[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2002174811A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2002174811A
JP2002174811A JP2000373894A JP2000373894A JP2002174811A JP 2002174811 A JP2002174811 A JP 2002174811A JP 2000373894 A JP2000373894 A JP 2000373894A JP 2000373894 A JP2000373894 A JP 2000373894A JP 2002174811 A JP2002174811 A JP 2002174811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
light
crystal panel
display device
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000373894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002174811A5 (ja
Inventor
Atsuo Nomura
充生 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000373894A priority Critical patent/JP2002174811A/ja
Publication of JP2002174811A publication Critical patent/JP2002174811A/ja
Publication of JP2002174811A5 publication Critical patent/JP2002174811A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像表示エリア周辺における照明ユニットか
らの光漏れを確実に防止し、かつ装置全体の薄型化を実
現する液晶表示装置を提供すること。 【解決手段】 液晶パネルの画像表示エリア周辺のブラ
ックマトリックスに重なるように、照明ユニットの金属
製筐体の開口窓周辺に反射防止材を配置するとともに、
液晶パネルの上側に配置されるフロントカバーに遮光フ
ィルムを液晶パネルとオーバーラップするように貼り付
け、さらに、液晶パネル端面に反射防止材をコーティン
グする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バックライト等の
手段により照明光を当てて画像を表示する透過型液晶パ
ネルを使用した液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータ等の情報
機器の表示装置、あるいは携帯型テレビやビデオムービ
ー、カーナビゲーションシステム等の映像機器の表示装
置において、軽量、薄型、低消費電力という特徴を生か
して液晶表示装置が多く用いられるようになった。ま
た、これらの液晶表示装置には明るい表示画面を実現す
るために、内蔵した照明ユニットにより表示素子の背後
から照明光を当てるという構成をとっているものが多
い。
【0003】照明ユニットにおいては、導光板を表示素
子の裏面に置きその導光板の端面に蛍光放電管等の線光
源を配置するエッジライト方式が、薄型化と発光面の輝
度均一性に優れるという特徴を有しており、ノート型パ
ーソナルコンピュータ等に使用される液晶表示装置のバ
ックライトの方式としては、薄さを追求してエッジライ
ト方式を採用することが多い。携帯型テレビやカーナビ
ゲーションシステム等に使用される液晶表示装置におい
ては、薄さと輝度を両立させるために、二本以上の蛍光
放電管を使用したエッジライト方式、あるいはL字型蛍
光放電管やコの字型蛍光放電管を使用したエッジライト
方式が採用されるケースも多い。
【0004】図2は、従来の透過型液晶パネルと照明ユ
ニットを組み合わせた液晶表示装置である。照明ユニッ
トUDは、光を伝達する平板状の透明な導光板1と、蛍
光放電管2と、蛍光放電管2から発せられた光を導光板
1の端面D1に導く反射シート3が配されている。導光
板1、蛍光放電管2等は導光板下方の金属で形成された
筐体9と導光板上方の同じく金属で形成された筐体10
により保持されることにより、照明ユニットを形成して
いる。このような構成の照明ユニットUDは、所定形状
の下方側の筐体9と上方側の筐体10とが組み合わされ
た中に各部材が収納されるとともに、照明ユニットUD
の上に液晶パネルLDとフロントカバー8が搭載されて
液晶表示装置となる。
【0005】金属製の筐体9,10はシールド効果を持
つため、蛍光放電管2から発生する電磁波が液晶パネル
LDや外部の機器に与える影響を軽減させる役目を併せ
持つ。
【0006】反射シート3は、導光板1から外へ出る光
を再度導光板1の中へ戻し出射面から出る照明光を増大
させるという役割を有する。この反射シート3として
は、高反射率を有する白色の樹脂製のフィルムが使用さ
れている。
【0007】導光板1の上方すなわち照射面側には、光
補正シート4,5,6が配されている。光補正シート
4,5,6には、拡散シートやプリズムシート等があ
り、各種仕様のものを必要に応じて任意枚数設置するこ
とにより、導光板から照射される光を拡散する等して、
照射光の均斉化と高輝度化を図っている。
【0008】リード線7は、蛍光放電管2を発光させる
ために必要な電圧を外部から供給するための電線であ
り、筐体9と導光板1との間に保持されている。
【0009】液晶パネルLDは、液晶を挟み込んだ上側
のガラス基板11(CFガラス基板)と下側のガラス基
板12(アレーガラス基板)、及び表側と裏側の偏光板
15,16とから主に構成されている。蛍光放電管2が
配置されている側において、アレーガラス基板12はC
Fガラス基板11より大きくなっており、アレーガラス
基板12が露出している部分に、液晶パネルLDを駆動
するためのLSI13が実装されている。
【0010】また、液晶パネルLDの画像表示エリアの
周囲四辺には、BMと称される黒の遮光マスク14がC
Fガラス基板11もしくはアレーガラス基板12の内面
にパターニングされており、画像表示エリアの周辺から
の光を確実に遮断することで表示素子としての見栄えを
良くしている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
成の従来の液晶表示装置においては、液晶パネルLDの
画像表示エリア周辺に設けられたBM14のさらに外側
から光が漏れてしまい、液晶表示装置としての視認性が
悪くなるという課題がある。
【0012】この周辺の光漏れには、照明ユニットUD
からの光が直接ガラス基板を通過して前面に出てくる光
L1と、ガラス基板内及び液晶表示装置内で反射を繰り
返した後出てくる光L2と、CFガラス基板11の端面
Tに反射して斜め方向に出てくる光L3等が存在する。
【0013】BM14の幅を外へ十分広げることで光漏
れを減らすことは可能であるが、CFガラス基板11及
びアレーガラス基板12のサイズが大きくなってしま
い、ひいては液晶表示装置のサイズが大きくなってしま
うという課題がある。また、CFガラス基板11のサイ
ズを変えずにBM14をCFガラス基板端まで広げた場
合、CFガラス基板11とアレーガラス基板12の間へ
水分が侵入することによりBM14が腐食するという課
題があり、BM14はCFガラス基板端から一定の距離
を確保して配置する必要がある。したがって液晶パネル
LDにおいてはBM14とCFガラス基板端Tとの間に
光を通してしまう部分が必ず存在する。
【0014】さらに図2に示すように、上側のフロント
カバー8をCFガラス基板11側の偏光板15と重ね、
BM14の外側を抜けてくる光をシャットアウトする構
造をとることで光漏れを軽減することは可能であるが、
L3の光漏れは防止することができず、また、CFガラ
ス基板11側の偏光板15のさらに上にフロントカバー
8を重ねるために液晶表示装置全体の厚みが増えてしま
うという課題があった。
【0015】そこで本発明の目的は、液晶表示装置を構
成する部材を使用した簡単な構成であり、液晶表示装置
の外形サイズをコンパクトに保ちながら、画像表示エリ
ア外における照明ユニットからの光漏れを完全に防止す
ることを可能にする液晶表示装置を提供することにあ
る。
【0016】
【課題を解決するための手段】前述した課題を解決する
ために、本発明に係る液晶表示装置は、一対の透明基板
から構成され、前記一対の透明基板のいずれかの透明基
板の画素表示領域周辺に遮光マスクが形成された液晶パ
ネルと、前記液晶パネルの一方の側に配置され、前記液
晶パネルを固定するとともに前記一方の側から前記液晶
パネルへ入る光を遮蔽しないように中央が開口した第1
の筐体と、前記液晶パネルの他方の側に配置され、前記
液晶パネルの画像表示領域を遮蔽しないように中央が開
口した第2の筐体と、を備えた液晶表示装置であって、
前記第1の筐体の開口部の周辺に、反射防止フィルムが
前記遮光マスクとオーバーラップして配置されている。
【0017】さらに、前記反射防止フィルムは接着機能
を有し、前記液晶パネルと前記第1の筐体とを接着固定
している。
【0018】また、前記第2の筐体に遮光フィルムが貼
り付けられ、前記遮光フィルムが前記他方の側の前記透
明基板と重ねて配置されている。
【0019】また、前記他方の側の前記透明基板の端面
に、反射防止コート材が配置されており、反射防止コー
ト材を、前記一対の透明基板のうちのいずれかの前記透
明基板上に形成された配線の防湿もしくは絶縁のために
塗布されるコート材で構成する。
【0020】また、第1および第2の筐体を金属製筐体
で構成する。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
1に基づいて説明する。
【0022】本実施の液晶表示装置の形態は、照明ユニ
ットUDと液晶パネルLDとフロントカバー8から主に
構成される。
【0023】照明ユニットLDは、光源2と、光源2か
らの光を伝達する平板状の導光板1と、導光板1の裏面
に沿うように配される反射シート3と、導光板1の上面
に配される光補正シート4,5,6と、これらの部材を
囲んで支持する金属製の筐体9,10とから構成されて
いる。
【0024】光源2には、30〜80kHz程度の高周
波電圧により駆動されて発光する蛍光放電管が一般的に
使用されている。
【0025】導光板1と反射シート3と光源2を組み立
てた後、箱形をした筐体9に収納することにより、これ
らの部材1,2,3が保持される。筐体9は、導光板1
を外周側と下方側から保持するもので、さらに、この筐
体9と上方側から嵌合する筐体10と組み合わされて、
照明ユニットUDが完成する。このような筐体9,10
は、組み立て時における他の部材との接触等による樹脂
ゴミの発生をなくすために、金属製の板材から形成され
ており、ステンレスや鉄等が使用される。
【0026】また、筐体9は、光源2から発生する電磁
波が液晶パネルLDに影響を及ぼすことによる画像ノイ
ズの発生を防止するために、シールド効果を有する金属
製の板材で構成されている。
【0027】さらに、金属板の方が樹脂材よりも薄くて
高い剛性を持たせることが可能なため、筐体9を金属製
の板材とすることで、液晶表示装置全体の薄型化と強度
向上を図ることができる。
【0028】導光板1は、光伝達に必要な透過率及び屈
折率で代表される光学特性が最適なアクリル等の材料で
形成されている。この導光板1には、光源2からの距離
に応じて形状を変化させたドットパターンあるいは溝パ
ターン(図示せず)等が裏面に施されると共に、表面側
に設置された光補正シート4,5及び6により、照明ユ
ニットUDの出射光の均斉化と高輝度化が図られてい
る。なお、光源2から発せられた光は、導光板1の入射
側端面D1に集められて内部へと導かれる。
【0029】導光板1の上方すなわち照射面側には、光
補正シート4,5,6が配されている。光補正シート
4,5,6は、照明ユニットUDの出射光の均斉化と高
輝度化を図るためのものであり、本実施の形態では、1
枚の拡散シート4と2枚のプリズムシート5,6が使用
されている。拡散シート4は、蛍光放電管2からの光を
拡散させ、液晶パネル11を均一に照射するために用い
られるシート状の光学部材であり、プリズムシート5,
6は、透明の樹脂製フィルムであり、三角形状の規則的
な溝を切った構造をしている。光補正シート4,5,6
は、拡散シート4やプリズムシート5,6に限らず、各
種仕様のものを必要に応じて任意枚数設置される。
【0030】液晶パネルLDは、液晶を挟み込んだ表側
のガラス基板11(CFガラス基板)と裏側のガラス基
板12(アレーガラス基板)、及び表側と裏側の偏光板
15,16とから主に構成されている。液晶パネルLD
のA側(二辺)において、アレーガラス基板12はCF
ガラス基板11より大きくなっており、このアレーガラ
ス基板12が露出している部分に、液晶パネルLDを駆
動するためのLSI13が実装されている。
【0031】また、液晶パネルLDの画像表示エリア周
囲四辺には、BMと称される黒の遮光マスク14がCF
ガラス基板11もしくはアレーガラス基板12の内面に
パターニングされており、画像表示エリアの周辺を確実
に遮光することで表示素子としての見栄えを良くしてい
る。
【0032】アレーガラス基板12の露出部には、液晶
パネルLDの駆動信号伝達用の配線パターン(図示せ
ず)が薄膜状にアレーガラス基板上に形成され、さらに
パネル駆動用LSI13が実装されている。
【0033】筐体10は照明ユニットUDから液晶パネ
ルLDへ入る光を遮蔽しないように中央部が開口してお
り、筐体10の開口窓W1の大きさは、開口窓端が液晶
パネルLDのBM14の中央付近に位置するように設計
されている。こうすることにより、液晶パネルLDと筐
体10の位置が各々の寸法精度や組み立てばらつきによ
りずれた場合においても、画像表示エリアを筐体10で
遮ってしまったり、あるいはBM14の外から照明ユニ
ットの光が液晶表示装置の前面に直接抜けてしまうこと
を防止している。
【0034】筐体10の上面には反射防止機能を持つ、
たとえば黒の遮光テープMが、中央開口部の周囲4辺に
配置されている。この遮光テープMにより、照明ユニッ
トUDからの光がアレーガラス基板12内及び筐体10
の上面にて重反射を繰り返し、BM14の外側を通って
液晶表示装置の前面に出てくる光を大幅に減少させるこ
とが可能となる。
【0035】遮光テープMは、黒色もしくはグレーの両
面テープにて適用させることも可能である。両面テープ
で液晶パネルLDと筐体10を接着してしまうことで、
液晶パネルLDと筐体10の隙間を完全になくし、アレ
ーガラス基板12と筐体10の界面での光の反射をより
効果的に防止することができ、BM14外の光漏れに対
してさらに効果的であることがわかっている。
【0036】さらに、液晶パネルLDと照明ユニットU
Dの間に外からゴミが侵入して表示不良を発生すること
も防止することができる。
【0037】フロントカバー8は、液晶パネルLDの上
側に配置され、液晶パネルLDの周縁部を上側からほぼ
覆って保護するとともに、液晶パネルLDの画像表示エ
リアを遮蔽しないように中央窓W2が開いており、中央
窓の大きさは、液晶表示装置の厚み方向においてCFガ
ラス基板11側の偏光板15とフロントカバー8がほぼ
同一直線上に位置するように設定されることで、装置全
体の薄型化を図っている。
【0038】アレーガラス基板12とCFガラス基板1
1の端部が重なっているB側(二辺)については、CF
ガラス基板11上にフロントカバー8を重ねており、偏
光板15の寸法ばらつきや、照明ユニットUDに対する
液晶パネルLDの位置ずれを考慮して、偏光板端からフ
ロントカバー端までは、一定の距離S1をあけている。
【0039】アレーガラス基板12がCFガラス基板1
1より飛び出しているA側においては、アレーガラス基
板12上にLSI13が実装されており、フロントカバ
ー端は偏光板端から一定の距離S2をあけて配置されて
いる。これは、液晶パネルLDの照明ユニットUDに対
する取り付け位置がばらついた場合においても、CFガ
ラス基板11の角とフロントカバー端が接触してガラス
基板が欠けるといった問題の発生を防止するためであ
る。このA側においてもフロントカバー8をCFガラス
基板11にオーバーラップさせることも可能であるが、
CFガラス基板11のサイズを大きくする必要があり、
ひいては液晶表示装置全体のサイズが大きくなってしま
うという課題がある。
【0040】CFガラス基板11とフロントカバー8を
重ねていないA側における、CFガラス基板11とフロ
ントカバー8との隙間S2から漏れてくる光を防止する
ために、フロントカバー8の内面に遮光テープNを貼り
付けており、遮光テープNはフロントカバー8の開口窓
W2内へ飛び出させて、CFガラス基板11とオーバー
ラップするように配置される。この遮光フィルムNによ
り、BM14の周辺から漏れてくる照明ユニットUDの
光を防止することが可能となる。また、液晶パネルLD
のB側においても同様に遮光テープNを貼り付けてもよ
い。
【0041】遮光フィルムNは、厚さ50〜200um
程度の黒の樹脂フィルムを使用し、接着剤等により予め
フロントカバー8に貼り付けておく。また、この遮光フ
ィルムNは、アレーガラス基板12上のLSI13に近
接しているフロントカバー8の金属エッジをカバーして
LSI13を保護する役目も同時に果たしている。
【0042】上記二種類の遮光フィルムM,遮光テープ
Nにより液晶表示装置の画像表示エリア周辺において、
BM14の周辺から抜けてくる照明ユニットUDの光を
確実に遮断することが可能となるが、従来例で述べた、
CFガラス基板端Tで反射して斜め視野方向に出てくる
光L3に対しても、装置内での光の重反射による伝達を
衰させるために、効果があることがわかっている。この
光は、液晶表示装置を斜めから見たときにのみ確認でき
る光であり、アレーガラス基板12及びCFガラス基板
11内に入った照明ユニットUDの光がCFガラス基板
11の端面Tで、その外側の空気の屈折率との差により
反射して外へ出てくる光である。この光に対して、上記
遮光フィルムM、遮光テープNに加えて、CFガラス基
板端Tに反射を防止する材料をコーティングすること
で、さらに効果的に光り漏れを防止することができる。
この時に使用する材料としては、黒色の樹脂を薄くコー
ティングしてもよいし、ガラス基板と屈折率の近い材質
の樹脂を厚くコーティングしても効果が認められる。
【0043】あるいは、アレーガラス基板12上に形成
されている配線(アルミやITOで形成されている。)
の絶縁及び防湿のために塗布されるUV硬化樹脂18や
シリコン樹脂17等を、CFガラス基板端Tを完全に覆
うように塗布することで、簡単に同様の光反射防止効果
を得ることができる。
【0044】
【発明の効果】以上述べたような構成をとることによ
り、液晶表示装置を構成する部材を使用した簡単な構成
で、液晶表示装置の外形サイズをコンパクトに保ちなが
ら、画像表示エリア外における照明ユニットからの光漏
れを防止することができ、周辺からの光漏れのない薄型
の液晶表示装置を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の液晶表示装置の構成を
示す断面図
【図2】従来の液晶表示装置の構成を示す断面図
【符号の説明】
1 導光板 2 蛍光放電管 3 反射シート 4、5、6 光補正シート 7 リード線 8 フロントカバー 9、10 筐体 11 CFガラス基板 12 アレーガラス基板 13 LSI 14 遮光マスク 15、16 偏光板 17シリコン樹脂 18 UV硬化樹脂 LD 液晶パネル UD 照明ユニット M 遮光フィルム N 遮光テープ T CFガラス基板端
フロントページの続き Fターム(参考) 2H089 HA40 JA10 QA05 QA10 QA11 QA13 TA13 TA17 TA18 2H091 FA14Z FA23Z FA32Z FA34X FA34Y FA42Z FD14 GA17 LA11 LA13 LA16 5G435 AA18 BB12 BB15 EE03 EE04 EE05 EE13 EE27 EE33 FF03 FF05 FF06 FF08 FF13 FF14 GG03 GG24

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対の透明基板から構成され、前記一対の
    透明基板のいずれかの透明基板の画素表示領域周辺に遮
    光マスクが形成された液晶パネルと、 前記液晶パネルの一方の側に配置され、前記液晶パネル
    を固定するとともに前記一方の側から前記液晶パネルへ
    入る光を遮蔽しないように中央が開口した第1の筐体
    と、 前記液晶パネルの他方の側に配置され、前記液晶パネル
    の画像表示領域を遮蔽しないように中央が開口した第2
    の筐体と、を備えた液晶表示装置であって、 前記第1の筐体の開口部の周辺に、反射防止フィルムが
    前記遮光マスクとオーバーラップして配置された液晶表
    示装置。
  2. 【請求項2】前記反射防止フィルムは接着機能を有し、
    前記液晶パネルと前記第1の筐体とを接着固定した請求
    項1記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】前記第2の筐体に遮光フィルムが貼り付け
    られ、前記遮光フィルムが前記他方の側の前記透明基板
    と重ねて配置された請求項1記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】前記他方の側の前記透明基板の端面に、反
    射防止コート材が配置された請求項1記載の液晶表示装
    置。
  5. 【請求項5】前記反射防止コート材を、前記一対の透明
    基板のうちのいずれかの前記透明基板上に形成された配
    線の防湿もしくは絶縁のために塗布されるコート材で構
    成した請求項4記載の液晶表示装置。
  6. 【請求項6】前記第1および第2の筐体が金属製である
    請求項1から5のいずれかに記載の液晶表示装置。
JP2000373894A 2000-12-08 2000-12-08 液晶表示装置 Pending JP2002174811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000373894A JP2002174811A (ja) 2000-12-08 2000-12-08 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000373894A JP2002174811A (ja) 2000-12-08 2000-12-08 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002174811A true JP2002174811A (ja) 2002-06-21
JP2002174811A5 JP2002174811A5 (ja) 2008-01-31

Family

ID=18843185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000373894A Pending JP2002174811A (ja) 2000-12-08 2000-12-08 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002174811A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003057649A (ja) * 2001-08-15 2003-02-26 Nec Corp 透過型表示装置
JP2006126572A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Optrex Corp 液晶表示装置
JP2007048635A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Nidec Copal Corp 面発光装置
JP2007233257A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP2007233251A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
US7852424B2 (en) 2005-01-13 2010-12-14 Nec Corporation Liquid crystal display device with relatively flat, slightly bent film member connected between frame and peripheral of display so as to block a gap formed therebetween
JP2011158772A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 Canon Inc 表示装置
WO2012171228A1 (zh) * 2011-06-13 2012-12-20 深圳市华星光电技术有限公司 背光显示模块及液晶显示器
CN103988120A (zh) * 2012-01-06 2014-08-13 夏普株式会社 显示装置和电视接收装置
JP2014219437A (ja) * 2013-05-01 2014-11-20 三菱電機株式会社 表示装置
US9298028B2 (en) 2012-01-16 2016-03-29 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and television device
US9417379B2 (en) 2012-02-03 2016-08-16 Sharp Kabushiki Kaisha Image display device and television reception device
US9467641B2 (en) 2010-12-27 2016-10-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Television and electronic apparatus

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6349524A (ja) * 1986-08-19 1988-03-02 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 作業車の操向機構
JPH04241319A (ja) * 1991-01-11 1992-08-28 Nec Corp 透過型液晶表示装置
JPH0572531A (ja) * 1991-09-13 1993-03-26 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH09211473A (ja) * 1995-12-01 1997-08-15 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH11133420A (ja) * 1997-10-27 1999-05-21 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH11183903A (ja) * 1997-12-22 1999-07-09 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2000019491A (ja) * 1998-06-29 2000-01-21 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2000066180A (ja) * 1998-08-24 2000-03-03 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置
JP2000075273A (ja) * 1998-06-17 2000-03-14 Hitachi Ltd 液晶表示装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6349524A (ja) * 1986-08-19 1988-03-02 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 作業車の操向機構
JPH04241319A (ja) * 1991-01-11 1992-08-28 Nec Corp 透過型液晶表示装置
JPH0572531A (ja) * 1991-09-13 1993-03-26 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH09211473A (ja) * 1995-12-01 1997-08-15 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH11133420A (ja) * 1997-10-27 1999-05-21 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH11183903A (ja) * 1997-12-22 1999-07-09 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2000075273A (ja) * 1998-06-17 2000-03-14 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2000019491A (ja) * 1998-06-29 2000-01-21 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2000066180A (ja) * 1998-08-24 2000-03-03 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003057649A (ja) * 2001-08-15 2003-02-26 Nec Corp 透過型表示装置
JP2006126572A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Optrex Corp 液晶表示装置
US7852424B2 (en) 2005-01-13 2010-12-14 Nec Corporation Liquid crystal display device with relatively flat, slightly bent film member connected between frame and peripheral of display so as to block a gap formed therebetween
JP2007048635A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Nidec Copal Corp 面発光装置
JP2007233257A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置
JP2007233251A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
JP2011158772A (ja) * 2010-02-02 2011-08-18 Canon Inc 表示装置
US9467641B2 (en) 2010-12-27 2016-10-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Television and electronic apparatus
WO2012171228A1 (zh) * 2011-06-13 2012-12-20 深圳市华星光电技术有限公司 背光显示模块及液晶显示器
CN103988120A (zh) * 2012-01-06 2014-08-13 夏普株式会社 显示装置和电视接收装置
US9298028B2 (en) 2012-01-16 2016-03-29 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and television device
US9417379B2 (en) 2012-02-03 2016-08-16 Sharp Kabushiki Kaisha Image display device and television reception device
JP2014219437A (ja) * 2013-05-01 2014-11-20 三菱電機株式会社 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4078312B2 (ja) 液晶表示装置
CN107966843B (zh) 显示装置
KR20100112409A (ko) 디스플레이 장치
KR20040071751A (ko) 조명 유닛 및 그것을 이용한 액정 표시 장치
JP2006343728A (ja) 液晶表示装置
JP2009080947A (ja) 面光源装置及びこれを用いた液晶表示装置
JP2002174811A (ja) 液晶表示装置
JP2011013511A (ja) 保護板付き電子部材
JP2002343126A (ja) 照明ユニット及びその製造方法並びに照明ユニットを用いた液晶表示装置
JP4439656B2 (ja) 照明ユニット及びその製造方法、並びに照明ユニットを用いた液晶表示装置及びその製造方法
JP2017157467A (ja) 面光源装置、表示装置、及び電子機器
US20200241358A1 (en) Display assembly and display device
US7271944B2 (en) Electro-optical device and electronic apparatus having the same
JP2002260426A (ja) 表示装置および照明装置
JP3233397B2 (ja) 液晶表示装置およびサイドライト型光源装置
JP2004062060A (ja) 液晶表示装置
JPWO2003031870A1 (ja) 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置
JP2004253187A (ja) 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置
JP2002279814A (ja) 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置
CN108169843B (zh) 电子装置及其显示组件、背光模组
JP2001014920A (ja) 電気光学装置
CN108227071B (zh) 一种背光模组及电子装置
CN111856809A (zh) 显示模块
JP4309598B2 (ja) 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置
JP4631350B2 (ja) 照明装置、液晶表示装置および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110405