JP2002148439A - 光学補償フィルムとその製造方法、及び該フィルムを用いた偏光板、液晶表示装置 - Google Patents
光学補償フィルムとその製造方法、及び該フィルムを用いた偏光板、液晶表示装置Info
- Publication number
- JP2002148439A JP2002148439A JP2000340244A JP2000340244A JP2002148439A JP 2002148439 A JP2002148439 A JP 2002148439A JP 2000340244 A JP2000340244 A JP 2000340244A JP 2000340244 A JP2000340244 A JP 2000340244A JP 2002148439 A JP2002148439 A JP 2002148439A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- polarizing plate
- liquid crystal
- optical compensation
- crystal display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Polarising Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 要求される特性を面内に均一に有する光学補
償フィルムとその製造方法、及びそれを用いた偏光板、
液晶表示装置を提供する。 【解決手段】 熱可塑性樹脂フィルムを、テンターで横
方向にのみ延伸することにより、フィルムの厚さをd、
フィルム面内の主屈折率をnx、ny、厚さ方向の主屈折
率をnz、かつ、nx>nyとした場合に、面内のレター
デーション値(Re=(nx−ny)d)が0〜500n
m、厚み方向のレターデーション値(Rth=(nx−
nz)d)が0〜500nm、Re/Rth<1である光
学補償フィルムとする。
償フィルムとその製造方法、及びそれを用いた偏光板、
液晶表示装置を提供する。 【解決手段】 熱可塑性樹脂フィルムを、テンターで横
方向にのみ延伸することにより、フィルムの厚さをd、
フィルム面内の主屈折率をnx、ny、厚さ方向の主屈折
率をnz、かつ、nx>nyとした場合に、面内のレター
デーション値(Re=(nx−ny)d)が0〜500n
m、厚み方向のレターデーション値(Rth=(nx−
nz)d)が0〜500nm、Re/Rth<1である光
学補償フィルムとする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置の視
野角改善やコントラスト改善に使用される光学補償フィ
ルムとその製造方法、及び該フィルムを用いた偏光板、
液晶表示装置に関する。
野角改善やコントラスト改善に使用される光学補償フィ
ルムとその製造方法、及び該フィルムを用いた偏光板、
液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】パーソナルコンピュータやワードプロセ
ッサ等の種々の画面表示にはSTN型等の複屈折性を利
用した高コントラストな液晶表示装置が使用されてい
る。かかる液晶表示装置では、偏光板を介して直線偏光
とした入射光が液晶セルによる複屈折で楕円偏光とな
り、それを偏光板を介して見た場合にディスプレイが黄
色ないし青色系統に着色する問題がある。そのため、液
晶セル透過後の楕円偏光を直線偏光に戻して着色を防止
すべく、液晶セルの複屈折による位相差を補償する手段
として、液晶セルと偏光板の間に延伸フィルムからなる
位相差板(光学補償フィルム)を介在させるFTN方式
が提案されている。
ッサ等の種々の画面表示にはSTN型等の複屈折性を利
用した高コントラストな液晶表示装置が使用されてい
る。かかる液晶表示装置では、偏光板を介して直線偏光
とした入射光が液晶セルによる複屈折で楕円偏光とな
り、それを偏光板を介して見た場合にディスプレイが黄
色ないし青色系統に着色する問題がある。そのため、液
晶セル透過後の楕円偏光を直線偏光に戻して着色を防止
すべく、液晶セルの複屈折による位相差を補償する手段
として、液晶セルと偏光板の間に延伸フィルムからなる
位相差板(光学補償フィルム)を介在させるFTN方式
が提案されている。
【0003】しかし、前記FTN方式における光学補償
フィルムとして、普通の延伸フィルムを用いたのでは、
視点を若干変えるだけで再び着色表示が現れるなど、白
黒表示として見ることができる視野角が狭く、また、良
好なコントラストで見ることができる視野角も狭く視認
性に劣る。そのため、液晶表示装置用の視野角改善やコ
ントラスト改善に使用される光学補償フィルムとして、
フィルムの厚さをd、フィルム面内の主屈折率をnx、
ny、厚さ方向の主屈折率をnz、かつ、nx>n yとした
場合に、面内のレターデーション値(Re=(nx−
ny)d)が0〜500nm、厚み方向のレターデーシ
ョン値(Rth=(nx−nz)d)が0〜500nm、R
e/Rth<1のフィルムが要求されている。
フィルムとして、普通の延伸フィルムを用いたのでは、
視点を若干変えるだけで再び着色表示が現れるなど、白
黒表示として見ることができる視野角が狭く、また、良
好なコントラストで見ることができる視野角も狭く視認
性に劣る。そのため、液晶表示装置用の視野角改善やコ
ントラスト改善に使用される光学補償フィルムとして、
フィルムの厚さをd、フィルム面内の主屈折率をnx、
ny、厚さ方向の主屈折率をnz、かつ、nx>n yとした
場合に、面内のレターデーション値(Re=(nx−
ny)d)が0〜500nm、厚み方向のレターデーシ
ョン値(Rth=(nx−nz)d)が0〜500nm、R
e/Rth<1のフィルムが要求されている。
【0004】ところが、上記の特性を満足する光学補償
フィルムは、従来の縦一軸延伸のみや横一軸延伸のみに
よる方法では得られなかった。また、汎用の包装用フィ
ルム等の製造に使用されている逐次二軸延伸でも部分的
には上記特性は得られるが、フィルム面内の均一性に欠
けるという問題があった。
フィルムは、従来の縦一軸延伸のみや横一軸延伸のみに
よる方法では得られなかった。また、汎用の包装用フィ
ルム等の製造に使用されている逐次二軸延伸でも部分的
には上記特性は得られるが、フィルム面内の均一性に欠
けるという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
問題を解決するため、前記特性をフィルム面内に均一に
有する光学補償フィルムとその製造方法、及び該フィル
ムを用いた偏光板、液晶表示装置を提供することを目的
とする。
問題を解決するため、前記特性をフィルム面内に均一に
有する光学補償フィルムとその製造方法、及び該フィル
ムを用いた偏光板、液晶表示装置を提供することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明の光学補償フィルムの製造方法は、熱可塑性樹脂
フィルムをテンターで横方向にのみ延伸することを特徴
とする。
本発明の光学補償フィルムの製造方法は、熱可塑性樹脂
フィルムをテンターで横方向にのみ延伸することを特徴
とする。
【0007】また、前記の方法により製造された本発明
の光学補償フィルムは、フィルムの厚さをd、フィルム
面内の主屈折率をnx、ny、厚さ方向の主屈折率を
nz、かつnx>nyとした場合、フィルム面内のレター
デーション値(Re=(nx−ny)d)が0〜500n
m、厚み方向のレターデーション値(Rth=(nx−
nz)d)が0〜500nm、Re/Rth<1であること
を特徴とする。
の光学補償フィルムは、フィルムの厚さをd、フィルム
面内の主屈折率をnx、ny、厚さ方向の主屈折率を
nz、かつnx>nyとした場合、フィルム面内のレター
デーション値(Re=(nx−ny)d)が0〜500n
m、厚み方向のレターデーション値(Rth=(nx−
nz)d)が0〜500nm、Re/Rth<1であること
を特徴とする。
【0008】また、前記の方法により製造された本発明
の光学補償フィルムは、フィルムの厚さをd、フィルム
面内の主屈折率をnx、ny、厚さ方向の主屈折率を
nz、かつnx>nyとした場合、フィルム面内のレター
デーション値(Re=(nx−ny)d)が10〜100
nm、厚み方向のレターデーション値(Rth=(nx−
nz)d)が100〜300nm、Re/Rthが1〜4で
あることを特徴とする。また、本発明の光学補償フィル
ムは、シート幅の80%以上において幅方向のRe分布
が±10%の範囲内であることを特徴とする。
の光学補償フィルムは、フィルムの厚さをd、フィルム
面内の主屈折率をnx、ny、厚さ方向の主屈折率を
nz、かつnx>nyとした場合、フィルム面内のレター
デーション値(Re=(nx−ny)d)が10〜100
nm、厚み方向のレターデーション値(Rth=(nx−
nz)d)が100〜300nm、Re/Rthが1〜4で
あることを特徴とする。また、本発明の光学補償フィル
ムは、シート幅の80%以上において幅方向のRe分布
が±10%の範囲内であることを特徴とする。
【0009】また、熱可塑性樹脂フィルムは、ノルボル
ネン系樹脂フィルムが好ましい。
ネン系樹脂フィルムが好ましい。
【0010】また、本発明の偏光板は、前記光学補償フ
ィルムと偏光板との積層体からなる偏光板であることを
特徴とする。
ィルムと偏光板との積層体からなる偏光板であることを
特徴とする。
【0011】また、本発明の液晶表示装置は、前記光学
補償フィルムを液晶セルの少なくとも片側に配置したこ
とを特徴とする。
補償フィルムを液晶セルの少なくとも片側に配置したこ
とを特徴とする。
【0012】また、本発明の液晶表示装置は、前記偏光
板を液晶セルの少なくとも片側に配置したことを特徴と
する。
板を液晶セルの少なくとも片側に配置したことを特徴と
する。
【0013】本発明の製造方法によれば、フィルムの光
学軸角度のバラツキが低減されるので、偏光板や液晶表
示装置に使用した場合に白黒表示として見ることができ
る視野角が広く、良好なコントラストで見ることができ
る視野角も広く、視認性に優れた光学補償フィルムを製
造することができる。
学軸角度のバラツキが低減されるので、偏光板や液晶表
示装置に使用した場合に白黒表示として見ることができ
る視野角が広く、良好なコントラストで見ることができ
る視野角も広く、視認性に優れた光学補償フィルムを製
造することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明において使用される熱可塑
性樹脂フィルムとしては、ポリカーボネート系樹脂、ポ
リアリレート、ポリエチレンテレフタレート等のポリエ
ステル系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリスルホン系樹
脂、ポリエーテルスルホン系樹脂、ポリスチレン系樹
脂、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン
系樹脂、ポリビニルアルコール系樹脂、酢酸セルロース
系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリノルボルネン系樹
脂、ポリメチルメタクリレート系樹脂、液晶ポリマー等
が挙げられる。フィルムは、キャスティング法、カレン
ダー法、押出し法のいずれで製造したものでもよい。中
でも、ポリカーボネート系樹脂、ポリスチレン系樹脂、
ポリノルボルネン系樹脂が好ましい。ポリノルボルネン
系樹脂は、光弾性係数が比較的小さく、柔軟性があり曲
げ応力や剪断応力に対して割れや裂け等が生じにくいの
で、特に好ましい。熱可塑性樹脂の重量平均分子量は、
特に制限はなく、適宜なものを使用することができる。
性樹脂フィルムとしては、ポリカーボネート系樹脂、ポ
リアリレート、ポリエチレンテレフタレート等のポリエ
ステル系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリスルホン系樹
脂、ポリエーテルスルホン系樹脂、ポリスチレン系樹
脂、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン
系樹脂、ポリビニルアルコール系樹脂、酢酸セルロース
系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、ポリノルボルネン系樹
脂、ポリメチルメタクリレート系樹脂、液晶ポリマー等
が挙げられる。フィルムは、キャスティング法、カレン
ダー法、押出し法のいずれで製造したものでもよい。中
でも、ポリカーボネート系樹脂、ポリスチレン系樹脂、
ポリノルボルネン系樹脂が好ましい。ポリノルボルネン
系樹脂は、光弾性係数が比較的小さく、柔軟性があり曲
げ応力や剪断応力に対して割れや裂け等が生じにくいの
で、特に好ましい。熱可塑性樹脂の重量平均分子量は、
特に制限はなく、適宜なものを使用することができる。
【0015】延伸処理に用いる熱可塑性樹脂フィルムの
厚さは特に限定はなく、作製される延伸フィルムの使用
目的などに応じて適宜に決定することができる。一般に
は、安定した延伸処理により均質な延伸フィルムを得る
点などより、3mm以下、好ましくは1μm〜1mm、
特に好ましくは5〜500μmの厚さのフィルムが用い
られる。
厚さは特に限定はなく、作製される延伸フィルムの使用
目的などに応じて適宜に決定することができる。一般に
は、安定した延伸処理により均質な延伸フィルムを得る
点などより、3mm以下、好ましくは1μm〜1mm、
特に好ましくは5〜500μmの厚さのフィルムが用い
られる。
【0016】本発明では、横延伸のみで光学補償フィル
ムを作製する。横方向の延伸にはテンターを用いる。横
方向の延伸回数に制限はないが、1段で延伸することに
よって延伸工程数を削減することができるので、特に好
ましい。テンターのレール開き角は10度以内、好まし
くは5度以内にするのがよい。レール開き角を狭くする
ことにより、横延伸時に生じるボーイング現象を抑制す
ることができ、光学軸角度分布のバラツキを低減するこ
とができる。
ムを作製する。横方向の延伸にはテンターを用いる。横
方向の延伸回数に制限はないが、1段で延伸することに
よって延伸工程数を削減することができるので、特に好
ましい。テンターのレール開き角は10度以内、好まし
くは5度以内にするのがよい。レール開き角を狭くする
ことにより、横延伸時に生じるボーイング現象を抑制す
ることができ、光学軸角度分布のバラツキを低減するこ
とができる。
【0017】熱可塑性樹脂フィルムの延伸温度は、用い
る樹脂の種類によっても異なるが、通常は80〜250
℃、好ましくは120〜200℃、特に好ましくは14
0〜180℃である。延伸倍率は1〜5倍、好ましくは
1〜3倍、特に好ましくは1〜2倍である。
る樹脂の種類によっても異なるが、通常は80〜250
℃、好ましくは120〜200℃、特に好ましくは14
0〜180℃である。延伸倍率は1〜5倍、好ましくは
1〜3倍、特に好ましくは1〜2倍である。
【0018】延伸した後、適宜緩和工程を設けてもよ
い。緩和工程では、延伸された熱可塑性樹脂フィルムを
所定時間、所定温度に保持して、延伸フィルムを収縮さ
せる。この場合、緩和率は20%以内であるのが好まし
く、保持温度は、上記熱可塑性樹脂のガラス転移点(T
g)マイナス30℃からTgプラス30℃の範囲内であ
り、保持時間は1秒〜60秒である。
い。緩和工程では、延伸された熱可塑性樹脂フィルムを
所定時間、所定温度に保持して、延伸フィルムを収縮さ
せる。この場合、緩和率は20%以内であるのが好まし
く、保持温度は、上記熱可塑性樹脂のガラス転移点(T
g)マイナス30℃からTgプラス30℃の範囲内であ
り、保持時間は1秒〜60秒である。
【0019】本発明の製造方法によれば、フィルムの厚
さd、フィルム面内の主屈折率をn x、ny、厚さ方向の
主屈折率をnz、かつnx>nyとした場合に、面内のレ
ターデーション値(Re)が0〜500nm、厚み方向
のレターデーション値(Rth)が0〜500nm、Re
/Rth<1である光学補償フィルムを作製することがで
きる。
さd、フィルム面内の主屈折率をn x、ny、厚さ方向の
主屈折率をnz、かつnx>nyとした場合に、面内のレ
ターデーション値(Re)が0〜500nm、厚み方向
のレターデーション値(Rth)が0〜500nm、Re
/Rth<1である光学補償フィルムを作製することがで
きる。
【0020】また、本発明の製造方法により作製される
光学補償フィルムは、前記面内のレターデーション値
(Re)が10〜100nm、前記厚み方向のレターデー
ション値(Rth)が100〜300nm、Rth/Reが
1〜4である。
光学補償フィルムは、前記面内のレターデーション値
(Re)が10〜100nm、前記厚み方向のレターデー
ション値(Rth)が100〜300nm、Rth/Reが
1〜4である。
【0021】さらに、本発明の製造方法により作製され
る光学補償フィルムは、シート幅の80%以上において
幅方向のRe分布が±10%の範囲内にあり、Reのバ
ラツキが少なく面内の均一性に優れているものである。
すなわち、延伸処理により作製したフィルムの幅方向の
Reを測定した場合に、フィルム中央のReと幅方向の
Reとの差がフィルム中央のReに対して±10%以内
にある割合が80%以上を占める。フィルムの厚さは、
使用目的に応じた位相差などにより適宜に決定すること
ができるが、一般には1mm以下、好ましくは1〜50
0μm、特に好ましくは5〜300μmである。
る光学補償フィルムは、シート幅の80%以上において
幅方向のRe分布が±10%の範囲内にあり、Reのバ
ラツキが少なく面内の均一性に優れているものである。
すなわち、延伸処理により作製したフィルムの幅方向の
Reを測定した場合に、フィルム中央のReと幅方向の
Reとの差がフィルム中央のReに対して±10%以内
にある割合が80%以上を占める。フィルムの厚さは、
使用目的に応じた位相差などにより適宜に決定すること
ができるが、一般には1mm以下、好ましくは1〜50
0μm、特に好ましくは5〜300μmである。
【0022】本発明の光学補償フィルムは、1枚で使用
しても重畳体として使用してもよい。重畳数は任意であ
るが、光の透過率などの点より2〜5枚の重畳が一般的
である。重畳する延伸フィルムの組合せも任意であり、
同じ配向角度のもの同士や異なる配向角度のもの同士、
同素材のもの同士や異なる素材のもの同士、同じ位相差
のもの同士や異なる位相差のもの同士などを適宜に組合
せることができる。
しても重畳体として使用してもよい。重畳数は任意であ
るが、光の透過率などの点より2〜5枚の重畳が一般的
である。重畳する延伸フィルムの組合せも任意であり、
同じ配向角度のもの同士や異なる配向角度のもの同士、
同素材のもの同士や異なる素材のもの同士、同じ位相差
のもの同士や異なる位相差のもの同士などを適宜に組合
せることができる。
【0023】次に、本発明で用いる偏光板について説明
する。
する。
【0024】本発明で用いる偏光板の基本的な構成は、
二色性物質含有のポリビニルアルコール系偏光フィルム
等からなる偏光子の片側又は両側に、適宜の接着層、例
えばビニルアルコール系ポリマー等からなる接着層を介
して保護層となる透明保護フィルムを接着したものから
なる。
二色性物質含有のポリビニルアルコール系偏光フィルム
等からなる偏光子の片側又は両側に、適宜の接着層、例
えばビニルアルコール系ポリマー等からなる接着層を介
して保護層となる透明保護フィルムを接着したものから
なる。
【0025】偏光子(偏光フィルム)としては、例えば
ポリビニルアルコールや部分ホルマール化ポリビニルア
ルコール等の従来に準じた適宜なビニルアルコール系ポ
リマーよりなるフィルムに、ヨウ素や二色性染料等より
なる二色性物質による染色処理、延伸処理、架橋処理等
の適宜な処理を適宜な順序や方式で施したもので、自然
光を入射させると直線偏光を透過する適宜なものを用い
ることができる。特に、光透過率や偏光度に優れるもの
が好ましい。偏光フィルムの厚さは、5〜80μmが一
般的であるが、これに限定されない。
ポリビニルアルコールや部分ホルマール化ポリビニルア
ルコール等の従来に準じた適宜なビニルアルコール系ポ
リマーよりなるフィルムに、ヨウ素や二色性染料等より
なる二色性物質による染色処理、延伸処理、架橋処理等
の適宜な処理を適宜な順序や方式で施したもので、自然
光を入射させると直線偏光を透過する適宜なものを用い
ることができる。特に、光透過率や偏光度に優れるもの
が好ましい。偏光フィルムの厚さは、5〜80μmが一
般的であるが、これに限定されない。
【0026】偏光子(偏光フィルム)の片側又は両側に
設ける透明保護層となる保護フィルム素材としては、適
宜な透明フィルムを用いることができる。中でも、透明
性や機械的強度、熱安定性や水分遮蔽性等に優れるポリ
マーからなるフィルム等が好ましく用いられる。そのポ
リマーの例としては、トリアセチルセルロースの如きア
セテート系樹脂やポリエステル系樹脂、ポリエーテルス
ルホン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリアミド系
樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、アク
リル系樹脂等があげられるが、これに限定されるもので
はない。
設ける透明保護層となる保護フィルム素材としては、適
宜な透明フィルムを用いることができる。中でも、透明
性や機械的強度、熱安定性や水分遮蔽性等に優れるポリ
マーからなるフィルム等が好ましく用いられる。そのポ
リマーの例としては、トリアセチルセルロースの如きア
セテート系樹脂やポリエステル系樹脂、ポリエーテルス
ルホン系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリアミド系
樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、アク
リル系樹脂等があげられるが、これに限定されるもので
はない。
【0027】偏光特性や耐久性などの点より、特に好ま
しく用いることができる透明保護フィルムは、表面をア
ルカリなどでケン化処理したトリアセチルセルロースフ
ィルムである。透明保護フィルムの厚さは、任意である
が一般には偏光板の薄型化などを目的に500μm以
下、好ましくは5〜300μm、特に好ましくは5〜1
50μmとされる。なお、偏光フィルムの両側に透明保
護フィルムを設ける場合、その表裏で異なるポリマー等
からなる透明保護フィルムとすることもできる。
しく用いることができる透明保護フィルムは、表面をア
ルカリなどでケン化処理したトリアセチルセルロースフ
ィルムである。透明保護フィルムの厚さは、任意である
が一般には偏光板の薄型化などを目的に500μm以
下、好ましくは5〜300μm、特に好ましくは5〜1
50μmとされる。なお、偏光フィルムの両側に透明保
護フィルムを設ける場合、その表裏で異なるポリマー等
からなる透明保護フィルムとすることもできる。
【0028】保護層に用いられる透明保護フィルムは、
本発明の目的を損なわない限り、ハードコート処理や反
射防止処理、スティッキングの防止や拡散ないしアンチ
グレア等を目的とした処理などを施したものであっても
よい。ハードコート処理は、偏光板表面の傷付き防止な
どを目的に施されるものであり、例えばシリコーン系、
ウレタン系、アクリル系、エポキシ系などの適宜な紫外
線硬化型樹脂による硬度や滑り性等に優れる硬化皮膜
を、透明保護フィルムの表面に付加する方式などにて形
成することができる。
本発明の目的を損なわない限り、ハードコート処理や反
射防止処理、スティッキングの防止や拡散ないしアンチ
グレア等を目的とした処理などを施したものであっても
よい。ハードコート処理は、偏光板表面の傷付き防止な
どを目的に施されるものであり、例えばシリコーン系、
ウレタン系、アクリル系、エポキシ系などの適宜な紫外
線硬化型樹脂による硬度や滑り性等に優れる硬化皮膜
を、透明保護フィルムの表面に付加する方式などにて形
成することができる。
【0029】一方、反射防止処理は偏光板表面での外光
の反射防止を目的に施されるものであり、従来に準じた
反射防止膜などの形成により達成することができる。ま
た、スティッキング防止は隣接層との密着防止を目的
に、アンチグレア処理は偏光板の表面で外光が反射して
偏光板透過光の視認を阻害することの防止などを目的に
施されるものであり、例えばサンドブラスト方式やエン
ボス加工方式等による粗面化方式や透明微粒子の配合方
式などの適宜な方式にて透明保護フィルムの表面に微細
凹凸構造を付与することにより形成することができる。
の反射防止を目的に施されるものであり、従来に準じた
反射防止膜などの形成により達成することができる。ま
た、スティッキング防止は隣接層との密着防止を目的
に、アンチグレア処理は偏光板の表面で外光が反射して
偏光板透過光の視認を阻害することの防止などを目的に
施されるものであり、例えばサンドブラスト方式やエン
ボス加工方式等による粗面化方式や透明微粒子の配合方
式などの適宜な方式にて透明保護フィルムの表面に微細
凹凸構造を付与することにより形成することができる。
【0030】前記の透明微粒子には、例えば平均粒径が
0.5〜20μmのシリカやアルミナ、チタニアやジル
コニア、酸化錫や酸化インジウム、酸化カドミウムや酸
化アンチモン等が挙げられ、導電性を有する無機系微粒
子を用いてもよく、また、架橋又は未架橋のポリマー粒
状物等からなる有機系微粒子等を用いることもできる。
透明微粒子の使用量は、透明樹脂100質量部あたり2
〜70質量部、とくに5〜50質量部が一般的である。
0.5〜20μmのシリカやアルミナ、チタニアやジル
コニア、酸化錫や酸化インジウム、酸化カドミウムや酸
化アンチモン等が挙げられ、導電性を有する無機系微粒
子を用いてもよく、また、架橋又は未架橋のポリマー粒
状物等からなる有機系微粒子等を用いることもできる。
透明微粒子の使用量は、透明樹脂100質量部あたり2
〜70質量部、とくに5〜50質量部が一般的である。
【0031】透明微粒子配合のアンチグレア層は、透明
保護フィルムそのものとして、あるいは透明保護フィル
ム表面への塗工層等として設けることができる。アンチ
グレア層は、偏光板透過光を拡散して視角を拡大するた
めの拡散層(視角補償機能など)を兼ねるものであって
もよい。なお、上記の反射防止層やスティッキング防止
層、拡散層やアンチグレア層等は、それらの層を設けた
シートなどからなる光学層として透明保護フィルムとは
別体のものとして設けることもできる。
保護フィルムそのものとして、あるいは透明保護フィル
ム表面への塗工層等として設けることができる。アンチ
グレア層は、偏光板透過光を拡散して視角を拡大するた
めの拡散層(視角補償機能など)を兼ねるものであって
もよい。なお、上記の反射防止層やスティッキング防止
層、拡散層やアンチグレア層等は、それらの層を設けた
シートなどからなる光学層として透明保護フィルムとは
別体のものとして設けることもできる。
【0032】前記偏光子(偏光フィルム)と保護層であ
る透明保護フィルムとの接着処理は、特に限定されるも
のではないが、例えば、ビニルアルコール系ポリマーか
らなる接着剤、あるいは、ホウ酸やホウ砂、グルタルア
ルデヒドやメラミン、シュウ酸などのビニルアルコール
系ポリマーの水溶性架橋剤から少なくともなる接着剤等
を介して行うことができる。これにより、湿度や熱の影
響で剥がれにくく、光透過率や偏光度に優れるものとす
ることができる。かかる接着層は、水溶液の塗布乾燥層
等として形成されるものであるが、その水溶液の調製に
際しては必要に応じて、他の添加剤や、酸等の触媒も配
合することができる。
る透明保護フィルムとの接着処理は、特に限定されるも
のではないが、例えば、ビニルアルコール系ポリマーか
らなる接着剤、あるいは、ホウ酸やホウ砂、グルタルア
ルデヒドやメラミン、シュウ酸などのビニルアルコール
系ポリマーの水溶性架橋剤から少なくともなる接着剤等
を介して行うことができる。これにより、湿度や熱の影
響で剥がれにくく、光透過率や偏光度に優れるものとす
ることができる。かかる接着層は、水溶液の塗布乾燥層
等として形成されるものであるが、その水溶液の調製に
際しては必要に応じて、他の添加剤や、酸等の触媒も配
合することができる。
【0033】偏光板は、実用に際して他の光学層と積層
した光学部材として用いることができる。その光学層に
ついては特に限定はなく、例えば反射板や半透過反射
板、位相差板(1/2波長板、1/4波長板などのλ板
も含む)、本発明の光学補償フィルムや輝度向上フィル
ムなどの、液晶表示装置等の形成に用いられることのあ
る適宜な光学層の1層または2層以上を用いることがで
き、特に、偏光子と保護層からなる偏光板に、更に反射
板または半透過反射板が積層された反射型偏光板または
半透過反射板型偏光板、前述した偏光子と保護層からな
る偏光板に、更に位相差板が積層されている楕円偏光板
または円偏光板、前述した偏光子と保護層からなる偏光
板に、更に本発明の光学補償フィルムが積層されている
偏光板、あるいは、前述した偏光子と保護層からなる偏
光板に、更に輝度向上フィルムが積層されている偏光板
が好ましい。
した光学部材として用いることができる。その光学層に
ついては特に限定はなく、例えば反射板や半透過反射
板、位相差板(1/2波長板、1/4波長板などのλ板
も含む)、本発明の光学補償フィルムや輝度向上フィル
ムなどの、液晶表示装置等の形成に用いられることのあ
る適宜な光学層の1層または2層以上を用いることがで
き、特に、偏光子と保護層からなる偏光板に、更に反射
板または半透過反射板が積層された反射型偏光板または
半透過反射板型偏光板、前述した偏光子と保護層からな
る偏光板に、更に位相差板が積層されている楕円偏光板
または円偏光板、前述した偏光子と保護層からなる偏光
板に、更に本発明の光学補償フィルムが積層されている
偏光板、あるいは、前述した偏光子と保護層からなる偏
光板に、更に輝度向上フィルムが積層されている偏光板
が好ましい。
【0034】前記の反射板は、それを偏光板に設けて反
射型偏光板を形成するためのものであり、反射型偏光板
は、通常液晶セルの裏側に設けられ、視認側(表示側)
からの入射光を反射させて表示するタイプの液晶表示装
置などを形成でき、バックライト等の光源の内蔵を省略
できて液晶表示装置の薄型化を図りやすいなどの利点を
有する。
射型偏光板を形成するためのものであり、反射型偏光板
は、通常液晶セルの裏側に設けられ、視認側(表示側)
からの入射光を反射させて表示するタイプの液晶表示装
置などを形成でき、バックライト等の光源の内蔵を省略
できて液晶表示装置の薄型化を図りやすいなどの利点を
有する。
【0035】反射型偏光板の形成は、必要に応じ上記し
た透明保護フィルム等を介して偏光板の片面に金属等か
らなる反射層を付設する方式などの適宜な方式にて行う
ことができる。その具体例としては、必要に応じマット
処理した透明保護フィルムの片面に、アルミニウム等の
反射性金属からなる箔や蒸着膜を付設して反射層を形成
したものなどが挙げられる。
た透明保護フィルム等を介して偏光板の片面に金属等か
らなる反射層を付設する方式などの適宜な方式にて行う
ことができる。その具体例としては、必要に応じマット
処理した透明保護フィルムの片面に、アルミニウム等の
反射性金属からなる箔や蒸着膜を付設して反射層を形成
したものなどが挙げられる。
【0036】また、微粒子を含有させて表面を微細凹凸
構造とした上記の透明保護フィルムの上に、その微細凹
凸構造を反映させた反射層を有する反射型偏光板なども
挙げられる。表面微細凹凸構造の反射層は、入射光を乱
反射により拡散させて指向性やギラギラした見栄えを防
止し、明暗のムラを抑制することができる利点などを有
する。透明保護フィルムの表面微細凹凸構造を反映させ
た微細凹凸構造の反射層の形成は、例えば真空蒸着方
式、イオンプレーティング方式、スパッタリング方式等
の蒸着方式やメッキ方式などの適宜な方式で金属を透明
保護フィルムの表面に直接付設する方法などにより行う
ことができる。
構造とした上記の透明保護フィルムの上に、その微細凹
凸構造を反映させた反射層を有する反射型偏光板なども
挙げられる。表面微細凹凸構造の反射層は、入射光を乱
反射により拡散させて指向性やギラギラした見栄えを防
止し、明暗のムラを抑制することができる利点などを有
する。透明保護フィルムの表面微細凹凸構造を反映させ
た微細凹凸構造の反射層の形成は、例えば真空蒸着方
式、イオンプレーティング方式、スパッタリング方式等
の蒸着方式やメッキ方式などの適宜な方式で金属を透明
保護フィルムの表面に直接付設する方法などにより行う
ことができる。
【0037】また、反射板は、上記の偏光板の透明保護
フィルムに直接付設する方式に代えて、その透明保護フ
ィルムに準じた適宜なフィルムに反射層を設けてなる反
射シートなどとして用いることもできる。反射板の反射
層は、通常金属からなるので、その反射面がフィルムや
偏光板等で被覆された状態の使用形態が、酸化による反
射率の低下防止、ひいては初期反射率の長期持続の点
や、保護層の別途付設の回避の点などから好ましい。
フィルムに直接付設する方式に代えて、その透明保護フ
ィルムに準じた適宜なフィルムに反射層を設けてなる反
射シートなどとして用いることもできる。反射板の反射
層は、通常金属からなるので、その反射面がフィルムや
偏光板等で被覆された状態の使用形態が、酸化による反
射率の低下防止、ひいては初期反射率の長期持続の点
や、保護層の別途付設の回避の点などから好ましい。
【0038】なお、半透過型偏光板は、上記において反
射層で光を反射し、かつ透過するハーフミラーなどの半
透過型の反射層とすることにより得ることができる。半
透過型偏光板は、通常液晶セルの裏側に設けられ、液晶
表示装置などを比較的明るい雰囲気で使用する場合に
は、視認側(表示側)からの入射光を反射させて画像を
表示し、比較的暗い雰囲気においては、半透過型偏光板
のバックサイトに内蔵されているバックライトなどの内
蔵光源を使用して画像を表示するタイプの液晶表示装置
などを形成できる。すなわち、半透過型偏光板は、明る
い雰囲気下では、バックライト等の光源使用のエネルギ
ーを節約でき、比較的暗い雰囲気下においても内蔵光源
を用いて使用できるタイプの液晶表示装置などの形成に
有用である。
射層で光を反射し、かつ透過するハーフミラーなどの半
透過型の反射層とすることにより得ることができる。半
透過型偏光板は、通常液晶セルの裏側に設けられ、液晶
表示装置などを比較的明るい雰囲気で使用する場合に
は、視認側(表示側)からの入射光を反射させて画像を
表示し、比較的暗い雰囲気においては、半透過型偏光板
のバックサイトに内蔵されているバックライトなどの内
蔵光源を使用して画像を表示するタイプの液晶表示装置
などを形成できる。すなわち、半透過型偏光板は、明る
い雰囲気下では、バックライト等の光源使用のエネルギ
ーを節約でき、比較的暗い雰囲気下においても内蔵光源
を用いて使用できるタイプの液晶表示装置などの形成に
有用である。
【0039】輝度向上フィルムは、自然光を入射させる
と所定偏光軸の直線偏光又は所定方向の円偏光を反射
し、他の光は透過する特性を示すもので、輝度向上フィ
ルムを前述した偏光子と保護層とからなる偏光板と積層
した偏光板は、バックライト等の光源からの光を入射さ
せて所定偏光状態の透過光を得ると共に、前記所定偏光
状態以外の光は透過せずに反射される。この輝度向上フ
ィルム面で反射した光を更にその後ろ側に設けられた反
射層等を介し反転させて輝度向上板に再入射させ、その
一部又は全部を所定偏光状態の光として透過させて輝度
向上フィルムを透過する光の増量を図ると共に、偏光子
に吸収されにくい偏光を供給して液晶画像表示等に利用
しうる光量の増大を図ることにより輝度を向上させるこ
とができるものである。
と所定偏光軸の直線偏光又は所定方向の円偏光を反射
し、他の光は透過する特性を示すもので、輝度向上フィ
ルムを前述した偏光子と保護層とからなる偏光板と積層
した偏光板は、バックライト等の光源からの光を入射さ
せて所定偏光状態の透過光を得ると共に、前記所定偏光
状態以外の光は透過せずに反射される。この輝度向上フ
ィルム面で反射した光を更にその後ろ側に設けられた反
射層等を介し反転させて輝度向上板に再入射させ、その
一部又は全部を所定偏光状態の光として透過させて輝度
向上フィルムを透過する光の増量を図ると共に、偏光子
に吸収されにくい偏光を供給して液晶画像表示等に利用
しうる光量の増大を図ることにより輝度を向上させるこ
とができるものである。
【0040】前記の輝度向上フィルムとしては、例えば
誘電体の多層薄膜や屈折率異方性が相違する薄膜フィル
ムの多層積層体の如き、所定偏光軸の直線偏光を透過し
て他の光は反射する特性を示すもの、コレステリック液
晶層、特にコレステリック液晶ポリマーの配向フィルム
やその配向液晶層をフィルム基材上に支持したものの如
き、左回り又は右回りのいずれか一方の円偏光を反射し
て他の光は透過する特性を示すものなどの適宜なものを
用いることができる。
誘電体の多層薄膜や屈折率異方性が相違する薄膜フィル
ムの多層積層体の如き、所定偏光軸の直線偏光を透過し
て他の光は反射する特性を示すもの、コレステリック液
晶層、特にコレステリック液晶ポリマーの配向フィルム
やその配向液晶層をフィルム基材上に支持したものの如
き、左回り又は右回りのいずれか一方の円偏光を反射し
て他の光は透過する特性を示すものなどの適宜なものを
用いることができる。
【0041】従って、前記の所定偏光軸の直線偏光を透
過するタイプの輝度向上フィルムでは、その透過光をそ
のまま偏光板に偏光軸を揃えて入射させることにより、
偏光板による吸収ロスを抑制しつつ効率よく透過させる
ことができる。一方、コレステリック液晶層の如く円偏
光を透過するタイプの輝度向上フィルムでは、そのまま
偏光子に入射させることもできるが、吸収ロスを抑制す
る点よりその透過円偏光を位相差板を介し直線偏光化し
て偏光板に入射させることが好ましい。なお、その位相
差板として1/4波長板を用いることにより、円偏光を
直線偏光に変換することができる。
過するタイプの輝度向上フィルムでは、その透過光をそ
のまま偏光板に偏光軸を揃えて入射させることにより、
偏光板による吸収ロスを抑制しつつ効率よく透過させる
ことができる。一方、コレステリック液晶層の如く円偏
光を透過するタイプの輝度向上フィルムでは、そのまま
偏光子に入射させることもできるが、吸収ロスを抑制す
る点よりその透過円偏光を位相差板を介し直線偏光化し
て偏光板に入射させることが好ましい。なお、その位相
差板として1/4波長板を用いることにより、円偏光を
直線偏光に変換することができる。
【0042】可視光域などの広い波長範囲で1/4波長
板として機能する位相差板は、例えば波長550nmの
光などの単色光に対して1/4波長板として機能する位
相差層と他の位相差特性を示す位相差層、例えば1/2
波長板として機能する位相差層とを重畳する方式などに
より得ることができる。従って、偏光板と輝度向上フィ
ルムの間に配置する位相差板は、1層または2層以上の
位相差からなるものであってよい。
板として機能する位相差板は、例えば波長550nmの
光などの単色光に対して1/4波長板として機能する位
相差層と他の位相差特性を示す位相差層、例えば1/2
波長板として機能する位相差層とを重畳する方式などに
より得ることができる。従って、偏光板と輝度向上フィ
ルムの間に配置する位相差板は、1層または2層以上の
位相差からなるものであってよい。
【0043】なお、コレステリック液晶層についても、
反射波長が相違するものの組合せにして2層または3層
以上重畳した配置構造とすることにより、可視光域等の
広い波長範囲で円偏光を反射するものを得ることがで
き、それに基づいて広い波長範囲の透過円偏光を得るこ
とができる。
反射波長が相違するものの組合せにして2層または3層
以上重畳した配置構造とすることにより、可視光域等の
広い波長範囲で円偏光を反射するものを得ることがで
き、それに基づいて広い波長範囲の透過円偏光を得るこ
とができる。
【0044】次に、前述した偏光板に、更に光学補償フ
ィルムが積層されている偏光板について説明する。
ィルムが積層されている偏光板について説明する。
【0045】本発明の偏光板は、上記偏光板に本発明の
光学補償フィルムを1枚以上積層させたものであり、偏
光板と2層または3層以上積層したものからなっていて
もよい。従って、上記の反射型偏光板や半透過型偏光板
と本発明の光学補償フィルムを組合せた反射型楕円偏光
板や半透過型楕円偏光板などであってもよい。積層方法
については特に限定はなく、粘着層等の適宜な接着手段
を用いることができる。2層または3層以上の光学層を
積層した偏光板は、液晶表示装置等の製造工程で順次別
個に積層する方式でも形成することができるが、予め積
層して光学部材とした光学補償板一体型偏光板は、品質
の安定性や組立作業性等に優れているので、液晶表示装
置等の製造効率を向上させることができる利点がある。
光学補償フィルムを1枚以上積層させたものであり、偏
光板と2層または3層以上積層したものからなっていて
もよい。従って、上記の反射型偏光板や半透過型偏光板
と本発明の光学補償フィルムを組合せた反射型楕円偏光
板や半透過型楕円偏光板などであってもよい。積層方法
については特に限定はなく、粘着層等の適宜な接着手段
を用いることができる。2層または3層以上の光学層を
積層した偏光板は、液晶表示装置等の製造工程で順次別
個に積層する方式でも形成することができるが、予め積
層して光学部材とした光学補償板一体型偏光板は、品質
の安定性や組立作業性等に優れているので、液晶表示装
置等の製造効率を向上させることができる利点がある。
【0046】次に、本発明の光学補償フィルム、または
前述した偏光板に更に本発明の光学補償フィルムを積層
した偏光板を、液晶セルの少なくとも片側に配置した液
晶表示装置について説明する。
前述した偏光板に更に本発明の光学補償フィルムを積層
した偏光板を、液晶セルの少なくとも片側に配置した液
晶表示装置について説明する。
【0047】本発明の液晶表示装置は、偏光板を液晶セ
ルの片側又は両側に配置してなる透過型や反射型、ある
いは透過・反射両用型等の従来に準じた適宜な構造を有
するものとして形成することができる。従って、液晶表
示装置を形成する液晶セルは任意であり、例えば薄膜ト
ランジスタ型に代表されるアクティブマトリクス駆動型
のもの、ツイストネマチック型やスーパーツイストネマ
チック型に代表される単純マトリクス駆動型のもの等の
適宜なタイプの液晶セルを用いたものであってよい。
ルの片側又は両側に配置してなる透過型や反射型、ある
いは透過・反射両用型等の従来に準じた適宜な構造を有
するものとして形成することができる。従って、液晶表
示装置を形成する液晶セルは任意であり、例えば薄膜ト
ランジスタ型に代表されるアクティブマトリクス駆動型
のもの、ツイストネマチック型やスーパーツイストネマ
チック型に代表される単純マトリクス駆動型のもの等の
適宜なタイプの液晶セルを用いたものであってよい。
【0048】また、液晶セルの両側に偏光板や光学部材
を設ける場合、それらは同じものであってもよいし、異
なるものであってもよい。さらに、液晶表示装置の形成
に際しては、例えばプリズムアレイシートやレンズアレ
イシート、光拡散板やバックライト等の適宜な部品を適
宜な位置に1層又は2層以上配置することができる。
を設ける場合、それらは同じものであってもよいし、異
なるものであってもよい。さらに、液晶表示装置の形成
に際しては、例えばプリズムアレイシートやレンズアレ
イシート、光拡散板やバックライト等の適宜な部品を適
宜な位置に1層又は2層以上配置することができる。
【0049】本発明の光学補償フィルムまたは偏光板を
液晶セルと接着するため、粘着層を設けることもでき
る。その粘着層は、アクリル系等の従来公知の粘着剤を
用いて適宜形成することができる。中でも、吸湿による
発泡現象や剥がれ現象の防止、熱膨張差等による光学特
性の低下や液晶セルの反り防止、ひいては高品質で耐久
性に優れる液晶表示装置の形成性等の点より、吸湿率が
低くて耐熱性に優れる粘着層であることが好ましい。ま
た、微粒子を含有して光拡散性を示す粘着層等とするこ
ともできる。
液晶セルと接着するため、粘着層を設けることもでき
る。その粘着層は、アクリル系等の従来公知の粘着剤を
用いて適宜形成することができる。中でも、吸湿による
発泡現象や剥がれ現象の防止、熱膨張差等による光学特
性の低下や液晶セルの反り防止、ひいては高品質で耐久
性に優れる液晶表示装置の形成性等の点より、吸湿率が
低くて耐熱性に優れる粘着層であることが好ましい。ま
た、微粒子を含有して光拡散性を示す粘着層等とするこ
ともできる。
【0050】偏光板や光学部材に設けた粘着層が表面に
露出する場合には、その粘着層を実用に供するまでの
間、汚染防止等を目的にセパレータにて仮着カバーする
ことが好ましい。セパレータは、上記の透明保護フィル
ム等に準じた適宜な薄葉体に、必要に応じシリコーン系
や長鎖アルキル系、フッ素系や硫化モリブデン等の適宜
な剥離剤による剥離コートを設ける方式等により形成す
ることができる。
露出する場合には、その粘着層を実用に供するまでの
間、汚染防止等を目的にセパレータにて仮着カバーする
ことが好ましい。セパレータは、上記の透明保護フィル
ム等に準じた適宜な薄葉体に、必要に応じシリコーン系
や長鎖アルキル系、フッ素系や硫化モリブデン等の適宜
な剥離剤による剥離コートを設ける方式等により形成す
ることができる。
【0051】なお、上述した偏光板や光学部材を形成す
る偏光フィルムや透明保護フィルム、光学層や粘着層等
の各層は、例えばサリチル酸エステル系化合物やベンゾ
フェノン系化合物、ベンゾトリアゾール系化合物やシア
ノアクリレート系化合物、ニッケル錯塩系化合物等の紫
外線吸収剤で処理する方式等の適宜な方式により紫外線
吸収能をもたせたものであってもよい。次に本発明を実
施例により具体的に説明する。
る偏光フィルムや透明保護フィルム、光学層や粘着層等
の各層は、例えばサリチル酸エステル系化合物やベンゾ
フェノン系化合物、ベンゾトリアゾール系化合物やシア
ノアクリレート系化合物、ニッケル錯塩系化合物等の紫
外線吸収剤で処理する方式等の適宜な方式により紫外線
吸収能をもたせたものであってもよい。次に本発明を実
施例により具体的に説明する。
【0052】
【実施例】(実施例1)厚さ100μmのポリノルボル
ネン系樹脂フィルム(JSR社製、商品名「アートンフ
ィルム」)を、テンター(レール開き角1.3度)を用
いて、延伸温度180℃、延伸倍率1.30倍で横方向
に延伸して、フィルム中央の厚みが78μm、幅520
mmの光学補償フィルムを作製した。
ネン系樹脂フィルム(JSR社製、商品名「アートンフ
ィルム」)を、テンター(レール開き角1.3度)を用
いて、延伸温度180℃、延伸倍率1.30倍で横方向
に延伸して、フィルム中央の厚みが78μm、幅520
mmの光学補償フィルムを作製した。
【0053】(比較例1)厚さ100μmのポリノルボ
ルネン系樹脂フィルム(JSR社製、商品名「アートン
フィルム」)を、2対のピンチロール間のロール周速差
で延伸する装置を使用して、延伸温度180℃、延伸倍
率1.10倍で縦方向に延伸した後、テンター(レール
開き角2.1度)を用いて、延伸温度180℃、延伸倍
率1.50倍で横方向に延伸し、フィルム中央の厚みが
66μm、幅450mmの光学補償フィルムを作製し
た。
ルネン系樹脂フィルム(JSR社製、商品名「アートン
フィルム」)を、2対のピンチロール間のロール周速差
で延伸する装置を使用して、延伸温度180℃、延伸倍
率1.10倍で縦方向に延伸した後、テンター(レール
開き角2.1度)を用いて、延伸温度180℃、延伸倍
率1.50倍で横方向に延伸し、フィルム中央の厚みが
66μm、幅450mmの光学補償フィルムを作製し
た。
【0054】(光学補償フィルムの特性評価)上記実施
例及び比較例の光学補償フィルムの厚さをd、フィルム
面内の主屈折率をnx、ny、厚さ方向の主屈折率をnz
とした場合、フィルム中央のRe=(nx−ny)d、Rt
h=(nx−nz)d、Re/Rthを王子計測器製の自動
複屈折率計(KOBRA21ADH)にて測定した。ま
た、光学補償フィルムの幅方向のReのバラツキを測定
するため、幅方向のReを測定し、フィルム中央のRe
と幅方向のReとの差が±10%以内の範囲にあるフィ
ルム幅のフィルム全幅に対する割合を計算した。その結
果を表1に示す。
例及び比較例の光学補償フィルムの厚さをd、フィルム
面内の主屈折率をnx、ny、厚さ方向の主屈折率をnz
とした場合、フィルム中央のRe=(nx−ny)d、Rt
h=(nx−nz)d、Re/Rthを王子計測器製の自動
複屈折率計(KOBRA21ADH)にて測定した。ま
た、光学補償フィルムの幅方向のReのバラツキを測定
するため、幅方向のReを測定し、フィルム中央のRe
と幅方向のReとの差が±10%以内の範囲にあるフィ
ルム幅のフィルム全幅に対する割合を計算した。その結
果を表1に示す。
【0055】 [表1] Re Rth Re/Rth 軸方向の軸角度 幅方向の特性バラツキ (nm) (nm) バラツキ(deg) 10%以内の割合(%) 実施例1 65.1 130.9 0.50 3 72比較例1 58.7 157.8 0.37 7 65
【0056】上記の結果から明らかなように、本発明の
光学補償フィルムは、比較例の光学補償フィルムに比べ
て幅方向の光学軸角度バラツキが少なく、面内の均一性
に優れていることがわかる。
光学補償フィルムは、比較例の光学補償フィルムに比べ
て幅方向の光学軸角度バラツキが少なく、面内の均一性
に優れていることがわかる。
【0057】(実施例2)実施例1で作製した光学補償
フィルムと、ポリビニルアルコール系偏光板との積層体
からなる楕円偏光板を、STN型液晶セルの両側に接着
して表示装置を形成した。その結果、広範囲で着色が認
められず、コントラスト比も良好であった。
フィルムと、ポリビニルアルコール系偏光板との積層体
からなる楕円偏光板を、STN型液晶セルの両側に接着
して表示装置を形成した。その結果、広範囲で着色が認
められず、コントラスト比も良好であった。
【0058】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明は、熱可塑
性樹脂フィルムをテンターで横方向にのみ延伸して光学
軸特性を発現させるので、光学軸角度のバラツキを低減
することができ、フィルム面内の均一性に優れた光学補
償フィルムを提供することができる。
性樹脂フィルムをテンターで横方向にのみ延伸して光学
軸特性を発現させるので、光学軸角度のバラツキを低減
することができ、フィルム面内の均一性に優れた光学補
償フィルムを提供することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B29K 101:12 B29K 101:12 B29L 7:00 B29L 7:00 11:00 11:00 (72)発明者 佐々木 伸一 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 日東 電工株式会社内 (72)発明者 西田 昭博 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 日東 電工株式会社内 Fターム(参考) 2H049 BA02 BA06 BA25 BB03 BB48 BC03 BC22 2H091 FA08X FA08Z FA11X FA11Z FB02 FC08 FD07 FD09 FD10 FD15 KA01 KA02 LA11 LA13 LA16 4F210 AA12 AG01 AH73 QA02 QC03 QG01 QG18
Claims (9)
- 【請求項1】 熱可塑性樹脂フィルムを、テンターによ
り横方向にのみ延伸することを特徴とする光学補償フィ
ルムの製造方法。 - 【請求項2】 フィルムの厚さをd、フィルム面内の主
屈折率をnx、ny、厚さ方向の主屈折率をnz、かつ、
nx>nyとした場合に、面内のレターデーション値(R
e=(nx−ny)d)が0〜500nm、厚み方向のレ
ターデーション値(Rth=(nx−nz)d)が0〜50
0nm、Re/Rth<1である請求項1に記載の方法に
より製造される光学補償フィルム。 - 【請求項3】 面内のレターデーション値が10〜10
0nm、厚み方向のレターデーション値が100〜30
0nm、Re/Rthが1〜4である請求項2に記載の光
学補償フィルム。 - 【請求項4】 シート幅の80%以上において幅方向の
面内のレターデーション分布が±10%の範囲内である
請求項2または3に記載の光学補償フィルム。 - 【請求項5】 熱可塑性樹脂フィルムがノルボルネン系
樹脂フィルムである請求項2〜4いずれか1項に記載の
光学補償フィルム。 - 【請求項6】 請求項1の方法によって製造された光学
補償フィルムと偏光板との積層体からなる偏光板。 - 【請求項7】 請求項2〜5のいずれか1項に記載の光
学補償フィルムと偏光板との積層体からなる偏光板。 - 【請求項8】 請求項2〜5のいずれか1項に記載の光
学補償フィルムを、液晶セルの少なくとも片側に配置し
た液晶表示装置。 - 【請求項9】 請求項6または7に記載の偏光板を、液
晶セルの少なくとも片側に配置した液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000340244A JP2002148439A (ja) | 2000-11-08 | 2000-11-08 | 光学補償フィルムとその製造方法、及び該フィルムを用いた偏光板、液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000340244A JP2002148439A (ja) | 2000-11-08 | 2000-11-08 | 光学補償フィルムとその製造方法、及び該フィルムを用いた偏光板、液晶表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002148439A true JP2002148439A (ja) | 2002-05-22 |
Family
ID=18815192
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000340244A Pending JP2002148439A (ja) | 2000-11-08 | 2000-11-08 | 光学補償フィルムとその製造方法、及び該フィルムを用いた偏光板、液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002148439A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004070332A (ja) * | 2002-08-02 | 2004-03-04 | Eastman Kodak Co | Lcセル用多層補償板 |
JP2004070329A (ja) * | 2002-08-02 | 2004-03-04 | Eastman Kodak Co | 液晶セル |
JP2006194998A (ja) * | 2005-01-11 | 2006-07-27 | Sekisui Chem Co Ltd | 位相差フィルムの製造方法及び位相差フィルム |
KR100752095B1 (ko) | 2005-04-25 | 2007-08-28 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 액정 패널 및 액정 디스플레이 장치 |
JP2008058473A (ja) * | 2006-08-30 | 2008-03-13 | Jsr Corp | 光学フィルム、偏光板、液晶パネル、および光学フィルムの製造方法 |
JP2009166433A (ja) * | 2008-01-18 | 2009-07-30 | Mitsubishi Plastics Inc | 一軸配向ポリエステルフィルムの製造方法 |
JPWO2008108199A1 (ja) * | 2007-03-02 | 2010-06-10 | Jsr株式会社 | 位相差フィルム、その製造方法および偏光板 |
-
2000
- 2000-11-08 JP JP2000340244A patent/JP2002148439A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004070332A (ja) * | 2002-08-02 | 2004-03-04 | Eastman Kodak Co | Lcセル用多層補償板 |
JP2004070329A (ja) * | 2002-08-02 | 2004-03-04 | Eastman Kodak Co | 液晶セル |
JP4542756B2 (ja) * | 2002-08-02 | 2010-09-15 | 日東電工株式会社 | 補償層を有する液晶セルおよびその製造方法 |
JP2006194998A (ja) * | 2005-01-11 | 2006-07-27 | Sekisui Chem Co Ltd | 位相差フィルムの製造方法及び位相差フィルム |
KR100752095B1 (ko) | 2005-04-25 | 2007-08-28 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 액정 패널 및 액정 디스플레이 장치 |
JP2008058473A (ja) * | 2006-08-30 | 2008-03-13 | Jsr Corp | 光学フィルム、偏光板、液晶パネル、および光学フィルムの製造方法 |
JPWO2008108199A1 (ja) * | 2007-03-02 | 2010-06-10 | Jsr株式会社 | 位相差フィルム、その製造方法および偏光板 |
TWI425024B (zh) * | 2007-03-02 | 2014-02-01 | Jsr Corp | A retardation film, a method for manufacturing the same, and a polarizing plate |
JP2009166433A (ja) * | 2008-01-18 | 2009-07-30 | Mitsubishi Plastics Inc | 一軸配向ポリエステルフィルムの製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100679535B1 (ko) | 편광자, 편광판 및 그것을 사용한 액정 표시 장치 | |
JP2002006133A (ja) | 偏光子、偏光板及びそれを用いた液晶表示装置 | |
JP2001272542A (ja) | 光学補償フィルム付き偏光板及び液晶表示装置 | |
JP2001296427A (ja) | 偏光板の製造方法及び液晶表示装置 | |
US7298443B2 (en) | Optical compensating film, polarizing plate and a liquid crystal display using the same | |
US6833090B2 (en) | Process for making a polarizing film | |
JP3620839B2 (ja) | 液晶表示装置、およびそれに用いる位相差薄膜、積層偏光板 | |
JP2001235625A (ja) | 偏光板 | |
JP2002303731A (ja) | 半透過反射板、半透過型偏光板及びそれを用いた液晶表示装置 | |
JP2002221715A (ja) | 液晶表示素子及びそれを用いた液晶表示装置 | |
JP2002258051A (ja) | 偏光板及びそれを用いた液晶表示装置 | |
US6847419B2 (en) | Polarizing plate and liquid crystal display using the same | |
JP2002148437A (ja) | 光学補償フィルムとその製造方法、及び該フィルムを用いた偏光板、液晶表示装置 | |
JP2002202412A (ja) | 偏光板及びそれを用いた液晶表示装置 | |
JP2002258043A (ja) | 偏光板及びそれを用いた液晶表示装置 | |
JP2002148439A (ja) | 光学補償フィルムとその製造方法、及び該フィルムを用いた偏光板、液晶表示装置 | |
JP2002236213A (ja) | 偏光板及びこれを用いた液晶表示装置 | |
JP2002148438A (ja) | 光学補償フィルムとその製造方法、及び該フィルムを用いた偏光板、液晶表示装置 | |
JP2002333523A (ja) | 偏光板及びそれを用いた液晶表示装置 | |
JP2001296426A (ja) | 偏光板の製造方法及び液晶表示装置 | |
JP2002196134A (ja) | 光学補償フィルムとその製造方法、及び該フィルムを用いた偏光板、液晶表示装置 | |
JP2002258042A (ja) | 偏光板及びそれを用いた液晶表示装置 | |
JP2001272541A (ja) | 光学補償フィルム付き偏光板及び液晶表示装置 | |
JP2002196135A (ja) | 光学補償フィルムとその製造方法、及び該フィルムを用いた偏光板、液晶表示装置 | |
JP2003149634A (ja) | 液晶表示素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090707 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090819 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090929 |