[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2002171460A - 再生装置 - Google Patents

再生装置

Info

Publication number
JP2002171460A
JP2002171460A JP2000364073A JP2000364073A JP2002171460A JP 2002171460 A JP2002171460 A JP 2002171460A JP 2000364073 A JP2000364073 A JP 2000364073A JP 2000364073 A JP2000364073 A JP 2000364073A JP 2002171460 A JP2002171460 A JP 2002171460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viewer
sound
video
signal
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000364073A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Nakano
健司 中野
Akira Sakamoto
坂本  明
Hiroteru Matsuyama
博輝 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000364073A priority Critical patent/JP2002171460A/ja
Priority to US09/994,140 priority patent/US20020071661A1/en
Publication of JP2002171460A publication Critical patent/JP2002171460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S3/00Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic
    • H04S3/002Non-adaptive circuits, e.g. manually adjustable or static, for enhancing the sound image or the spatial distribution
    • H04S3/004For headphones
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/9201Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal
    • H04N5/9205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal the additional signal being at least another television signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S7/00Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control
    • H04S7/30Control circuits for electronic adaptation of the sound field
    • H04S7/302Electronic adaptation of stereophonic sound system to listener position or orientation
    • H04S7/303Tracking of listener position or orientation
    • H04S7/304For headphones
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • G11B2020/10537Audio or video recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2562DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 HMDおよびヘッドホンにより全方位の映像
および音響を再現する。 【解決手段】 HMD45と、ヘッドホン55と、視聴
者の周囲を360°の範囲にわたって取り囲むような映像
の映像信号から視聴者の視野範囲の映像の映像信号を切
り出す切り出し回路42とを設ける。視聴者の周囲を36
0°の範囲にわたって取り囲むような音響の音響信号
を、ヘッドホン55により再生されたとき、その再生さ
れる音像が視聴者の頭外に定位するような音響信号に変
換する音場変換回路50と、視聴者の頭の向きを検出す
る検出手段56とを設ける。切り出し回路42により切
り出された映像信号をHMD45に供給する。音場変換
回路50により変換された音響信号をヘッドホン55に
供給する。切り出し回路42における映像信号の切り出
しおよび音場変換回路50における音響信号の変換を、
検出手段56の検出信号により、視聴者の頭の向きに対
応して変更する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、再生装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、画像処理の分野において、視聴者
の周囲を360°の範囲、つまり全方位にわたって取り囲
むような映像を提供するものが増えつつある(以下、そ
のような映像を「広角映像」と呼ぶ)。そして、広角映
像としては、CGなどで人工的に作成したものから、素
材を複数のビデオカメラにより同時に撮影し、得られた
映像をシームレスに張り合わせたライブなものまで、ア
プローチ方法にしたがって様々なものが存在する。
【0003】また、広角映像に付随する音響も、視聴者
の周囲を360°の範囲にわたって取り囲むような音響と
されるが(以下、そのような音像を「広角音響」と呼
ぶ)、その広角音響は音素材を人工的に張り付けたり、
広角映像の撮影と同時にマルチチャンネルステレオによ
り収録したりしている。
【0004】図3は、ライブの撮影を実現できる記録装
置の一例を示すもので、この例においては、3台のビデ
オカメラ21A〜21Cと、6本のマイクロフォン22
A〜22Fとを使用する場合である。
【0005】すなわち、カメラ21A〜21Cは、それ
らの水平方向における撮影範囲が120°以上とされてい
る。そして、カメラ21A〜21Cは、それらの撮影レ
ンズの光軸が同一の水平面に含まれ、かつ、互いに120
°の角間隔を有するように、基台23に固定されてい
る。したがって、カメラ21A〜21Cは、基台23を
中心とする周囲を360°の範囲にわたって漏れなく撮影
できることになる。
【0006】また、マイクロフォン22A〜22Fは、
単一指向性とされている。そして、マイクロフォン21
A〜21Fは、それらの指向軸が、カメラ21A〜21
Cの撮影レンズの光軸を含む水平面に含まれ、かつ、互
いに60°の角間隔を有するように、基台23に固定され
ている。また、このとき、マイクロフォン22A、22
Bの指向軸は、カメラ21Aの撮影レンズの光軸に対し
て30°の角間隔とされている。したがって、マイクロフ
ォン22A〜22Fは、基台23を中心とする周囲の音
響を360°の範囲にわたって漏れなく収音できることに
なる。
【0007】そして、カメラ21Aから得られる映像信
号およびマイクロフォン21A、21Bから得られる音
響信号(サウンド信号)が、記録装置、例えばデジタル
VTR24Aに供給されてデジタル記録される。
【0008】また、カメラ21Bから得られる映像信号
およびマイクロフォン21C、21Dから得られる音響
信号がデジタルVTR24Bに供給されてデジタル記録
され、カメラ21Cから得られる映像信号およびマイク
ロフォン21E、21Fから得られる音響信号がデジタ
ルVTR24Cに供給されてデジタル記録される。な
お、この記録時、VTR24A〜24Cは同期運転され
る。
【0009】そして、VTR24A〜24Cに記録され
た映像信号および音響信号は、編集されて所定の記録メ
ディア、例えばDVD25にデジタル信号の状態で記録
される。なお、このとき、カメラ21A〜21Cにより
撮影した映像信号は、その映像をシームレスに張り合わ
せることができるように、補正処理される。
【0010】一方、図4は、上述の記録装置を使って作
成されたDVD25から映像信号および音響信号を再生
する再生装置の一例を示す。
【0011】すなわち、視聴者30は、ドーム型あるい
は環状のスクリーン31の中央に着席し、したがって、
視聴者30の周囲に360°の範囲にわたってスクリーン
31が用意される。そして、視聴者31の前方120°の
範囲の部分31Aに、カメラ21Aの撮影した映像が投
影される。また、視聴者31の右後方120°の範囲の部
分31Bに、カメラ21Bの撮影した映像が投影され、
視聴者31の左後方120°の範囲の部分31Cに、カメ
ラ21Cの撮影した映像が投影される。また、このと
き、スクリーン31の外側には、6個のスピーカ32A
〜32Fが等しい角間隔でサラウンド状に配置され、こ
れらスピーカ32A〜32Fに、マイクロフォン22A
〜22Fにより収音された音響信号が供給される。
【0012】したがって、スクリーン31には、図3の
装置により撮影された広角映像が表示されるとともに、
図3の装置により収音した広角音響がサラウンド状に再
生されることになる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】ところが、図4に示す
ようなドーム型あるいは環状のスクリーン31やサラウ
ンド配列のスピーカ32A〜32Fは、大規模な施設な
どでは用意することができるが、一般の家庭で用意する
ことは困難であり、手軽に広角映像および広角音響を楽
しむことはできない。
【0014】そこで、映像はHMDにより再生し、音声
はヘッドホンにより再生することが考えられる。そのよ
うにすれば、一般の家庭でも広角映像を広角音響ととも
手軽に楽しむことができる。
【0015】しかし、その場合には、広角映像のどの部
分をHMDにより再生するかが問題になる。また、スピ
ーカによる再生では、音像が視聴者の例えば前方に定位
しても、ヘッドホンによる再生では、音像が視聴者の頭
の中に定位してしまう。さらに、図4の再生装置の場
合、視聴者30が頭の向きを変えても、音像は元の位置
に定位したままであるが、ヘッドホン再生の場合には、
音像を頭外に定位させると、視聴者30が頭の向きを変
えたとき、音像が一緒に移動してしまう。
【0016】この発明は、以上のような問題点を解決し
ようとするものである。
【0017】
【課題を解決するための手段】この発明においては、例
えば、視聴者の頭部に装着され、供給された映像信号を
映像に変換して上記視聴者に提供するHMDと、上記視
聴者の頭部に装着され、供給された音響信号を音響に変
換して上記視聴者に提供するヘッドホンと、上記視聴者
の周囲を360°の範囲にわたって取り囲むような映像の
映像信号から上記視聴者の視野範囲の映像の映像信号を
切り出す切り出し回路と、上記視聴者の周囲を360°の
範囲にわたって取り囲むような音響の音響信号を、上記
ヘッドホンにより再生されたとき、その再生される音像
が上記視聴者の頭外に定位するような音響信号に変換す
る音場変換回路と、上記視聴者の頭の向きを検出する検
出手段とを有し、上記切り出し回路により切り出された
映像信号を上記HMDに供給し、上記音場変換回路によ
り変換された音響信号を上記ヘッドホンに供給するとと
もに、上記切り出し回路における上記映像信号の切り出
しおよび上記音場変換回路における上記音響信号の変換
を、上記検出手段の検出信号により、上記視聴者の頭の
向きに対応して変更するようにした再生装置とするもの
である。したがって、HMDおよびヘッドホンにより全
方位の映像および音響の再生が行われるとともに、視聴
者が頭の向きを変えたとき、その向きに対応して再生さ
れる映像および音響が変更され、仮想的なスクリーンお
よびスピーカが実現される。
【0018】
【発明の実施の形態】図1は、この発明による広角映像
および広角音響の再生装置の一例を示し、符号40は、
その再生装置である。そして、この再生装置40におい
ては、ドライブ装置41によりDVD25の再生が行わ
れ、広角映像の映像信号および広角音響の音響信号が出
力される。
【0019】この場合、ドライブ装置41から出力され
る映像信号および音響信号は、例えば図3の装置により
収録された信号であり、すなわち、ビデオカメラ21A
〜21Cにより撮影された映像信号SVA〜SVCおよびマ
イクロフォン22A〜22Fにより収音された音響信号
SSA〜SSFである。なお、これら信号SVA〜SVC、SSA
〜SSFは、上記のようにデジタル信号であるとともに、
映像信号SVA〜SVCは、その映像をシームレスに張り合
わせることができるように、補正処理されている。
【0020】そして、映像信号SVA〜SVCが、切り出し
回路42に供給されてカメラ21A〜21Cの撮影した
広角映像のうち、所定の範囲、すなわち、視聴者30が
頭を動かさずに見ることのできる視野の映像の映像信号
SVが切り出される。そして、この映像信号SVがD/A
コンバータ回路43に供給されてアナログの映像信号S
VにD/A変換され、このアナログ映像信号SVがドライ
ブ回路44を通じてHMD45に供給される。
【0021】したがって、視聴者30はHMD45を頭
部に装着したとき、カメラ21A〜21Cの撮影した広
角映像のうち、切り出し回路42により切り出された視
野範囲の映像を、HMD45により見ることができる。
【0022】さらに、ドライブ装置41から出力された
音響信号SSA〜SSFは、ヘッドホンにより再生されるも
のであるが、ヘッドホンにより再生しても音像が視聴者
30の頭の中に定位しないようにするため、音場変換回
路50が設けられる。
【0023】すなわち、ヘッドホン再生の場合、上記の
ように音像が視聴者の頭の中に定位するのは、ヘッドホ
ンと視聴者の両耳との間における音響の伝達関数が、ス
ピーカと視聴者の両耳との間における音響の伝達関数と
異なるためである。
【0024】したがって、例えば図2に示すように、視
聴者30の前方に音源32を配置した場合に、 HL:音源32から視聴者30の左耳に至る頭部伝達関数 HR: 〃 右耳 〃 とすると、ヘッドホン再生の場合、ヘッドホンは視聴者
30の両耳の位置にあるので、ヘッドホンに供給される
音響信号に伝達関数HL、HRを付与すればよいことにな
る。
【0025】そこで、音場変換回路50は、例えば次の
ように構成される。すなわち、ドライブ装置41からの
音響信号SSA〜SSFが、FIR型のデジタルフィルタ5
1LA〜51LFを通じて加算回路52Lに供給される
とともに、デジタルフィルタ51RA〜51RFを通じ
て加算回路52Rに供給される。また、このとき、デジ
タルフィルタ51LA〜51LF、51RA〜51RF
の伝達関数が所定の値に設定され、音響信号SSA〜SSF
に対して伝達関数HL、HRを時間軸に変換したインパル
ス応答が畳み込まれる。
【0026】なお、伝達関数HL、HRは、図2における
音源32および視聴者30の位置に、スピーカおよびダ
ミーヘッドを配置し、そのスピーカから音響インパルス
を発し、これをダミーヘッドの両耳の位置に設けたマイ
クロフォンにより測定すれば、求めることができる。ま
た、その場合、音響インパルスの代わりに、TSPなど
を使用すれば、S/Nを改善することができる。
【0027】したがって、加算回路52L、52Rから
は、音響信号SSA〜SSFをスピーカ32A〜32Fで再
生したときの再生音場を、ヘッドホンにより再現できる
音響信号SL、SRが取り出される。
【0028】そして、この信号SL、SRが、D/Aコン
バータ回路53L、53Rに供給されてアナログ音響信
号SL、SRにD/A変換され、この信号SL、SRがドラ
イブアンプ54L、54Rを通じてヘッドホン55の左
および右の音響ユニット(電気/音響変換ユニット)5
5L、55Rに供給される。
【0029】したがって、ヘッドホン55からは信号S
SA〜SSFの音響が出力されるが、このとき、スピーカ3
2A〜32Fにより信号SSA〜SSFを再生した場合と同
等の再生音場がヘッドホン55により再現されることに
なり、信号SSA〜SSFにより形成される音像は視聴者3
0の頭外に定位する。
【0030】ただし、これだけでは、ヘッドホン55に
より再現された音像の定位位置は、視聴者30に対して
固定され、視聴者30が頭を動かすと、音像も一緒に動
いてしまう。
【0031】そこで、フィルタ51LA〜51LF、5
1RA〜51RFにより付与される伝達関数が可変とさ
れる。また、視聴者30の頭の向きを検出する手段とし
て、ヘッドホン56に、圧電振動ジャイロや地磁気方位
センサなどにより構成された回転角速度センサ56が設
けられる。そして、センサ56の出力信号が検出回路5
7に供給されて、視聴者30が頭を回転させたときの角
速度が検出され、その検出信号が、A/Dコンバータ回
路58によりデジタル検出信号にA/D変換されてから
マイクロコンピュータ59に供給され、所定の制御信号
SSCTL、SVCTLに変換される。
【0032】そして、その制御信号SSCTLがフィルタ5
1LA〜51LF、51RA〜51RFに伝達関数の制
御信号として供給され、例えば、視聴者30から見て正
面に音像が位置している場合に、視聴者30が頭の向き
を時計方向に90°変えたときには、その音像が反時計方
向に90°移動するように、フィルタ51LA〜51L
F、51RA〜51RFの伝達関数が制御され、したが
って、視聴者30から見て音像は外界のもとの位置に固
定させられる。すなわち、視聴者30が頭の向きを変え
たときには、その向きとは逆方向で、かつ、等しい角度
だけ音像の定位位置が移動するように、フィルタ51L
A〜51LF、51RA〜51RFの伝達関数が制御さ
れ、その結果、音像は外界の本来の位置に固定される。
【0033】また、制御信号SVCTLが、切り出し回路4
2に映像信号SVを切り出すときの制御信号として供給
され、例えば、視聴者30が頭の向きを北から東に向き
変えたときには、切り出し回路42が広角映像を切り出
すときの範囲が、北方向から東方向となるように、切り
出し回路42の切り出し範囲が制御され、したがって、
視聴者30から見て映像は外界に固定させられる。すな
わち、視聴者30が頭の向きを変えたときには、その向
きと同じ方向で、かつ、等しい角度だけ広角映像に対す
る切り出し範囲が変更される。
【0034】こうして、上述の再生装置40によれば、
HMD45およびヘッドホン55により広角映像および
広角音響を再生するようにしているので、図4に示すよ
うな大がかりな再生装置を必要とせず、一般の家庭でも
手軽に広角映像および広角音響を楽しむことができる。
【0035】しかも、その場合、視聴者30が頭の向き
を変えると、それに対応して映像の範囲および音像の定
位位置が変化するようにしているので、視聴者30が頭
の向きを変えたときに映像や音像が一緒に動くことがな
くなり、図4に示す再生装置で再生を行った場合と等価
の映像および音響とすることができる。
【0036】なお、上述においては、映像信号SVA〜S
VCおよび音響信号SSA〜SSFをDVD25により供給す
る場合であるが、他のメディア、例えば有線あるいは無
線のネットワークを通じてリアルタイムに供給すること
もできる。
【0037】また、全方位における映像および音響を収
録できるのであれば、ビデオカメラおよびマイクロフォ
ンの数は任意に変更することができる。例えば、全天写
真を撮る場合のように、半球状の鏡を上向きあるいは下
向きに配置するとともに、その半球状の鏡の反射像をビ
デオカメラで撮影すれば、ビデオカメラを1台とするこ
とができる。あるいは魚眼レンズを使用しても、ビデオ
カメラを1台とすることができる。
【0038】 〔この明細書で使用している略語の一覧〕 A/D:Analog to Digital CG :Computer Graphics D/A:Digital to Analog DVD:Digital Versatile Disc FIR:Finite Impulse Response HMD:Head Mount Display S/N:Signal to Noise ratio TSP:Time Stretched Pulse VTR:Video Tape Recorder
【0039】
【発明の効果】この発明によれば、HMDおよびヘッド
ホンにより全方位の映像および音響を再生するようにし
ているので、図4に示すような大がかりな再生装置を必
要とせず、一般の家庭でも手軽にその映像および音響を
楽しむことができる。
【0040】しかも、その場合、視聴者が頭の向きを変
えると、それに対応して映像の範囲および音像の定位位
置が変化するので、視聴者が頭の向きを変えたときに映
像や音像が一緒に動くことがなくなり、図4に示す再生
装置で再生を行った場合と等価の映像および音響とする
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一形態を示す系統図である。
【図2】この発明を説明するための平面図である。
【図3】この発明を説明するための平面図である。
【図4】この発明を説明するための平面図である。
【符号の説明】
25…DVD、40…再生装置、41…ドライブ装置、
42…切り出し回路、43…D/Aコンバータ回路、4
4…ドライブ回路、45…HMD、50…音場変換回
路、51LA〜51LFおよび51RA〜51RF…デ
ジタルフィルタ、52Lおよび52R…加算回路、53
Lおよび53R…D/Aコンバータ回路、54Lおよび
54R…ドライブアンプ、55…ヘッドホン、55Lお
よび55R…音響ユニット、56…回転角速度センサ、
57…変換回路、58…A/Dコンバータ回路、59…
マイクロコンピュータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04S 7/00 H04N 5/93 E G (72)発明者 松山 博輝 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 5C053 GB11 JA12 KA11 KA24 KA25 LA06 LA14 5D062 AA71 AA74 CC13

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】視聴者の頭部に装着され、供給された映像
    信号を映像に変換して上記視聴者に提供するHMDと、 上記視聴者の頭部に装着され、供給された音響信号を音
    響に変換して上記視聴者に提供するヘッドホンと、 上記視聴者の周囲を360°の範囲にわたって取り囲むよ
    うな映像の映像信号から上記視聴者の視野範囲の映像の
    映像信号を切り出す切り出し回路と、 上記視聴者の周囲を360°の範囲にわたって取り囲むよ
    うな音響の音響信号を、上記ヘッドホンにより再生され
    たとき、その再生される音像が上記視聴者の頭外に定位
    するような音響信号に変換する音場変換回路と、 上記視聴者の頭の向きを検出する検出手段とを有し、 上記切り出し回路により切り出された映像信号を上記H
    MDに供給し、 上記音場変換回路により変換された音響信号を上記ヘッ
    ドホンに供給するとともに、 上記切り出し回路における上記映像信号の切り出しおよ
    び上記音場変換回路における上記音響信号の変換を、上
    記検出手段の検出信号により、上記視聴者の頭の向きに
    対応して変更するようにした再生装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の再生装置において、 上記視聴者の周囲を360°の範囲にわたって取り囲むよ
    うな映像の映像信号および音響の音響信号を、記録メデ
    ィアから再生するようにした再生装置。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の再生装置において、 上記視聴者の周囲を360°の範囲にわたって取り囲むよ
    うな映像の映像信号および音響の音響信号を、ネットワ
    ークを通じてリアルタイムに受信するようにした再生装
    置。
JP2000364073A 2000-11-30 2000-11-30 再生装置 Pending JP2002171460A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000364073A JP2002171460A (ja) 2000-11-30 2000-11-30 再生装置
US09/994,140 US20020071661A1 (en) 2000-11-30 2001-11-26 Audio and video reproduction apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000364073A JP2002171460A (ja) 2000-11-30 2000-11-30 再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002171460A true JP2002171460A (ja) 2002-06-14

Family

ID=18835083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000364073A Pending JP2002171460A (ja) 2000-11-30 2000-11-30 再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20020071661A1 (ja)
JP (1) JP2002171460A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7680290B2 (en) 2004-07-14 2010-03-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Sound reproducing apparatus and method for providing virtual sound source
JP2010074238A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Canon Inc 受信装置及びその制御方法
WO2014188797A1 (ja) 2013-05-21 2014-11-27 ソニー株式会社 表示制御装置、表示制御方法および記録媒体
WO2014188798A1 (ja) 2013-05-21 2014-11-27 ソニー株式会社 表示制御装置、表示制御方法および記録媒体
JP2017028465A (ja) * 2015-07-21 2017-02-02 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法およびプログラム
JP2017518663A (ja) * 2014-04-07 2017-07-06 ノキア テクノロジーズ オサケユイチア 立体ビューイング
JP2017521897A (ja) * 2014-05-20 2017-08-03 ネクストブイアール・インコーポレイテッド 1つ以上のカメラを含む、または、1つ以上のカメラとともに使用するための方法及び装置
JP2017539120A (ja) * 2014-10-22 2017-12-28 パラルラクスター 没入ビデオを生成する目的のための画像データを収集する方法及びそれらの画像データに基づく空間可視化方法
US9983411B2 (en) 2015-07-31 2018-05-29 Canon Kabushiki Kaisha Control apparatus and correction method
JP2020171047A (ja) * 2015-07-16 2020-10-15 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
WO2022075080A1 (ja) * 2020-10-06 2022-04-14 ソニーグループ株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9332372B2 (en) 2010-06-07 2016-05-03 International Business Machines Corporation Virtual spatial sound scape
JP5555068B2 (ja) * 2010-06-16 2014-07-23 キヤノン株式会社 再生装置及びその制御方法及びプログラム
EP2959680B1 (en) * 2013-02-21 2019-11-13 Petcube, Inc. Remote pet interaction device
TWI500023B (zh) 2013-04-11 2015-09-11 Univ Nat Central 透過視覺的聽覺輔助裝置
CN105260016B (zh) * 2015-09-24 2018-06-01 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及电子设备
WO2017087412A1 (en) 2015-11-19 2017-05-26 Petcube, Inc. Remote interaction device with tracking of remote movement input
US9918177B2 (en) * 2015-12-29 2018-03-13 Harman International Industries, Incorporated Binaural headphone rendering with head tracking
JP7342451B2 (ja) * 2019-06-27 2023-09-12 ヤマハ株式会社 音声処理装置および音声処理方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5796843A (en) * 1994-02-14 1998-08-18 Sony Corporation Video signal and audio signal reproducing apparatus
US6369952B1 (en) * 1995-07-14 2002-04-09 I-O Display Systems Llc Head-mounted personal visual display apparatus with image generator and holder
US6630915B1 (en) * 1999-01-26 2003-10-07 Lsa. Inc. Wireless transmission system for transmitting data to a simulation system user
US7110013B2 (en) * 2000-03-15 2006-09-19 Information Decision Technology Augmented reality display integrated with self-contained breathing apparatus

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7680290B2 (en) 2004-07-14 2010-03-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Sound reproducing apparatus and method for providing virtual sound source
JP2010074238A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Canon Inc 受信装置及びその制御方法
WO2014188797A1 (ja) 2013-05-21 2014-11-27 ソニー株式会社 表示制御装置、表示制御方法および記録媒体
WO2014188798A1 (ja) 2013-05-21 2014-11-27 ソニー株式会社 表示制御装置、表示制御方法および記録媒体
US11575876B2 (en) 2014-04-07 2023-02-07 Nokia Technologies Oy Stereo viewing
JP2017518663A (ja) * 2014-04-07 2017-07-06 ノキア テクノロジーズ オサケユイチア 立体ビューイング
US10645369B2 (en) 2014-04-07 2020-05-05 Nokia Technologies Oy Stereo viewing
US10455221B2 (en) 2014-04-07 2019-10-22 Nokia Technologies Oy Stereo viewing
JP2017521897A (ja) * 2014-05-20 2017-08-03 ネクストブイアール・インコーポレイテッド 1つ以上のカメラを含む、または、1つ以上のカメラとともに使用するための方法及び装置
US10447994B2 (en) 2014-05-20 2019-10-15 Nextvr Inc. Methods and apparatus including or for use with one or more cameras
JP2017539120A (ja) * 2014-10-22 2017-12-28 パラルラクスター 没入ビデオを生成する目的のための画像データを収集する方法及びそれらの画像データに基づく空間可視化方法
JP7136283B2 (ja) 2015-07-16 2022-09-13 ソニーグループ株式会社 情報処理装置および方法
JP2020171047A (ja) * 2015-07-16 2020-10-15 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2021158688A (ja) * 2015-07-16 2021-10-07 ソニーグループ株式会社 情報処理装置および方法
JP2017028465A (ja) * 2015-07-21 2017-02-02 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理装置の制御方法およびプログラム
US9983411B2 (en) 2015-07-31 2018-05-29 Canon Kabushiki Kaisha Control apparatus and correction method
WO2022075080A1 (ja) * 2020-10-06 2022-04-14 ソニーグループ株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20020071661A1 (en) 2002-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002171460A (ja) 再生装置
US20020075295A1 (en) Telepresence using panoramic imaging and directional sound
JP3687099B2 (ja) 映像信号及び音響信号の再生装置
JP3422026B2 (ja) オーディオ再生装置
JP2515101B2 (ja) 映像および音響空間記録再生方法
JP4735993B2 (ja) 音声処理装置、音像定位位置調整方法、映像処理装置及び映像処理方法
KR100445513B1 (ko) 영상음성재생장치
JP3385725B2 (ja) 映像を伴うオーディオ再生装置
US7817806B2 (en) Sound pickup method and apparatus, sound pickup and reproduction method, and sound reproduction apparatus
JP4629388B2 (ja) 音響生成方法、音響生成装置、音響再生方法及び音響再生装置
JP3577798B2 (ja) ヘッドホン装置
US6975731B1 (en) System for producing an artificial sound environment
US20130176403A1 (en) Heads up display (HUD) sensor system
CN106162206A (zh) 全景录制、播放方法及装置
JP2003284196A (ja) 音像定位信号処理装置および音像定位信号処理方法
JP4692095B2 (ja) 記録装置、記録方法、再生装置、再生方法、記録方法のプログラムおよび記録方法のプログラムを記録した記録媒体
JP2005159731A (ja) 撮像装置
JP2002223493A (ja) マルチチャンネル収音装置
JP6646116B2 (ja) 映像音声処理プログラム及びゲーム装置
JPH0946800A (ja) 音像制御装置
JP2007307098A (ja) 仮想空間生成装置および方法
KR102534802B1 (ko) 멀티-채널 바이노럴 기록 및 동적 재생
JP3994296B2 (ja) オーディオ再生装置
JPH09205607A (ja) ビデオ記録装置および再生装置
JP2006287544A (ja) 映像音声記録再生装置