[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2001318644A - 平面表示パネル - Google Patents

平面表示パネル

Info

Publication number
JP2001318644A
JP2001318644A JP2000134929A JP2000134929A JP2001318644A JP 2001318644 A JP2001318644 A JP 2001318644A JP 2000134929 A JP2000134929 A JP 2000134929A JP 2000134929 A JP2000134929 A JP 2000134929A JP 2001318644 A JP2001318644 A JP 2001318644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal lines
liquid crystal
display panel
insulating
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000134929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001318644A5 (ja
Inventor
Kimiaki Kaneda
公昭 兼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Development and Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Electronic Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000134929A priority Critical patent/JP2001318644A/ja
Publication of JP2001318644A publication Critical patent/JP2001318644A/ja
Publication of JP2001318644A5 publication Critical patent/JP2001318644A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】隣接信号線間に介在する異物による表示品質の
劣化を防止する。 【解決手段】平面表示パネルは絶縁基板AR,CTと、
これら絶縁基板AR,CT間に光変調層として挟持され
る液晶層LQと、液晶層と一緒に表示画素のマトリクス
アレイを構成するよう対向して透光性絶縁基板AR,C
T上に形成される電極群EL、これら電極群ELにそれ
ぞれ信号電圧を供給する複数の信号線Xとを備える。特
に、複数の信号線Xは絶縁性異物が隣接信号線間に介在
した場合に生じる信号線間の導通抵抗値に対応する抵抗
値を持つ抵抗体RBで互いに接続される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は複数の信号線が極め
て狭い間隔で並ぶ平面表示パネルに関する。
【0002】
【従来の技術】近年では、液晶表示装置が軽量・薄型・
低消費電力という特徴を持つことからノート型パーソナ
ルコンピュータや携帯用情報機器、小型TV等のモニタ
ディスプレイとして広く用いられている。
【0003】典型的な液晶表示装置は、液晶表示パネ
ル、およびこの液晶表示パネルの周囲に配置されるドラ
イバICを備える。液晶表示パネルは液晶層が1対の透
光性絶縁基板間に挟持される構造を有し、複数の透光性
電極が液晶層と一緒に表示画素のマトリクスアレイを構
成するように対向してこれら透光性絶縁基板に形成され
る。液晶層はこれら透光性絶縁基板の間隙をシール材で
囲んだセルに液晶組成物を注入し封止することにより得
られ、各表示画素の透光性電極間に印加される画素電圧
に応じた光透過率に設定される。ところで、この液晶表
示パネルはドライバICで発生される信号電圧をそれぞ
れ複数の透光性電極に供給するために透光性絶縁基板上
に形成される複数の信号線を有する。これら信号線の間
隔は液晶表示パネルの高精細化に伴って極めて狭くなり
つつある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】これら信号線は互いに
絶縁されるため、信号線間の抵抗値は一般に数MΩ以上
の高い値を持つ。しかし、隣接信号線が液晶表示装置の
製造過程で混入する異物によって数百Ωから1MΩ程度
の抵抗値で電気的に導通した状態になることがある。例
えば電圧V1,V2がドライバICから第1および第2
の隣接信号線にそれぞれ供給されると、これら信号線の
電圧は一定の割合で降下する。ここで、電圧V1,V2
を5v、信号線間の導通抵抗を1MΩ、ドライバICの
出力抵抗値を10kΩとすると、第1および第2信号線
の電圧降下ΔV1,ΔV2は次のような値となる。 すなわち、ΔV1=ΔV2=10kΩ/1.02MΩ×
5v≒50mv この場合、これら信号線の電圧は異物を介して電気的に
導通していない他の信号線に対して大きな差異を持つこ
とになり、これが表示画素の輝度差となって表示品質を
低下させてしまう。本発明の目的は、上記課題を解決す
るものであり、隣接信号線間に介在する異物による表示
品質の劣化を防止することができる平面表示パネルを提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、1対の
絶縁基板と、これら絶縁基板間に挟持される光変調層
と、この光変調層と一緒に表示画素のマトリクスアレイ
を構成するよう絶縁基板上に形成される電極群と、これ
ら電極群にそれぞれ信号電圧を供給する複数の信号線と
を備え、複数の信号線は絶縁性異物が隣接信号線間に介
在した場合に生じる信号線間の導通抵抗値に略対応する
抵抗値を持つ抵抗体で互いに接続される平面表示パネル
が提供される。
【0006】この平面表示パネルにおいて、複数の信号
線は、絶縁性異物が隣接信号線間に介在した場合に生じ
る信号線間の導通抵抗値に対応する抵抗値を持つ抵抗体
で互いに接続される。この場合、実際に隣接信号線が絶
縁性異物を介して導通しても、異物を介して電気的に導
通していない他の信号線間の抵抗値に対してこれら信号
線間の抵抗値変化を小さく抑えることができる。このた
め、信号線間の絶縁性が一律に高い場合に生じる電圧降
下がこれら信号線で観察されなくなる。すなわち、隣接
信号線間に介在する異物による表示品質の劣化を防止す
ることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の第1実施形態に係
る液晶表示装置を、図1を参照して説明する。図1はこ
の液晶表示装置の構成を概略的に示す。この液晶表示装
置は、複数の表示画素のマトリクスアレイに画像を表示
するアクティブマトリクス型液晶表示パネル10、並び
にこの液晶表示パネルの周囲にドライバICとして配置
される走査線ドライバ20および信号線ドライバ30を
備える。液晶表示パネル10はm×n個の透光性画素電
極ELがマトリクス状に配置されるアレイ基板ARと、
単一の透光性対向電極ETがこれら画素電極ELのマト
リクスアレイに対向するように配置された対向基板CT
と、これらアレイ基板ARおよび対向基板CT間に光変
調層として挟持される液晶層LQを備える平面表示パネ
ルである。液晶層LQはこれらアレイ基板ARおよび対
向基板の間隙をシール材で囲んだセルに液晶組成物を注
入し封止することにより得られる。各画素電極ELおよ
び対向電極ETは液晶層LQと一緒に表示画素を構成す
る。画像は画素電極ELおよび対向電極ET間に印加さ
れる信号電圧に応じた光透過率に設定される液晶層LQ
で透過光を変調することにより表示される。アレイ基板
ARは高歪点ガラス板や石英板などの透光性絶縁基板か
らなり、m×n個の画素電極ELに加えて、これら画素
電極ELの行に沿ってそれぞれ形成されるn本の走査線
Y(Y1〜Yn)、これら画素電極ELの列に沿って形
成されるm本の信号線X(X1〜Xm)、各々対応走査
線Yおよび対応信号線Xの交差位置近傍にスイッチング
素子として形成されるm×n個の薄膜トランジスタW、
および各々補助容量CSを構成するよう対応行の画素電
極ELに容量結合してn本の走査線Yと略平行に形成さ
れる補助容量線AYを有する。各補助容量線AYは対向
基板CTの対向電極ETに電気的に接続される。
【0008】走査線ドライバ20はn個の接続パッドP
DYを介して走査線Y1〜Ynに接続され、これら走査
線Y1〜Ynに順次走査信号を供給する。信号線ドライ
バ30はm個の接続パッドPDXを介して信号線X1〜
Xmに接続され、各行の薄膜トランジスタWが走査信号
によってオンする毎にこれら信号線X1〜Xmに信号電
圧を供給する。これにより、各行の画素電極ELは対応
薄膜トランジスタWを介して供給される信号電圧に応じ
た画素電位にそれぞれ設定される。走査線ドライバ20
および信号線ドライバ30の出力抵抗はそれぞれ10k
Ω程度である。走査線Y1〜Ynおよび信号線X1〜X
mは極めて狭い間隔で並び、液晶表示パネル10の接続
パッドPDYおよび接続パッドPDXから走査線ドライ
バおよび信号線ドライバ30に延出する。このため、隣
接信号線が液晶表示装置の製造過程で混入する異物によ
って数百Ωから1MΩ程度の抵抗値で電気的に導通した
状態になることがある。特に信号線X1〜Xm上の信号
電圧は各行の画素電極ELの画素電位を設定するために
用いられるため、異物による信号電圧のレベル変動の影
響を受け易く、特に極性反転が各画素毎に行われるドッ
ト反転駆動形式において顕著となる。これを考慮し、信
号線X1〜Xmは絶縁性異物が隣接信号線間に介在した
場合に生じる信号線間の導通抵抗値に対応する例えば1
MΩの抵抗値を持つ複数の抵抗体RBで互いに接続され
る。ここでは、各抵抗体RBがスイッチング素子として
形成される薄膜トランジスタWと同様の工程で形成され
1MΩの抵抗値で常時導通するように接続された1対の
薄膜トランジスタRB1,RB2で構成される。また、
抵抗値としては、100Ω〜1MΩの範囲が良好な表示
品位の確保と表示不良防止の点から好適である。
【0009】液晶表示パネル10内の信号線負荷は容量
性であり、絶縁性異物が例えば隣接信号線X1,X2間
に介在しない場合、これらの信号線抵抗は信号線ドライ
バ30に対する直流電圧負荷とはならない。もし、電圧
V1,V2がそれぞれ絶縁性異物の介在する隣接信号線
X1,X2に信号線ドライバ30から供給されると、信
号線X1,X2の電圧は絶縁性異物を介して流れるリー
ク電流により一定の割合で図2に破線で示すレベルV
1’,V2’に降下する。しかし、信号線X1〜Xmは
絶縁性異物が1MΩの抵抗値を持つ抵抗体RBで互いに
接続されるため、実際に隣接信号線X1,X2が絶縁性
異物を介して導通しても、異物を介して電気的に導通し
ていない他の信号線間の抵抗値に対して信号線X1,X
2間の抵抗値変化を小さく抑えることができる。すなわ
ち、信号線X1,X2の電圧は他の信号線の電圧に対し
てほとんど差異を持たない。実際に観察しても、表示画
素の輝度差を確認できないため、表示品質を維持できる
といえる。もし、従来のように信号線間の絶縁性が極め
て高い場合には、図2に一点鎖線で示すレベルに降下
し、表示品質の劣化が目立つことになる。尚、本発明は
上述の実施形態に限定されず、その要旨を逸脱しない範
囲で様々に変形可能である。例えば液晶表示パネル10
がアクティブマトリクス型でなく、単純マトリクス型で
あってもよい。また、本発明は有機エレクトロルミネッ
センス(EL)パネルに適用することもできる。
【0010】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、複数の信
号線は、絶縁性異物が隣接信号線間に介在した場合に生
じる信号線間の導通抵抗値に対応する抵抗値を持つ抵抗
体で互いに接続される。この場合、実際に隣接信号線が
絶縁性異物を介して導通しても、異物を介して電気的に
導通していない他の信号線間の抵抗値に対してこれら信
号線間の抵抗値変化を小さく抑えることができる。この
ため、信号線間の絶縁性が一律に高い場合に生じる電圧
降下がこれら信号線で観察されなくなる。すなわち、隣
接信号線間に介在する異物による表示品質の劣化を防止
することができる平面表示パネルを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る液晶表示装置の構成
を概略的に示す回路図である。
【図2】図1に示す液晶表示装置において絶縁性異物に
よる影響が改善された様子を示す波形図である。
【符号の説明】
10…液晶表示パネル 20…走査線ドライバ 30…信号線ドライバ X…信号線 Y…走査線 RB…抵抗体 RB1,RB2…薄膜トランジスタ AR…アレイ基板 CT…対向基板 LQ…液晶層 W…薄膜トランジスタ PDY,PDX…接続パッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09G 3/36 G09G 3/36 Fターム(参考) 2H089 HA16 QA12 2H093 NA16 NC34 NC35 NC62 ND33 ND53 NE03 5C006 AC21 BB12 BB15 BC20 BC23 EB04 FA22 FA51 5C080 AA06 AA10 BB05 DD05 DD15 FF11 JJ02 JJ04 5C094 AA02 BA03 BA43 CA19 CA24 EA04 EA07 EB02 FB12 FB18 HA08

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1対の絶縁基板と、これら絶縁基板間に挟
    持される光変調層と、前記光変調層と一緒に表示画素の
    マトリクスアレイを構成するよう絶縁基板上に形成され
    る電極群と、これら電極群にそれぞれ信号電圧を供給す
    る複数の信号線とを備え、前記複数の信号線は絶縁性異
    物が隣接信号線間に介在した場合に生じる信号線間の導
    通抵抗値に略対応する抵抗値を持つ抵抗体で互いに接続
    されることを特徴とする平面表示パネル。
JP2000134929A 2000-05-08 2000-05-08 平面表示パネル Pending JP2001318644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000134929A JP2001318644A (ja) 2000-05-08 2000-05-08 平面表示パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000134929A JP2001318644A (ja) 2000-05-08 2000-05-08 平面表示パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001318644A true JP2001318644A (ja) 2001-11-16
JP2001318644A5 JP2001318644A5 (ja) 2007-06-21

Family

ID=18643111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000134929A Pending JP2001318644A (ja) 2000-05-08 2000-05-08 平面表示パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001318644A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61228491A (ja) * 1985-04-02 1986-10-11 株式会社日立製作所 表示装置
JPS62209417A (ja) * 1986-01-27 1987-09-14 フランス・テレコム・エタブリスマン・オウトノム・デ・ドロワ・パブリック 能動マトリクスのデイスプレイスクリ−ン
JPS6310558A (ja) * 1986-07-02 1988-01-18 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH06148688A (ja) * 1992-02-21 1994-05-27 Toshiba Corp 液晶表示装置
JPH0756191A (ja) * 1993-08-18 1995-03-03 Toshiba Corp 表示装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61228491A (ja) * 1985-04-02 1986-10-11 株式会社日立製作所 表示装置
JPS62209417A (ja) * 1986-01-27 1987-09-14 フランス・テレコム・エタブリスマン・オウトノム・デ・ドロワ・パブリック 能動マトリクスのデイスプレイスクリ−ン
JPS6310558A (ja) * 1986-07-02 1988-01-18 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JPH06148688A (ja) * 1992-02-21 1994-05-27 Toshiba Corp 液晶表示装置
JPH0756191A (ja) * 1993-08-18 1995-03-03 Toshiba Corp 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5778485B2 (ja) パネル表示装置のデータドライバ
JP4006304B2 (ja) 画像表示装置
CN102707524B (zh) 一种阵列基板、显示装置和显示装置的驱动方法
US5946068A (en) Liquid crystal display with dummy data driving to produce edge column compensation
US20080123002A1 (en) Liquid crystal display and driving method thereof
JP2009128825A (ja) 液晶表示装置
US5745090A (en) Wiring structure and driving method for storage capacitors in a thin film transistor liquid crystal display device
CN106154668B (zh) 像素驱动系统、液晶显示器及像素驱动方法
US7995051B2 (en) Driving circuit, driving method and liquid crystal display using same
US20080024481A1 (en) Refresh circuit, display device including the same and method of refreshing pixel voltage
KR20040062103A (ko) 잔류전하를 제거하는 액정표시장치
WO2011013262A1 (ja) 液晶表示素子、液晶表示装置、及び、液晶表示素子の表示方法
JPH112837A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
US20040257388A1 (en) Image display having pixel array
JP4637868B2 (ja) 画像表示装置
JP2012093435A (ja) ディスプレイ装置及びこれを有する電子機器
US20070085817A1 (en) Method for driving active matrix liquid crystal display
US20090027367A1 (en) Circuit of liquid crystal display device for generating common voltages and method thereof
JP2001318644A (ja) 平面表示パネル
US6621479B2 (en) Active matrix liquid crystal display device
EP1989700B1 (en) Active-matrix electronic display comprising diode based matrix driving circuit
JPH11271715A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH1090668A (ja) 表示装置
JP2001318362A (ja) 液晶表示装置
JP2008046384A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070508

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070508

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101019