JP2002023628A - 電子的貿易取引サーバ、売主用クライアント、買主用クライアント及び電子的貿易取引方法 - Google Patents
電子的貿易取引サーバ、売主用クライアント、買主用クライアント及び電子的貿易取引方法Info
- Publication number
- JP2002023628A JP2002023628A JP2000207133A JP2000207133A JP2002023628A JP 2002023628 A JP2002023628 A JP 2002023628A JP 2000207133 A JP2000207133 A JP 2000207133A JP 2000207133 A JP2000207133 A JP 2000207133A JP 2002023628 A JP2002023628 A JP 2002023628A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- registration
- cargo
- public key
- key certificate
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 85
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 111
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 111
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 92
- 238000012795 verification Methods 0.000 claims abstract description 26
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 26
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 21
- 230000008520 organization Effects 0.000 abstract description 22
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 37
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 20
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000012508 change request Methods 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/02—Payment architectures, schemes or protocols involving a neutral party, e.g. certification authority, notary or trusted third party [TTP]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/06—Buying, selling or leasing transactions
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/08—Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
- G06Q10/087—Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/08—Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
- G06Q10/087—Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
- G06Q10/0875—Itemisation or classification of parts, supplies or services, e.g. bill of materials
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/10—Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/38—Payment protocols; Details thereof
- G06Q20/382—Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction
- G06Q20/3821—Electronic credentials
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q40/00—Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- Economics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Technology Law (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
し、この貨物所有権を法的な効果を伴って移転して貿易
手続きを効率化する。 【解決手段】ユーザ登録処理部32は、売主、買主及び
運輸業者を含む貿易当事者からの依頼により、各当事者
が自己を管轄する認証機関から取得した公開鍵証明書を
含むユーザ登録情報40をデータベース38に登録す
る。移転登録処理部34は、デジタル署名と公開鍵証明
書を添付した当事者の変更登録依頼に基づいて、取引開
始時にデータベース38に登録された貨物情報42の所
有権者を他の当事者に変更する。検証処理部36は、変
更登録依頼に添付されたデジタル署名がデータベース4
0に登録されている公開鍵証明書の対となる秘密鍵によ
って作成されたことを検証し且つ相手先の承諾を取得し
た場合に、法的拘束力をもつ移転登録を成立させる。
Description
化したビジネスモデルを実現するための電子的貿易取引
サーバ、売主用クライアント、買主用クライアント及び
電子的貿易取引方法に関し、特に、異なる認証機関の発
行した公開鍵証明書を利用して国際間の安全な貿易取引
を電子的に処理する電子的貿易取引サーバ、売主用クラ
イアント、買主用クライアント及び電子的貿易取引方法
に関する。
merce)が急速に発展してきており、一部の地域では電子
商取引を法的な拘束力を発生させるために必要な「電子
署名法」が成立している。
荷証券を対象の貨物が化体した有価証券として取り扱
い、船荷証券の所有者が最終的に輸入地側で船会社から
貨物を受け取る権利を有するとされている。
律、条約においては、船荷証券は書面にて作成している
ことを前提としており、船荷証券の文面を電子化したも
のは、船荷証券としての法的な保護を受けることができ
ない。
保護が受けられるようにする方法としては、貿易関係者
すべてを一つのルールに拘束する方法が考えられる。こ
の方法では、参加者が同一の認証機関(CA: Certificati
on Authority) に公開鍵証明書を発行してもらう必要が
ある。
や企業等のみが保有する秘密鍵に対応する公開鍵の証明
書を発行し、その証明書の失効管理を行う。公開鍵証明
書を利用した電子署名を実取引に用いる場合には、認証
機関は、対象となる主体が実在することを確認すること
が必要となる。
主体の近くに存在し、対象となる主体の実在を確認でき
る認証機関が有利な立場にあり、一つの認証機関が国際
間にわたる主体を認証することは難しい。また問題が発
生した場合の管轄裁判所が一箇所に限定される。更に、
電子的な貿易手続きを行うための標準的な競争環境がな
い等の問題がある。
Aという考え方がある。ルートCAは、特定の認証機関
がルートとなり、他の認証機関を認証するというスキー
ムである。しかし、国際的に見れば電子署名に関する統
一的に合意されたルールはなく、国際間に亘る電子商取
引という特殊な側面をもった貿易取引をすべて電子的に
行うための枠組みはいまだ整備されていない状況にあ
る。
所有権を電子化し、この貨物所有権を法的な効果を伴っ
て移転して貿易手続きの効率化を達成する電子的貿易取
引のビジネスモデルを構築するための電子的貿易取引サ
ーバ、売主用クライアント、買主用クライアント及び電
子的貿易取引方法を提供することを目的とする。
備が不完全な状況において、既存の法的仕組みをベース
としつつ、電子ネットワークを利用した国際間の安全な
貿易取引を電子署名によって実現する電子的貿易取引の
ビジネスモデルを構築するための電子的貿易取引サー
バ、売主用クライアント、買主用クライアント及び電子
的貿易取引方法を提供することを目的とする。
電子的貿易取引のビジネスモデルの要点は次の3点であ
る。 (1)分離型の契約により電子的貿易取引を実施する。 (2)電子署名の検証において、事前の公開鍵証明書の
交換とユーザ登録情報を用いる。 (3)船荷証券または船荷証券を電子化した電子船荷証
券を利用せずに、「指図による所有権の移転」の法的な
スキームに基づき、貨物所有権を電子化して移転する。
この3つの要点をさらに詳細に説明すると次のようにな
る。
を法的な拘束力を伴って実行するために、これまでの実
務契約以外に以下の3つの契約関係を成立させる。
名の検証に必要な公開鍵証明書の発行およびその利用に
関する契約であり、貿易当事者(輸出者、輸入者、銀
行、保険会社、運輸会社等)と認証機関の間でそれぞれ
締結される。
取引の対象となる特定の貨物に関する貨物情報と貨物所
有権情報等を電子的貿易取引サービス機関のデータベー
スに登録して移転を管理するサービスに関する契約であ
り、それぞれの貿易当事者と電子的貿易取引サービス機
関との間で締結される。尚、電子的貿易取引サービス機
関はリポジトリサービスプロバイダRSPとして機能す
ることから、この契約をRSP契約ともいう。
ange Agreement ):これまで船荷証券という書面で行
われていた貿易取引を、認証機関契約と電子的貿易取引
サービス機関契約に基づく2つのサービスが提供する公
開鍵証明書および貨物所有権のデータベースへの登録を
伴って電子的な貿易手続き(貨物所有権の移転)を行っ
た場合に、法的な拘束力を発生させる契約であり、直接
の取引関係のある貿易当事者間にて締結される。
導入する。
ーザが選択した任意の認証機関が発行した公開鍵証明書
を交換しておく。契約時に交換しない場合には、後日安
全に交換するための手順を定めておき、後日交換する。
開鍵証明書を用いて、電子署名が検証できた場合には、
発信内容について電子署名鍵の登録者が法律的な拘束を
受ける効果帰属が発生すること、または、発信内容の作
成が公開鍵証明書に登録されたものが署名したものと推
定することに互いに合意する。
鍵証明書の検証によって法的な拘束力を発生させないよ
うにするには、電子貿易取引サービス機関に連絡し、ユ
ーザ登録データベースに登録してある公開鍵証明書を非
登録状態にする。
の検証時に公開鍵証明書が非登録の状態になっている場
合には、効果帰属または推定効を働かせないことに合意
する。
て、貿易当事者が身近に利用できる各国の認証機関を利
用して公開鍵証明書を取得し、電子貿易取引の電子署名
に利用することができる。
は、電子船荷証券を利用せずに、貨物所有権の現権利者
が、貨物の占有者(運輸会社)に対して指図を行うこと
により権利を移転することを電子的に実現することを特
徴とする。しかし、現状の運輸会社は貨物所有権の移転
の指図を受け、それを管理する電子的なサービス機構を
用意していないため、本発明は、電子的貿易取引サービ
ス機構(リポジトリサービスプロバイダRSP)を設立
し、電子的貿易取引サービス機構が運輸会社から代理権
を取得し、貨物所有権者の指図に基づいてデータベース
に登録している貨物所有権を移転する。
運輸会社の手続きを代替するためには、代理受動権と能
動代理権の2つを電子的貿易取引サービス機構は運輸会
社から契約により事前に獲得しておく。代理受動権と
は、運輸会社が貨物所有権者から移転の指図を受ける権
利である。また能動代理権とは、貨物所有権者から受け
た移転の指図に対して移転先の確認をとって了承を与え
る権利である。
「占有する権利」、「所有する権利」、および「その他
の権利」の3つを想定している。
して定義される。このアクセス権は貨物を占有する権利
であると同時に本発明のデーベースの登録を変更できる
権利である。そしてアクセス権を保有している人をアク
セス権者といい、アクセス権者が変われば占有者(貨物
を間接的に占有している人)も変わる。従来の貿易取引
における船荷証券を渡す行為を、本発明の電子的貿易取
引では、アクセス権を変更することで代替する。
権者でないことから、本発明では貨物を所有する権利に
ついて、所有権者というデータ項目を設ける。更に、そ
の他の権利とは、貨物に対する質権や抵当権等の貨物付
帯権利のことである。
引のビジネスモデルを実現するため、本発明は、電子的
貿易取引サーバ、売主用クライアント、買主用クライア
ント及び電子的貿易取引方法を提供する。
は、中核となる電子的貿易取引サービス機関12に設置
される電子的貿易取引サーバ10を提供するものであ
り、この電子的貿易取引サーバ10は、ユーザ登録処理
部32、移転登録処理部34及び検証処理部36を備え
る。
運輸会社(船会社、航空会社、トラック会社、鉄道会社
等の運輸業者)を含む貿易当事者からの依頼により、各
当事者が自己を管轄する認証機関から取得した公開鍵証
明書を含むユーザ登録情報40をデータベース38に登
録する。
開鍵証明書を添付した当事者の変更登録依頼に基づい
て、取引開始時にデータベース38に登録された貨物情
報42のアクセス権者及び貨物所有権者を他の当事者に
変更する。
れたデジタル署名がデータベース40に登録されている
公開鍵証明書の対となる秘密鍵によって作成されたこと
を検証し且つ相手先の承諾を取得することにより、法的
拘束力をもつ移転登録を成立させる。
により、実取引に公開鍵証明書を利用するもの同士が、
セキュリティを確保した電子貿易取引サービス機関のデ
ータベースに各自の公開鍵証明書を登録しておき、公開
鍵証明書が登録されている限り、電子署名を検証できる
ようにする。このためルートCAの存在を前提とせず、
どのような認証機関の発行した公開鍵証明書を利用して
も、安全に電子貿易取引を行うことが可能となる。
クライアント18からのデジタル署名と公開鍵証明書を
添付した初期登録依頼に基づいて貨物所有権者を売主と
する貨物情報42をデータベース38に初期登録する。
次に売主用クライアント14からのデジタル署名と公開
鍵証明書を添付した変更登録依頼に基づいて貨物権利を
買主に変更する。最後に買主クライアント16からのデ
ジタル署名と公開鍵証明書を添付した閉鎖依頼に基づい
て貨物情報の登録を閉鎖して貨物所有権者の変更を禁止
する。
添付されたデジタル署名がデータベース38に登録され
ている公開鍵証明書の対となる秘密鍵によって作成され
たことを検証し且つ相手先の承諾を取得することによ
り、法的拘束力をもつ移転登録を成立させる。
ーザID、ユーザ登録日、登録有効期限、公開鍵証明書
及びユーザ情報を含むユーザ登録情報40を作成してデ
ータベース38に登録する。またユーザ登録処理部32
は、貿易当事者からの要求によりユーザ登録情報40に
公開鍵証明書失効情報を設定登録して非登録状態に変更
し、検証処理部36による法的拘束力をもつ移転登録を
成立させないようにする。
物情報42は、固定情報と更新情報で構成され、固定情
報は貨物情報ID、貨物情報ハッシュ値、貨物情報登録
日時、貨物情報を含み、更新情報はアクセス権者情報、
貨物所有権者情報95、貨物付帯権利情報、貨物情報変
更登録日時を含む。また貿易当事者からの依頼メッセー
ジは、発信人ID、貨物情報ID、サーバに対する指
図、次の所有権者ID、貨物情報、及びデジタル署名を
含むメッセージ構造をもつ。
理部32は、更に、売主から買主の間に介在する銀行等
の中間当事者のユーザ登録データをデータベースに登録
する。実際の貿易取引では、輸出者となる売主と輸入者
となる買主の間に、複数の銀行等の中間業者が介在す
る。
用クライアント18からのデジタル署名と公開鍵証明書
を添付した初期登録依頼に基づいて貨物情報を初期登録
し、次に売主用クライアント14からのデジタル署名と
公開鍵証明書を添付した変更登録依頼に基づいてアクセ
ス権者及び貨物所有権者を中間当事者に変更し、次に中
間当事者からのデジタル署名と公開鍵証明書を添付した
変更登録依頼に基づいてアクセス権者及び貨物所有権者
を他の中間当事者又は買主に変更し、最後に買主用クラ
イアント16からのデジタル署名と公開鍵証明書を添付
した閉鎖依頼に基づいて貨物情報の登録を閉鎖して貨物
権利の変更を禁止する。
添付されたデジタル署名がデータベースに登録されてい
る公開鍵証明書の対となる秘密鍵によって作成されたこ
とを検証し且つ相手先の承諾を取得することにより、法
的拘束力をもつ移転登録を成立させる。
は、例えば売主と外国為替手形取引契約を結んでいる船
荷証券買取銀行、及び又は買主と信用状取引契約を結ん
でいる信用状発行銀行である。
部34は、貨物情報の登録を閉鎖して貨物所有権者の変
更を禁止した際に、運輸会社用クライアント18に貨物
情報のデータベース登録の閉鎖を通知して現在の貨物所
有権者への貨物の引渡しを指図する。
ルに使用する運輸会社用クライアント18を提供する。
運輸会社用クライアント18は、自己を管轄する認証機
関から取得した公開鍵証明書を含むユーザ登録情報40
のデータベース登録を電子的貿易取引サーバ10に依頼
するユーザ登録依頼部50と、貨物情報にデジタル署名
と公開鍵証明書を添付した初期登録依頼を電子的貿易取
引サーバ10に送信して貨物情報42をデータベース3
8に初期登録させる初期登録依頼部52と、データベー
ス38に登録した貨物情報42の閉鎖登録の通知を電子
的貿易取引サーバ10から受信した際に、現在の貨物所
有権者に対する貨物の引渡しに必要な処理を行う貨物引
渡処理部54を備える。
モデルの構築に使用する売主用クライアント14を提供
する。売主用クライアント14は、自己を管轄する認証
機関から取得した公開鍵証明書を含むユーザ登録情報4
0のデータベース登録を電子的貿易取引サーバ10に依
頼するユーザ登録依頼部44と、貨物情報42の初期登
録依頼の確認要求をサーバ10から受信した際に、内容
を確認して結果を応答する初期登録確認部46と、アク
セス権者及び貨物所有権者を買主に変更する変更登録依
頼にデジタル署名と公開鍵証明書を添付してサーバ10
に送信し、サーバ10からの変更登録通知を受信して法
的拘束力をもった移転登録の成立を認識する移転依頼部
48とを備える。
モデルの構築に使用する買主用クライアント16を提供
する。買主用クライアント16は、自己を管轄する認証
機関から取得した公開鍵証明書を含むユーザ登録情報4
0のデータベース登録をサーバ10に依頼するユーザ登
録依頼部56と、アクセス権者及び貨物所有権者を買主
に変更する変更登録依頼の確認要求をサーバ10から受
信した際に、内容を確認して結果を応答する移転確認部
58と、データベース38の貨物情報42の閉鎖依頼に
デジタル署名と公開鍵証明書を添付してサーバ10に送
信し、サーバ10から登録閉鎖通知を受信した際に、運
輸会社から荷物引渡しを受けるのに必要な処理を行う登
録閉鎖依頼部60とを備えたことを特徴とする。
ものであり、売主、買主及び運輸会社を含む貿易当事者
からの依頼により、各当事者が自己を管轄する認証機関
から取得した公開鍵証明書を含むユーザ登録情報をデー
タベースに登録し;デジタル署名と公開鍵証明書を添付
した当事者の変更登録依頼に基づいて、取引開始時にデ
ータベースに登録されたアクセス権者及び貨物所有権者
を他の当事者に変更し;変更登録依頼に添付されたデジ
タル署名がデータベースに登録されている公開鍵証明書
の対となる秘密鍵によって作成されたことを検証し且つ
相手先の承諾を取得することにより、法的拘束力をもつ
移転登録を成立させる;という手順を備えたことを特徴
とする。この電子的貿易取引方法の詳細は、基本的に電
子的貿易取引サーバと同じになる。
を格納したコンピュータ可読の記憶媒体を提供するもの
であり、電子的貿易取引プログラムは、売主、買主及び
運輸会社を含む貿易当事者からの依頼により、各当事者
が自己を管轄する認証機関から取得した公開鍵証明書を
含むユーザ登録情報をデータベースに登録するユーザ登
録ステップと、デジタル署名と公開鍵証明書を添付した
当事者の変更登録依頼に基づいて、取引開始時にデータ
ベースに登録されたアクセス権者及び貨物所有権者を他
の当事者に変更する変更登録ステップと、変更登録依頼
に添付されたデジタル署名が前記データベースに登録さ
れている公開鍵証明書の対となる秘密鍵によって作成さ
れたことを検証し且つ相手先の承諾を取得することによ
り、法的拘束力をもつ移転登録を成立させる検証ステッ
プと、を備えたことを特徴とする。この電子的貿易取引
方法の詳細は、基本的に電子的貿易取引サーバと同じに
なる。
電子的貿易取引システムの説明図である。図2におい
て、本発明による電子的貿易取引の中枢となる機関とし
て、リポジトリサービスプロバイダRSPとして機能す
る電子的貿易取引サービス機構12が設けられ、電子的
貿易取引サービス機構12には電子的貿易取引サーバ1
0が設置されている。
は、電子的貿易取引サービスに参加する当事者である売
主(輸出者)、買主(輸入者)、運輸会社(船会社、航
空会社、トラック会社、鉄道会社など)、銀行、保険会
社などの貿易当事者が、各種のクライアントあるいはシ
ステムによりインターネット30を介して接続される。
ーザ側として、売主用クライアント14、買主用クライ
アント16、運輸会社用クライアント18が設けられ、
これら三者のクライアントが基本的な貿易当事者を構成
している。更に、実際の貿易取引にあっては銀行や保険
会社が入ることから、売主側の船荷証券買取銀行システ
ム20、買主側の信用状発行銀行システム24、更に積
荷保険を掛ける保険会社システム22が設けられる。
しており、一方、買主はB国に属している。このためA
国にあっては、公開鍵証明書を発行する認証機関の認証
機関システム26が設けられ、A国に属している売主、
運輸会社、船荷証券買取銀行及び保険会社は、認証機関
システム26から電子的貿易取引に使用する公開鍵証明
書を取得する。一方、B国に属する信用状発行銀行や買
主はB国の認証機関システム28より、電子的貿易取引
に使用する公開鍵証明書を取得することになる。
おけるサーバ及びクライアント、更にシステムにおける
データ伝送形態を示している。まずA国の認証機関シス
テム26に対しては、売主用クライアント14、運輸会
社用クライアント18、船荷証券買取銀行システム2
0、及び保険会社システム22が、電子的貿易取引サー
ビス機構12に設けている電子的貿易取引サーバ10に
対するアクセスで貿易取引を行う際の電子署名に使用す
る公開鍵証明書を取得する。
は買主用クライアント16と信用状発行銀行システム2
4が、電子的貿易取引サーバ10のアクセスの際に電子
署名に使用する公開鍵証明書を取得することになる。
鍵証明書を取得するための申請は、この実施形態におけ
る認証機関システム26,28に対するオンライン処理
に限定されず、人為的な文書による申請処理であっても
よい。
まず電子的貿易取引サービス機構12が提供するサービ
スに参加する当事者が、電子的貿易取引サーバ10に設
置しているデータベースに対しユーザ登録を行う。この
ユーザ登録は、各当事者が自己を管轄する認証機関シス
テム26,28から取得した公開鍵証明書を含むユーザ
登録情報を電子的貿易取引サーバ10のデータベース上
に登録する。
に対するユーザ登録が済むと、特定の貨物の輸出につい
て、まず運輸会社用クライアント18が電子的貿易取引
サーバ10のデータベースに貨物所有権者情報を含む貨
物情報を初期登録する。貨物情報の初期登録が済むと、
売主用クライアント14からの依頼に基づいて例えば買
主用クライアント16に対する貨物所有権の移転登録処
理が行われる。
用クライアント18により電子的貿易取引先サーバのデ
ータベース上に初期登録された貨物情報のIDを特定し
た買主に貨物所有権を移転するため、貨物情報の変更登
録依頼を発信する。この貨物情報の変更登録依頼には、
売主のデジタル署名と公開鍵証明書が添付されている。
変更登録依頼を受信した電子的貿易取引サーバ10は、
買主用クライアント16に依頼内容を送信して承認を得
ると同時に、変更登録依頼に添付されているデジタル署
名がデータベースに予め登録されている売主のユーザ登
録情報の中の公開鍵証明書の対となる秘密鍵によって作
成されることを検証する。そして買主からの承認とデジ
タル署名の検証が得られると、データベース上の貨物所
有権者を買主に変更する。
的貿易取引サーバ10に対し権利移転を終了させるため
の閉鎖依頼をデジタル署名と公開鍵証明書を添付して行
い、これを受けて電子的貿易取引サーバ10はデジタル
署名の検証を行った後、データベース上の貨物情報の登
録を閉鎖して貨物所有権者の変更を禁止する。これによ
って貿易取引が完了し、最終的に買主は運輸会社から輸
入した貨物の引渡しを受けることになる。
の売主から貨物所有権は船荷証券買取銀行20に移転さ
れ、続いて相手国の信用状発行銀行に移転され、最終的
に信用状発行銀行から買主に移転されることになる。
14が電子的貿易取引サーバ10に貨物所有権者情報の
変更登録依頼を行って貨物所有権者情報を船荷証券買取
銀行に変更し、次に船荷証券買取銀行システム20が電
子的貿易取引サーバ10に貨物所有権者情報の変更登録
依頼を行い、この依頼を受けて電子的貿易取引サーバ1
0がデータベース上で貨物所有権者情報を相手国の信用
状発行銀行に変更し、最終的に信用状発行銀行24から
の貨物所有権者情報の変更登録依頼を受けて電子的貿易
取引サーバ10が貨物所有権者情報を買主に変更する処
理を行うことになる。
及び電子的貿易取引サービス機関を当事者とする本発明
の基本的な構成における実施形態の機能ブロック図であ
る。
10には、ユーザ登録処理部32、移転登録処理部3
4、検証処理部36及びデータベース38が設けられて
いる。データベース38には売主、買主、運輸会社など
の当事者のユーザ登録情報40が登録され、また貿易取
引を行うごとに貨物所有権者情報を含む貨物情報42が
登録される。
頼部44、初期登録確認部46及び移転依頼部48が設
けられる。買主用クライアント16にはユーザ登録依頼
部56、移転確認部58及び登録閉鎖依頼部60が設け
られる。更に運輸会社用クライアント18にはユーザ登
録依頼部50、初期登録依頼部52及び貨物引渡し処理
部54が設けられる。
理部30には、売主用クライアント14のユーザ登録依
頼部44、買主用クライアント16のユーザ登録依頼部
56、更に運輸会社用クライアント18のユーザ登録依
頼部50からの依頼により、各当事者が自己を管轄する
認証機関システム26,28から取得した公開鍵証明書
を含むユーザ登録情報40をデータベース38に登録す
る。
部34は、売主用クライアント16の移転依頼部48に
よるデジタル署名と公開鍵証明書を添付した変更登録依
頼に基づいて、データベース38に登録している貨物所
有権者情報42の所有権者を買主に変更する処理を行
う。
ト14からの変更登録依頼に添付されたデジタル署名が
データベース38のユーザ登録情報40の中に登録され
ている公開鍵証明書の対となる秘密鍵によって作成され
たことを検証し、同時に買主用クライアント16の移転
確認部58に変更登録依頼の内容を送って承諾を取得し
た際に、移転登録処理部34による貨物所有権者の変更
について法的拘束力を持つ移転登録を整理させる。
の検証が得られ且つ相手先としての買主用クライアント
16からの変更登録依頼に対する承諾が得られることに
より、法的拘束力を持つ移転登録を成立させる。
38に対する貨物情報42の初期登録は、運輸会社用ク
ライアント18に設けている初期登録依頼部52により
行われる。
頼部52は、売主より貿易取引の対象となる貨物を受領
し、併せて貨物情報を受領すると、電子的貿易取引サー
バ10に対し貨物情報の初期登録依頼をデジタル署名と
公開鍵証明書を添付して行い、これを受けて電子的貿易
取引サーバ10の移転登録処理部34は売主用クライア
ント14の初期登録確認部46に対するカウント情報初
期登録依頼の確認要求を行って承諾を得た状態で、デー
タベース38に貨物情報42を初期登録する。
録された貨物情報42は、その後の売主用クライアント
14からの変更登録依頼を受けた際に、変更登録依頼の
デジタル署名が有効で相手先の確認が取れた時に、貨物
情報42に含まれている貨物所有権者情報を依頼に基づ
く買主に変更することになる。
易取引システムを構築するために必要な当事者間での契
約について説明する。
テムの構築の前提となる現在の貿易実務契約の説明図で
ある。この貿易実務契約は、まず売主114と運輸会社
118との間で貨物の運送に関する運輸契約100を結
んでいる。また売主114と外国為替手形取引のある船
荷証券買取銀行120との間で外国為替手形取引契約1
02を結んでいる。
信用状発行銀行124との間には信用状取引契約104
が結ばれている。
20と買主116側の信用状発行銀行124との間には
銀行間国際契約106が結ばれている。この銀行間国際
契約106にはコルレス契約、SWFTルール、更にU
CP500などがある。更に、売主114と保険会社1
22との間には輸出貨物に対する保険契約108を結ん
でいる。
えて、本発明の電子的貿易取引システムを構築するため
次の3つの契約を行う。 (1)認証機関契約(CA契約) (2)電子的貿易取引サービス機構契約(RSP契約) (3)データ交換契約(IA契約) 図6は、本発明の電子的貿易取引システムに必要な認証
機関契約の説明図である。この認証機関契約は、電子署
名の検証に必要な公開鍵証明書の発行及びその利用に関
する契約である。
は、電子的貿易取引サービス機構12のサーバに対する
依頼または承諾などの発信時にデジタル署名と公開鍵証
明書を必要とすることから、電子的貿易取引サービス機
構が適用されるサービスシステムに参加する当事者であ
る売主114、買主116、運輸会社118、船荷証券
買取銀行120、信用状発行銀行124及び保険会社1
22のそれぞれは、電子署名の検証に必要な公開鍵証明
書の発行及びその利用に関する契約となる認証機関契約
を、それぞれの属する国の認証機関との間で締結する。
運輸会社118、船荷証券買取銀行120及び保険会社
122のそれぞれとの間で認証機関契約を締結する。ま
たB国認証機関128と、買主116及び信用状発行銀
行124との間でそれぞれ認証機関契約を締結する。
の構築に必要な電子的貿易取引サービス機構契約(リポ
ジトリサービスプロバイダ契約:RSP契約)の説明図
である。この電子的貿易取引サービス機構契約は、貿易
取引の対象となる特定の貨物に関する貨物所有権者情報
を含む貨物情報を、電子的貿易取引サービス機構のサー
バのデータベースに登録してサービスを受けることに関
する契約である。
と、貿易当事者である売主114、運輸会社118、買
主116、船荷証券買取銀行120、信用状発行銀行1
24及び保険会社122のそれぞれとの間で電子的貿易
取引サービス機構契約が締結される。
に必要なデータ交換契約の説明図である。本発明の電子
的貿易取引システムは、これまで船荷証券という書面で
行われていた貿易取引を、公開鍵証明書を利用した電子
署名を伴って電子的貿易取引サービス機構12のサーバ
が管理するデータベースへの貨物情報の登録を行い、こ
の貨物情報に含まれる貨物所有者情報についても電子的
な移転の手続きを行った場合に当事者間に法的な拘束力
を発生させる契約である。
係のある貿易当事者間に締結される。即ち、直接の取引
関係のある貿易当事者間としては、売主114と運輸会
社118との間、売主114と船荷証券買取銀行120
の間、船荷証券買取銀行120と信用状発行銀行124
との間、信用状発行銀行124と買主116との間、更
に運輸会社118と買主116との間のそれぞれにデー
タ交換契約が締結される。
明を簡単にするために売主114から買主116に直
接、貨物所有権を移転する電子的な貿易手続きを例にと
っているが、実際には売主114から船荷証券買取銀行
120、信用状発行銀行124を経由した貨物所有権の
移転登録が行われており、中間の移転状態を省略して説
明している。もちろん、売主114から買主116に直
接貿易取引を行うことも可能であり、この場合にはデー
タ交換契約は売主114と買主116との間で締結され
ている。
築する貨物所有権の移転に関する代理契約の説明図であ
る。本発明の電子的貿易取引システムは、貿易取引の対
象となった貨物に対する所有権を持っている権利者が、
貨物を占有して運搬する運輸会社118に対し貨物所有
権の移転の指図を行うことにより、貨物所有権を電子的
に移転することを特徴とする。
っては、貨物所有権者から電子的に所有権の移転の指図
を受けても、この指図に対し貨物所有権を登録管理する
設備が準備されていないことから、この運輸会社118
による貨物所有権の移転に関する機能を電子的貿易取引
サービス機構12が代替する。
4は、運輸会社118を代替した電子的貿易取引サービ
ス機構12に対し貨物所有権を買主116に移転する移
転の指図132を行い、電子的貿易取引サービス機構1
2は移転の指図132に対応した貨物所有権の登録管理
140を行う。
12は売主114より移転の指図132を受けると、こ
の指図の伝達134を買主116に行い、指図の内容を
確認して買主116から承諾136が得られると、貨物
所有権の登録管理140として貨物情報に含まれている
貨物所有権者情報の買主116への変更を行う。このよ
うに貨物所有権者の変更が済むと、登録通知138を依
頼元の売主114に返し、手続きを終了する。
2による運輸会社118の代替業務を実現するために
は、運輸会社118と電子的貿易取引サービス機構12
との間に代理受動権及び代理能動権契約130を締結し
ておく。代理受動権は、運輸会社118が現在の貨物所
有権者から移転の指図を受ける権利を代替する。また代
理能動権は、現在の貨物所有権者から受けた移転の指図
に対し移転先から承諾をとって了承を与える権利を代替
する。
ない場合には、開けた各指示について電子的貿易取引サ
ービス機構12は、その都度、運輸会社118に通知
し、運輸会社118からの了承を受ける。
による電子的貿易取引システムにおけるユーザ登録及び
電子的な貿易取引サービスについて詳細に説明する。
0とサービスに参加する当事者である売主用クライアン
ト14、買主用クライアント16及び運輸会社用クライ
アント18との間で行われるユーザ登録処理のフローチ
ャートである。
ップS1で電子的貿易取引サービスに参加する貿易当事
者である売主、買主、運輸会社のそれぞれが自己の属す
る認証機関から公開鍵証明書を受領する。
売主は、自分の所属するA国認証機関システム26に対
し売主のみが所有する秘密鍵に対応する公開鍵証明書の
発行を受け、こうして認証機関システム26の発行した
公開鍵証明書は、その認証機関において証明書の執行管
理が行われる。このため公開鍵証明書を本発明の電子的
貿易取引に用いることで、対象となる主体が実在するこ
とが確認できる。
主及び運輸会社がそれぞれの属する認証機関から公開鍵
証明書を受領したならば、次にステップS2で、受領し
た公開鍵証明書を添付した電子化された申込書を電子的
貿易取引サービス機関に提示する。
主用クライアント16及び運輸会社用クライアント18
のそれぞれに設けているユーザ登録依頼部44,50,
56が、認証機関から受領した公開鍵証明書を添付した
ユーザ登録の申込みを電子的貿易取引サーバ10に対し
行い、これを受けてユーザ登録処理部32がデータベー
ス38にユーザ登録情報40を登録する。
ユーザ登録情報40のデータ構造であり、ユーザID6
2、ユーザ登録日64、ユーザ登録有効期間66、認証
機関から受領した公開鍵証明書68、更にユーザ情報7
0で構成される。
ある売主、買主、運輸会社のユーザ登録情報40の登録
が済んだ後の電子的貿易取引サービスを説明する。
貿易取引サービスの全体的な処理手順のフローチャート
である。本発明の電子的貿易取引サービスは、貿易取引
の対象となる貨物を運輸会社が売主から運輸契約に従っ
て受領した際のステップS1の貨物初期登録処理、続い
て行われるステップS2の権利移転登録処理、最終的な
処理となるステップS3の権利移転終了処理の3段階の
処理手順で構成される。
期登録処理における手続きの処理手順のタイムチャート
である。この貨物初期登録処理にあっては、まず運輸会
社用クライアント18がステップS1で売主から依頼を
受けた貨物情報の初期登録依頼を電子的貿易取引サーバ
10に対し送信する。
サーバは、ステップS11で現在の貨物所有権者である
売主の売主用クライアント14に対し貨物情報の内容確
認依頼を送信する。この内容確認依頼を受けた売主用ク
ライアント14は、ステップS101で貨物情報の内容
を確認し、正しければ正しい旨の応答、誤っていれば誤
っている旨の応答を電子的貿易取引サーバ10に返す。
アント14からの貨物情報の確認応答が得られると、ス
テップS12で貨物情報をデータベース38に登録す
る。
登録が行われたことを示す登録通知を依頼元の運輸会社
用クライアント18に対し送信し、これを受けてステッ
プS2で運輸会社用クライアント18は初期登録処理を
完了する。
頼を含めてクライアントから発信される通信メッセージ
の説明図である。この通信メッセージ72は、発信人I
D74、貨物情報ID75、サービス機関に対する指図
76、次の権利者ID78、貨物情報80及びデジタル
署名82で構成される。
受領した公開鍵証明書と発信用の秘密鍵に基づいて生成
されたデジタル署名であり、電子的貿易取引サーバ10
のデータベース38側に既に登録しているユーザ登録情
報40の中の公開鍵証明書によって検証することができ
る。
頼によってデータベース38に登録される貨物情報42
のデータ構造である。このデータベース38上に登録さ
れる貨物情報42は、固定情報84と更新情報85で構
成される。固定情報84には貨物情報ID86、貨物情
報ハッシュ値88、貨物情報登録日時90、初期登録者
を含む貨物情報92が格納される。
の通信メッセージ72の中の貨物情報ID75に基づい
たハッシングにより計算された値であり、このハッシュ
値88をエントリとして貨物情報42がデータベース3
8に登録されている。一方、更新情報84には貨物アク
セス権者情報94、貨物所有権者情報95、質権などの
貨物付帯権利情報96、更に貨物情報変更登録日時98
が設けられる。尚、貨物アクセス権者情報94で特定さ
れるアクセス権者とは、データベースを変更できる人の
ことであり、貨物を占有している人を示す。しかし、貨
物を占有している人が必ずしも所有権者ではないので、
所有権者を示す貨物所有権者情報95というデータ項目
を設けている。
売主用IDをID=X、買主用クライアント16の買主
用IDをID=Yとすると、図13の運輸会社用クライ
アント18からの貨物情報の初期登録依頼に基づいて、
データベース38に登録された貨物情報42の更新情報
80におけるアクセス権者情報94と貨物所有権者情報
95のそれぞれに、現在の貨物所有権者である売主のI
D=Xが格納される。
報初期登録処理の詳細を示したフローチャートである。
この貨物情報初期登録処理にあっては、ステップS1で
貨物情報に対しデジタル署名(電子署名)と公開鍵証明
書を添付した売主の貨物情報の登録依頼を運輸会社用ク
ライアント18から受信すると、ステップS2に進み、
依頼された貨物情報の初期登録依頼の内容をチェックす
る。この登録依頼のチェックは次の3項目となる。 (1)送信されたユーザIDがデータベース38のユー
ザ登録情報40に登録されていること (2)デジタル署名が登録された公開鍵証明書の対とな
る秘密鍵によって作成されたものであること (3)公開鍵証明書の執行登録がされていないこと このようなステップS2の登録依頼の3つのチェックに
ついて全て有効となってチェックパスが得られると、ス
テップS4に進み、現在の貨物所有権者である売主即ち
売主用クライアント14に対し登録依頼情報を送信して
内容の確認を依頼する。
用クライアント14から内容確認を取得すると、ステッ
プS6に進み、貨物情報IDを採番して図15の貨物情
報ハッシュ値88を計算し、アクセス権者情報94と貨
物所有権者情報の各項目に売主のID=Xを入れ、貨物
情報42をデータベース38に登録する。最終的にステ
ップS7で、登録内容を依頼した運輸会社用クライアン
ト18に対し初期登録の完了を通知する。
が正しくなかったり、ステップS5で売主の確認が取得
できなかった場合には、ステップS8で非登録を依頼し
た運輸会社用クライアント18に通知する。
権利移転登録処理の処理手順のタイムチャートである。
この権利移転登録処理にあっては、まず売主用クライア
ント14がステップS1で売主を買主に変更するための
権利情報の変更登録依頼のメッセージを電子的貿易取引
サーバ10に送信する。
サーバ10は、ステップS11で貨物に関する権利の買
取依頼、即ち権利情報の変更登録の可否の問合せを変更
登録依頼の内容と共に買主用クライアント16に送信す
る。
し、買主用クライアント16はステップS101で権利
情報の変更内容を確認し、正しければ権利情報の変更登
録の同意としての応答を返し、間違っていれば変更登録
不同意の応答を返す。変更登録同意の応答が得られる
と、電子的貿易取引サーバ10はステップS12で権利
情報の変更登録、即ち、現在のデータベース38上の貨
物情報に含まれている貨物所有権者情報を依頼のあった
買主に変更する変更登録を行う。
録が完了した旨の通知を依頼元である買主用クライアン
ト16に対し送信し、これを受けて売主用クライアント
14はステップS2で変更登録完了を認識する。
理で変更されたデータベース38の貨物情報42の説明
図である。この貨物情報42は、固定情報86及び更新
情報84については、図15に示した運輸会社用クライ
アントからの初期登録依頼の登録内容と同じであるが、
これに加えて図17の変更登録依頼によって更新情報8
5−1が付加される。
報94−1が変更登録依頼により変更された買主ID=
Yとなっており、この貨物情報42のデータベース38
の登録によって現在の貨物の占有者がID=Yを持って
いる買主であることが法廷拘束塚等をもって発生してい
る。この変更登録依頼に貨物所有権者情報85−1があ
る場合には、現在の過猛者所有権者がID=Yを持って
いる買主であることが法的拘束力をもって発生してい
る。
権利移転登録処理の詳細を示したフローチャートであ
る。図19において、この権利移転登録処理は、ステッ
プS1で売主用クライアント14から貨物情報に対しデ
ジタル署名と公開鍵証明書を添付した貨物情報の変更登
録依頼を受信すると、ステップS2で登録依頼の内容を
チェックする。
たユーザIDが登録されていること、デジタル署名が登
録された公開鍵証明書の対となる秘密鍵によって作成さ
れたものであること、及び公開鍵証明書の執行登録がさ
れていないこと、の3点をチェックする。
果がパスすると、ステップS4で変更登録の対象者、即
ち移転先である買主に変更登録依頼情報を送信し、受入
れの確認を依頼する。
ら受入れ確認の応答があると、ステップS6で図18の
貨物情報42のように新たな更新情報85−1を生成
し、更新情報85−1のアクセス権者情報94−1と貨
物所有権者情報95−1のそれぞれの項目に、移転先と
なった買主のID=Yを格納し、更に1回目の更新情報
85と同じ内容の貨物付帯権利情報96−1を設け、更
に今回の権利移転登録における貨物情報変更登録日時9
8−1を格納してデータベース38に登録する。そして
ステップS7で、登録変更内容を依頼した売主用クライ
アント14に通知して一連の権利移転登録処理を終了す
る。
項目のいずれかについてパスが得られないか、あるいは
ステップS5で買主の受入れ確認が得られなかった場合
には、ステップS8で非登録を依頼した売主用クライア
ント14に通知する。
利移転終了処理の処理手順のタイムチャートである。こ
の権利移転終了処理にあっては、買主用クライアント1
6がステップS1で該当する貨物の権利情報の登録閉鎖
依頼を電子的貿易取引サーバ10に送信する。
サーバ10は、ステップS11で、依頼された権利情報
のデータベース閉鎖を行う。例えば該当するデータベー
スの貨物情報について、閉鎖番号を付け、変更禁止を示
すフラグを有効とし、それ以降の貨物情報の内容変更を
禁止する。
鎖が済むと、ステップS2で登録データベースの閉鎖通
知を閉鎖番号と共に依頼元の買主用クライアント16に
対し行い、買主用クライアント16はステップS2で閉
鎖登録の完了を認識し、これ以降、運輸会社からの荷物
の引渡しを受けることになる。
転終了処理となる貨物情報データベース閉鎖処理の詳細
を示したフローチャートである。
ては、ステップS1でデジタル署名と公開鍵証明書を添
付した貨物情報の閉鎖依頼を買主用クライアント16か
ら受信すると、ステップS2で閉鎖依頼を3つの項目に
ついて同様にチェックし、全てチェックがOKであれば
ステップS3でチェックをパスし、ステップS4で依頼
元の買主が当該貨物の保有者であるとしてデータベース
に登録されていることを確認した後、貨物情報のデータ
ベース登録を閉鎖し、以降の変更を禁止する。
のデータベース登録が閉鎖されたことを閉鎖番号と共に
依頼元の買主用クライアント16に通知する。そしてス
テップS6で運輸会社用クライアント18に対しても貨
物情報のデータベース登録が閉鎖されたことを閉鎖番号
と共に通知し、買主への荷物の引渡し可能状態を生成す
る。尚、ステップS3で3つのチェックのいずれかがパ
スしなかった場合には、ステップS7で、非登録を依頼
した買主に通知することになる。
18におけるクライアント処理のフローチャートであ
る。この運輸会社用クライアント18のクライアント処
理は、ステップS1で貨物情報の初期登録依頼を判別す
ると、ステップS2に進み、貨物情報に対しデジタル署
名と公開鍵証明書を添付して登録依頼を電子的貿易取引
サーバ10に送信する。
から貨物情報の初期登録通知があれば、ステップS4に
進み、登録貨物情報の管理に入る。またステップS5で
電子的貿易取引サーバ10から登録済み貨物情報の閉鎖
通知があると、ステップS6で閉鎖通知に伴う現在の貨
物所有権者に対する貨物の引渡しに必要な電子的な処理
を行う。このようなステップS1〜S6の処理を、ステ
ップS7でログオフなどによる停止指示があるまで繰り
返している。
におけるクライアント処理のフローチャートである。売
主クライアント処理にあっては、ステップS1で貨物情
報の初期登録確認を受信すると、受信した貨物情報の内
容をステップS2でチェックし、チェック結果に応じて
ステップS3でデジタル署名及び公開鍵証明書を添付し
て貨物情報に対するチェック結果を送信した後、ステッ
プS4で登録済み貨物情報の管理に入る。
権利移転要求がオペレータからあると、ステップS6で
デジタル署名と公開鍵証明書を付けて権利情報の変更登
録依頼を電子的貿易取引サーバ10に送信する。そして
ステップS7で電子的貿易取引サーバ10より移転登録
通知を受信すると、ステップS8で権利移転終了の管理
に入る。このようなステップS1〜S8の処理を、ステ
ップS9でログオフなどの停止指示があるまで繰り返
す。
の買主クライアント処理のフローチャートである。この
買主クライアント処理にあっては、ステップS1で貨物
情報の移転登録確認要求を電子的貿易取引サーバ10か
ら受信すると、ステップS2で貨物情報の移転登録の内
容をチェックし、ステップS3でデジタル署名と公開鍵
証明書を添付してチェック結果を電子的貿易取引サーバ
10に送信し、正しい内容である旨のチェック結果を送
信していた場合には、ステップS4で移転済み貨物情報
の管理に入る。
に移転が済んだ貨物情報に対応した荷物の引渡し準備完
了などの通知が入って判別されると、ステップS6に進
み、デジタル署名と公開鍵証明書を付けて、対象となっ
た貨物の権利情報の閉鎖依頼を電子的貿易取引サーバ1
0に送信する。
的貿易取引サーバ10から登録データベースの閉鎖通知
を閉鎖番号と共に受領すると、ステップS8に進み、荷
物引渡しに必要な電子的処理を行う。このようなステッ
プS1〜S8の処理を、ステップS9でログオフなどの
停止指示があるまで繰り返している。
た図16の貨物情報初期登録処理、図19の権利移転登
録処理、更に図21の権利移転終了のための貨物情報デ
ータベース閉鎖処理を実行する電子的貿易取引プログラ
ムを記録したコンピュータ読取可能な記憶媒体を提供す
る。
記憶媒体は、CD−ROMやフロッピディスクなどのリ
ムーバブルな可搬型記憶媒体、回線によりプログラムを
提供するプログラム提供者の記憶装置、更にプログラム
をインストールした処理装置のRAMやハードディスク
などのメモリ装置である。このような記憶媒体によって
提供された電子的貿易取引プログラムは図4の電子的貿
易取引サーバ10にローディングされ、その主メモリ上
で実行される。
ント処理プログラムを格納した記憶媒体、図23の売主
クライアント処理プログラムを格納した記憶媒体、更に
図24の買主クライアント処理プログラムを格納した記
憶媒体を提供することができ、それぞれの記憶媒体は図
4の運輸会社用クライアント18、売主用クライアント
14及び買主用クライアント16のそれぞれの装置にロ
ーディングされ、その主メモリ上で実行されることにな
る。
ステムにあっては、更に船荷証券買取銀行システム20
及び信用状発行銀行システム24がサービスを受けるユ
ーザとして参加しており、この船荷証券買取銀行システ
ム20及び信用状発行銀行システム24は買主及び売主
として機能することから、図4に示した売主用クライア
ント14と買主用クライアント16の両方の機能が設け
られることになる。
取引の場面によっては逆に買主や売主になることから、
それぞれのクライアントとしては銀行システム側と同
様、図4に示した売主用クライアント14と買主用クラ
イアント16の両方の処理機能を備えることが望まし
い。
にとるものであったが、本発明はこれに限定されず、別
々の認証機関が発行した公開鍵証明書を利用した電子署
名によって商品の取引を行う場合について、全く同様に
して本発明の電子的貿易取引システムと同じ仕組みを適
用することができる。
ず、その目的と利点を損なわない適宜の変形を含む。更
に本発明は上記の実施形態に示した数値による限定は受
けない。 (付記) (付記1)売主、買主及び運輸業者を含む貿易当事者か
らの依頼により、各当事者が自己を管轄する認証機関か
ら取得した公開鍵証明書を含むユーザ登録情報をデータ
ベースに登録するユーザ登録処理部と、デジタル署名と
公開鍵証明書を添付した当事者の変更登録依頼に基づい
て、取引開始時に前記データベースに登録されたアクセ
ス権者及び貨物所有権者を他の当事者に変更する移転登
録処理部と、前記変更登録依頼に添付されたデジタル署
名が前記データベースに登録されている公開鍵証明書の
対となる秘密鍵によって作成されたことを検証し且つ相
手先の承諾を取得することにより、法廷拘束力をもつ移
転登録を成立させる検証処理部と、を備えたことを特徴
とする電子的貿易取引サーバ。(1) (付記2)付記1記載の電子的貿易取引サーバに於い
て、前記移転登録処理部は、運輸業者からのデジタル署
名と公開鍵証明書を添付した初期登録依頼に基づいて貨
物所有権者を売主とする貨物情報をデータベースに初期
登録し、次に売主からのデジタル署名と公開鍵証明書を
添付した変更登録依頼に基づいてアクセス権者及び貨物
所有権者を買主に変更し、最後に買主からのデジタル署
名と公開鍵証明書を添付した閉鎖依頼に基づいて貨物情
報の登録を閉鎖して貨物所有権者の変更を禁止し、前記
検証処理部は、前記各依頼毎に添付されたデジタル署名
が前記データベースに登録されている公開鍵証明書の対
となる秘密鍵によって作成されたことを検証し且つ相手
先の承諾を得ることにより、法的拘束力をもつ移転登録
を成立させることを特徴とする電子的貿易取引サーバ。
(2) (付記3)付記1記載の電子的貿易取引サーバに於い
て、前記ユーザ登録処理部は、貿易当事者のユーザI
D、ユーザ登録日、登録有効期限、公開鍵証明書及びユ
ーザ情報を含むユーザ登録情報を作成して前記データベ
ースに登録することを特徴とする電子的貿易取引サー
バ。
ーバに於いて、前記ユーザ登録処理部は、貿易当事者か
ら要求により前記ユーザ登録データに公開鍵証明書失効
情報を設定登録して非登録状態に変更し、前記検証処理
部による法的拘束力をもつ移転登録を成立させないよう
にしたことを特徴とする電子的貿易取引サーバ。(3) (付記5)付記1記載の電子的貿易取引サーバに於い
て、前記貨物情報は固定情報と更新情報で構成され、固
定情報は貨物情報ID、貨物情報ハッシュ値、貨物情報
登録日時、貨物情報を含み、更新情報はアクセス権者、
貨物所有権者、貨物付帯権利情報、貨物情報変更登録日
時を含み、前記貿易当事者が発信する依頼メッセージ
は、発信人ID、貨物情報ID、サーバに対する指図、
次の所有権者ID、貨物情報、及びデジタル署名を含む
ことを特徴とする電子的貿易取引サーバ。
ーバに於いて、前記ユーザ登録処理部は、売主から買主
の間に介在する銀行等の中間当事者のユーザ登録データ
を前記データベースに登録し、前記移転登録処理部は、
運輸業者からのデジタル署名と公開鍵証明書を添付した
初期登録依頼に基づいて貨物情報を初期登録し、次に売
主からのデジタル署名と公開鍵証明書を添付した変更登
録依頼に基づいてアクセス権者及び貨物所有権者を中間
当事者に変更し、次に中間当事者からのデジタル署名と
公開鍵証明書を添付した変更登録依頼に基づいてアクセ
ス権者及び貨物所有権者を他の中間当事者又は買主に変
更し、最後に買主からのデジタル署名と公開鍵証明書を
添付した閉鎖依頼に基づいて貨物情報の登録を閉鎖して
変更を禁止し、前記検証処理部は、前記依頼に添付され
たデジタル署名が前記データベースに登録されている公
開鍵証明書の対となる秘密鍵によって作成されたことを
検証し且つ相手先の承諾を取得することにより、法的拘
束力をもつ移転登録を成立させることを特徴とする電子
的貿易取引サーバ。(4) (付記7)付記6載の電子的貿易取引サーバに於いて、
前記中間当事者となる銀行は、売主と外国為替手形取引
契約を結んでいる船荷証券買取銀行、及び又は買主と信
用状取引契約を結んでいる信用状発行銀行であることを
特徴とする電子的貿易取引サーバ。
ーバに於いて、前記移転登録処理部は、貨物情報の登録
を閉鎖して変更を禁止した際に、運輸業者に貨物情報の
データベース登録の閉鎖を通知して現在の貨物権利者へ
の貨物の引渡しを指図することを特徴とする電子的貿易
取引サーバ。(5) (付記9)自己を管轄する認証機関から取得した公開鍵
証明書を含むユーザ登録情報のデータベース登録をサー
バに依頼するユーザ登録依頼部と、貨物情報にデジタル
署名と公開鍵証明書を添付した初期登録依頼をサーバに
送信して貨物情報をデータベースに初期登録させる初期
登録依頼部と、データベースに登録した貨物情報の閉鎖
登録の通知をサーバから受信した際に、現在の貨物権利
者に対する貨物の引渡しに必要な処理を行う貨物引渡処
理部と、を備えたことを特徴とする運輸業者用クライア
ント。(6) (付記10)自己を管轄する認証機関から取得した公開
鍵証明書を含むユーザ登録情報のデータベース登録をサ
ーバに依頼するユーザ登録依頼部と、貨物情報の初期登
録依頼の確認要求をサーバから受信した際に、内容を確
認して結果を応答する初期登録確認部と、アクセス権者
及び貨物所有権者を買主に変更する変更登録依頼にデジ
タル署名と公開鍵証明書を添付してサーバに送信し、サ
ーバからの変更登録通知を受信して法的拘束力をもった
移転登録の成立を認識する移転依頼部と、を備えたこと
を特徴とする電子的貿易取引の売主用クライアント。
(7) (付記11)自己を管轄する認証機関から取得した公開
鍵証明書を含むユーザ登録情報のデータベース登録をサ
ーバに依頼するユーザ登録依頼部と、貨物所有権者を買
主に変更する変更登録依頼の確認要求をサーバから受信
した際に、内容を確認して結果を応答する移転確認部
と、データベースの貨物情報の閉鎖依頼にデジタル署名
と公開鍵証明書を添付してサーバに送信し、サーバから
登録閉鎖通知を受信した際に、運輸業者から荷物引渡し
を受けるのに必要な処理を行う登録閉鎖依頼部と、を備
えたことを特徴とする電子的貿易取引の買主用クライア
ント。(8) (付記12)売主、買主及び運輸業者を含む貿易当事者
からの依頼により、各当事者が自己を管轄する認証機関
から取得した公開鍵証明書を含むユーザ登録情報をデー
タベースに登録し、デジタル署名と公開鍵証明書を添付
した当事者の変更登録依頼に基づいて、取引開始時に前
記データベースに登録されたアクセス権者及び貨物所有
権者を他の当事者に変更し、前記変更登録依頼に添付さ
れたデジタル署名が前記データベースに登録されている
公開鍵証明書の対となる秘密鍵によって作成されたこと
を検証し且つ相手先の承諾を取得することにより、法的
拘束力をもつ移転登録を成立させることを特徴とする電
子的貿易取引方法。(9) (付記13)付記12記載の電子的貿易取引方法に於い
て、前記移転登録は、運輸業者からのデジタル署名と公
開鍵証明書を添付した初期登録依頼に基づいてアクセス
権者及び貨物所有権者を売主とする貨物情報をデータベ
ースに初期登録し、次に売主からのデジタル署名と公開
鍵証明書を添付した変更登録依頼に基づいてアクセス権
者及び貨物所有権者を買主に変更し、最後に買主からの
デジタル署名と公開鍵証明書を添付した閉鎖依頼に基づ
いて貨物情報の登録を閉鎖して貨物権利者の変更を禁止
し、前記各依頼毎に添付されたデジタル署名が前記デー
タベースに登録されている公開鍵証明書の対となる秘密
鍵によって作成されたことを検証し且つ相手先の承諾を
取得することにより、法的拘束力をもつ移転登録を成立
させることを特徴とする電子的貿易取引方法。
引方法に於いて、前記データベースに、貿易当事者のユ
ーザID、ユーザ登録日、登録有効期限、公開鍵証明書
及びユーザ情報を含むユーザ登録情報を作成して登録す
ることを特徴とする電子的貿易取引方法。
引方法に於いて、貿易当事者からの要求により前記ユー
ザ登録データに公開鍵証明書失効情報を設定登録して非
登録状態に変更し、法的拘束力をもつ移転登録を成立さ
せないようにしたことを特徴とする電子的貿易取引方
法。
引方法に於いて、前記貨物情報は固定情報と更新情報で
構成され、固定情報は貨物情報ID、貨物情報ハッシュ
値、貨物情報登録日時、貨物情報を含み、更新情報はア
クセス権者、貨物所有権者、貨物付帯権利情報、貨物情
報変更登録日時を含み、前記貿易当事者が発信する依頼
メッセージは、発信人ID、貨物情報ID、サーバに対
する指図、次の所有権者ID、貨物情報、及びデジタル
署名を含むことを特徴とする電子的貿易取引方法。
引) 付記12記載の電子的貿易取引方法に於いて、前記デー
タベースに、更に、売主から買主の間に介在する銀行等
の中間当事者のユーザ登録データを登録し、運輸業者か
らのデジタル署名と公開鍵証明書を添付した初期登録依
頼に基づいて貨物情報を初期登録し、次に売主からのデ
ジタル署名と公開鍵証明書を添付した変更登録依頼に基
づいてアクセス権者及び貨物所有権者を中間当事者に変
更し、次に中間当事者からのデジタル署名と公開鍵証明
書を添付した変更登録依頼に基づいてアクセス権者及び
貨物所有権者を他の中間当事者又は買主に変更し、最後
に買主からのデジタル署名と公開鍵証明書を添付した閉
鎖依頼に基づいて貨物情報の登録を閉鎖して貨物権利者
の変更を禁止し、前記各依頼毎に添付されたデジタル署
名が前記データベースに登録されている公開鍵証明書の
対となる秘密鍵によって作成されたことを検証し且つ相
手先の承諾を取得することにより、法的拘束力をもつ移
転登録を成立させることを特徴とする電子的貿易取引方
法。
引方法に於いて、前記中間当事者となる銀行は、売主と
外国為替手形取引契約を結んでいる船荷証券買取銀行、
及び又は買主と信用状取引契約を結んでいる信用状発行
銀行であることを特徴とする電子的貿易取引方法。
引方法に於いて、貨物情報のデータベース登録を閉鎖し
て貨物権利者の変更を禁止した際に、運輸業者に貨物情
報のデータベース登録の閉鎖を通知して現在の貨物所有
権者への貨物の引渡しを指図することを特徴とする電子
的貿易取引方法。
格納したコンピュータ可読の記憶媒体に於いて、前記電
子的貿易取引プログラムは、売主、買主及び運輸業者を
含む貿易当事者からの依頼により、各当事者が自己を管
轄する認証機関から取得した公開鍵証明書を含むユーザ
登録情報をデータベースに登録するユーザ登録ステップ
と、デジタル署名と公開鍵証明書を添付した当事者の変
更登録依頼に基づいて、取引開始時に前記データベース
に登録されたアクセス権者及び貨物所有権者を他の当事
者に変更する変更登録ステップと、前記変更登録依頼に
添付されたデジタル署名が前記データベースに登録され
ている公開鍵証明書の対となる秘密鍵によって作成され
たことを検証し且つ相手先の承諾を取得することによ
り、法的拘束力をもつ移転登録を成立させる検証ステッ
プと、を備えたことを特徴とする記憶媒体。(10) (付記21)付記20記載の電子的貿易取引プログラム
を格納したコンピュータ可読の記憶媒体に於いて、前記
移転登録ステップは、売主、買主及び運輸業者を含む貿
易当事者からの依頼により、各当事者が自己を管轄する
認証機関から取得した公開鍵証明書を含むユーザ登録情
報をデータベースに登録するステップと、運輸業者から
のデジタル署名と公開鍵証明書を添付した初期登録依頼
に基づいて貨物所有権者を売主とする貨物情報をデータ
ベースに初期登録するステップと、次に売主からのデジ
タル署名と公開鍵証明書を添付した変更登録依頼に基づ
いてアクセス権者及び貨物権利者を買主に変更するステ
ップと、最後に買主からのデジタル署名と公開鍵証明書
を添付した閉鎖依頼に基づいて貨物情報の登録を閉鎖し
て貨物権利者の変更を禁止するステップと、を備え、前
記検証ステップは、前記各依頼毎に添付されたデジタル
署名が前記データベースに登録されている公開鍵証明書
の対となる秘密鍵によって作成されたことを検証し且つ
相手先の承諾を取得することにより、法的拘束力をもつ
移転登録を成立させることを特徴とする記憶媒体。
ば、実取引に公開鍵証明書を利用する者同士がセキュリ
ティを確保した電子的貿易取引サービス機関のデータベ
ースに各自の公開鍵証明書を登録しておき、公開鍵証明
書が登録されている限り電子署名を検証することがで
き、この結果、ルートCAの存在を前提とせずに、どの
ような認証機関の発行した公開鍵証明書を利用しても安
全に電子的貿易取引を行うことが可能となる。
子化を行わず、貨物の権利の移転を電子的に且つ法的な
効果を伴って行う仕組みとしたことで、貿易取引を完全
に電子化し、高速且つ安全に貨物の権利を売主から買主
に移転でき、この電子化によって貿易手続きの効率化を
達成することができる。
ムの説明図
易取引サービス機関を当事者とする本発明の実施形態の
機能ブロック図
存の実務契約の説明図
約の説明図
取引サービス機関契約の説明図
契約の説明図
の移転に関する代理契約の説明図
当事者のユーザ登録処理のフローチャート
情報の説明図
貿易取引サービスのフローチャート
通信メッセージ構造の説明図
説明図
たフローチャート
情報の説明図
ローチャート
ローチャート
ャート
ト
ト
スプロバイダ:RSP) 14:売主用クライアント 16:買主用クライアント 18:運輸会社用クライアント 20:船荷証券買取銀行システム 22:保険会社システム 24:信用状発行銀行システム 26,28:認証機関システム 30:インターネット 32:ユーザ登録処理部 34:移転登録処理部 36:検証処理部 38:データベース 40:ユーザ登録情報 42:貨物情報 44,50,56:ユーザ登録依頼部 46:初期登録確認部 48:移転依頼部 52:初期登録依頼部 54:貨物引渡処理部 58:移転確認部 60:登録閉鎖依頼部 62:ユーザID 64:ユーザ登録日 66:ユーザ登録有効期間 68:公開鍵証明書 70:ユーザ情報 72:メッセージ 74:発信人ID 75:貨物情報ID 76:サービス機関に対する指図 78:次の権利者ID 80:貨物情報 82:デジタル署名 84:固定情報 85,85−1:更新情報 86:貨物情報ID 88:貨物情報ハッシュ値 90:貨物情報登録日時 92:貨物情報 94:アクセス権者情報 95:貨物所有権者情報 96:貨物付帯権利情報 98:貨物情報変更登録日時 100:運輸契約 102:外国為替手形取引契約 104:信用状取引契約 106:銀行間国際契約 114:売主(輸出者) 116:買主(輸入者) 118:保険会社 120:船荷証券買取銀行 122:保険会社 124:信用状発行銀行
Claims (10)
- 【請求項1】売主、買主及び運輸業者を含む貿易当事者
からの依頼により、各当事者が自己を管轄する認証機関
から取得した公開鍵証明書を含むユーザ登録情報をデー
タベースに登録するユーザ登録処理部と、 デジタル署名と公開鍵証明書を添付した当事者の変更登
録依頼に基づいて、取引開始時に前記データベースに登
録された商品所有権者を他の当事者に変更する移転登録
処理部と、 前記変更登録依頼に添付されたデジタル署名が前記デー
タベースに登録されている公開鍵証明書の対となる秘密
鍵によって作成されたことを検証し且つ相手先の承諾を
取得することにより、法的拘束力をもつ移転登録を成立
させる検証処理部と、を備えたことを特徴とする電子的
貿易取引サーバ。 - 【請求項2】請求項1記載の電子的貿易取引サーバに於
いて、 前記移転登録処理部は、運輸業者からのデジタル署名と
公開鍵証明書を添付した初期登録依頼に基づいて貨物所
有権者を売主とする貨物情報をデータベースに初期登録
し、次に売主からのデジタル署名と公開鍵証明書を添付
した変更登録依頼に基づいてアクセス権者及び貨物所有
権者を買主に変更し、最後に買主からのデジタル署名と
公開鍵証明書を添付した閉鎖依頼に基づいて貨物情報の
登録を閉鎖して貨物所有権者の変更を禁止し、 前記検証処理部は、前記各依頼毎に添付されたデジタル
署名が前記データベースに登録されている公開鍵証明書
の対となる秘密鍵によって作成されたことを検証し且つ
相手先の承諾を得ることにより、法的拘束力をもつ移転
登録を成立させることを特徴とする電子的貿易取引サー
バ。 - 【請求項3】請求項1記載の電子的貿易取引サーバに於
いて、前記ユーザ登録処理部は、貿易当事者から要求に
より前記ユーザ登録データに公開鍵証明書失効情報を設
定登録して非登録状態に変更し、前記検証処理部による
法的拘束力をもつ移転登録を成立させないようにしたこ
とを特徴とする電子的貿易取引サーバ。 - 【請求項4】請求項1記載の電子的貿易取引サーバに於
いて、前記ユーザ登録処理部は、売主から買主の間に介
在する銀行等の中間当事者のユーザ登録データを前記デ
ータベースに登録し、 前記移転登録処理部は、運輸業者からのデジタル署名と
公開鍵証明書を添付した初期登録依頼に基づいて貨物情
報を初期登録し、次に売主からのデジタル署名と公開鍵
証明書を添付した変更登録依頼に基づいてアクセス権者
及び貨物所有権者を中間当事者に変更し、次に中間当事
者からのデジタル署名と公開鍵証明書を添付した変更登
録依頼に基づいてアクセス権者及び貨物所有権者を他の
中間当事者又は買主に変更し、最後に買主からのデジタ
ル署名と公開鍵証明書を添付した閉鎖依頼に基づいて貨
物情報の登録を閉鎖して変更を禁止し、 前記検証処理部は、前記依頼に添付されたデジタル署名
が前記データベースに登録されている公開鍵証明書の対
となる秘密鍵によって作成されたことを検証し且つ相手
先の承諾を取得することにより、法的拘束力をもつ移転
登録を成立させることを特徴とする電子的貿易取引サー
バ。 - 【請求項5】請求項1記載の電子的貿易取引サーバに於
いて、前記移転登録処理部は、貨物情報の登録を閉鎖し
て変更を禁止した際に、運輸業者に貨物情報のデータベ
ース登録の閉鎖を通知して現在の貨物権利者への貨物の
引渡しを指図することを特徴とする電子的貿易取引サー
バ。 - 【請求項6】自己を管轄する認証機関から取得した公開
鍵証明書を含むユーザ登録情報のデータベース登録をサ
ーバに依頼するユーザ登録依頼部と、 貨物情報にデジタル署名と公開鍵証明書を添付した初期
登録依頼をサーバに送信して貨物情報をデータベースに
初期登録させる初期登録依頼部と、 データベースに登録した貨物情報の閉鎖登録の通知をサ
ーバから受信した際に、現在の貨物権利者に対する貨物
の引渡しに必要な処理を行う貨物引渡処理部と、を備え
たことを特徴とする運輸業者用クライアント。 - 【請求項7】自己を管轄する認証機関から取得した公開
鍵証明書を含むユーザ登録情報のデータベース登録をサ
ーバに依頼するユーザ登録依頼部と、 貨物情報の初期登録依頼の確認要求をサーバから受信し
た際に、内容を確認して結果を応答する初期登録確認部
と、 アクセス権者及び貨物所有権者を買主に変更する変更登
録依頼にデジタル署名と公開鍵証明書を添付してサーバ
に送信し、サーバからの変更登録通知を受信して法的拘
束力をもった移転登録の成立を認識する移転依頼部と、
を備えたことを特徴とする電子的貿易取引の売主用クラ
イアント。 - 【請求項8】自己を管轄する認証機関から取得した公開
鍵証明書を含むユーザ登録情報のデータベース登録をサ
ーバに依頼するユーザ登録依頼部と、 貨物所有権者を買主に変更する変更登録依頼の確認要求
をサーバから受信した際に、内容を確認して結果を応答
する移転確認部と、 データベースの貨物情報の閉鎖依頼にデジタル署名と公
開鍵証明書を添付してサーバに送信し、サーバから登録
閉鎖通知を受信した際に、運輸業者から荷物引渡しを受
けるのに必要な処理を行う登録閉鎖依頼部と、を備えた
ことを特徴とする電子的貿易取引の買主用クライアン
ト。 - 【請求項9】売主、買主及び運輸業者を含む貿易当事者
からの依頼により、各当事者が自己を管轄する認証機関
から取得した公開鍵証明書を含むユーザ登録情報をデー
タベースに登録し、 デジタル署名と公開鍵証明書を添付した当事者の変更登
録依頼に基づいて、取引開始時に前記データベースに登
録されたアクセス権者及び貨物所有権者を他の当事者に
変更し、 前記変更登録依頼に添付されたデジタル署名が前記デー
タベースに登録されている公開鍵証明書の対となる秘密
鍵によって作成されたことを検証し且つ相手先の承諾を
取得することにより、法的拘束力をもつ移転登録を成立
させることを特徴とする電子的貿易取引方法。 - 【請求項10】電子的貿易取引プログラムを格納したコ
ンピュータ可読の記憶媒体に於いて、 前記電子的貿易取引プログラムは、 売主、買主及び運輸業者を含む貿易当事者からの依頼に
より、各当事者が自己を管轄する認証機関から取得した
公開鍵証明書を含むユーザ登録情報をデータベースに登
録するユーザ登録ステップと、 デジタル署名と公開鍵証明書を添付した当事者の変更登
録依頼に基づいて、取引開始時に前記データベースに登
録されたアクセス権者及び貨物所有権者を他の当事者に
変更する変更登録ステップと、 前記変更登録依頼に添付されたデジタル署名が前記デー
タベースに登録されている公開鍵証明書の対となる秘密
鍵によって作成されたことを検証し且つ相手先の承諾を
取得することにより、法的拘束力をもつ移転登録を成立
させる検証ステップと、を備えたことを特徴とする記憶
媒体。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000207133A JP2002023628A (ja) | 2000-07-07 | 2000-07-07 | 電子的貿易取引サーバ、売主用クライアント、買主用クライアント及び電子的貿易取引方法 |
EP01947852A EP1316903A4 (en) | 2000-07-07 | 2001-07-05 | ELECTRONIC BUSINESS SERVER, SELLER CLIENT, BUYER CLIENT, AND ELECTRONIC TRANSACTION METHOD |
CNB018121128A CN1237483C (zh) | 2000-07-07 | 2001-07-05 | 电子交易服务器、卖主客户机、买主客户机及电子交易方法 |
AU2001269453A AU2001269453B2 (en) | 2000-07-07 | 2001-07-05 | Electronic trading server, seller client, buyer client, and electronic trading method |
KR1020037000171A KR100662675B1 (ko) | 2000-07-07 | 2001-07-05 | 전자적 무역 거래 서버, 판매자용 클라이언트, 구매자용클라이언트 및 전자적 무역 거래 방법 |
AU6945301A AU6945301A (en) | 2000-07-07 | 2001-07-05 | Electronic trading server, seller client, buyer client, and electronic trading method |
PCT/JP2001/005846 WO2002005160A1 (fr) | 2000-07-07 | 2001-07-05 | Serveur commercial electronique, client vendeur, client acheteur, et procede electronique de transaction |
TW090116582A TW546574B (en) | 2000-07-07 | 2001-07-06 | Electronic transaction server, client for seller, client for purchaser, and method of electronic transaction |
MYPI20013220A MY128011A (en) | 2000-07-07 | 2001-07-06 | Electronic transaction server, client for seller, client for buyer and electronic transaction method |
US10/337,419 US7069252B2 (en) | 2000-07-07 | 2003-01-07 | Electronic transaction server, client for seller, client for buyer and electronic transaction method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000207133A JP2002023628A (ja) | 2000-07-07 | 2000-07-07 | 電子的貿易取引サーバ、売主用クライアント、買主用クライアント及び電子的貿易取引方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002023628A true JP2002023628A (ja) | 2002-01-23 |
Family
ID=18703947
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000207133A Pending JP2002023628A (ja) | 2000-07-07 | 2000-07-07 | 電子的貿易取引サーバ、売主用クライアント、買主用クライアント及び電子的貿易取引方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7069252B2 (ja) |
EP (1) | EP1316903A4 (ja) |
JP (1) | JP2002023628A (ja) |
KR (1) | KR100662675B1 (ja) |
CN (1) | CN1237483C (ja) |
AU (2) | AU6945301A (ja) |
MY (1) | MY128011A (ja) |
TW (1) | TW546574B (ja) |
WO (1) | WO2002005160A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007507043A (ja) * | 2003-09-23 | 2007-03-22 | アマゾン ドット コム インコーポレイテッド | 対応する物理的なテキストのユーザ所有権に基づく、強調能力とテキストの電子画像に対するアクセスとを有するパーソナル化サーチ可能ライブラリ |
JP2007507778A (ja) * | 2003-10-06 | 2007-03-29 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | コンテナ出荷の過程でセキュリティ関連事項をドキュメント化する方法 |
JP2015515032A (ja) * | 2011-12-30 | 2015-05-21 | マイ パートナーズ アンド グローバル スターズ インベストメンツ(エムピー アンド ジーエスアイ)リミテッド | 電子小切手ベース支払システム及び電子小切手を発行、転送、支払及び検証するための方法 |
JP7578867B2 (ja) | 2022-07-05 | 2024-11-14 | ショウタイム24株式会社 | 不動産取引システム |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050187871A1 (en) * | 2002-05-02 | 2005-08-25 | Nancy Yeung | System and method for collateralization of a commodity title |
US7422149B2 (en) * | 2003-01-30 | 2008-09-09 | Larry Aptekar | Transfer verification products and methods |
US7191942B2 (en) * | 2003-01-30 | 2007-03-20 | Larry Aptekar | Transfer verification products and methods |
US8438395B2 (en) * | 2003-09-18 | 2013-05-07 | Digimarc Corporation | Digitally watermarking documents associated with vehicles |
US7567912B2 (en) * | 2004-02-11 | 2009-07-28 | Tradebeam, Inc. | Method and system for automatically detecting that international shipment movement has satisfied a threshold condition |
US20050177483A1 (en) * | 2004-02-11 | 2005-08-11 | Tradebeam, Inc. | Negotiation and fulfillment of insurance conditions and release of goods for export |
US7958546B2 (en) * | 2004-06-29 | 2011-06-07 | International Business Machines Corporation | Identity access management system |
US20060095364A1 (en) * | 2004-11-04 | 2006-05-04 | Hamilton Brian T | Real-time foreign exchange services method and apparatus |
US20080312945A1 (en) * | 2007-03-22 | 2008-12-18 | Mark White | Divided title property allocation method and system |
WO2009016327A2 (fr) * | 2007-07-27 | 2009-02-05 | Almerys | Gestion et partage de coffres-forts dematerialises |
KR101464139B1 (ko) * | 2007-08-01 | 2014-11-24 | 주식회사 한국무역정보통신 | 전자선하증권 유통관리 시스템 및 전자 매입 시스템 |
US9461827B2 (en) * | 2008-04-11 | 2016-10-04 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Method for distributing a list of certificate revocations in a vanet |
US9800413B2 (en) * | 2008-08-15 | 2017-10-24 | Gm Global Technology Operations, Inc. | System and method for performing an asymmetric key exchange between a vehicle and a remote device |
CN101729508B (zh) * | 2008-10-24 | 2013-04-24 | 华为技术有限公司 | 一种内容管理方法和装置 |
US9531695B2 (en) | 2009-06-12 | 2016-12-27 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Access control to secured application features using client trust levels |
US20120116822A1 (en) * | 2010-11-10 | 2012-05-10 | Ebay Inc. | System and method for dynamic pricing of an insurance policy |
KR20140138271A (ko) * | 2012-03-15 | 2014-12-03 | 미코 코포레이션 | 생체 측정 인증 시스템 |
CN103426088A (zh) * | 2012-05-18 | 2013-12-04 | 符吉红 | 信息流处理系统 |
US10572873B2 (en) * | 2013-02-15 | 2020-02-25 | Mastercard International Incorporated | Method and system for the transmission of authenticated authorization requests |
US20160092855A1 (en) * | 2014-09-25 | 2016-03-31 | Disney Enterprises. Inc. | Token-Based Method for Enabling Second Sale of Content Associated with a Media-Bound Content to a Consumer |
CN104539654A (zh) * | 2014-12-05 | 2015-04-22 | 江苏大学 | 一种基于隐私保护的个人资料填写系统解决方法 |
US20160364787A1 (en) * | 2015-06-09 | 2016-12-15 | Intel Corporation | System, apparatus and method for multi-owner transfer of ownership of a device |
US11144911B2 (en) * | 2016-06-20 | 2021-10-12 | Intel Corporation | Technologies for device commissioning |
SG11201907494SA (en) | 2017-03-08 | 2019-09-27 | Sicpa Holding Sa | Advanced methods, systems and devices for registering information in a database |
US11121870B2 (en) * | 2017-10-12 | 2021-09-14 | Mastercard International Incorporated | Method and system for interacting public and private blockchains with controlled participation |
KR102677842B1 (ko) * | 2018-09-11 | 2024-06-25 | 시크파 홀딩 에스에이 | 데이터베이스 내에 정보를 등록하는 진보된 방법, 시스템 및 디바이스 |
CN109919533A (zh) * | 2018-10-22 | 2019-06-21 | 广东恒聚互联控股有限公司 | 一种基于区块链的电子仓单过户系统及方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11340968A (ja) * | 1998-05-27 | 1999-12-10 | Mitsubishi Electric Corp | 失効情報検証方式 |
JP2000285186A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-10-13 | Hitachi Ltd | データ授受方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI83067C (fi) * | 1988-01-06 | 1991-05-27 | Poeyry Jaakko & Co Oy | Lastenhet. |
US5717989A (en) * | 1994-10-13 | 1998-02-10 | Full Service Trade System Ltd. | Full service trade system |
US5892900A (en) * | 1996-08-30 | 1999-04-06 | Intertrust Technologies Corp. | Systems and methods for secure transaction management and electronic rights protection |
US5745574A (en) * | 1995-12-15 | 1998-04-28 | Entegrity Solutions Corporation | Security infrastructure for electronic transactions |
JPH11175591A (ja) * | 1997-12-08 | 1999-07-02 | Nec Corp | 輸出業務におけるブッキング管理システム、ブッキング管理方法及びブッキング管理方法を記録した記録媒体 |
EP1064614A1 (en) * | 1998-02-13 | 2001-01-03 | Tatis Limited | Trade information system |
AT405717B (de) | 1998-03-18 | 1999-11-25 | Bamed Ag | Schnuller-sauger |
US6772131B1 (en) * | 1999-02-01 | 2004-08-03 | American Management Systems, Inc. | Distributed, object oriented global trade finance system with imbedded imaging and work flow and reference data |
US6631358B1 (en) * | 1999-11-11 | 2003-10-07 | John W. L. Ogilvie | Promoting savings by facilitating incremental commitments made with credit card and other consumer-initiated transactions |
-
2000
- 2000-07-07 JP JP2000207133A patent/JP2002023628A/ja active Pending
-
2001
- 2001-07-05 EP EP01947852A patent/EP1316903A4/en not_active Withdrawn
- 2001-07-05 AU AU6945301A patent/AU6945301A/xx active Pending
- 2001-07-05 KR KR1020037000171A patent/KR100662675B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2001-07-05 CN CNB018121128A patent/CN1237483C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2001-07-05 WO PCT/JP2001/005846 patent/WO2002005160A1/ja active Application Filing
- 2001-07-05 AU AU2001269453A patent/AU2001269453B2/en not_active Ceased
- 2001-07-06 TW TW090116582A patent/TW546574B/zh not_active IP Right Cessation
- 2001-07-06 MY MYPI20013220A patent/MY128011A/en unknown
-
2003
- 2003-01-07 US US10/337,419 patent/US7069252B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11340968A (ja) * | 1998-05-27 | 1999-12-10 | Mitsubishi Electric Corp | 失効情報検証方式 |
JP2000285186A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-10-13 | Hitachi Ltd | データ授受方法 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007507043A (ja) * | 2003-09-23 | 2007-03-22 | アマゾン ドット コム インコーポレイテッド | 対応する物理的なテキストのユーザ所有権に基づく、強調能力とテキストの電子画像に対するアクセスとを有するパーソナル化サーチ可能ライブラリ |
JP4782683B2 (ja) * | 2003-09-23 | 2011-09-28 | アマゾン ドット コム インコーポレイテッド | 対応する物理的なテキストのユーザ所有権に基づく、強調能力とテキストの電子画像に対するアクセスとを有するパーソナル化サーチ可能ライブラリ |
JP2007507778A (ja) * | 2003-10-06 | 2007-03-29 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | コンテナ出荷の過程でセキュリティ関連事項をドキュメント化する方法 |
JP4738338B2 (ja) * | 2003-10-06 | 2011-08-03 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | コンテナ出荷の過程でセキュリティ関連事項をドキュメント化する方法 |
US8126811B2 (en) | 2003-10-06 | 2012-02-28 | International Business Machines Corporation | Documenting security related aspects in the process of container shipping |
JP2015515032A (ja) * | 2011-12-30 | 2015-05-21 | マイ パートナーズ アンド グローバル スターズ インベストメンツ(エムピー アンド ジーエスアイ)リミテッド | 電子小切手ベース支払システム及び電子小切手を発行、転送、支払及び検証するための方法 |
JP7578867B2 (ja) | 2022-07-05 | 2024-11-14 | ショウタイム24株式会社 | 不動産取引システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20030140011A1 (en) | 2003-07-24 |
CN1440535A (zh) | 2003-09-03 |
TW546574B (en) | 2003-08-11 |
CN1237483C (zh) | 2006-01-18 |
MY128011A (en) | 2007-01-31 |
KR20030043906A (ko) | 2003-06-02 |
US7069252B2 (en) | 2006-06-27 |
KR100662675B1 (ko) | 2007-01-02 |
EP1316903A4 (en) | 2005-06-15 |
EP1316903A1 (en) | 2003-06-04 |
WO2002005160A1 (fr) | 2002-01-17 |
AU2001269453B2 (en) | 2007-02-15 |
AU6945301A (en) | 2002-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002023628A (ja) | 電子的貿易取引サーバ、売主用クライアント、買主用クライアント及び電子的貿易取引方法 | |
KR102277998B1 (ko) | 전자 어음 관리 방법, 장치 및 기록매체 | |
JP6103629B2 (ja) | 保管所ベースの証券取引システム | |
JP2017504127A (ja) | 権利移転および検証 | |
CN110728494B (zh) | 不动产业务的办理方法、不动产权信息系统及装置 | |
RU96122982A (ru) | Доверительные агенты для открытой электронной торговли | |
CN112163954B (zh) | 基于区块链的交易方法及装置 | |
US12079879B2 (en) | Computer systems and software for self-executing code and distributed database | |
CN114548989A (zh) | 一种基于nfr的权益管理系统 | |
JP3982135B2 (ja) | 予約証明証発行装置および方法 | |
JPH10207962A (ja) | ネットワークを用いた商品販売システム及び電子決済システム | |
KR100464851B1 (ko) | 온라인 보험 청구 시스템 | |
Banerjee et al. | Blockchain and IPFS‐based reliable land registry system | |
US8249921B2 (en) | Method for facilitating a transaction between buyers and sellers | |
Goragandhi et al. | The application of blockchain as a distributed ledger and smart contract for property registration | |
KR20210043278A (ko) | 블록체인 기반의 계약 관리 방법 | |
WO2003105002A1 (ja) | 汎用的組織内個人認証システム | |
CN112669037A (zh) | 基于版权交易的区块链构建方法、版权交易系统及方法 | |
Raina et al. | Land registry and title management using blockchain and smart contracts | |
CN112070498A (zh) | 所有权处理系统及方法 | |
JP5505659B2 (ja) | 輸出入取引のための方法 | |
KR20210133756A (ko) | 전자적 무역 거래 서버, 판매자용 클라이언트, 구매자용클라이언트 및 전자적 무역 거래 방법에 관한 통합관리방법 | |
KR102368785B1 (ko) | 비상장주식 거래 지원 장치 및 방법 | |
JP2000285186A (ja) | データ授受方法 | |
CN112634052A (zh) | 一种基于区块链技术的资产交易方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20060227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061002 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070507 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100817 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101214 |