JP2001509961A - 固定部品を有する電気機械の巻線 - Google Patents
固定部品を有する電気機械の巻線Info
- Publication number
- JP2001509961A JP2001509961A JP53279998A JP53279998A JP2001509961A JP 2001509961 A JP2001509961 A JP 2001509961A JP 53279998 A JP53279998 A JP 53279998A JP 53279998 A JP53279998 A JP 53279998A JP 2001509961 A JP2001509961 A JP 2001509961A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- winding
- cable
- windings
- drum
- core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 22
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 9
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 5
- 230000006698 induction Effects 0.000 claims 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 7
- 229920003020 cross-linked polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 239000004703 cross-linked polyethylene Substances 0.000 description 5
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 4
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 4
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 4
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 3
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 239000011243 crosslinked material Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- 239000012815 thermoplastic material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/2823—Wires
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
- H01F41/02—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
- H01F41/04—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
- H01F41/06—Coil winding
- H01F41/064—Winding non-flat conductive wires, e.g. rods, cables or cords
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
- H01F41/02—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
- H01F41/04—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
- H01F41/06—Coil winding
- H01F41/082—Devices for guiding or positioning the winding material on the former
- H01F41/086—Devices for guiding or positioning the winding material on the former in a special configuration on the former, e.g. orthocyclic coils or open mesh coils
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
- Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
- Windings For Motors And Generators (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
(57)【要約】
静的な部分を有する電気的装置中の巻線(13)は、高圧ケーブル(1)からなり、あらかじめ組み立てられるドラム(15)に巻線を形成するケーブル(1)を巻き付けることによりドラムの形状の中に収納される。ドラム(15)は、現場で装置に取り付けられる。
Description
【発明の詳細な説明】
固定部品を有する電気機械の巻線
本発明は、主に10kVを上回る電圧を意味する高圧で使用するための、例え
ば電力変圧器などの、静止部品を有する電気機械の請求項1の序文で述べるよう
な巻線に関する。本発明による変圧器の典型的な使用範囲は、36〜800kV
でよい。
従来通りの電力変圧器は、例えばFredrik Gustavsonによる著書「Elektriska
Maskiner」(Kungliga Tekniska Hogskolan,1996)の3.6〜3.12で開示さ
れているように、通常はオイルで冷却され、絶縁されている。しかし、このよう
なオイルを充填する電力変圧器に固有の問題が幾つかある。巻線、絶縁および冷
却用のオイル、および種々のタイプの機械的ブレーシング手段を備えた変圧器に
は、外部筐体が必要である。この筐体に対する機械的要求は大きく、製造および
組立プロセスは非常に時間がかかる。最後に、筐体の外寸法は大きく、したがっ
て必然的に輸送の問題が生じる。オイル冷却、特に加圧したオイルでの冷却は、
オイル・ポンプ、外部の冷却要素および膨張容器なども必要とする。絶縁材料も
極めて純粋で、導電粒子がないものでなければならない。オイルおよび他の絶縁
材料の両方の含水率も、大気よりはるかに低くなければならない。通常の生産で
は、別個のプロセスの含水率が、紙および他のセルロース材料では1%未満、オ
イルでは数マイクロパートである。絶縁システム全体を、製造プロセスの最後で
慎重に乾燥させなければならない。この高い純度と低い含水率を、変圧器の輸送
および操作中に維持しなければならない。
例えば日本特許第4 179 107号、第6 196 343号および第7 057 951号により、
予備製造したドラムの形態の巻線が既に知られている。しかし、巻線は高圧ケー
ブルには使用されていない。
米国特許第5,036,165号により、絶縁体に半導体熱分解グラスファイバの内部
および外部層を設けた導体が知られている。ダイナモエレクトリック機械の導体
に、例えば米国特許第5,066,881号に記載されているような絶縁体を設け、半導
体熱分
解グラスファイバ層が導体を形成する2本の平行な棒と接触して、固定子スロッ
ト内の絶縁体を半導体熱分解グラスファイバの外層で囲むことも知られている。
熱分解グラスファイバ材料が適切とされるのは、含浸処理の後にも抵抗率を維持
するからである。
本発明の目的は、上記の問題を解決し、さらに製造を単純化し、輸送を容易に
して、製造および組立費用を削減することによって、このような機械を改善する
ことである。この目的は、本発明による機械に請求項1の特徴的の部分で規定し
た特徴を与えることによって達成される。
本発明は、複数の撚り線を有する芯、芯を囲む内部半導体層、内部半導体層を
囲む絶縁層、および絶縁層を囲む外部半導体層で構築されるタイプの高圧ケーブ
ルに使用することを主に意図し、その利点はこの高圧ケーブルで特に明白である
。特に、直径が20〜200mmの範囲で導電面積が80〜3000mm2の範
囲のこのようなケーブルに関する。したがって、本発明のこのような用途が、好
ましい実施形態となる。
本発明による配置構成では、巻線はXLPEケーブルのように、現在配電に使
用されているタイプの固体押出し絶縁体を有するケーブル、またはEPA絶縁体
を有するケーブルに対応するタイプであることが好ましい。このようなケーブル
は、1本以上の撚り線部分で構成された内部導体、導体を囲む内部半導体層、こ
れを囲む固体絶縁層、および絶縁層を囲む外部半導体層を備える。このようなケ
ーブルは可撓性であり、これはこの状況では重要な特性である。というのは、本
発明による装置のテクノロジーが、主に、巻線が組立中に曲げられるケーブルか
ら形成される巻線システムをベースとするからである。XLPEケーブルの可撓
性は、通常、直径30mmのケーブルの場合は約20cmの曲率半径に、直径8
0mmのケーブルの場合は約65cmの曲率半径に相当する。本出願では、「可
撓性」という用語は、巻線がケーブル直径の4倍、好ましくはケーブル直径の8
倍から12倍のオーダーで曲率半径まで撓むことができることを示す。
巻線は、使用中に曲げられ、熱応力がかかった場合でも、その特性を維持する
よう構築するとよい。ケーブルの層が、この状況で互いに対する付着力を保持す
ることがきわめて重要である。ここでは層の材料特性、特にその弾性および相対
熱膨張率が非常に重要である。例えばXLPEケーブルでは、絶縁層が架橋低密
度ポリエチレンで構成され、半導体層が、煤および金属粒子を混合したポリエチ
レンで構成される。温度変動の結果生じる体積の変化は、ケーブルの半径の変化
として完全に吸収され、これらの材料は弾性に対して層の熱膨張率の差が比較的
わずかであるので、層間の付着が失われることなく半径方向に膨張することがで
きる。
上述した材料の組合せは、例証にすぎないと考えられる。規定された状態を満
たす他の組合せ、および半導性である、つまり抵抗率が10-1〜10-6Ωcm、
例えば1〜500Ωcmまたは10〜200Ωcmの範囲である状態も、当然、
本発明の範囲に入る。
絶縁層は、例えば低密度ポリエチレン(LDPE)、高密度ポリエチレン(H
DPE)、ポリプロピレン(PP)、ポリブチレン(PB)、ポリメチルペンタ
ン(PMP)などの固体熱可塑性材料、架橋ポリエチレン(XLPC)などの架
橋材料、またはエチレンプロピレンゴム(EPR)またはシリコンゴムなどのゴ
ムで構成することができる。
内部および外部半導体層は、同じ基本的材料でもよいが、煤や金属粉などの導
電材料の粒子が混入される。
これらの材料の機械的性質、特にその熱膨張係数は、煤または金属粉が混入さ
れているか否かには、少なくとも本発明により必要な導電性を達成するのに必要
な割合では、それほど影響されない。したがって、絶縁層および半導体層は、ほ
ぼ同じ熱膨張率を有する。
エチレン酢酸ビニル共重合体/ニトリル・ゴム、ブチル・グラフト・ポリエチ
レン、エチレン酢酸ブチル共重合体およびエチレンエチルアクリレート共重合体
も、半導体層の適切な重合体を構成することができる。
種々の層のベースとして異なるタイプの材料を使用する場合でも、その熱膨張
率がほぼ同じであることが望ましい。上に挙げた材料の組合せは、これに当ては
まる。
上に挙げた材料は弾性が比較的良好で、弾性率がE<500MPa、好ましく
は<200MPaである。
弾性率は、層の材料の熱膨張率にわずかな差があっても、ひび割れや他の損傷
が現れず、層が互いから剥離しないよう、半径方向の弾性率に吸収されるのに十
分である。層の材料は弾性であり、層間の付着力は、少なくとも最も弱い材料と
同じ大きさである。
2つの半導体層の導電性は、各層に沿って電位をほぼ等しくするのに十分であ
る。外部半導体層の導電性は、ケーブル内に電界を封じ込めるのに十分なほど大
きいが、層の縦方向に誘導された電流によって有意の損失が生じることがないほ
ど十分に小さい。
したがって、2つの半導体層はそれぞれ、基本的に1つの等電位面を構成し、
これらの層を有する巻線はその間に電界をほぼ封じ込める。
言うまでもなく、絶縁層内に1つまたは複数の追加の半導体層を配置するのは
差し支えない。
次に、本発明について、添付図面類を参照しながらさらに詳細に述べる。
図1は、本発明による電力変圧器の1位相の概略断面図を示す。
図2は、本発明による変圧器に使用する巻線ケーブルの断面図を示す。
図1は、変圧器芯11、低圧巻線12および高圧巻線13を有する電力変圧器
の部分を断面で示す。本発明によると、巻線をあらかじめ組み立てられたドラム
14および15に巻き付ける。これらのドラムは、工場で完全に巻かれてから、
電圧器を使用する現場に輸送され、そこで個々の位相の芯(図1では変圧器の1
位相のみを図示する)に取り付けられる。
図1に示す例では、高圧巻線13が製造および輸送上の理由により、2つのド
ラム15に分割される。巻線を幾つかのドラムに分割する場合は、現場で個々の
巻線のケーブルをケーブル・ジョイント16によって接続する。
図2は、本発明による乾式電力変圧器に使用する電力ケーブル1の断面を示す
。ケーブル1は、円形断面の例えば銅で作成された導体で構成される数本の撚り
線2を備える。この導体は、ケーブル1の中央に配置される。ケーブルの周囲に
は第1半導体層3がある。第1半導体層3の周囲には、例えばXLPE絶縁体な
どの絶縁層4がある。絶縁層4の周囲には第2半導体層5がある。したがってこ
の場合、ケーブルは、通常は配電のためにこのようなケーブルを囲んでいる外部
筐
体を含まない。ケーブルは、導入部で述べたサイズでよい。
冷却空気用の管またはダクトが、巻線ケーブル間に配置されて、本発明による
変圧器の巻線を冷却する。これらの管またはダクトは、変圧器を使用場所に輸送
する前に、製造時にドラム14および15内に適切に配置される。
本発明により、従来通りの変圧器より単純に製造される乾式電力変圧器が実現
される。変圧器は、工場から現場までユニットとして輸送する必要はなく、輸送
および組立の両方の費用が減少する。
本発明は、言うまでもなく電力変圧器に限定されるものではなく、誘導リアク
トルなどの固定部品を有する他の電気機械にも適用することができる。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L
U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF
,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,
SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M
W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY
,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM
,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,
CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E
S,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID
,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,
LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M
G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT
,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,
TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,V
N,YU,ZW
(72)発明者 フロム,ウド
スウェーデン.エス―724 67 ヴェステ
ロス,リーガタン 33
(72)発明者 リウ,ロンシェン
スウェーデン.エス―722 28 ヴェステ
ロス,バンガタン 1 エフ
(72)発明者 サッセ,クリスチャン
スウェーデン.エス―724 64 ヴェステ
ロス,ドロットニングガタン 4 ビー
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.固定部品を有する電気機械の巻線で、巻線が巻線を形成する導体(1)を 巻き付けられるあらかじめ組み立てられたドラム(15)の形状に収納され 、前記ドラム(15)が現場で機械に取り付けられ、巻線(13)が高圧ケ ーブル(1)で構成されることを特徴とする巻線。 2.高圧ケーブル(1)が、複数の撚り線を有する芯(2)、芯(2)を囲む 内部半導体層(3)、内部半導体層を囲む絶縁層(4)、および絶縁層を囲 む外部半導体層(5)を備えることを特徴とする、請求項1に記載の巻線。 3.高圧ケーブル(1)が、20〜200mmの範囲の直径、および80〜3 000mm2の範囲の導電面積を有することを特徴とする、請求項2に記載 の巻線。 4.機械が、芯を囲む低圧および高圧ケーブル(12、13)を備えた芯(1 1)を有する電力変圧器を構成し、巻線(12、13)が、巻線(12、1 3)を形成するケーブル(1)を巻き付けられるあらかじめ組み立てられた ドラム(14、15)の形状に収納され、前記ドラム(14、15)が変圧 器を使用する現場で変圧器芯(11)に取り付けられることを特徴とする、 請求項1から3のいずれか1項に記載の巻線。 5.高圧コイル(13)が位相ごとに幾つかのドラム(15)に分割され、ド ラム(15)間のケーブル・ジョイント(16)が現場で組立中に適用され ることを特徴とする、請求項4に記載の巻線。 6.巻線(12、13)を冷却する管またはダクトが、変圧器を使用する現場 に輸送する前に、製造時にドラム(14、15)内に配置されることを特徴 とする、請求項1または2のいずれか1項に記載の巻線。 7.請求項1から6のいずれか1項による巻線を特徴とする電力変圧器。 8.請求項1から6のいずれか1項による巻線を特徴とする誘導リアクトル。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE9700342A SE511161C2 (sv) | 1997-02-03 | 1997-02-03 | Lindning för en elektrisk maskin med fasta delar, krafttransformator samt induktiv reaktor |
SE9700342-0 | 1997-02-03 | ||
SE9704416-8 | 1997-11-28 | ||
SE9704416A SE9704416D0 (sv) | 1997-02-03 | 1997-11-28 | Lindning i en elektrisk maskin med fasta delar |
PCT/SE1998/000157 WO1998034250A1 (en) | 1997-02-03 | 1998-02-02 | A winding in an electric machine with stationary parts |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001509961A true JP2001509961A (ja) | 2001-07-24 |
Family
ID=26662868
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP53279998A Pending JP2001509961A (ja) | 1997-02-03 | 1998-02-02 | 固定部品を有する電気機械の巻線 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0954871A1 (ja) |
JP (1) | JP2001509961A (ja) |
KR (1) | KR20010049161A (ja) |
AU (1) | AU5890898A (ja) |
BR (1) | BR9807136A (ja) |
CA (1) | CA2276352A1 (ja) |
EA (1) | EA002171B1 (ja) |
SE (1) | SE9704416D0 (ja) |
WO (1) | WO1998034250A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105655111A (zh) * | 2016-04-11 | 2016-06-08 | 谢博 | 一种电解铝可调控式变压装置 |
CN106710868A (zh) * | 2017-04-01 | 2017-05-24 | 张艳雪 | 一种低压串联电抗器线圈绕制工艺 |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1016192B1 (en) | 1996-05-29 | 2004-02-04 | Abb Ab | Rotating electrical machine comprising high-voltage stator winding and elongated support devices supporting the winding and method for manufacturing such machine |
CA2255742A1 (en) | 1996-05-29 | 1997-12-04 | Asea Brown Boveri Ab | A dc transformer/reactor |
DE69726267T2 (de) | 1996-05-29 | 2004-09-09 | Abb Ab | Elektrische Hochspannungs-Wechselstrommaschine |
SE9602079D0 (sv) | 1996-05-29 | 1996-05-29 | Asea Brown Boveri | Roterande elektriska maskiner med magnetkrets för hög spänning och ett förfarande för tillverkning av densamma |
SE9704413D0 (sv) | 1997-02-03 | 1997-11-28 | Asea Brown Boveri | Krafttransformator/reaktor |
SE510452C2 (sv) | 1997-02-03 | 1999-05-25 | Asea Brown Boveri | Transformator med spänningsregleringsorgan |
SE9704412D0 (sv) | 1997-02-03 | 1997-11-28 | Asea Brown Boveri | Krafttransformator/reaktor |
SE513083C2 (sv) | 1997-09-30 | 2000-07-03 | Abb Ab | Synkronkompensatoranläggning jämte användning av dylik samt förfarande för faskompensation i ett högspänt kraftfält |
SE513555C2 (sv) | 1997-11-27 | 2000-10-02 | Abb Ab | Förfarande för applicering av ett rörorgan i ett utrymme i en roterande elektrisk maskin och roterande elektrisk maskin enligt förfarandet |
GB2331853A (en) | 1997-11-28 | 1999-06-02 | Asea Brown Boveri | Transformer |
GB2331858A (en) | 1997-11-28 | 1999-06-02 | Asea Brown Boveri | A wind power plant |
SE516002C2 (sv) | 2000-03-01 | 2001-11-05 | Abb Ab | Roterande elektrisk maskin samt förfarande för framställning av en statorlindning |
US6885273B2 (en) | 2000-03-30 | 2005-04-26 | Abb Ab | Induction devices with distributed air gaps |
SE516442C2 (sv) | 2000-04-28 | 2002-01-15 | Abb Ab | Stationär induktionsmaskin och kabel därför |
EP2169692B1 (en) * | 2008-09-26 | 2011-07-06 | Bruker Biospin SA | High voltage step-up dry power transformer and power supply unit comprising at least one such transformer |
CN102456475A (zh) | 2010-10-19 | 2012-05-16 | 通用电气公司 | 磁性元件 |
CN103268812A (zh) * | 2013-02-19 | 2013-08-28 | 上海兆启新能源科技有限公司 | 多路均流电抗器 |
CN110299242A (zh) * | 2019-07-05 | 2019-10-01 | 南京理工大学 | 一种单相干式高频变压器 |
CN112349511A (zh) * | 2019-08-06 | 2021-02-09 | 湖南塞凡电气科技有限公司 | 一种变压器高压、低压绕线加工装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5036165A (en) * | 1984-08-23 | 1991-07-30 | General Electric Co. | Semi-conducting layer for insulated electrical conductors |
-
1997
- 1997-11-28 SE SE9704416A patent/SE9704416D0/xx unknown
-
1998
- 1998-02-02 EP EP98902354A patent/EP0954871A1/en not_active Withdrawn
- 1998-02-02 EA EA199900704A patent/EA002171B1/ru not_active IP Right Cessation
- 1998-02-02 KR KR1019997006995A patent/KR20010049161A/ko not_active Withdrawn
- 1998-02-02 AU AU58908/98A patent/AU5890898A/en not_active Abandoned
- 1998-02-02 WO PCT/SE1998/000157 patent/WO1998034250A1/en not_active Application Discontinuation
- 1998-02-02 CA CA002276352A patent/CA2276352A1/en not_active Abandoned
- 1998-02-02 JP JP53279998A patent/JP2001509961A/ja active Pending
- 1998-02-02 BR BR9807136-0A patent/BR9807136A/pt not_active IP Right Cessation
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105655111A (zh) * | 2016-04-11 | 2016-06-08 | 谢博 | 一种电解铝可调控式变压装置 |
CN106710868A (zh) * | 2017-04-01 | 2017-05-24 | 张艳雪 | 一种低压串联电抗器线圈绕制工艺 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20010049161A (ko) | 2001-06-15 |
SE9704416D0 (sv) | 1997-11-28 |
EA002171B1 (ru) | 2002-02-28 |
BR9807136A (pt) | 2000-01-25 |
WO1998034250A1 (en) | 1998-08-06 |
EP0954871A1 (en) | 1999-11-10 |
AU5890898A (en) | 1998-08-25 |
CA2276352A1 (en) | 1998-08-06 |
EA199900704A1 (ru) | 2000-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001509961A (ja) | 固定部品を有する電気機械の巻線 | |
JP2000511338A (ja) | 高圧巻線用導体および前記導体を含む巻線を備える回転電気機械 | |
JP4372845B2 (ja) | 電力変圧器/誘導器 | |
JP2001509957A (ja) | 電力変圧器/誘導器 | |
JP2001509959A (ja) | 変圧器の軸方向空気冷却 | |
JP2001525649A (ja) | 高電圧電力ケーブル終端 | |
JP2001510012A (ja) | ケーブル継手用機構及びかかる機構を含む回転電気機器 | |
EP1034605B1 (en) | An insulated conductor | |
JP2001525648A (ja) | 電力誘導装置 | |
JP2001509313A (ja) | 変圧器/リアクトルの製造方法及び装置 | |
JP2001525653A (ja) | 高電圧回転電気機械 | |
JP2001509964A (ja) | 機械的に支持された巻線 | |
JP2001510017A (ja) | 回転電気機械およびそのような機械の製造方法 | |
JP2001525655A (ja) | 回転電気機械用の接合部を有するステータの製造方法、ステータ、及び、回転電気機械 | |
JP2001525657A (ja) | 高電圧機用巻線のための絶縁された導体 | |
JP2001509963A (ja) | 電気巻線用のケーブルおよび巻線 | |
JP2001510013A (ja) | 回転電気機械 | |
JP2001518697A (ja) | スペーシング手段が備えられている変圧器/リアクトル | |
JP2001510020A (ja) | 回転電気機械およびそのような機械の支柱装置 | |
JP2001510016A (ja) | 回転電気機器 | |
JP2001509314A (ja) | スペーサを設けた巻線 | |
JP2001518698A (ja) | 電力変圧器/リアクトルと、高電圧ケーブルを適合させる方法 | |
US6917272B2 (en) | Electric device | |
JP2001509962A (ja) | 変圧器/リアクトル及び変圧器/リアクトルの製造方法 | |
JP2001509965A (ja) | 軸方向空冷を組み合わせた変圧器 |