[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2002074843A - Reference signal detection circuit for magneto-optical disk recorder-reproducer - Google Patents

Reference signal detection circuit for magneto-optical disk recorder-reproducer

Info

Publication number
JP2002074843A
JP2002074843A JP2000251287A JP2000251287A JP2002074843A JP 2002074843 A JP2002074843 A JP 2002074843A JP 2000251287 A JP2000251287 A JP 2000251287A JP 2000251287 A JP2000251287 A JP 2000251287A JP 2002074843 A JP2002074843 A JP 2002074843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
level
circuit
magneto
optical disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000251287A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naomichi Osada
直道 長田
Tadayuki Takei
忠之 武井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000251287A priority Critical patent/JP2002074843A/en
Publication of JP2002074843A publication Critical patent/JP2002074843A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a magneto-optical disk recorder-reproducer which can record signals on a disk by means of the laser irradiated from an optical head. SOLUTION: The upper and lower peak levels are held about an S curve signal that is obtained by reproducing the reference signal recorded on a magneto-optical disk with an optical pickup. Meanwhile, the upper and lower slice levels are set for detecting the reference signal from the held signal.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、光ヘッドより照射
されるレーザーと磁気ヘッドより印加される磁界とによ
って光磁気ディスクに信号を記録するように構成された
光磁気ディスク記録再生装置に関し、特に光磁気ディス
クに記録されている基準信号を検出する基準信号検出回
路に係る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a magneto-optical disk recording / reproducing apparatus configured to record a signal on a magneto-optical disk by a laser irradiated from an optical head and a magnetic field applied from a magnetic head, and in particular, to a magneto-optical disk recording / reproducing apparatus. The present invention relates to a reference signal detection circuit for detecting a reference signal recorded on a magneto-optical disk.

【0002】[0002]

【従来の技術】レーザービーム等の放射エネルギーを光
磁気ディスクに照射することにより局部的に温度を上昇
させると磁気の保持力が減少し、この領域に作用する磁
界の方向に対応して磁区が配列することを利用して信号
の記録再生動作を行うように構成された光磁気ディスク
記録再生装置が製品化されている。
2. Description of the Related Art When the temperature is locally increased by irradiating radiant energy such as a laser beam onto a magneto-optical disk, the coercive force of the magnetic field is reduced, and the magnetic domains are formed in accordance with the direction of the magnetic field acting on this area. 2. Description of the Related Art A magneto-optical disk recording / reproducing apparatus configured to perform a signal recording / reproducing operation by utilizing the arrangement has been commercialized.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】光磁気ディスク記録再
生装置の中には、光磁気ディスクの記録領域を複数のバ
ンドに分け、各バンド毎にディスクの回転速度制御を行
うとともに信号の記録再生動作を行うようにしたものが
ある。斯かる装置は、信号の記録動作を行う前に各バン
ドに設けられている試し書き領域に信号を記録再生する
ことによって各バンドの特性に適したレーザー出力値を
設定し、その出力値をデータ記憶用メモリーに記憶させ
るように構成されている。そして、斯かる装置では、前
記データ記憶用メモリーに記憶されているレーザー出力
値に基づいてレーザー出力を設定し、そのレーザー出力
によって信号の記録再生動作を行うように構成されてい
る。
Some magneto-optical disk recording / reproducing devices divide a recording area of a magneto-optical disk into a plurality of bands, control the disk rotation speed for each band, and perform signal recording / reproducing operations. There is something to do. Such a device sets a laser output value suitable for the characteristic of each band by recording and reproducing a signal in a test writing area provided in each band before performing a signal recording operation, and sets the output value as a data. It is configured to be stored in a storage memory. Such a device is configured to set a laser output based on a laser output value stored in the data storage memory, and perform a signal recording / reproducing operation based on the laser output.

【0004】また、斯かる光磁気ディスク記録再生装置
に使用される光磁気ディスクにはランドと呼ばれる部分
とグルーブと呼ばれる部分とが光磁気ディスクの径方向
に交互に設けられており、このランドとグルーブに信号
を記録することが出来るように構成されている。そし
て、斯かる光磁気ディスクにはFCM(Fine Cl
ock Mark)と呼ばれる信号が記録されており、
この信号を再生し、再生された信号に基づいて記録動作
を行う場合に使用される記録基準信号を生成させるよう
に構成されている。
In a magneto-optical disk used in such a magneto-optical disk recording / reproducing apparatus, portions called lands and portions called grooves are provided alternately in the radial direction of the magneto-optical disk. It is configured so that a signal can be recorded in the groove. Such a magneto-optical disk has FCM (Fine Cl).
ok Mark) is recorded,
This signal is reproduced, and a recording reference signal used for performing a recording operation based on the reproduced signal is generated.

【0005】前述した記録基準信号を正確に生成させる
ためには、FCMの再生検出動作を正確に行う必要があ
り、斯かるFCMの検出動作は光学式ピックアップにて
Sカーブ信号として再生される信号を所定のスライスレ
ベルと比較して取り出すように構成されている。しかし
ながら、光磁気ディスクの回転に伴う面振れや光磁気デ
ィスクのチルトの影響によって検出動作が正確に行うこ
とが出来ないという問題がある。
In order to accurately generate the recording reference signal described above, it is necessary to accurately perform an FCM reproduction detection operation. Such an FCM detection operation is performed by a signal reproduced by an optical pickup as an S-curve signal. Is extracted in comparison with a predetermined slice level. However, there is a problem that the detection operation cannot be performed accurately due to the influence of surface deflection due to rotation of the magneto-optical disk and tilt of the magneto-optical disk.

【0006】本発明は、斯かる問題を解決した光磁気デ
ィスク記録再生装置の基準信号検出回路を提供しようと
するものである。
An object of the present invention is to provide a reference signal detection circuit for a magneto-optical disk recording / reproducing apparatus which solves the above problem.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、光磁気ディス
クに記録されている基準信号を光学式ピックアップにて
再生することによって得られるSカーブ信号の上側ピー
クレベル及び下側ピークレベルをホールドするとともに
ホールドされた信号より前記基準信号を検出するための
上下のスライスレベルを設定するように構成されてい
る。
According to the present invention, an upper peak level and a lower peak level of an S-curve signal obtained by reproducing a reference signal recorded on a magneto-optical disk by an optical pickup are held. The upper and lower slice levels for detecting the reference signal from the held signal are set.

【0008】[0008]

【実施例】図1は本発明の基準信号検出回路の一実施例
を示すブロック回路図、図2は本発明の動作を説明する
ための信号波形図である。
FIG. 1 is a block circuit diagram showing an embodiment of a reference signal detection circuit according to the present invention, and FIG. 2 is a signal waveform diagram for explaining the operation of the present invention.

【0009】図1において、1は信号の記録領域が複数
のバンドとして設けられているとともにランドとグルー
ブが設けられている光磁気ディスクに記録されている信
号を再生する光学式ピックアップより得られる信号を出
力するピックアップ信号出力回路であり、光磁気ディス
クに記録されているFCMと呼ばれる基準信号をSカー
ブ信号として出力するように構成されている。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a signal obtained from an optical pickup for reproducing a signal recorded on a magneto-optical disk having a signal recording area provided as a plurality of bands and lands and grooves. And outputs a reference signal called FCM recorded on the magneto-optical disk as an S-curve signal.

【0010】2は前記ピックアップ信号出力回路1より
出力されるSカーブ信号が入力されるとともにその信号
を増幅する利得可変増幅回路であり、制御端子2Cに印
加される制御信号によって利得が変更されるように構成
されている。3は前記利得可変増幅回路2より出力され
る信号が入力されるとともに雑音信号である高周波成分
を除去するフィルター回路、4は前記フィルター回路3
の出力信号が印加される入力端子4A、該入力端子4A
に入力される信号と比較される上側のスライスレベル信
号が入力される第1比較信号入力端子4B及び前記入力
端子4Aに入力される信号と比較される下側のスライス
レベル信号が入力される第2比較信号入力端子4Cが設
けられている比較回路であり、上側スライスレベルより
入力信号のレベルが大きいとき及び下側スライスレベル
より入力信号のレベルが小さいときH(高い)レベルの
信号を出力端子4Dに出力するように構成されている。
Reference numeral 2 denotes a variable gain amplifier circuit to which the S-curve signal output from the pickup signal output circuit 1 is input and amplifies the signal, and the gain is changed by a control signal applied to a control terminal 2C. It is configured as follows. Reference numeral 3 denotes a filter circuit which receives a signal output from the variable gain amplifier circuit 2 and removes a high frequency component which is a noise signal.
Input terminal 4A to which the output signal of
The first comparison signal input terminal 4B to which the upper slice level signal to be compared with the signal input to the first input terminal 4B and the lower slice level signal to be compared with the signal input to the input terminal 4A are input. 2 is a comparison circuit provided with a comparison signal input terminal 4C, and outputs an H (high) level signal when the input signal level is higher than the upper slice level and when the input signal level is lower than the lower slice level. It is configured to output to 4D.

【0011】5は前記利得可変増幅回路2によって増幅
されたSカーブ信号が入力されるとともに該Sカーブ信
号のゼロクロス点を検出する基準電圧であるセンター電
圧VRより上側のピーク電圧をホールドする上側ピーク
ホールド回路、6は前記上側ピークホールド回路5の出
力信号が入力されるとともにその信号を平滑増幅する第
1非反転増幅回路であり、その出力信号は前記比較回路
4に設けられている第1比較信号入力端子4Bに上側の
スライスレベル信号として入力されるように接続されて
いる。
An upper peak 5 receives the S curve signal amplified by the variable gain amplifier circuit 2 and holds a peak voltage above a center voltage VR which is a reference voltage for detecting a zero cross point of the S curve signal. The hold circuit 6 is a first non-inverting amplifier circuit to which the output signal of the upper peak hold circuit 5 is inputted and which amplifies the signal smoothly. The signal input terminal 4B is connected so as to be inputted as an upper slice level signal.

【0012】7は前記利得可変増幅回路2によって増幅
されたSカーブ信号が入力されるとともに該Sカーブ信
号のゼロクロス点を検出する基準電圧であるセンター電
圧VRより下側のピーク電圧をホールドする下側ピーク
ホールド回路、8は前記下側ピークホールド回路7の出
力信号が入力されるとともにその信号を平滑増幅する第
2非反転増幅回路であり、その出力信号は前記比較回路
4に設けられている第2比較信号入力端子4Cに下側の
スライスレベル信号として入力されるように接続されて
いる。
Reference numeral 7 denotes a lower part which receives the S curve signal amplified by the variable gain amplifier circuit 2 and holds a peak voltage below a center voltage VR which is a reference voltage for detecting a zero cross point of the S curve signal. The side peak hold circuit 8 is a second non-inverting amplifier circuit which receives the output signal of the lower peak hold circuit 7 and amplifies the signal smoothly. The output signal is provided to the comparison circuit 4. The second comparison signal input terminal 4C is connected so as to be input as a lower slice level signal.

【0013】9は前記フィルター回路3等より得られる
Sカーブ信号が入力されるとともに前記センター電圧V
Rと比較することによってゼロクロス点を検出するゼロ
クロス検出回路、10は前記比較回路4の出力端子4D
より出力される信号及び前記ゼロクロス検出回路9より
出力される信号に基づいて信号を光磁気ディスクに記録
する場合に使用される記録基準信号を生成する制御回路
であり、ランドに信号を記録する状態にあるときHレベ
ルの信号を出力するとともにグルーブに信号を記録する
状態にあるときL(低い)レベルの信号を出力する切換
信号出力端子10Aが設けられている。
Reference numeral 9 denotes an input of the S curve signal obtained from the filter circuit 3 and the like,
R, a zero-crossing detecting circuit for detecting a zero-crossing point by comparing with the output terminal 4D of the comparing circuit 4.
A control circuit for generating a recording reference signal used when recording a signal on a magneto-optical disk based on a signal output from the zero-cross detection circuit 9 and a signal output from the zero-cross detection circuit 9. A switching signal output terminal 10A is provided which outputs an H-level signal when the signal is in the state and outputs an L (low) level signal when the signal is being recorded in the groove.

【0014】11は第1入力端子11A及び第2入力端
子11Bが設けられているとともに前記制御回路10に
設けられている切換信号出力端子10Aに接続されてい
る制御端子11Cが設けられている切換回路であり、該
制御端子11CにHレベルの信号が印加された状態にあ
るとき第1入力端子11Aに入力されている信号を出力
端子11Dに出力するとともに前記制御端子11CにL
レベルの信号が印加された状態にあるとき第2入力端子
11Bに入力されている信号を出力端子11Dに出力す
るように構成されている。そして、前記出力端子11D
は、前記利得可変増幅回路2に設けられている制御端子
2Cに接続されている。
Reference numeral 11 denotes a switch provided with a first input terminal 11A and a second input terminal 11B and a control terminal 11C connected to a switching signal output terminal 10A provided in the control circuit 10. A circuit that outputs a signal input to a first input terminal 11A to an output terminal 11D when an H level signal is applied to the control terminal 11C, and outputs an L signal to the control terminal 11C.
When the level signal is applied, the signal input to the second input terminal 11B is output to the output terminal 11D. And the output terminal 11D
Is connected to a control terminal 2C provided in the variable gain amplifier circuit 2.

【0015】12は前記上側ピークホールド回路5によ
ってホールドされる信号が入力されるとともにその信号
を反転させる第1反転増幅回路であり、その出力端子は
前記切換回路11の第1入力端子11Aに接続されてい
る。13は前記下側ピークホールド回路7によってホー
ルドされる信号が入力されるとともにその信号を反転さ
せる第2反転増幅回路であり、その出力端子は前記切換
回路11の第1入力端子11Aに接続されている。
A first inverting amplifier circuit 12 receives a signal held by the upper peak hold circuit 5 and inverts the signal, and has an output terminal connected to a first input terminal 11A of the switching circuit 11. Have been. A second inverting amplifier 13 receives a signal held by the lower peak hold circuit 7 and inverts the signal, and has an output terminal connected to a first input terminal 11A of the switching circuit 11. I have.

【0016】斯かる構成において、前記利得可変増幅回
路2は制御端子2Cに印加される制御信号のレベルが大
きくなると利得が増大し、制御信号のレベルが小さくな
ると利得が減少するように構成されている。
In such a configuration, the variable gain amplifier circuit 2 is configured such that the gain increases when the level of the control signal applied to the control terminal 2C increases, and the gain decreases when the level of the control signal decreases. I have.

【0017】以上に説明したように本発明は、構成され
ているが、次に図2に示した信号波形図を参照してその
動作について説明する。図2の(A)は光磁気ディスク
に設けられているランド使用時に光磁気ディスクに記録
されている基準信号を再生したとき得られるSカーブ信
号を示すものであり、図2の(E)は光磁気ディスクに
設けられているグルーブ使用時に光磁気ディスクに記録
されている基準信号を再生したとき得られるSカーブ信
号を示すものである。
Although the present invention is configured as described above, its operation will now be described with reference to the signal waveform diagram shown in FIG. FIG. 2A shows an S-curve signal obtained when a reference signal recorded on the magneto-optical disk is reproduced when a land provided on the magneto-optical disk is used, and FIG. FIG. 7 shows an S-curve signal obtained when a reference signal recorded on a magneto-optical disk is reproduced when a groove provided on the magneto-optical disk is used.

【0018】これらの図面より明らかなようにランド使
用時とグルーブ使用時とではSカーブの位相が反転した
関係にある。まず、図2の(A)に示したランド使用時
について説明する。図2の(A)に示したようにランド
使用時には、先行して再生されるSカーブ信号は、セン
ター電圧VRより上側にあり、この上側にある信号のピ
ークレベルが上側ピークホールド回路5によってホール
ドされることになる。また、Sカーブを構成する下側の
信号のピークレベルは、下側ピークホールド回路7によ
ってホールドされることになる。
As is apparent from these drawings, there is a relationship in which the phase of the S-curve is inverted between when the land is used and when the groove is used. First, the case of using the land shown in FIG. 2A will be described. As shown in FIG. 2A, when the land is used, the S curve signal reproduced earlier is above the center voltage VR, and the peak level of the signal above this is held by the upper peak hold circuit 5. Will be done. Further, the peak level of the lower signal constituting the S curve is held by the lower peak hold circuit 7.

【0019】上側ピークホールド回路5によってホール
ドされた信号は、第1非反転増幅回路6によって平滑増
幅された後比較回路4に設けられている第1比較信号入
力端子4Bに上側スライスレベルVAとして入力され、
下側ピークホールド回路7によってホールドされた信号
は、第2非反転増幅回路8によって平滑増幅された後比
較回路4に設けられている第2比較信号入力端子4Cに
下側スライスレベルVBとして入力される。
The signal held by the upper peak hold circuit 5 is smoothed and amplified by a first non-inverting amplifier circuit 6, and then input to a first comparison signal input terminal 4B provided in the comparator circuit 4 as an upper slice level VA. And
The signal held by the lower peak hold circuit 7 is smoothed and amplified by the second non-inverting amplifier circuit 8, and then input to the second comparison signal input terminal 4C provided in the comparator circuit 4 as the lower slice level VB. You.

【0020】図2の(B)及び(D)は、比較回路4の
出力端子4Dに出力される信号を示すものであり、上側
スライスレベルVAより大きいSカーブの期間及び下側
スライスレベルVBより小さいSカーブの期間でHレベ
ルの信号が出力される。図2の(C)は、ゼロクロス検
出回路9によって検出されるタイミングを示すものであ
り、TL点がゼロクロス点である。
FIGS. 2B and 2D show the signals output to the output terminal 4D of the comparison circuit 4, and show the period of the S curve larger than the upper slice level VA and the lower slice level VB. An H level signal is output during a small S curve period. FIG. 2C shows the timing detected by the zero-cross detection circuit 9, and the TL point is the zero-cross point.

【0021】比較回路4の出力端子4Dに出力される信
号及びゼロクロス検出回路9より出力される信号が制御
回路10に入力されると、これらの信号に基づいて信号
を光磁気ディスクに記録する場合に使用される記録基準
信号が生成される。斯かる記録基準信号の生成動作は、
先行するSカーブの部分、即ち上側信号を検出した後、
ゼロクロス点が検出されたとき、そのゼロクロス点より
所定のパルス信号を生成させることによって行われる。
図2の(B)に示すパルス信号が、制御回路10に入力
されると、該制御回路10は光磁気ディスクに記録され
ている基準信号が検出されたことを認識することが出
来、その後に検出されるゼロクロス信号に基づいて記録
基準信号を生成させることが出来る。このようにして生
成された記録基準信号を用いることによって光磁気ディ
スクへの信号の記録動作を行うことが出来る。
When a signal output from the output terminal 4D of the comparison circuit 4 and a signal output from the zero-cross detection circuit 9 are input to the control circuit 10, a signal is recorded on a magneto-optical disk based on these signals. Is generated. The operation of generating such a recording reference signal includes:
After detecting the preceding S-curve, that is, the upper signal,
When a zero-cross point is detected, a predetermined pulse signal is generated from the zero-cross point.
When the pulse signal shown in FIG. 2B is input to the control circuit 10, the control circuit 10 can recognize that the reference signal recorded on the magneto-optical disk has been detected. A recording reference signal can be generated based on the detected zero cross signal. By using the recording reference signal generated in this manner, a signal recording operation on a magneto-optical disk can be performed.

【0022】前述したようにランド使用時における基準
信号の検出動作は行われるが、光磁気ディスクの面振れ
等の影響によってSカーブの上側のレベルや下側のレベ
ルが変動した場合の動作について説明する。Sカーブの
上側のレベルが変動すると、上側ピークホールド回路5
によってホールドされるレベルも変動することになる
が、上側ピークホールド回路5によってホールドされる
レベルが変動すると、上側ピークホールド回路5によっ
てホールドされた信号を平滑増幅する第1非反転増幅回
路6の出力信号、即ち上側スライスレベルVAも変動す
ることになる。
As described above, the detection operation of the reference signal when the land is used is performed, but the operation when the upper level or the lower level of the S curve fluctuates due to the influence of the surface deflection of the magneto-optical disk will be described. I do. When the upper level of the S curve fluctuates, the upper peak hold circuit 5
The level held by the upper peak hold circuit 5 also changes, but when the level held by the upper peak hold circuit 5 changes, the output of the first non-inverting amplifier circuit 6 that smoothes and amplifies the signal held by the upper peak hold circuit 5 The signal, ie, the upper slice level VA will also fluctuate.

【0023】そして、前記上側ピークホールド回路5に
よってホールドされた信号のレベルが大きくなると上側
スライスレベルVAも大きくなり、前記上側ピークホー
ルド回路5によってホールドされた信号のレベルが小さ
くなると上側スライスレベルVAも小さくなるので、比
較回路4の出力端子4Dには図2の(B)に示す検出信
号が出力されることになる。
When the level of the signal held by the upper peak hold circuit 5 increases, the upper slice level VA also increases. When the level of the signal held by the upper peak hold circuit 5 decreases, the upper slice level VA also increases. Since the signal becomes smaller, the detection signal shown in FIG. 2B is output to the output terminal 4D of the comparison circuit 4.

【0024】同様にSカーブの下側のレベルが変動する
と、下側ピークホールド回路7によってホールドされる
レベルも変動することになるが、このように下側ピーク
ホールド回路7によってホールドされるレベルが変動す
ると、下側ピークホールド回路7によってホールドされ
た信号を平滑増幅する第2非反転増幅回路8の出力信
号、即ち下側スライスレベルVBも変動することにな
る。
Similarly, when the lower level of the S curve fluctuates, the level held by the lower peak hold circuit 7 also fluctuates. When the signal fluctuates, the output signal of the second non-inverting amplifier 8, which smoothes and amplifies the signal held by the lower peak hold circuit 7, that is, the lower slice level VB also fluctuates.

【0025】そして、前記下側ピークホールド回路7に
よってホールドされた信号のレベルが大きくなると下側
スライスレベルVBも大きくなり、前記下側ピークホー
ルド回路7によってホールドされた信号のレベルが小さ
くなると下側スライスレベルVBも小さくなるので、比
較回路4の出力端子4Dには図2の(D)に示す検出信
号が出力されることになる。
When the level of the signal held by the lower peak hold circuit 7 increases, the lower slice level VB also increases. When the level of the signal held by the lower peak hold circuit 7 decreases, the lower slice level VB decreases. Since the slice level VB is also reduced, the detection signal shown in FIG. 2D is output to the output terminal 4D of the comparison circuit 4.

【0026】以上に説明したようにランド使用時の基準
信号の検出動作は行われるが、次にグルーブ使用時の動
作について説明する。図2の(E)に示したようにグル
ーブ使用時には、先行して再生されるSカーブ信号は、
センター電圧VRより下側にあり、この下側にある信号
のピークレベルが下側ピークホールド回路7によってホ
ールドされることになる。また、Sカーブを構成する上
側の信号のピークレベルは、上側ピークホールド回路5
によってホールドされることになる。
As described above, the operation of detecting the reference signal when using the land is performed. Next, the operation when using the groove will be described. As shown in FIG. 2E, when the groove is used, the S-curve signal reproduced earlier is
The peak level of the signal located below the center voltage VR and located below the center voltage VR is held by the lower peak hold circuit 7. The peak level of the upper signal constituting the S-curve is determined by the upper peak hold circuit 5.
Will be held.

【0027】上側ピークホールド回路5によってホール
ドされた信号は、第1非反転増幅回路6によって平滑増
幅された後比較回路4に設けられている第1比較信号入
力端子4Bに上側スライスレベルVAとして入力され、
下側ピークホールド回路7によってホールドされた信号
は、第2非反転増幅回路8によって平滑増幅された後比
較回路4に設けられている第2比較信号入力端子4Cに
下側スライスレベルVBとして入力される。
The signal held by the upper peak hold circuit 5 is smoothed and amplified by the first non-inverting amplifier circuit 6, and then input to the first comparison signal input terminal 4B provided in the comparison circuit 4 as the upper slice level VA. And
The signal held by the lower peak hold circuit 7 is smoothed and amplified by the second non-inverting amplifier circuit 8, and then input to the second comparison signal input terminal 4C provided in the comparator circuit 4 as the lower slice level VB. You.

【0028】図2の(F)及び(H)は、比較回路4の
出力端子4Dに出力される信号を示すものであり、上側
スライスレベルVAより大きいSカーブの期間及び下側
スライスレベルVBより小さいSカーブの期間でHレベ
ルの信号が出力される。図2の(G)は、ゼロクロス検
出回路9によって検出されるタイミングを示すものであ
り、TG点がゼロクロス点である。
FIGS. 2 (F) and 2 (H) show signals output to the output terminal 4D of the comparison circuit 4, which are S-curve periods higher than the upper slice level VA and lower than the lower slice level VB. An H level signal is output during a small S curve period. FIG. 2G shows the timing detected by the zero-cross detection circuit 9, and the TG point is the zero-cross point.

【0029】比較回路4の出力端子4Dに出力される信
号及びゼロクロス検出回路9より出力される信号が制御
回路10に入力されると、これらの信号に基づいて信号
を光磁気ディスクに記録する場合に使用される記録基準
信号が生成される。斯かる記録基準信号の生成動作は、
先行するSカーブの部分、即ち下側信号を検出した後、
ゼロクロス点が検出されたとき、そのゼロクロス点より
所定のパルス信号を生成させることによって行われる。
図2の(H)に示すパルス信号が、制御回路10に入力
されると、該制御回路10は光磁気ディスクに記録され
ている基準信号が検出されたことを認識することが出
来、その後に検出されるゼロクロス信号に基づいて記録
基準信号を生成させることが出来る。このようにして生
成された記録基準信号を用いることによって光磁気ディ
スクへの信号の記録動作を行うことが出来る。
When a signal output from the output terminal 4D of the comparison circuit 4 and a signal output from the zero-cross detection circuit 9 are input to the control circuit 10, a signal is recorded on a magneto-optical disk based on these signals. Is generated. The operation of generating such a recording reference signal includes:
After detecting the preceding S-curve, that is, the lower signal,
When a zero-cross point is detected, a predetermined pulse signal is generated from the zero-cross point.
When the pulse signal shown in FIG. 2H is input to the control circuit 10, the control circuit 10 can recognize that the reference signal recorded on the magneto-optical disk has been detected. A recording reference signal can be generated based on the detected zero cross signal. By using the recording reference signal generated in this manner, a signal recording operation on a magneto-optical disk can be performed.

【0030】前述したようにグルーブ使用時における基
準信号の検出動作は行われるが、光磁気ディスクの面振
れ等の影響によってSカーブの上側のレベルや下側のレ
ベルが変動した場合の動作について説明する。Sカーブ
の上側のレベルが変動すると、上側ピークホールド回路
5によってホールドされるレベルも変動することになる
が、上側ピークホールド回路5によってホールドされる
レベルが変動すると、上側ピークホールド回路5によっ
てホールドされた信号を平滑増幅する第1非反転増幅回
路6の出力信号、即ち上側スライスレベルVAも変動す
ることになる。
As described above, the operation of detecting the reference signal at the time of using the groove is performed. The operation when the upper level and the lower level of the S curve fluctuate due to the influence of the surface deflection of the magneto-optical disk will be described. I do. When the level on the upper side of the S curve changes, the level held by the upper peak hold circuit 5 also changes, but when the level held by the upper peak hold circuit 5 changes, the level is held by the upper peak hold circuit 5. The output signal of the first non-inverting amplifier 6, which smoothes the amplified signal, that is, the upper slice level VA also fluctuates.

【0031】そして、前記上側ピークホールド回路5に
よってホールドされた信号のレベルが大きくなると上側
スライスレベルVAも大きくなり、前記上側ピークホー
ルド回路5によってホールドされた信号のレベルが小さ
くなると上側スライスレベルVAも小さくなるので、比
較回路4の出力端子4Dには図2の(F)に示す検出信
号が出力されることになる。
When the level of the signal held by the upper peak hold circuit 5 increases, the upper slice level VA also increases. When the level of the signal held by the upper peak hold circuit 5 decreases, the upper slice level VA also decreases. Since the value becomes smaller, the detection signal shown in FIG. 2F is output to the output terminal 4D of the comparison circuit 4.

【0032】同様にSカーブの下側のレベルが変動する
と、下側ピークホールド回路7によってホールドされる
レベルも変動することになるが、このように下側ピーク
ホールド回路7によってホールドされるレベルが変動す
ると、下側ピークホールド回路7によってホールドされ
た信号を平滑増幅する第2非反転増幅回路8の出力信
号、即ち下側スライスレベルVBも変動することにな
る。
Similarly, when the level on the lower side of the S curve fluctuates, the level held by the lower peak hold circuit 7 also fluctuates. When the signal fluctuates, the output signal of the second non-inverting amplifier 8, which smoothes and amplifies the signal held by the lower peak hold circuit 7, that is, the lower slice level VB also fluctuates.

【0033】そして、前記下側ピークホールド回路7に
よってホールドされた信号のレベルが大きくなると下側
スライスレベルVBも大きくなり、前記下側ピークホー
ルド回路7によってホールドされた信号のレベルが小さ
くなると下側スライスレベルVBも小さくなるので、比
較回路4の出力端子4Dには図2の(H)に示す検出信
号が出力されることになる。
When the level of the signal held by the lower peak hold circuit 7 increases, the lower slice level VB also increases. When the level of the signal held by the lower peak hold circuit 7 decreases, the lower slice level VB decreases. Since the slice level VB is also reduced, the detection signal shown in FIG. 2H is output to the output terminal 4D of the comparison circuit 4.

【0034】以上に説明したようにSカーブの信号レベ
ルが変動した場合の動作は行われるが、次にSカーブの
信号波形が非対称になる場合の動作について説明する。
即ち、Sカーブの信号波形が非対称になるとゼロクロス
点がずれるため正確な記録基準信号を生成することが出
来なくなる。
As described above, the operation is performed when the signal level of the S curve fluctuates. Next, the operation when the signal waveform of the S curve becomes asymmetric will be described.
That is, if the signal waveform of the S-curve becomes asymmetric, the zero-cross point shifts, so that an accurate recording reference signal cannot be generated.

【0035】前述した動作が行われているとき、上側ピ
ークホールド回路5によってホールドされた信号は、第
1反転増幅回路12によって反転増幅された後切換回路
11の第1入力端子11Aに入力された状態にあり、下
側ピークホールド回路7によってホールドされた信号
は、第2反転増幅回路13によって反転増幅された後切
換回路11の第2入力端子11Bに入力された状態にあ
る。
When the above-described operation is being performed, the signal held by the upper peak hold circuit 5 is inverted and amplified by the first inverting amplifier circuit 12, and then input to the first input terminal 11A of the switching circuit 11. In this state, the signal held by the lower peak hold circuit 7 is inverted and amplified by the second inverting amplifier circuit 13 and is then input to the second input terminal 11B of the switching circuit 11.

【0036】そして、ランド使用時には、制御回路10
に設けられている切換信号出力端子10AにHレベルの
信号が出力されており、斯かるHレベルの信号が切換回
路11の制御端子11Cに入力された状態にある。従っ
て、斯かる場合には、切換回路11の第1入力端子11
Aに入力されている信号、即ち第1反転増幅回路12の
出力信号が利得可変増幅回路2の制御端子2Cに印加さ
れた状態にある。
When the land is used, the control circuit 10
The H level signal is output to the switching signal output terminal 10A provided in the switching circuit 11, and the H level signal is input to the control terminal 11C of the switching circuit 11. Therefore, in such a case, the first input terminal 11 of the switching circuit 11
The signal input to A, that is, the output signal of the first inverting amplifier circuit 12 is applied to the control terminal 2C of the variable gain amplifier circuit 2.

【0037】このようにランド使用時には、第1反転増
幅回路12の出力信号が利得可変増幅回路2の制御端子
2Cに印加される状態にあるため、前記利得可変増幅回
路2の利得は、上側ピークホールド回路5によってホー
ルドされる信号によって制御されることになる。このよ
うに前記利得可変増幅回路2の利得の制御動作を上側ピ
ークホールド回路5によってホールドされる信号に基づ
いて行う理由は、記録基準信号の生成動作を行うために
使用される信号、即ち先行するSカーブの信号が上側に
存在するためである。
As described above, when the land is used, since the output signal of the first inverting amplifier circuit 12 is applied to the control terminal 2C of the variable gain amplifier circuit 2, the gain of the variable gain amplifier circuit 2 becomes higher than the upper peak. It is controlled by a signal held by the hold circuit 5. The reason why the gain control operation of the variable gain amplifier circuit 2 is performed based on the signal held by the upper peak hold circuit 5 is that the signal is used for performing the operation of generating the recording reference signal, that is, the signal that is used earlier. This is because the signal of the S curve exists on the upper side.

【0038】このような状態において、上側ピークホー
ルド回路5によってホールドされる信号のレベルが大き
くなると、第1反転増幅回路12によって反転される信
号のレベルが低下し、利得可変増幅回路2の制御端子2
Cに印加される制御信号のレベルが低下する。その結
果、前記利得可変増幅回路2の利得が減少し、Sカーブ
の上側信号のレベルが低下せしめられることになる。反
対に上側ピークホールド回路5によってホールドされる
信号のレベルが小さくなると、第1反転増幅回路12に
よって反転される信号のレベルが増大し、利得可変増幅
回路2の制御端子2Cに印加される制御信号のレベルが
増大する。その結果、前記利得可変増幅回路2の利得が
増大し、Sカーブの上側信号のレベルが増加せしめられ
ることになる。
In such a state, when the level of the signal held by the upper peak hold circuit 5 increases, the level of the signal inverted by the first inverting amplifier circuit 12 decreases, and the control terminal of the variable gain amplifier circuit 2 2
The level of the control signal applied to C decreases. As a result, the gain of the variable gain amplifier circuit 2 is reduced, and the level of the signal on the upper side of the S curve is reduced. Conversely, when the level of the signal held by the upper peak hold circuit 5 decreases, the level of the signal inverted by the first inverting amplifier circuit 12 increases, and the control signal applied to the control terminal 2C of the variable gain amplifier circuit 2 Level increases. As a result, the gain of the variable gain amplifier circuit 2 increases, and the level of the signal on the upper side of the S curve increases.

【0039】ランド使用時にSカーブの上側信号のレベ
ルが変化した場合には、そのレベル変化を抑える方向に
前記利得可変増幅回路2の利得が変化するため、Sカー
ブの上側信号のレベル変化を抑えることが出来る。従っ
て、Sカーブ信号のゼロクロス点のズレを抑えることが
出来、ランド使用時の記録基準信号の生成動作を正確に
行うことが出来る。
When the level of the upper signal on the S curve changes when the land is used, the gain of the variable gain amplifier circuit 2 changes in a direction to suppress the level change, so that the level change of the upper signal on the S curve is suppressed. I can do it. Therefore, the deviation of the zero cross point of the S curve signal can be suppressed, and the operation of generating the recording reference signal when using the land can be performed accurately.

【0040】以上に説明したようにランド使用時の動作
は行われるが、次にグルーブ使用時の動作について説明
する。グルーブ使用時には、制御回路10に設けられて
いる切換信号出力端子10AにLレベルの信号が出力さ
れており、斯かるLレベルの信号が切換回路11の制御
端子11Cに入力された状態にある。従って、斯かる場
合には、切換回路11の第2入力端子11Bに入力され
ている信号、即ち第2反転増幅回路13の出力信号が利
得可変増幅回路2の制御端子2Cに印加された状態にあ
る。
The operation when the land is used is performed as described above. Next, the operation when the groove is used will be described. When the groove is used, an L-level signal is output to the switching signal output terminal 10A provided in the control circuit 10, and the L-level signal is input to the control terminal 11C of the switching circuit 11. Therefore, in such a case, the signal input to the second input terminal 11B of the switching circuit 11, that is, the output signal of the second inverting amplifier circuit 13 is applied to the control terminal 2C of the variable gain amplifier circuit 2. is there.

【0041】このようにグルーブ使用時には、第2反転
増幅回路13の出力信号が利得可変増幅回路2の制御端
子2Cに印加される状態にあるため、前記利得可変増幅
回路2の利得は、下側ピークホールド回路7によってホ
ールドされる信号によって制御されることになる。この
ように前記利得可変増幅回路2の利得の制御動作を下側
ピークホールド回路5によってホールドされる信号に基
づいて行う理由は、記録基準信号の生成動作を行うため
に使用される信号、即ち先行するSカーブの信号が下側
に存在するためである。
As described above, when the groove is used, the output signal of the second inverting amplifier 13 is applied to the control terminal 2C of the variable gain amplifier 2, so that the gain of the variable gain amplifier 2 becomes lower. It is controlled by a signal held by the peak hold circuit 7. The reason why the gain control operation of the variable gain amplifier circuit 2 is performed based on the signal held by the lower peak hold circuit 5 is that the signal used for generating the recording reference signal, This is because the signal of the S curve below exists on the lower side.

【0042】このような状態において、下側ピークホー
ルド回路7によってホールドされる信号のレベルが大き
くなると、第2反転増幅回路13によって反転される信
号のレベルが低下し、利得可変増幅回路2の制御端子2
Cに印加される制御信号のレベルが低下する。その結
果、前記利得可変増幅回路2の利得が減少し、Sカーブ
の下側信号のレベルが低下せしめられることになる。反
対に下側ピークホールド回路7によってホールドされる
信号のレベルが小さくなると、第2反転増幅回路13に
よって反転される信号のレベルが増大し、利得可変増幅
回路2の制御端子2Cに印加される制御信号のレベルが
増大する。その結果、前記利得可変増幅回路2の利得が
増大し、Sカーブの下側信号のレベルが増加せしめられ
ることになる。
In such a state, when the level of the signal held by the lower peak hold circuit 7 increases, the level of the signal inverted by the second inverting amplifier 13 decreases, and the control of the variable gain amplifier 2 is performed. Terminal 2
The level of the control signal applied to C decreases. As a result, the gain of the variable gain amplifier circuit 2 is reduced, and the level of the lower signal of the S curve is reduced. Conversely, when the level of the signal held by the lower peak hold circuit 7 decreases, the level of the signal inverted by the second inverting amplifier circuit 13 increases, and the control applied to the control terminal 2C of the variable gain amplifier circuit 2 increases. The signal level increases. As a result, the gain of the variable gain amplifier circuit 2 is increased, and the level of the signal below the S curve is increased.

【0043】グルーブ使用時にSカーブの下側信号のレ
ベルが変化した場合には、そのレベル変化を抑える方向
に前記利得可変増幅回路2の利得が変化するため、Sカ
ーブの下側信号のレベル変化を抑えることが出来る。従
って、Sカーブ信号のゼロクロス点のズレを抑えること
が出来、グルーブ使用時の記録基準信号の生成動作を正
確に行うことが出来る。
When the level of the lower signal of the S curve changes when the groove is used, the gain of the variable gain amplifier circuit 2 changes in a direction to suppress the level change. Can be suppressed. Therefore, the deviation of the zero cross point of the S curve signal can be suppressed, and the operation of generating the recording reference signal when the groove is used can be performed accurately.

【0044】尚、本実施例では、ランド使用時の先行す
るSカーブ信号が上側、グルーブ使用時の先行するSカ
ーブ信号が下側になる場合について説明したが、ピック
アップ信号出力回路1の構成を変更することによって先
行するSカーブ信号を上側から下側へ、反対に下側から
上側に変更することは可能である。
In this embodiment, the case where the preceding S-curve signal when using the land is on the upper side and the preceding S-curve signal when using the groove is on the lower side has been described. By changing it, it is possible to change the preceding S-curve signal from the upper side to the lower side and vice versa.

【0045】[0045]

【発明の効果】本発明は、光磁気ディスクに記録されて
いる基準信号を光学式ピックアップにて再生することに
よって得られるSカーブ信号の上側ピークレベル及び下
側ピークレベルをホールドするとともにホールドされた
信号より前記基準信号を検出するための上下のスライス
レベルを設定するようにしたので、光磁気ディスクの面
振れ等によってSカーブのレベルが変化してもスライス
レベルがその変化に対応して変化することになり、基準
信号の検出動作を確実に行うことが出来る。
According to the present invention, the upper peak level and the lower peak level of the S curve signal obtained by reproducing the reference signal recorded on the magneto-optical disk by the optical pickup are held and held. Since the upper and lower slice levels for detecting the reference signal from the signal are set, even if the level of the S-curve changes due to the runout of the magneto-optical disk or the like, the slice level changes corresponding to the change. As a result, the operation of detecting the reference signal can be reliably performed.

【0046】また、本発明は、Sカーブ信号を増幅する
とともに利得が可変可能な利得可変増幅回路を設け、該
利得可変増幅回路の利得制御動作をピークホールド回路
にてホールドされる信号に基づいて行うようにしたの
で、Sカーブが非対称形に変化する場合、その変化を抑
える方向に利得可変増幅回路を動作させることによって
ゼロクロス点のズレを抑えることが出来、その結果正確
な記録基準信号を生成させることが出来る。
Further, according to the present invention, there is provided a variable gain amplifying circuit capable of amplifying an S-curve signal and varying a gain, and controlling a gain control operation of the variable gain amplifying circuit based on a signal held by a peak hold circuit. When the S curve changes asymmetrically, the shift of the zero-cross point can be suppressed by operating the variable gain amplifier circuit in a direction to suppress the change, thereby generating an accurate recording reference signal. Can be done.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の基準信号検出回路の一実施例を示すブ
ロック回路図である。
FIG. 1 is a block circuit diagram showing one embodiment of a reference signal detection circuit of the present invention.

【図2】本発明の動作を説明するための信号波形図であ
る。
FIG. 2 is a signal waveform diagram for explaining the operation of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ピックアップ信号出力回路 2 利得可変増幅回路 4 比較回路 5 上側ピークホールド回路 6 第1非反転増幅回路 7 下側ピークホールド回路 8 第2非反転増幅回路 9 ゼロクロス検出回路 10 制御回路 12 第1反転増幅回路 13 第2反転増幅回路 REFERENCE SIGNS LIST 1 pickup signal output circuit 2 variable gain amplifier circuit 4 comparison circuit 5 upper peak hold circuit 6 first non-inverting amplifier circuit 7 lower side peak hold circuit 8 second non-inverting amplifier circuit 9 zero cross detection circuit 10 control circuit 12 first inverting amplifier Circuit 13 Second inverting amplifier circuit

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ランドとグルーブが設けられているとと
もに基準信号が記録されている光磁気ディスクを使用す
る光磁気ディスク記録再生装置において、光磁気ディス
クに記録されている前記基準信号を光学式ピックアップ
にて再生することによって得られるSカーブ信号の上側
ピークレベル及び下側ピークレベルをホールドするとと
もにホールドされた信号より前記基準信号を検出するた
めの上下のスライスレベルを設定するようにしたことを
特徴とする光磁気ディスク記録再生装置の基準信号検出
回路。
1. A magneto-optical disk recording / reproducing apparatus using a magneto-optical disk having lands and grooves and recording a reference signal, wherein the reference signal recorded on the magneto-optical disk is optically picked up. Holding the upper peak level and the lower peak level of the S-curve signal obtained by the reproduction, and setting the upper and lower slice levels for detecting the reference signal from the held signal. Reference signal detection circuit of a magneto-optical disk recording / reproducing apparatus.
【請求項2】 Sカーブ信号を増幅するとともに利得が
可変可能な利得可変増幅回路を設け、該利得可変増幅回
路より出力される信号のピークレベルをホールドするよ
うにしたことを特徴とする請求項1に記載の基準信号検
出回路。
2. A variable gain amplifier circuit for amplifying an S-curve signal and having a variable gain, wherein a peak level of a signal output from the variable gain amplifier circuit is held. 2. The reference signal detection circuit according to 1.
【請求項3】 利得可変増幅回路の利得制御動作をホー
ルドされた信号に基づいて行うようにしたことを特徴と
する請求項2に記載の基準信号検出回路。
3. The reference signal detection circuit according to claim 2, wherein the gain control operation of the variable gain amplifier circuit is performed based on the held signal.
【請求項4】 先行するSカーブ信号のピークレベルを
ホールドした信号にて利得制御動作を行うようにしたこ
とを特徴とする請求項3に記載の基準信号検出回路。
4. The reference signal detection circuit according to claim 3, wherein a gain control operation is performed with a signal that holds the peak level of the preceding S curve signal.
JP2000251287A 2000-08-22 2000-08-22 Reference signal detection circuit for magneto-optical disk recorder-reproducer Withdrawn JP2002074843A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000251287A JP2002074843A (en) 2000-08-22 2000-08-22 Reference signal detection circuit for magneto-optical disk recorder-reproducer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000251287A JP2002074843A (en) 2000-08-22 2000-08-22 Reference signal detection circuit for magneto-optical disk recorder-reproducer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002074843A true JP2002074843A (en) 2002-03-15

Family

ID=18740709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000251287A Withdrawn JP2002074843A (en) 2000-08-22 2000-08-22 Reference signal detection circuit for magneto-optical disk recorder-reproducer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002074843A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7134716B2 (en) 2002-11-27 2006-11-14 Lear Corporation Headrest seat-back arrangement

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7134716B2 (en) 2002-11-27 2006-11-14 Lear Corporation Headrest seat-back arrangement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0232867A1 (en) Optical memory device
EP1003159A1 (en) Drive apparatus for optical recording medium
JPH067413B2 (en) Tracking control system for optical pickup
US5621709A (en) Tracking servo apparatus
JP2002150574A (en) Optical disk device
KR100526842B1 (en) Signal Processing Method and Optical Disc Device of Optical Disc
JP2002074843A (en) Reference signal detection circuit for magneto-optical disk recorder-reproducer
JPS58133665A (en) Reproduction end detector in information reproducer
KR100697173B1 (en) Optical disk recording/reproducing device employing waveform correction of laser output signal
JPS6249790B2 (en)
JP3473802B2 (en) Mirror circuit in optical recording / reproducing device
WO2006115254A1 (en) Automatic gain control circuit and signal reproducing device
JPS5873022A (en) Optical disc device
JPS63213177A (en) Disk reproducing system
JPH08115521A (en) Optical recording/reproducing system
JP4216555B2 (en) Brake signal generation circuit and generation method
KR100244773B1 (en) Method for controlling offset level of tracking error in optical disc player
JP4003345B2 (en) Disk drive device
JP2628623B2 (en) Tracking servo device
JPH11175980A (en) Device and method for signal reproducing and recording medium
JPS6346628A (en) Tracking controller
JPS6344324A (en) Focus servo gain adjusting circuit for optical disk reproducing device
JP2621438B2 (en) Recording signal playback device
JP3632831B2 (en) Optical recording apparatus, optical reproducing apparatus, and optical recording medium
JP3789730B2 (en) Mirror signal detection method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040421

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051226

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061011