JP2002171569A - デジタル移動通信システム及び基地局折り返し通信方法 - Google Patents
デジタル移動通信システム及び基地局折り返し通信方法Info
- Publication number
- JP2002171569A JP2002171569A JP2000369063A JP2000369063A JP2002171569A JP 2002171569 A JP2002171569 A JP 2002171569A JP 2000369063 A JP2000369063 A JP 2000369063A JP 2000369063 A JP2000369063 A JP 2000369063A JP 2002171569 A JP2002171569 A JP 2002171569A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- mobile station
- communication
- mobile
- registration number
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】無線回線制御装置または無線基地局送受信装置
と無線回線制御装置を相互接続する伝送路で障害が発生
した場合に実施される基地局折り返し通信では、同エリ
ア内に通信を行いたい移動局の存在がcallしないと
わからないという課題を解決する。 【解決手段】無線基地局送受信装置内に移動局と呼接続
できる呼接続手段と、無線回線制御装置または、無線回
線制御装置−無線基地局送受信装置間を相互接続する伝
送路の障害を検出できる障害監視手段と、移動局の登録
番号を管理する登録番号管理手段を備え、移動局に無線
基地局送受信装置から報知される登録番号を記憶する手
段を備える。
と無線回線制御装置を相互接続する伝送路で障害が発生
した場合に実施される基地局折り返し通信では、同エリ
ア内に通信を行いたい移動局の存在がcallしないと
わからないという課題を解決する。 【解決手段】無線基地局送受信装置内に移動局と呼接続
できる呼接続手段と、無線回線制御装置または、無線回
線制御装置−無線基地局送受信装置間を相互接続する伝
送路の障害を検出できる障害監視手段と、移動局の登録
番号を管理する登録番号管理手段を備え、移動局に無線
基地局送受信装置から報知される登録番号を記憶する手
段を備える。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動通信システム
に関し、特に、基地局折り返し通信機能を具備した無線
基地局送受信装置と移動局の構成、及び基地局折り返し
通信方法に関する。
に関し、特に、基地局折り返し通信機能を具備した無線
基地局送受信装置と移動局の構成、及び基地局折り返し
通信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】無線回線制御装置や、無線回線制御装置
−無線基地局送受信装置間の伝送路に障害が発生した場
合、影響を受ける無線基地局送受信装置のエリア内のす
べての移動局は通話ができなくなってしまう。そこで、
基地局折り返し通信機能は、無線基地局送受信装置のゾ
ーン内に存在する移動局にかぎって再度通話を可能とし
ている。
−無線基地局送受信装置間の伝送路に障害が発生した場
合、影響を受ける無線基地局送受信装置のエリア内のす
べての移動局は通話ができなくなってしまう。そこで、
基地局折り返し通信機能は、無線基地局送受信装置のゾ
ーン内に存在する移動局にかぎって再度通話を可能とし
ている。
【0003】無線回線制御装置の障害時や無線回線制御
装置−無線基地局送受信装置間を相互接続する伝送路の
障害時に所定の移動局同士の通話が行えるようにしたシ
ステムとして、例えば、本願発明者による特開平10−
13944号公報(特許第2793566号)には、無
線基地局送受信装置が、無線回線制御装置等の障害の監
視を行う障害監視手段と、移動局と呼接続を行う簡易呼
接続手段と、呼制御情報を記憶している記憶部と、移動
局と通信を行う送受信制御手段と、を備え、障害監視手
段が無線回線制御装置等の障害を検出した場合、記憶部
に記憶されている呼制御情報に基づき、簡易呼制御手段
が制御して、無線基地局送受信装置のゾーン内に存在す
る移動局同士の通信を可能としたシステムが開示されて
いる。
装置−無線基地局送受信装置間を相互接続する伝送路の
障害時に所定の移動局同士の通話が行えるようにしたシ
ステムとして、例えば、本願発明者による特開平10−
13944号公報(特許第2793566号)には、無
線基地局送受信装置が、無線回線制御装置等の障害の監
視を行う障害監視手段と、移動局と呼接続を行う簡易呼
接続手段と、呼制御情報を記憶している記憶部と、移動
局と通信を行う送受信制御手段と、を備え、障害監視手
段が無線回線制御装置等の障害を検出した場合、記憶部
に記憶されている呼制御情報に基づき、簡易呼制御手段
が制御して、無線基地局送受信装置のゾーン内に存在す
る移動局同士の通信を可能としたシステムが開示されて
いる。
【0004】また特開2000−209133号公報に
は、基地局折り返し通信を行う際に、通信チャネルの空
きがない場合にも呼接続ができるようにしたシステムと
して、無線基地局送受信装置が、障害監視手段と、移動
局と呼接続を行う簡易呼接続手段と、呼制御情報を記憶
している記憶部と、移動局と通信を行う送受信制御手段
と、を備え、送受信制御手段の制御チャネル通信手段が
制御チャネルを用いて無線基地局送受信装置のゾーン内
の移動局同士の通信を行うようにしたシステムが開示さ
れている。
は、基地局折り返し通信を行う際に、通信チャネルの空
きがない場合にも呼接続ができるようにしたシステムと
して、無線基地局送受信装置が、障害監視手段と、移動
局と呼接続を行う簡易呼接続手段と、呼制御情報を記憶
している記憶部と、移動局と通信を行う送受信制御手段
と、を備え、送受信制御手段の制御チャネル通信手段が
制御チャネルを用いて無線基地局送受信装置のゾーン内
の移動局同士の通信を行うようにしたシステムが開示さ
れている。
【0005】ところで、無線回線制御装置の障害時や無
線回線制御装置−無線基地局送受信装置間を相互接続す
る伝送路の障害時に行われる従来の基地局折り返し通信
においては、移動局は、同一エリア内の他の移動局を把
握することができない、という問題点を有している。そ
こで、とりあえず、移動局では相手先を呼出(cal
l;発呼)してみるが、相手側の移動局が無線基地局送
受信装置に登録されていない場合には、呼は切断されて
しまう。
線回線制御装置−無線基地局送受信装置間を相互接続す
る伝送路の障害時に行われる従来の基地局折り返し通信
においては、移動局は、同一エリア内の他の移動局を把
握することができない、という問題点を有している。そ
こで、とりあえず、移動局では相手先を呼出(cal
l;発呼)してみるが、相手側の移動局が無線基地局送
受信装置に登録されていない場合には、呼は切断されて
しまう。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明が
解決しようとする課題は、無線回線制御装置または無線
基地局送受信装置と無線回線制御装置を相互接続する伝
送路で障害が発生した場合に実施される基地局折り返し
通信時に、同エリア内に通信を行いたい移動局の存在が
発呼しないとわからないという問題を解消し、確実に同
エリア内に存在する移動局同士の通信を保証可能とした
デジタル移動通信システム、無線基地局送受信装置、及
び移動局、並びに基地局折り返し通信方法を提供するこ
とである。
解決しようとする課題は、無線回線制御装置または無線
基地局送受信装置と無線回線制御装置を相互接続する伝
送路で障害が発生した場合に実施される基地局折り返し
通信時に、同エリア内に通信を行いたい移動局の存在が
発呼しないとわからないという問題を解消し、確実に同
エリア内に存在する移動局同士の通信を保証可能とした
デジタル移動通信システム、無線基地局送受信装置、及
び移動局、並びに基地局折り返し通信方法を提供するこ
とである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
の手段を提供する本発明に係るデジタル移動通信システ
ムは、無線基地局送受信装置内に移動局と呼接続できる
呼接続手段と、無線回線制御装置または無線回線制御装
置−無線基地局送受信装置間を相互接続する伝送路に障
害を検出する障害監視手段と、移動局の登録番号を管理
する登録番号管理手段と、を備えており、移動局は、無
線基地局送受信装置から配信される移動局登録番号を記
憶する登録番号記憶部を備える。
の手段を提供する本発明に係るデジタル移動通信システ
ムは、無線基地局送受信装置内に移動局と呼接続できる
呼接続手段と、無線回線制御装置または無線回線制御装
置−無線基地局送受信装置間を相互接続する伝送路に障
害を検出する障害監視手段と、移動局の登録番号を管理
する登録番号管理手段と、を備えており、移動局は、無
線基地局送受信装置から配信される移動局登録番号を記
憶する登録番号記憶部を備える。
【0008】本発明に係る方法は、無線基地局送受信装
置に接続された無線回線制御装置が有する呼制御手段に
制御され、前記無線基地局送受信装置と前記無線回線制
御装置とを介して移動局同士が個別通信を行う、デジタ
ル移動通信システムの基地局折り返し通信方法におい
て、前記無線基地局送受信装置が、基地局折り返し通信
時に、前記移動局から送信されてくる位置登録要求によ
り移動局の登録番号を登録管理するステップと、前記基
地局折り返し通信中に、前記無線基地局送受信装置に登
録されている前記無線基地局送受信装置の無線ゾーン内
の移動局の登録番号を、配下の移動局に報知するステッ
プと、を有する。
置に接続された無線回線制御装置が有する呼制御手段に
制御され、前記無線基地局送受信装置と前記無線回線制
御装置とを介して移動局同士が個別通信を行う、デジタ
ル移動通信システムの基地局折り返し通信方法におい
て、前記無線基地局送受信装置が、基地局折り返し通信
時に、前記移動局から送信されてくる位置登録要求によ
り移動局の登録番号を登録管理するステップと、前記基
地局折り返し通信中に、前記無線基地局送受信装置に登
録されている前記無線基地局送受信装置の無線ゾーン内
の移動局の登録番号を、配下の移動局に報知するステッ
プと、を有する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の一実施の
形態のデジタル移動通信システムの構成を示す図であ
る。図1を参照すると、本発明の一実施の形態に係るデ
ジタル移動通信システムは、無線基地局送受信装置1
と、無線回線制御装置2と、移動局3と、から構成され
る。
を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の一実施の
形態のデジタル移動通信システムの構成を示す図であ
る。図1を参照すると、本発明の一実施の形態に係るデ
ジタル移動通信システムは、無線基地局送受信装置1
と、無線回線制御装置2と、移動局3と、から構成され
る。
【0010】無線基地局送受信装置1は、障害監視手段
11と、簡易呼制御手段12と、呼制御情報を記憶する
記憶部13と、送受信制御手段14と、登録番号管理手
段15とを備える。
11と、簡易呼制御手段12と、呼制御情報を記憶する
記憶部13と、送受信制御手段14と、登録番号管理手
段15とを備える。
【0011】無線回線制御装置2は、障害監視手段21
と、呼制御手段22とを備える。
と、呼制御手段22とを備える。
【0012】移動局3は、登録番号記憶部31を備え、
後述するように基地局折り返し通信にあたり、無線基地
局送受信装置1の登録番号管理手段15、簡易呼制御手
段12、送受信制御手段14によって報知される、同一
エリアの移動局の登録番号を登録番号記憶部31に記憶
し、移動局自身で、同一エリア内にどの移動局がいるの
か把握可能とされ、特定の移動局同士で通信接続され
る。
後述するように基地局折り返し通信にあたり、無線基地
局送受信装置1の登録番号管理手段15、簡易呼制御手
段12、送受信制御手段14によって報知される、同一
エリアの移動局の登録番号を登録番号記憶部31に記憶
し、移動局自身で、同一エリア内にどの移動局がいるの
か把握可能とされ、特定の移動局同士で通信接続され
る。
【0013】図2は、本発明の一実施の形態の処理動作
の詳細を説明するフローチャートである。図1及び図2
を参照して、本発明の一実施の形態の動作について説明
する。
の詳細を説明するフローチャートである。図1及び図2
を参照して、本発明の一実施の形態の動作について説明
する。
【0014】障害監視手段11は、無線回線制御装置
2、及び、無線基地局送受信装置1−無線回線制御装置
2間を相互接続する伝送路の障害監視を行い、異常を検
出すると、簡易呼制御手段12へ異常を通知する(ステ
ップA−1、A−2)。
2、及び、無線基地局送受信装置1−無線回線制御装置
2間を相互接続する伝送路の障害監視を行い、異常を検
出すると、簡易呼制御手段12へ異常を通知する(ステ
ップA−1、A−2)。
【0015】簡易呼制御手段12は、送受信制御手段1
4に対して、全ての下り通信(基地局から移動局方向の
通信)の停止を通知する。この通知を受けた送受信制御
手段14は、エリア内の全ての移動局3に対して通信を
停止する(ステップA−3)。
4に対して、全ての下り通信(基地局から移動局方向の
通信)の停止を通知する。この通知を受けた送受信制御
手段14は、エリア内の全ての移動局3に対して通信を
停止する(ステップA−3)。
【0016】移動局3は、無線基地局送受信装置1との
通信が出来なくなったものと判断し、とまり木チャネル
(制御チャネル)(CCH)に移る。
通信が出来なくなったものと判断し、とまり木チャネル
(制御チャネル)(CCH)に移る。
【0017】全下り通信停止を通知した後、簡易呼制御
手段12は、記憶部13に記憶してある報知情報を、送
受信制御手段14に通知する。
手段12は、記憶部13に記憶してある報知情報を、送
受信制御手段14に通知する。
【0018】図3は、報知情報メッセージの内容を示す
図である。メッセージ種別、網番号情報オクテット数、
網番号、規則情報、制御チャネル構造情報、移動局送信
電力指定、待ち受け許可レベル、待ち受け劣化レベル、
周辺ゾーン判定用とまり木チャネル数、1〜M番目のと
まり木チャネル番号、基地局情報(通常/基地局折り返
し)、位置登録タイマ、拡張情報要素長、拡張情報要素
よりなる。なお、図3において情報長はオクテットを単
位とする。
図である。メッセージ種別、網番号情報オクテット数、
網番号、規則情報、制御チャネル構造情報、移動局送信
電力指定、待ち受け許可レベル、待ち受け劣化レベル、
周辺ゾーン判定用とまり木チャネル数、1〜M番目のと
まり木チャネル番号、基地局情報(通常/基地局折り返
し)、位置登録タイマ、拡張情報要素長、拡張情報要素
よりなる。なお、図3において情報長はオクテットを単
位とする。
【0019】無線基地局送受信装置1の送受信制御手段
14は、制御チャネル(CCH)の報知情報(基地局折
り返し通信)を、エリア内の全ての移動局3に送信する
(ステップA−4)。
14は、制御チャネル(CCH)の報知情報(基地局折
り返し通信)を、エリア内の全ての移動局3に送信する
(ステップA−4)。
【0020】移動局3は、報知情報により基地局折り返
し通信を判断し、通常モードから基地局折り返し通信モ
ードに変更する時、無線基地局送受信装置1に対して、
位置登録要求を送信する。
し通信を判断し、通常モードから基地局折り返し通信モ
ードに変更する時、無線基地局送受信装置1に対して、
位置登録要求を送信する。
【0021】送受信制御手段14で位置登録要求を受信
すると、簡易呼制御手段12は、位置登録要求の情報要
素である登録番号を取得し、登録番号管理手段15に通
知する。
すると、簡易呼制御手段12は、位置登録要求の情報要
素である登録番号を取得し、登録番号管理手段15に通
知する。
【0022】登録番号管理手段15は通知された移動局
3の登録番号を、基地局折り返し通信が終了するまで記
憶部に保持管理する。また、登録番号管理手段15は、
移動局3に対して、位置登録受付を、送受信制御手段1
4より、信号制御チャネル(SCCH)で送信する(ス
テップA−5)。
3の登録番号を、基地局折り返し通信が終了するまで記
憶部に保持管理する。また、登録番号管理手段15は、
移動局3に対して、位置登録受付を、送受信制御手段1
4より、信号制御チャネル(SCCH)で送信する(ス
テップA−5)。
【0023】そして簡易呼制御手段12は、報知情報
(登録番号通知)を通知した後、送受信制御手段14に
アイドル送信を通知し、送受信制御手段14は、アイド
ル送信する(A−6)。
(登録番号通知)を通知した後、送受信制御手段14に
アイドル送信を通知し、送受信制御手段14は、アイド
ル送信する(A−6)。
【0024】移動局3は、個別通信を行うために、報知
情報より得た同エリア内に存在する移動局の登録番号か
ら、一つの移動局を選択し、制御チャネルの信号制御チ
ャネル(SCCH)により、単信呼設定を、無線基地局
送受信装置1に送信する。
情報より得た同エリア内に存在する移動局の登録番号か
ら、一つの移動局を選択し、制御チャネルの信号制御チ
ャネル(SCCH)により、単信呼設定を、無線基地局
送受信装置1に送信する。
【0025】無線基地局送受信装置1において、送受信
制御手段14で、移動局3からの単信呼設定を受信する
と、簡易呼制御手段12は、選択された移動局に対し、
制御チャネルの着信制御チャネル(PCH)により、通
信形態の送信を送受信制御手段14に通知する(ステッ
プA−7)。通信形態は、発信側の要求する通信形態
を、着信側へ通知するため、基地局から移動局へ送信さ
れるメッセージである。
制御手段14で、移動局3からの単信呼設定を受信する
と、簡易呼制御手段12は、選択された移動局に対し、
制御チャネルの着信制御チャネル(PCH)により、通
信形態の送信を送受信制御手段14に通知する(ステッ
プA−7)。通信形態は、発信側の要求する通信形態
を、着信側へ通知するため、基地局から移動局へ送信さ
れるメッセージである。
【0026】送受信制御手段14から選択された移動局
3へ通信形態が送信される(ステップA−8)。
3へ通信形態が送信される(ステップA−8)。
【0027】着呼した移動局3は、通信が可能であれ
ば、通信可否で通信が可能であることを、信号制御チャ
ネル(SCCH)で、無線基地局送受信装置1に送信す
る。通信可否は、発信側の要求する通信形態に対して、
着信側が対応できるか否かを報告するためのメッセージ
である。
ば、通信可否で通信が可能であることを、信号制御チャ
ネル(SCCH)で、無線基地局送受信装置1に送信す
る。通信可否は、発信側の要求する通信形態に対して、
着信側が対応できるか否かを報告するためのメッセージ
である。
【0028】送受信制御手段14で受信した通信可否の
メッセージを簡易呼制御手段12により判断し、通信可
能であれば通信チャネル(TCH)に移行し、図4で示
す特定の移動局同士による個別通信を開始する。通信不
可であれば呼番号を解放する(ステップA−9)。
メッセージを簡易呼制御手段12により判断し、通信可
能であれば通信チャネル(TCH)に移行し、図4で示
す特定の移動局同士による個別通信を開始する。通信不
可であれば呼番号を解放する(ステップA−9)。
【0029】移動局3からの切断により簡易呼制御手段
12が通信終了を判断すると、送受信制御手段14より
アイドル送信と報知情報送信を行う。
12が通信終了を判断すると、送受信制御手段14より
アイドル送信と報知情報送信を行う。
【0030】次に、本発明の一実施の形態において、基
地局折り返し通信開始時の移動局(図1の3)の動作
と、個別通信の発呼側、着呼側での移動局(図1の3)
の動作の具体例について、図4を参照して説明する。な
お図4のPSCは物理通信チャネル(Physcical Servi
ce Channel)、PCCは、物理制御チャネル(Physcic
al Control Channel)を表している。
地局折り返し通信開始時の移動局(図1の3)の動作
と、個別通信の発呼側、着呼側での移動局(図1の3)
の動作の具体例について、図4を参照して説明する。な
お図4のPSCは物理通信チャネル(Physcical Servi
ce Channel)、PCCは、物理制御チャネル(Physcic
al Control Channel)を表している。
【0031】基地局折り返し通信が開始される時、無線
基地局送受信装置(図1の1)からの下り送信が停止さ
れると、移動局は、制御チャネルに移行する(B−
1)。
基地局送受信装置(図1の1)からの下り送信が停止さ
れると、移動局は、制御チャネルに移行する(B−
1)。
【0032】移動局は、制御チャネルに移行すると報知
情報(基地局折り返し)を受信する。この報知情報によ
り、移動局は基地局折り返しモードの動作を開始する
(B−2)。
情報(基地局折り返し)を受信する。この報知情報によ
り、移動局は基地局折り返しモードの動作を開始する
(B−2)。
【0033】無線基地局送受信装置に対して、登録番号
を通知するために位置登録要求を信号制御チャネル(S
CCH)により送信する(B−3)。
を通知するために位置登録要求を信号制御チャネル(S
CCH)により送信する(B−3)。
【0034】移動局は、無線基地局送受信装置で、位置
登録が完了すると、送信される位置登録受付を受信する
(B−4)。
登録が完了すると、送信される位置登録受付を受信する
(B−4)。
【0035】その後、移動局は、無線基地局送受信装置
からの報知情報により、同一エリア内の全移動局の登録
番号を取得する。移動局は、その取得した登録番号を、
基地局折り返し通信が終了するまで保持する(B−
5)。
からの報知情報により、同一エリア内の全移動局の登録
番号を取得する。移動局は、その取得した登録番号を、
基地局折り返し通信が終了するまで保持する(B−
5)。
【0036】移動局は、他の移動局の登録番号を取得す
ることにより、個別通信を実現することができる。この
個別通信について、まず、発呼側の移動局の動作につい
て説明する。
ることにより、個別通信を実現することができる。この
個別通信について、まず、発呼側の移動局の動作につい
て説明する。
【0037】発呼側の移動局は、記憶しているエリア内
の他の移動局の登録番号から特定の一つの移動局を選
び、単信呼設定を信号制御チャネル(SCCH)によ
り、無線基地局送受信装置1に送信する(B−6)。
の他の移動局の登録番号から特定の一つの移動局を選
び、単信呼設定を信号制御チャネル(SCCH)によ
り、無線基地局送受信装置1に送信する(B−6)。
【0038】無線基地局送受信装置1により呼設定が受
け付けられると、無線基地局送受信装置から呼設定受付
というメッセージが送信される。移動局は、このメッセ
ージを受信すると、通信チャネル(TCH)に移行する
(B−7)。
け付けられると、無線基地局送受信装置から呼設定受付
というメッセージが送信される。移動局は、このメッセ
ージを受信すると、通信チャネル(TCH)に移行する
(B−7)。
【0039】次に、着呼側の移動局の動作について説明
する。
する。
【0040】移動局は、発呼側より単信呼設定を受信し
た無線基地局送受信装置1により着信制御チャネル(P
CH)で送信される通信形態を受信する(B−8)。
た無線基地局送受信装置1により着信制御チャネル(P
CH)で送信される通信形態を受信する(B−8)。
【0041】通信形態を受信した移動局は、通信が可能
であるか判断し、その結果を通信可否というメッセージ
で信号制御チャネル(SCCH)で無線基地局送受信装
置に送信する(B−9)。
であるか判断し、その結果を通信可否というメッセージ
で信号制御チャネル(SCCH)で無線基地局送受信装
置に送信する(B−9)。
【0042】通信可能である場合、無線基地局送受信装
置より呼設定が信号制御チャネル(SCCH)で送信さ
れ、これを受信した移動局は通信チャネル(TCH)に
移行する(B−10)。
置より呼設定が信号制御チャネル(SCCH)で送信さ
れ、これを受信した移動局は通信チャネル(TCH)に
移行する(B−10)。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
無線回線制御装置と無線基地局送受信装置と移動局から
なる通信システムにおいて、無線回線制御装置の障害等
により基地局折り返し通信が行われた場合に、単に同一
エリア内の移動局同士が通信できるだけではなく、同一
エリア内に存在する移動局を特定することができ、特定
した移動局同士による個別通信を行うことができる、と
いう効果を奏する。
無線回線制御装置と無線基地局送受信装置と移動局から
なる通信システムにおいて、無線回線制御装置の障害等
により基地局折り返し通信が行われた場合に、単に同一
エリア内の移動局同士が通信できるだけではなく、同一
エリア内に存在する移動局を特定することができ、特定
した移動局同士による個別通信を行うことができる、と
いう効果を奏する。
【図1】本発明の一実施例のデジタル移動通信システム
の構成を示す図である。
の構成を示す図である。
【図2】本発明の一実施例における基地局折り返し通信
時の動作を説明するためのフローチャートである。
時の動作を説明するためのフローチャートである。
【図3】報知情報メッセージの内容を示す図である。
【図4】本発明の一実施例における発呼側移動局、着呼
側移動局、基地局間のシーケンスフローを示すシーケン
ス図である。
側移動局、基地局間のシーケンスフローを示すシーケン
ス図である。
1 無線基地局送受信装置 2 無線回線制御装置 3 移動局 11 障害監視手段 12 簡易呼制御手段 13 記憶部 14 送受信制御手段 15 登録番号管理手段 21 障害監視手段 22 呼制御手段 31 登録番号記憶部
フロントページの続き Fターム(参考) 5K067 AA33 DD57 EE02 EE10 EE16 EE22 FF03 FF18 HH23 JJ12 JJ13 JJ65 JJ69 KK15 LL01
Claims (11)
- 【請求項1】無線基地局送受信装置に接続された無線回
線制御装置が有する呼制御手段に制御され、前記無線基
地局送受信装置と前記無線回線制御装置を介して移動局
同士が通信を行うデジタル移動通信システムにおいて、 前記無線基地局送受信装置が、基地局折り返し通信時
に、前記移動局から送信されてくる位置登録要求により
移動局の登録番号を管理する手段を備え、 前記無線回線制御装置、又は前記無線回線制御装置と前
記無線基地局送受信装置との間を相互接続する伝送路に
障害が発生した場合の基地局折り返し通信に際して、前
記無線基地局送受信装置に登録されている、前記無線基
地局送受信装置の無線ゾーン内の移動局の登録番号を、
前記無線基地局送受信装置から移動局に報知する、こと
を特徴とするデジタル移動通信システム。 - 【請求項2】無線基地局送受信装置に接続された無線回
線制御装置が有する呼制御手段に制御され、前記無線基
地局送受信装置と前記無線回線制御装置とを介して移動
局同士が通信を行うデジタル移動通信システムにおい
て、 前記無線基地局送受信装置が、 前記無線回線制御装置、および前記無線回線制御装置と
前記無線基地局送受信装置との間を相互接続する伝送路
の障害監視を行う障害監視手段と、 前記移動局と呼接続を行う簡易呼制御手段と、 呼制御情報を記憶する情報記憶部と、 前記移動局と通信を行う送受信制御手段と、 基地局折り返し通信時に、前記移動局から送信されてく
る位置登録要求により移動局の登録番号を管理する登録
番号管理手段と、 を備え、 前記無線回線制御装置、又は前記無線回線制御装置と無
線基地局送受信装置との間を相互接続する伝送路に障害
が発生した場合の基地局折り返し通信時に、前記無線基
地局送受信装置の前記簡易呼制御手段と前記登録番号管
理手段により、前記無線基地局送受信装置の無線ゾーン
内の移動局の登録番号を移動局に報知し、 前記移動局では、前記無線ゾーン内の移動局の登録番号
を取得し、前記無線ゾーン内の特定の移動局同士での個
別通信を可能とした、ことを特徴とするデジタル移動通
信システム。 - 【請求項3】前記移動局が、前記無線基地局送受信装置
から報知される移動局の登録番号を記憶するための登録
番号記憶部と、 基地局折り返し通信時に、前記無線基地局送受信装置か
ら報知される同一エリアの移動局の登録番号を、前記登
録番号記憶部に登録する手段と、を備え、前記移動局上
で同一エリア内にどの移動局がいるのか把握可能として
いる、ことを特徴とする請求項2記載のデジタル移動通
信システム。 - 【請求項4】前記移動局は、前記無線基地局送受信装置
の前記送受信制御手段より送信される報知情報を受け取
り、前記報知情報により基地局折り返し通信であること
を判断し、通常モードから基地局折り返し通信モードに
変更する時、前記無線基地局送受信装置に対して位置登
録要求を送信し、 前記無線基地局送受信装置の前記送受信制御手段で、前
記移動局からの位置登録要求を受信すると、前記簡易呼
制御手段は、位置登録要求の情報要素である登録番号を
取得して該登録番号を前記登録番号管理手段に通知し、 前記登録番号管理手段は、前記通知された移動局の登録
番号を、基地局折り返し通信が終了するまで保持管理す
るとともに、前記移動局に対して位置登録の受付を、前
記送受信制御手段より信号制御チャネル(SCCH)で
送信する、ことを特徴とする請求項2又は3記載のデジ
タル移動通信システム。 - 【請求項5】前記移動局において、前記無線基地局送受
信装置からの報知情報より得た同一エリア内に存在する
移動局の登録番号から、個別通信を行うために一つの移
動局が選択された場合に、前記移動局は、制御チャネル
の信号制御チャネル(SCCH)により、単信呼設定
を、前記無線基地局送受信装置に送信し、 前記無線基地局送受信装置において、前記送受信制御手
段で前記移動局からの単信呼設定を受信すると、前記簡
易呼制御手段は選択された移動局に対し制御チャネルの
着信制御チャネル(PCH)により、通信形態の送信
を、前記送受信制御手段に通知し、 着呼した移動局では、発信側の要求する通信形態に対し
て着信側が対応できるか否かを報告するための通信可否
情報を信号制御チャネル(SCCH)にて、前記無線基
地局送受信装置に送信し、 前記無線基地局送受信装置では、前記送受信制御手段で
受信した通信可否情報を、前記簡易呼制御手段により判
断し、 前記移動局が通信可能であれば通信チャネル(TCH)
に移行し、特定の移動局同士による個別通信が開始され
る、ことを特徴とする請求項4記載のデジタル移動通信
システム。 - 【請求項6】前記無線基地局送受信装置では、前記移動
局からの切断により前記簡易呼制御手段が通信終了を判
断すると、前記送受信制御手段よりアイドル送信と報知
情報送信を行う、ことを特徴とする請求項5記載のデジ
タル移動通信システム。 - 【請求項7】無線基地局送受信装置に接続された無線回
線制御装置が有する呼制御手段に制御され、前記無線基
地局送受信装置と前記無線回線制御装置とを介して移動
局同士が通信を行うデジタル移動通信システムの無線基
地局送受信装置において、 基地局折り返し通信時に、前記移動局から送信されてく
る位置登録要求により、移動局の登録番号を管理する登
録番号管理手段を備え、 前記無線回線制御装置、または前記無線回線制御装置と
前記無線基地局送受信装置との間を相互接続する伝送路
に障害が発生した場合の基地局折り返し通信中に、前記
登録番号管理手段で管理されている、前記無線基地局送
受信装置の無線ゾーン内の移動局の登録番号を、前記無
線基地局送受信装置から移動局に報知する、ことを特徴
とする無線基地局送受信装置。 - 【請求項8】無線基地局送受信装置に接続された無線回
線制御装置が有する呼制御手段に制御され、前記無線基
地局送受信装置と前記無線回線制御装置とを介して移動
局同士が通信を行うデジタル移動通信システムの前記無
線基地局送受信装置において、 前記無線回線制御装置および前記無線回線制御装置と無
線基地局送受信装置との間を相互接続する伝送路の障害
監視を行う障害監視手段と、 前記移動局と呼接続を行う簡易呼制御手段と、 呼制御情報を記憶する情報記憶部と、 前記移動局と通信を行う送受信制御手段と、 基地局折り返し通信時に、前記移動局から送信されてく
る位置登録要求により移動局の登録番号を管理する登録
番号管理手段と、 を備え、 前記無線回線制御装置、または前記無線回線制御装置と
前記無線基地局送受信装置の間を相互接続する伝送路に
障害が発生した場合の基地局折り返し通信中に、前記簡
易呼制御手段と前記登録番号管理手段により、前記無線
基地局送受信装置の無線ゾーン内の移動局の登録番号を
移動局に報知する制御を行い、無線ゾーン内の特定の移
動局同士での個別通信を可能とした、ことを特徴とする
無線基地局送受信装置。 - 【請求項9】デジタル移動通信システムの無線基地局送
受信装置に接続された無線回線制御装置が有する呼制御
手段に制御され、前記無線基地局送受信装置と前記無線
回線制御装置とを介して移動局同士が通信を行う移動局
において、 前記無線基地局送受信装置から報知される登録番号を記
憶するための登録番号記憶部を備え、 基地局折り返し通信にあたり、前記無線基地局送受信装
置に対して自移動局の位置登録要求を送信する手段と、 基地局折り返し通信中に、前記無線基地局送受信装置に
より報知情報で通知される同一エリアの移動局の登録番
号を受信し前記登録番号記憶部に記憶する手段と、を備
え、前記移動局で同一エリア内にどの移動局がいるのか
把握可能とされ、前記移動局は前記同一エリア内の特定
の移動局と個別通信が可能とされている、ことを特徴と
する移動局。 - 【請求項10】無線基地局送受信装置に接続された無線
回線制御装置が有する呼制御手段に制御され、前記無線
基地局送受信装置と前記無線回線制御装置とを介して移
動局同士が個別通信を行う、デジタル移動通信システム
の基地局折り返し通信方法において、 前記無線基地局送受信装置が、基地局折り返し通信時
に、前記移動局から送信されてくる位置登録要求により
移動局の登録番号を登録管理するステップと、 前記基地局折り返し通信中に、前記無線基地局送受信装
置に登録されている前記無線基地局送受信装置の無線ゾ
ーン内の移動局の登録番号を、配下の移動局に報知する
ステップと、 を有する、ことを特徴とする基地局折り返し通信方法。 - 【請求項11】前記移動局において、前記無線基地局送
受信装置からの報知情報より得た同一エリア内に存在す
る移動局の登録番号から、個別通信を行うために、一つ
の移動局が選択された場合に、制御チャネルの信号制御
チャネル(SCCH)により、単信呼設定を、前記無線
基地局送受信装置に送信するステップと、 前記無線基地局送受信装置において、発呼側の前記移動
局からの単信呼設定を受信すると、選択された移動局に
対して制御チャネルの着信制御チャネル(PCH)によ
り、通信形態の送信を行うステップと、 着呼した移動局では、発信側の要求する通信形態に対し
て着信側が対応できるか否かを報告するための通信可否
情報を信号制御チャネル(SCCH)にて、前記無線基
地局送受信装置に送信するステップと、 前記無線基地局送受信装置では、受信した通信可否情報
から、着呼側の前記移動局が通信可能であれば通信チャ
ネル(TCH)に移行し、特定の移動局同士による個別
通信が開始される、ことを特徴とする請求項10記載の
基地局折り返し通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000369063A JP2002171569A (ja) | 2000-12-04 | 2000-12-04 | デジタル移動通信システム及び基地局折り返し通信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000369063A JP2002171569A (ja) | 2000-12-04 | 2000-12-04 | デジタル移動通信システム及び基地局折り返し通信方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002171569A true JP2002171569A (ja) | 2002-06-14 |
Family
ID=18839161
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000369063A Pending JP2002171569A (ja) | 2000-12-04 | 2000-12-04 | デジタル移動通信システム及び基地局折り返し通信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002171569A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007022684A1 (fr) * | 2005-08-23 | 2007-03-01 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Procédé de détection de connexion dans une procédure d’appel entre bsc et msc |
CN100396137C (zh) * | 2005-09-28 | 2008-06-18 | 华为技术有限公司 | A接口电路导通检测方法及装置 |
JP2011045046A (ja) * | 2009-06-23 | 2011-03-03 | Huawei Technologies Co Ltd | スイッチング方法及び装置 |
-
2000
- 2000-12-04 JP JP2000369063A patent/JP2002171569A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007022684A1 (fr) * | 2005-08-23 | 2007-03-01 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Procédé de détection de connexion dans une procédure d’appel entre bsc et msc |
CN100426909C (zh) * | 2005-08-23 | 2008-10-15 | 华为技术有限公司 | 基站控制器与移动交换中心呼叫过程中的导通检验方法 |
US7974594B2 (en) | 2005-08-23 | 2011-07-05 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method for checking connectivity between base station controller and mobile switching center |
CN100396137C (zh) * | 2005-09-28 | 2008-06-18 | 华为技术有限公司 | A接口电路导通检测方法及装置 |
JP2011045046A (ja) * | 2009-06-23 | 2011-03-03 | Huawei Technologies Co Ltd | スイッチング方法及び装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001522213A (ja) | ネットワーク要素の監視 | |
JPH09512974A (ja) | セルラ端末と関連するセルラ無線ネットワークとの間の開放通信チャネルを保持する方法及び装置 | |
US20060209675A1 (en) | Indicating availabiliy status of services provided by a mobile communication network | |
FI97669B (fi) | Menetelmä tilaajalaitteen toiminnan valvomiseksi sekä tilaajaverkkoelementti | |
EP0640264A1 (en) | Method and apparatus for performing hand-off and inbound calling in a wireless communication system | |
US6219525B1 (en) | Access network system capable of reducing call loss probability | |
JP2002171569A (ja) | デジタル移動通信システム及び基地局折り返し通信方法 | |
KR100250432B1 (ko) | 이동 교환기에서의 데이터 서비스 제어 방법 | |
JP3033768B1 (ja) | デジタル移動通信システム | |
US7330462B2 (en) | Managing wireless packet service resources | |
JPH07254933A (ja) | 緊急呼の処理方式 | |
KR100605865B1 (ko) | 이동통신 시스템에서 호 설정 방법 및 장치 | |
JPS59169264A (ja) | 回線接続確認方式 | |
KR20020047025A (ko) | 이동체 통신 서비스 제어 방식 및 이동체 통신 서비스제어 방법 | |
EP1677560A2 (en) | Method and apparatus for increasing call receiving rate of a terminal | |
JP2001157248A (ja) | 移動端末通信システム | |
IL147157A (en) | Method and system for notifying a caller that a cellular phone destination is available | |
JP2000209133A (ja) | デジタル移動通信システムおよび基地局折り返し通信方法 | |
JP3436884B2 (ja) | 移動通信システム及び無線通信方法 | |
JP3003286B2 (ja) | 制御チャネル切替え機能を備えた移動無線システム | |
JP2000023231A (ja) | 自動再接続方法 | |
JP5070798B2 (ja) | 携帯電話装置、移動通信システム及びそれらに用いるplmn自動切替方法 | |
US20070213095A1 (en) | Radio mobile terminal device | |
JPH09322255A (ja) | ボタン電話装置 | |
JP2002010356A (ja) | 緊急呼自動再接続方式 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040506 |