JP2001501616A - レニウム又はテクネチウムの酸素化化合物を還元する方法 - Google Patents
レニウム又はテクネチウムの酸素化化合物を還元する方法Info
- Publication number
- JP2001501616A JP2001501616A JP10516250A JP51625098A JP2001501616A JP 2001501616 A JP2001501616 A JP 2001501616A JP 10516250 A JP10516250 A JP 10516250A JP 51625098 A JP51625098 A JP 51625098A JP 2001501616 A JP2001501616 A JP 2001501616A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ligand
- rhenium
- reaction
- technetium
- cyclodextrin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 58
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 35
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 31
- 229910052713 technetium Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 31
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 28
- GKLVYJBZJHMRIY-UHFFFAOYSA-N technetium atom Chemical compound [Tc] GKLVYJBZJHMRIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 28
- 239000003446 ligand Substances 0.000 claims abstract description 48
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 claims abstract description 31
- 239000012217 radiopharmaceutical Substances 0.000 claims abstract description 26
- 229940121896 radiopharmaceutical Drugs 0.000 claims abstract description 26
- 230000002799 radiopharmaceutical effect Effects 0.000 claims abstract description 26
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims abstract description 24
- -1 cyclic oligosaccharide Chemical class 0.000 claims abstract description 19
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 15
- 150000003983 crown ethers Chemical class 0.000 claims abstract description 12
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 claims abstract description 12
- 239000002739 cryptand Substances 0.000 claims abstract description 9
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 claims abstract description 7
- NLMDJJTUQPXZFG-UHFFFAOYSA-N 1,4,10,13-tetraoxa-7,16-diazacyclooctadecane Chemical compound C1COCCOCCNCCOCCOCCN1 NLMDJJTUQPXZFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 2
- 230000000536 complexating effect Effects 0.000 claims abstract 2
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 claims description 45
- 229940080345 gamma-cyclodextrin Drugs 0.000 claims description 32
- GDSRMADSINPKSL-HSEONFRVSA-N gamma-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO GDSRMADSINPKSL-HSEONFRVSA-N 0.000 claims description 31
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims description 18
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 15
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 13
- 229940039748 oxalate Drugs 0.000 claims description 10
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 9
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 8
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 8
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 7
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 7
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 7
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 claims description 6
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 claims description 5
- 229960004853 betadex Drugs 0.000 claims description 5
- GRWZHXKQBITJKP-UHFFFAOYSA-L dithionite(2-) Chemical compound [O-]S(=O)S([O-])=O GRWZHXKQBITJKP-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 5
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 claims description 5
- WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N beta-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N 0.000 claims description 4
- 229940001468 citrate Drugs 0.000 claims description 4
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- 229920005646 polycarboxylate Polymers 0.000 claims description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 4
- BDEVHCUEHMHUML-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-sulfanylethylamino)ethylamino]ethanethiol Chemical compound SCCNCCNCCS BDEVHCUEHMHUML-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- VPYQMEOYEWOVKO-UHFFFAOYSA-N 3h-dithiole-3,5-diamine Chemical compound NC1SSC(N)=C1 VPYQMEOYEWOVKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M D-gluconate Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M 0.000 claims description 3
- 239000002262 Schiff base Substances 0.000 claims description 3
- 150000004753 Schiff bases Chemical class 0.000 claims description 3
- HFHDHCJBZVLPGP-RWMJIURBSA-N alpha-cyclodextrin Chemical class OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO HFHDHCJBZVLPGP-RWMJIURBSA-N 0.000 claims description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 3
- RBFQJDQYXXHULB-UHFFFAOYSA-N arsane Chemical compound [AsH3] RBFQJDQYXXHULB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- DKVNPHBNOWQYFE-UHFFFAOYSA-N carbamodithioic acid Chemical compound NC(S)=S DKVNPHBNOWQYFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000012990 dithiocarbamate Substances 0.000 claims description 3
- 229940050410 gluconate Drugs 0.000 claims description 3
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 claims description 3
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 claims description 3
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 claims description 3
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 3
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 3
- ACTRVOBWPAIOHC-UHFFFAOYSA-N succimer Chemical compound OC(=O)C(S)C(S)C(O)=O ACTRVOBWPAIOHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 claims description 3
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 claims description 3
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 claims description 3
- RSPCKAHMRANGJZ-UHFFFAOYSA-N thiohydroxylamine Chemical compound SN RSPCKAHMRANGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 claims description 3
- CTSUHMKFLNRDPS-UHFFFAOYSA-K trisodium;2-bis(2-sulfonatophenyl)phosphanylbenzenesulfonate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1P(C=1C(=CC=CC=1)S([O-])(=O)=O)C1=CC=CC=C1S([O-])(=O)=O CTSUHMKFLNRDPS-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 3
- LRVRRCZLUREORB-UHFFFAOYSA-N 2-[3-(2-sulfanylethylamino)propylamino]ethanethiol Chemical compound SCCNCCCNCCS LRVRRCZLUREORB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000002527 isonitriles Chemical class 0.000 claims description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 claims 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 22
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 18
- ACTRVOBWPAIOHC-XIXRPRMCSA-N succimer Chemical compound OC(=O)[C@@H](S)[C@@H](S)C(O)=O ACTRVOBWPAIOHC-XIXRPRMCSA-N 0.000 description 18
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 15
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 13
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 11
- ZNCPFRVNHGOPAG-UHFFFAOYSA-L sodium oxalate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)C([O-])=O ZNCPFRVNHGOPAG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 9
- 229940039790 sodium oxalate Drugs 0.000 description 9
- 241000894007 species Species 0.000 description 9
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 7
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 7
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 7
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IRXRGVFLQOSHOH-UHFFFAOYSA-L dipotassium;oxalate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C(=O)C([O-])=O IRXRGVFLQOSHOH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 6
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 6
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 6
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 5
- HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N schardinger α-dextrin Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- 229920001450 Alpha-Cyclodextrin Polymers 0.000 description 4
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- 239000001116 FEMA 4028 Substances 0.000 description 4
- 229940043377 alpha-cyclodextrin Drugs 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000009206 nuclear medicine Methods 0.000 description 4
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 235000011175 beta-cyclodextrine Nutrition 0.000 description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 3
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 150000003282 rhenium compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- IUTCEZPPWBHGIX-UHFFFAOYSA-N tin(2+) Chemical compound [Sn+2] IUTCEZPPWBHGIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IGERFAHWSHDDHX-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxanyl Chemical group [CH]1OCCCO1 IGERFAHWSHDDHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RXACEEPNTRHYBQ-UHFFFAOYSA-N 2-[[2-[[2-[(2-sulfanylacetyl)amino]acetyl]amino]acetyl]amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CNC(=O)CNC(=O)CNC(=O)CS RXACEEPNTRHYBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVFGXECLSQXABC-UHFFFAOYSA-N ac1l3obq Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(COCC(C)O)OC2OC(C(C2O)O)C(COCC(C)O)OC2OC(C(C2O)O)C(COCC(C)O)OC2OC(C(C2O)O)C(COCC(C)O)OC2OC(C(C2O)O)C(COCC(C)O)OC2OC(C(O)C2O)C(COCC(O)C)OC2OC(C(C2O)O)C(COCC(C)O)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2COCC(C)O JVFGXECLSQXABC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 2
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 229940097362 cyclodextrins Drugs 0.000 description 2
- 239000000032 diagnostic agent Substances 0.000 description 2
- 229940039227 diagnostic agent Drugs 0.000 description 2
- IUPNVOAUFBLQME-SGNQUONSSA-L dioxidanium;dioxido-oxo-(phosphonatomethyl)-$l^{5}-phosphane;technetium-99(4+) Chemical compound [OH3+].[OH3+].[99Tc+4].[O-]P([O-])(=O)CP([O-])([O-])=O IUPNVOAUFBLQME-SGNQUONSSA-L 0.000 description 2
- 108010059557 kistrin Proteins 0.000 description 2
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 2
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N methanol Substances OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- ZTYNVDHJNRIRLL-FWZKYCSMSA-N rhodostomin Chemical compound C([C@H]1C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@H](C(N[C@@H]2C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@H](C(=O)N3CCC[C@H]3C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCSC)C(=O)N3CCC[C@H]3C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@H](C(N[C@H](C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CSSC2)C(=O)N2[C@@H](CCC2)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2NC=NC=2)C(O)=O)[C@@H](C)O)=O)CSSC[C@H]2C(=O)N[C@H]3CSSC[C@@H](C(NCC(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N2)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)CNC(=O)[C@@H]2CCCN2C(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H]2NC(=O)[C@H]([C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@@H]4CSSC[C@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)CN)CSSC2)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N2CCC[C@H]2C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N2CCC[C@H]2C(=O)N[C@H](C(N4)=O)CSSC[C@H](NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC3=O)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N1)[C@@H](C)CC)=O)[C@@H](C)CC)C1=CC=CC=C1 ZTYNVDHJNRIRLL-FWZKYCSMSA-N 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 2
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 2
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- YWWDBCBWQNCYNR-UHFFFAOYSA-N trimethylphosphine Chemical compound CP(C)C YWWDBCBWQNCYNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCWPQSDFNIFUPO-VDQKLNDWSA-N (1S,3R,5R,6S,8R,10R,11S,13R,15R,16S,18R,20R,21S,23R,25R,26S,28R,30R,31S,33R,35R,36R,37S,38R,39S,40R,41S,42R,43S,44R,45S,46R,47S,48R,49S)-37,39,41,43,45,47,49-heptakis(2-hydroxyethoxy)-5,10,15,20,25,30,35-heptakis(hydroxymethyl)-2,4,7,9,12,14,17,19,22,24,27,29,32,34-tetradecaoxaoctacyclo[31.2.2.23,6.28,11.213,16.218,21.223,26.228,31]nonatetracontane-36,38,40,42,44,46,48-heptol Chemical compound OCCO[C@H]1[C@H](O)[C@@H]2O[C@H]3O[C@H](CO)[C@@H](O[C@H]4O[C@H](CO)[C@@H](O[C@H]5O[C@H](CO)[C@@H](O[C@H]6O[C@H](CO)[C@@H](O[C@H]7O[C@H](CO)[C@@H](O[C@H]8O[C@H](CO)[C@@H](O[C@H]1O[C@@H]2CO)[C@@H](O)[C@@H]8OCCO)[C@@H](O)[C@@H]7OCCO)[C@@H](O)[C@@H]6OCCO)[C@@H](O)[C@@H]5OCCO)[C@@H](O)[C@@H]4OCCO)[C@@H](O)[C@@H]3OCCO PCWPQSDFNIFUPO-VDQKLNDWSA-N 0.000 description 1
- XQQZRZQVBFHBHL-UHFFFAOYSA-N 12-crown-4 Chemical compound C1COCCOCCOCCO1 XQQZRZQVBFHBHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFTFKUDGYRBSAL-UHFFFAOYSA-N 15-crown-5 Chemical compound C1COCCOCCOCCOCCO1 VFTFKUDGYRBSAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGKBSGBYSPTPKJ-UZMKXNTCSA-N 2,6-di-o-methyl-β-cyclodextrin Chemical compound COC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1OC)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](COC)[C@H]([C@@H]([C@H]3OC)O)O[C@H]3O[C@H](COC)[C@H]([C@@H]([C@H]3OC)O)O[C@H]3O[C@H](COC)[C@H]([C@@H]([C@H]3OC)O)O[C@H]3O[C@H](COC)[C@H]([C@@H]([C@H]3OC)O)O3)[C@H](O)[C@H]2OC)COC)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](OC)[C@@H]3O[C@@H]1COC QGKBSGBYSPTPKJ-UZMKXNTCSA-N 0.000 description 1
- CHZAMJVESILJGH-UHFFFAOYSA-N 3-[bis(2-cyanoethyl)phosphanyl]propanenitrile Chemical compound N#CCCP(CCC#N)CCC#N CHZAMJVESILJGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NXBKPBCSKQXCLH-UHFFFAOYSA-N 3-methoxypropyl(dimethyl)phosphane Chemical compound COCCCP(C)C NXBKPBCSKQXCLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSHYGLAZPRJAEZ-UHFFFAOYSA-N 4-(chloromethyl)-2-(2-methylphenyl)-1,3-thiazole Chemical compound CC1=CC=CC=C1C1=NC(CCl)=CS1 QSHYGLAZPRJAEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N Cyanide Chemical compound N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000006558 Dental Calculus Diseases 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 241001491663 Lycia Species 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L Malonate Chemical compound [O-]C(=O)CC([O-])=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000404883 Pisa Species 0.000 description 1
- 102100028255 Renin Human genes 0.000 description 1
- 108090000783 Renin Proteins 0.000 description 1
- IOEJYZSZYUROLN-UHFFFAOYSA-M Sodium diethyldithiocarbamate Chemical compound [Na+].CCN(CC)C([S-])=S IOEJYZSZYUROLN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- YNNGZCVDIREDDK-UHFFFAOYSA-N aminocarbamodithioic acid Chemical compound NNC(S)=S YNNGZCVDIREDDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940072107 ascorbate Drugs 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- LIBNHUDGKCAUIO-UHFFFAOYSA-N bis(3-methoxypropyl)-methylphosphane Chemical compound COCCCP(C)CCCOC LIBNHUDGKCAUIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- FATUQANACHZLRT-KMRXSBRUSA-L calcium glucoheptonate Chemical compound [Ca+2].OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)C([O-])=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)C([O-])=O FATUQANACHZLRT-KMRXSBRUSA-L 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 150000003841 chloride salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 1
- 229940116901 diethyldithiocarbamate Drugs 0.000 description 1
- LMBWSYZSUOEYSN-UHFFFAOYSA-N diethyldithiocarbamic acid Chemical compound CCN(CC)C(S)=S LMBWSYZSUOEYSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 229940075933 dithionate Drugs 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- JLHMVTORNNQCRM-UHFFFAOYSA-N ethylphosphine Chemical compound CCP JLHMVTORNNQCRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 150000002429 hydrazines Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- ILAXBOIRSPXAMM-UHFFFAOYSA-N methyl n-aminocarbamodithioate Chemical compound CSC(=S)NN ILAXBOIRSPXAMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003891 oxalate salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920001308 poly(aminoacid) Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N sodium azide Substances [Na+].[N-]=[N+]=[N-] PXIPVTKHYLBLMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 1
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229910001432 tin ion Inorganic materials 0.000 description 1
- MYAJTCUQMQREFZ-UHFFFAOYSA-K tppts Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC(P(C=2C=C(C=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=2C=C(C=CC=2)S([O-])(=O)=O)=C1 MYAJTCUQMQREFZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
- ODLHGICHYURWBS-LKONHMLTSA-N trappsol cyclo Chemical compound CC(O)COC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](COCC(C)O)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](COCC(C)O)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](COCC(C)O)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](COCC(C)O)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)COCC(O)C)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1COCC(C)O ODLHGICHYURWBS-LKONHMLTSA-N 0.000 description 1
- RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N triethylphosphine Chemical compound CCP(CC)CC RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAXSVOUBUAQSFR-UHFFFAOYSA-N tris(3-ethoxypropyl)phosphane Chemical compound CCOCCCP(CCCOCC)CCCOCC AAXSVOUBUAQSFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFIRNNKTUZUVJR-UHFFFAOYSA-N tris(3-methoxy-3-methylbutyl)phosphane Chemical compound COC(C)(C)CCP(CCC(C)(C)OC)CCC(C)(C)OC DFIRNNKTUZUVJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APRCRSUXFGXHEL-UHFFFAOYSA-N tris(3-methoxypropyl)phosphane Chemical compound COCCCP(CCCOC)CCCOC APRCRSUXFGXHEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORFCCGFKPOTBOJ-UHFFFAOYSA-N tris(4-methoxybutyl)phosphane Chemical compound COCCCCP(CCCCOC)CCCCOC ORFCCGFKPOTBOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K51/00—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
- A61K51/02—Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
- A61K51/04—Organic compounds
- A61K51/0474—Organic compounds complexes or complex-forming compounds, i.e. wherein a radioactive metal (e.g. 111In3+) is complexed or chelated by, e.g. a N2S2, N3S, NS3, N4 chelating group
- A61K51/0478—Organic compounds complexes or complex-forming compounds, i.e. wherein a radioactive metal (e.g. 111In3+) is complexed or chelated by, e.g. a N2S2, N3S, NS3, N4 chelating group complexes from non-cyclic ligands, e.g. EDTA, MAG3
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
Abstract
(57)【要約】
還元剤を用いてレニウム又はテクネチウムの酸素化化合物を還元する方法である。該還元反応は、環状オリゴ糖、クラウンエーテル及びクリプタンドから成る群より選択される巨大分子化合物の存在下で行い、該巨大分子化合物は、該酸素化化合物の還元種が形成される方向へと還元反応の平衡を移動させるのに有効である。好ましくは、還元反応は、レニウム又はテクネチウムと錯体を形成してTc又はReの放射性医薬品を提供することができる配位子の存在下で行う。
Description
【発明の詳細な説明】
レニウム又はテクネチウムの酸素化化合物を還元する方法
本発明は、一般的に、レニウム及びテクネチウムの酸素化化合物を還元する方
法に関するものであり、詳しくは過レニウム酸イオン又は過テクネチウム酸イオ
ンの還元に関するものである。
更に詳しくは、本発明は、放射性核種186Re,188Re及び99mTcの錯体の
調製過程で行われる該酸素化化合物を還元する反応に関するものであり;これら
の反応では、還元剤と、酸化数が減少している状態で放射性核種と錯体を形成す
ることができる配位子との存在下で、放射性核種である過レニウム酸イオン又は
過テクネチウム酸イオンが還元される。
放射性核種186Re,188Re及び99mTcは、治療薬及び診断薬として核医学
用途に適する配位化合物を形成する核特性(nuclear properties)を有すること
が知られている。テクネチウムの化学的性質とレニウムの化学的性質の類似性か
ら、99mTc放射性医薬品を合成する方法を、186Re及び188Reの同様なトレ
ーサーを調製する場合においても単純にそのまま適用できるという考えに導くが
、前記二元素の特性には基本的な違いが存在しているので、レニウム化合物は、
ある一定の条件下にある核医学で用いることができる。
実際、最高酸化状態における金属テクネチウム及び金属レニウム、特にその四
酸素化アニオン[MO4]-(M=Re,Tc)は、レニウム及びテクネチウムの
放射性医薬品合成のための主要な出発原料であるので、結果として、これらの種
の還元電位は、合成反応過程の決定において非常に重要な役割を演ずる。特に、
過テクネチウム酸アニオンの還元電位は、過レニウム酸アニオンのそれに比べて
かなり高いことが知られている。これは、所定の合成が決定されたら、類似のレ
ニウム錯体に比べて、テクネチウム錯体を調製するのはずっと容易であるに違い
ないことを示している。
一般的に、99mTcから放射性医薬品を得るのに採用される所定の合成では、
レニウムの場合、反応収率は極めて低い可能性がある。レニウム化合物の治療用
途
において最終生成物は放射線医学的危険を軽減するために極めて高い放射化学的
純度を有していなければならない場合、この結論は一層重要である。
上記考察から、放射性核種186Re及び188Reの金属錯体を含む放射性医薬製
剤を製造するためには、過レニウム酸イオンを減少させる極めて効率的な合成法
を提供する必要がある。
米国特許第4455291号では、種々の「促進剤」は、カチオン99mTc錯
体の調製を容易にするのに有用であることが開示されている。促進剤としては、
オキザロ酸、酒石酸及びアスコルビン酸が挙げられている。
米国特許第4871836号では、186Re/188Reキットは、「促進剤(触
媒)」、好ましくはクエン酸、酒石酸及びマロン酸を有効に含むことができるこ
とが開示されている。実施例9では、配合物中にクエン酸及びシクロデキストリ
ンの双方を含む過レニウム酸からの186Re錯体を調製するための凍結乾燥され
たキットが開示されている。シクロデキストリンは、可溶化剤として記載されて
いる。
米国特許第5026913号では、99mTc放射性医薬品を調製するためのキ
ットにおいてシクロデキストリンを可溶化剤として用いることができることが開
示されている。
米国特許第5300280号では、環状オリゴ糖(シクロデキストリン)を用
いてキット成分の酸化及び/又は揮発を抑制する放射性医薬用キットの安定化方
法が開示されている。186Re,188Re及び99mTcは特に特許請求されている
。
DD265628では、in vivoで安定な99mTc過テクネチウム酸塩のクラウ
ンエーテル配位化合物を製造する方法が開示されており、該方法では、クラウン
エーテルをSn2+カチオンと化学量論量で反応させ、99mTc過テクネチウム酸
ナトリウムを化学量論量で添加する。
本発明の特定の目的は、レニウムの酸素化化合物、特に過レニウム酸イオンを
還元するためのより効率的な方法を提供することにある。
別の目的は、滅菌及びアピロゲニック(apyrogenic)条件下において様々なク
ラスの化合物を調製するのに適用することができる、レニウム放射性医薬品を合
成する一般的方法を提供することにある。
テクネチウムに関して、その還元電位はレニウムのそれに比べてより有利であ
るが、錯体を形成する特定の配位子の存在下におけるその還元は、用いられる特
定の配位子に依存して非常に難しい場合がある。この理由から、特に激烈な還元
条件を採用することを必要とせずに、望ましい錯体の形成を容易にする、テクネ
チウムを還元するより効率的な方法を提供することに関するニーズも存在する。
本発明の更なる目的はこのニーズに起因している。
上記目的を考慮すると、本発明の目的は、還元剤の存在下で行われる、レニウ
ム又はテクネチウムの酸素化化合物を還元する方法であって、該方法では、還元
は、環状オリゴ糖、クラウンエーテル及びクリプタンドから成る群より選択され
る巨大分子化合物の存在下で行われ、該巨大分子化合物は、レニウム又はテクネ
チウムの還元種の形成の方向へと、還元反応の平衡を移動させるのに有効である
。
本発明と関連のある還元法では、ホスト・ゲスト相互作用として公知の超分子
相互作用を用いる。ホスト・ゲスト相互作用は、2つの種の超分子凝結体の形成
から成っていることが知られており、その第一の種(ホスト)の特徴は、より小
さい寸法を有する第二の種(ゲスト)を収容するのに充分に大きい分子空洞を有
していることである。より小さな分子を捕捉する力は、一般的に、弱い相互作用
(ファンデルワールス相互作用、水素結合、親水性相互作用及び疎水性相互作用
、ロンドン力)に属するので、空洞中に閉じ込められる種の化学的性質を変えな
い。
本発明方法で用いられるホスト分子としては、環状オリゴ糖、例えば特に改質
又は未改質シクロデキストリン、クラウンエーテル及びクリプタンドが挙げられ
る。
本発明で用いることができる改質又は未改質シクロデキストリンとしては、α
−シクロデキストリン、β−シクロデキストリン、γ−シクロデキストリン及び
それらの混合物が挙げられる。特に好ましくはγ−シクロデキストリンである。
例えば、ヒドロキシプロピル−α−シクロデキストリン及びヒドロキシエチル
−α−シクロデキストリンは、α−シクロデキストリンとして用いることができ
;ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン、カルボキシメチル−β−シク
ロデキストリン、ジヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリン、ヒドロキシ
エチル−β−シクロデキストリン、2,6−ジ−o−メチル−β−シクロデキス
トリン及び硫化β−シクロデキストリンは、β−シクロデキストリンとして用い
ることができ;ヒドロキシプロピル−γ−シクロデキストリン、ジヒドロキシプ
ロピル−γ−シクロデキストリン、ヒドロキシプロピル−γ−シクロデキストリ
ン及び硫化γ−シクロデキストリンは、γ−シクロデキストリンとして用いるこ
とができる。
超分子構造におけるホスト分子として用いることができるシクロデキストリン
の十分な概説は、参照として本明細書に取り入れられるAngew,Chem.Int.ed.en
gl.,1994,33,803-822のG.Wenzによる論文で提供されている。
クラウンエーテルとしては、市販のクラウンエーテル及びそれらの誘導体、例
えばFluka 1995/96カタログ,p.419に記載されている化合物を用いることができ
、その中では、特に12−クラウン−4エーテル、15−クラウン−5エーテル
及び18−クラウン−6エーテル及びそれらの誘導体である。
放射性医薬錯体の製造に関連する本発明の態様では、用いられるホスト分子は
、薬学的に許容可能でなければならないことが理解される。
本発明方法で用いられるホスト分子の量は、特に重要ではなく、一般的に、化
学量論量的割合であるか、又はレニウム又はテクネチウムに関して過剰である。
本発明の範囲で用いることができる還元剤は、レニウム又はテクネチウムの化合
物又はアニオンを還元することができる任意の還元剤である。過レニウム酸アニ
オン及び過テクネチウム酸アニオンのための好ましい還元剤としては、Sn2+,
Fe2+及びCu1+が挙げられ、その中では、放射性医薬製剤で広範に用いられる
錫イオンが好ましい。これらのイオンは、ハロゲン化物、特に塩化物の形態で、
又は例えばホスホン酸塩のような無機塩の形態で、及び有機塩、特に例えば酒石
酸塩、クエン酸塩、蓚酸塩、グルコン酸塩及びグルコヘプタン酸塩のようなポリ
カルボン酸の塩の形態で反応媒体中に導入することができる。他の還元剤として
は、例えばトリフェニルホスフィン、トリス(2−スルホナトフェニル)ホスフ
ィン、トリス(シアノエチル)ホスフィンのようなホスフィン、硼水素化ナトリ
ウム、チオ亜硫酸アルカリ金属、亜ジチオン酸塩及びジチオン酸塩が挙げられる
。
好ましい態様にしたがって、還元反応は、二次還元剤として作用する、例えば
蓚酸塩、クエン酸塩、アスコルビン酸塩、マロン酸塩又は酒石酸塩のようなポリ
カルボン酸又はそれらの金属塩(好ましくはアルカリ金属塩)の存在下で行う。
特に好ましくは蓚酸塩である。
本発明で用いられる配位子としては、放射性医薬品キットで用いられる配位子
、例えばホスフィン、ホスホン酸塩、アルシン、チオール、チオエーテル、イソ
ニトリル、アミン、環状アミン、ポリアミン、ジチオカルバメート、ジチオカル
ボキシレート、シッフ塩基、ジアミノジチオール、ビス(アミノ)チオール、オ
キシム、糖、硼酸塩、アミノ酸、ポリアミノ酸、これらの基の組合わせを含む配
位子、及びペプチド配位子が挙げられる。一般的に、配位子は、中心のレニウム
又はテクネチウム金属イオンと配位して、安定な錯体、又は他の配位子と置換反
応することができる原子を有する任意の分子を含むことができる。
本発明方法を用いて、186Re及び188Reから成る放射性医薬品を製造するこ
ともできる。該放射性医薬品の特徴は、例えばヒドラジン、ヒドラジン誘導体、
ジチオカルバジック酸(dithiocarbazic acid)、アジ化ナトリウムのような窒
化物基N3-から成る適当なドナー分子、一般的には官能>N−N<基を含むドナ
ー分子を用いることによる、錯体の構造中における末端窒化レニウム三重結合R
e≡Nの存在である。
本発明の一つの態様は:
a)用いる配位子は、過レニウム酸イオン又は過テクネチウム酸イオンの還元の
結果として生ずる還元種の安定化を促進する;
b)他の配位子と置換反応を起こすことができる還元種と錯体を形成する
という要件の一つ又は双方を満足する配位子を選択することを含む。
要件b)は、上記プロセスによって与えられる方法によって製造され、最低酸
化状態にある金属イオンを含む配位化合物が、今度は、単純な置換反応によって
最終錯体を得ることができる予備還元中間体を構成するという事実を考慮してい
る。この態様では、[ReO4]−アニオンの電解還元を促進することができ、
またレニウムとの安定な錯体(特に+7未満の酸化状態)を生成しない還元反応
において、例えば蓚酸塩及びクエン酸塩のような配位子を用いることは好ましい
。
この態様では、反応は、要件a)及びb)を満足する一次配位子、特に蓚酸塩
及びクエン酸塩と、特定の放射性医薬品の調製に適し、また金属中心と弱く配位
している一次配位子を完全に置換(すなわち、配位子置換又はトランスキレート
化)することができる二次配位子との存在下で行う。
放射性医薬品キットで用いられるホスフィン配位子としては、例えば、トリス
(3−エトキシプロピル)ホスフィン、トリメチルホスフィン、トリエチルホス
フィン、トリス(3−メトキシ−3−メチルブチル)ホスフィン、トリス(3−
メトキシ−プロピル)ホスフィン、トリス[2−[2(1,3−ジオキサニル)
]]エチルホスフィン、メチルビス(3−メトキシプロピル)ホスフィン、トリ
ス(4−メトキシーブチル)ホスフィン、ジメチル(3−メトキシプロピル)ホ
スフィン、メチルビス[2−[2−(1,3−ジオキサニル)]]エチルホスフ
ィン、及びビス(1,2−ジメチルホスフィン)エタンが挙げられる。
ペプチド配位子としては、例えば、参照として本明細書に取り入れられる出願
人名義の欧州特許出願EP−A−第0 659 764号に記載されているホス
フィン基で改質されたペプチドを用いることができる。
還元反応は、一般的に1〜10のpH、好ましくは5〜8の生理学的pH、更
に好ましくは5〜6のpHで行う。生理学的pHにおいて良好な収率で作用する
可能性があることは、本発明方法の更なる利点である。
以下、実施例及び添付の図面によって本発明の方法を更に説明する。
図面において:
図1)は、反応過程における[188ReO4]-活性の%変化を表している時間
・活性曲線を示している:
(a)[188ReO4]-+SnCl2(0.2mg)→[188ReO(DMSA)2]-
(b)[188ReO4]-+SnCl2(0.2mg)+γ−シクロデキストリン(1
0mg)→[188ReO(DMSA)2]-
図2は、反応過程における[188ReO4]-活性の%変化を表している時間・
活性曲線を示している:
(a)[188ReO4]-+SnCl2(1.0mg)→[188ReO(DMSA)2]-
(b)[188ReO4]-+SnCl2(1.0mg)+γ−シクロデキストリン(1
0mg)→[188ReO(DMSA)2]-
図3は、反応過程における[188ReO4]-活性の%変化を表している時間・
活性曲線を示している:
(a)[188ReO4]-+SnCl2(0.2mg)→[188ReO(DMSA)2]-
(b)[188ReO4]-+SnCl2(1.0mg)+γ−シクロデキストリン(1
0mg)+蓚酸塩(6mg)→[188ReO(DMSA)2]- 実施例1
ジメルカプト琥珀酸(以下DMSA)2.5mg、γ−シクロデキストリン10
.0mg及び蓚酸カリウム92.0mgを含むバイアルに対して、SnCl2・2H2
Oを1.0mg溶かした酢酸水溶液(20%v/v)0.10mLを加え、そこに、
酢酸水溶液(20%v/v)0.4mL及び食塩水0.250mLを加えた。得られた
その溶液に対して、[188Re][ReO4]-発生剤から溶離した溶液(活性5
0〜500MBq)(pH=5.5)0.250mLを加え、バイアルを周囲温度
(又は100℃)で保持した。殆ど瞬間的に最終錯体[186ReO(DMSA)2
]-が生成し、放射化学収率は95%を超えた。
この実施例及び以下の実施例では、得られた生成物の特性をHPLC及びTL
Cで調べた。
実施例2
SnCl2・2H2Oを0.2mg加えた以外は、実施例1の手順を厳密に同じよ
うに行った;最終錯体は殆ど瞬間的に生成し、放射化学収率は95%を超えた。
実施例3
SnCl2・2H2Oを0.02mg加えた以外は、実施例1の手順を厳密に同じ
ように行った;15分後に最終生成物の形成は完了し、放射化学収率は95%を
超えた。
実施例4
γ−シクロデキストリン10.0mg及び蓚酸カリウム92.0mgを含むバイア
ルに対して、SnCl2・2H2Oを1.0mg溶かした酢酸水溶液(20%v/v)
0.10mLを加え、次に酢酸水溶液(20%v/v)0.40mL及び食塩水0.2
50mLを加えた。引き続いて、その溶液に対して、[188Re][ReO4]-発
生剤から溶離した溶液(活性50〜500MBq)(pH=5.5)0.250
mLを加え、バイアルを周囲温度(又は100℃)で15分間保持した。最後に、
DMSAを1.25mg加え、得られた混合物を周囲温度(又は100℃)で保持
し
た。最終生成物[186ReO(DMSA)2]-の生成は殆ど瞬間的に完了した。
放射化学収率は95%を超えた。
実施例5
SnCl2・2H2Oを0.2mg加えた以外は、実施例4の手順を同様に繰り返
した。最終生成物の形成は殆ど瞬間的に完了した。放射化学収率は95%を超え
た。
実施例6
SnCl2・2H2Oを0.02mg加えた以外は、実施例4の手順を同じように
行った。1時間後に最終生成物の形成は完了し、放射化学収率は90%を超えた
。
実施例7〜13
DMSAの代わりに、配位子3,6−ジアザ−1,8−オクタンジチオール及
び3,7−ジアザ−1,9−ノナジチオールを用いた以外は、実施例1〜6の手
順を同様に繰り返した。放射化学収率は全ての試験で95%を超えた。
実施例14:[188ReO(L)Cl]の調製
メタノール0.10mL中に溶かしたLH2(LH2=3−ジフェニルホスフィノ
プロピオニルグリシル−L−(S−ベンジル)システインイルメチルエステル)
3.0mg、γ−シクロデキストリン10.0mg及び蓚酸カリウム92.0mgを含
むバイアルに対して、SnCl2・2H2Oを1.0mg溶かした酢酸水溶液(20
%v/v)0.20mLを加え、次に酢酸水溶液(20%v/v)0.30mLを加えた。
最後に、その得られた混合物に対して、[188Re][ReO4]-発生剤から溶
離した溶液(活性50〜500MBq)(pH=5.5)0.500mLを加え、
バイアルを周囲温度(又は100℃)で1時間保持した。最終生成物の放射化学
収率は95%を超えた。
実施例15
SnCl2・2H2Oを0.2mg加えた以外は、実施例14の手順を正確に繰り
返した。最終生成物の放射化学収率は95%を超えた。
実施例16:[188Re(O)(DMSA)2]-の調製
トリス(2−スルホナトフェニル)ホスフィンナトリウム塩(TPPTS=[
P(C6H4SO3)3]Na3)6.0mg、γ−シクロデキストリン10.0mg、蓚
酸カリウム92.0mg、酢酸水溶液(20%v/v)0.50mL及び食塩水0.2
50mLを含むバイアルに対して、[188Re][ReO4]-発生剤から溶離した
溶液(活性50〜500MBq)(pH=5.0)0.250mLを加え、バイア
ルを周囲温度(又はおのおの100℃)で30分間保持した。次に、DMSAを
1.25mgを加え、得られた混合物を100℃で30分間保持した。最終生成物
の放射化学収率は95%を超えた。
実施例17:[188Re(O)(DMSA)2]-の調製
バイアルの中に、SnCl2を0.2mg(20%氷酢酸水溶液0.5mL中に溶
かした)、γ−シクロデキストリン10.0mg、蓚酸ナトリウムを30.0mg、
及びH2DMSAを2.5mg入れ、次に[188ReO4]-(50〜500MBq)
を0.250mL加えた。バイアルを周囲温度で15分間保持した。収率は95%
を超えた。
実施例18:[188Re(O)(BAT)]の調製
バイアルの中に、SnCl2を0.2mg(20%氷酢酸水溶液0.5mL中に溶か
した)、γ−シクロデキストリン10.0mg、蓚酸ナトリウムを30.0mg及び
H3BATを2.0mg入れ、次に[188ReO4]-(50〜500MBq)を0.
250mL加えた。バイアルを周囲温度で15分間保持した。収率は95%を超え
た。
実施例19:[188Re(O)(L)Cl]の調製
バイアルの中に、SnCl2を0.2mg(20%氷酢酸水溶液0.5mL中に溶
か
した)、γ−シクロデキストリン10.0mg、蓚酸ナトリウムを30.0mg及び
LH2を3.0mg入れ、次に[188ReO4]-(50〜500MBq)を0.25
0mL加えた。バイアルを周囲温度で30分間保持した。収率は95%を超えた。 実施例20:[188Re(O)(P2N2)Cl]の調製
バイアルの中に、SnCl2を0.2mg(20%氷酢酸水溶液0.5mL中に溶
かした)、γ−シクロデキストリン10.0mg、蓚酸ナトリウムを30.0mg及
びP2N2H2を3.0mg入れ、次に[188ReO4]-(50〜500MBq)を0
.250mL加えた。バイアルを室温で15分間保存した。収率は95%を超えた
。
実施例21:[188Re(N)(DEDC)2]の調製
バイアルの中に、SnCl2を0.2mg(20%氷酢酸水溶液0.5mL中に溶
かした)、γ−シクロデキストリン10.0mg、蓚酸ナトリウムを30.0mg及
びN−メチル、S−メチルジチオカルバゼート(H2NN(CH3)C(S)SCH3
)を1.0mg入れ、次に[188ReO4]-(50〜500MBq)を0.250m
L加え、バイアルを室温で15分間保持した。次にジエチレントリアミノペンタ
酢
酸(DTPA)を5.0mg及びジエチルジチオカルバメートのナトリウム塩(D
EDC又は[Et2NCS2]Na)を10.0mg加え、バイアルを100℃で5
分間加熱した。収率は95%を超えた。
他の調製は、[188ReO4]で標識する前に、特定配位子の市販されているキ
ット製剤に対して、ホスト分子と二次還元剤Redとを添加することによって行っ
た。この手順を2種類の市販キット製剤に関して行って、99mTc−MDP及び9 9m
Tc−MAG3放射性医薬品を調製した。その詳細な手順を以下の実施例で報
告する。
実施例22:[188Re(MDP)]の調製
20%酢酸水溶液0.5mL中に溶かしたSnCl2を0.2mg、γ−シクロデ
キストリン10.0mg及び蓚酸ナトリウムを30.0mgを、99mTc−MDPを
調製するための市販のコールド(すなわち、非放射性)キット製剤を含むバイア
ルに加え、次に[188ReO4]-(50〜500MBq)を0.250mL加えた
。そのバイアルを室温で15分間保持した。収率は95%を超えた。
実施例23:[188Re(O)(MAG3)]の調製
20%酢酸水溶液0.5mL中に溶かしたSnCl2を0.2mg、γ−シクロデ
キストリン10.0mg及び蓚酸ナトリウムを5.0mgを、99mTc−MAG3の
市販のコールドキット製剤を含むバイアルに加え、次に[188ReO4]-(50
〜500MBq)を0.250mL加えた。そのバイアルを100℃で15分間保
持
した。収率は95%を超えた。
実験結果から、本発明の方法は、種々の配位子を標識付けするのに上手く適用
できることが分かる。最終錯体の生成収率は常に90%を超え、標識手順は、極
めて穏やかな条件下で行った。実験の結果によると、本方法は、広範な適用可能
性を有すると考えられる。
ホスト分子は、還元反応の平衡位置を最終生成物の形成の方向へと移動させる
役割を担っていると考えられる。還元プロセス過程に及ぼすこの影響は、錯体[188
Re(O)(DMSA)2]-の形成反応がγ−シクロデキストリンの非存在下及
びγ−シクロデキストリン10mgの存在下の双方において行われたとき、[188
ReO4]-の活性の消失を示す曲線を時間の関数として比較することによって認
識される。
図1は、SnCl2を0.2mgだけ用いて得られた曲線と、γ−シクロデキス
トリン10.0mgを調製物に加えたときの曲線との比較を示している。
図1からは、同じ反応時間では、γ−シクロデキストリンと組合わせてSnC
l2を用いるプロセスは、SnCl2だけを含むプロセスに比べて、生成物[188
Re(O)(DMSA)2]-の形成の方向へと更に移動することが分かる。更に詳し
くは、より長い反応時間(180分)で平衡に近づくと、γ−シクロデキストリ
ンが反応手順にある場合は、γ−シクロデキストリンを用いなかった場合と比較
して、[188ReO4]-の残留%は常により低い。この効果は、この研究で用い
た全ての配位子に関して観察され、特定の配位子の性質及び反応条件に依存して
、50%〜15%であった。前記の効果は、錯体[188Re(DMSA)2]-の形
成を、γ−シクロデキストリン10mgと組合わせて1.0mgのSnCl2を用い
て研
究したときには特に明らかであった。図2は、SnCl2をほんの1.0mgだけ
用い、更にγ−シクロデキストリンを10.0mg用いた場合に得られた時間・活
性曲線の比較を示している。
ここで、γ−シクロデキストリンによって発揮された平衡を移動させる効果は
、より長い反応時間(すなわち、還元プロセスの平衡に近づく時間)では、最大
となり、γ−シクロデキストリンの濃度に殆ど無関係であるということを強調し
ておくことは重要である。これらの結果は、還元プロセス中に形成されるいくつ
かのレニウム中間錯体又はテクネチウム中間錯体と超分子凝結体を形成するホス
ト種の役割の説明を強く支持している。而して、活性錯体理論の観点から、ホス
ト分子の効果は、超分子相互作用によって引き起こされる全還元プロセスの活性
化エネルギーを低下させることに起因していると説明することができる。而して
、ホスト分子の機能は触媒又は促進剤と規定することができる。
Sn2+、蓚酸塩及びγ−シクロデキストリンの組合わせは、[18ReO4]に
関する最も効率的な還元手順であると考えられる。
図3は、SnCl2を0.2mgだけ用いて行った反応の時間・活性曲線を、同
じ反応バイアルにおいて、蓚酸カリウム6.0mg及びγ−シクロデキストリン1
0.0mgを加えた場合の反応の時間・活性曲線と比較している。
また、本発明は、放射性のレニウム金属又はテクネチウム金属に結合すること
ができる1種類以上の配位子、上記還元剤、環状オリゴ糖、クラウンエーテル又
はクリプタンドから選択された化合物、ならびに薬学的に許容可能な賦形剤、及
び例えば酸化防止剤、安定剤及び増粘剤のような助剤を含む放射性医薬品を調製
するためのキットも提供する。放射性医薬品キットの成分は、凍結乾燥の形態で
組合わせることができるか、又は分離させておいて、使用するときに組合わせる
こともできる。放射性医薬組成物は、発生剤から得られた放射性剤を添加するこ
とによって作られる。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項
【提出日】平成10年9月21日(1998.9.21)
【補正内容】
明細書
レニウム又はテクネチウムの酸素化化合物を還元する方法
本発明は、一般的に、レニウム及びテクネチウムの酸素化化合物を還元する方
法に関するものであり、詳しくは過レニウム酸イオン又は過テクネチウム酸イオ
ンの還元に関するものである。
更に詳しくは、本発明は、放射性核種186Re,188Re及び99mTcの錯体の
調製過程で行われる該酸素化化合物を還元する反応に関するものであり;これら
の反応では、還元剤と、酸化数が減少している状態で放射性核種と錯体を形成す
ることができる配位子との存在下で、放射性核種である過レニウム酸イオン又は
過テクネチウム酸イオンが還元される。
放射性核種186Re,188Re及び99mTcは、治療薬及び診断薬として核医学
用途に適する配位化合物を形成する核特性(nuclear properties)を有すること
が知られている。テクネチウムの化学的性質とレニウムの化学的性質の類似性か
ら、99mTc放射性医薬品を合成する方法を、186Re及び188Reの同様なトレ
ーサーを調製する場合においても単純にそのまま適用できるという考えに導くが
、前記二元素の特性には基本的な違いが存在しているので、レニウム化合物は、
ある一定の条件下にある核医学で用いることができる。
実際、最高酸化状態における金属テクネチウム及び金属レニウム、特にその四
酸素化アニオン[MO4]-(M=Re,Tc)は、レニウム及びテクネチウムの
放射性医薬品合成のための主要な出発原料であるので、結果として、これらの種
の還元電位は、合成反応過程の決定において非常に重要な役割を演ずる。特に、
他の調製は、[188ReO4]で標識する前に、特定配位子の市販されているキ
ット製剤に対して、ホスト分子と二次還元剤Redとを添加することによって行っ
た。この手順を2種類の市販キット製剤に関して行って、99mTc−MDP及び9 9m
Tc−MAG3放射性医薬品を調製した。その詳細な手順を以下の実施例で報
告する。
実施例22:[188Re(MDP)]の調製
20%酢酸水溶液0.5mL中に溶かしたSnCl2を0.2mg、γ−シクロデ
キストリン10.0mg及び蓚酸ナトリウムを30.0mgを、99mTc−MDPを
調製するための市販のコールド(すなわち、非放射性)キット製剤を含むバイア
ルに加え、次に[188ReO4]-(50〜500MBq)を0.250mL加えた
。そのバイアルを室温で15分間保持した。収率は95%を超えた。
実施例23:[188Re(O)(MAG3)]の調製
20%酢酸水溶液0.5mL中に溶かしたSnCl2を0.2mg、γ−シクロデ
キストリン10.0mg及び蓚酸ナトリウムを5.0mgを、99mTc−MAG3の
市販のコールドキット製剤を含むバイアルに加え、次に[188ReO4]-(50
〜500MBq)を0.250mL加えた。そのバイアルを100℃で15分間保
持した。収率は95%を超えた。
Sn2+、蓚酸塩及びγ−シクロデキストリンの組合わせは、[188ReO4]に
関する最も効率的な還元手順であると考えられる。
図3は、SnCl2を0.2mgだけ用いて行った反応の時間・活性曲線を、同
じ反応バイアルにおいて、蓚酸カリウム6.0mg及びγ−シクロデキストリン1
0.0mgを加えた場合の反応の時間・活性曲線と比較している。
また、本発明は、放射性のレニウム金属又はテクネチウム金属に結合すること
ができる1種類以上の配位子、上記還元剤、環状オリゴ糖、クラウンエーテル又
はクリプタンドから選択された化合物、ならびに薬学的に許容可能な賦形剤、及
び例えば酸化防止剤、安定剤及び増粘剤のような助剤を含む放射性医薬品を調製
するためのキットも提供する。放射性医薬品キットの成分は、凍結乾燥の形態で
組合わせることができるか、又は分離させておいて、使用するときに組合わせる
こともできる。放射性医薬組成物は、発生剤から得られた放射性剤を添加するこ
とによって作られる。
7.ポリカルボン酸塩を、酒石酸塩、クエン酸塩、蓚酸塩、グルコン酸塩及び
グルコヘプトネートから成る群より選択する請求項6記載の使用。
8.該還元剤を、ホスフィン、チオ亜硫酸アルカリ金属、亜ジチオン酸塩、亜
ジチオン酸アルカリ金属、及び硼水素化アルカリ金属から成る群より選択する請
求項1〜4のいずれか一つに記載の使用。
9.該配位子を、ホスフィン、アルシン、チオール、チオエーテル、イソニト
リル、アミン、環状アミン、ポリアミン、ジチオカルバメート、ジチオカルボキ
シレート、シッフ塩基、ジアミノジチオール、ビス(アミノ)チオール、オキシ
ム、糖、硼酸塩、アミノ酸、ポリアミノ酸、ペプチド、ホスフィン基で改質され
たペプチド、及びこれらの基の組合わせを含む配位子から成る群より選択する請
求項4〜8のいずれか一つに記載の使用。
10.該配位子を、ジメルカプト琥珀酸、3,6−ジアザ−1,8−オクタン
ジチオール、3,7−ジアザ−1,9−ノナンジチオール及びトリス(2−スル
ホナトフェニル)ホスフィンナトリウム塩から成る群より選択する請求項9記載
の使用。
11.該還元反応を、金属の還元状態の安定化を促進して他の配位子と置換反
応することができる錯体を形成することができる一次配位子の存在下で、且つ該
一次配位子と該置換反応して二次配位子の安定な錯体を形成することができる二
次配位子の存在下で行う請求項9記載の使用。
12.該一次配位子が、ポリカルボン酸塩化合物、特に蓚酸塩又はクエン酸塩
であることを特徴とする請求項11記載の使用。
13.環状オリゴ糖を、改質又は未改質のα−,β−及びγ−シクロデキスト
リンから選択することを特徴とする請求項2〜12のいずれか一つに記載の使用
。
14.該還元反応を5〜8のpHで行うことを特徴とする請求項1〜13のい
ずれか一つに記載の使用。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項
【提出日】平成10年12月7日(1998.12.7)
【補正内容】
請求の範囲
1.還元剤を用いてレニウム又はテクネチウムの酸素化化合物を還元するのに
要する時間を短くする促進剤としての、環状オリゴ糖、クラウンエーテル及びク
リプタンドから成る群より選択される巨大分子化合物の使用。
2.該還元を、還元状態にあるレニウム又はテクネチウムと錯体を形成するこ
とができる配位子の存在下で行う請求項1記載の使用。
3.該酸素化化合物が、過レニウム酸イオン又は過テクネチウム酸イオンであ
る請求項1又は2記載の使用。
4.該還元反応を、ポリカルボン酸又はそれらの金属塩から成る二次還元剤の
存在下で行う請求項1〜3のいずれかに記載の使用。
5.該還元剤を、Sn2+イオン,Fe2+イオン及びCu1+イオンから選択する
請求項1〜4のいずれか一つに記載の使用。
6.該還元剤イオンを、ハロゲン化物、ホスホン酸塩、又はポリカルボン酸の
塩の形態で、反応媒体中に導入することを特徴とする請求項5記載の使用。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(72)発明者 ウッセリ,リシア
イタリア国イ―44100 フェラーラ,ヴィ
ア・モンデーナ 81
(72)発明者 フランチェスキーニ,ロドルフォ
イタリア国イ―56122 ピサ,ヴィア・ス
ドゥ・アポリナーレ 12
(72)発明者 ボスキ,アレッサンドラ
イタリア国イ―40068 サン・ラッツァ
ロ・ディ・サヴェーナ,ヴィア・ヴェネツ
ィア 37
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.環状オリゴ糖、クラウンエーテル及びクリプタンドから成る群より選択さ れる巨大分子化合物の存在下で還元反応を行うことを特徴とするレニウム又はテ クネチウムの酸素化化合物を還元する方法であって、該巨大分子化合物は、還元 反応の平衡を該酸素化化合物の還元種が形成される方向へと移動させるのに有効 である前記方法。 2.該還元を、還元状態にあるレニウム又はテクネチウムと錯体を形成するこ とができる配位子の存在下で行う請求項1記載の方法。 3.該酸素化化合物が、過レニウム酸イオン又は過テクネチウム酸イオンであ る請求項1又は2記載の方法。 4.該還元反応を、ポリカルボン酸又はそれらの金属塩から成る二次還元剤の 存在下で行う請求項1〜3のいずれかに記載の方法。 5.該還元剤を、Sn2+,Fe2+及びCu1+から選択する請求項1〜4のいず れか一つに記載の方法。 6.該還元剤イオンを、ハロゲン化物、ホスホン酸塩、又はポリカルボン酸の 塩の形態で、反応媒体中に導入する請求項5記載の方法。 7.該ポリカルボン酸塩を、酒石酸塩、クエン酸塩、蓚酸塩、グルコン酸塩及 びグルコヘプタン酸塩から成る群より選択する請求項6記載の方法。 8.該還元剤を、ホスフィン、チオ亜硫酸アルカリ金属、亜ジチオン酸塩、亜 ジチオン酸アルカリ金属、及び硼水素化アルカリ金属から成る群より選択する請 求項1〜4のいずれか一つに記載の方法。 9.該配位子を、ホスフィン、アルシン、チオール、チオエーテル、イソニト リル、アミン、環状アミン、ポリアミン、ジチオカルバメート、ジチオカルボキ シレート、シッフ塩基、ジアミノジチオール、ビス(アミノ)チオール、オキシ ム、糖、硼酸塩、アミノ酸、ポリアミノ酸、ペプチド、ホスフィン基で改質され たペプチド、及びこれらの基の組合わせを含む配位子から成る群より選択する請 求項4〜8のいずれか一つに記載の方法。 10.該配位子を、ジメルカプト琥珀酸、3,6−ジアザ−1,8−オクタン ジチオール、3,7−ジアザ−1,9−ノナンジチオール及びトリス(2−スル ホナトフェニル)ホスフィンナトリウム塩から成る群より選択する請求項9記載 の方法。 11.該還元反応を、金属の還元状態の安定化を促進して他の配位子と置換反 応することができる錯体を形成することができる一次配位子の存在下で、且つ該 一次配位子と該置換反応して二次配位子の安定な錯体を形成することができる二 次配位子の存在下で行う請求項9記載の方法。 12.該一次配位子が、ポリカルボン酸塩化合物、特に蓚酸塩又はクエン酸塩 であることを特徴とする請求項11記載の方法。 13.該環状オリゴ糖を、改質又は未改質のα−,β−及びγ−シクロデキス トリンから選択することを特徴とする請求項2〜12のいずれか一つに記載の方 法。 14.該還元反応を5〜8のpHで行うことを特徴とする請求項1〜13のい ずれか一つに記載の方法。 15.該還元剤の存在下で過レニウム酸イオン又は過テクネチウム酸イオンを 還元する反応の反応時間を短くするための、環状オリゴ糖、クラウンエーテル及 びクリプタンドから選択される巨大分子化合物の使用。 16.レニウム又はテクネチウムと錯体を形成することができる配位子、還元 剤、及び環状オリゴ糖、クラウンエーテル及びクリプタンドから選択される化合 物を含み、該成分が一緒に混合されているか又は分離している、レニウム又はテ クネチウムの放射性医薬品を調製するためのキット。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT96A000805 | 1996-10-03 | ||
IT96TO000805A IT1289660B1 (it) | 1996-10-03 | 1996-10-03 | Procedimento per la riduzione di composti ossigenati del renio o del tecnezio |
PCT/EP1997/005448 WO1998014219A2 (en) | 1996-10-03 | 1997-10-03 | A method for the reduction of oxygenated compounds of rhenium or technetium |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001501616A true JP2001501616A (ja) | 2001-02-06 |
Family
ID=11414930
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10516250A Pending JP2001501616A (ja) | 1996-10-03 | 1997-10-03 | レニウム又はテクネチウムの酸素化化合物を還元する方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6127530A (ja) |
EP (1) | EP1028755A2 (ja) |
JP (1) | JP2001501616A (ja) |
IT (1) | IT1289660B1 (ja) |
WO (1) | WO1998014219A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003505433A (ja) * | 1999-07-28 | 2003-02-12 | ブラッコ ダイアグノスティクス,インコーポレイティド | テクネチウムTc99mテボロキシム心筋灌流剤の調製のためのキット |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9475099B2 (en) * | 2009-10-12 | 2016-10-25 | Ultrasonic Power Corporation | Ultrasonic cleaning system with transducer failure indicator |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5395950A (en) * | 1977-01-29 | 1978-08-22 | Hidetoshi Tsuchida | Preparation of low valence metallic complex |
JPS59145037A (ja) * | 1983-02-09 | 1984-08-20 | Hidefumi Hirai | 貴金属コロイドを製造する方法 |
US4871836A (en) * | 1987-10-13 | 1989-10-03 | E. R. Squibb & Sons, Inc. | Boronic acid adducts of rhenium and radioactive isotopes of rhenium dioxime complexes |
DD265628A1 (de) * | 1987-11-02 | 1989-03-08 | Mfnv | Verfahren zur herstellung in-vivo-stabiler hoch 99m tc-pertechnetat-kronenether-koordinationsverbindungen |
US5300280A (en) * | 1992-02-14 | 1994-04-05 | Mallinckrodt Medical, Inc. | Stabilized radiopharmaceutical kits |
FR2736834B1 (fr) * | 1995-07-17 | 1997-08-29 | Cis Bio Int | Produits radiopharmaceutiques a tropisme cardiaque comportant un complexe nitruro d'un metal de transition et ayant une clairance myocardique rapide |
-
1996
- 1996-10-03 IT IT96TO000805A patent/IT1289660B1/it active IP Right Grant
-
1997
- 1997-10-03 EP EP97911174A patent/EP1028755A2/en not_active Withdrawn
- 1997-10-03 JP JP10516250A patent/JP2001501616A/ja active Pending
- 1997-10-03 WO PCT/EP1997/005448 patent/WO1998014219A2/en not_active Application Discontinuation
- 1997-10-03 US US09/269,898 patent/US6127530A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003505433A (ja) * | 1999-07-28 | 2003-02-12 | ブラッコ ダイアグノスティクス,インコーポレイティド | テクネチウムTc99mテボロキシム心筋灌流剤の調製のためのキット |
JP4649084B2 (ja) * | 1999-07-28 | 2011-03-09 | ブラッコ ダイアグノスティクス,インコーポレイティド | テクネチウムTc99mテボロキシム心筋灌流剤の調製のためのキット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ITTO960805A1 (it) | 1998-04-03 |
WO1998014219A3 (en) | 1998-06-18 |
WO1998014219A2 (en) | 1998-04-09 |
IT1289660B1 (it) | 1998-10-16 |
EP1028755A2 (en) | 2000-08-23 |
US6127530A (en) | 2000-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Schibli et al. | Current use and future potential of organometallic radiopharmaceuticals | |
Liu | Bifunctional coupling agents for radiolabeling of biomolecules and target-specific delivery of metallic radionuclides | |
US4652440A (en) | Method of stably radiolabeling antibodies with technetium and rhenium | |
JPH06510539A (ja) | 放射性標識ペプチドおよびタンパク質の自己放射線分解を防止する安定剤 | |
US5300278A (en) | Process for the preparation of 99m Tc, 186 Re or 188 Re nitride complexes usable as radiopharmaceutical products | |
Schibli et al. | In vitro and in vivo evaluation of bidentate, water-soluble phosphine ligands as anchor groups for the organometallic fac-[99mTc (CO) 3]+-core | |
AU2004228745B2 (en) | Method of obtaining gallium-68 and use thereof and device for carrying out said method | |
AU2006232318A1 (en) | Poly(peptide) as a chelator: methods of manufacture and uses | |
HU225487B1 (en) | Method for the preparation of facial metal tricarbonyl compounds and their use in the labelling of biologically active substrates | |
Boschi et al. | Development of technetium-99m and rhenium-188 radiopharmaceuticals containing a terminal metal–nitrido multiple bond for diagnosis and therapy | |
HU222574B1 (hu) | Redukálószerként foszfinokat tartalmazó radioaktív gyógyászati készítmények és az ezeket tartalmazó készletek | |
US5399339A (en) | Process for the preparation of nitride complexes of transition metals | |
EP0196669B1 (en) | Improved method of conjugating metallothionein to biologically active molecules | |
EP1307239B1 (en) | Radiopharmaceutical for diagnostic imaging containing a technetium-99m nitride heterocomplex | |
JP5264500B2 (ja) | 薬剤をα−粒子エミッターによって放射標識するための安定化組成物および方法 | |
JP2001501616A (ja) | レニウム又はテクネチウムの酸素化化合物を還元する方法 | |
US7264791B2 (en) | Method for preparing technetium-labeled antimony sulfide nanocolloid | |
Sogbein et al. | Aqueous fluoride and the preparation of [99mTc (CO) 3 (OH2) 3]+ and 99mTc− carborane complexes | |
JP3812680B2 (ja) | 放射性医薬用途のペプチド類およびタンパク質類の安定化 | |
KR100445971B1 (ko) | 수소화붕소 교환수지를 이용한 테크네튬 또는 레늄의표지방법 | |
Papagiannopoulou | Radiopharmaceutical applications of organometallic technetium and rhenium complexes | |
JPS5846027A (ja) | 核医学用放射性診断剤 | |
US5993776A (en) | Radiopharmaceutical compositions that include an inclusion complex of a cyclodextrin and a radio-halogenated fatty acid | |
WO2022093079A1 (ru) | Комплексное соединение y, содержащее радионуклид 227th и бисфосфонат и его применение | |
JPS62275128A (ja) | アミノ基と2官能性配位子を有する反応性高分子化合物とその利用 |