JP2002083092A - 情報応答システム、情報応答方法、この方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、およびこのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents
情報応答システム、情報応答方法、この方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、およびこのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体Info
- Publication number
- JP2002083092A JP2002083092A JP2001201373A JP2001201373A JP2002083092A JP 2002083092 A JP2002083092 A JP 2002083092A JP 2001201373 A JP2001201373 A JP 2001201373A JP 2001201373 A JP2001201373 A JP 2001201373A JP 2002083092 A JP2002083092 A JP 2002083092A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- response
- public
- unit
- response information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 64
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 7
- 238000010187 selection method Methods 0.000 claims description 4
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 8
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 地域に密着した情報が効率的に得られる情
報応答システムの提供。 【解決手段】提供者が提供した公開情報に対する応答情
報を該情報提供者に伝達する情報応答システムは、複数
の表示装置4、6のうち、公開情報を表示させる表示装
置4、6を選択する表示装置選択部121と、表示され
た公開情報に対する応答情報を受け付ける応答情報受付
部131と、この応答情報受付部131で受け付けられ
た応答情報を情報提供者に伝達する応答情報伝達部15
とを備えている。表示装置選択部121を備えているた
め、公開情報を表示する表示装置4、6を情報提供者が
限定することができ、地域に密着した応答情報を得るこ
とができる。
報応答システムの提供。 【解決手段】提供者が提供した公開情報に対する応答情
報を該情報提供者に伝達する情報応答システムは、複数
の表示装置4、6のうち、公開情報を表示させる表示装
置4、6を選択する表示装置選択部121と、表示され
た公開情報に対する応答情報を受け付ける応答情報受付
部131と、この応答情報受付部131で受け付けられ
た応答情報を情報提供者に伝達する応答情報伝達部15
とを備えている。表示装置選択部121を備えているた
め、公開情報を表示する表示装置4、6を情報提供者が
限定することができ、地域に密着した応答情報を得るこ
とができる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報提供者が提供
した公開情報に対する応答情報を該情報提供者に伝達す
る情報応答システム、情報応答方法、この方法をコンピ
ュータに実行させるためのプログラム、およびこのプロ
グラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
に関し、例えば、特定の地域で実施される街頭アンケー
ト等に利用することができる。
した公開情報に対する応答情報を該情報提供者に伝達す
る情報応答システム、情報応答方法、この方法をコンピ
ュータに実行させるためのプログラム、およびこのプロ
グラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
に関し、例えば、特定の地域で実施される街頭アンケー
ト等に利用することができる。
【0002】
【背景技術】商品の販売、サービスの提供を行う場合、
商品やサービスに対する顧客の反応を調査するために、
街頭アンケート等が実施されている。また、近年のコン
ピュータの普及に伴って、インターネットを利用する顧
客が増えているため、商品の販売者やサービスの提供者
は、自社のホームページを開設して商品等に関する情報
を公開し、公開された商品等に対する顧客の反応を電子
メール等で収集することも行っている。
商品やサービスに対する顧客の反応を調査するために、
街頭アンケート等が実施されている。また、近年のコン
ピュータの普及に伴って、インターネットを利用する顧
客が増えているため、商品の販売者やサービスの提供者
は、自社のホームページを開設して商品等に関する情報
を公開し、公開された商品等に対する顧客の反応を電子
メール等で収集することも行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、街頭ア
ンケート等の実施には、アンケートを配布、回収する要
員を多数必要とし、その集計作業も繁雑であるため、効
率的に商品等に対する顧客の反応が得られているとは言
い難い。また、インターネットを利用した場合、全世界
が対象となるため、特定の地域内での顧客の反応を収集
することができず、地域に密着した情報を得ることがで
きないという問題がある。
ンケート等の実施には、アンケートを配布、回収する要
員を多数必要とし、その集計作業も繁雑であるため、効
率的に商品等に対する顧客の反応が得られているとは言
い難い。また、インターネットを利用した場合、全世界
が対象となるため、特定の地域内での顧客の反応を収集
することができず、地域に密着した情報を得ることがで
きないという問題がある。
【0004】本発明の目的は、地域に密着した情報が効
率的に得られる情報応答システム、情報応答方法、およ
びこの方法を実行させるプログラムを記録したコンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体を提供することにある。
率的に得られる情報応答システム、情報応答方法、およ
びこの方法を実行させるプログラムを記録したコンピュ
ータ読み取り可能な記録媒体を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の情報応答システムは、提供者が提供した公
開情報に対する応答情報を該情報提供者に伝達する情報
応答システムであって、複数の表示装置のうち、前記公
開情報を表示させる表示装置を選択する表示装置選択部
と、表示された公開情報に対する応答情報を受け付ける
応答情報受付部と、この応答情報受付部で受け付けられ
た応答情報を前記情報提供者に伝達する応答情報伝達部
とを備えていることを特徴とする。ここで、本発明は、
情報提供者が公開情報を提供するための提供端末装置、
利用者が応答情報を出力するための応答端末装置、およ
びサーバコンピュータをインターネット等のネットワー
ク網で接続したネットワークシステムとして構成するこ
とができ、前記表示装置選択部、前記応答情報受付部、
および前記応答情報伝達部は、サーバコンピュータに設
定されているのが好ましい。そして、情報提供者による
公開情報の提供は、提供端末装置の通信機能を利用し
て、サーバコンピュータ内の情報を閲覧するブラウザソ
フトや、電子メールソフトを利用することにより行われ
る。
に、本発明の情報応答システムは、提供者が提供した公
開情報に対する応答情報を該情報提供者に伝達する情報
応答システムであって、複数の表示装置のうち、前記公
開情報を表示させる表示装置を選択する表示装置選択部
と、表示された公開情報に対する応答情報を受け付ける
応答情報受付部と、この応答情報受付部で受け付けられ
た応答情報を前記情報提供者に伝達する応答情報伝達部
とを備えていることを特徴とする。ここで、本発明は、
情報提供者が公開情報を提供するための提供端末装置、
利用者が応答情報を出力するための応答端末装置、およ
びサーバコンピュータをインターネット等のネットワー
ク網で接続したネットワークシステムとして構成するこ
とができ、前記表示装置選択部、前記応答情報受付部、
および前記応答情報伝達部は、サーバコンピュータに設
定されているのが好ましい。そして、情報提供者による
公開情報の提供は、提供端末装置の通信機能を利用し
て、サーバコンピュータ内の情報を閲覧するブラウザソ
フトや、電子メールソフトを利用することにより行われ
る。
【0006】また、提供端末装置および応答端末装置と
しては、家庭で使用するパーソナルコンピュータの他、
携帯電話、通信機能を有するPDA(Personal Digital
Assistants)等の移動端末を採用することができる。
さらに、表示装置とは、パブリックスペース等に設置さ
れる画像表示装置、マルチメディア情報表示装置をい
い、例えば、駅前等に設置される大型のPDP(Plasma
Display Panel)やビル外壁、窓等に投写画像を形成す
るプロジェクションシステム、電車、バス等の交通機関
の内部に設置される液晶ディスプレイ等が考えられる。
しては、家庭で使用するパーソナルコンピュータの他、
携帯電話、通信機能を有するPDA(Personal Digital
Assistants)等の移動端末を採用することができる。
さらに、表示装置とは、パブリックスペース等に設置さ
れる画像表示装置、マルチメディア情報表示装置をい
い、例えば、駅前等に設置される大型のPDP(Plasma
Display Panel)やビル外壁、窓等に投写画像を形成す
るプロジェクションシステム、電車、バス等の交通機関
の内部に設置される液晶ディスプレイ等が考えられる。
【0007】このような本発明によれば、表示装置選択
部を備えることにより、公開情報を情報提供者が所定の
地域に限定して配信表示できるため、インターネット等
のホームページ上で公開情報を提供した場合のように、
全世界を対象として情報が集められることもなく、公開
情報に対する応答情報を地域に密着した形で入手するこ
とができる。また、応答情報受付部を備えているため、
ネットワークに接続された応答用端末装置を利用して応
答情報を簡単に出力することができ、さらに、応答情報
伝達部を備えているため、ネットワークに接続された提
供用端末装置に公開情報に対する応答情報を簡単に伝達
することができ、街頭アンケートのようなアンケートの
配布、回収、集計等の煩雑な作業が発生することもな
く、効率的に公開情報に対する応答情報の収集を行うこ
とができる。
部を備えることにより、公開情報を情報提供者が所定の
地域に限定して配信表示できるため、インターネット等
のホームページ上で公開情報を提供した場合のように、
全世界を対象として情報が集められることもなく、公開
情報に対する応答情報を地域に密着した形で入手するこ
とができる。また、応答情報受付部を備えているため、
ネットワークに接続された応答用端末装置を利用して応
答情報を簡単に出力することができ、さらに、応答情報
伝達部を備えているため、ネットワークに接続された提
供用端末装置に公開情報に対する応答情報を簡単に伝達
することができ、街頭アンケートのようなアンケートの
配布、回収、集計等の煩雑な作業が発生することもな
く、効率的に公開情報に対する応答情報の収集を行うこ
とができる。
【0008】以上において、本発明の情報応答システム
は、さらに、応答情報受付部で受け付けられた応答情報
を蓄積する応答情報蓄積部を備えているのが好ましい。
このように応答情報蓄積部を備えていることにより、公
開情報を一定期間表示装置上で表示して、公開情報に対
する応答情報を得ることができるため、より多くの応答
情報を得て、顧客の反応をより高精度に把握することが
できる。
は、さらに、応答情報受付部で受け付けられた応答情報
を蓄積する応答情報蓄積部を備えているのが好ましい。
このように応答情報蓄積部を備えていることにより、公
開情報を一定期間表示装置上で表示して、公開情報に対
する応答情報を得ることができるため、より多くの応答
情報を得て、顧客の反応をより高精度に把握することが
できる。
【0009】また、本発明の情報応答システムは、応答
情報蓄積部に蓄積された応答情報を加工する応答情報加
工部を備えているのが好ましい。ここで応答情報の加工
とは、応答情報を集計して表やグラフ等の情報提供者が
理解しやすいコンテンツに加工することを意味する。こ
のように、応答情報加工部を備えていることにより、情
報提供者は、アンケート等の集計後のデータを入手する
ことができるため、情報提供者の集計作業等を省くこと
ができ、アンケート等の顧客情報収集作業を一層効率的
に行うことができる。
情報蓄積部に蓄積された応答情報を加工する応答情報加
工部を備えているのが好ましい。ここで応答情報の加工
とは、応答情報を集計して表やグラフ等の情報提供者が
理解しやすいコンテンツに加工することを意味する。こ
のように、応答情報加工部を備えていることにより、情
報提供者は、アンケート等の集計後のデータを入手する
ことができるため、情報提供者の集計作業等を省くこと
ができ、アンケート等の顧客情報収集作業を一層効率的
に行うことができる。
【0010】さらに、前記表示装置選択部は、公開情報
に付与された地域指定情報に基づいて、表示装置を選択
するように構成されているのが好ましい。このように、
表示装置選択部が公開情報に付与された地域指定情報に
基づいて、表示装置を選択するように構成されているた
め、情報提供者が意図的に地域を指定して公開情報を表
示させることができ、情報提供者のニーズに応じた応答
情報を収集することができる。
に付与された地域指定情報に基づいて、表示装置を選択
するように構成されているのが好ましい。このように、
表示装置選択部が公開情報に付与された地域指定情報に
基づいて、表示装置を選択するように構成されているた
め、情報提供者が意図的に地域を指定して公開情報を表
示させることができ、情報提供者のニーズに応じた応答
情報を収集することができる。
【0011】そして、前記応答情報が移動端末から出力
されている場合、この移動端末の位置情報を収集する端
末位置情報収集部を備えているのが好ましい。このよう
に端末位置情報収集部を備えていることにより、顧客が
どのような場所で応答情報を出力しているかを把握する
ことができるため、アンケート等の情報収集において、
これらを加味して集計を行うことにより、より多面的な
集計結果を得ることができる。
されている場合、この移動端末の位置情報を収集する端
末位置情報収集部を備えているのが好ましい。このよう
に端末位置情報収集部を備えていることにより、顧客が
どのような場所で応答情報を出力しているかを把握する
ことができるため、アンケート等の情報収集において、
これらを加味して集計を行うことにより、より多面的な
集計結果を得ることができる。
【0012】また、本発明は、上述した情報応答システ
ムとしてのみならず、表示装置選択手順、応答情報受付
手順、応答情報伝達手順とを備えた情報応答方法、また
はこの方法をコンピュータに実行させるためのプログラ
ム、およびこのプログラムを記録したコンピュータ読み
取り可能な記録媒体としても構成することができ、前記
と同様の作用および効果を享受することができる。そし
て、本発明の情報配信方法によれば、各手順がネットワ
ークを構成する1台のコンピュータ等で実施される必要
はなく、複数のコンピュータが一体となって初めてすべ
ての手順が実施されるような場合も含まれる。さらに、
本発明の情報配信方法をコンピュータに実行させるプロ
グラム、およびこのプログラムを記録したコンピュータ
読みとり可能な記録媒体によれば、市販のコンピュータ
を利用してシステムを構成することができるため、本発
明の汎用性が大幅に拡大される。
ムとしてのみならず、表示装置選択手順、応答情報受付
手順、応答情報伝達手順とを備えた情報応答方法、また
はこの方法をコンピュータに実行させるためのプログラ
ム、およびこのプログラムを記録したコンピュータ読み
取り可能な記録媒体としても構成することができ、前記
と同様の作用および効果を享受することができる。そし
て、本発明の情報配信方法によれば、各手順がネットワ
ークを構成する1台のコンピュータ等で実施される必要
はなく、複数のコンピュータが一体となって初めてすべ
ての手順が実施されるような場合も含まれる。さらに、
本発明の情報配信方法をコンピュータに実行させるプロ
グラム、およびこのプログラムを記録したコンピュータ
読みとり可能な記録媒体によれば、市販のコンピュータ
を利用してシステムを構成することができるため、本発
明の汎用性が大幅に拡大される。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の一形態を図
面に基づいて説明する。 [情報応答システムの構成]図1には、本発明の実施形
態に係る情報応答システム1が示され、この情報応答シ
ステム1は、提供端末装置となる提供端末コンピュータ
2と、応答端末装置となる移動端末3と、画像表示装置
4およびこの画像表示装置4に付設される端末コンピュ
ータ5と、画像表示装置6と、サーバ10とを備え、こ
れらは、インターネット等のネットワーク7を介して接
続される。
面に基づいて説明する。 [情報応答システムの構成]図1には、本発明の実施形
態に係る情報応答システム1が示され、この情報応答シ
ステム1は、提供端末装置となる提供端末コンピュータ
2と、応答端末装置となる移動端末3と、画像表示装置
4およびこの画像表示装置4に付設される端末コンピュ
ータ5と、画像表示装置6と、サーバ10とを備え、こ
れらは、インターネット等のネットワーク7を介して接
続される。
【0014】提供端末コンピュータ2は、情報提供者が
アンケート等の公開情報を入力するためのコンピュータ
である。この提供端末コンピュータ2は、CPU(Cent
ralProcessing Unit)等の演算処理装置、および記憶装
置を備え、CPUの動作制御を行うOS(Operating Sy
stem)上に展開されるブラウザソフトが組み込まれてい
る。また、提供端末コンピュータ2は、図示を略した
が、モデム等により公衆回線を介してネットワーク7と
接続可能に構成され、情報提供者は、ブラウザソフトに
より後述するサーバ10内で展開された公開情報収集部
14を利用する。
アンケート等の公開情報を入力するためのコンピュータ
である。この提供端末コンピュータ2は、CPU(Cent
ralProcessing Unit)等の演算処理装置、および記憶装
置を備え、CPUの動作制御を行うOS(Operating Sy
stem)上に展開されるブラウザソフトが組み込まれてい
る。また、提供端末コンピュータ2は、図示を略した
が、モデム等により公衆回線を介してネットワーク7と
接続可能に構成され、情報提供者は、ブラウザソフトに
より後述するサーバ10内で展開された公開情報収集部
14を利用する。
【0015】移動端末3は、情報提供者が提供した公開
情報に対する応答情報を出力するための機器であり、P
HS(Personal Handy-phone System)等の携帯電話等
を採用することができる。この移動端末3は、該移動端
末3の端末位置情報をサーバ10で取得するために、次
のようなシステムが採用される。例えば、移動端末3に
GPS(Global Positioning System)機能を持たせ、
移動端末3から現在地に関する緯度情報、経度情報を定
期的にサーバ10に出力するように構成することができ
る。また、PHSを構成する受信用の基地局を利用し
て、移動端末3から出力された信号を、複数の基地局で
受信し、この複数の基地局での受信状態に基づいて、移
動端末3の概ねの位置情報を取得し、これをサーバ10
に出力するように構成することもできる。
情報に対する応答情報を出力するための機器であり、P
HS(Personal Handy-phone System)等の携帯電話等
を採用することができる。この移動端末3は、該移動端
末3の端末位置情報をサーバ10で取得するために、次
のようなシステムが採用される。例えば、移動端末3に
GPS(Global Positioning System)機能を持たせ、
移動端末3から現在地に関する緯度情報、経度情報を定
期的にサーバ10に出力するように構成することができ
る。また、PHSを構成する受信用の基地局を利用し
て、移動端末3から出力された信号を、複数の基地局で
受信し、この複数の基地局での受信状態に基づいて、移
動端末3の概ねの位置情報を取得し、これをサーバ10
に出力するように構成することもできる。
【0016】画像表示装置4および端末コンピュータ5
は、駅、公園等のパブリックスペースに設置されるプロ
ジェクションシステムとして構成され、サーバ10から
出力された配信情報は、ネットワーク7、モデム等を介
して端末コンピュータ5に入力し、画像表示装置4によ
って大画面の投写画像として表示される。同様に、画像
表示装置6は駅、公園等のパブリックスペースに設置さ
れるマルチメディア情報端末であり、液晶ディスプレイ
等から構成され、利用者が不図示の入力装置を操作する
ことにより、所望の情報を検索できるようになってい
る。
は、駅、公園等のパブリックスペースに設置されるプロ
ジェクションシステムとして構成され、サーバ10から
出力された配信情報は、ネットワーク7、モデム等を介
して端末コンピュータ5に入力し、画像表示装置4によ
って大画面の投写画像として表示される。同様に、画像
表示装置6は駅、公園等のパブリックスペースに設置さ
れるマルチメディア情報端末であり、液晶ディスプレイ
等から構成され、利用者が不図示の入力装置を操作する
ことにより、所望の情報を検索できるようになってい
る。
【0017】サーバ10は、図2に示すように、CPU
11および記憶装置21を備え、CPU11の動作制御
を行うマルチタスク機能を有するOS上に展開されるプ
ログラムとして構成される、配信情報出力部12、応答
情報収集部13、公開情報収集部14、応答情報伝達部
15、および応答情報加工部16と、記憶装置21内部
に設定される、公開情報蓄積部22、応答情報蓄積部2
3、および位置情報蓄積部24とを備えている。配信情
報出力部12は、表示装置選択部121および情報配信
部122を備え、表示装置選択部121は、情報提供者
から入力される公開情報に付与された地域指定情報に基
づいて、公開情報を表示させる画像表示装置4、6を選
択する部分であり、情報配信部122は、選択された画
像表示装置4、6に具体的に公開情報を配信する部分で
ある。
11および記憶装置21を備え、CPU11の動作制御
を行うマルチタスク機能を有するOS上に展開されるプ
ログラムとして構成される、配信情報出力部12、応答
情報収集部13、公開情報収集部14、応答情報伝達部
15、および応答情報加工部16と、記憶装置21内部
に設定される、公開情報蓄積部22、応答情報蓄積部2
3、および位置情報蓄積部24とを備えている。配信情
報出力部12は、表示装置選択部121および情報配信
部122を備え、表示装置選択部121は、情報提供者
から入力される公開情報に付与された地域指定情報に基
づいて、公開情報を表示させる画像表示装置4、6を選
択する部分であり、情報配信部122は、選択された画
像表示装置4、6に具体的に公開情報を配信する部分で
ある。
【0018】応答情報収集部13は、公開情報を見た顧
客が移動端末3を操作して出力した応答情報を収集する
部分であり、応答情報受付部131および端末位置情報
収集部132を備えている。応答情報受付部131は、
顧客が移動端末3が出力した具体的な応答情報の内容を
受け付ける部分であり、顧客が移動端末3を操作するこ
とにより、ネットワーク7と接続してサーバ10とアク
セスした後、公開情報に付されたアンケート項目に対す
る応答情報を発信すると、この応答情報受付部131で
受信するようになっている。端末位置情報収集部132
は、移動端末3から応答情報が出力された際の移動端末
の位置情報を収集する部分である。顧客が応答情報を出
力するために、電話番号を入力して応答情報受付部との
接続を確保した際、移動端末3が同時に自己の現在位置
情報を出力し、この現在位置情報を端末位置情報収集部
132で収集するように構成されている。公開情報収集
部14は、情報提供者が提供端末コンピュータ2により
入力した公開情報を収集する部分であり、情報提供者が
サーバ10にアクセスすると、入力画面が表示され、情
報提供者は、この入力画面に基づいて、公開情報を入力
する。情報提供者が入力する公開情報としては、情報提
供者が提供する商品、サービスを紹介する内容と、紹介
した商品、サービス等に対するアンケート項目等があ
る。また、公開情報収集部14は、情報提供者が指定す
る公開情報の配信日時、配信地域を、公開情報の収集と
ともに収集する。
客が移動端末3を操作して出力した応答情報を収集する
部分であり、応答情報受付部131および端末位置情報
収集部132を備えている。応答情報受付部131は、
顧客が移動端末3が出力した具体的な応答情報の内容を
受け付ける部分であり、顧客が移動端末3を操作するこ
とにより、ネットワーク7と接続してサーバ10とアク
セスした後、公開情報に付されたアンケート項目に対す
る応答情報を発信すると、この応答情報受付部131で
受信するようになっている。端末位置情報収集部132
は、移動端末3から応答情報が出力された際の移動端末
の位置情報を収集する部分である。顧客が応答情報を出
力するために、電話番号を入力して応答情報受付部との
接続を確保した際、移動端末3が同時に自己の現在位置
情報を出力し、この現在位置情報を端末位置情報収集部
132で収集するように構成されている。公開情報収集
部14は、情報提供者が提供端末コンピュータ2により
入力した公開情報を収集する部分であり、情報提供者が
サーバ10にアクセスすると、入力画面が表示され、情
報提供者は、この入力画面に基づいて、公開情報を入力
する。情報提供者が入力する公開情報としては、情報提
供者が提供する商品、サービスを紹介する内容と、紹介
した商品、サービス等に対するアンケート項目等があ
る。また、公開情報収集部14は、情報提供者が指定す
る公開情報の配信日時、配信地域を、公開情報の収集と
ともに収集する。
【0019】応答情報伝達部15は、応答情報受付部1
31で収集された顧客の応答情報、またはその集計結果
を情報提供者に返送する部分であり、収集された応答情
報または集計結果は、この応答情報伝達部15により、
ネットワーク7を介して提供端末コンピュータ2に出力
される。公開情報蓄積部22は、公開情報収集部14で
収集された情報提供者からの公開情報を一旦蓄積する部
分であり、図3に示すように、情報提供者に応じて設定
される複数のテーブル221、222、223…を備え
たデータベースとして構成される。各テーブル221、
222、223…に記録される情報としては、公開情報
を特定するためのID番号、公開情報の具体的内容、希
望配信日時、配信地域指定情報等がある。
31で収集された顧客の応答情報、またはその集計結果
を情報提供者に返送する部分であり、収集された応答情
報または集計結果は、この応答情報伝達部15により、
ネットワーク7を介して提供端末コンピュータ2に出力
される。公開情報蓄積部22は、公開情報収集部14で
収集された情報提供者からの公開情報を一旦蓄積する部
分であり、図3に示すように、情報提供者に応じて設定
される複数のテーブル221、222、223…を備え
たデータベースとして構成される。各テーブル221、
222、223…に記録される情報としては、公開情報
を特定するためのID番号、公開情報の具体的内容、希
望配信日時、配信地域指定情報等がある。
【0020】応答情報蓄積部23は、応答情報受付部1
31で受け付けられた応答情報を蓄積する部分であり、
図4に示すように、応答情報を出力した移動端末のID
番号に応じて設定される複数のテーブル231、23
2、233…を備えたデータベースとして構成される。
各テーブル231、232、233…に記録される情報
としては、応答した公開情報を特定する公開情報のID
番号、具体的な応答内容、応答日時等がある。位置情報
蓄積部24は、端末位置情報収集部132で収集された
移動端末3の位置情報を蓄積する部分であり、図5に示
すように、応答情報を出力した際の移動端末3のID番
号に応じて設定される複数のテーブル241、242、
243…を備えたデータベースとして構成される。各テ
ーブル241、242、243…に記録される情報とし
ては、位置情報の収集日時、位置情報を表す緯度・経度
情報、および位置情報を表す所在地情報等がある。尚、
GPS機能を有し、このGPS機能を利用して位置情報
を出力する移動端末3の場合、緯度情報・経度情報がま
ず入力され、これに基づいて、所在地情報を求めること
ができる。一方、PHSの基地局を利用する移動端末3
の場合、複数の基地局から割り出される所在地情報がま
ず入力され、これに基づいて、概ねの緯度情報・経度情
報を求めることができる。
31で受け付けられた応答情報を蓄積する部分であり、
図4に示すように、応答情報を出力した移動端末のID
番号に応じて設定される複数のテーブル231、23
2、233…を備えたデータベースとして構成される。
各テーブル231、232、233…に記録される情報
としては、応答した公開情報を特定する公開情報のID
番号、具体的な応答内容、応答日時等がある。位置情報
蓄積部24は、端末位置情報収集部132で収集された
移動端末3の位置情報を蓄積する部分であり、図5に示
すように、応答情報を出力した際の移動端末3のID番
号に応じて設定される複数のテーブル241、242、
243…を備えたデータベースとして構成される。各テ
ーブル241、242、243…に記録される情報とし
ては、位置情報の収集日時、位置情報を表す緯度・経度
情報、および位置情報を表す所在地情報等がある。尚、
GPS機能を有し、このGPS機能を利用して位置情報
を出力する移動端末3の場合、緯度情報・経度情報がま
ず入力され、これに基づいて、所在地情報を求めること
ができる。一方、PHSの基地局を利用する移動端末3
の場合、複数の基地局から割り出される所在地情報がま
ず入力され、これに基づいて、概ねの緯度情報・経度情
報を求めることができる。
【0021】[情報応答システムの動作]次に、このよ
うな情報応答システム1の動作を説明する。この情報応
答システム1の動作は、公開情報の収集、公開情報の配
信、応答情報の収集、応答情報の伝達に大別され、OS
のマルチタスク機能を利用して、これらが独立して行わ
れるため、各動作毎に説明を行う。
うな情報応答システム1の動作を説明する。この情報応
答システム1の動作は、公開情報の収集、公開情報の配
信、応答情報の収集、応答情報の伝達に大別され、OS
のマルチタスク機能を利用して、これらが独立して行わ
れるため、各動作毎に説明を行う。
【0022】(1)公開情報の収集 公開情報の収集は、図6に示されるフローチャートに従
って実行される。まず、情報提供者は、提供端末コンピ
ュータ2のブラウザソフトを起動し、サーバ10にアク
セスする(処理S11)。サーバ10にアクセスする
と、ID、パスワードの入力を促す画面が表示される。
この入力画面に従って、情報提供者が自己のID、パス
ワード、氏名または法人名を入力すると(処理S1
2)、公開情報収集部14は、IDおよびパスワードが
入力されたことを確認し(処理S13)、正しいIDで
あるかを判定する(処理S14)。誤ったID等の場
合、公開情報収集部14は、その旨のメッセージを提供
端末コンピュータ2上に表示するとともに(処理S1
5)、再度ID等の入力を促す画面を表示する。
って実行される。まず、情報提供者は、提供端末コンピ
ュータ2のブラウザソフトを起動し、サーバ10にアク
セスする(処理S11)。サーバ10にアクセスする
と、ID、パスワードの入力を促す画面が表示される。
この入力画面に従って、情報提供者が自己のID、パス
ワード、氏名または法人名を入力すると(処理S1
2)、公開情報収集部14は、IDおよびパスワードが
入力されたことを確認し(処理S13)、正しいIDで
あるかを判定する(処理S14)。誤ったID等の場
合、公開情報収集部14は、その旨のメッセージを提供
端末コンピュータ2上に表示するとともに(処理S1
5)、再度ID等の入力を促す画面を表示する。
【0023】一方、公開情報収集部14が正しいID等
が入力されたと判断すると、図7に示すように、公開情
報入力画面G1が表示され(処理S16)、情報提供者
は、この入力画面G1に従って公開情報を入力する(処
理S17)。具体的には、情報提供者は、図7に示すよ
うに、希望配信日時、公開情報の内容、およびどの地域
に配信するかを入力する。
が入力されたと判断すると、図7に示すように、公開情
報入力画面G1が表示され(処理S16)、情報提供者
は、この入力画面G1に従って公開情報を入力する(処
理S17)。具体的には、情報提供者は、図7に示すよ
うに、希望配信日時、公開情報の内容、およびどの地域
に配信するかを入力する。
【0024】入力が終了したら、情報提供者は、その内
容を確認して良ければ、登録ボタンG11を押す(処理
S18)。登録ボタンG11が押されると、公開情報収
集部14は、入力画面G1に入力された公開情報を公開
情報蓄積部22に記録する(処理S19)。具体的に
は、公開情報収集部14は、情報提供者のID番号に基
づいて、例えば、図3のテーブル221のような1つの
テーブルを設定し、登録ボタンG11を押した日時を情
報提供日時、希望配信日時、希望配信地域、公開情報の
具体的内容を1レコードに記録する。
容を確認して良ければ、登録ボタンG11を押す(処理
S18)。登録ボタンG11が押されると、公開情報収
集部14は、入力画面G1に入力された公開情報を公開
情報蓄積部22に記録する(処理S19)。具体的に
は、公開情報収集部14は、情報提供者のID番号に基
づいて、例えば、図3のテーブル221のような1つの
テーブルを設定し、登録ボタンG11を押した日時を情
報提供日時、希望配信日時、希望配信地域、公開情報の
具体的内容を1レコードに記録する。
【0025】(2)公開情報の配信 公開情報の配信は、図8に示されるフローチャートに従
って実行される。まず、配信情報出力部12は、図2で
は図示を略したが、定期的に公開情報蓄積部22に記録
された公開情報の希望配信日時を確認する(処理S2
1)。配信情報出力部12は、内部時計等で検出される
現在の日付および時刻と、希望配信日時を照合し(処理
S22)、希望配信時間に該当する公開情報があるか否
かを判定する(処理S23)。配信する公開情報がある
場合、情報配信部122は、公開情報蓄積部22に蓄積
された公開情報を取得し、文字の大きさ、レイアウト、
背景の追加等を行って例えば、図9に示すような画像情
報G2を作成する(処理S24)。一方、表示装置選択
部121は、公開情報蓄積部22に蓄積された公開情報
の配信地域指定情報を取得し、この地域指定情報に基づ
いて、画像表示装置4、6の選択を行い(処理S25:
表示装置選択手順)、その結果を情報配信部122に出
力する。選択に際しては、所定の大きさに区画された地
域区画と、各地域内に設置される画像表示装置4、6と
の対応関係が記録されたデータベースを利用して、公開
情報蓄積部22の指定地域情報から、該当する画像表示
装置4、6を選択する。
って実行される。まず、配信情報出力部12は、図2で
は図示を略したが、定期的に公開情報蓄積部22に記録
された公開情報の希望配信日時を確認する(処理S2
1)。配信情報出力部12は、内部時計等で検出される
現在の日付および時刻と、希望配信日時を照合し(処理
S22)、希望配信時間に該当する公開情報があるか否
かを判定する(処理S23)。配信する公開情報がある
場合、情報配信部122は、公開情報蓄積部22に蓄積
された公開情報を取得し、文字の大きさ、レイアウト、
背景の追加等を行って例えば、図9に示すような画像情
報G2を作成する(処理S24)。一方、表示装置選択
部121は、公開情報蓄積部22に蓄積された公開情報
の配信地域指定情報を取得し、この地域指定情報に基づ
いて、画像表示装置4、6の選択を行い(処理S25:
表示装置選択手順)、その結果を情報配信部122に出
力する。選択に際しては、所定の大きさに区画された地
域区画と、各地域内に設置される画像表示装置4、6と
の対応関係が記録されたデータベースを利用して、公開
情報蓄積部22の指定地域情報から、該当する画像表示
装置4、6を選択する。
【0026】画像情報が作成されたら、情報配信部12
2は、表示装置選択部121で選択された画像表示装置
4、6に対して、画像情報の配信を行う(処理S2
6)。尚、情報配信部122による画像情報の配信は、
顧客にアンケート等を募集している旨を認識してもらう
ように、所定の間隔で複数回に亘って繰り返し行われ
る。
2は、表示装置選択部121で選択された画像表示装置
4、6に対して、画像情報の配信を行う(処理S2
6)。尚、情報配信部122による画像情報の配信は、
顧客にアンケート等を募集している旨を認識してもらう
ように、所定の間隔で複数回に亘って繰り返し行われ
る。
【0027】(3)応答情報の収集 応答情報の収集は、図10に示されるフローチャートに
従って実行される。画像表示装置4、6に表示された図
9の画像情報G2を見た顧客がその質問に対する答えを
出力する場合、まず、移動端末3を操作して画像情報G
2に表示されたURLにアクセスする(処理S31)。
アクセスすると、移動端末3の画像表示部上に回答画面
が表示されるので(処理S32)、顧客はこの回答画面
に回答の番号を入力して応答情報を出力する(処理S3
3)。
従って実行される。画像表示装置4、6に表示された図
9の画像情報G2を見た顧客がその質問に対する答えを
出力する場合、まず、移動端末3を操作して画像情報G
2に表示されたURLにアクセスする(処理S31)。
アクセスすると、移動端末3の画像表示部上に回答画面
が表示されるので(処理S32)、顧客はこの回答画面
に回答の番号を入力して応答情報を出力する(処理S3
3)。
【0028】この応答情報は、応答情報受付部131で
受け付けられ(処理S34:応答情報受付手順)、さら
に、応答情報受付部131は、情報配信部122から現
在画像表示装置4、6にどの設問番号が表示されている
かを取得し(処理S35)、設問に応じた応答情報を1
つのレコードとして応答情報蓄積部23に記録する(処
理S36:応答情報蓄積手順)。
受け付けられ(処理S34:応答情報受付手順)、さら
に、応答情報受付部131は、情報配信部122から現
在画像表示装置4、6にどの設問番号が表示されている
かを取得し(処理S35)、設問に応じた応答情報を1
つのレコードとして応答情報蓄積部23に記録する(処
理S36:応答情報蓄積手順)。
【0029】応答情報が出力された際、端末位置情報収
集部132は、移動端末3の現在位置情報を収集する
(処理S37:端末位置情報収集手順)。収集は、GP
S機能を有する移動端末3からの応答情報を出力する際
に、同時にGPS機能により得られた緯度・経度情報を
併せて出力してもよいし、PHS等の位置情報を取得す
るシステムを利用して、移動端末3の所在地情報を入手
するようにしてもよい。移動端末3の現在位置情報が入
手されたら、端末位置情報収集部132は、この位置情
報を位置情報蓄積部24に記録する(処理S38)。
集部132は、移動端末3の現在位置情報を収集する
(処理S37:端末位置情報収集手順)。収集は、GP
S機能を有する移動端末3からの応答情報を出力する際
に、同時にGPS機能により得られた緯度・経度情報を
併せて出力してもよいし、PHS等の位置情報を取得す
るシステムを利用して、移動端末3の所在地情報を入手
するようにしてもよい。移動端末3の現在位置情報が入
手されたら、端末位置情報収集部132は、この位置情
報を位置情報蓄積部24に記録する(処理S38)。
【0030】(4)応答情報の伝達 応答情報の伝達は、図11に示されるフローチャートに
基づいて実行される。上述した「応答情報の収集」で応
答情報蓄積部23に蓄積された複数人からの応答情報
は、応答情報加工部16で処理される。具体的には、応
答情報加工部16は、設問毎の応答情報を応答情報蓄積
部23の各テーブル231、232、233…毎に検索
抽出する(処理S41)。また、応答情報加工部16
は、各応答情報が得られた際の移動端末3の位置情報を
位置情報蓄積部24から取得する(処理S42)。
基づいて実行される。上述した「応答情報の収集」で応
答情報蓄積部23に蓄積された複数人からの応答情報
は、応答情報加工部16で処理される。具体的には、応
答情報加工部16は、設問毎の応答情報を応答情報蓄積
部23の各テーブル231、232、233…毎に検索
抽出する(処理S41)。また、応答情報加工部16
は、各応答情報が得られた際の移動端末3の位置情報を
位置情報蓄積部24から取得する(処理S42)。
【0031】そして、応答情報加工部16は、これらの
情報に基づいて、集計作業を実行する(処理S43:応
答情報加工手順)。集計は、移動端末3の位置情報に基
づいて、指定地域内をさらに分割した地区別の応答情報
を集計したり、別途設定された移動端末3の利用者情報
を蓄積した利用者情報データベースに基づいて、年齢、
性別等に分けて応答情報を集計することにより行われ
る。集計作業が終了したら、応答情報加工部16は、そ
の集計結果を応答情報伝達部15に出力し、応答情報伝
達部15は、ネットワーク7を介して、提供端末コンピ
ュータ2にその集計結果を出力する(処理S44)。
情報に基づいて、集計作業を実行する(処理S43:応
答情報加工手順)。集計は、移動端末3の位置情報に基
づいて、指定地域内をさらに分割した地区別の応答情報
を集計したり、別途設定された移動端末3の利用者情報
を蓄積した利用者情報データベースに基づいて、年齢、
性別等に分けて応答情報を集計することにより行われ
る。集計作業が終了したら、応答情報加工部16は、そ
の集計結果を応答情報伝達部15に出力し、応答情報伝
達部15は、ネットワーク7を介して、提供端末コンピ
ュータ2にその集計結果を出力する(処理S44)。
【0032】[実施形態の効果]前述のような本実施形
態によれば、次のような効果がある。表示装置選択部1
21を備えていることにより、公開情報を情報提供者が
所定の地域に限定して配信表示できるため、ホームペー
ジ上で全世界を対象として応答情報が集まることもな
く、公開情報に対する応答情報を地域に密着した形で入
手することができる、という効果がある。
態によれば、次のような効果がある。表示装置選択部1
21を備えていることにより、公開情報を情報提供者が
所定の地域に限定して配信表示できるため、ホームペー
ジ上で全世界を対象として応答情報が集まることもな
く、公開情報に対する応答情報を地域に密着した形で入
手することができる、という効果がある。
【0033】また、応答情報受付部131を備えている
ため、ネットワーク7に接続可能な移動端末3を利用し
て応答情報を簡単に出力することができ、さらに、応答
情報伝達部15を備えているため、ネットワーク7に接
続された提供端末コンピュータ2に公開情報に対する応
答情報を簡単に伝達することができ、街頭アンケートの
ようなアンケートの配布、回収、集計等の煩雑な作業が
発生することもなく、効率的に公開情報に対する応答情
報の収集を行うことができる、という効果がある。
ため、ネットワーク7に接続可能な移動端末3を利用し
て応答情報を簡単に出力することができ、さらに、応答
情報伝達部15を備えているため、ネットワーク7に接
続された提供端末コンピュータ2に公開情報に対する応
答情報を簡単に伝達することができ、街頭アンケートの
ようなアンケートの配布、回収、集計等の煩雑な作業が
発生することもなく、効率的に公開情報に対する応答情
報の収集を行うことができる、という効果がある。
【0034】さらに、応答情報蓄積部23を備えている
ため、公開情報を一定期間画像表示装置4、6上で繰り
返し表示して、公開情報に対する応答情報を得ることが
でき、より多くの応答情報を得て顧客の反応をより高精
度に把握することができる。そして、応答情報加工部1
6を備えているため、情報提供者は、アンケート等の集
計後のデータを入手することができ、情報提供者の集計
作業を省くことができ、情報提供者による顧客情報収集
作業を一層効率的に行うことができる。
ため、公開情報を一定期間画像表示装置4、6上で繰り
返し表示して、公開情報に対する応答情報を得ることが
でき、より多くの応答情報を得て顧客の反応をより高精
度に把握することができる。そして、応答情報加工部1
6を備えているため、情報提供者は、アンケート等の集
計後のデータを入手することができ、情報提供者の集計
作業を省くことができ、情報提供者による顧客情報収集
作業を一層効率的に行うことができる。
【0035】また、表示装置選択部121が公開情報に
付与された配信地域指定情報に基づいて、画像表示装置
4、6を選択するように構成されているため、情報提供
者が意図的に地域を指定して公開情報を表示させること
ができ、情報提供者のニーズに応じた応答情報を収集す
ることができる。さらに、端末位置情報収集部132を
備えているため、顧客がどのような場所で応答情報を発
信しているかが把握でき、この端末位置情報収集部13
2で収集された端末位置情報を応答情報加工部16で利
用することにより、より多面的な集計を行って、情報提
供者に利用しやすい集計結果を出力することができる。
付与された配信地域指定情報に基づいて、画像表示装置
4、6を選択するように構成されているため、情報提供
者が意図的に地域を指定して公開情報を表示させること
ができ、情報提供者のニーズに応じた応答情報を収集す
ることができる。さらに、端末位置情報収集部132を
備えているため、顧客がどのような場所で応答情報を発
信しているかが把握でき、この端末位置情報収集部13
2で収集された端末位置情報を応答情報加工部16で利
用することにより、より多面的な集計を行って、情報提
供者に利用しやすい集計結果を出力することができる。
【0036】[実施形態の変形]尚、本発明は前述の実
施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成
できる範囲で以下のような変形をも含むものである。前
記実施形態では、移動端末3は携帯電話であったが、こ
れに限らず、通信機能を有するPDA、ハンディナビゲ
ータ等の機器を移動端末として利用してもよい。
施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成
できる範囲で以下のような変形をも含むものである。前
記実施形態では、移動端末3は携帯電話であったが、こ
れに限らず、通信機能を有するPDA、ハンディナビゲ
ータ等の機器を移動端末として利用してもよい。
【0037】また、前記実施形態では、情報提供者が提
供する公開情報は、所定のアンケート項目を含むもので
あったが、本発明は、このようなアンケート収集システ
ム以外にも利用することができる。すなわち、例えば、
公開情報としてレストランやホテルの予約状況を提供
し、これを見た顧客が移動端末によりレストラン、ホテ
ル等の予約申し込みを行う、予約システムとして利用し
てもよい。
供する公開情報は、所定のアンケート項目を含むもので
あったが、本発明は、このようなアンケート収集システ
ム以外にも利用することができる。すなわち、例えば、
公開情報としてレストランやホテルの予約状況を提供
し、これを見た顧客が移動端末によりレストラン、ホテ
ル等の予約申し込みを行う、予約システムとして利用し
てもよい。
【0038】さらに、前記実施形態では、画像表示装置
4、6は、パブリックスペース等に定置されるものであ
ったがこれに限られない。すなわち、バス、電車等の内
部に設置される液晶ディスプレイ等の画像表示装置を公
開情報の表示先として設定してもよい。尚、この場合、
画像表示装置がバス等と共に移動するため、画像表示装
置の位置情報を収集する表示装置位置情報収集部を別途
設けるのが好ましい。
4、6は、パブリックスペース等に定置されるものであ
ったがこれに限られない。すなわち、バス、電車等の内
部に設置される液晶ディスプレイ等の画像表示装置を公
開情報の表示先として設定してもよい。尚、この場合、
画像表示装置がバス等と共に移動するため、画像表示装
置の位置情報を収集する表示装置位置情報収集部を別途
設けるのが好ましい。
【0039】そして、前記実施形態では、配信情報出力
部12、および応答情報収集部13は、1つのサーバ1
0内に設定されていたが、これに限らず、複数のサーバ
を含むシステムとして本発明に係る情報応答システムを
構成してもよい。また、前記実施形態は、インターネッ
ト等の回線網を利用したネットワーク7として情報応答
システム1が構成されていたが、これに限らず、所定の
LAN(Local Area Network)として構成してもよい。
部12、および応答情報収集部13は、1つのサーバ1
0内に設定されていたが、これに限らず、複数のサーバ
を含むシステムとして本発明に係る情報応答システムを
構成してもよい。また、前記実施形態は、インターネッ
ト等の回線網を利用したネットワーク7として情報応答
システム1が構成されていたが、これに限らず、所定の
LAN(Local Area Network)として構成してもよい。
【0040】さらに、前記実施形態では、表示装置とし
てプロジェクタからなる画像表示装置4および液晶ディ
スプレイからなる画像表示装置6を採用していたが、こ
れに限らず、LEDを利用したディスプレイ、PDP等
を画像表示装置として採用してもよい。そして、本発明
は、前記実施形態で示されるような、提供端末コンピュ
ータ2、移動端末3、画像表示装置4、6、およびサー
バ10を含むシステムとして構成されるだけでなく、こ
れらの機器を動作させる方法としても成立するものであ
り、さらには、この方法をコンピュータに実行させるプ
ログラム、およびこのプログラムを記録したコンピュー
タ読み取り可能な記録媒体としても構成することができ
る。
てプロジェクタからなる画像表示装置4および液晶ディ
スプレイからなる画像表示装置6を採用していたが、こ
れに限らず、LEDを利用したディスプレイ、PDP等
を画像表示装置として採用してもよい。そして、本発明
は、前記実施形態で示されるような、提供端末コンピュ
ータ2、移動端末3、画像表示装置4、6、およびサー
バ10を含むシステムとして構成されるだけでなく、こ
れらの機器を動作させる方法としても成立するものであ
り、さらには、この方法をコンピュータに実行させるプ
ログラム、およびこのプログラムを記録したコンピュー
タ読み取り可能な記録媒体としても構成することができ
る。
【0041】また、前記実施形態では、画像表示装置
4、6に表示された表示画面G2のURLに移動端末3
でアクセスすることにより、応答情報を出力していた
が、これに限られない。すなわち、以下のような方法で
応答情報を出力することもできる。
4、6に表示された表示画面G2のURLに移動端末3
でアクセスすることにより、応答情報を出力していた
が、これに限られない。すなわち、以下のような方法で
応答情報を出力することもできる。
【0042】(1)FAXサービスに類似する方法で応答
情報を出力することができる。具体的には、画像表示装
置でアンケート画面を表示する際、選択肢に応じた番号
を設定表示するとともに、サーバとの接続用の電話番号
を表示しておき、サーバとの接続が確保されたら、選ん
だ選択肢に応じた番号を移動端末を操作して入力し、入
力後、決定ボタン「#」を押して、応答情報を出力す
る。
情報を出力することができる。具体的には、画像表示装
置でアンケート画面を表示する際、選択肢に応じた番号
を設定表示するとともに、サーバとの接続用の電話番号
を表示しておき、サーバとの接続が確保されたら、選ん
だ選択肢に応じた番号を移動端末を操作して入力し、入
力後、決定ボタン「#」を押して、応答情報を出力す
る。
【0043】(2)携帯電話の電子メール送信機能を利用
して応答情報を出力することも可能である。具体的に
は、画像表示装置でアンケート画面を表示する際、各選
択肢毎にメールアドレスを表示しておき、アンケートの
応答者は、選んだ選択肢に応じたメールアドレスに応答
情報を出力する。例えば、図9のようなアンケート画面
では、次のように設定することができる。 01# テ゛サ゛インがよい→XXX@mail.com 02# 値段が安い →YYY@mail.com 03# 使いにくい →ZZZ@mail.com このような応答情報の出力方法を設定しておくことによ
り、WEBアクセス機能のない携帯電話であっても、本
システムを利用することができる、という効果がある。
その他、本発明の実施の際の具体的な構造および手順
は、本発明の目的を達成できる範囲で他の構造等として
もよい。
して応答情報を出力することも可能である。具体的に
は、画像表示装置でアンケート画面を表示する際、各選
択肢毎にメールアドレスを表示しておき、アンケートの
応答者は、選んだ選択肢に応じたメールアドレスに応答
情報を出力する。例えば、図9のようなアンケート画面
では、次のように設定することができる。 01# テ゛サ゛インがよい→XXX@mail.com 02# 値段が安い →YYY@mail.com 03# 使いにくい →ZZZ@mail.com このような応答情報の出力方法を設定しておくことによ
り、WEBアクセス機能のない携帯電話であっても、本
システムを利用することができる、という効果がある。
その他、本発明の実施の際の具体的な構造および手順
は、本発明の目的を達成できる範囲で他の構造等として
もよい。
【0044】
【発明の効果】前述のような本発明の情報応答システム
によれば、表示装置選択部を備えているので、公開情報
を情報提供者が所定の地域に限定して配信表示でき、公
開情報に対する応答情報を地域に密着した形で入手する
ことができる、という効果がある。また、応答情報受付
部を備えているので、ネットワークに接続された応答用
端末装置を利用して応答情報を簡単に出力することがで
き、さらに、応答情報伝達部を備えているので、ネット
ワークに接続された提供用端末装置に公開情報に対する
応答情報を簡単に伝達することができ、街頭アンケート
のようなアンケートの配布、回収、集計等の煩雑な作業
が発生することもなく、効率的に公開情報に対する応答
情報の収集を行うことができる。
によれば、表示装置選択部を備えているので、公開情報
を情報提供者が所定の地域に限定して配信表示でき、公
開情報に対する応答情報を地域に密着した形で入手する
ことができる、という効果がある。また、応答情報受付
部を備えているので、ネットワークに接続された応答用
端末装置を利用して応答情報を簡単に出力することがで
き、さらに、応答情報伝達部を備えているので、ネット
ワークに接続された提供用端末装置に公開情報に対する
応答情報を簡単に伝達することができ、街頭アンケート
のようなアンケートの配布、回収、集計等の煩雑な作業
が発生することもなく、効率的に公開情報に対する応答
情報の収集を行うことができる。
【図1】本発明の実施形態に係る情報応答システムのネ
ットワーク構成を表す模式図である。
ットワーク構成を表す模式図である。
【図2】前記実施形態の情報応答システムを構成するサ
ーバの構造を表すブロック図である。
ーバの構造を表すブロック図である。
【図3】前記実施形態における公開情報蓄積部に蓄積さ
れた公開情報のデータベースの構造を表す概念図であ
る。
れた公開情報のデータベースの構造を表す概念図であ
る。
【図4】前記実施形態における応答情報蓄積部に蓄積さ
れた応答情報のデータベースの構造を表す概念図であ
る。
れた応答情報のデータベースの構造を表す概念図であ
る。
【図5】前記実施形態における位置情報蓄積部に蓄積さ
れた位置情報のデータベースの構造を表す概念図であ
る。
れた位置情報のデータベースの構造を表す概念図であ
る。
【図6】前記実施形態における情報応答システムの動作
を説明するためのフローチャートである。
を説明するためのフローチャートである。
【図7】前記実施形態における公開情報を入力するため
の入力画面の例である。
の入力画面の例である。
【図8】前記実施形態における情報応答システムの動作
を説明するためのフローチャートである。
を説明するためのフローチャートである。
【図9】前記実施形態における情報応答システムで表示
される表示画面の例である。
される表示画面の例である。
【図10】前記実施形態における情報応答システムの動
作を説明するためのフローチャートである。
作を説明するためのフローチャートである。
【図11】前記実施形態における情報応答システムの動
作を説明するためのフローチャートである。
作を説明するためのフローチャートである。
1 情報応答システム 4,6 表示装置 15 応答情報伝達部 23 応答情報蓄積部 121 表示装置選択部 131 応答情報受付部 132 端末位置情報収集部 S25 表示装置選択手順 S33 応答情報受付手順 S35 応答情報蓄積手順 S36 端末位置情報収集手順 S43 応答情報加工手順
Claims (12)
- 【請求項1】情報提供者が提供した公開情報に対する応
答情報を該情報提供者に伝達する情報応答システムであ
って、 複数の表示装置のうち、前記公開情報を表示させる表示
装置を選択する表示装置選択部と、 表示された公開情報に対する応答情報を受け付ける応答
情報受付部と、 この応答情報受付部で受け付けられた応答情報を前記情
報提供者に伝達する応答情報伝達部とを備えていること
を特徴とする情報応答システム。 - 【請求項2】請求項1に記載の情報応答システムにおい
て、 前記応答情報受付部で受け付けられた応答情報を蓄積す
る応答情報蓄積部を備えていることを特徴とする情報応
答システム。 - 【請求項3】請求項2に記載の情報応答システムにおい
て、 前記応答情報蓄積部に蓄積された応答情報を加工する応
答情報加工部を備えていることを特徴とする情報応答シ
ステム。 - 【請求項4】請求項1〜請求項3のいずれかに記載の情
報応答システムにおいて、 前記表示装置選択部は、前記公開情報に付与された地域
指定情報に基づいて、表示装置を選択することを特徴と
する情報応答システム。 - 【請求項5】請求項1〜4のいずれかに記載の情報応答
システムにおいて、 前記応答情報は移動端末から出力され、この移動端末の
位置情報を収集する端末位置情報収集部を備えているこ
とを特徴とする情報応答システム。 - 【請求項6】情報提供者が提供した公開情報に対する応
答情報を該情報提供者に伝達する情報応答方法であっ
て、 複数の表示装置のうち、前記公開情報を表示させる表示
装置を選択する表示装置選択手順と、 表示された公開情報に対する応答情報を受け付ける応答
情報受付手順と、 この応答情報受付手順で受け付けられた応答情報を前記
情報提供者に伝達する応答情報伝達手順とを備えている
ことを特徴とする情報応答方法。 - 【請求項7】請求項6に記載の情報応答方法において、 前記応答情報受付手順で受け付けられた応答情報を蓄積
する応答情報蓄積手順を備えていることを特徴とする情
報応答方法。 - 【請求項8】請求項7に記載の情報応答方法において、 前記応答情報蓄積手順で蓄積された応答情報を加工する
応答情報加工手順を備えていることを特徴とする情報応
答方法。 - 【請求項9】請求項6〜請求項8のいずれかに記載の情
報応答方法において、 前記表示装置選択手順は、前記公開情報に付与された指
定地域情報に基づいて、表示装置を選択することを特徴
とする情報応答方法。 - 【請求項10】請求項6〜請求項9のいずれかに記載の
情報応答方法において、 前記応答情報は移動端末から出力され、この移動端末の
位置情報を収集する端末位置情報収集手順を備えている
ことを特徴とする情報応答方法。 - 【請求項11】請求項6〜請求項10のいずれかに記載
の情報応答方法を実行させるためのプログラムを記録し
たことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒
体。 - 【請求項12】請求項6〜請求項10のいずれかに記載
の情報応答方法をコンピュータに実行させるためのプロ
グラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001201373A JP2002083092A (ja) | 2000-06-30 | 2001-07-02 | 情報応答システム、情報応答方法、この方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、およびこのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000-199362 | 2000-06-30 | ||
JP2000199362 | 2000-06-30 | ||
JP2001201373A JP2002083092A (ja) | 2000-06-30 | 2001-07-02 | 情報応答システム、情報応答方法、この方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、およびこのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002083092A true JP2002083092A (ja) | 2002-03-22 |
Family
ID=26595148
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001201373A Pending JP2002083092A (ja) | 2000-06-30 | 2001-07-02 | 情報応答システム、情報応答方法、この方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、およびこのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002083092A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002082859A (ja) * | 2000-06-30 | 2002-03-22 | Seiko Epson Corp | 情報配信システム、情報配信方法、およびこの方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、およびこのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2002082858A (ja) * | 2000-06-30 | 2002-03-22 | Seiko Epson Corp | 情報配信システム、情報配信方法、この方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、およびこのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2003030376A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-01-31 | Sharp Corp | アンケートシステム |
JP2009116775A (ja) * | 2007-11-09 | 2009-05-28 | Topic Maker:Kk | メールサービスサーバおよびメールサービスシステム |
-
2001
- 2001-07-02 JP JP2001201373A patent/JP2002083092A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002082859A (ja) * | 2000-06-30 | 2002-03-22 | Seiko Epson Corp | 情報配信システム、情報配信方法、およびこの方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、およびこのプログラムを記録した記録媒体 |
JP2002082858A (ja) * | 2000-06-30 | 2002-03-22 | Seiko Epson Corp | 情報配信システム、情報配信方法、この方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、およびこのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2003030376A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-01-31 | Sharp Corp | アンケートシステム |
JP2009116775A (ja) * | 2007-11-09 | 2009-05-28 | Topic Maker:Kk | メールサービスサーバおよびメールサービスシステム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7076522B2 (en) | Information distribution system, information distribution method, and computer program for executing the method | |
US20010056479A1 (en) | Voice searching system of internet information to be used for cellular phone | |
US20020046207A1 (en) | Information distribution system, information distribution method, and computer program for implementing the method | |
JP2004139525A (ja) | 個人情報提供システム、個人情報提供方法 | |
US20040030756A1 (en) | Server apparatus for processing information according to information about position of terminal | |
JP2001203811A (ja) | 移動体通信システム | |
JP2003223530A (ja) | 評価情報についての情報処理方法 | |
KR101326684B1 (ko) | 키오스크를 이용한 지역 상점 마케팅 방법 및 시스템 | |
JP2001357292A (ja) | 電子マニュアル配信システム | |
JP2008503184A (ja) | 音声リンク開始方法及び音声リンク開始装置 | |
JP2003076896A (ja) | ユーザ支援方法およびその方法を利用可能なショッピング支援装置 | |
JP2002083092A (ja) | 情報応答システム、情報応答方法、この方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、およびこのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP6816091B2 (ja) | 分析システム | |
JP2001292238A (ja) | 移動電話端末広告表示システム | |
JP2002082858A (ja) | 情報配信システム、情報配信方法、この方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、およびこのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2002149882A (ja) | 顧客どうしの出会いの場の設定方法及び設定システム | |
EP1708457B1 (en) | Information providing system | |
US20020015004A1 (en) | Information response system, information response method, and computer program for implementing the method | |
US20050222920A1 (en) | Virtual shop system and method of controlling the same | |
JP2001101220A (ja) | 検索エージェントおよび情報提供システム | |
JP4669152B2 (ja) | 情報提供システム | |
KR102445431B1 (ko) | 침투형 광고를 이용한 주문 서비스 제공 시스템 | |
JP2002334102A (ja) | 情報提供方法、当該方法が実行可能なサーバ及びプログラム | |
JP2004064264A (ja) | 位置情報を利用し特定エリアの情報を提供するシステムと方法 | |
JP3502810B2 (ja) | 位置対応情報提供装置、位置対応情報提供方法および通信端末 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20030930 |