[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2002185893A - 画像情報提供システムおよび画像情報提供システム制御用プログラム記録媒体 - Google Patents

画像情報提供システムおよび画像情報提供システム制御用プログラム記録媒体

Info

Publication number
JP2002185893A
JP2002185893A JP2000375855A JP2000375855A JP2002185893A JP 2002185893 A JP2002185893 A JP 2002185893A JP 2000375855 A JP2000375855 A JP 2000375855A JP 2000375855 A JP2000375855 A JP 2000375855A JP 2002185893 A JP2002185893 A JP 2002185893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image information
image
providing system
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000375855A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Takigawa
博之 瀧川
Takeshi Hagiwara
剛 萩原
Akiko Suzuki
晶子 鈴木
光治 ▲高▼村
Mitsuharu Takamura
Fumiya Gomi
文也 五味
Hiroyuki Takahashi
広幸 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAKERS SHOP KK
Original Assignee
MAKERS SHOP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAKERS SHOP KK filed Critical MAKERS SHOP KK
Priority to JP2000375855A priority Critical patent/JP2002185893A/ja
Publication of JP2002185893A publication Critical patent/JP2002185893A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は,観光地に備えたデジタルカメラで
撮影した画像データを保存しておき,要求があったとき
に出力し,観光客の周遊履歴や撮影回数等の集計するシ
ステムの実現を目的とする。 【解決手段】 ID発行装置1は利用IDを記憶および
印字した記録媒体を発行し,画像取り込み装置3は,デ
ジタルカメラ2により撮影された画像データを取得し,
その撮影日時・場所またはカメラ識別番号等の撮影情報
を生成し,画像データ,利用IDおよび撮影情報をデー
タセンタ5へ送信する。データセンタ5では受信したこ
れらの情報を記憶する。プリント出力装置4は,データ
センタ5から利用IDにより抽出した画像データを写真
印刷する。また,出力/配送センタ6は,出力要求され
た画像データを印刷して写真10を配送し,またはその
画像ファイルを利用者端末7に送信する。また,データ
センタ5では,記憶する撮影情報をもとに観光地の周遊
履歴,撮影回数等を集計する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,所定の場所に設置
した例えばデジタルカメラのようなデジタル画像撮像装
置により撮影した画像データをデータセンタで記憶し,
要求に応じて画像データを写真またはファイル形式で出
力するシステムおよびそのシステムをコンピュータによ
り実現させるための制御用プログラムを記録した記録媒
体に関する。詳しくは,観光地やアミューズメントパー
ク等の撮影スポットに設置したデジタルカメラにより撮
影した静止画(写真)や動画像等の画像データをデータ
センタで記憶し,要求に応じてその画像データを出力し
て利用者に提供するシステムおよびそのシステムをコン
ピュータにより実現させるためのプログラムを記録した
記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】観光地やアミューズメントパーク等でデ
ジタル写真を撮る場合には,デジタルカメラを持参しな
ければならず,その後自ら撮影した画像データをコンピ
ュータにより紙媒体に印刷したり,また現像所に持参し
て写真プリントしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】観光地やアミューズメ
ントパーク等の来訪者は,通常なるべく手荷物を少なく
して観光等を楽しみたいと考えている。したがって,デ
ジタルカメラを持参しなくても観光地等で写真撮影がで
き,必要な画像データを写真にして持ち帰り,または自
宅等に配送してもらうことができれば便利である。しか
し,従来,観光地等の撮影スポットに予めデジタルカメ
ラを設置して,そこで撮影された画像データを写真現像
して観光客等に提供するようなシステムはなかった。
【0004】また,観光地の関係者は,観光地やアミュ
ーズメントパーク等のなかで,観光客等に人気があるス
ポットがどこであるか,または,観光客等がどのような
経路で観光地やアミューズメントパーク内を巡っている
かを知りたいと思っている。従来では,人手や人数カウ
ンタで来訪者数を集計し,立ち寄る人数によりその場所
の人気の度合いを判断していた。一般的に,特に人気の
あるスポットでは多くの人が写真撮影を行うと考えられ
る。そのため,撮影スポットごとの撮影回数や撮影者数
を知ることで,そのスポットが実際にどの程度の人気が
あるのかを知ることができると考えられる。しかし,実
際に写真撮影された回数や撮影者人数等を自動的に集計
するようなシステムはなかった。
【0005】本発明は,かかる事情に鑑みてなされたも
のであり,観光地の撮影スポット等に予めデジタルカメ
ラを備えておき,来訪者である利用者がそのデジタルカ
メラを用いて撮影した画像データを来訪者の識別情報や
撮影場所・時間等の撮影情報とともにデータセンタに保
存しておき,通信回線や専用回線等を介して,利用者が
要求する画像データを随時プリント出力やファイル出力
できるようにすることで利用者に写真を提供し,またデ
ータセンタで記憶した識別情報および撮影情報から,利
用者の観光地等の周遊履歴や撮影回数等の集計結果を取
得できるシステムを実現することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め,本発明に係るシステムは,利用を識別するための情
報を生成し,当該利用識別情報を記録した記録媒体を発
行する利用情報発行手段と,前記記録媒体から利用識別
情報を取得し,撮影場所に設置したデジタル画像撮像装
置により撮影された画像情報を取得し,当該撮影がされ
た場所または日時に関する情報を生成する画像取り込み
手段と,前記画像取り込み手段から取得した前記利用識
別情報,前記画像情報,および前記撮影情報を,前記デ
ータ記憶装置へ書き込みまたは前記データ記憶装置から
読み出すデータ記憶装置管理手段と,要求により,前記
データ記憶管理手段から取得した画像情報を印刷または
ファイル形式で出力する出力手段とを備える。
【0007】具体的には,本システムは,利用者に対し
て,利用を識別するための情報(利用ID)を付与し,
その利用IDを記憶および印字した記録媒体を発行する
利用ID発行手段と,利用IDを認証し,観光地の撮影
スポットごとに設置したデジタルカメラにより撮影され
た画像データを取得し,その撮影日時・場所またはカメ
ラ識別番号等の撮影情報を生成し,画像データととも
に,利用IDおよび撮影情報をデータセンタへ送信する
画像取り込み手段と,通信回線又は専用回線を介して受
信した画像データ,利用ID,撮影情報を記憶するデー
タ記憶部を備え,要求によりデータ記憶部に記憶した画
像を検索する画像検索手段と,データ記憶部に記憶した
撮影情報を集計する集計手段と,データ記憶部から抽出
された画像データをファイル形式で出力し,または印画
紙等に印刷する出力手段と,要求により画像情報を出力
する際に,出力回数または出力した情報量に応じて課金
し,利用識別情報から特定される口座に対して決済を行
う決済処理手段を備える。
【0008】
【発明の実施の形態】以下,本発明の実施の形態につい
て図を用いて説明する。
【0009】図1に,本発明に係るシステムの適用例に
おける概略構成図を示す。
【0010】本発明に係るシステムは,ID発行装置
1,デジタルカメラ2,画像取り込み装置3,プリント
出力装置4,データセンタ5,出力/配送センタ6から
なる。
【0011】ここで,本システムが適用される観光地は
3箇所の撮影スポットa〜cを持ち,デジタルカメラ2
および画像取り込み装置3は,各撮影スポットに設定さ
れる。ID発行装置1およびプリント出力装置4は,観
光地内の一の箇所,例えばその観光地の観光案内所など
中心的な場所に設置される。データセンタ5は画像取り
込み装置3a〜3c,プリント出力装置4,出力/配送
センタ6と専用線または通信回線等で接続する。出力/
配送センタ6は,インターネット等の通信回線で利用者
の個人宅,事務所等に設置される利用者端末7に接続す
る。利用者端末7は,例えばhttpプロトコル等の通
信インタフェースを介して出力/配送センタ6へアクセ
スすることができる。
【0012】本発明の処理の概要は以下の通りである。 1)先ずID発行装置1で利用者に磁気カード8を発行
して,これを利用者に携帯してもらう。 2)撮影スポットa〜cでは,画像取り込み装置3で磁
気カード8を認証して利用IDを読み取ると,デジタル
カメラ2を使用できるようにする。利用者はデジタルカ
メラ2a〜cを用いて景色等を撮影する。画像取り込み
装置3a〜cでは,撮影した写真または動画像の画像デ
ータを専用線を介してデータセンタ5へ送信する。 3)利用者が撮影スポットa〜cで撮影した後に,撮影
した画像データのプリント出力を希望する場合には,プ
リント出力装置4で,磁気カード8に記憶された利用I
Dを認証し,データセンタ5から該当する画像データを
取り込んで,その画像データを利用者の所望する出力形
式で印刷する。これにより,利用者は,デジタルカメラ
を持参することなく,撮影した写真10を持ち帰ること
ができる。
【0013】また,利用者は,自宅に磁気カード8を持
ち帰り,自宅等の利用者端末7によりインターネットを
介して,出力/配送センタ6にアクセスし,画像データ
の出力を依頼する。出力/配送センタ6は,選択された
画像データのファイルを利用者端末7へ送信するか,ま
たは印刷した写真10を宅配便や郵便を用いて利用者宅
へ配送する。この際,出力した画像データ数や出力形式
により課金処理および決済処理を行ってもよい。これに
より,利用者は,自宅に戻ってからでも,所望する時に
撮影した写真や画像ファイルを取得することができる。 〔第1の実施の形態〕図2に,第1の実施の形態におけ
る本発明を実現するシステムの構成例を示す。利用ID
発行装置1は,利用ID付与部11,利用ID印字部1
2を備える。
【0014】利用ID付与部11は,利用を識別する情
報(利用ID)を記録した磁気カード8を発行し,また
は,磁気カード8に記録された情報を読み込みまたは書
き込む。利用IDとして例えば数字またはアルファベッ
トを用いるが,数字列の場合には連続した番号とならな
いように乱数を発生させてランダムな数字列を付与す
る。また,利用ID付与部11は,利用IDのなかに,
デジタルカメラ2を利用可能とする利用IDの有効期間
を設定するようにしてもよい。例えば発行日1日限り,
数日間の有効期間等の期間に関する情報を合わせて記録
する。
【0015】利用ID印字部12は,利用者が利用ID
付与部11で付与された利用IDを目視して認識できる
ように,磁気カード8の表面に利用IDを印字する。な
お,ここでは,カード表面に印字可能な磁気カード8を
用いるが,利用者を識別できる情報を格納できる媒体で
あれば磁気カードに限定されるものではない。また表面
に印字可能でない媒体であっても,例えばID発行装置
1または利用者端末7においてその媒体を挿入して読み
取った利用IDを表示する等,利用者が自己に付与され
た利用IDを認識できるものであればよい。
【0016】図3に,利用ID付与処理のフローチャー
トを示す。利用ID発行装置1では,既知の乱数発生方
法を用いて乱数を発生させて(ステップS1),その乱
数を用いて生成した数時列を利用IDとして決定し(ス
テップS2),磁気カード8にその利用IDを記録し
(ステップS3),磁気カード8の表面に利用IDを印
字し(ステップS4),利用IDをデータセンタ5へ送
信する(ステップS5)。データセンタ5では,データ
記憶部に利用IDを記憶しておく。なお,デジタルカメ
ラ2を利用可能とする利用IDの有効期間を設定する場
合には,利用IDの記録の際に,磁気カード8に有効期
間も記録する。
【0017】デジタルカメラ2および画像取り込み装置
3は,通常,撮影スポットごとに固定的に設置される。
1の画像取り込み装置3に複数のデジタルカメラ2が備
えられるように設定してもよい。
【0018】画像取り込み装置3は,利用ID認証部3
1,画像取得部32,撮影情報生成部33,送信部34
を備える。
【0019】利用ID認証部31により,挿入された磁
気カード8の利用IDが読み取られると,有効期間が設
定されている場合は利用IDを認証する。利用IDが認
証できた場合は,デジタルカメラ2に対し撮影可能の状
態が通知される。
【0020】画像取得部32は,デジタルカメラ2か
ら,撮影された撮影スポットの景色等の静止画もしくは
動画像のデータまたは音声のデータ(以下,「画像デー
タ」という)を画像を読み込む。画像データの読み込み
は,デジタルカメラ2を直接画像取り込み装置3に接続
して行うか,または,デジタルカメラ2と画像取り込み
装置3に共通して使用可能な可搬型のメモリ媒体9を介
して行う。
【0021】撮影情報生成部33は,例えば画像データ
が撮影された撮影日時,撮影場所,画像データ番号等の
撮影に関する情報を生成する。磁気カード8に記憶可能
な余地がある場合には,撮影情報のうち画像データ番号
(画像ファイル名)を磁気カード8に書き込むようにし
てもよい。また,デジタルカメラ2が特定の撮影スポッ
トに固定的に設置される代わりに,ハンディサイズの形
状のカメラで,ある程度の範囲で持ち運べるように構成
されている場合,またはデジタルカメラ2が共有されて
いる場合には,撮影場所の代わりにデジタルカメラを識
別するためのカメラ固有番号を撮影情報に含める。
【0022】送信部34は,読み取った利用ID,画像
データ,および生成した撮影情報を,専用回線を介して
データセンタ5へ送信する。
【0023】図4に,画像データ送信処理のフローチャ
ートを示す。
【0024】画像読み取り装置3では,磁気カード8か
ら利用IDを読み込み(ステップS11),利用IDの
有効期間を認証して(ステップS12),認証がOKで
あれば(ステップS13),デジタルカメラ2に通知し
て利用可能にする(ステップS14)。デジタルカメラ
2から画像データを読み込み(ステップS15),撮影
情報(撮影日時・場所,画像番号等)を生成し(ステッ
プS16),利用ID,画像データ,撮影情報をデータ
センタ5へ送信する(ステップS17)。
【0025】データセンタ5は,データ記憶部51,画
像検索部52,撮影情報集計部53を備える。
【0026】データ記憶部51は,撮影スポットごとに
設けた画像取り込み装置3の送信部34から受け取った
利用ID,画像データ,撮影情報を記憶する領域であ
る。
【0027】図5に,データセンタ5の画像等記憶部5
1に記憶されるデータの構造例を示す。データ記憶部5
1には,利用IDごとにレコードが記憶され,各画像デ
ータの撮影場所,撮影日時,その画像データの高解像度
データとそのデータ名(高解像度写真データ名),およ
びその低解像データとそのデータ名(低解像度写真デー
タ名)が記録される。デジタルカメラ2が固定的に設置
されていない場合には,撮影場所の代わりにカメラ固有
番号が記録される。
【0028】また,画像データの出力要求があった場合
には,その受注年月日,利用者名,,住所(配送先住
所),口座名,金額等の決済情報が記録される。
【0029】画像検索部52は,プリント出力装置4の
送受信部42または出力/配送センタ6の送受信部61
から受信した出力要求および利用IDにより,データ記
憶部51に記憶した画像データを検索し,検索した画像
データをプリント出力装置4または出力/配送センタ6
に送信する。
【0030】情報集計処理部53は,データ記憶部51
に記憶した撮影情報をもとに利用者の撮影スポットの巡
回履歴,撮影スポットごとの撮影回数または撮影者数,
所定の月,日,または曜日ごとの撮影回数または撮影者
数等を集計する。通常,観光客は人気のある場所でより
多くの写真撮影をすると考えられるため,撮影スポット
ごとの撮影回数により撮影スポットの人気の程度を知る
ことができる。また,撮影スポット巡回履歴を集計する
ことで,観光地の周遊ルートの設定の適否を知ることが
できる。
【0031】プリント出力装置4は,利用ID認証部4
1,送受信部42,出力処理部43,決済処理部44を
備える。
【0032】利用ID認証部41は,挿入された磁気カ
ード8の利用IDが読み取られると,有効期間が設定さ
れている場合は利用IDを認証し,さらに,画像データ
番号が記憶されている場合には,画像データ番号も読み
取る。
【0033】送受信部42は,利用IDまたは画像デー
タ番号をデータセンタ5に送信し,画像検索部53によ
り検索された該当する画像データを受信する。
【0034】出力処理部43は,受信した画像データを
表示装置(図示しない)に表示し,利用者の指示入力に
より選択された画像データを印刷する。印刷機として
は,例えば高精度の写真出力が可能な昇華式プリンタ,
画像データをシール形式で出力するプリンタ等を利用す
る。出力形式が複数選択可能である場合には,出力処理
部43は,出力形式選択画面を表示して,利用者が選択
した形式により出力する。
【0035】決済処理部44は,予め備えた料金テーブ
ル等にもとづいて,利用者が出力した画像データの数量
に応じて課金処理および決済処理を行う。課金および決
済処理としては,既知の処理方法を適宜適用して実現す
ることができる。
【0036】図6に,プリント出力装置での出力処理の
フローチャートを示す。
【0037】プリント出力装置4では,磁気カード8か
ら利用IDを読み込み(ステップS20),利用IDの
有効期間を認証して(ステップS21),認証がOKで
あれば(ステップS22),利用IDをデータセンタ5
へ送信して該当する画像データの検索を依頼する(ステ
ップS23)。ここで,利用IDの有効期間を判断せず
に,読み込んだ利用IDを直ちにデータセンタ5へ送信
するようにしてもよく,ステップS21およびステップ
S22の処理は行わない。また,磁気カード8に記憶さ
れた画像データ番号が読み込まれていた場合には,ステ
ップS23の処理で,利用IDとともに,または画像デ
ータ番号のみをデータセンタ5へ送信するようにしても
よい。
【0038】データセンタ5から該当する画像データの
低解像度写真データを受け取ると(ステップS24)。
受信した低解像度写真データを表示して,利用者の選択
入力により印刷する画像データを選択し(ステップS2
5),画像データを出力形式の種類の指示入力を待ち
(ステップS26),出力形式が写真であれば,データ
センタ5から高解像度写真データを受信して(ステップ
S27),受信した高解像度写真データを昇華式プリン
タで印刷する(ステップS28)。一方,出力形式がシ
ールであれば,低解像度写真データをシール用プリンタ
で印刷する(ステップS29)。
【0039】出力/配送センタ6は,送受信部61,出
力処理部62,決済処理部63を備え,例えばhttp
プロトコルのような通信プロトコルおよびインターネッ
ト等の通信回線を介して利用者端末7からアクセス可能
なhttpサーバである。
【0040】送受信部61は,利用者の自宅や事務所等
の利用者端末7のWebページ閲覧アプリケショーンソ
フト(ブラウザ71とする)を介して,利用者の画像デ
ータ出力要求を受信し,その出力要求をデータセンタ5
へ送信し,またはデータセンタ5から該当する画像デー
タを受信し,その画像データを利用者端末7へ送信し,
ブラウザ71に表示させる。
【0041】出力処理部62は,データセンタ5から取
得した,該当する画像の高解像度写真データを,利用者
が選択した出力形式により印刷する。なお,印刷された
写真は,配達や郵送により,要求した利用者の指定した
住所へ配送される。
【0042】決済処理部63は,予め備えた料金テーブ
ル等にもとづいて,利用者が選択した画像データの種
類,数量,または出力形式に応じて課金処理および決済
処理を行う。課金および決済処理として,既知の処理方
法を適宜適用して実現することができる。
【0043】これにより,利用者は,観光から帰宅後
に,自宅の端末を利用して,撮影した画像のデータファ
イルや現像写真等を取得することができる。
【0044】図7に,出力/配送センタでの出力処理の
フローチャートを示す。
【0045】出力/配送センタ6では,利用者が磁気カ
ード8に印字された利用IDを見て利用者端末7に入力
し,利用IDが送信されると,その利用IDを受け取り
(ステップS30),利用IDをデータセンタ5へ送信
して該当する画像データの検索を依頼する(ステップS
31)。データセンタ5から該当する画像の低解像度写
真データを読み込み(ステップS32),利用者端末7
のブラウザ71で閲覧可能な縮小画像を作成してWeb
ページに表示する(ステップS33)。利用者からの指
示により出力する画像を選択し(ステップS34),さ
らに出力形式が画像ファイルのダウンロードであるか,
写真出力のオーダであるかの選択入力を待ち(ステップ
S35),ダウンロードであれば,ステップS36以降
の処理を行い,オーダであればステップS41以降の処
理を行う。
【0046】利用者が画像ファイルのダウンロードを要
求した場合には,ダウンロードするファイルの画像の解
像度の選択入力を待ち(ステップS36),要求が低解
像度であれば,ステップS32の処理で受信した低解像
度写真データを要求元の利用者端末7へ送信する(ステ
ップS37)。要求が高解像度であれば,決済処理を行
い(ステップS38),決済処理がOKであれば(ステ
ップS39),データセンタ5へ抽出依頼して受信した
高解像度写真データを要求元の利用者端末7へ送信する
(ステップS40)。
【0047】利用者が写真オーダを要求した場合には,
写真を配送するための所定の情報(配送宛先,氏名,配
送日時等)を取得し(ステップS41),決済処理を行
い(ステップS42),決済処理がOKであれば(ステ
ップS43),データセンタ5へ抽出依頼して受信した
高解像度写真データを出力処理部62で写真印刷する
(ステップS44)。写真は宅配便や郵送により,要求
元の利用者へ配達する。
【0048】ここで,低解像度データのダウンロードを
無料で行っているが,低解像度データのダウンロードを
有料で行う場合には,ステップS38の決済処理と同様
の処理をステップS37の処理の前に行うようにする。 〔第2の実施の形態〕図8に,第2の実施の形態におけ
る本発明を実現するシステムの構成例を示す。図8に示
す第2の実施の形態にシステムの構成例は,図2に示す
第1の実施の携帯におけるシステムの構成例とほぼ同様
であり,カード読み取り装置110,画像取り込み装置
130,プリント出力装置140,データセンタ15
0,出力/配送センタ160を備える。カード読み取り
装置110は図2に示すID発行装置1に,画像取り込
み装置130は同じく画像取り込み装置3に,プリント
出力装置140は同じくプリント出力装置4に,データ
センタ150は同じくデータセンタ5に,出力/配送セ
ンタ160は同じく出力/配送センタ6に,それぞれ対
応する。図8に示すシステムの構成例において,各装置
を構成する同一の番号が付与されている各処理部は,図
2に示す処理部と同じ機能を実現するものであるので,
異なる処理部を中心に説明する。
【0049】第2の実施の形態では,利用IDを記録し
た磁気カード8の代わりに,クレジットカード,デビッ
トカード等の既発行の個人を特定可能な情報を記録して
いるカードを利用し,利用者識別情報(利用ID)とし
て,クレジットカード等のカード番号および暗証番号を
使用する。これにより,画像データを写真印刷するサー
ビスを有料で提供する際の決済処理で,すでに認証をし
ているクレジットカードを使用することにより処理を簡
略化することができる。
【0050】カード読み取り装置110は,暗証番号入
力部111,カード認証部112を備える。暗証番号入
力部111は,挿入された利用者のクレジットカード1
80のカード番号を読み取り,利用者の暗証番号の入力
処理を行う手段である。カード認証部112は,取得し
たカード番号および暗証番号をクレジットカード会社2
00に送信して認証を受け,クレジットカード会社20
0から認証を受けた場合にデータセンタ150へ,その
カード番号および暗証番号を送信する手段である。デー
タセンタ150では,受信したカード番号および暗証番
号をデータ記憶部151へ記憶する。なおデータ記憶部
151で記憶されるデータの構造例は,利用IDの代わ
りにカード番号および暗証番号を記憶する以外は,図5
に示すデータの構造例と同様である。
【0051】画像取り込み装置130では,利用ID認
証部31の代わりに,暗証番号認証部131を備える。
暗証番号認証部131は,利用者が挿入したクレジット
カードから読み取ったカード番号と利用者が入力した暗
証番号とを,データセンタ150へ問い合わせて認証す
る手段である。認証した後の処理は,第1の実施の形態
における画像取り込み装置3の処理と同様である。
【0052】プリント出力装置140は,利用ID認証
部41の代わりに暗証番号認証部141を,決済処理部
44の代わりに決済処理部144を備える。
【0053】暗号番号認証部141は,画像取り込み装
置130の暗証番号認証部131と同様の処理を行う。
【0054】決済処理部144は,利用者が印刷した画
像の数量に応じて既知の課金処理を行い,クレジットカ
ード会社200へアクセスしてクレジット決済処理を行
う。この場合に,クレジットカードのカード番号および
暗証番号は既に取得しているので,利用者が新たにこれ
らの情報の入力を行うことなく決済処理を行うことがで
きる。なお,決済処理部144は,クレジット決済処理
以外の決済処理を行うようにしてもよい。
【0055】出力/配送センタ160は,決済処理部6
3の代わりに決済処理部163を備える。決済処理部1
63は,利用者がダウンロードした画像データの数量ま
たは印刷依頼した写真の枚数に応じて既知の課金処理を
行い,クレジットカード会社200へアクセスしてクレ
ジット決済処理を行う。この場合に,クレジットカード
のカード番号および暗証番号は既に取得しているので,
利用者が新たにこれらの情報の入力を行うことなく決済
処理を行うことができ,またクレジット決済処理以外の
決済処理を行うようにしてもよい。
【0056】なお,ここでは,クレジットカードを利用
する場合について説明したが,デビットカードを使用す
る場合には,クレジットカード会社200の代わりに契
約銀行の計算センタ等にアクセスするようにする。 〔第3の実施の形態〕第3の実施の形態では,前記第1
および第2の実施の形態で用いるデジタルカメラ2に,
予めデジタルカメラ2が設置される撮影スポットに関係
するようなキャラクタや物等の画像データまたは日付・
場所名や「Memorial Photo」や「○○に
て撮影」等の文字,広告宣伝用キャプション等のデータ
(以下,「キャラクタ画像データ」と称する)を格納し
ておく。
【0057】画像取り込み装置3aは,デジタルカメラ
2から撮影した画像データを取り込む際に,撮影に使用
されたキャラクタ画像データもあわせて取り込み,デー
タセンタ5へ画像データとキャラクタ画像データとを送
信し,データセンタ5では,利用IDに対応づけてキャ
ラクタ画像データを記憶しておく。
【0058】プリント出力装置4または出力/配送セン
タ6で,利用者の写真印刷要求があった場合には,その
利用IDにキャラクタ画像データが対応付けられている
場合には,合成写真を印刷するかどうかの選択指示画面
を表示する。利用者の要求が合成写真であれば,印刷す
る画像データと指定されたキャラクタ画像データとを合
成した画像データを印刷イメージ確認画面(図示しな
い)に表示し写真印刷する。
【0059】なお,キャラクタ画像データは,デジタル
カメラ2に保存されている場合の他,画像取り込み装置
3,データセンタ5,プリント出力装置4,出力/配送
センタ6のいずれかの場所に保存しておいてもよい。
【0060】図9に,合成写真の印刷の処理を説明する
図を示す。図9(A)に示すデジタルカメラ2で利用者
が撮影した実写の画像データがある場合に,合成写真印
刷の要求があると,図9(B)に示す予め用意しておい
たキャラクタ画像データを抽出して,実写の画像データ
とキャラクタ画像データを合成し,図9(C)に示す合
成画像データを作成し,プリント出力装置4の出力処理
部43または出力/配送センタ6の出力処理部62は,
図9(D)に示すような写真を出力する。
【0061】以上,本発明をその実施の態様により説明
したが,本発明はその主旨の範囲において種々の変形が
可能である。
【0062】例えば,本発明の実施の形態では,プリン
ト出力装置4,データセンタ5,出力/配送センタ6
は,独立別個の装置として実施するものとして説明した
が,これらの各手段を1の装置として実施することも可
能である。また,ID発行装置1,画像取り込み装置
3,プリント出力装置4,データセンタ5,出力/配送
センタ6を接続する専用回線,または出力/配送センタ
6および利用者端末7を接続する通信回線は,LAN
(Local Area Network),WAN(Wide Area Network
),インターネット,アナログ電話網,デジタル電話
網等,データを相互に送受信できる回線であればよい。
【0063】また,本発明を実現するID発行装置1,
カード読み取り装置110,画像取り込み装置3,プリ
ント出力装置4,記録媒体を読み取りまたは書き込む装
置を備えるコンピュータが実行可能なプログラムとして
実施することが可能であり,データセンタ5,出力/配
送センタ6は,コンピュータが実行可能なプログラムと
して実施することが可能である。これらのプログラム
は,コンピュータが読み取り可能な可搬媒体メモリ,半
導体メモリ,ハードディスク等の適当な記憶媒体に格納
して提供することができ,または通信インタフェースを
介して送受信することができる。通信インタフェースと
して接続される通信ネットワークとして,例えば,LA
N,WAN,インターネット,アナログ電話網,デジタ
ル電話網,無線通信網などを利用することができる。
【0064】
【発明の効果】以上説明したように,本発明によれば,
撮影スポットに予め設けたデジタルカメラで撮影された
画像と,撮影した観光客(利用者)を識別する情報,撮
影に関する情報(撮影日時,場所等の情報)とをデータ
センタで記憶しておき,利用者が要求する画像データ
を,随時写真印刷またはファイル出力できるようにす
る。これにより,利用者はデジタルカメラを持参せずに
観光地やアミューズメントパーク等の撮影スポットで記
念写真を撮影して写真を得ることができる。
【0065】また,データセンタに記録しておいた利用
識別情報および撮影日時,場所等の撮影情報から,観光
周遊ルートや撮影スポットごとまたは月毎,日毎,曜日
毎等の撮影に関する情報を取得することができる。これ
により,観光周遊の傾向や観光地のスポットごとの人気
の程度を判断して,観光資源の有効利用を図るための参
考にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るシステムの適用例における概略構
成図である。
【図2】第1の実施の形態における本発明を実現するシ
ステムの構成例を示す図である。
【図3】利用ID付与処理フローチャート図である。
【図4】画像データ送信処理フローチャート図である。
【図5】データの構造例を示す図である。
【図6】プリント出力装置での出力処理フローチャート
図である。
【図7】出力/配送センタでの出力処理フローチャート
図である。
【図8】第2の実施の形態における本発明を実現するシ
ステムの構成例を示す図である。
【図9】第3の実施の形態における処理を説明するため
の図である。
【符号の説明】
1 ID発行装置 11 利用ID付与部 12 利用ID印字部 2 デジタルカメラ 3 画像取り込み装置 31 利用ID認証部 32 画像取得部 33 撮影情報生成部 34 送信部 4 プリント出力装置 41 利用ID認証部 42 送受信部 43 出力処理部 44 決済処理部 5 データセンタ 51 データ記憶部 52 画像検索部 53 情報集計処理部 6 出力/配送センタ 61 送受信部 62 出力処理部 63 決済処理部 7 利用者端末 71 ブラウザ 8 磁気カード 9 メモリ媒体 10 写真
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/91 H04N 7/173 640Z 7/173 640 5/91 H J (72)発明者 ▲高▼村 光治 神奈川県鎌倉市七里ガ浜一丁目17番7号 (72)発明者 五味 文也 東京都練馬区東大泉1丁目2番26号 (72)発明者 高橋 広幸 東京都世田谷区野毛2丁目17番2号 パー クサイド野毛102号 Fターム(参考) 5B075 KK07 ND06 PQ03 5C052 AA12 DD04 EE03 EE08 FA01 FA03 FA04 FA07 FB01 FB06 FC06 FD09 5C053 FA04 FA08 HA29 JA16 JA30 LA01 LA03 LA14 5C064 BA07 BB01 BC18 BC25 BC27 BD02 BD07

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタル画像撮像装置で撮影した画像情
    報を記憶するデータ記憶装置を備え,要求により当該記
    憶装置に記憶した画像情報を出力する画像情報提供シス
    テムであって,利用を識別するための情報を生成し,当
    該利用識別情報を記録した記録媒体を発行する利用情報
    発行手段と,前記記録媒体から利用識別情報を取得し,
    撮影場所に設置したデジタル画像撮像装置により撮影さ
    れた画像情報を取得し,当該撮影がされた場所または日
    時に関する情報を生成する画像取り込み手段と,前記画
    像取り込み手段から取得した前記利用識別情報,前記画
    像情報,および前記撮影情報を,前記データ記憶装置へ
    書き込みまたは前記データ記憶装置から読み出すデータ
    記憶装置管理手段と,要求により,前記データ記憶管理
    手段から取得した画像情報を印刷またはファイル形式で
    出力する出力手段とを備えることを特徴とする画像情報
    提供システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の画像情報提供システム
    であって,前記データ記憶装置に記憶した撮影情報を集
    計し,または,撮影情報から撮影履歴を生成する撮影情
    報集計手段を備えることを特徴とする画像情報提供シス
    テム。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の画像情報提供システム
    であって,要求により画像情報を出力する際に,出力回
    数または出力した情報量に応じて課金し,利用識別情報
    から特定される口座に対して決済を行う決済処理手段を
    備えることを特徴とする画像情報提供システム。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の画像情報提供システム
    であって,前記利用情報発行手段で発行する記録媒体
    は,記憶した利用識別情報の一部または全部を媒体表面
    に印字されたものであることを特徴とする画像情報提供
    システム。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の画像情報提供システム
    であって,前記利用情報発行手段は,記録媒体として,
    当該利用者を特定する読み取り可能な情報を既に記録し
    た可搬型媒体を用いることを特徴とする画像情報提供シ
    ステム。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の画像情報提供システム
    であって,前記データ記憶管理手段は,前記画像情報を
    データ記憶装置に書き込む場合に,解像度の異なる2種
    以上のデータを生成して書き込むことを特徴とする画像
    情報提供システム。
  7. 【請求項7】 デジタル画像撮像装置で撮影した画像情
    報を記憶するデータ記憶装置を備え,要求により当該記
    憶装置に記憶した画像情報を出力する画像情報提供シス
    テムをコンピュータで実現するための制御用プログラム
    を記録した記録媒体であって,利用を識別するための情
    報を生成し,当該利用識別情報を記録した記録媒体を発
    行する利用情報発行する処理と,前記記録媒体から利用
    識別情報を取得し,撮影場所に設置したデジタル画像撮
    像装置により撮影された画像情報を取得し,当該撮影が
    された場所または日時に関する情報を生成する画像取り
    込み処理と,前記画像取り込み手段から取得した前記利
    用識別情報,前記画像情報,および前記撮影情報を,前
    記データ記憶装置へ書き込みまたは前記データ記憶装置
    から読み出すデータ記憶装置管理処理と,要求により,
    前記データ記憶管理手段から取得した画像情報を印刷ま
    たはファイル形式で出力する出力処理とを,コンピュー
    タに実行させるプログラムを記録したことを特徴とする
    画像情報提供システム制御用プログラム記録媒体。
JP2000375855A 2000-12-11 2000-12-11 画像情報提供システムおよび画像情報提供システム制御用プログラム記録媒体 Withdrawn JP2002185893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000375855A JP2002185893A (ja) 2000-12-11 2000-12-11 画像情報提供システムおよび画像情報提供システム制御用プログラム記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000375855A JP2002185893A (ja) 2000-12-11 2000-12-11 画像情報提供システムおよび画像情報提供システム制御用プログラム記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002185893A true JP2002185893A (ja) 2002-06-28

Family

ID=18844799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000375855A Withdrawn JP2002185893A (ja) 2000-12-11 2000-12-11 画像情報提供システムおよび画像情報提供システム制御用プログラム記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002185893A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004179820A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Fuji Photo Film Co Ltd 画像提供システム及び方法
JP2009069064A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Denso Corp 経路案内システム
JP2011076277A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Dainippon Printing Co Ltd スタンプ・システム、方法、プログラム、記録媒体
JP2013017050A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Dainippon Printing Co Ltd 撮影装置、画像提供サーバ装置及び画像提供プログラム
KR101812704B1 (ko) * 2016-12-15 2017-12-27 주식회사 큐버 Ppl-db 기반의 키오스크 사이니지용 인터렉션 플랫폼 제공 방법
CN110427901A (zh) * 2019-08-07 2019-11-08 恒锋信息科技股份有限公司 基于人脸识别技术的旅游应急方法及系统

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004179820A (ja) * 2002-11-26 2004-06-24 Fuji Photo Film Co Ltd 画像提供システム及び方法
JP2009069064A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Denso Corp 経路案内システム
JP2011076277A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Dainippon Printing Co Ltd スタンプ・システム、方法、プログラム、記録媒体
JP2013017050A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Dainippon Printing Co Ltd 撮影装置、画像提供サーバ装置及び画像提供プログラム
KR101812704B1 (ko) * 2016-12-15 2017-12-27 주식회사 큐버 Ppl-db 기반의 키오스크 사이니지용 인터렉션 플랫폼 제공 방법
CN110427901A (zh) * 2019-08-07 2019-11-08 恒锋信息科技股份有限公司 基于人脸识别技术的旅游应急方法及系统
CN110427901B (zh) * 2019-08-07 2021-10-08 恒锋信息科技股份有限公司 基于人脸识别技术的旅游应急方法及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7209653B2 (en) Photographic image service system
JP3913453B2 (ja) 画像撮影出力システム
JP2000023015A (ja) 電子カメラシステム
JP3908171B2 (ja) 画像保管方法および装置並びにプログラム
JP2002112074A (ja) 撮影画像管理システムおよび記録媒体
JPH08315106A (ja) デジタルカメラ及び画像データ流通システム
WO2019008948A1 (ja) データシステム、サーバー、およびプログラム
JP2009181171A (ja) 印刷システム、印刷方法、画像管理装置、画像管理方法、および画像管理プログラム
JP2003110975A (ja) 画像記録方法および装置、画像配信方法および装置並びにプログラム
CN109587196B (zh) 一种快速影像处理与方便上传下载的管理系统
JP2002185893A (ja) 画像情報提供システムおよび画像情報提供システム制御用プログラム記録媒体
JP4110271B2 (ja) 画像提供システム及び方法
JP3976123B2 (ja) 撮影サービスシステム
JP2020184165A (ja) 撮像データ提供システム
JP7215215B2 (ja) 画像提供システム及び画像提供方法
JP2004348253A (ja) プリントサイト装置
JP2005286454A (ja) 映像記録配信システム
JP2005190224A (ja) 印刷システム
JP6939329B2 (ja) 画像提供システム
JP7375336B2 (ja) 撮影制御システム、撮影制御方法、及びプログラム
JP2002218426A (ja) 写真撮影サービス方法及びそのシステム
JP3907168B2 (ja) 画像利用サービスシステム及び端末装置
JP4946674B2 (ja) 画像サーバ装置、画像サーバ装置の制御方法、画像サーバ装置制御プログラム、該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、画像送信システム、画像送信システムの制御方法、画像送信システム制御プログラム、および該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2003152992A (ja) 画像販売システム及び画像販売方法
JP2019040363A (ja) 会員管理システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080304