[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2002169671A - Mobile telephone - Google Patents

Mobile telephone

Info

Publication number
JP2002169671A
JP2002169671A JP2000366930A JP2000366930A JP2002169671A JP 2002169671 A JP2002169671 A JP 2002169671A JP 2000366930 A JP2000366930 A JP 2000366930A JP 2000366930 A JP2000366930 A JP 2000366930A JP 2002169671 A JP2002169671 A JP 2002169671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
mobile phone
output
printing
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000366930A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Hashizume
隆 橋詰
Naoyuki Mitani
直幸 三谷
Tetsuo Handa
哲郎 半田
Noriyuki Noda
範行 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2000366930A priority Critical patent/JP2002169671A/en
Publication of JP2002169671A publication Critical patent/JP2002169671A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a mobile telephone enabling to instruct data printing with ease from a logically or physically movable mobile telephone. SOLUTION: A mobile telephone 90 can mount a printing instruction button 220 to demand execution of printing to an already specified data output device (a printer). With pushing the button 220, data indicating a printing instruction to instruct output the data (on a region 204A) specified on a display panel 212 from the specified position (a URL in a region 206A) is transmitted. The transmitted data is transmitted to the specified printer via a network such as a communication network or the Internet, so that the mobile telephone 90 can start printing.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話に係り、
特に、携帯情報端末のように移動可能な情報端末を用い
て指示された情報を出力指示可能な携帯電話に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a mobile phone,
In particular, the present invention relates to a mobile phone capable of instructing output of information specified using a mobile information terminal such as a mobile information terminal.

【0002】[0002]

【従来の技術】昨今の半導体の配線技術やその他の製造
技術の急速な向上に伴い、情報処理端末は小型・軽量化
の傾向が進んできている。可搬型の情報処理端末と言え
ば、A4サイズ又はB5サイズのノートブックPCより
もさらに小型の機器、例えば、掌サイズすなわち「パー
ムトップ」と呼ばれるPDA(Personal Digital Assis
tants)などの多機能携帯端末が流通している。
2. Description of the Related Art With the recent rapid improvement of semiconductor wiring technology and other manufacturing technologies, information processing terminals are becoming smaller and lighter. Speaking of a portable information processing terminal, a device smaller than an A4 or B5 size notebook PC, for example, a PDA (Personal Digital Assis) called a palm size or “palm top” is used.
tants) and other multifunctional mobile terminals are in circulation.

【0003】このような技術の進歩に伴って、最近で
は、多機能携帯端末の一部の機能を有する携帯電話も登
場している。例えば、最近の携帯電話は、会話機能に加
え、インターネット・アクセス機能などのネットワーク
機能を装備したものが普及しつつある。このインターネ
ット・アクセス機能によって、インターネット上の様々
なコンテンツを閲覧することが可能な環境になりつつあ
る。
With the advance of such technology, recently, a mobile phone having a part of the function of a multifunctional mobile terminal has appeared. For example, recent mobile phones equipped with a network function such as an Internet access function in addition to a conversation function are becoming widespread. With this Internet access function, an environment where various contents on the Internet can be browsed has been established.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、携帯電
話の表示画面はその携帯性から小型であり、大量のコン
テンツを表示させて閲覧することが困難であった。すな
わち、携帯電話は、情報の集積、記録、管理など情報処
理能力がコンピュータには及ばない。これは、携帯電話
は、小さな表示パネルしか装備しておらず、英数字表示
やキャラクタ表示しかサポートしていない場合さえあ
り、インターネット上のコンテンツを携帯電話上で受け
取っても、その一部しか表示できないためである。
However, the display screen of a mobile phone is small due to its portability, and it has been difficult to display and browse a large amount of contents. That is, the mobile phone does not have information processing capabilities such as information accumulation, recording, and management that are inferior to computers. This means that mobile phones may only have a small display panel, and may even support only alphanumeric and character displays. This is because they cannot.

【0005】本発明は、上記事実を考慮して、データを
容易に印刷指示することができる携帯電話を提供するこ
とにある。
An object of the present invention is to provide a portable telephone capable of easily giving an instruction to print data in consideration of the above fact.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、通信回線に接続された蓄積装置に蓄積され
た蓄積情報の中から指定されたデータを印刷指示するた
めの指示手段を備えたことを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to achieve the above object, the present invention provides an instruction means for instructing printing of data specified from storage information stored in a storage device connected to a communication line. It is characterized by having.

【0007】本発明では、インターネット等の通信回線
を介してデータを印刷指示する携帯電話に適用される。
すなわち、通信回線に接続された蓄積装置にはデータが
蓄積されており、その蓄積された蓄積情報の中から指定
されたデータを、携帯電話によって、印刷指示する場合
がある。本発明では、データの印刷指示のための指示手
段を備えている。この指示手段には、トグルスイッチ等
の機構的な、携帯電話上に設けられた押圧スイッチを採
用することができる。このため、煩雑な処理を行うこと
なく、指示手段の押圧のみで印刷指示することができ
る。
The present invention is applied to a portable telephone for instructing data printing via a communication line such as the Internet.
That is, data is stored in the storage device connected to the communication line, and there is a case where a designated data from the stored storage information is instructed to be printed by a mobile phone. According to the present invention, an instruction unit for instructing data printing is provided. As this instruction means, a mechanical push switch provided on the mobile phone, such as a toggle switch, can be employed. For this reason, it is possible to give a print instruction only by pressing the instruction means without performing complicated processing.

【0008】前記携帯電話は、表示手段を備え、前記指
示手段は、前記表示手段に表示された前記データの印刷
指示のための指示領域が選択されるものである。
[0008] The mobile phone includes display means, and the instructing means selects an instruction area for instructing printing of the data displayed on the display means.

【0009】携帯電話には、新規な構造を要求すると、
コスト高になる場合がある。そこで、携帯電話がLCD
等の表示手段を曽根亜、その表示手段に、データの印刷
指示のための指示領域を表示させる。そして、指示手段
によりその指示領域が選択されることで、機構的に新規
な構造とすることなく、指示手段を設けることが可能と
なる。
When a new structure is required for a mobile phone,
The cost may be high. Therefore, mobile phones are LCD
And so on, and an instruction area for instructing data printing is displayed on the display means. When the pointing area is selected by the pointing means, the pointing means can be provided without a mechanically novel structure.

【0010】前記携帯電話は、入力手段を備え、前記指
示手段は、前記入力手段に入力された蓄積位置情報によ
り指示されたデータを印刷指示するものである。
[0010] The mobile phone includes an input unit, and the instructing unit instructs to print data specified by the storage position information input to the input unit.

【0011】そもそも、ユーザは、印刷要求するデータ
を予め指定するものである。例えば、ユーザにより通信
回線に接続された携帯電話から印刷すべきデータの蓄積
位置情報を指定する。携帯電話は、直接インターネット
等のネットワークに接続するものに限定されるものでは
なく、無線や有線の通信回線によるネットワークを介し
てインターネット等のネットワークに接続することがで
きるものであればよい。例えばインターネット等では情
報を提供するサイトが複数存在する。そのサイトから情
報を得るとするために、ユーザは、携帯電話によりデー
タを指定する。入力手段に入力されたデータの蓄積位置
情報により、指示手段がその指示されたデータを印刷指
示することにより、指定したデータを印刷指示できる。
In the first place, the user designates data to be requested to print in advance. For example, the user specifies storage location information of data to be printed from a mobile phone connected to a communication line. The mobile phone is not limited to a mobile phone directly connected to a network such as the Internet, but may be any mobile phone that can be connected to a network such as the Internet via a network using a wireless or wired communication line. For example, there are a plurality of sites that provide information on the Internet and the like. In order to obtain information from the site, the user specifies data using a mobile phone. Instructing means instructs to print the designated data based on the storage position information of the data input to the input means, thereby enabling the designated data to be printed.

【0012】前記携帯電話において、前記指示手段は、
前記入力手段に入力された、前記データを印刷する印刷
装置の位置情報により特定された印刷装置に対し、前記
データを印刷指示するものである。
[0012] In the portable telephone, the instruction means may include:
The data is instructed to be printed by the printing device specified by the position information of the printing device that prints the data, which is input to the input unit.

【0013】ユーザが指定したデータは、任意の場所で
の印刷が要望される。そこで、指示手段によって、入力
手段に入力された、データを印刷する印刷装置の位置情
報により特定された印刷装置に対し、データを印刷指示
することで、任意の場所での印刷指示が可能となる。
The data specified by the user is desired to be printed at an arbitrary place. Therefore, by giving an instruction to print the data to the printing device specified by the position information of the printing device that prints the data, which is input to the input device by the input device, the printing instruction can be made at an arbitrary place. .

【0014】前記携帯電話は、前記データを印刷する印
刷装置と交信する交信手段を備え、前記交信手段による
前記印刷装置との交信により得られた位置情報により特
定された前記印刷装置に対し、前記データを印刷指示す
ることができる。
The portable telephone includes communication means for communicating with a printing device that prints the data, and the portable telephone is configured to perform communication with the printing device specified by position information obtained by communication with the printing device by the communication means. Data can be instructed to be printed.

【0015】ユーザにより、データの印刷のための位置
情報をさらに入力することは、ユーザにとって煩雑な処
理である。そこで、bluetooth等の通信手段で代表され
るように、データを印刷する印刷装置と交信する交信手
段によって、自動的に印刷装置の位置情報を得ることに
より特定し、特定された印刷装置に対し、データを印刷
指示する。このようにすれば、煩雑な処理が要求される
ことなく、容易に印刷のための印刷装置の位置を指示す
ることができる。
It is a complicated process for the user to further input the position information for printing the data by the user. Therefore, as represented by communication means such as bluetooth, communication means for communicating with a printing apparatus that prints data specifies the printing apparatus by automatically obtaining the position information of the printing apparatus. Instruct printing of data. This makes it possible to easily indicate the position of the printing apparatus for printing without requiring complicated processing.

【0016】なお、前記印刷指示は、指示手段による印
刷指示によって直ちに、印刷が実行されるようにしても
よく、また、時間経過を以て印刷が実行されるようにし
てもよい。この時間経過を以て印刷を実行する場合に
は、予め定めた一定時間後に印刷を実行してもよく、ま
た、時間経過を以て印刷が実行されるように印刷指示し
た後に直ちに印刷が実行されるように再度指示するよう
にしてもよい。
The print instruction may be executed immediately after the print instruction by the instruction means, or may be executed after a lapse of time. When printing is performed with the lapse of time, printing may be performed after a predetermined period of time, or printing may be performed immediately after a print instruction is issued to perform printing with a lapse of time. The instruction may be given again.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態の一例を詳細に説明する。本実施の形態は、携
帯電話を無線または有線でネットワーク接続可能なコン
ピュータ・ネットワーク・システムに、本発明を適用し
たものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the present embodiment, the present invention is applied to a computer network system in which a mobile phone can be connected to a wireless or wired network.

【0018】図1には、本発明の実施に供されるコンピ
ュータ・ネットワーク・システムの構成を模式的に示し
ている。コンピュータ・ネットワーク・システム80
は、例えば分散型のネットワーク・システムであっても
よい。分散ネットワーク環境下では、各ユーザはプログ
ラムやデータなど資源オブジェクトの所在を特に認識す
る必要がなくなる。また、コンピュータにおいて実行さ
れる手続きも、ネットワーク上で分散して保持され、管
理されている。例えば、ネットワーク上のある1つのコ
ンピュータ上で動作しているプロセスが、他のコンピュ
ータ上で動作するプロセスの手続きを呼び出して実行さ
せることができる。
FIG. 1 schematically shows the configuration of a computer network system used for implementing the present invention. Computer network system 80
May be, for example, a distributed network system. In a distributed network environment, each user does not need to particularly recognize the location of resource objects such as programs and data. Also, the procedures executed by the computer are distributed and held on the network and managed. For example, a process running on one computer on a network can call and execute a procedure of a process running on another computer.

【0019】本実施の形態では、コンピュータ・ネット
ワーク・システム80は、通信媒体として、インターネ
ットやその他の小規模ネットワークとしてのLAN(Lo
calArea Network)で代表されるネットワーク88、各
国又は各地域の電話会社が構築・提供する公衆電話網な
どで代表される通信網92を含んで構成される。通信網
92には、例えばPSTN(Public Switched Telephon
e Network)やISDN(Integrated Service Digital
Network)が含まれる。また、通信網92として、さら
に、PDC(Personal Digital Cellular)やPHS(P
ersonal Handyphone System)など各種形式の無線電話
網を含むことができる。ネットワーク88と通信網92
とは、ゲートウェイ・システム89によって相互接続さ
れている。
In this embodiment, the computer network system 80 uses the Internet (LAN) or other small-scale network as a communication medium.
calArea Network) and a communication network 92 such as a public telephone network constructed and provided by telephone companies in each country or region. The communication network 92 includes, for example, a PSTN (Public Switched Telephony).
e Network) or ISDN (Integrated Service Digital)
Network). Further, as the communication network 92, PDC (Personal Digital Cellular) and PHS (P
Various types of wireless telephone networks, such as personal handyphone systems, may be included. Network 88 and communication network 92
Are interconnected by a gateway system 89.

【0020】通信網92は、携帯電話90に対するデー
タの送受信機能を有する基地局94を備えている。これ
によって、携帯電話90は、通信網92を介して他の携
帯電話への通信、または通信網92、ゲートウェイ・シ
ステム89及びネットワーク88を介して他の端末やサ
ーバに対する通信が可能となる。
The communication network 92 includes a base station 94 having a function of transmitting and receiving data to and from the mobile phone 90. As a result, the mobile phone 90 can communicate with another mobile phone via the communication network 92 or with another terminal or server via the communication network 92, the gateway system 89, and the network 88.

【0021】なお、通信網92は、携帯電話90に対す
るデータの送受信機能は勿論、発信者番号の認証機能
と、各基地局(図示しない)のセル内に登録された携帯
電話に対する位置データの付与機能などの機能サービス
を提供できることが好ましい。
The communication network 92 has a function of transmitting and receiving data to and from the mobile phone 90, an authentication function of a caller ID, and a function of providing position data to mobile phones registered in cells of each base station (not shown). It is preferable that functional services such as functions can be provided.

【0022】インターネットで代表されるネットワーク
88には、ユーザが操作するユーザ・コンピュータ8
2、及び各種のサーバ・コンピュータが、それぞれモデ
ム、ルータ、TA(ターミナル・アダプタ:Terminal A
dapter)等の接続装置86を介して接続されている。こ
れらのコンピュータは、ネットワーク88を介して、相
互通信により情報授受が可能な構成である。
A network 88 represented by the Internet includes a user computer 8 operated by a user.
2, and each server computer is a modem, router, TA (Terminal Adapter: Terminal A)
dapter) and the like. These computers are configured to be able to exchange information via a network 88 by mutual communication.

【0023】インターネットやそれぞれの小規模ネット
ワーク等のネットワーク88では、モデムやルータ等の
通信装置86を経由して相互接続が可能であり、このよ
うなネットワーク上のコンピュータ同士は、例えばTC
P/IP(Transmission Control Protocol/Internet P
rotocol)などの所定の通信プロトコルに従って相互ア
クセスが可能である。従って、コンピュータ・ネットワ
ーク・システム80上には、無数のホスト端末やユーザ
端末が接続されてた構成となり、これらコンピュータ・
システムは、一部のコンピュータは各種の資源サービス
を有償又は無償で提供する「サーバ」、他の一部はサー
バに対して資源サービスを要求する「クライアント」と
して稼動する、所謂サーバ・クライアント・システムと
して機能する。
In a network 88 such as the Internet or respective small-scale networks, interconnection is possible via a communication device 86 such as a modem or a router.
P / IP (Transmission Control Protocol / Internet P
Mutual access is possible according to a predetermined communication protocol such as rotocol. Therefore, the computer network system 80 has a configuration in which countless host terminals and user terminals are connected.
The system is a so-called server-client system in which some computers operate as “servers” that provide various resource services for a fee or free of charge, and others operate as “clients” requesting resource services from servers. Function as

【0024】サーバの一例は、インターネットのような
TCP/IPネットワーク上に構築されたWWWシステ
ムにおけるWWWサーバである。WWWサーバは、HT
ML(Hyper Text Markup Language)コンテンツなどの
HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)資源オブジ
ェクトを提供することができる。サーバの他の例とし
て、各ユーザ・アカウントに対する電子メールの送受信
サービスを提供するメール・サーバ、データベース・サ
ーバ、ファイル・サーバなどが存在する。
One example of the server is a WWW server in a WWW system constructed on a TCP / IP network such as the Internet. WWW server is HT
An HTTP (Hyper Text Transfer Protocol) resource object such as ML (Hyper Text Markup Language) content can be provided. As other examples of the server, there are a mail server, a database server, a file server, and the like that provide an electronic mail transmission / reception service for each user account.

【0025】本実施の形態では、各種のサーバ・コンピ
ュータとしては、配信サーバ81、処理サーバ83、プ
リント・サーバ85、サイト・サーバ87、ゲートウェ
イ・システム89を含んで構成されている。これらの各
サーバの詳細な動作は後述するが、配信サーバ81は、
各種データを格納し指定されたデータをプリント・サー
バ85へ受け渡すものであり(所謂サイト)、処理サー
バ83は、携帯電話で指定されたデータを配信サーバ8
1から受け取りプリント・サーバ85が処理可能なデー
タ形式に変換してプリント・サーバ85に送信するもの
であり、プリント・サーバ85は、受信したデータを後
述するように処理して出力するものである。
In the present embodiment, various server computers include a distribution server 81, a processing server 83, a print server 85, a site server 87, and a gateway system 89. The detailed operation of each of these servers will be described later.
The processing server 83 stores various data and transfers the specified data to the print server 85 (so-called site). The processing server 83 transmits the data specified by the mobile phone to the distribution server 8.
1 and converted into a data format that can be processed by the print server 85 and transmitted to the print server 85. The print server 85 processes and outputs the received data as described below. .

【0026】また、サイト・サーバ87は各種情報をネ
ットワーク88を介して提供可能に格納保持するもので
あり、ゲートウェイ・システム89は、ネットワーク8
8と通信網92とを相互接続するためのものである。サ
イト・サーバ87は、上記配信サーバと同様のもので、
他のコンテンツを配信するサイトである。なお、配信サ
ーバ81は、データを格納することなく、データの格納
位置を記憶例えばサイト・サーバ87の位置(URL)
を記憶して、その位置のサーバからデータを読み出して
もよい。
The site server 87 stores and holds various information so that it can be provided via the network 88. The gateway system 89 includes the network 8
8 and the communication network 92 are interconnected. The site server 87 is similar to the distribution server described above,
A site that distributes other content. The distribution server 81 stores the data storage location without storing the data, for example, the location (URL) of the site server 87.
May be stored, and data may be read from the server at that position.

【0027】なお、これらのサーバ・コンピュータは各
々1台ずつとして説明するが、本発明は、これに限定さ
れるものではなく、複数台でもよく、またこれらのサー
バを纏めて構成してもよい。特に、本発明に係る構成を
明瞭にするため、以下の説明では、配信サーバ81をデ
ータ配信装置81と称し、処理サーバ83をデータ処理
装置83と称し、プリント・サーバ85をデータ出力装
置85と称する。
Although each of these server computers will be described as one unit, the present invention is not limited to this, and a plurality of servers may be used, or these servers may be configured together. . Particularly, in order to clarify the configuration according to the present invention, in the following description, the distribution server 81 is referred to as a data distribution device 81, the processing server 83 is referred to as a data processing device 83, and the print server 85 is referred to as a data output device 85. Name.

【0028】LAN等の小規模ネットワークは、例えば
企業などの特定の組織・団体によって運営される場合が
あり、例えばファイヤ・ウォール(図示しない)のよう
なサーバを介して外部の広域ネットワークに接続され、
外部ネットワークとの間でアクセス制限することができ
る。LANが特定の企業によって所有・管理されている
ような場合、LAN上に設置されたサーバには、企業内
の文書やデータ等の企業に関する様々なコンテンツが多
数蓄積される。クライアントは、所定の認証手続きを経
て、企業において正当な権限が付与されたことが明らか
になると、この種のサーバにアクセスが許可される。
A small-scale network such as a LAN may be operated by a specific organization such as a company, for example, and is connected to an external wide area network via a server such as a firewall (not shown). ,
Access can be restricted to external networks. When a LAN is owned and managed by a specific company, a large number of various contents related to the company such as documents and data in the company are stored in a server installed on the LAN. The client is permitted to access this type of server when it becomes clear through a predetermined authentication procedure that legitimate authority has been granted in the company.

【0029】上記コンテンツとは、電子情報の内容その
ものをいい、特にコンピュータ内で扱われ、ネットワー
クの中を流通する情報の内容そのものをいう。また、コ
ンテンツは、テキストデータ、図形データ、マルチメデ
ィアデータ等の各種データを含んで提供されされるべき
提供情報を含んでいる。
The above-mentioned content means the content of electronic information itself, particularly the content of information handled in a computer and distributed in a network. The content includes information to be provided including various data such as text data, graphic data, and multimedia data.

【0030】なお、コンピュータには、当該コンピュー
タで指示入力をするために、各々キーボード、マウス等
の入力装置が設けられており、コンピュータによる処理
結果等を表示するためにディスプレイが設けられてい
る。なお、コンピュータは、汎用的かつ一般的なハード
ウェア構成であるため、詳細な説明を省略する。
The computer is provided with input devices such as a keyboard and a mouse for inputting instructions with the computer, and is provided with a display for displaying the results of processing by the computer. Note that the computer has a general and general hardware configuration, and a detailed description thereof will be omitted.

【0031】なお、上記ネットワーク88を介してデー
タを送受信する場合、コンピュータや端末に、WWWブ
ラウザをインストールして起動させることにより、任意
のコンピュータにアクセス可能となる。このとき、アク
セス位置(アクセス先のサーバ等の位置、及びサーバ等
内の情報の位置で構成されるデータ)は、URL(Unif
orm Resource Locator)で指定することができる。
When data is transmitted and received via the network 88, any computer can be accessed by installing and activating a WWW browser on a computer or terminal. At this time, the access position (the data including the position of the access destination server and the like and the position of the information in the server and the like) is a URL (Unif
orm Resource Locator).

【0032】図2には、上記構成によるコンピュータ・
ネットワーク・システムにおける情報の授受について、
機能的なブロック図で示した。本システムは、携帯電話
90、データ配信装置81、データ処理装置83、デー
タ出力装置85に分類して構成することができる。
FIG. 2 shows a computer having the above configuration.
Regarding the exchange of information in network systems,
Shown in functional block diagram. This system can be configured by being classified into a mobile phone 90, a data distribution device 81, a data processing device 83, and a data output device 85.

【0033】詳細は後述するが、データ出力の流れを見
ると、ユーザは、出力を要望するデータの格納位置及び
出力位置を、携帯電話90で指定し、データ配信装置8
1へ向けて送信する(データ送信T1)。データ配信装
置81は、携帯電話90で指定されたデータを受け取
り、プリント・サーバ85へ向けて送信する(データ送
信T2)。ここで、データ処理装置83は、携帯電話9
0で指定されたデータをデータ配信装置81から受け取
り、携帯電話90で指定された出力位置において出力が
可能なデータ形式に変換してデータ出力装置85に送信
する(データ送信T3)。データ出力装置85は、受信
したデータを出力する。この出力時は、携帯電話90か
らの指示(データ送信T4)で開始するようにしてもよ
い。
As will be described in detail later, when looking at the flow of data output, the user specifies the storage position and output position of the data desired to be output on the mobile phone 90, and the data distribution device 8
1 (data transmission T1). The data distribution device 81 receives the data specified by the mobile phone 90 and transmits the data to the print server 85 (data transmission T2). Here, the data processing device 83 is a mobile phone 9
The data designated by 0 is received from the data distribution device 81, converted into a data format that can be output at the output position designated by the mobile phone 90, and transmitted to the data output device 85 (data transmission T3). The data output device 85 outputs the received data. This output may be started by an instruction (data transmission T4) from the mobile phone 90.

【0034】このようなコンピュータ・ネットワーク・
システム80を利用することで、携帯電話90を携帯す
るユーザは、モバイル環境下において任意の場所でデー
タ出力要求を行うことができる。以下、図2の各部につ
いて説明する。
Such a computer network
By using the system 80, a user carrying the mobile phone 90 can make a data output request at an arbitrary place in a mobile environment. Hereinafter, each part of FIG. 2 will be described.

【0035】〔携帯電話〕携帯電話90は、図10に示
すように、ユーザが携帯可能な装置であり、テンキーそ
の他のユーザ入力装置208と、表示パネルなどユーザ
・フィードバックを行うための出力装置212と、基地
局との間でデータ通信を行うための無線送受信装置21
0と、電話番号のように端末を一意に識別可能な無線端
末装置番号記憶部214を備えている。また、携帯電話
90は、各種の機能を有している。
[Mobile Phone] As shown in FIG. 10, the mobile phone 90 is a device that can be carried by the user, and includes a ten key or other user input device 208 and an output device 212 such as a display panel for performing user feedback. Transmission / reception device 21 for performing data communication with a base station
0 and a wireless terminal device number storage unit 214 capable of uniquely identifying a terminal such as a telephone number. Further, the mobile phone 90 has various functions.

【0036】その機能の1つに、コマンド入力機能があ
る。携帯電話90は、テンキー、メニュー・ボタン、ま
たは音声入力などの形式で、ユーザからのコマンドやデ
ータを入力することができる。また、コマンドや基本パ
ラメータ以外に、ユーザは現在の居場所を特定するため
の位置データを入力することもできる。なお、ユーザ入
力された位置データは、通信網のキャリヤが送信フレー
ム中に付与する位置データ(基地局IDなど)の代用と
することができる。
One of the functions is a command input function. The mobile phone 90 can input commands and data from the user in a format such as a numeric keypad, a menu button, or a voice input. In addition to commands and basic parameters, the user can also input position data for specifying the current location. Note that the position data input by the user can be used as a substitute for position data (eg, base station ID) given by a carrier of the communication network during a transmission frame.

【0037】その他の機能として、コマンド転送機能が
ある。ユーザ入力装置208で入力された各コマンドや
データ(パラメータなど)をデータ配信装置81に向け
て転送する機能である。また、データ出力装置85に対
して問合せ(query)を発行したり、データ出力装置8
5に属するプリンタに対してプリント命令を発行するこ
とができる。転送方法は、通信網を媒介とする以外に、
IrDA(Infrared Data Association)やBluetoothな
どの近距離無線データ通信を用いて最寄のホスト端末に
送信し、このホスト端末経由で転送するようにしてもよ
い。
Another function is a command transfer function. This is a function of transferring each command or data (such as parameters) input by the user input device 208 to the data distribution device 81. In addition, a query is issued to the data output device 85 or the data output device 8
The print command can be issued to the printers belonging to No. 5. The transfer method is not only through the communication network,
The data may be transmitted to the nearest host terminal using short-range wireless data communication such as IrDA (Infrared Data Association) or Bluetooth, and may be transferred via this host terminal.

【0038】図11に示すように、携帯電話90は、既
に指定したデータ出力装置85(プリンタ)に対してプ
リントの実行を要求するプリント命令ボタン220を設
けることができる。プリント命令ボタン220を押圧す
ることによって、ディスプレイ・パネル212上で指定
したデータ(領域204A上)を指定した位置(領域2
06A)で印刷することを指示するプリント命令を表す
データが送信される。この送信されたデータは、通信網
92やネットワーク88などのネットワークを介して指
定されたプリンタ(データ出力装置85)に送信され
る。これによって、印刷を開始させることができる。
As shown in FIG. 11, the mobile phone 90 can be provided with a print command button 220 for requesting the data output device 85 (printer) that has been specified to execute printing. By pressing the print command button 220, the data specified on the display panel 212 (on the area 204A) is specified at the specified position (area 2A).
In step 06A), data representing a print command instructing printing is transmitted. The transmitted data is transmitted to a designated printer (data output device 85) via a network such as a communication network 92 or a network 88. Thereby, printing can be started.

【0039】図11では携帯電話90にプリント命令ボ
タン220を設けた場合を説明したが、機構的にボタン
を新規に追加することに限定されるものではない。例え
ば、携帯電話90の表示画面上に指示領域を設けてもよ
い。例えば、図12に示すように、図11の出力装置の
入力時に、指示領域222を含む表示画面201を表示
させてもよい。表示画面201は、出力装置関連の指示
機能であり、プリンタ探索ボタン224、及びプリント
指示ボタン226を含んでいる。
Although FIG. 11 illustrates the case where the print command button 220 is provided on the mobile phone 90, the present invention is not limited to mechanically adding a new button. For example, an instruction area may be provided on the display screen of the mobile phone 90. For example, as shown in FIG. 12, a display screen 201 including an instruction area 222 may be displayed at the time of input to the output device of FIG. The display screen 201 is an instruction function related to an output device, and includes a printer search button 224 and a print instruction button 226.

【0040】プリンタ探索ボタン224は、押圧するこ
とで、無線通信により携帯電話90近傍のプリンタ(デ
ータ出力装置85)を探索する機能を実現する。例え
ば、プリンタ探索ボタン224を押圧すると、Bluetoot
hなどの近距離データ通信やIrDAによる通信で、携
帯電話90と近傍のデータ出力装置85(プリンタ)と
の間で交信を行い、近傍のデータ出力装置85を検出
し、データ出力装置85のURLを携帯電話90が受け
取って、データ出力装置85を指定することができる。
When the printer search button 224 is pressed, a function of searching for a printer (data output device 85) near the mobile phone 90 by wireless communication is realized. For example, when the printer search button 224 is pressed, Bluetoot
The communication between the mobile phone 90 and the nearby data output device 85 (printer) is performed by short-distance data communication such as h or communication by IrDA, the nearby data output device 85 is detected, and the URL of the data output device 85 is detected. Is received by the mobile phone 90 and the data output device 85 can be designated.

【0041】また、プリント指示ボタン226は、図1
1のプリント命令ボタン220と同様の機能ボタンであ
り、押圧することによって、ディスプレイ・パネル21
2上で指定したデータ(領域204A上)を指定した位
置(領域206A)で出力することを指示するプリント
命令を表すデータが送信される。この送信されたデータ
は、通信網92やネットワーク88などのネットワーク
を介して指定されたプリンタ(データ出力装置85)に
送信される。これによって、印刷を開始させることがで
きる。また、このプリント指示ボタン226は、データ
出力装置85へ出力する時点で押圧するようにしてもよ
い。この場合、データ出力装置85にはデータの印刷
(プリント出力)が待機されており、プリント指示ボタ
ン226の押圧で開始するようにする。これによって、
ユーザが実際にデータ出力装置85へ出向いたときにプ
リントを開始させることができる。
The print instruction button 226 is
1 is a function button similar to the print command button 220, and when pressed, the display panel 21
Data indicating a print command instructing to output the data specified on the area 2 (on the area 204A) at the specified position (the area 206A) is transmitted. The transmitted data is transmitted to a designated printer (data output device 85) via a network such as a communication network 92 or a network 88. Thereby, printing can be started. The print instruction button 226 may be pressed at the time of output to the data output device 85. In this case, printing of data (print output) is on standby in the data output device 85, and is started by pressing the print instruction button 226. by this,
Printing can be started when the user actually goes to the data output device 85.

【0042】〔データ配信装置〕データ配信装置81
は、例えば企業内のLAN(又はイントラネット)上に
設置され、その企業に属するデータやデータベースを取
り扱うことができる。但し、データやデータベースは、
データ配信装置81のローカル・ディスクに保管されて
いてもよいし、ネットワーク経由で接続される他のファ
イル・サーバやデータベース・サーバ上に存在していて
もよい(イントラネットは、WWWなどのインターネッ
ト(TCP/IPネットワーク)上の技術を企業内に採
り入れた情報共有システムである)。ネットワーク上に
おけるデータ配信装置81の所在は、例えばURL(Un
iform Resource Locator)によって指定される。また、
各々のデータも、URLによって指定可能である。
[Data distribution device] Data distribution device 81
Is installed on a LAN (or intranet) in a company, for example, and can handle data and databases belonging to the company. However, the data and database are
The data may be stored on a local disk of the data distribution device 81 or may be present on another file server or database server connected via a network (an intranet is an Internet (TCP such as WWW). / IP network) is an information sharing system that incorporates technology on a company). The location of the data distribution device 81 on the network is, for example, a URL (Un
iform Resource Locator). Also,
Each data can also be specified by URL.

【0043】データ配信装置81は、後述するデータ処
理装置83の構成(図3)と略同様に、実行処理部、プ
ログラム&データ部から構成される。データ配信装置8
1には、格納されたデータの位置がクライアントから送
信される。データ配信装置81は、コンテンツの保管・
検索・一覧を行うことができる管理機能と、指定された
データから管理機能を用いてコンテンツを抽出しかつ出
力送信する出力機能とを含んでいる。これにより、クラ
イアントで指定された位置のデータを抽出し、出力する
ことができる。
The data distribution device 81 is composed of an execution processing section and a program & data section, in substantially the same manner as the configuration of the data processing apparatus 83 described later (FIG. 3). Data distribution device 8
1, the position of the stored data is transmitted from the client. The data distribution device 81 stores and stores content.
It includes a management function capable of searching and listing, and an output function of extracting content from designated data using the management function and outputting and transmitting the content. Thus, the data at the position designated by the client can be extracted and output.

【0044】具体的には、データ配信装置81は、管理
機能を有する。すなわち、データを作成する元となるコ
ンテンツの管理を行う。このデータのコンテンツは、デ
ータ配信装置81のローカル・ディスク、またはネット
ワーク経由で接続された他のサーバのリモート・ディス
ク上に蓄積されている。データ配信装置81は、携帯電
話90側からの要求に応じて、コンテンツを取得し、送
信する。
Specifically, the data distribution device 81 has a management function. That is, management of content from which data is created is performed. The content of this data is stored on a local disk of the data distribution device 81 or a remote disk of another server connected via a network. The data distribution device 81 acquires and transmits content in response to a request from the mobile phone 90 side.

【0045】〔データ処理装置〕データ処理装置83
は、携帯電話90側で指定されたデータを指定したデー
タ出力装置の出力形式にカスタマイズして送信するもの
である。カスタマイズ化などの文書処理は、データ処理
装置83内で実行してもよいし、CGI(Common Gatew
ay Interface)などの遠隔手続き呼び出しを利用してネ
ットワーク88上の他のサーバに委ねてもよい。一例で
は、データ処理装置83は、カラー・プリントや高品質
用紙へのプリント・アウトなど、出力サービスの品位に
応じてデータを変換する。
[Data processing device] Data processing device 83
Is for customizing the data specified by the mobile phone 90 to the output format of the specified data output device and transmitting the data. Document processing such as customization may be executed in the data processing device 83 or CGI (Common Gatewow).
It may be entrusted to another server on the network 88 by using a remote procedure call such as ay Interface). In one example, the data processing device 83 converts the data according to the quality of the output service, such as color printing or printing out on high-quality paper.

【0046】図3には、データ処理装置83の構成を機
能的に表したものである。データ処理装置83は、実行
処理部83A、プログラム&データ部83Bから構成さ
れている。実行処理部83Aは、データ配信装置81及
びデータ出力装置85と、プログラム&データ部83B
とに接続されている。これらの各部は、コンピュータで
構成し、情報授受可能に接続してもよい。実行処理部8
3Aは、主に、他のコンピュータとの情報授受や各種処
理を実施する機能部である。また、実行処理部83A
は、データ処理に関係する各種コンテンツを参照したり
取り出したりする機能部も含んでいる。プログラム&デ
ータ部83Bは、出力条件等の各種テーブルやデータを
参照したり取り出したりする機能部である。プログラム
&データ部83Bに含まれるものの一例として、OSに
対応するプリンタ・ドライバやパッチ等のデータがあ
る。
FIG. 3 functionally shows the structure of the data processing device 83. The data processing device 83 includes an execution processing unit 83A and a program & data unit 83B. The execution processing unit 83A includes a data distribution device 81 and a data output device 85, and a program & data unit 83B.
And connected to. These units may be configured by a computer and connected so that information can be exchanged. Execution processing unit 8
3A is a functional unit that mainly performs information exchange with other computers and performs various processes. Also, the execution processing unit 83A
Also includes a functional unit for referring to and extracting various contents related to data processing. The program & data unit 83B is a functional unit that refers to and extracts various tables and data such as output conditions. As an example of what is included in the program & data section 83B, there is data such as a printer driver and a patch corresponding to the OS.

【0047】データ処理装置83にはデータ配信装置8
1からデータが送信される。このデータはそのままデー
タ出力装置85から出力できない場合がある。そこで、
データ処理装置83では、データ配信装置81から受け
取ったデータをデータ出力装置85向けに変換する機能
を有している。すなわち、データ処理装置83は、デー
タ配信装置81から受け取ったコンテンツの解析やデー
タ合成及び出力文書生成を行うコンテンツ処理機能と、
プリンタなどの指定された出力装置向けにレンダリング
(プリント・イメージ生成)を行うフォーマッティング
機能を備えている。
The data processing device 83 includes the data distribution device 8
1 transmits data. This data may not be output from the data output device 85 as it is. Therefore,
The data processing device 83 has a function of converting the data received from the data distribution device 81 to the data output device 85. That is, the data processing device 83 has a content processing function of analyzing the content received from the data distribution device 81, synthesizing data, and generating an output document;
It has a formatting function for rendering (print / image generation) for a designated output device such as a printer.

【0048】なお、このデータ処理装置には、課金処理
機能を付随することができる。この課金処理機能は、受
け取ったデータをデータ出力装置85向けに変換する機
能に対して生じる料金をユーザに対して求める(徴収す
る)機能である。従って、課金対象となるユーザは、携
帯電話のユーザであり、その徴収形態は、次の2種類が
ある。
It should be noted that this data processing device can be provided with a billing function. This billing processing function is a function for requesting (collecting) a charge for the function for converting the received data to the data output device 85 from the user. Therefore, the user to be charged is a mobile phone user, and there are two types of collection forms as follows.

【0049】第1は、上記変換機能に対する料金のみを
徴収するものである。これは、上記変換機能に対して予
め料金を設定しておき、これをユーザに対して要求する
ものである。この要求には、例えば、ユーザが携帯電話
の使用料金などを支払う場合に、合算するようにでき
る。また、クレジットやローン会社などが開設している
決済サイトへユーザの情報を以て、これを要求すること
ができる。
First, only the fee for the conversion function is collected. This is to set a charge in advance for the conversion function and request the user to do so. This request can be added, for example, when the user pays a mobile phone usage fee or the like. In addition, it is possible to request a settlement site established by a credit or loan company with user information.

【0050】第2は、上記変換機能に対する料金に加
え、その他データを得るまでに生じた料金を徴収すると
共に、これを管理するものである。まず、上記変換機能
に対する料金に加え、その他データを得るまでに生じた
料金を徴収する点は、有料サイトなどでアクセスなどに
料金が発生する場合、これを変換機能に対する料金と加
えて徴収するものである。そして、ここでいう管理と
は、発生した料金をその項目毎に内訳を作成することで
ある。内訳には、使用サイト、使用データ、使用日時、
使用容量などがある。
Second, in addition to the fee for the conversion function, a fee generated until other data is obtained is collected and managed. First, in addition to the charge for the conversion function, the other charge that is incurred before the data is collected is that if a fee is charged for access at a paid site, etc., this is collected in addition to the charge for the conversion function. It is. The management here is to create a breakdown of the generated charges for each item. The breakdown includes the site used, data used, date and time of use,
There is used capacity.

【0051】〔データ出力装置〕データ出力装置85
は、ネットワーク上に存在するプリンタなどの情報出力
装置の管理と、ネットワーク上で発行されたプリント要
求などの情報出力要求を統括的に制御することができ
る。データ出力装置は、特定の企業内で運用されても、
企業外の組織が特定企業のために運用してもよい。例え
ば、企業外の第3者的な組織・団体が複数企業にまたが
って出力管理サービスを提供するような運営形態であっ
てもよい。図1に示す例では、データ出力装置は、ネッ
トワーク88上の所定の場所(IPアドレス)で接続さ
れてされているが、サーバの設置場所を限定するもので
はない。ネットワーク上におけるデータ出力装置の所在
は、例えばURLによって指定される。このデータ出力
装置85は、上記のデータ処理装置83の構成(図3)
と略同様に、実行処理部、プログラム&データ部から構
成され、各種機能を有している。
[Data output device] Data output device 85
Can control information output devices such as printers existing on the network and control information output requests such as print requests issued on the network. Data output devices are operated within a specific company,
An organization outside the company may operate for a specific company. For example, a third party organization / organization outside the company may provide an output management service across a plurality of companies. In the example shown in FIG. 1, the data output device is connected at a predetermined location (IP address) on the network 88, but the location where the server is installed is not limited. The location of the data output device on the network is specified by, for example, a URL. This data output device 85 is the same as the data processing device 83 (FIG. 3).
In substantially the same way as described above, it comprises an execution processing unit and a program & data unit, and has various functions.

【0052】すなわち、データ出力装置85は、クライ
アントからの情報出力要求に応じて印刷用紙へのプリン
ト・アウトなどの情報出力処理の制御・管理を行う。情
報出力装置としては、自己にローカル接続されたプリン
タ(ローカル・プリンタ)以外に、ネットワーク上に散
在する他のプリンタ(リモート・プリンタ)などを指定
することができる。データ出力装置85は、情報出力可
能なプリンタの一覧を検索・表示する機能と、プリンタ
に対する要求を中継する機能などの機能サービスを提供
できることが好ましい。なお、本実施の形態では、情報
出力装置としてのプリンタが内蔵されたデータ出力装置
85を一例にして説明する。
That is, the data output device 85 controls and manages information output processing such as printing out on a print sheet in response to an information output request from a client. As the information output device, in addition to a printer (local printer) locally connected to itself, other printers (remote printers) scattered on the network can be designated. It is preferable that the data output device 85 can provide functional services such as a function of searching and displaying a list of printers capable of outputting information and a function of relaying a request to the printer. In the present embodiment, a data output device 85 having a built-in printer as an information output device will be described as an example.

【0053】なお、プリンタは、コンピュータ処理され
た文書やイメージを印刷するプリンタである以外に、複
写機能やファクシミリ機能など多種類の機能サービスな
ど他の機能も提供する「複合機」で構成することができ
る。プリンタは、例えば、コンビニエンス・ストアや大
学生協、ガソリン・スタンド、高速道路のサービス・エ
リアなど、比較的多人数が終結し易い公共の場に設置さ
れ、不特定多数のユーザ間で共用される。
The printer is not limited to a printer for printing a document or an image processed by a computer, but may be constituted by a "multifunction machine" which provides various functions such as a copying function and a facsimile function and other various functions. Can be. The printer is installed in a public place where a relatively large number of people are likely to end, such as a convenience store, a university co-op, a gas station, and a service area of a highway, and is shared by an unspecified number of users.

【0054】なお、データ出力装置85が有する機能の
一例として、課金処理がある。携帯電話90上で出力要
求されるデータは、有権利データや個人情報を含んだデ
ータである可能性がある。不正なユーザによってデータ
が悪用・転用されないように、データ出力装置85は、
データ配信装置81やデータ処理装置83に対して認証
を行うことで、出力データを受け取ることができる。そ
して、データ出力装置85は、モバイル環境上での情報
出力サービスに対して正当な対価・料金をユーザに請求
すなわち課金することが可能となる。
An example of a function of the data output device 85 is a billing process. The data requested to be output on the mobile phone 90 may be data containing proprietary data or personal information. In order to prevent data from being misused or diverted by an unauthorized user, the data output device 85
By performing authentication on the data distribution device 81 and the data processing device 83, output data can be received. Then, the data output device 85 can charge, ie, charge, the user for a proper consideration and charge for the information output service in the mobile environment.

【0055】この場合、出力先に指定されたデータ出力
装置85に属するプリンタに対して料金体系などの課金
情報を送信するとともに、プリンタ側からは実行された
プリント出力結果に応じて算出された課金額などの課金
情報が返信される。カラー・プリントや高品質用紙への
プリント・アウトなど、出力サービスの品位に応じて料
金体系を切り替えるようにしてもよい。
In this case, billing information such as a fee system is transmitted to the printer belonging to the data output device 85 designated as the output destination, and the printer calculates a section calculated according to the executed print output result. Billing information such as the amount is returned. The charge system may be switched according to the quality of the output service such as color print or printout on high quality paper.

【0056】データ出力装置85は、すべての情報出力
に対する課金情報を一元的に集中管理してもよいし、課
金処理のみ行って課金情報をデータの提供元であるデー
タ配信装置81やデータ処理装置83に送信するように
してもよい。これらの認証処理や課金処理は、例えば、
通信網やネットワーク経由で行われる。
The data output device 85 may centrally manage the charging information for all information outputs, or may perform only charging processing and transfer the charging information to the data distribution device 81 or the data processing device from which the data is provided. 83 may be transmitted. These authentication processing and billing processing are, for example,
This is performed via a communication network or a network.

【0057】なお、モバイル環境下のユーザすなわち携
帯電話90からは、指定したプリンタに対して出力要求
を直接送ることもできるが、データ出力装置85に対し
て出力要求を発行することもできる。後者の場合、デー
タ出力装置85は、プロキシとして機能して、プリント
要求を指定されたプリンタに対してリダイレクトする。
リダイレクションには、例えばURL、トークン、Pu
tメソッドなどを利用することができる。
It is to be noted that a user in a mobile environment, that is, a mobile phone 90 can directly send an output request to a designated printer, but can also issue an output request to the data output device 85. In the latter case, the data output device 85 functions as a proxy and redirects the print request to the designated printer.
For example, URL, token, Pu
The t method and the like can be used.

【0058】また、データ出力装置85は、属するプリ
ンタに対して、キュー(プリント・ジョブの待ち行列)
の状態などをチェックすることを含んでいる。状態監視
は、例えば、通信網やネットワーク経由で行われる。状
態監視した結果、キューが既に満杯でもはや新しい出力
要求を受容できないプリンタが判明した場合、データ出
力装置は、該プリンタをプリンタ一覧から除外してもよ
い。
The data output device 85 sends a queue (print job queue) to the printer to which the data output device 85 belongs.
Including checking the status of the system. The status monitoring is performed, for example, via a communication network or a network. If the status monitoring reveals a printer that is already full and cannot accept new output requests, the data output device may remove the printer from the printer list.

【0059】また、データ出力装置85は、プリンタと
しての機能を有することができる。その機能の一例に
は、プリント・キューの管理機能がある。プリンタは、
携帯電話90から要求されたプリント・ジョブを一旦蓄
積して、スケジューリングを行う。蓄積されたジョブ
は、出力指示を受領した後に(あるいは先入れ先出し
(FIFO)方式で)処理される。
The data output device 85 can have a function as a printer. One example of such a function is a print queue management function. The printer is
The print job requested from the mobile phone 90 is temporarily stored, and scheduling is performed. The stored jobs are processed after receiving the output instruction (or in a first-in first-out (FIFO) manner).

【0060】次に、本実施形態の作用を説明する。Next, the operation of the present embodiment will be described.

【0061】図4には、本実施の形態にかかるコンピュ
ータ・ネットワーク・システムにおける、サーバー側及
びユーザ(クライアント)側の情報の授受を、イメージ
的に示した。
FIG. 4 conceptually shows information exchange between the server side and the user (client) side in the computer network system according to the present embodiment.

【0062】まず、ユーザは、サイトの情報出力を要求
するとき、携帯電話90からデータ配信装置81に対し
て、アクセス要求を行い(データD1)、サーバ側のデ
ータ配信装置81は、情報を提示するための初期情報す
なわち携帯電話90に提示可能な画面フォーマット情報
を生成しかつデータを生成し、ユーザ側へ送信する(デ
ータD2)。ユーザは、データ配信装置81から送信さ
れた情報を参照しつつ印刷を要望するデータの格納位置
を指定し(処理S1)、そのデータを印刷する位置を指
定する(処理S2)。指定が終了すると、ユーザは、そ
の印刷を要求する(データD3)。
First, when a user requests information output of a site, the mobile phone 90 makes an access request to the data distribution device 81 (data D1), and the data distribution device 81 on the server side presents the information. Information, ie, screen format information that can be presented to the mobile phone 90, generates data, and transmits it to the user (data D2). The user designates a storage position of data requested to be printed while referring to the information transmitted from the data distribution device 81 (process S1), and designates a position where the data is printed (process S2). When the designation is completed, the user requests the printing (data D3).

【0063】データの格納位置は、そのテータが格納さ
れたURLを指定することで行うことができる。また、
データを印刷する位置は、ユーザの最寄のプリント・ス
テーション等のデータ出力装置85のURLを指定する
ことで行うことができる。なお、データを印刷する位置
は、データ出力装置85及び携帯電話90に共通の無線
通信機能を持てば、データ出力装置85と携帯電話90
との間の情報授受によって、データ出力装置85のUR
Lを自動的に指定することもできる。
The data can be stored by specifying the URL where the data is stored. Also,
The position where the data is printed can be determined by designating the URL of the data output device 85 such as a print station closest to the user. It should be noted that the position at which data is printed may be the data output device 85 and the mobile phone 90 if they have a common wireless communication function.
UR of the data output device 85 by transmitting and receiving information between
L can also be specified automatically.

【0064】なお、本実施の形態では、携帯電話90に
よりデータ配信装置81に対してアクセス要求した後に
初期情報を得て、出力要求する場合を説明するが、本発
明はこれに限定されるものではない。例えば、ユーザ・
コンピュータ84で予めURLを取得しておき、これを
指定してもよい。また、ユーザが、データの位置である
URLを取得済みの場合もこれを指定するのみでよい。
In the present embodiment, a case will be described in which initial information is obtained and output is requested after the mobile phone 90 requests access to the data distribution device 81. However, the present invention is not limited to this. is not. For example, the user
The URL may be acquired in advance by the computer 84 and specified. Also, when the user has already acquired the URL that is the position of the data, it is only necessary to specify this.

【0065】データ配信装置81は、携帯電話90から
のデータを受け取り、その内容を特定すなわちユーザか
らの要求を把握する(処理S3)。この把握は、ユーザ
が指定したデータの格納位置(URL)と、そのデータ
の印刷位置(データ出力装置85の位置)とを認知する
ことである。データ配信装置81は、ユーザからの要求
を把握すると、その旨を表す配信設定データとして生成
し(処理S4)、その配信設定データを配信要求として
送信する(データD4)。
The data distribution device 81 receives the data from the mobile phone 90 and identifies the content, that is, grasps the request from the user (process S3). This grasp is to recognize the storage position (URL) of the data designated by the user and the print position of the data (the position of the data output device 85). Upon grasping the request from the user, the data distribution device 81 generates the distribution setting data indicating the fact (process S4), and transmits the distribution setting data as the distribution request (data D4).

【0066】データ処理装置83は、データ配信装置8
1からの配信要求を受け取り、その要求を把握し、要求
に含まれる出力先のデータ出力装置85を特定する(処
理S5)。次に、特定したデータ出力装置85の出力条
件を定めるための出力装置ドライバを入手する(処理S
6)。この出力装置ドライバは、例えばデータ出力装置
85の仕様や言語を規定するもので、プリンタ・ドライ
バで代表される。次に、入手した出力装置ドライバを基
にして、データ出力装置85の仕様等で定まる、出力の
形態(例えば、ソートや両面印刷等の機能)、部数、色
数、解像度の上限値や許容値を出力条件として設定する
(処理S7)。次に、入手した出力装置ドライバを基に
して、ユーザが指定した格納位置(URL)のデータ
を、出力条件に従って変換する(処理S8)。そして、
変換した変換データを出力要求として送信する(データ
D5)。
The data processing device 83 includes the data distribution device 8
1, the distribution request is received, the request is grasped, and the data output device 85 of the output destination included in the request is specified (process S5). Next, an output device driver for determining the output condition of the specified data output device 85 is obtained (processing S
6). The output device driver defines, for example, the specifications and language of the data output device 85, and is represented by a printer driver. Next, based on the obtained output device driver, the output format (for example, functions such as sorting and double-sided printing), the number of copies, the number of colors, the upper limit value and the allowable value of the resolution are determined by the specifications and the like of the data output device 85. Is set as the output condition (process S7). Next, based on the obtained output device driver, the data at the storage location (URL) specified by the user is converted according to the output condition (process S8). And
The converted data is transmitted as an output request (data D5).

【0067】データ出力装置85は、データ処理装置8
3からの出力要求(変換データ)を受け取り、出力する
(処理S9)。
The data output device 85 includes the data processing device 8
3 is received and output (converted data) (Step S9).

【0068】次に、携帯電話90、データ配信装置8
1、データ処理装置83、データ出力装置85、で構成
される携帯電話及びサーバ・コンピュータ82の各部の
処理を詳細に説明する。まず、携帯電話90では、図5
に示す処理ルーチンが実行される。図5のステップ10
0では、初期表示処理が実行される。この初期表示処理
は、ユーザは、サイトの情報出力を要求するときに、携
帯電話90からデータ配信装置81に対してアクセス要
求を行った後にユーザ側に提供される初期情報すなわち
携帯電話90に表示されるべき画面のフォーマット情報
を、受け取って表示する。従って、ステップ100の処
理は、上記データD1の送信処理と、データD2の受信
処理に相当する。
Next, the mobile phone 90 and the data distribution device 8
1. The processing of each unit of the mobile phone and the server computer 82 constituted by the data processing device 83 and the data output device 85 will be described in detail. First, in the mobile phone 90, FIG.
Is executed. Step 10 in FIG.
At 0, an initial display process is executed. In this initial display processing, when the user requests information output of the site, the mobile phone 90 makes an access request to the data distribution device 81 and displays the initial information provided to the user side, that is, the initial information provided on the mobile phone 90. Receive and display format information for the screen to be done. Therefore, the process of step 100 corresponds to the transmission process of the data D1 and the reception process of the data D2.

【0069】次のステップ102では、ユーザによる指
示が出力指示(印刷指示)であるか否かを判断する。ユ
ーザによりデータの印刷以外が指示されるとステップ1
02で否定され、ステップ110において他処理が実行
された後に、本ルーチンを終了する。一方、ユーザによ
りデータの印刷が指示されるとステップ102で肯定さ
れ、ステップ104へ進み、印刷指示するデータの格納
位置が指定(URL)され、次のステップ106におい
て、その指定したデータを印刷する位置(場所)を指定
(URL)される。これらデータの格納位置及び印刷位
置が指定されると、次のステップ108へ進み、データ
配信装置81へデータを送信して本ルーチンを終了す
る。従って、ステップ104の処理は上記処理S1に相
当し、ステップ106の処理は上記処理S2に相当し、
ステップ108の処理は、上記データD3の送信処理に
相当する。
In the next step 102, it is determined whether or not the user's instruction is an output instruction (print instruction). Step 1 when the user instructs other than printing data
If the result is NO in step 02 and other processing is executed in step 110, the routine ends. On the other hand, if data printing is instructed by the user, the result in step 102 is affirmative, the process proceeds to step 104, where the storage location of the data to be printed is specified (URL), and in the next step 106, the specified data is printed. The position (location) is designated (URL). When the storage position and the print position of these data are designated, the process proceeds to the next step 108, where the data is transmitted to the data distribution device 81, and the present routine ends. Therefore, the process of step 104 corresponds to the above process S1, the process of step 106 corresponds to the above process S2,
The processing in step 108 corresponds to the transmission processing of the data D3.

【0070】図10には、データ配信装置81へ送信す
べきデータの指定時において、携帯電話90に表示され
る画面の一例を示した。図10に示すように、指定画面
である画面200は、現在時間に関係する表示領域20
2、出力データの表示領域204、及び出力装置の表示
領域206を含んでいる。出力データの表示領域204
は、URLにより出力データの格納位置を指定するため
の入力領域204Aを含んでいる。また、出力装置の表
示領域206はURLにより出力装置の位置を指定する
ための入力領域206Aを含んでいる。これらの入力領
域204A,206Aには、携帯電話90の操作部20
8の操作によって文字や記号の入力が可能である。
FIG. 10 shows an example of a screen displayed on mobile phone 90 when data to be transmitted to data distribution device 81 is specified. As shown in FIG. 10, a screen 200, which is a designated screen, has a display area 20 related to the current time.
2, a display area 204 for output data and a display area 206 for the output device. Output data display area 204
Includes an input area 204A for specifying a storage location of output data by a URL. The display area 206 of the output device includes an input area 206A for specifying the position of the output device by a URL. In these input areas 204A and 206A, the operation unit 20 of the mobile phone 90 is provided.
Characters and symbols can be input by the operation of FIG.

【0071】次に、データ配信装置81の処理を詳細に
説明する。なお、データ配信装置81では、アクセス自
体の処理と、データを出力する処理とに大別できるの
で、これらを順に説明する。
Next, the processing of the data distribution device 81 will be described in detail. It should be noted that the data distribution device 81 can be roughly classified into processing of access itself and processing of outputting data, and these will be described in order.

【0072】まず、データ配信装置81では、図6に示
す処理ルーチンが実行される。携帯電話90によりデー
タ配信装置81に対してアクセス要求がなされると、ス
テップ120で肯定され、次のステップ122において
ユーザ認証処理を実行した後に、次のステップ124に
おいて初期情報を携帯電話90へ出力し、本ルーチンを
終了する。従って、ステップ120、122の処理は、
上記データD1の受信処理に相当し、ステップ124の
処理は、データD2の送信処理に相当する。
First, in the data distribution device 81, a processing routine shown in FIG. 6 is executed. When an access request is made to the data distribution device 81 by the mobile phone 90, the result is affirmative in step 120, and after executing the user authentication process in the next step 122, the initial information is output to the mobile phone 90 in the next step 124. Then, this routine ends. Therefore, the processing of steps 120 and 122 is
The process of step 124 corresponds to the reception process of the data D1, and the process of step 124 corresponds to the transmission process of the data D2.

【0073】次に、データ配信装置81では、図7に示
す処理ルーチンが実行される。携帯電話90により、デ
ータの格納位置(URL)とデータの出力位置(UR
L)と指定されて送信されると、これをデータ配信装置
81が受け取り、図7のステップ130で肯定され、次
のステップ132へ進む。ステップ132では、受け取
った携帯電話90からのデータの格納位置により、デー
タ位置を特定すると共にそのデータを入手し、次のステ
ップ134においてデータの出力位置を特定する。以上
のことにより、データ配信装置81では、ユーザからの
指定によるデータおよびその出力位置を把握でき、これ
らを次のステップ136で配信し、本ルーチンを終了す
る。この配信は、データ処理装置83へ向けて行われ
る。従って、ステップ132、134の処理は、上記処
理S3に相当し、ステップ136の処理は、処理S4及
びデータD4の送信処理に相当する。
Next, in the data distribution device 81, a processing routine shown in FIG. 7 is executed. By using the mobile phone 90, a data storage position (URL) and a data output position (UR)
When designated as L) and transmitted, the data distribution device 81 receives this, and the result is affirmed in step 130 of FIG. 7 and proceeds to the next step 132. In step 132, the data position is specified and the data is obtained based on the storage position of the received data from the mobile phone 90. In the next step 134, the data output position is specified. As described above, the data distribution device 81 can grasp the data designated by the user and the output position thereof, distribute them in the next step 136, and end this routine. This distribution is performed to the data processing device 83. Therefore, the processing of steps 132 and 134 corresponds to the processing S3, and the processing of step 136 corresponds to the processing S4 and the transmission processing of the data D4.

【0074】次に、データ処理装置83の処理を詳細に
説明する。まず、データ処理装置83では、図8に示す
処理ルーチンが一定時間毎に実行される。データ配信装
置81からデータ送信がなされると、ステップ140で
肯定され、次のステップ142においてデータ配信装置
81からのデータを受け取り、ステップ144へ進む。
ステップ144では、出力装置の種類を特定する。すな
わち、ステップ142で受け取ったデータから携帯電話
90で指定されたデータの出力位置(URL)を抽出
し、その出力位置(URL)の種類を特定する。出力位
置(URL)の種類には、プリンタの種類や仕様の種類
がある。次のステップ146では、ユーザが所望する処
理を判定する。このステップ146では、データの出力
を要求した条件を定める処理である。すなわち、出力す
るページの出力範囲や出力する色数、解像度等の条件を
定める。
Next, the processing of the data processing device 83 will be described in detail. First, in the data processing device 83, the processing routine shown in FIG. 8 is executed at regular intervals. When the data transmission is performed from the data distribution device 81, the result is affirmative in step 140, the data is received from the data distribution device 81 in the next step 142, and the process proceeds to step 144.
In step 144, the type of the output device is specified. That is, the output position (URL) of the data designated by the mobile phone 90 is extracted from the data received in step 142, and the type of the output position (URL) is specified. The type of output position (URL) includes the type of printer and the type of specification. In the next step 146, a process desired by the user is determined. Step 146 is a process for determining a condition for requesting data output. That is, conditions such as the output range of the output page, the number of colors to be output, and the resolution are determined.

【0075】次のステップ148では、上記ステップ1
42で読み取ったデータをステップ146で定めた条件
に従うデータに変換する。このステップ148のデータ
処理には、出力するデータのページ数の管理、出力する
回数(部数)の管理、出力内容(白黒、カラーの色数、
出力時の情報単価)の管理がある。そして、変換したデ
ータをデータ出力装置85へ送信して、本ルーチンを終
了する。従って、ステップ142〜146の処理は、上
記処理S5に相当し、ステップ148の処理は、処理S
6〜S8に相当し、ステップ150の処理はデータD5
の送信処理に相当する。
In the next step 148, the above step 1
The data read at 42 is converted to data according to the conditions determined at step 146. The data processing in step 148 includes management of the number of pages of data to be output, management of the number of output times (number of copies), output contents (the number of monochrome and color colors,
(Information unit price at the time of output). Then, the converted data is transmitted to the data output device 85, and this routine ends. Therefore, the processing of steps 142 to 146 corresponds to the processing S5, and the processing of step 148 is the processing S5.
6 to S8, and the process of step 150 is performed on the data D5
Transmission processing.

【0076】次に、データ出力装置85の処理を詳細に
説明する。
Next, the processing of the data output device 85 will be described in detail.

【0077】まず、データ出力装置85では、図9に示
す処理ルーチンが一定時間毎に実行される。データ処理
装置83からデータ送信がなされると、ステップ160
で肯定され、次のステップ162においてデータ処理装
置83から受け取ったデータから出力条件を抽出して条
件設定を行う。この条件設定は、図8のステップ148
で管理されてその後送信された、出力するデータのペー
ジ数、出力する回数(部数)、出力内容(白黒、カラー
の色数、出力時の情報単価)を設定する。次のステップ
164では、上記ステップ162で設定した条件でデー
タを出力して、本ルーチンを終了する。従って、ステッ
プ160の判断処理は、データD5の受信処理に相当
し、ステップ162、164の処理は、処理S9に相当
する。
First, in the data output device 85, the processing routine shown in FIG. 9 is executed at regular intervals. When data is transmitted from the data processing device 83, step 160
In the next step 162, an output condition is extracted from the data received from the data processing device 83 to set the condition. This condition setting is performed in step 148 of FIG.
And the number of pages of data to be output, the number of copies (number of copies), and the output contents (the number of monochrome and color colors, the unit price of information at the time of output) which are managed and transmitted thereafter. In the next step 164, data is output under the conditions set in the above step 162, and this routine ends. Accordingly, the determination processing in step 160 corresponds to the reception processing of data D5, and the processing in steps 162 and 164 corresponds to processing S9.

【0078】このように、本実施の形態では、ユーザが
携帯電話90により、出力を要望するデータの格納位置
及び出力位置を指定することで、その指定データがデー
タ配信装置81へ向けて送信される。データ配信装置8
1では、携帯電話90で指定されたデータを受け取り、
データ出力装置85へ向けて送信し、これをデータ処理
装置83が受け取る。データ処理装置83は、携帯電話
90で指定されたデータを、携帯電話90で指定された
出力位置において出力が可能なデータ形式に変換し、デ
ータ出力装置85へ送信することでデータ出力装置85
からデータを出力させる。従って、指定したデータを指
定した位置でその指定した位置の装置の種類や仕様に拘
わらず出力することができ、ユーザが意図するデータ形
式で得ることができる。
As described above, in the present embodiment, when the user specifies the storage position and output position of the data requested to be output by the portable telephone 90, the specified data is transmitted to the data distribution device 81. You. Data distribution device 8
In 1, the data specified by the mobile phone 90 is received,
The data is transmitted to the data output device 85, and the data is received by the data processing device 83. The data processing device 83 converts the data specified by the mobile phone 90 into a data format that can be output at the output position specified by the mobile phone 90, and transmits the data to the data output device 85.
Output data from Therefore, the specified data can be output at the specified position regardless of the type and specification of the device at the specified position, and the data can be obtained in the data format intended by the user.

【0079】以上説明したように、本実施の形態によれ
ば、携帯電話のように論理的及び物理的に居場所が不定
な相手から発行されたデータ出力を、出力位置の出力形
態に応じて好適に処理することができる。
As described above, according to the present embodiment, data output issued from a partner whose location is logically and physically indefinite, such as a mobile phone, is preferably performed according to the output form of the output position. Can be processed.

【0080】以上、本発明の実施の形態を説明したが、
本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、
その要旨を逸脱しない範囲で当業者が実施の形態の修正
や代用を成し得ることは自明である。
The embodiments of the present invention have been described above.
The present invention is not limited to the above embodiment,
It is obvious that those skilled in the art can modify or substitute the embodiments without departing from the scope of the invention.

【0081】[0081]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、携
帯電話が通信回線に接続された蓄積装置に蓄積された蓄
積情報の中から指定されたデータを印刷指示するための
指示手段を備えているので、煩雑な処理を行うことな
く、指示手段による指示のみで印刷指示することができ
る、という効果がある。
As described above, according to the present invention, the portable telephone is provided with the instruction means for instructing the printing of the designated data from the stored information stored in the storage device connected to the communication line. Therefore, there is an effect that a print instruction can be issued only by an instruction from the instruction means without performing complicated processing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施の形態にかかるコンピュータ・
ネットワーク・システムの構成を模式的に示したイメー
ジ図である。
FIG. 1 shows a computer according to an embodiment of the present invention.
FIG. 1 is an image diagram schematically showing a configuration of a network system.

【図2】 本発明の実施の形態にかかるコンピュータ・
ネットワーク・システムにおけるデータ出力の流れ説明
するための説明図である。
FIG. 2 shows a computer according to an embodiment of the present invention.
FIG. 3 is an explanatory diagram for describing a flow of data output in the network system.

【図3】 データ処理装置の概略機能構成ブロック図で
ある。
FIG. 3 is a schematic functional block diagram of a data processing device.

【図4】 本発明の実施の形態にかかるコンピュータ・
ネットワーク・システムにおける、サーバー側及びユー
ザ(クライアント)側の情報の授受を、イメージ的に示
したフローチャートである。
FIG. 4 illustrates a computer according to an embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a flowchart schematically illustrating transmission and reception of information on a server side and a user (client) side in a network system.

【図5】 携帯電話の処理の流れを示すフローチャート
である。
FIG. 5 is a flowchart showing a flow of processing of the mobile phone.

【図6】 データ配信装置の第2処理の流れを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a flow of a second process of the data distribution device.

【図7】 データ配信装置の第1処理の流れを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a flow of a first process of the data distribution device.

【図8】 データ処理装置の処理の流れを示すフローチ
ャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a flow of processing of the data processing device.

【図9】 データ出力装置の処理の流れを示すフローチ
ャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a flow of processing of the data output device.

【図10】 ユーザが携帯電話上でデータの格納位置及
び出力位置を指示する際におけるディスプレイ・パネル
を描写したイメージ図である。
FIG. 10 is an image diagram illustrating a display panel when a user designates a data storage position and an output position on a mobile phone.

【図11】 ユーザが携帯電話で出力指示するためのボ
タンを構成に含む形態端末の一例を示すイメージ図であ
る。
FIG. 11 is an image diagram showing an example of a form terminal including a button for a user to instruct an output with a mobile phone in a configuration.

【図12】 ユーザが携帯電話上でデータの出力位置を
探索または指示する際におけるディスプレイ・パネルを
描写したイメージ図である。
FIG. 12 is an image diagram illustrating a display panel when a user searches or indicates a data output position on a mobile phone.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

80 コンピュータ・ネットワーク・システム 81 データ配信装置 83 データ処理装置 85 データ出力装置 86 接続装置 86 通信装置 87 サイト・サーバ 88 ネットワーク 89 ゲートウェイ・システム 90 携帯電話 208 ユーザ入力装置 210 無線送受信装置 212 ディスプレイ・パネル 214 無線端末装置番号記憶部 220 プリント命令ボタン 222 指示領域 224 プリンタ探索ボタン 226 プリント指示ボタン Reference Signs List 80 computer network system 81 data distribution device 83 data processing device 85 data output device 86 connection device 86 communication device 87 site server 88 network 89 gateway system 90 mobile phone 208 user input device 210 wireless transmission / reception device 212 display panel 214 Wireless terminal device number storage section 220 Print instruction button 222 Instruction area 224 Printer search button 226 Print instruction button

フロントページの続き (72)発明者 半田 哲郎 東京都港区赤坂二丁目17番22号 富士ゼロ ックス株式会社内 (72)発明者 野田 範行 埼玉県岩槻市府内3丁目7番1号 富士ゼ ロックス株式会社岩槻事業所内 Fターム(参考) 2C061 AP01 AP03 AP04 AP07 HJ06 HN01 HN15 5B021 AA01 BB01 CC07 EE00 5K067 AA34 BB04 DD11 DD51 EE02 EE35 FF02 FF23 HH23 KK15 5K101 LL12 NN02 NN19 Continued on the front page (72) Inventor Tetsuro Handa 2-17-22 Akasaka, Minato-ku, Tokyo Inside Fuji Xerox Co., Ltd. (72) Inventor Noriyuki Noda 3-7-1 Fuuchi, Iwatsuki City, Saitama Prefecture Fuji Xerox Co., Ltd. 2C061 AP01 AP03 AP04 AP07 HJ06 HN01 HN15 5B021 AA01 BB01 CC07 EE00 5K067 AA34 BB04 DD11 DD51 EE02 EE35 FF02 FF23 HH23 KK15 5K101 LL12 NN02 NN19

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 通信回線に接続された蓄積装置に蓄積さ
れた蓄積情報の中から指定されたデータを印刷指示する
ための指示手段を備えたことを特徴とする携帯電話。
1. A mobile phone comprising an instruction unit for instructing printing of data specified from storage information stored in a storage device connected to a communication line.
【請求項2】 前記指示手段は、携帯電話上に設けられ
た押圧スイッチであることを特徴とする請求項1に記載
の携帯電話。
2. The mobile phone according to claim 1, wherein the instruction unit is a push switch provided on the mobile phone.
【請求項3】 表示手段を備え、前記指示手段は、前記
表示手段に表示された前記データの印刷指示のための指
示領域が選択されるものであることを特徴とする請求項
1に記載の携帯電話。
3. The apparatus according to claim 1, further comprising a display unit, wherein the instruction unit is configured to select an instruction area for an instruction to print the data displayed on the display unit. mobile phone.
【請求項4】 入力手段を備え、前記指示手段は、前記
入力手段に入力された蓄積位置情報により指示されたデ
ータを印刷指示するものであることを特徴とする請求項
1乃至請求項3の何れか1項に記載の携帯電話。
4. The apparatus according to claim 1, further comprising an input unit, wherein the instruction unit instructs printing of data specified by the storage position information input to the input unit. The mobile phone according to claim 1.
【請求項5】 前記指示手段は、前記入力手段に入力さ
れた、前記データを印刷する印刷装置の位置情報により
特定された印刷装置に対し、前記データを印刷指示する
ものであることを特徴とする請求項4に記載の携帯電
話。
5. The printing apparatus according to claim 1, wherein the instruction unit is configured to instruct the printing apparatus specified by the position information of the printing apparatus that prints the data, input to the input unit, to print the data. The mobile phone according to claim 4,
【請求項6】 前記データを印刷する印刷装置と交信す
る交信手段を備え、前記交信手段による前記印刷装置と
の交信により得られた位置情報により特定された前記印
刷装置に対し、前記データを印刷指示することを特徴と
する請求項4に記載の携帯電話。
6. A communication device for communicating with a printing device for printing the data, wherein the data is printed on the printing device specified by position information obtained by communication with the printing device by the communication device. The mobile phone according to claim 4, wherein an instruction is given.
JP2000366930A 2000-12-01 2000-12-01 Mobile telephone Pending JP2002169671A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000366930A JP2002169671A (en) 2000-12-01 2000-12-01 Mobile telephone

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000366930A JP2002169671A (en) 2000-12-01 2000-12-01 Mobile telephone

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002169671A true JP2002169671A (en) 2002-06-14

Family

ID=18837468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000366930A Pending JP2002169671A (en) 2000-12-01 2000-12-01 Mobile telephone

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002169671A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004062889A (en) * 2002-06-26 2004-02-26 Microsoft Corp System and method for mobile computing device user to print documents and computer readable medium
WO2004099968A1 (en) * 2003-05-08 2004-11-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Printing device and printing instruction device
DE10324538B4 (en) * 2003-05-28 2005-05-04 Deutsche Post Ag Method and system for commissioning and carrying out printing services and postal services
US7484211B2 (en) 2001-11-13 2009-01-27 Seiko Epson Corporation Remote printing system
US7576779B2 (en) 2003-07-07 2009-08-18 Fujifilm Corporation Control apparatus and controlled apparatus utilized in system supporting both command-based model and user-interface export model, control system and computer used in said system
JP2012088838A (en) * 2010-10-18 2012-05-10 Canon Inc Information processor, control method for controlling information processor, and program therefor
US8223355B2 (en) 2003-06-16 2012-07-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cellular telephone protocol adaptive printing
JP2013129148A (en) * 2011-12-22 2013-07-04 Brother Industries Ltd Printer
US8665473B2 (en) 2010-02-22 2014-03-04 Canon Kabushiki Kaisha Printing system, control method, storage client apparatus, and web application server
US8817300B2 (en) 2010-08-26 2014-08-26 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus to edit and print documents using a web browser
KR20140135122A (en) * 2013-05-15 2014-11-25 캐논 가부시끼가이샤 Information processing terminal, method therefor, and storage medium
WO2015174233A1 (en) * 2014-05-13 2015-11-19 Canon Kabushiki Kaisha Printing system and method of controlling printing system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10222527A (en) * 1997-02-07 1998-08-21 Casio Comput Co Ltd Information output system
JPH10228428A (en) * 1996-12-10 1998-08-25 Seiko Epson Corp Network system
JPH11355498A (en) * 1998-06-08 1999-12-24 Canon Inc Method, device, and system for image formation and computer readable storage medium
JP2000078266A (en) * 1998-08-26 2000-03-14 Nec Corp Mobile telephone system
JP2002073462A (en) * 2000-08-31 2002-03-12 Ricoh Co Ltd Information input/output system and terminal used therefor

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10228428A (en) * 1996-12-10 1998-08-25 Seiko Epson Corp Network system
JPH10222527A (en) * 1997-02-07 1998-08-21 Casio Comput Co Ltd Information output system
JPH11355498A (en) * 1998-06-08 1999-12-24 Canon Inc Method, device, and system for image formation and computer readable storage medium
JP2000078266A (en) * 1998-08-26 2000-03-14 Nec Corp Mobile telephone system
JP2002073462A (en) * 2000-08-31 2002-03-12 Ricoh Co Ltd Information input/output system and terminal used therefor

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7484211B2 (en) 2001-11-13 2009-01-27 Seiko Epson Corporation Remote printing system
JP2004062889A (en) * 2002-06-26 2004-02-26 Microsoft Corp System and method for mobile computing device user to print documents and computer readable medium
WO2004099968A1 (en) * 2003-05-08 2004-11-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Printing device and printing instruction device
DE10324538B4 (en) * 2003-05-28 2005-05-04 Deutsche Post Ag Method and system for commissioning and carrying out printing services and postal services
US8860992B2 (en) 2003-06-16 2014-10-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cellular telephone protocol adaptive printing
US8223355B2 (en) 2003-06-16 2012-07-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cellular telephone protocol adaptive printing
US7576779B2 (en) 2003-07-07 2009-08-18 Fujifilm Corporation Control apparatus and controlled apparatus utilized in system supporting both command-based model and user-interface export model, control system and computer used in said system
US8665473B2 (en) 2010-02-22 2014-03-04 Canon Kabushiki Kaisha Printing system, control method, storage client apparatus, and web application server
US8817300B2 (en) 2010-08-26 2014-08-26 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus to edit and print documents using a web browser
JP2012088838A (en) * 2010-10-18 2012-05-10 Canon Inc Information processor, control method for controlling information processor, and program therefor
JP2013129148A (en) * 2011-12-22 2013-07-04 Brother Industries Ltd Printer
KR20140135122A (en) * 2013-05-15 2014-11-25 캐논 가부시끼가이샤 Information processing terminal, method therefor, and storage medium
KR101719592B1 (en) 2013-05-15 2017-04-04 캐논 가부시끼가이샤 Information processing terminal, method therefor, and storage medium
US10142193B2 (en) 2013-05-15 2018-11-27 Canon Kabushiki Kaisha Information processing terminal, method therefor, and storage medium
WO2015174233A1 (en) * 2014-05-13 2015-11-19 Canon Kabushiki Kaisha Printing system and method of controlling printing system
JP2015215854A (en) * 2014-05-13 2015-12-03 キヤノン株式会社 Printing system and control method in printing system
US10404889B2 (en) 2014-05-13 2019-09-03 Canon Kabushiki Kaisha Printing system and method of controlling printing system that allow a user of a mobile terminal to print to an image forming apparatus using the mobile terminal, and a service provider to charge the user for printing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7199893B2 (en) System, method and terminal for acquiring content information for printing
EP1293883B1 (en) Printing method, storage medium and program for performing a printing operation and a printing device
JP3684982B2 (en) System that mediates printing on the network
JP4445116B2 (en) Gateway device and network system
WO2001061460A1 (en) System for mediating printing on network
JP2017194846A (en) Advertisement providing system, print control system, advertisement providing method, and computer program
JP2002169671A (en) Mobile telephone
JP3501223B2 (en) In-net printing system and method, and billing type in-net printing method
JP2001103233A (en) Information input output system, mobile communication terminal and input output controller
US20010052037A1 (en) Image input/output control apparatus and image input/output system
JP4503040B2 (en) Information input / output system, terminal used therefor, and information input / output method
JP2004064514A (en) File storage device
JP2004213445A (en) Printing system, print management device, and program
JP2002041401A (en) Method for presenting information
JP2002036638A (en) Output unit and printer
JP2003099229A (en) System and method for remote printing
JP2004213453A (en) Printing system, print server, and program
JP2002007443A (en) Information providing method, information providing device and information terminal
JP4547822B2 (en) Network printing system and network printing method
JP2002169664A (en) Method, apparatus and system for information output
JP2004213194A (en) Printing system and printing method
JP2002281481A (en) Method and system for saving text and image through network
JP2002297492A (en) Server system and method for providing original information of simple information, and contents server system
EP2625596A1 (en) System and method for printing
JP2009141974A (en) Service system for constructing virtual fax machine by arranging single key for fax transmission/reception in mobile communication device such as mobile phone, phs, pda (personal digital assistant), portable game machine with mobile communication function added thereto

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070313