン、1−ノネン、1−オクテン、1−ヘプテ
ン、1−ヘキセン、1−デセン、1−ウンデセン、1−ド
デセン、1−トリデセン、1−テトラデセン等のα−オ
レフィン;ブタジエン、エチリデンノルボルネン、ジシ
クロペンタジエン、1,5−ヘキサジエン等の共役ジエ
ン、非共役ジエン等が挙げられ、これらの単量体は、1
種類又は2種類以上を選択することができる。
体(a−2)、すなわち、オレフィン系重合体(A)の
重合に供するカルボキシル基含有単量体(a−2)は、
オレフィン系単量体と共重合可能な単量体であれば、特
に制限されるものではない。カルボキシル基含有単量体
(a−2)の具体例としては、例えば、メタアクリル
酸、アクリル酸、マレイン酸、イタコン酸、クロトン
酸、フマル酸等が挙げられ、これらの単量体は、1種類
又は2種類以上を選択することができる。良好なヒート
シール性を発現するために、より好ましい単量体として
は、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸である。
単量体(a−3)、すなわち、オレフィン系重合体
(A)の重合に供するそれ以外の共重合可能な単量体
(a−3)は、オレフィン系単量体と共重合可能な単量
体であれば、特に制限されるものではないが、例えば、
酢酸ビニル、ビニルアルコール等が挙げられ、これらの
単量体は、1種類又は2種類以上を選択することができ
る。良好なヒートシール性を発現するためのより好まし
い単量体とは、酢酸ビニルである。
シル基含有単量体(a−2)、それ以外の共重合可能な
単量体(a−3)の比率は、オレフィン系単量体(a−
1)、カルボキシル基含有単量体(a−2)、それ以外
の共重合可能な単量体(a−3)の合計重量を基準とし
て、好ましくは、オレフィン系単量体(a−1)100
〜35.0重量%、カルボキシル基含有単量体(a−
2)0〜65.0重量%、それ以外の共重合可能な単量
体(a−3)0〜50.0重量%であり、より好ましく
は、オレフィン系単量体(a−1)100〜50.0重
量%、カルボキシル基含有単量体(a−2)0〜50.
0重量%、それ以外の共重合可能な単量体(a−3)0
〜20.0重量%であり、さらに好ましくは、オレフィ
ン系単量体(a−1)100〜70.0重量%、カルボ
キシル基含有単量体(a−2)0〜30.0重量%、そ
れ以外の共重合可能な単量体(a−3)0.0重量%で
ある。オレフィン系単量体(a−1)が、少なすぎる
と、接着性の低下が生ずる場合がある。
て、アクリル系重合体(B)は、極性官能基を有するア
クリル系単量体(b−1)から誘導される構成単位を有
するものである。すなわち、アクリル系重合体(B)
は、極性官能基を有するアクリル系単量体(b−1)の
単独重合体、または極性官能基を有するアクリル系単量
体(b−1)とその他のアクリル系単量体(b−2)の
共重合体である。アクリル系重合体(B)は単一の種類
の重合体からなるものであってもよく、2種類以上の重
合体が混合したものであってもよい。
―1)の具体例としては、例えば、水酸基を有するヒド
ロキエチルアクリレート、ヒドロキプロピルアクリレー
ト、ヒドロキエチルメタクリレート、ヒドロキプロピル
メタクリレート、4−ヒドロキシブチルアクリレート等
のヒドロキシアルキルアクリレート類;カルボキシル基
を有するアクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、イタ
コン酸、フマル酸、マレイン酸等;グリシジル基を有す
るグリシジルアクリレート、グリシジルメタクリレート
等;リン酸基を有するモノ(2−メタクリロイルオキシ
エチル)アシッドホスフェート、モノ(2−アクリロイ
ルオキシエチル)アシッドホスフェート等;アミド基を
有するアクリルアミド、メタクリルアミド等;その他の
官能基を有する単量体としてアクリロニトリル、メタク
リロニトリル等が挙げられ、これらの1種、又は、2種
以上を選択することができる。
体例としては、アクリル酸エステル類、メタアクリル酸
エステル類、特に炭素原子数1〜12のアルキルエステ
ルが好ましいが、例えば、アクリル酸メチル、アクリル
酸エチル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸i−ブチ
ル、アクリル酸2−エチルへキシル、アクリル酸ラウリ
ル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタク
リル酸n−ブチル、メタクリル酸i−ブチル、メタクリ
ル酸2−エチルへキシル、メタクリル酸ラウリル等が挙
げられ、これらの1種、又は、2種以上を選択すること
ができる。また、これらアクリル系単量体以外に、他の
共重合可能な単量体、例えばスチレン、α−メチルスチ
レン等の芳香族系単量体等を用いてもよい。
り好ましい極性官能基を有するアクリル系単量体(b―
1)としては、水酸基を有するヒドロキエチルアクリレ
ート、ヒドロキプロピルアクリレート、ヒドロキエチル
メタクリレート、ヒドロキプロピルメタクリレート、4
−ヒドロキシブチルアクリレート等、カルボキシル基を
有するアクリル酸、メタクリル酸、マレイン酸等、グリ
シジル基を有するグリシジルアクリレート、グリシジル
メタクリレート等、リン酸基を有するモノ(2−メタク
リロイルオキシエチル)アシッドホスフェート、モノ
(2−アクリロイルオキシエチル)アシッドホスフェー
ト等、アミド基を有するアクリルアミド、メタクリルア
ミド等である。
エチルアクリレート、ヒドロキプロピルアクリレート、
ヒドロキエチルメタクリレート、ヒドロキプロピルメタ
クリレート、4−ヒドロキシブチルアクリレート等、カ
ルボキシル基を有するアクリル酸、メタクリル酸、マレ
イン酸等、グリシジル基を有するグリシジルアクリレー
ト、グリシジルメタクリレート等、リン酸基を有するモ
ノ(2−メタクリロイルオキシエチル)アシッドホスフ
ェート、モノ(2−アクリロイルオキシエチル)アシッ
ドホスフェート等である。
グリシジルアクリレート、グリシジルメタクリレート
等、リン酸基を有するモノ(2−メタクリロイルオキシ
エチル)アシッドホスフェート、モノ(2−アクリロイ
ルオキシエチル)アシッドホスフェート等である。
とができる他の単量体(b−2)としては、例えば、メ
チルメタアクリレート、スチレン、アクリル酸2−エチ
ルヘキシル、メタアクリル酸2−エチルヘキシル、n−
ブチルアクリレート、i−ブチルアクリレート、t−ブ
チルアクリレート、n−ブチルメタアクリレート、i−
ブチルメタアクリレート、t−ブチルメタアクリレー
ト、エチルアクリレート、メチルアクリレート、エチル
メタアクリレート、メチルメタアクリレートが好まし
い。
リレート、スチレン、アクリル酸2−エチルヘキシル、
n−ブチルアクリレート、i−ブチルアクリレート、t
−ブチルアクリレート、エチルアクリレート、メチルア
クリレートである。
ト、スチレン、アクリル酸2−エチルヘキシルアクリレ
ート、n−ブチルアクリレート、i−ブチルアクリレー
ト、t−ブチルアクリレートである。
は、アクリル系単量体(b−1)を、好ましくは0.1
〜100重量%、より好ましくは1〜80重量%含有す
る単量体(混合物)を重合してなる重合体であることが
好ましい。
重合体(B)の重量比]本発明において、オレフィン系
重合体(A)とアクリル系重合体(B)の重量比は、オ
レフィン系重合体(A)とアクリル系重合体(B)の合
計重量を基準として、オレフィン系重合体(A)99〜
1重量%、アクリル系重合体(B)1〜99重量%が好
ましく、さらに好ましくは、オレフィン系重合体(A)
90〜5重量%、アクリル系重合体(B)10〜95重
量%であり、最も好ましくはオレフィン系重合体(A)
90〜30重量%、アクリル系重合体(B)10〜70
重量%である。オレフィン系重合体(A)が少なすぎる
とオレフィンの特徴が発現されず、例えば非極性基材へ
の接着性が低下する場合がある。逆にオレフィン系重合
体(A)が多すぎると極性基材への接着性が低下する場
合がある。
一の接着剤組成物は、樹脂粒子(I)および樹脂粒子
(II)を含み、本発明に係る第二の接着剤組成物は、オ
レフィン系重合体(A)およびアクリル系重合体(B)
を含有する樹脂粒子を含むものである。これらの樹脂粒
子の重量平均粒子径は、好ましくは10nm〜500μ
mが、より好ましくは10nm〜100μm、さらに好
ましくは10nm〜10μm、最も好ましくは10nm
〜2μmである。粒子径が大きすぎると、長期保存時の
粒子分離が顕著になりやすく、さらには透明性や耐水性
の低下を起こす場合がある。
れる開始剤は、特に限定されるものではなく、一般に乳
化重合に使用されるものを使用することができる。代表
的なものを挙げると、過酸化水素;過硫酸アンモニウム
や過硫酸カリウム、過硫酸ナトリウム等の過硫酸塩;ク
メンハイドロパーオキサイド、t−ブチルハイドロパー
オキサイド、ベンゾイルパーオキサイド、t−ブチルパ
ーオキシ−2−エチルヘキサノエート、t−ブチルパー
オキシベンゾエート、ラウロイルパーオキサイド等の有
機過酸化物;アゾビスイソブチロニトリル等のアゾ化合
物;あるいはこれらと鉄イオン等の金属イオン及びナト
リウムスルホキシレート、ホルムアルデヒド、ピロ亜硫
酸ソーダ、亜硫酸水素ナトリウム、L−アスコルビン
酸、ロンガリット等の還元剤との組み合わせによるレド
ックス開始剤等が挙げられ、これらの1種類もしくは2
種類以上を用いることができる。開始剤の使用量は、通
常、単量体の総量に対し0.1〜5重量%とする。
タン、n−ドデシルメルカプタン等のメルカプタン類、
アリルスルフォン酸、メタアリルスルフォン酸及びこれ
等のソーダ塩等のアリル化合物などを分子量調節剤とし
て使用することも可能である。
定性を向上させるため、通常の乳化重合に使用される界
面活性剤を用いることも可能である。かかる界面活性剤
の具体例としては、例えば、アニオン系界面活性剤、非
イオン系界面活性剤、カチオン系界面活性剤、その他反
応性界面活性剤などが挙げられ、これらの1種もしくは
2種以上を併用することができる。
ウリルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェニル
エーテル、ポリオキシエチレンオレイルフェニルエーテ
ル、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、オキ
シエチレン・オキシプロピレンブロックコポリマー、t
ert−オクチルフェノキシエチルポリエトキシエタノ
ール、ノニルフェノキシエチルポリエトキシエタノール
等が挙げられる。
ホン酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、アルキル
ジフェニルエーテルジスルホン酸ナトリウム、アルキル
ナフタレンスルホン酸ナトリウム、ジアルキルスルホコ
ハク酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、オレイン
酸カリウム、ナトリウムジオクチルスルホサクシネー
ト、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウ
ム、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸ナトリウ
ム、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル硫酸
ナトリウムジアルキルスルホコハク酸ナトリウム、ステ
アリン酸ナトリウム、オレイン酸ナトリウム、tert
−オクチルフェノキシエトキシポリエトキシエチル硫酸
ナトリウム塩等が挙げられる。
ンモニウムクロライド、ステアリルトリメチルアンモニ
ウムクロライド等が挙げられる。
が、通常、重合に用いる単量体の全重量に対し0.02
〜5重量%とする。
種添加剤、例えば硬化剤、架橋剤、造膜助剤、消泡剤、
ハジキ防止剤、レベリング剤、粘着付与剤、硬度付与
剤、防腐剤、増粘剤、凍結防止剤、分散剤など、また無
機顔料、有機顔料などの各種顔料を添加することも可能
である。
の金属箔からなる極性基材と、プラスチックフィルム等
の非極性基材との接着に好適に用いられる。このような
基材間の接着に用いた場合、重合体(A)および重合体
(B)の相乗作用により顕著に優れた接着性が発現す
る。
具体例としては、例えば、セロハン、ポリエチレンフィ
ルム、エチレン・酢酸ビニル共重合体フィルム、アイオ
ノマーフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリアミド
フィルム(ナイロンフィルム)、ポリエステルフィル
ム、ポリ塩化ビニルフィルム、ポリ塩化ビニリデンフィ
ルム、ポリビニルアルコールフィルム、エチレン・ビニ
ルアルコール共重合体フィルム、ポリカーボネートフィ
ルム、ポリスチレンフィルム、ポリアクリロニトリル共
重合体フィルム等のプラスチックフィルム;また、これ
らのプラスチックフィルム上に、アルミ、金、銀、銅、
ニッケル、亜鉛、チタン、コバルト、インジウム、クロ
ム等の金属を蒸着したものや、酸化アルミ、酸化珪素等
を蒸着した、蒸着フィルム;アルミ箔等の金属箔、紙、
不織布、木材、合板等が挙げられる。
る極性基材と、ポリプロピレンフィルムに代表される非
極性基材との双方に良好な密着性を有するため、各種プ
ラスチックフィルム同士の接着や、各種プラスチックフ
ィルムとアルミ箔、紙、不織布、木材、合板、集成材等
の接着に好適に使用できる。
ィルムのようなプラスチックフィルムを張り合わせる場
合、通常、熱シール接着が用いられる。
・乾燥することで、基材に熱シール接着性を付与するこ
とができる。
装、ロール塗装、浸漬塗装、噴霧塗装などの適当な方法
で、所望の基材へ塗工され、乾燥可能な温度条件、例え
ば80〜200℃程度の温度で乾燥される。基材との密
着性を高めるためにプライマーを予め塗工したり、前処
理を行うことも可能である。例えば、プラスチックフィ
ルムに塗工する場合、基材フィルムにコロナ放電処理や
化成処理を行ったり、チタネートやポリエチレンイミン
等のプライマーを塗布することも可能である。また、プ
ラスチックフィルムはその製造時に、延伸を行うことが
多々あるが、接着剤組成物を延伸前のフィルム上に塗工
し、その後延伸させることも可能である。また縦方向と
横方向の2軸方向での延伸を行う場合、一方の延伸をし
た後、熱シール接着剤組成物を塗工し、さらにその後、
もう一方の延伸を行うことも可能である。
る。実施例中、部数および%は、とくにことわりがない
限りすべて重量基準である。
ルベンゼンスルホン酸ソーダ0.1部を反応容器に仕込
み、窒素気流下で72℃に昇温した。昇温後、過硫酸カ
リウム0.5部を反応容器に投じ、これとは別に、スチ
レン45部、2−エチルヘキシルアクリレート45部、
グリシジルメタクリレート10部、n−ドデシルメルカ
プタン0.1部を脱イオン水40部中にドデシルベンゼ
ンスルホン酸ソーダ0.4部を使って乳化させた乳化混
合物を作り、この乳化混合物を3時間で反応容器に滴下
して、その後、更に同温度で3時間保持して重合を完結
させた。得られたアクリル系エマルションは不揮発分4
0%で、8%アンモニア水でpH8に調製した。光散乱
測定による重量平均粒子径は100nmであった。
ョン100部と、ポリオレフィン系エマルションとして
プロピレン−ブテン−エチレン共重合体(PBER)エ
マルション(不揮発分40%、三井化学株式会社製)1
00部を混合して、エマルションを調製し、接着剤組成
物を得た。
代わりにモノ(2−メタクリロイルオキシエチル)アシ
ッドホスフェートを用い、比率をスチレン53部、2―
エチルヘキシルアクリレート45部、モノ(2−メタク
リロイルオキシエチル)アシッドホスフェート2部とし
た以外は実施例1と同様にして接着剤組成物を得た。
のPBERエマルション200部、脱イオン水165部
を反応容器に仕込み、窒素気流下で80℃に昇温した。
これとは別に、スチレン22.5部、2−エチルヘキシ
ルアクリレート22.5部、グリシジルメタクリレート
5部、ベンゾイルパーオキサイド2.0部を脱イオン水
20部中にドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ0.2部
を使って乳化させた乳化混合物を作り、この乳化混合物
を3時間で反応容器に滴下して、その後、更に同温度で
4時間保持して重合を完結させた。得られたエマルショ
ンは不揮発分30%、pH10で、光散乱測定による重
量平均粒子径は0.85μmであった。
組成物について、それぞれ、85000rpm、1時間
の条件で超遠心分離を行った。その結果、実施例1のも
のはオレフィン樹脂層、水層、アクリル樹脂層の3層に
分離したのに対し、実施例3のものは、水層と樹脂層の
2層に分離した。実施例3のものはアクリル樹脂とオレ
フィン樹脂が同一粒子内に存在しているために分離しな
かったものと考えられる。
用いず、スチレン55部、2―エチルヘキシルアクリレ
ート45部としたこと以外は実施例1と同様にして接着
剤組成物を得た。
いず、PBERエマルションのみを用いて接着剤組成物
を得た。
した。
なるようにワイヤーバーで接着剤組成物を塗布し、20
0℃で2分間乾燥した。得られた塗工済みアルミ箔を一
昼夜常温放置後、15mm幅の短冊状に切り出し、同形
状に切り出したポリプロピレンフィルム(厚さ300μ
m、住友ベークライト株式会社製、商品名スミライト)
と重ね合わせて、200℃の温度で、1kg/cm2の
圧力、1秒の時間で熱シールを行った。この試験片を用
い、引っ張り速度200mm/分の速度で剥離強度を測
定した。評価結果を下記表に示す。
スチックフィルム、金属箔、紙、不織布等、極性および
非極性の両基材に対し良好な接着性を有し、また、各種
基材に塗工することによって、極性および非極性の両基
材に対して熱シール性に優れた熱シール層を付与するこ
とができる。
Claims (14)
- 【請求項1】 樹脂粒子(I)および樹脂粒子(II)を
少なくとも含む樹脂粒子が水に分散してなるエマルショ
ンを含有する接着剤組成物であって、樹脂粒子(I)
は、オレフィン系単量体(a−1)から誘導される構成
単位を有するオレフィン系重合体(A)を含んでなり、
樹脂粒子(II)は、極性官能基を有するアクリル系単量
体(b−1)から誘導される構成単位を有するアクリル
系重合体(B)を含んでなることを特徴とする接着剤組
成物。 - 【請求項2】 前記極性官能基は、水酸基、カルボキシ
ル基、グリシジル基、リン酸基、および、アミド基から
なる群から選択される1又は2以上の官能基であること
を特徴とする請求項1に記載の接着剤組成物。 - 【請求項3】 オレフィン系重合体(A)とアクリル系
重合体(B)の合計量を100重量%としたとき、オレ
フィン系重合体(A)の含有量が99〜1重量%、アク
リル系重合体の含有量が1〜99重量%であることを特
徴とする請求項1または2に記載の接着剤組成物。 - 【請求項4】 オレフィン系重合体(A)は、ポリエチ
レン、ポリプロピレン、ポリ−1−ブテン、ポリ−3−
メチル−1−ブテン、ポリ−3−メチル−1−ペンテ
ン、ポリ−4−メチル−1−ペンテン、エチレン・プロ
ピレン共重合体、エチレン・1−ブテン共重合体、エチ
レン・オクテン共重合体、プロピレン・1−ブテン共重
合体、および、プロピレン・1−ブテン・エチレン共重
合体からなる群から選択される1または2以上の共重合
体を含むことを特徴とする請求項1乃至3いずれかに記
載の接着剤組成物。 - 【請求項5】 アクリル系重合体(B)は、前記アクリ
ル系単量体(b−1)を0.1〜100重量%含有する
単量体を重合してなる重合体であることを特徴とする請
求項1乃至4いずれかに記載の接着剤組成物。 - 【請求項6】 樹脂粒子(I)の重量平均粒子径および
樹脂粒子(II)の重量平均粒子径が、いずれも10nm
〜500μmであることを特徴とする請求項1乃至5い
ずれかに記載の接着剤組成物。 - 【請求項7】 請求項1乃至6のいずれかに記載の接着
剤組成物を基材に塗工してなる熱シール接着用材料。 - 【請求項8】 樹脂粒子が水に分散してなるエマルジョ
ンを含む接着剤組成物であって、前記樹脂粒子は、オレ
フィン系単量体(a−1)から誘導される構成単位を有
するオレフィン系重合体(A)と、極性官能基を有する
アクリル系単量体(b)から誘導される構成単位を有す
るアクリル系重合体(B)と、を同一粒子内に含有する
ことを特徴とする接着剤組成物。 - 【請求項9】 前記極性官能基は、水酸基、カルボキシ
ル基、グリシジル基、リン酸基、および、アミド基から
なる群から選択される1又は2以上の官能基であること
を特徴とする請求項8に記載の接着剤組成物。 - 【請求項10】 オレフィン系重合体(A)とアクリル
系重合体(B)の合計量を100重量%としたとき、オ
レフィン系重合体(A)の含有量が99〜1重量%、ア
クリル系重合体の含有量が1〜99重量%であることを
特徴とする請求項8または9に記載の接着剤組成物。 - 【請求項11】 オレフィン系重合体(A)は、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリ−1−ブテン、ポリ−3
−メチル−1−ブテン、ポリ−3−メチル−1−ペンテ
ン、ポリ−4−メチル−1−ペンテン、エチレン・プロ
ピレン共重合体、エチレン・1−ブテン共重合体、エチ
レン・オクテン共重合体、プロピレン・1−ブテン共重
合体、および、プロピレン・1−ブテン・エチレン共重
合体からなる群から選択される1または2以上の共重合
体を含むことを特徴とする請求項8乃至10いずれかに
記載の接着剤組成物。 - 【請求項12】 アクリル系重合体(B)は、前記アク
リル系単量体(b−1)を0.1〜100重量%含有す
る単量体を重合してなる重合体であることを特徴とする
請求項8乃至11いずれかに記載の接着剤組成物。 - 【請求項13】 樹脂粒子(I)の重量平均粒子径およ
び樹脂粒子(II)の重量平均粒子径が、いずれも10n
m〜500μmであることを特徴とする請求項8乃至1
2いずれかに記載の接着剤組成物。 - 【請求項14】 請求項8乃至13いずれかに記載の接
着剤組成物を基材に塗工してなる熱シール接着用材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000294014A JP4463407B2 (ja) | 2000-09-27 | 2000-09-27 | 接着剤組成物およびそれを用いた熱シール接着用材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000294014A JP4463407B2 (ja) | 2000-09-27 | 2000-09-27 | 接着剤組成物およびそれを用いた熱シール接着用材料 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010003964A Division JP5156034B2 (ja) | 2010-01-12 | 2010-01-12 | 接着剤組成物およびそれを用いた熱シール接着用材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002105418A true JP2002105418A (ja) | 2002-04-10 |
JP4463407B2 JP4463407B2 (ja) | 2010-05-19 |
Family
ID=18776707
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000294014A Expired - Lifetime JP4463407B2 (ja) | 2000-09-27 | 2000-09-27 | 接着剤組成物およびそれを用いた熱シール接着用材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4463407B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009019116A (ja) * | 2007-07-12 | 2009-01-29 | Fuji Seal International Inc | 水系エマルジョン型感熱性接着剤、感熱性接着ラベル、及びラベル付き容器 |
JP2009114318A (ja) * | 2007-11-06 | 2009-05-28 | Mitsui Chemicals Inc | 接着剤組成物およびそれを用いた熱シール接着用材料 |
JP2012525994A (ja) * | 2009-05-05 | 2012-10-25 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 多層構造物及びその作製方法 |
WO2013051649A1 (ja) * | 2011-10-07 | 2013-04-11 | 富士フイルム株式会社 | 太陽電池モジュール用ポリマーシート及びバックシート並びに太陽電池モジュール |
WO2016076130A1 (ja) * | 2014-11-12 | 2016-05-19 | 三井化学株式会社 | 水分散体および積層体 |
CN111087942A (zh) * | 2019-12-31 | 2020-05-01 | 道生天合材料科技(上海)有限公司 | 用于灌封胶的添加剂组合物及其应用 |
JPWO2022181204A1 (ja) * | 2021-02-26 | 2022-09-01 |
-
2000
- 2000-09-27 JP JP2000294014A patent/JP4463407B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009019116A (ja) * | 2007-07-12 | 2009-01-29 | Fuji Seal International Inc | 水系エマルジョン型感熱性接着剤、感熱性接着ラベル、及びラベル付き容器 |
JP2009114318A (ja) * | 2007-11-06 | 2009-05-28 | Mitsui Chemicals Inc | 接着剤組成物およびそれを用いた熱シール接着用材料 |
JP2012525994A (ja) * | 2009-05-05 | 2012-10-25 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 多層構造物及びその作製方法 |
WO2013051649A1 (ja) * | 2011-10-07 | 2013-04-11 | 富士フイルム株式会社 | 太陽電池モジュール用ポリマーシート及びバックシート並びに太陽電池モジュール |
JP2013093569A (ja) * | 2011-10-07 | 2013-05-16 | Fujifilm Corp | 太陽電池モジュール用ポリマーシート及びバックシート並びに太陽電池モジュール |
WO2016076130A1 (ja) * | 2014-11-12 | 2016-05-19 | 三井化学株式会社 | 水分散体および積層体 |
US10435595B2 (en) | 2014-11-12 | 2019-10-08 | Mitsui Chemicals, Inc. | Aqueous dispersion and laminate |
CN111087942A (zh) * | 2019-12-31 | 2020-05-01 | 道生天合材料科技(上海)有限公司 | 用于灌封胶的添加剂组合物及其应用 |
JPWO2022181204A1 (ja) * | 2021-02-26 | 2022-09-01 | ||
WO2022181204A1 (ja) * | 2021-02-26 | 2022-09-01 | 三菱ケミカル株式会社 | 水系樹脂分散体、前記水系樹脂分散体を原料とする組成物、前記組成物の乾燥物を含む積層体 |
CN116529083A (zh) * | 2021-02-26 | 2023-08-01 | 三菱化学株式会社 | 水系树脂分散体、以所述水系树脂分散体为原料的组合物、包含所述组合物干燥物的层叠体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4463407B2 (ja) | 2010-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10435595B2 (en) | Aqueous dispersion and laminate | |
CN110198980B (zh) | 水分散体及层合体 | |
JP5156034B2 (ja) | 接着剤組成物およびそれを用いた熱シール接着用材料 | |
JP2001181588A (ja) | 熱シール接着剤組成物 | |
CN106536581B (zh) | 用于聚酯薄膜对聚苯乙烯、聚酯或者pvc封合的、直接粘附无卤素的快干型热封粘结剂 | |
JP4463407B2 (ja) | 接着剤組成物およびそれを用いた熱シール接着用材料 | |
JP7496419B2 (ja) | 水分散体、該水分散体の製造方法および積層体 | |
JP2000264933A (ja) | エマルション組成物 | |
JP2001179909A (ja) | 熱シール接着剤組成物 | |
JP3824559B2 (ja) | 水分散体及び積層体 | |
CN116529083A (zh) | 水系树脂分散体、以所述水系树脂分散体为原料的组合物、包含所述组合物干燥物的层叠体 | |
CN114761483B (zh) | 水分散体及层叠体 | |
US5319016A (en) | Emulsion adhesive composition and process for production thereof | |
JP7678884B2 (ja) | 積層体 | |
JP3909976B2 (ja) | 積層構造体 | |
JP2021095433A (ja) | 水分散体および積層体 | |
JP2000281960A (ja) | 塗料組成物 | |
JP2000282002A (ja) | 接着剤組成物 | |
JP2886220B2 (ja) | 積層体の製造方法 | |
JP2015013428A (ja) | 多層フィルムおよびそれからなる包装体 | |
JPH0337287A (ja) | エマルジョン型接着剤組成物およびその製造方法 | |
JP2009114318A (ja) | 接着剤組成物およびそれを用いた熱シール接着用材料 | |
JPH02252784A (ja) | エマルジョン接着剤組成物 | |
HK1230635A1 (en) | Directly attaching, halogen-free, fast-drying, heat-sealing binder for sealing polyester films to polystyrene, polyester or pvc |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20050830 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20060203 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060616 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20061120 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100202 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100217 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4463407 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |