[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2002174668A - System or testing ic, and recording medium - Google Patents

System or testing ic, and recording medium

Info

Publication number
JP2002174668A
JP2002174668A JP2001264425A JP2001264425A JP2002174668A JP 2002174668 A JP2002174668 A JP 2002174668A JP 2001264425 A JP2001264425 A JP 2001264425A JP 2001264425 A JP2001264425 A JP 2001264425A JP 2002174668 A JP2002174668 A JP 2002174668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
simulation
test
information
unit
management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001264425A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shintaro Mori
紳太郎 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP2001264425A priority Critical patent/JP2002174668A/en
Publication of JP2002174668A publication Critical patent/JP2002174668A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system for testing IC that allows a simulation result in an analyzing part to be analyzed in real time, allows a microprogram inputted for setting a simulation condition to be diverted to setting of an actual testing condition, and can enhance the working efficiency for worker, by making a microprogram simulator and the analyzing part hold information about a simulation for an IC test and information about the test in common. SOLUTION: In this IC testing system, an IC testing device 150 impresses a test pattern signal to a tested IC. The microprogram simulator 14 simulates an operation of the IC testing device 150. A controller 11 controls operations of the testing device 150 and the simulator 14, and stores the informations about the operations of the device and the simulator. The controller 11 controls also the one information out of the information about the testing condition and a result of the IC testing device 150, and the simulation condition and the result of the simulator 14, based on the other information out of them.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ICの特性が所定
の規格を満たしているか否かを検査するIC試験システ
ム、及び記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an IC test system for checking whether or not the characteristics of an IC satisfies a predetermined standard, and a storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、半導体集積回路(IC;Integr
ated Circuit)やLSI(Large Scale Integrated cir
cuit)等(以下、単に「IC」と記す。)は、大量生産
された段階では、各々の製品の特性に多少のばらつきを
生じている。そこでICの特性が所定の規格を満たして
いるか否かを検査するものとして、従来よりIC試験シ
ステムが利用されている。
2. Description of the Related Art In general, semiconductor integrated circuits (ICs)
ated Circuit) and LSI (Large Scale Integrated cir)
cuit) and the like (hereinafter simply referred to as “IC”) slightly vary in the characteristics of each product when mass-produced. Therefore, an IC test system has been conventionally used as an apparatus for checking whether or not the characteristics of an IC satisfy a predetermined standard.

【0003】従来のIC試験システムの構成例を図5に
示す。この図5に示す様に、IC試験システム100
は、入力装置110、出力装置120、管理装置13
0、制御装置140、及びIC試験装置150により構
成される。
FIG. 5 shows a configuration example of a conventional IC test system. As shown in FIG. 5, the IC test system 100
Are the input device 110, the output device 120, and the management device 13
0, a control device 140, and an IC test device 150.

【0004】入力装置110は、後述するIC試験装置
150の動作をシミュレーションする為のマイクロプロ
グラムや、ICに印加するテストパターン信号を特定す
るデータを入力するもので、キーボードやマウス等がこ
れに相当する。出力装置120は、後述するIC試験装
置150のシミュレーション態様若しくは実際の動作内
容、又はICの試験結果を出力するもので、ディスプレ
イやプリンタ等がこれに相当する。
The input device 110 inputs a microprogram for simulating the operation of the IC test device 150 described later and data for specifying a test pattern signal to be applied to the IC. A keyboard, a mouse, and the like correspond to the input device. I do. The output device 120 outputs a simulation mode or an actual operation content of the IC test device 150 described later, or an IC test result, and corresponds to a display or a printer.

【0005】管理装置130は、IC試験システム10
0を構成する他の構成要素に制御信号を出力し、当該I
C試験システム100全体の管理を行う。この管理装置
130は、管理部131、解析部132、ハードウェア
・レジスタ情報133、及びマイクロプログラムシミュ
レータ134を備えている。
[0005] The management device 130 is used for the IC test system 10.
0, and outputs a control signal to the other components constituting
The entire C test system 100 is managed. The management device 130 includes a management unit 131, an analysis unit 132, hardware / register information 133, and a microprogram simulator 134.

【0006】管理部131は、管理プログラム131a
を備えており、この管理プログラム13aに記述され
た処理手順に従って、解析部132と後述する制御装置
140の間におけるデータの授受を管理する。
[0006] The management unit 131 includes a management program 131a.
And manages the transmission and reception of data between the analysis unit 132 and a control device 140, which will be described later, according to the processing procedure described in the management program 13 1 a.

【0007】解析部132は、アプリケーションプログ
ラム132aを備えており、このアプリケーションプロ
グラム132aに記述された処理手順に従って、後述す
るIC試験装置150による試験結果を解析する。
[0007] The analysis unit 132 has an application program 132a, and analyzes a test result by an IC test apparatus 150, which will be described later, in accordance with the processing procedure described in the application program 132a.

【0008】マイクロプログラムシミュレータ134
は、IC試験装置150の動作を模擬的に実行する。こ
のマイクロプログラムシミュレータ134の動作につい
ては後述する。ハードウェア・レジスタ情報133に
は、マイクロプログラムシミュレータ134のシミュレ
ーション条件及び結果に関する情報が格納されている。
[0008] Microprogram simulator 134
Simulates the operation of the IC test apparatus 150. The operation of the microprogram simulator 134 will be described later. The hardware register information 133 stores information on simulation conditions and results of the microprogram simulator 134.

【0009】制御装置140は、管理部131とIC試
験装置150に接続されており、管理部131から入力
される制御信号を制御プログラム141に従って解析
し、その解析結果に基づいてIC試験装置150を制御
する。
The control device 140 is connected to the management unit 131 and the IC test device 150, analyzes a control signal input from the management unit 131 according to the control program 141, and controls the IC test device 150 based on the analysis result. Control.

【0010】IC試験装置150は、制御装置140に
よる制御の下、ICの特性を実際に検査するもので、製
品としてのICに対し、電気的特性を検査するための所
定のテストパターン信号を印加するパターン発生器(図
示せず)を備える。
[0010] The IC test apparatus 150 is for actually inspecting the characteristics of the IC under the control of the control unit 140, and applies a predetermined test pattern signal for inspecting the electrical characteristics to the IC as a product. A pattern generator (not shown).

【0011】また、IC試験装置150は、記憶領域を
備えており、その記憶領域に、ハードウェア・レジスタ
情報133とは個別にハードウェア・レジスタ情報15
1を記憶している。このハードウェア・レジスタ情報1
51には、当該IC試験装置150の試験条件及び結果
に関する情報が格納されている。
The IC test apparatus 150 has a storage area, and the storage area has the hardware register information 15 separately from the hardware register information 133.
1 is stored. This hardware register information 1
51 stores information on test conditions and results of the IC test apparatus 150.

【0012】次に、IC試験システム100の動作を説
明する。先ず、作業者によって、入力装置110からI
Cに印可すべきテストパターン信号を特定するデータが
入力されると、解析部13は、そのデータを解析し、解
析結果を管理部131に出力する。解析結果を受信した
管理部131は、その解析結果を制御装置140に出力
する。
Next, the operation of the IC test system 100 will be described. First, an operator inputs an I-
When data specifying a test pattern signal to be applied to C is input, the analysis unit 13 analyzes the data and outputs an analysis result to the management unit 131. The management unit 131 that has received the analysis result outputs the analysis result to the control device 140.

【0013】制御装置140は、制御プログラム141
を実行し、解析部132の解析結果を処理すると共にそ
の処理結果に基づいて、IC試験装置150を制御す
る。IC試験装置150は、制御装置140の制御に応
じてICにテストパターン信号を印加すると共に、その
ICの応答である試験結果を制御装置140へ出力す
る。
The control device 140 includes a control program 141
To process the analysis result of the analysis unit 132 and control the IC test apparatus 150 based on the processing result. The IC test device 150 applies a test pattern signal to the IC under the control of the control device 140, and outputs a test result, which is a response of the IC, to the control device 140.

【0014】制御装置140は、IC試験装置150に
よるICの試験結果を管理部131へ出力する。試験結
果を受信した管理部131はその試験結果を解析部13
2へ出力する。解析部132は、その試験結果を解析
し、解析結果を出力装置120へ出力する。以上の様な
手順で、実際のICの検査が行われている。
The control device 140 outputs the result of the IC test performed by the IC test device 150 to the management unit 131. The management unit 131 having received the test result converts the test result into the analysis unit 13.
Output to 2. The analysis unit 132 analyzes the test result and outputs the analysis result to the output device 120. The actual inspection of the IC is performed according to the procedure described above.

【0015】一方、マイクロプログラムシミュレータ1
34は、IC試験装置150の動作を模擬的に実行す
る。このマイクロプログラムシミュレータ134の動作
を図6に示すフローチャートに従って説明すると、先
ず、マイクロプログラムシミュレータ134は、入力装
置110から入力されたマイクロプログラムを実行可能
な命令に変換するべく、そのマイクロプログラムのトラ
ンスレート処理を行う(ステップS600)。
On the other hand, the microprogram simulator 1
34 simulates the operation of the IC test apparatus 150. The operation of the microprogram simulator 134 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. 6. First, the microprogram simulator 134 translates the microprogram input from the input device 110 into an executable instruction. The processing is performed (step S600).

【0016】次に、マイクロプログラムシミュレータ1
34は、トランスレートされたマイクロプログラムに応
じてハードウェア・レジスタ情報133の内容を変更す
る(ステップS601)。ここで、作業者により入力装
置110を介してマイクロプログラムの内容が変更され
た場合は(ステップS602;YES)、再度ステップ
S600に戻り、トランスレート処理を行う。
Next, the microprogram simulator 1
34 changes the contents of the hardware register information 133 according to the translated microprogram (step S601). Here, when the contents of the microprogram are changed by the operator via the input device 110 (step S602; YES), the process returns to step S600 again, and the translation process is performed.

【0017】マイクロプログラムの変更がない場合(ス
テップS602;NO)、マイクロプログラムシミュレ
ータ134は、シミュレート処理を行い(ステップS6
03)、IC試験装置150の動作を模擬的に実行し、
その実行結果を出力装置120に出力する。
If there is no change in the microprogram (step S602; NO), the microprogram simulator 134 performs a simulating process (step S6).
03), simulate the operation of the IC test apparatus 150,
The execution result is output to the output device 120.

【0018】この様に、マイクロプログラムシミュレー
タ134は、解析部132及び管理部131と連動する
必要はなく、単独で稼動し得る。従って、作業者はシミ
ュレート処理の結果に基づいて、実際にIC試験装置1
50を使用せずにその動作確認を行い、作成したマイク
ロプログラムの評価を行うと共にICに印可すべきテス
トパターン信号を設計できる。
As described above, the microprogram simulator 134 does not need to be linked with the analysis unit 132 and the management unit 131, and can operate alone. Therefore, based on the result of the simulation processing, the operator actually performs the IC test
The operation of the microprogram can be confirmed without using the IC 50, the generated microprogram can be evaluated, and a test pattern signal to be applied to the IC can be designed.

【0019】[0019]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
様な従来技術に係るIC試験システム100では、管理
部131は、2つのハードウェア・レジスタ情報133
及び151を各々個別に管理していたので、マイクロプ
ログラムシミュレータ134によるシミュレーション結
果を解析部132にてリアルタイムに解析することがで
きなかった。また、シミュレーションするために入力し
たマイクロプログラムを、そのまま実際の試験を行うた
めのマイクロプログラムとして転用できなかった為、作
業者の作業効率を低下させていた。
However, in the IC test system 100 according to the prior art as described above, the management unit 131 has two pieces of hardware register information 133.
And 151 were individually managed, and the analysis result by the microprogram simulator 134 could not be analyzed by the analysis unit 132 in real time. Further, the microprogram input for the simulation cannot be diverted as a microprogram for performing an actual test as it is, thus reducing the work efficiency of the operator.

【0020】また、IC試験装置150のハードウェア
・レジスタ情報151とは別に、マイクロプログラムシ
ミュレータ134に、専用のハードウェア・レジスタ情
報133を設定していた為、IC試験システム100全
体としては多くの記憶領域を必要としていた。
Further, since the dedicated hardware register information 133 is set in the microprogram simulator 134 separately from the hardware register information 151 of the IC test apparatus 150, a large number of IC test systems 100 as a whole are provided. Needed storage space.

【0021】本発明の課題は、マイクロプログラムシミ
ュレータ及び解析部がIC試験のシミュレーションに関
する情報と試験に関する情報とを共有することにより、
解析部におけるシミュレーション結果のリアルタイム解
析を可能にするとともに、シミュレーション条件を設定
するために入力したマイクロプログラムを、実際の試験
条件の設定に転用することを可能にして、作業者の作業
効率を高めることができるIC試験システムを提供する
ことである。
An object of the present invention is to enable a microprogram simulator and an analysis unit to share information relating to a simulation of an IC test and information relating to a test.
To enable real-time analysis of the simulation results in the analysis unit, and to enable the microprogram input for setting the simulation conditions to be used for setting the actual test conditions, thereby improving the work efficiency of the workers. It is to provide an IC test system capable of performing the above.

【0022】[0022]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決する為に、次のような特徴を備えている。なお、次
に記す手段の説明中、括弧書きにより実施の形態に対応
する構成を例示する。また、符号は、後述する図面参照
符号である。
The present invention has the following features in order to solve the above-mentioned problems. In the description of the following means, a configuration corresponding to the embodiment is exemplified by parentheses. In addition, reference numerals are reference numerals in the drawings described later.

【0023】請求項1記載の発明は、試験プログラムに
基づいて被試験ICに試験パターン信号を印加する試験
信号印加手段(例えば、図1に示すIC試験装置15
0)と、シミュレーションプログラムに基づいて前記試
験信号印加手段の動作をシミュレーションするシミュレ
ーション手段(例えば、図1に示すマイクロプログラム
シミュレータ14)と、前記試験信号印加手段を着脱可
能に接続し、管理プログラムに基づいて該試験信号印加
手段及び前記シミュレーション手段の各動作を管理し
て、当該各手段の動作に関する情報を記憶する管理手段
(例えば、図1に示す管理装置11)と、を備えたIC
試験システム(10)において、前記管理手段は、前記
シミュレーション手段のシミュレーション動作に関する
情報と、前記試験信号印加手段の動作に関する情報のう
ちの一方に基づいて、他方の情報を管理することを特徴
とする。
According to the first aspect of the present invention, there is provided a test signal applying means for applying a test pattern signal to an IC under test based on a test program (for example, an IC test apparatus shown in FIG. 1).
0), simulation means for simulating the operation of the test signal applying means based on the simulation program (for example, the microprogram simulator 14 shown in FIG. 1), and the test signal applying means detachably connected to the management program. A management unit (for example, a management device 11 shown in FIG. 1) for managing each operation of the test signal applying unit and the simulation unit based on the information and storing information relating to the operation of each unit.
In the test system (10), the management unit manages the other information based on one of information on a simulation operation of the simulation unit and information on an operation of the test signal application unit. .

【0024】請求項1記載の発明において、試験信号印
加手段は、試験プログラムに基づいて被試験ICに試験
パターン信号を印加する。シミュレーション手段は、シ
ミュレーションプログラムに基づいて試験信号印加手段
の動作をシミュレーションする。管理手段は、これら試
験信号印加手段及びシミュレーション手段の動作に関す
る情報を記憶し、当該各手段の動作を管理する。
In the first aspect of the present invention, the test signal applying means applies a test pattern signal to the IC under test based on a test program. The simulation means simulates the operation of the test signal application means based on a simulation program. The management unit stores information on the operation of the test signal applying unit and the simulation unit, and manages the operation of each unit.

【0025】但し、前記各手段の動作及び結果の管理
は、管理手段によって行われる。よって、シミュレーシ
ョン結果のリアルタイム解析が可能である。また、管理
手段によって、試験信号印加手段の動作条件及び結果に
基づいて、シミュレーション手段のシミュレーション条
件及び結果が管理され、また、シミュレーション手段の
シミュレーション条件に基づいて試験信号印加手段の動
作条件が管理されるので、シミュレーション条件を設定
するために入力したマイクロプログラムを、実際の試験
条件の設定に転用することを可能として、IC試験に要
する作業者の作業効を向上できる。
However, the operation of each unit and the management of the result are performed by the management unit. Thus, real-time analysis of the simulation result is possible. The management means manages simulation conditions and results of the simulation means based on the operation conditions and results of the test signal application means, and manages the operation conditions of the test signal application means based on the simulation conditions of the simulation means. Runode, the microprogram entered to set the simulation conditions, as it possible to divert the set of actual test conditions can improve the work efficiency of the worker required for IC testing.

【0026】また、これにより、従来の様にこれらシミ
ュレーション条件及び結果と試験信号印加手段の動作条
件及び結果とを個別に設定する必要はない。従って、I
C試験システム全体としての記憶領域を有効活用でき
る。
Thus, it is not necessary to individually set these simulation conditions and results and the operating conditions and results of the test signal applying means as in the prior art. Therefore, I
The storage area of the entire C test system can be effectively used.

【0027】請求項5記載の発明は、請求項1記載のI
C試験システムにおいて、前記管理手段は、前記試験信
号印加手段の接続の有無に応じて、前記試験信号印加手
段の動作に関する情報と、前記シミュレーション手段の
シミュレーション動作に関する情報とを記憶する記憶領
域を、共有の記憶領域とするか個別の記憶領域とするか
を適宜設定する記憶領域設定手段(例えば、図1に示す
管理部12)を更に備えたことを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the method according to the first aspect.
In the C test system, the management unit stores a storage area for storing information on an operation of the test signal application unit and information on a simulation operation of the simulation unit in accordance with whether or not the test signal application unit is connected. A storage area setting unit (for example, the management unit 12 shown in FIG. 1) for appropriately setting whether to use a shared storage area or an individual storage area is further provided.

【0028】請求項5記載の発明において、管理手段は
記憶領域設定手段を備えている。記憶領域設定手段は、
試験信号印加手段の接続の有無に応じて、試験信号印加
手段の動作に関する情報と、シミュレーション手段のシ
ミュレーション動作に関する情報とを記憶する記憶領域
を共有の記憶領域とするか個別の記憶領域とするかを適
宜に設定する。
According to a fifth aspect of the present invention, the management means includes a storage area setting means. The storage area setting means,
Depending on whether the test signal applying means is connected or not, whether the storage area for storing the information on the operation of the test signal applying means and the information on the simulation operation of the simulation means is a shared storage area or an individual storage area Is set appropriately.

【0029】これにより、当該IC試験システムは、仮
に試験信号印加手段が接続されていなくとも、試験信号
印加手段の動作に関する情報とシミュレーション手段の
シミュレーション動作に関する情報とが個別に管理され
るので、シミュレーション手段のみを単独で稼動できる
という利便性を有する。
Thus, even if the test signal applying means is not connected, the information on the operation of the test signal applying means and the information on the simulation operation of the simulation means can be individually managed in the IC test system. It has the convenience that only means can be operated alone.

【0030】請求項6記載の発明は、請求項5記載のI
C試験システムにおいて、前記シミュレーション手段
は、前記シミュレーションプログラムに基づいて前記管
理手段において設定されるシミュレーション動作に関す
る情報の記憶領域を共有の記憶領域とするか個別の記憶
領域とするかを切り換え制御することを特徴とする。
The invention according to claim 6 is the invention according to claim 5,
In the C test system, the simulation means controls switching between a storage area for information related to a simulation operation set by the management means based on the simulation program and a separate storage area. It is characterized by.

【0031】請求項6記載の発明によれば、シミュレー
ション手段によって、管理手段における記憶領域を共有
の記憶領域とするか個別の記憶領域とするかの設定が切
り換え制御されるので、予め試験信号印加手段を接続せ
ずにシミュレーション手段を単独で稼動させた場合であ
っても、必要に応じて試験信号印加手段を接続し、接続
した試験信号印加手段にシミュレーション手段のシミュ
レーション条件に関する情報をフィードバックできる。
従って、IC試験システムの操作性の向上が図られ、作
業者の作業効率を一層向上できる。
According to the sixth aspect of the present invention, since the setting of whether the storage area in the management means is a shared storage area or an individual storage area is controlled by the simulation means, the test signal is applied in advance. Even when the simulation means is operated independently without connecting the means, the test signal applying means can be connected as necessary, and information on the simulation conditions of the simulation means can be fed back to the connected test signal applying means.
Therefore, the operability of the IC test system is improved, and the work efficiency of the operator can be further improved.

【0032】請求項7記載の発明は、請求項5又は6記
載のIC試験システムにおいて、前記管理手段は、前記
試験信号印加手段の動作に関する情報と、前記シミュレ
ーション手段のシミュレーション動作に関する情報とを
記憶する記憶領域を共有する場合において、当該各手段
の動作に関する情報の内、少なくとも一方が変更された
際は、該変更された動作に関する情報を、前期試験信号
印加手段および前記シミュレーション手段へリアルタイ
ムに返信することを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, in the IC test system according to the fifth or sixth aspect, the management means stores information on an operation of the test signal applying means and information on a simulation operation of the simulation means. When at least one of the information related to the operation of each unit is changed, the information related to the changed operation is returned in real time to the test signal applying unit and the simulation unit. It is characterized by doing.

【0033】請求項7記載の発明によれば、試験信号印
加手段の動作に関する情報と、シミュレーション手段の
シミュレーション動作に関する情報とを記憶する記憶領
域を共有する場合において、当該各手段の動作に関する
情報の内、少なくとも一方が変更された際は、該変更さ
れた動作に関する情報が、管理手段によって試験信号印
加手段およびシミュレーション手段へリアルタイムに返
信されるので、シミュレーション条件を、実際の試験信
号印加手段の動作にリアルタイムに反映させることがで
きる。
According to the seventh aspect of the present invention, in the case where the storage area for storing the information on the operation of the test signal applying unit and the information on the simulation operation of the simulation unit is shared, the information on the operation of each unit is shared. When at least one of them is changed, the information on the changed operation is returned to the test signal applying unit and the simulation unit in real time by the management unit, so that the simulation condition is changed to the actual operation of the test signal applying unit. Can be reflected in real time.

【0034】また、シミュレーション手段によるシミュ
レーション条件の設定に際して、実際の試験信号印加手
段の動作条件及び結果をリアルタイムに参酌できる。従
って、IC試験に要する作業者のシミュレーション処理
に要する作業効率を一層向上できる。
In setting the simulation conditions by the simulation means, the actual operation conditions and results of the test signal applying means can be taken into account in real time. Therefore, the work efficiency required for the simulation process of the operator required for the IC test can be further improved.

【0035】請求項8記載の発明は、請求項5から7の
いずれか記載のIC試験システムにおいて、前記管理手
段は、前記試験信号印加手段の動作に関する情報と、前
記シミュレーション手段のシミュレーション動作に関す
る情報とを記憶する記憶領域を共有しない場合は、前記
管理プログラムを参照せずに前記シミュレーション動作
に関する情報を管理することを特徴とする。
According to an eighth aspect of the present invention, in the IC test system according to any one of the fifth to seventh aspects, the management unit includes information on an operation of the test signal applying unit and information on a simulation operation of the simulation unit. When the storage area for storing the simulation operation is not shared, information on the simulation operation is managed without referring to the management program.

【0036】請求項8記載の発明において、管理手段
は、試験信号印加手段の動作に関する情報と、シミュレ
ーション手段のシミュレーション動作に関する情報とを
記憶する記憶領域を共有しない場合は管理プログラムを
参照せずにシミュレーション動作に関する情報を管理す
る。
In the invention according to claim 8, the management means does not refer to the management program if the storage area for storing the information on the operation of the test signal applying means and the information on the simulation operation of the simulation means are not shared. Manages information about simulation operations.

【0037】即ち、管理手段は、試験信号印加手段の動
作に関する情報と、シミュレーション手段のシミュレー
ション動作に関する情報とを記憶する記憶領域を共有し
ない場合は、管理プログラムに替えて、従来の様な、シ
ミュレーション動作に関する情報のみを個別に管理する
プログラムを参照することとなる。
That is, when the management unit does not share a storage area for storing the information on the operation of the test signal applying unit and the information on the simulation operation of the simulation unit, a conventional simulation program is used instead of the management program. It refers to a program that individually manages only the information on the operation.

【0038】これにより、管理手段には、従来仕様の管
理プログラムを備えておくことが可能であるので、当該
IC試験システムは、既存する従来仕様のIC試験シス
テムに最小限の設計変更を加えるだけで安価に実現でき
る。
As a result, the management means can be provided with a management program of the conventional specification, so that the IC test system requires only a minimum design change to the existing IC test system of the conventional specification. And can be realized at low cost.

【0039】請求項9記載の発明は、IC試験システム
の動作を制御する為のコンピュータが実行可能なプログ
ラムを記憶した記憶媒体であって、被試験ICに試験パ
ターン信号を印加する為のコンピュータが実行可能なプ
ログラムコードと、前記試験パターン信号の印加動作を
シミュレーションする為のコンピュータが実行可能なプ
ログラムコードと、前記被試験ICに対する試験パター
ン信号の印加および前記シミュレーションの各動作を常
時管理して、それらの動作に関する情報を記憶する為の
コンピュータが実行可能なプログラムコードと、前記シ
ミュレーション動作に関する情報と、前記試験パターン
信号の動作に関する情報のうちの一方に基づいて、他方
の情報を管理する為のコンピュータが実行可能なプログ
ラムコードとを含むプログラムを記憶したことを特徴と
する。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a storage medium storing a computer-executable program for controlling an operation of an IC test system, wherein the computer for applying a test pattern signal to an IC under test is provided. An executable program code, a computer-executable program code for simulating the operation of applying the test pattern signal, and constantly managing each operation of applying the test pattern signal to the IC under test and the simulation, A computer-executable program code for storing information relating to those operations, information relating to the simulation operation, and information relating to the operation of the test pattern signal, for managing the other information based on one of the information. Computer-executable program code. And characterized by storing a program.

【0040】請求項9記載の発明によれば、IC試験シ
ステムの動作を制御するべく、被試験ICに試験パター
ン信号を印加し、試験パターン信号の印加動作をシミュ
レーションし、被試験ICに対する試験パターン信号の
印加およびシミュレーションの各動作を常時管理して、
それらの動作に関する情報を記憶し、シミュレーション
動作に関する情報のうちシミュレーション条件に関する
情報に基づいて試験パターン信号の動作を管理し、試験
パターン信号の印加の動作に関する情報に基づいてシミ
ュレーションの動作に関する情報を管理するプログラ
ム、をコンピュータにて実行できる。
According to the ninth aspect of the invention, in order to control the operation of the IC test system, a test pattern signal is applied to the IC under test, the operation of applying the test pattern signal is simulated, and the test pattern is applied to the IC under test. It constantly manages the operation of signal application and simulation,
Stores information on these operations, manages the operation of test pattern signals based on information on simulation conditions out of information on simulation operations, and manages information on simulation operations based on information on application of test pattern signals To be executed by a computer.

【0041】ここで、当該記憶媒体が記憶するプログラ
ムを実行するコンピュータは、請求項1記載のIC試験
システムと同様の作用をなす。これにより、作業者の作
業効率を高めることができると共に、IC試験システム
全体としての記憶領域を有効活用できるIC試験システ
ムが実現される。
Here, the computer that executes the program stored in the storage medium performs the same operation as the IC test system according to the first aspect. As a result, an IC test system that can improve the work efficiency of the worker and effectively use the storage area of the entire IC test system is realized.

【0042】[0042]

【発明の実施の形態】以下、図1〜図4を参照して本発
明の実施の形態について詳細に説明する。先ず、構成を
説明する。図1は、本発明に係るIC試験システム10
の主要部構成を示すブロック図である。この図1に示す
様に、IC試験システム10は、入力装置110、出力
装置120、及び管理装置11、制御装置140、及び
IC試験装置150から構成される。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to FIGS. First, the configuration will be described. FIG. 1 shows an IC test system 10 according to the present invention.
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a main part of FIG. As shown in FIG. 1, the IC test system 10 includes an input device 110, an output device 120, a management device 11, a control device 140, and an IC test device 150.

【0043】なお、図1において、図5と同じ符号を付
した各構成要素については、IC試験装置100の各構
成要素と概略同様である為、それらの詳細な説明は省略
する。
In FIG. 1, the components denoted by the same reference numerals as those in FIG. 5 are substantially the same as the components of the IC test apparatus 100, and therefore, detailed description thereof will be omitted.

【0044】図1に示す様に、管理装置11は、管理部
12、解析部13、及びマイクロプログラムシミュレー
タ14を備えると共に、ハードウェア・レジスタ情報1
5を記憶している。
As shown in FIG. 1, the management device 11 includes a management unit 12, an analysis unit 13, and a microprogram simulator 14, and includes hardware and register information 1.
5 is stored.

【0045】管理部12は、管理プログラム12aを有
しており、この管理プログラム12aに記述されている
管理手順に従って、管理装置11を構成する各部を管理
する。詳細には、管理部12は、IC試験装置150及
び後述するマイクロプログラムシミュレータ14の各動
作を常時管理する。また、管理部12はIC試験装置1
50及び制御装置140を着脱可能に接続する。
The management section 12 has a management program 12a, and manages each section constituting the management apparatus 11 according to a management procedure described in the management program 12a. More specifically, the management unit 12 always manages each operation of the IC test apparatus 150 and the microprogram simulator 14 described later. In addition, the management unit 12 controls the IC test apparatus 1
50 and the control device 140 are detachably connected.

【0046】解析部13は、アプリケーションプログラ
ム13aを有しており、このアプリケーションプログラ
ム13aに記述されている解析手順に従って、IC試験
装置150の試験結果、及び後述するマイクロプログラ
ムシミュレータ14のシミュレーション結果を解析し、
解析結果を出力装置120に出力する。
The analysis unit 13 has an application program 13a, and analyzes the test results of the IC test apparatus 150 and the simulation results of the microprogram simulator 14 described later according to the analysis procedure described in the application program 13a. And
The analysis result is output to the output device 120.

【0047】マイクロプログラムシミュレータ14は、
IC試験装置150の動作をシミュレーションし、その
シミュレーションに基づいて後述するハードウェア・レ
ジスタ情報15の一部を更新する旨の制御信号を管理部
12に出力する。
The microprogram simulator 14
The operation of the IC test apparatus 150 is simulated, and a control signal for updating a part of the hardware register information 15 described later is output to the management unit 12 based on the simulation.

【0048】ハードウェア・レジスタ情報15は、IC
試験装置150の試験条件及び結果と、マイクロプログ
ラムシミュレータ14のシミュレーション条件及び結果
に関する情報を含む。
The hardware register information 15 is an IC
It includes information on test conditions and results of the test apparatus 150 and simulation conditions and results of the microprogram simulator 14.

【0049】IC試験システム10は、ハードウェア・
レジスタ情報15を、マイクロプログラムシミュレータ
14と解析部13とで共有し得る様な記憶管理方式を採
用した点を最大の特徴とする。
The IC test system 10 has a hardware
The greatest feature is that a storage management method is adopted in which the register information 15 can be shared by the microprogram simulator 14 and the analysis unit 13.

【0050】以下、図2に示すフローチャートを参照し
て、IC試験システム10の記憶管理処理の内容につい
て説明する。先ず、マイクロプログラムシミュレータ1
4が起動されると、管理部12によって、管理装置11
に制御装置140及びIC試験装置150が接続されて
いるか否かが判定される(ステップS200)。
Hereinafter, the contents of the storage management processing of the IC test system 10 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. First, microprogram simulator 1
4 is started, the management unit 12 causes the management device 11
It is determined whether or not the control device 140 and the IC test device 150 are connected to each other (step S200).

【0051】管理装置11に制御装置140及びIC試
験装置150が接続されていない場合(ステップS20
0;NO)は、管理部12は、出力装置120にハード
ウェア・レジスタ情報15を解析部13とマイクロプロ
グラムシミュレータ14とで共有にするか否かを選択す
る選択メニュー(図示せず)を提示させる。作業者は、
この選択メニューを、入力装置10を介して選択できる
(ステップS201)。
When the control device 140 and the IC test device 150 are not connected to the management device 11 (step S20)
0; NO), the management unit 12 presents the output device 120 with a selection menu (not shown) for selecting whether to share the hardware register information 15 between the analysis unit 13 and the microprogram simulator 14. Let it. The worker
This selection menu can be selected via the input device 10 (step S201).

【0052】作業者がハードウェア・レジスタ情報15
内に記憶される試験条件及び結果に関する情報と、シミ
ュレーション条件及び結果に関する情報を共有しない旨
を選択した場合(ステップS201;NO)は、解析部
13とマイクロプログラムシミュレータ14とでハード
ウェア・レジスタ情報15内に記憶される試験条件及び
結果に関する情報と、シミュレーション条件及び結果に
関する情報を共有しない(ステップS202)。
When the operator sets the hardware register information 15
If the user selects not to share the information on the test conditions and results and the information on the simulation conditions and results stored in the memory (step S201; NO), the analysis unit 13 and the microprogram simulator 14 use the hardware / register information. The information on the test conditions and the results stored in the storage unit 15 and the information on the simulation conditions and the results are not shared (step S202).

【0053】この場合、管理部12は、管理プログラム
12aを参照せずに解析部13の試験条件及び結果に関
する情報と、マイクロプログラムシミュレータ14のシ
ミュレーション条件及び結果に関する情報を個別に管理
する。ここで、ステップS201における選択は、やり
直すことができる。
In this case, the management unit 12 individually manages information on test conditions and results of the analysis unit 13 and information on simulation conditions and results of the microprogram simulator 14 without referring to the management program 12a. Here, the selection in step S201 can be redone.

【0054】即ち、マイクロプログラムシミュレータ1
4は、ハードウェア・レジスタ情報15のうちマイクロ
プログラムシミュレータ14のシミュレーション条件及
び結果に関する情報と、IC試験装置150の試験条件
及び結果に関する情報とを、解析部13と共有するか否
かを切り換え制御することもできる。この切り換え制御
は、出力装置120に表示される選択メニュー(図示せ
ず)に基づいて行われ、作業者は再度ハードウェア・レ
ジスタ情報15を共有にするか否かを選択できる。
That is, the microprogram simulator 1
4 controls switching of whether or not the information on the simulation conditions and results of the microprogram simulator 14 and the information on the test conditions and results of the IC test apparatus 150 among the hardware and register information 15 are shared with the analysis unit 13. You can also. This switching control is performed based on a selection menu (not shown) displayed on the output device 120, and the operator can again select whether to share the hardware register information 15 or not.

【0055】一方、作業者がハードウェア・レジスタ情
報15を共有にする旨を指定した場合(ステップS20
1;YES)は、当該IC試験システム10において、
解析部13とマイクロプログラムシミュレータ14と
で、ハードウェア・レジスタ情報15を共有する(ステ
ップS203)。
On the other hand, when the operator specifies that the hardware register information 15 is shared (step S20).
1; YES) in the IC test system 10
The analysis unit 13 and the microprogram simulator 14 share the hardware / register information 15 (step S203).

【0056】即ち、この場合管理装置11に記憶されて
いるハードウェア・レジスタ情報15の内、マイクロプ
ログラムシミュレータ14のシミュレーション条件及び
結果に関する情報と、IC試験装置150の試験条件及
び結果に関する情報とが、解析部13とマイクロプログ
ラムシミュレータ14とで共有される。
That is, in this case, among the hardware register information 15 stored in the management device 11, information on the simulation conditions and results of the microprogram simulator 14 and information on the test conditions and results of the IC test device 150 are included. , Shared by the analysis unit 13 and the microprogram simulator 14.

【0057】そして、管理部12によって、マイクロプ
ログラムシミュレータ14のシミュレーション条件及び
結果に関する情報と、IC試験装置150の試験条件及
び結果に関する情報のうちの一方に基づいて、他方の情
報が管理される。但し、この場合も作業者はハードウェ
ア・レジスタ情報15を共有にするか否かの選択をやり
直すことができる。
The management unit 12 manages one of the information on the simulation condition and the result of the microprogram simulator 14 and the information on the test condition and the result of the IC test apparatus 150 and manages the other information. However, in this case, the operator can again select whether to share the hardware register information 15 or not.

【0058】一方、管理装置11に制御装置140及び
IC試験装置150が接続されているならば(ステップ
S200;YES)、管理部12は、出力装置120に
ハードウェア・レジスタ情報15のうちのハードウェア
情報、すなわち試験条件及びシミュレーション条件に関
する情報を、解析部13とマイクロプログラムシミュレ
ータ14とで共有にするか否かを選択する選択メニュー
(図示せず)を提示させる。なお、管理装置11に制御
装置140及びIC試験装置150が接続されている場
合には、いずれの選択メニューを選択しても、ハードウ
ェア・レジスタ情報15の内のレジスタ情報、すなわ
ち、試験結果及びシミュレーション結果に関する情報
は、解析部13とマイクロプログラムシミュレータ14
とでは共有されない。作業者は、この選択メニューを、
入力装置110を介して選択できる(ステップS20
4)。
On the other hand, if the control device 140 and the IC test device 150 are connected to the management device 11 (step S200; YES), the management unit 12 sends the hardware of the hardware / register information 15 to the output device 120. A selection menu (not shown) for selecting whether to share the wear information, that is, information on test conditions and simulation conditions, between the analysis unit 13 and the microprogram simulator 14 is presented. When the control device 140 and the IC test device 150 are connected to the management device 11, the register information in the hardware register information 15, that is, the test result and the Information on the simulation result is stored in the analysis unit 13 and the microprogram simulator 14.
Not shared with. The operator selects this selection menu,
Can be selected via the input device 110 (step S20
4).

【0059】作業者がハードウェア情報を共有しない旨
を選択した場合(ステップS204;NO)は、ステッ
プS202において作業者がハードウェア・レジスタ情
報15を共有しない旨を選択した場合と同様に、解析部
13とマイクロプログラムシミュレータ14とでハード
ウェア・レジスタ情報15内に記憶される試験条件及び
結果に関する情報と、シミュレーション条件及び結果に
関する情報を共有しない(ステップS201)。
When the operator selects not to share the hardware information (step S204; NO), the analysis is performed in the same manner as when the operator selects not to share the hardware register information 15 in step S202. The unit 13 and the microprogram simulator 14 do not share information on test conditions and results stored in the hardware register information 15 and information on simulation conditions and results (step S201).

【0060】この場合、管理部12は、管理プログラム
12aを参照せずにIC試験装置150の試験条件及び
結果に関する情報と、マイクロプログラムシミュレータ
14のシミュレーション条件及び結果に関する情報を個
別に管理する。ここで、ステップS204における選択
は、やり直すことができる。
In this case, the management unit 12 individually manages information on test conditions and results of the IC test apparatus 150 and information on simulation conditions and results of the microprogram simulator 14 without referring to the management program 12a. Here, the selection in step S204 can be redone.

【0061】即ち、マイクロプログラムシミュレータ1
4は、ハードウェア・レジスタ情報15の内のハードウ
ェア情報を、解析部13と共用するか否かを切り換え制
御することもできる。この切り換え制御は、出力装置1
20に表示される選択メニュー(図示せず)に基づいて
行われ、作業者は再度ハードウェア・レジスタ情報15
の内のハードウェア情報を共有にするか否かを選択でき
る。
That is, the microprogram simulator 1
The control unit 4 can control whether the hardware information in the hardware register information 15 is shared with the analysis unit 13 or not. This switching control is performed by the output device 1.
20 is performed based on a selection menu (not shown) displayed on the hardware register information 15 again.
Can be selected whether to share hardware information.

【0062】作業者がハードウェア・レジスタ情報15
の内、ハードウェア情報を共有する旨を指定した場合
(ステップS204;YES)は、当該IC試験システ
ム10において、解析部13とマイクロプログラムシミ
ュレータ14とで、ハードウェア・レジスタ情報15の
内のハードウェア情報を共有する(ステップS20
5)。
The operator registers the hardware register information 15
If it is specified that the hardware information is to be shared (step S204; YES), the analysis unit 13 and the microprogram simulator 14 in the IC test system 10 execute the hardware register information 15 in the hardware register information 15. Share the wear information (step S20)
5).

【0063】この場合、管理装置11に記憶されている
ハードウェア情報、すなわちマイクロプログラムシミュ
レータ14のシミュレーション条件に関する情報と、I
C試験装置150の試験条件に関する情報とが、解析部
13とマイクロプログラムシミュレータ14とで共有さ
れる。
In this case, the hardware information stored in the management device 11, that is, the information on the simulation conditions of the microprogram simulator 14,
Information on the test conditions of the C test apparatus 150 is shared by the analysis unit 13 and the microprogram simulator 14.

【0064】そして、管理部12によって、マイクロプ
ログラムシミュレータ14のシミュレーション条件に関
する情報と、IC試験装置150の試験条件に関する情
報のうちの一方に基づいて、他方の情報が管理される。
但し、この場合も作業者はステップS204におけるハ
ードウェア・レジスタ情報15の内のハードウェア情報
を共有にするか否かの選択をやり直すことができる。
Then, based on one of the information on the simulation conditions of the microprogram simulator 14 and the information on the test conditions of the IC test apparatus 150, the management unit 12 manages the other information.
However, also in this case, the operator can redo the selection of whether to share the hardware information in the hardware register information 15 in step S204.

【0065】次に、図4に示すフローチャートに従っ
て、解析部13とマイクロプログラムシミュレータ14
とでハードウェア・レジスタ情報15を共有する場合の
IC試験システム10の動作について説明する。
Next, in accordance with the flowchart shown in FIG.
The operation of the IC test system 10 when sharing the hardware register information 15 with the IC test system 10 will be described.

【0066】先ず、マイクロプログラムシミュレータ1
4は、入力装置110を介して入力されたマイクロプロ
グラムのトランスレート処理を行う(ステップS40
0)ことにより、そのマイクロプログラムのプログラム
コードを、マイクロプログラムシミュレータ14が実行
可能なコード形式に変換し、変換したプログラムコード
に応じたシミュレーションを実行する。
First, the microprogram simulator 1
4 performs translation processing of the microprogram input via the input device 110 (step S40)
0), the program code of the microprogram is converted into a code format executable by the microprogram simulator 14, and a simulation according to the converted program code is executed.

【0067】そのシミュレーション過程で、マイクロプ
ログラムシミュレータ14は、ハードウェア・レジスタ
情報15の一部(シミュレーション条件及び/又は試験
条件)を変更すべき旨の制御信号を生成する(ステップ
S401)と共に、その制御信号を管理部12へ送信す
る(ステップS402)。
In the simulation process, the microprogram simulator 14 generates a control signal indicating that a part (simulation condition and / or test condition) of the hardware register information 15 should be changed (step S401), and The control signal is transmitted to the management unit 12 (step S402).

【0068】制御信号を受信した管理部12は、その制
御信号に応じてハードウェア・レジスタ情報15の一部
を変更し、変更結果をマイクロプログラムシミュレータ
14、IC試験装置150、及び解析部13へリアルタ
イムにフィードバックする。
The management unit 12 that has received the control signal changes a part of the hardware register information 15 according to the control signal, and sends the change result to the microprogram simulator 14, the IC test apparatus 150, and the analysis unit 13. Give feedback in real time.

【0069】ここで、解析部13は、管理部12からの
応答をリアルタイムで常に待ちうけている(ステップS
403)。解析部13は、管理部12からハードウェア
・レジスタ情報15の変更結果を受信した場合は(ステ
ップS403YES)、その変更結果を解析し(ステッ
プS404)、解析結果を出力装置120に出力する
(ステップS405)。
Here, the analysis unit 13 always waits for a response from the management unit 12 in real time (step S).
403). When receiving the change result of the hardware register information 15 from the management unit 12 (step S403 YES), the analysis unit 13 analyzes the change result (step S404) and outputs the analysis result to the output device 120 (step S404). S405).

【0070】一方、解析部13が、管理部12から変更
結果を受信しない場合(ステップS403;NO)、即
ち、管理部12からの応答を待ちうけている状態では、
マイクロプログラムシミュレータ14によりシミュレー
ションが継続して行われる。
On the other hand, when the analysis unit 13 does not receive the change result from the management unit 12 (step S403; NO), that is, while waiting for a response from the management unit 12,
The simulation is continuously performed by the microprogram simulator 14.

【0071】ここで、マイクロプログラムシミュレータ
14は、シミュレーションの内容に応じて、ハードウェ
ア・レジスタ情報15の一部を変更する場合は(ステッ
プS406;YES)、その旨の制御信号を逐次生成す
る(ステップS407)と共に、その制御信号を管理部
12へ逐次送信する(ステップS408)。
Here, when a part of the hardware register information 15 is changed according to the contents of the simulation (step S406; YES), the microprogram simulator 14 sequentially generates a control signal to that effect (step S406; YES). Along with step S407), the control signal is sequentially transmitted to the management unit 12 (step S408).

【0072】一方、ハードウェア・レジスタ情報15の
一部を変更しない場合は(ステップS406;NO)、
マイクロプログラムシミュレータ14は、マイクロプロ
グラムが作業者によって入力装置110を介して変更さ
れたか否かの判定を行う(ステップS409)。
On the other hand, when a part of the hardware register information 15 is not changed (step S406; NO),
The microprogram simulator 14 determines whether the microprogram has been changed by the operator via the input device 110 (step S409).

【0073】マイクロプログラムの変更を検知した場合
は(ステップS409;YES)、再びステップS40
0に戻り、マイクロプログラムシミュレータ14は、変
更されたマイクロプログラムをトランスレートする。一
方、マイクロプログラムの変更が検知されない場合は
(ステップS409;NO)、マイクロプログラムシミ
ュレータ14は、マイクロプログラムの評価結果を出力
装置120に出力し(ステップS410)、シミュレー
ションを終了する。
When the change of the microprogram is detected (step S409; YES), the process returns to step S40.
Returning to 0, the microprogram simulator 14 translates the changed microprogram. On the other hand, when the change of the microprogram is not detected (step S409; NO), the microprogram simulator 14 outputs the evaluation result of the microprogram to the output device 120 (step S410), and ends the simulation.

【0074】以上説明したように、実施の形態における
IC試験システム10によれば、管理装置11によっ
て、IC試験装置150及びマイクロプログラムシミュ
レータ14の動作及び結果が管理され、IC試験装置1
50の試験条件及び結果に基づいて、マイクロプログラ
ムシミュレータ14のシミュレーション条件及び結果が
管理され、また、マイクロプログラムシミュレータ14
のシミュレーション条件に基づいてIC試験装置150
の試験条件が管理されるので、従来のようにシミュレー
ション条件及び結果とIC試験装置150の試験条件及
び結果とを個別に設定する必要はなくなる。従って、I
C試験システム10全体としての記憶領域を有効活用で
きる。
As described above, according to the IC test system 10 in the embodiment, the operation and results of the IC test device 150 and the microprogram simulator 14 are managed by the management device 11, and the IC test device 1
Simulation conditions and results of the microprogram simulator 14 are managed based on the 50 test conditions and results.
IC test equipment 150 based on the simulation conditions
Is not required, so that it is not necessary to individually set the simulation conditions and results and the test conditions and results of the IC test apparatus 150 as in the related art. Therefore, I
The storage area of the entire C test system 10 can be effectively used.

【0075】また、上記実施の形態ににおけるIC試験
システム10により、シミュレーション条件及び結果、
IC試験装置150の試験条件及び結果に関する情報
を、解析部13、マイクロプログラムシミュレータ1
4、及びIC試験装置150にリアルタイムでただちに
フィードバックできるので、IC試験に要する作業者の
操作回数を低減でき、作業者の作業効率を高めることも
できる。
The simulation conditions and results obtained by the IC test system 10 in the above embodiment are
The information relating to the test conditions and results of the IC test apparatus 150 is analyzed by the analysis unit 13 and the microprogram simulator 1.
4, since it is possible to immediately provide feedback to the IC test apparatus 150 in real time, the number of operations of the operator required for the IC test can be reduced, and the work efficiency of the operator can be improved.

【0076】また、管理部12は、制御装置140及び
IC試験装置150が管理部12に接続されておらず、
作業者がハードウェア・レジスタ情報15を共有しない
旨の選択をした場合には、IC試験装置150の試験条
件及び結果に関する情報と、マイクロプログラムシミュ
レータ14のシミュレーション条件及び結果に関する情
報とを、マイクロプログラムシミュレータ14と解析部
13とで共有としないように設定するので、仮にIC試
験装置150が接続されていなくとも、IC試験装置1
50の試験条件及び結果とマイクロプログラムシミュレ
ータ14のシミュレーション条件及び結果とが個別に管
理されることとなり、マイクロプログラムシミュレータ
14のみを単独で稼動できるという利便性を有する。
Further, the control unit 140 is different from the control unit 140 in that the control device 140 and the IC test device 150 are not connected to the control unit 12.
If the operator selects not to share the hardware / register information 15, the information on the test conditions and results of the IC test apparatus 150 and the information on the simulation conditions and results of the microprogram simulator 14 are stored in the microprogram. Since the simulator 14 and the analyzer 13 are set so as not to be shared, even if the IC test apparatus 150 is not connected, the IC test apparatus 1
The 50 test conditions and results and the simulation conditions and results of the microprogram simulator 14 are individually managed, so that only the microprogram simulator 14 can be operated independently.

【0077】更に、マイクロプログラムシミュレータ1
4は、ハードウェア・レジスタ情報15のうち当該マイ
クロプログラムシミュレータ14のシミュレーション条
件及び結果に関する情報と、IC試験装置150の試験
条件及び結果に関する情報とを、解析部13と共有する
か否かの切り換え制御機能を有するので、例えば、予め
IC試験装置150を接続せずにシミュレーションのみ
を行っていた場合であっても、必要に応じてIC試験装
置150を接続し、接続したIC試験装置150にシミ
ュレーション条件及び結果をフィードバックできる。従
って、IC試験システム10の操作性の向上が図られ、
作業者の作業効率を一層高めることができる。
Further, the microprogram simulator 1
4 switches whether or not the information on the simulation conditions and results of the microprogram simulator 14 and the information on the test conditions and results of the IC test apparatus 150 in the hardware / register information 15 are shared with the analysis unit 13. Since it has a control function, for example, even if only the simulation is performed without connecting the IC test apparatus 150 in advance, the IC test apparatus 150 is connected as necessary and the simulation is performed on the connected IC test apparatus 150. Feedback on conditions and results. Therefore, the operability of the IC test system 10 is improved,
The work efficiency of the worker can be further increased.

【0078】更に、ハードウェア・レジスタ情報15が
変更された際は、該変更されたハードウェア・レジスタ
情報15が、管理部12によって解析部13、マイクロ
プログラムシミュレータ14、及びIC試験装置150
へリアルタイムにフィードバックされるので、シミュレ
ーション条件を、実際のIC試験装置150の試験条件
にただちに反映させることができる。また、シミュレー
ションに際して、実際のIC試験装置150の試験条件
及び結果に関する情報をただちに参酌できる。従って、
IC試験に要する作業者の操作回数を低減でき、作業者
の作業効率を一層高めることができる。
Further, when the hardware register information 15 is changed, the changed hardware register information 15 is sent to the analyzing unit 13, the microprogram simulator 14, and the IC testing device 150 by the management unit 12.
Since the simulation conditions are fed back in real time, the simulation conditions can be immediately reflected in the actual test conditions of the IC test apparatus 150. At the time of the simulation, information on the actual test conditions and results of the IC test apparatus 150 can be immediately taken into consideration. Therefore,
It is possible to reduce the number of operations of the operator required for the IC test, and it is possible to further improve the operation efficiency of the operator.

【0079】更に、管理部12は、IC試験装置150
の試験条件及び結果に関する情報と、マイクロプログラ
ムシミュレータ14のシミュレーション条件及び結果に
関する情報とを、解析部13とマイクロプログラムシミ
ュレータ14とで共有しない場合は、管理プログラム1
2aを参照せずにシミュレーション条件及び結果を管理
するので、この場合、管理プログラム12aに替えて、
従来の様な、シミュレーション条件及び結果のみを個別
に管理するプログラムを参照する様にすれば、当該IC
試験システム10は、既存する従来仕様のIC試験シス
テムに最小限の設計変更を加えるだけで安価に実現でき
る。
Further, the management unit 12 controls the IC testing device 150
If the analysis unit 13 and the microprogram simulator 14 do not share the information about the test conditions and results of the above and the information about the simulation conditions and results of the microprogram simulator 14, the management program 1
Since the simulation conditions and results are managed without referring to 2a, in this case, instead of the management program 12a,
By referring to a conventional program that individually manages only simulation conditions and results, the IC
The test system 10 can be realized at low cost by making minimal design changes to an existing conventional IC test system.

【0080】尚、本実施の形態における記述内容は、本
発明に係るIC試験システムの好適な一例であり、本発
明はこれらに限定されものではない。
The description in the present embodiment is a preferred example of the IC test system according to the present invention, and the present invention is not limited to these.

【0081】例えば、当該IC試験システムには、(G
UI;Graphical User Interface)を備えることが好ま
しく、その様に構成すれば、マウス等のポインティング
デバイスを使用して選択メニューを容易に指定できるの
で、作業者の作業効率を一層向上できる。
For example, the IC test system includes (G
It is preferable to provide a UI (Graphical User Interface). With such a configuration, the selection menu can be easily specified using a pointing device such as a mouse, so that the work efficiency of the operator can be further improved.

【0082】その他、IC試験システム10の細部構
成、及び動作に関しても本発明の趣旨を逸脱することの
ない範囲で適宜に変更可能である。
In addition, the detailed configuration and operation of the IC test system 10 can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention.

【0083】[0083]

【発明の効果】請求項1及び9記載の発明によれば、作
業者の作業効率を高めることができると共に、IC試験
システムにおける全体としての記憶領域を有効活用でき
るという効果が得られる。
According to the first and ninth aspects of the present invention, it is possible to improve the work efficiency of the worker and to effectively utilize the storage area as a whole in the IC test system.

【0084】請求項5記載の発明によれば、仮に試験信
号印加手段が接続されていなくとも、試験信号印加手段
の試験条件及び結果とシミュレーション手段のシミュレ
ーション条件及び結果とが個別に管理されるので、シミ
ュレーション手段のみを単独で稼動できる利便性の高い
IC試験システムを提供できる。
According to the fifth aspect of the present invention, even if the test signal applying means is not connected, the test conditions and results of the test signal applying means and the simulation conditions and results of the simulation means are individually managed. In addition, it is possible to provide a highly convenient IC test system that can operate only the simulation means independently.

【0085】請求項6記載の発明によれば、予め試験信
号印加手段を接続せずにシミュレーション手段を単独で
稼動させた場合であっても、必要に応じて試験信号印加
手段を接続し、接続した試験信号印加手段にシミュレー
ション手段のシミュレーション条件及び結果をフィード
バックできるので、IC試験システムの操作性の向上が
図られ、作業者の作業効率を一層向上できる。
According to the sixth aspect of the present invention, even if the simulation means is operated independently without connecting the test signal applying means in advance, the test signal applying means is connected and connected as necessary. Since the simulation conditions and results of the simulation means can be fed back to the test signal applying means, the operability of the IC test system can be improved, and the work efficiency of the operator can be further improved.

【0086】請求項7記載の発明によれば、シミュレー
ション条件及び結果を、実際の試験信号印加手段の動作
にただちに反映させることができる。また、シミュレー
ション手段によるシミュレーションに際して、実際の試
験信号印加手段の動作結果をただちに判断できる。これ
により、IC試験に要する作業者の操作回数を低減で
き、作業者の作業効率を一層向上できる。
According to the present invention, the simulation conditions and results can be immediately reflected in the actual operation of the test signal applying means. Further, at the time of simulation by the simulation means, the actual operation result of the test signal applying means can be immediately determined. As a result, the number of operations of the operator required for the IC test can be reduced, and the working efficiency of the operator can be further improved.

【0087】請求項8記載の発明によれば、管理手段に
は、従来仕様の管理プログラムを備えておくことが可能
であるので、当該IC試験システムは、既存する従来仕
様のIC試験システムに最小限の設計変更を加えるだけ
で安価に実現できる。
According to the eighth aspect of the present invention, since the management means can be provided with a management program of the conventional specification, the IC test system can be reduced to a minimum with the existing IC test system of the conventional specification. It can be realized at low cost only by making a limited design change.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態によるIC試験システム1
0の主要部構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is an IC test system 1 according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a main part configuration of No. 0.

【図2】図1に示すIC試験システム10の記憶管理を
示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing storage management of the IC test system 10 shown in FIG.

【図3】図1に示すIC試験システム10において管理
装置11から制御装置140とIC試験装置150が外
された状態を示す図である。
3 is a diagram showing a state in which a control device 140 and an IC test device 150 are removed from a management device 11 in the IC test system 10 shown in FIG.

【図4】図1に示すIC試験システム10の動作を示す
フローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation of the IC test system 10 shown in FIG.

【図5】従来技術に係るIC試験システム100を示す
図である。
FIG. 5 is a diagram showing an IC test system 100 according to the related art.

【図6】図5に示すIC試験システム100の動作を示
すフローチャートである。
6 is a flowchart showing an operation of the IC test system 100 shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10,20,100 IC試験システム 11,130 管理装置 12,131 管理部 12a,131a 管理プログラム 13,132 解析部 13a,132a アプリケーションプログラム 14,134 マイクロプログラムシミュレータ 15,133,151 ハードウェア・レジスタ情報 110 入力装置 120 出力装置 140 制御装置 141 制御プログラム 150 IC試験装置 10, 20, 100 IC test system 11, 130 Management device 12, 131 Management unit 12a, 131a Management program 13, 132 Analysis unit 13a, 132a Application program 14, 134 Microprogram simulator 15, 133, 151 Hardware / register information 110 Input device 120 Output device 140 Control device 141 Control program 150 IC test device

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】試験プログラムに基づいて被試験ICに試
験パターン信号を印加する試験信号印加手段と、 シミュレーションプログラムに基づいて前記試験信号印
加手段の動作をシミュレーションするシミュレーション
手段と、 前記試験信号印加手段を着脱可能に接続し、管理プログ
ラムに基づいて該試験信号印加手段及び前記シミュレー
ション手段の各動作を管理して、当該各手段の動作に関
する情報を記憶する管理手段と、を備えたIC試験シス
テムにおいて、 前記管理手段は、前記シミュレーション手段のシミュレ
ーション動作に関する情報と、前記試験信号印加手段の
動作に関する情報のうちの一方に基づいて、他方の情報
を管理することを特徴とするIC試験システム。
1. A test signal applying means for applying a test pattern signal to an IC under test based on a test program, a simulation means for simulating an operation of the test signal applying means based on a simulation program, and the test signal applying means And a management unit for managing each operation of the test signal applying unit and the simulation unit based on a management program and storing information on the operation of each unit. An IC test system, wherein the management unit manages the other information based on one of information on a simulation operation of the simulation unit and information on an operation of the test signal application unit.
【請求項2】前記シミュレーション手段のシミュレーシ
ョン動作に関する情報は、シミュレーション結果であ
り、前記試験信号印加手段の動作に関する情報は、動作
結果であることを特徴とする請求項1記載のIC試験シ
ステム。
2. The IC test system according to claim 1, wherein the information on the simulation operation of the simulation means is a simulation result, and the information on the operation of the test signal applying means is an operation result.
【請求項3】前記シミュレーション手段のシミュレーシ
ョン動作に関する情報は、シミュレーション条件であ
り、前記試験信号印加手段の動作に関する情報は、動作
条件であることを特徴とする請求項1記載のIC試験シ
ステム。
3. The IC test system according to claim 1, wherein the information on the simulation operation of the simulation means is a simulation condition, and the information on the operation of the test signal applying means is an operation condition.
【請求項4】前記管理手段は、前記試験信号印加手段が
接続されている場合、前記シミュレーション手段のシミ
ュレーション条件に基づいて前記試験信号印加手段の動
作条件を管理するとともに、前記試験信号印加手段が接
続されていない場合、前記試験信号印加手段の動作条件
及び動作結果に基づいて前記シミュレーション手段のシ
ミュレーション条件及びシミュレーション結果を管理す
ることを特徴とする請求項1から3のいずれか記載のI
C試験システム。
4. When the test signal applying means is connected, the managing means manages operating conditions of the test signal applying means based on simulation conditions of the simulation means, and the test signal applying means controls the operating conditions of the test signal applying means. 4. The method according to claim 1, wherein when not connected, the simulation conditions and the simulation results of the simulation means are managed based on the operation conditions and the operation results of the test signal applying means.
C test system.
【請求項5】前記管理手段は、前記試験信号印加手段の
接続の有無に応じて、前記試験信号印加手段の動作に関
する情報と、前記シミュレーション手段のシミュレーシ
ョン動作に関する情報とを記憶する記憶領域を、共有の
記憶領域とするか個別の記憶領域とするかを適宜設定す
る記憶領域設定手段を更に備えたことを特徴とする請求
項1記載のIC試験システム。
5. The storage device according to claim 1, wherein the management unit stores information on an operation of the test signal application unit and information on a simulation operation of the simulation unit in accordance with whether or not the test signal application unit is connected. 2. The IC test system according to claim 1, further comprising storage area setting means for appropriately setting whether the storage area is a shared storage area or an individual storage area.
【請求項6】前記シミュレーション手段は、前記シミュ
レーションプログラムに基づいて前記管理手段において
設定される動作に関する情報の記憶領域を共有の記憶領
域とするか個別の記憶領域とするかを切り換え制御する
ことを特徴とする請求項5記載のIC試験システム。
6. The simulation means controls switching between a storage area for information related to an operation set by the management means and a separate storage area based on the simulation program. The IC test system according to claim 5, wherein:
【請求項7】前記管理手段は、前記試験信号印加手段の
動作に関する情報と、前記シミュレーション手段のシミ
ュレーション動作に関する情報とを記憶する記憶領域を
共有する場合において、当該各手段の動作に関する情報
の内、少なくとも一方が変更された際は、該変更された
動作に関する情報を、前期試験信号印加手段および前記
シミュレーション手段へリアルタイムに返信することを
特徴とする請求項5又は6記載のIC試験システム。
7. When the management unit shares a storage area for storing information relating to the operation of the test signal applying unit and information relating to the simulation operation of the simulation unit, the management unit includes information of the operation relating to each unit. 7. The IC test system according to claim 5, wherein when at least one of them is changed, information on the changed operation is returned in real time to said test signal applying means and said simulation means.
【請求項8】前記管理手段は、前記試験信号印加手段の
動作に関する情報と、前記シミュレーション手段のシミ
ュレーション動作に関する情報とを記憶する記憶領域を
共有しない場合は、前記管理プログラムを参照せずに前
記シミュレーション動作に関する情報を管理することを
特徴とする請求項5から7のいずれか記載のIC試験シ
ステム。
8. The management means, when not sharing a storage area for storing information on the operation of the test signal applying means and information on the simulation operation of the simulation means, without referring to the management program. 8. The IC test system according to claim 5, wherein information on a simulation operation is managed.
【請求項9】IC試験システムの動作を制御する為のコ
ンピュータが実行可能なプログラムを記憶した記憶媒体
であって、 被試験ICに試験パターン信号を印加する為のコンピュ
ータが実行可能なプログラムコードと、 前記試験パターン信号の印加動作をシミュレーションす
る為のコンピュータが実行可能なプログラムコードと、 前記被試験ICに対する試験パターン信号の印加および
前記シミュレーションの各動作を常時管理して、それら
の動作に関する情報を記憶する為のコンピュータが実行
可能なプログラムコードと、 前記シミュレーションの動作に関する情報と、前記試験
パターン信号の印加動作に関する情報のうちの一方に基
づいて、他方の情報を管理する為のコンピュータが実行
可能なプログラムコードとを含むプログラムを記憶した
ことを特徴とする記憶媒体。
9. A storage medium storing a computer-executable program for controlling the operation of an IC test system, comprising: a computer-executable program code for applying a test pattern signal to an IC under test. A computer-executable program code for simulating the operation of applying the test pattern signal; and constantly managing each operation of applying the test pattern signal to the IC under test and the simulation, and storing information on those operations. Based on one of a program code executable by a computer for storing, information on the operation of the simulation, and information on an application operation of the test pattern signal, a computer for managing the other information is executable. Program that contains A storage medium characterized by being stored.
JP2001264425A 2000-09-28 2001-08-31 System or testing ic, and recording medium Pending JP2002174668A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001264425A JP2002174668A (en) 2000-09-28 2001-08-31 System or testing ic, and recording medium

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-296721 2000-09-28
JP2000296721 2000-09-28
JP2001264425A JP2002174668A (en) 2000-09-28 2001-08-31 System or testing ic, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002174668A true JP2002174668A (en) 2002-06-21

Family

ID=26600968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001264425A Pending JP2002174668A (en) 2000-09-28 2001-08-31 System or testing ic, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002174668A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6668339B1 (en) Microprocessor having a debug interruption function
US20020147528A1 (en) Robot information processing system
US8489381B1 (en) Method and system for simulating test instruments and instrument functions
CN106093897B (en) A kind of the test system and test method of radar system
US8132161B2 (en) Semiconductor test program debug device
JP2000122886A (en) Program production system of semiconductor testing device
GB2361782A (en) Computer system with library between application and operating system
JP2001134469A (en) Program debug device for testing semiconductor
JP2002174668A (en) System or testing ic, and recording medium
US6807647B2 (en) IC test system and storage medium for the same
JP2004280588A (en) System LSI design support apparatus and system LSI design support program
JP2000330816A (en) Program execution system for semiconductor testing device
KR100200712B1 (en) The program debugging device of the no-target system
JPH10221130A (en) Analyzer
WO2007000806A1 (en) Semiconductor integrated circuit development support system
CN103853547A (en) Simulation system and simulation software for programmable display frame data and programmable display
JPH05189263A (en) Manufacturing test device
JP2000314763A (en) Simulator for semiconductor test device, and recording medium storing simulation program
JPH11118889A (en) Test program generating system
JP2001326612A (en) Function inspection device for radio equipment
KR100700455B1 (en) Microwave Program Development Device
CN115543849A (en) Numerical control system testing method and device, computer equipment and storage medium
JP2008077278A (en) Test simulator
JPH03245072A (en) Testing device
JP2010025589A (en) Testing apparatus and test program