JP2001310664A - Reclining device of child car seat - Google Patents
Reclining device of child car seatInfo
- Publication number
- JP2001310664A JP2001310664A JP2000126058A JP2000126058A JP2001310664A JP 2001310664 A JP2001310664 A JP 2001310664A JP 2000126058 A JP2000126058 A JP 2000126058A JP 2000126058 A JP2000126058 A JP 2000126058A JP 2001310664 A JP2001310664 A JP 2001310664A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat
- seat body
- operation lever
- groove
- child
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】この発明は、チャイルドシー
トのリクライニング装置に関し、さらに、車両の座席部
に固着するチャイルドシートのがたつき(リバウンド)
を防止するリバウンドストッパ機能を有するチャイルド
シートのリクライニング装置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a reclining device for a child seat, and more particularly, to a rattling (rebound) of a child seat fixed to a seat portion of a vehicle.
The present invention relates to a child seat reclining device having a rebound stopper function for preventing a reclining.
【0002】[0002]
【従来の技術】チャイルドシートは、車両用の座席上に
配置されるベースと、年少者が着座するシート本体とを
有して構成され、年少者を障害から保護するために車両
用座席に装着されるものであり、一般に車両用のシート
ベルトで座席に固着されている。さらに、チャイルドシ
ートは、年少者の体重または年齢によって、シート本体
をベースに対して傾倒させたり、また座席に対して前向
きや後ろ向きに配置するように座席に装着される。例え
ば、自身で起き上がることのできない乳児や幼児等の年
少者では、シート本体を略水平状態にして年少者を寝か
せるようにして、チャイルドシートを後ろ向きにして座
席に装着させたり、着座できる幼児や学童ではチャイル
ドシートを前向きに装着して、シート本体を略垂直状態
から傾斜させる位置に配置させることができるようにし
ている。従って、一般的にはシート本体を各種の角度に
傾倒させるためのリクライニング装置が装着されてい
る。2. Description of the Related Art A child seat has a base disposed on a vehicle seat and a seat body on which a young person sits, and is mounted on a vehicle seat to protect the young person from obstacles. And is generally fixed to a seat with a vehicle seat belt. Furthermore, depending on the weight or age of the child, the child seat is mounted on the seat such that the seat body is tilted with respect to the base, or is disposed forward or backward with respect to the seat. For example, in infants and toddlers such as infants and toddlers who cannot get up on their own, place the child in the seat with the seat body in a substantially horizontal state and place the child with the child seat facing backwards. The child seat is mounted forward so that the seat body can be arranged at a position where the seat body is inclined from a substantially vertical state. Accordingly, a reclining device for tilting the seat body at various angles is generally mounted.
【0003】従来のリクライニング装置は、シート本体
をベースに対して前後方向に揺動するための操作レバー
と、シート本体をベースに対して傾倒された各位置でロ
ックするロック装置と、シート本体の揺動を案内するガ
イド部とを有して構成されている。The conventional reclining device includes an operating lever for swinging the seat body in the front-rear direction with respect to the base, a locking device for locking the seat body at each position inclined with respect to the base, and a locking device for the seat body. And a guide portion for guiding the swing.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】しかし、起き上がるこ
とのできない乳児や幼児を搭乗させてチャイルドシート
を後ろ向きに装着する場合には、リクライニング装置で
シート本体を略水平状態にした後、チャイルドシートを
がたつきのないように座席に固着しなければならない。
従来のチャイルドシートは、がたつきを防止するため
に、車両の座席の背部に当接する枠状のリバウンドスト
ッパがチャイルドシートの前端部から上方に突出可能に
装着されていた。そして、座席の背部の上部にリバウン
ドストッパを当接した状態でチャイルドシートを座席に
固着することによって、運転中に発生するチャイルドシ
ートのがたつきを最小限に留めるようにしていた。従来
のチャイルドシートは、シート本体の前端部にリクライ
ニング装置が装着され、さらに別の位置にリバウンドス
トッパを構成するため、チャイルドシート自体を複雑に
構成してコストアップになっていた。However, in the case where a child or an infant who cannot get up is mounted and the child seat is mounted rearward, the seat body is set to a substantially horizontal state by a reclining device, and then the child seat is rattled. Must be fixed to the seat so that it does not.
In a conventional child seat, in order to prevent rattling, a frame-shaped rebound stopper abutting on a back portion of a vehicle seat is mounted so as to protrude upward from a front end of the child seat. Then, the child seat is fixed to the seat in a state where the rebound stopper is in contact with the upper part of the back of the seat, so that rattling of the child seat generated during driving is minimized. In a conventional child seat, a reclining device is mounted on a front end portion of a seat body, and a rebound stopper is formed at another position, so that the child seat itself is complicatedly configured, which increases costs.
【0005】この発明は、上述の課題を解決するもので
あり、リクライニング装置にリバウンドストッパ機能を
付与してコストの低減されたチャイルドシートのリクラ
イニング装置を提供することを目的とする。An object of the present invention is to solve the above-mentioned problem, and an object of the present invention is to provide a reclining device for a child seat which has a reduced cost by providing a reclining stopper function to the reclining device.
【0006】[0006]
【課題を解決するための手段】この発明にかかわるチャ
イルドシートのリクライニング装置では、上記の課題を
解決するために、以下のように構成するものである。す
なわち、年少者が着座するシート本体と、前記シート本
体を支持するベースとを有してチャイルドシートが構成
され、前記シート本体が、前記ベースに対して略垂直方
向に配置される第1の位置と、前記シート本体が略水平
方向に配置される第2の位置と、前記第1の位置と前記
第2の位置との間で傾斜する位置に配置される少なくと
も1か所の中立位置と、で保持できるように、揺動可能
に構成されたチャイルドシートのリクライニング装置で
あって、前記シート本体には、前記シート本体に対して
前記シート本体の揺動方向に沿って移動可能な操作レバ
ーが配設され、前記操作レバーが、前記シート本体の第
2の位置に保持されて車両の座席に対して後ろ向きに配
置され、前記操作レバーが前記シート本体に対してさら
に突出するように移動して前記座席の背部に当接可能に
構成することによって、前記操作レバーが、前記座席に
固着されたチャイルドシートのリバウンドを防止するリ
バウンドストッパとして形成されることを特徴とするも
のである。A child seat reclining device according to the present invention is configured as follows in order to solve the above-mentioned problems. That is, a child seat is configured to include a seat body on which a child is seated, and a base that supports the seat body, and a first position in which the seat body is disposed in a direction substantially perpendicular to the base. A second position where the seat body is disposed in a substantially horizontal direction, and at least one neutral position disposed at a position inclined between the first position and the second position. A child seat reclining device configured to be swingable so that it can be held, wherein an operation lever that is movable with respect to the seat body in a swing direction of the seat body is provided on the seat body. The operation lever is held at the second position of the seat body and is disposed rearward with respect to the seat of the vehicle, and the operation lever further projects from the seat body. By moving to a configuration can come into contact with the back of the seat, the operating lever and is characterized by being formed as a rebound stopper for preventing the rebounding of the child seat secured to the seat.
【0007】また好ましくは、前記操作レバーが、手持
ち部と前記手持ち部の両端から直交して形成される両ア
ーム部とを有して略コ字形に形成され、前記アーム部に
は、摺動ローラが摺動可能に係合する第1の係合溝が形
成され、前記第1の係合溝には、前記シート本体が前記
ベースにロック及びロック解除するための第1の溝部
と、前記操作レバーが前記リバウンドストッパとして形
成される位置に移動可能な第2の溝部と、が形成されて
いればよい。Preferably, the operation lever is formed in a substantially U-shape having a hand-held portion and both arm portions formed orthogonally from both ends of the hand-held portion, and the arm portion has a sliding member. A first engagement groove in which a roller is slidably engaged is formed, the first engagement groove includes a first groove portion for locking and unlocking the seat body to and from the base, And a second groove that can move the operation lever to a position formed as the rebound stopper.
【0008】さらに好ましくは、前記摺動ローラは、前
記シート本体に軸支された揺動アームの一端に配設さ
れ、前記揺動アームの他端には、前記ベースに形成され
た複数のシート本体係止孔に係止可能なフック部が配設
されていればよい。[0008] More preferably, the sliding roller is provided at one end of a swing arm pivotally supported by the sheet body, and a plurality of sheets formed on the base are provided at the other end of the swing arm. It is sufficient that a hook portion that can be locked in the main body locking hole is provided.
【0009】また、前記操作レバーのアーム部には第2
の係合溝が形成され、前記第2の係合溝には、幅広溝部
と前記幅広溝部に連接された幅狭溝部とが形成され、前
記シート本体が第2の位置にあるときに、前記操作レバ
ーを前記リバウンドストッパとして形成される位置に移
動可能にするためのリバウンドシャフトが、前記幅広溝
部と前記幅狭溝部とを選択的に係合するように形成され
ているものであればなおよい。A second arm is provided on the arm of the operating lever.
Is formed in the second engagement groove, a wide groove portion and a narrow groove portion connected to the wide groove portion are formed, and when the seat body is at the second position, It is more preferable that a rebound shaft for enabling the operation lever to move to a position formed as the rebound stopper is formed so as to selectively engage the wide groove portion and the narrow groove portion. .
【0010】[0010]
【発明の効果】本発明によれば、チャイルドシートのリ
クライニング装置は、上記のように構成されているの
で、リクライニングを操作する操作レバー自体でリバウ
ンドストッパとしての機能を有することができ、チャイ
ルドシートを複雑に構成することがなく、コスト低減を
図ることができる。According to the present invention, since the reclining device for a child seat is constructed as described above, the operation lever itself for operating the reclining can have a function as a rebound stopper, thereby complicating the child seat. Without configuring, cost can be reduced.
【0011】つまり、リクライニングを行なうための操
作レバーは、操作レバーの引き出しによって、シート本
体を略垂直方向に配置する第1の位置と、略水平方向に
配置する第2の位置との間を移動させるように構成する
とともに、チャイルドシートを後ろ向きに配置させて前
記第2の位置において操作レバーをさらに突出すること
によって、操作レバー自体を座席の上部に当接させるこ
とができる。そして、この状態でチャイルドシートをシ
ートベルトで座席に固着すれば、チャイルドシートは、
シートベルトで座席の座部に固着されたベース両端と、
座席の背部の高い位置で支持された操作レバーとの三点
で支持されることとなり、チャイルドシートの振動やが
たつきを小さくするリバウンドストッパ機能を発揮する
ことができる。That is, the operating lever for reclining is moved between a first position where the seat body is disposed substantially vertically and a second position where the seat body is disposed substantially horizontally by pulling out the operating lever. The operation lever itself can be brought into contact with the upper part of the seat by arranging the child seat rearward and further protruding the operation lever in the second position. Then, if the child seat is fixed to the seat with a seat belt in this state, the child seat is
Both ends of the base fixed to the seat part of the seat with a seat belt,
The seat is supported at three points: the operation lever supported at a high position at the back of the seat, and a rebound stopper function for reducing vibration and rattling of the child seat can be exhibited.
【0012】そして、操作レバーに、第1の溝部と第2
の溝部を有する第1の係合溝を形成することによって、
第1の溝部でシート本体とベースとを各係止位置でロッ
ク及びロック解除することができ、これによってリクラ
イニング機能を発揮することが可能となり、第2の溝部
で操作レバー自体がシート本体に対して移動することが
でき、これによってリバウンドストッパ機能を発揮する
ことが可能となる。従って、第1の係合溝を操作レバー
に形成することによって、リクライニング機能とリバウ
ンドストッパ機能を有することができるため、チャイル
ドシートをコンパクトでコスト低減できるように構成す
ることができる。しかも、第1の係合溝は、コ字形に形
成された操作レバーの両アーム部に形成されているの
で、手持ち部は広い幅で形成することができ操作しやす
いという効果も達成できる。Then, the first groove and the second groove are provided on the operation lever.
By forming a first engagement groove having a groove portion of
The first groove allows the seat body and the base to be locked and unlocked at each locking position, thereby enabling the reclining function to be exhibited. The second groove allows the operation lever itself to move with respect to the seat body. , Whereby the rebound stopper function can be exhibited. Therefore, by forming the first engagement groove in the operation lever, the reclining function and the rebound stopper function can be provided, so that the child seat can be configured to be compact and cost-effective. In addition, since the first engagement groove is formed on both arms of the U-shaped operation lever, the hand-held portion can be formed with a wide width, so that the effect of easy operation can be achieved.
【0013】また、第1の係合溝には、シート本体に軸
支された揺動アームの一端に配設された摺動ローラが摺
動できるように形成され、摺動ローラが第1の溝部内を
摺動することによって、揺動アームの他端に配設された
フック部が、ベースの係止孔に係止できるように作用す
るため、これによって、リクライニングできる状態とシ
ート本体がベースにロックする状態を形成することがで
きる。そして、フック部がベースの係止孔に係止した状
態で、摺動ローラが第2の溝部内を摺動することによっ
て、操作レバー自体がシート本体に対して突出移動する
ことが可能となり、リバウンドストッパ機能を達成する
ことができる。従って、揺動アームの1個の摺動ローラ
でリクライニング機能とリバウンドストッパ機能を達成
できるので、チャイルドシートをコンパクトでコスト低
減できるように構成することができる。In the first engagement groove, a sliding roller provided at one end of a swing arm pivotally supported by the seat body is formed so as to be slidable. By sliding in the groove portion, the hook portion provided at the other end of the swing arm acts so as to be able to be locked in the locking hole of the base. Can be locked. Then, the sliding lever slides in the second groove while the hook portion is locked in the locking hole of the base, so that the operation lever itself can protrude and move with respect to the seat body, A rebound stopper function can be achieved. Therefore, the reclining function and the rebound stopper function can be achieved by one sliding roller of the swing arm, so that the child seat can be configured to be compact and cost-effective.
【0014】さらに、操作レバーのアーム部には、第2
の係合溝が形成されていて、リバウンドシャフトが係合
されている。リバウンドシャフトが第2の係合溝の幅広
溝部内に選択されて係合している状態では、前記の揺動
アームの摺動ローラは第1の係合溝の第1の溝部内を摺
動できるように構成されてリクライニング機能が作用さ
れ、リバウンドシャフトが幅狭溝部に選択されて係合す
る状態では、前記の揺動アームの摺動ローラは第1の係
合溝の第2の溝部内を摺動できるように構成されてリバ
ウンドストッパ機能が作用される。従って、操作レバー
に第1の係合溝と第2の係合溝を形成することによっ
て、1個の操作レバーでリクライニング機能とリバウン
ド機能を達成できるのでチャイルドシートをコンパクト
でコスト低減できるように構成することができる。Further, a second arm is provided on the arm portion of the operation lever.
Are formed, and the rebound shaft is engaged. In a state where the rebound shaft is selectively engaged in the wide groove portion of the second engagement groove, the sliding roller of the swing arm slides in the first groove portion of the first engagement groove. In a state in which the reclining function is operated and the rebound shaft is selected and engaged with the narrow groove portion, the sliding roller of the swing arm moves in the second groove portion of the first engagement groove. , And a rebound stopper function is operated. Therefore, by forming the first engagement groove and the second engagement groove in the operation lever, the reclining function and the rebound function can be achieved by one operation lever, so that the child seat is configured to be compact and cost-effective. be able to.
【0015】[0015]
【発明の実施の形態】以下、この発明の一実施の形態を
図面に基づいて説明する。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
【0016】本形態のチャイルドシートのリクライニン
グ装置(以下、本装置という)10は、図1に示すよう
に、チャイルドシート1のシート本体3の下部の前方に
配置されて、年少者が着座するシート本体3を車両の座
席7の座部8に載置するベース5に対して揺動できるよ
うに構成されている。As shown in FIG. 1, a child seat reclining device (hereinafter, referred to as the present device) 10 of the present embodiment is disposed in front of a lower portion of a seat body 3 of a child seat 1 and a seat body 3 on which a young person sits. Is swingable with respect to a base 5 placed on a seat portion 8 of a seat 7 of a vehicle.
【0017】なお、以下の説明にあたっては、運転席に
隣接された補助席にチャイルドシート1を装着した場合
を想定して述べるものであって、年少者が車両の進行方
向に向かって前を向いて着座している状態をチャイルド
シート1の前向きといい、年少者が後を向いて着座して
いる状態をチャイルドシート1の後ろ向きという。In the following description, it is assumed that the child seat 1 is mounted on an auxiliary seat adjacent to the driver's seat, and that the child faces forward in the traveling direction of the vehicle. The state in which the child is seated is referred to as the front of the child seat 1, and the state in which the child is seated rearward is referred to as the rear of the child seat 1.
【0018】本装置10は、図2〜4に示すように、略
コ字状に形成された操作レバー13と、操作レバー13
に摺動ローラ25を介して係合される揺動アーム体20
と、操作レバー13を挿通するリバウンドストッパ体3
0とを有し、揺動アーム体20を揺動可能に支持する支
軸21がシート本体3に支持され、揺動アーム体20の
摺動ローラ25と反対側に配置されたフック部26が、
ベース5に形成された複数の係止孔51に係止できるこ
とによって構成されている。As shown in FIGS. 2 to 4, the apparatus 10 has an operation lever 13 formed in a substantially U-shape,
Arm body 20 engaged with sliding roller 25 via
Stopper member 3 through which operation lever 13 is inserted
And a support shaft 21 that supports the swing arm body 20 so as to be able to swing is supported by the seat body 3, and a hook portion 26 that is arranged on the opposite side of the swing arm body 20 from the slide roller 25 is provided. ,
It is configured such that it can be locked in a plurality of locking holes 51 formed in the base 5.
【0019】操作レバー13は、前方に形成される手持
ち部14と、手持ち部14の両端から手持ち部14に対
して直交する方向に延設される両アーム部15、15と
を有してコ字形に形成されている。各アーム部15は、
手持ち部14から延設される先端部に高さ方向に幅広に
形成され作用部16が配置され、作用部16には3か所
に係合溝が形成されている。第1の係合溝17は、作用
部16の上部に配置されて第1の溝部171と第2の溝
部172が連接するように形成されている。第1の溝部
171は、図5に示すように、前方から後方に向かって
同幅の溝が下傾して形成され、第1の溝部171の後端
から連接された第2の溝部172が後方に向かって上辺
173が広がるような略台形状の溝となるように形成さ
れている。The operation lever 13 has a hand-held portion 14 formed forward, and two arms 15, 15 extending from both ends of the hand-held portion 14 in a direction perpendicular to the hand-held portion 14. It is formed in the shape of a letter. Each arm 15
At the distal end portion extending from the hand-held portion 14, the action portion 16 is formed to be wide in the height direction, and the action portion 16 is provided with three engagement grooves. The first engagement groove 17 is disposed above the action portion 16 and is formed so that the first groove 171 and the second groove 172 are connected. As shown in FIG. 5, the first groove 171 is formed such that a groove having the same width is inclined downward from the front to the rear, and the second groove 172 connected from the rear end of the first groove 171 is formed. It is formed so as to be a substantially trapezoidal groove such that the upper side 173 expands rearward.
【0020】この第1の係合溝17には、揺動アーム体
20に装着された摺動ローラ25が係合され、第1の溝
部171の幅は摺動ローラ25の外径と略同一寸法に形
成されている。そして、摺動ローラ25が第1の溝部1
71内を摺動することによって、揺動アーム体20が支
軸21を中心に揺動して、フック部26をベース5のい
ずれかの係止孔51に係止可能にする。さらに、摺動ロ
ーラ25が第2の溝部172の上辺173に沿って摺動
することにより、操作レバー13自体がシート本体3に
対して移動できるようにしている。A sliding roller 25 mounted on the swing arm 20 is engaged with the first engaging groove 17, and the width of the first groove 171 is substantially the same as the outer diameter of the sliding roller 25. It is formed in dimensions. Then, the sliding roller 25 is connected to the first groove 1.
By sliding in the inside 71, the swing arm body 20 swings around the support shaft 21, so that the hook portion 26 can be locked in one of the locking holes 51 of the base 5. Further, when the sliding roller 25 slides along the upper side 173 of the second groove 172, the operation lever 13 itself can be moved with respect to the seat body 3.
【0021】第2の係合溝18は、第1の係合溝17よ
り前方下部に配置され、図6に示すように、幅広溝部1
81と狭幅溝部182とが連接するように形成されてい
る。そして、第2の係合溝18には、リバウンドストッ
パ体30を構成するリバウンドストッパシャフト31が
挿通される。The second engaging groove 18 is disposed at a lower front part of the first engaging groove 17 and, as shown in FIG.
81 and the narrow groove portion 182 are formed so as to be connected. Then, a rebound stopper shaft 31 constituting the rebound stopper body 30 is inserted into the second engagement groove 18.
【0022】幅広溝部181及び狭幅溝部182は、リ
バウンドストッパシャフト31が摺動できるようにいず
れも長穴状に形成され、狭幅溝部182は、リバウンド
ストッパシャフト31に形成された半円状の切欠部32
が回転されて径小となった位置で係合できるように形成
されている。そのため、リバウンドストッパシャフト3
1が幅広溝部181と狭幅溝部182のいずれかを選択
するかは、切欠部32の位置を回転させることによって
行なわれる。さらに、狭幅溝部182の後端部は、リバ
ウンドストッパシャフト31の外径と同径の溝が形成さ
れリバウンドストッパシャフト31が係合することによ
ってその位置で固定されるロック部183を形成するこ
とになる。Each of the wide groove portion 181 and the narrow groove portion 182 is formed in an elongated hole shape so that the rebound stopper shaft 31 can slide, and the narrow groove portion 182 is formed in a semicircular shape formed in the rebound stopper shaft 31. Notch 32
Are formed so that they can be engaged at a position where the diameter is reduced by rotation. Therefore, the rebound stopper shaft 3
Whether 1 selects one of the wide groove portion 181 and the narrow groove portion 182 is determined by rotating the position of the notch 32. Further, the rear end portion of the narrow groove portion 182 forms a groove having the same diameter as the outer diameter of the rebound stopper shaft 31 and forms a lock portion 183 fixed at that position by the engagement of the rebound stopper shaft 31. become.
【0023】第3の係合溝19は、揺動アーム体20の
支軸21が摺動するためのガイドとして第1の係合溝1
7より後方下部に長穴円弧状に形成されている。つま
り、操作レバー13がリバウンドストッパ位置に移動す
る際に、シート本体3に固定された支軸21が摺動でき
るように形成されている。The third engaging groove 19 serves as a guide for the support shaft 21 of the swing arm 20 to slide.
At the rear lower part from 7, an elongated arc shape is formed. That is, when the operation lever 13 moves to the rebound stopper position, the support shaft 21 fixed to the seat body 3 is slidable.
【0024】揺動アーム体20は、操作レバー13の両
アーム部15、15の内側にそれぞれ対向するように配
置される揺動アーム22、22が連結ロッド23で一体
的に接続されて形成されている。そして連結ロッド23
は中空状に形成され、各揺動アーム22に形成された軸
孔とともに連結ロッド23の中空部にシート本体3に支
持された支軸21が挿通されている。The oscillating arm body 20 is formed by oscillating arms 22, 22 arranged inside the two arm portions 15, 15 of the operation lever 13 so as to face each other, and integrally connected by a connecting rod 23. ing. And the connecting rod 23
Is formed in a hollow shape, and a support shaft 21 supported by the seat body 3 is inserted into a hollow portion of the connecting rod 23 together with a shaft hole formed in each swing arm 22.
【0025】前述の操作レバー13の第1の係合溝17
内に係合する摺動ローラ25と、ベース5の係止孔51
に係止可能なフック部26とは、それぞれの揺動アーム
22の両端部に配置されている。摺動ローラ25は、揺
動アーム22の一端で揺動アーム22から操作レバー1
3のアーム部15側に向かって突出するピン24に回転
可能に支持され、フック部26は揺動アーム22の他端
でベース5の係止孔51に係止できるように下方に突出
するように形成されている。The first engagement groove 17 of the operation lever 13 described above
And a locking hole 51 of the base 5.
The hook portions 26 that can be locked at both ends are disposed at both ends of each swing arm 22. The sliding roller 25 is moved from the swing arm 22 at one end of the swing arm 22 to the operation lever 1.
3 is rotatably supported by a pin 24 protruding toward the side of the arm 15, and the hook 26 projects downward so that the other end of the swing arm 22 can be locked in the locking hole 51 of the base 5. Is formed.
【0026】さらに、各揺動アーム22には内側に向か
って突起部27が形成され、コイルばね28の一端が係
止できるように形成されている。コイルばね28の他端
はシート本体3の下面側に掛止され、それぞれの揺動ア
ーム22を第1の係合溝17に形成された第1の溝部1
71の最前端位置または第2の溝部172の最後端位
置、つまりフック部26をベース5の係止孔51側に係
止させる方向に付勢している。Further, a projection 27 is formed on each swing arm 22 toward the inside so that one end of a coil spring 28 can be locked. The other end of the coil spring 28 is hung on the lower surface side of the seat body 3, and each swing arm 22 is connected to the first groove 1 formed in the first engagement groove 17.
The hook 71 is urged in the foremost end position of the first groove 71 or the rearmost position of the second groove 172, that is, the direction in which the hook 26 is locked in the locking hole 51 of the base 5.
【0027】リバウンドストッパ体30は、操作レバー
13に形成された第2の係合溝18を挿通する前述のリ
バウンドストッパシャフト31と、リバウンドストッパ
シャフト31の一端でリバウンドストッパシャフト31
を回転操作するストッパレバー35と、を有して構成さ
れている。リバウンドストッパシャフト31は操作レバ
ー13の第2の係合溝18を挿通し、リバウンドストッ
パシャフト31の操作レバー13の第2の係合溝18と
対向する位置には、半円状の切欠部32が形成されてい
る。The rebound stopper body 30 includes the above-described rebound stopper shaft 31 inserted through the second engagement groove 18 formed in the operation lever 13, and one end of the rebound stopper shaft 31.
And a stopper lever 35 for rotating the. The rebound stopper shaft 31 is inserted through the second engagement groove 18 of the operation lever 13, and a semicircular notch 32 is provided at a position facing the second engagement groove 18 of the operation lever 13 of the rebound stopper shaft 31. Are formed.
【0028】そして、リバウンドストッパシャフト31
は、図6において、ストッパレバー35を水平方向に回
転させた状態においては、半円状の切欠部32を、図
中、切欠面32aを縦方向に配置して幅広溝部181内
を摺動可能に配置させ、ストッパレバー35を、図中、
垂直方向に回転することによって切欠面32aを略横方
向に配置して狭幅溝部182内に係合して摺動できるよ
うに形成している。Then, the rebound stopper shaft 31
In FIG. 6, when the stopper lever 35 is rotated in the horizontal direction, the semicircular notch 32 can be slid in the wide groove 181 by arranging the notch surface 32a in the vertical direction in the figure. And the stopper lever 35 is
By rotating in the vertical direction, the cutout surface 32a is arranged in a substantially horizontal direction so that the cutout surface 32a can be engaged in the narrow groove portion 182 and slidable.
【0029】上記のように構成された操作レバー13
は、図2〜3に示すように、シート本体3とベース5間
に配置され、シート本体3の下部に操作レバー13を挟
むように形成された一対の脚部3a、3aに、支軸21
とリバウンドストッパシャフト31を挿通して支持させ
ることによって、シート本体3をベース5に対して揺動
可能に組み付けることができる。この際、支軸21は、
シート本体3の両脚部3a、3aの外側でそれぞれ止め
輪に掛止されて、支軸21が両脚部から抜け出ることを
防止され、ストッパレバーはシート本体3の一方の脚部
3aの外側に配置され、リバウンドストッパシャフト3
1の他端はシート本体3の他方の脚部3aに止め輪で掛
止されて、リバウンドストッパ体30をシート本体3か
ら抜け出ることを防止するように取り付けられている。The operating lever 13 configured as described above
As shown in FIGS. 2 and 3, a support shaft 21 is provided between a pair of legs 3 a, 3 a disposed between the seat body 3 and the base 5 and formed so as to sandwich the operation lever 13 below the seat body 3.
And the rebound stopper shaft 31 are inserted and supported, so that the seat body 3 can be swingably attached to the base 5. At this time, the support shaft 21
The retaining ring is hung on each of the retaining rings outside the two legs 3a, 3a of the seat body 3 to prevent the support shaft 21 from coming out of the two legs, and the stopper lever is disposed outside the one leg 3a of the seat body 3. And the rebound stopper shaft 3
The other end of 1 is hooked on the other leg 3a of the seat body 3 with a retaining ring, and is attached so as to prevent the rebound stopper body 30 from coming out of the seat body 3.
【0030】さらに、ベース5のシート本体3と対向す
る面に配置された係止孔51は、本形態では、図3に示
すように、前後方向に沿って4か所形成されている。ベ
ース5の最後端の位置に形成される係止孔51Aは、シ
ート本体3が略垂直方向に配置される第1の位置に対応
して形成され、前方の2個の係止孔51B、51Cは、
シート本体3が略垂直方向から所定角度を有して傾斜す
る中立位置に対応して形成され、最前端の位置に形成さ
れる係止孔51Dは、シート本体3が略水平方向に配置
される第2の位置に対応して形成されている。Further, in the present embodiment, four locking holes 51 are formed along the front-rear direction in the present embodiment, as shown in FIG. The locking holes 51A formed at the rearmost position of the base 5 are formed corresponding to the first position where the seat body 3 is disposed substantially vertically, and the two front locking holes 51B and 51C are formed. Is
The seat body 3 is formed corresponding to the neutral position where the seat body 3 is inclined at a predetermined angle from the substantially vertical direction, and the locking hole 51D formed at the frontmost position is such that the seat body 3 is disposed substantially in the horizontal direction. It is formed corresponding to the second position.
【0031】次に、上記のように構成された本装置10
の作用を、図3及び5〜8に基づいて説明する。Next, the present apparatus 10 constructed as described above
3 will be described with reference to FIGS.
【0032】自身で起き上がることのできる幼児あるい
は学童を搭乗させる場合には、図3及び図5に示すよう
に、チャイルドシート1を車両の座席7に対して前向き
に配置させて座席7に固着している。シート本体3をベ
ース5に対して略垂直方向に配置する第1の位置P1に
おいては、操作レバー13は略水平状態に配置されてい
る。この状態では揺動アーム22はコイルばね28の付
勢力により、支軸21を中心に時計方向に回転した状態
にあり、摺動ローラ25を第1の係合溝17の第1の溝
部171の先端部に係合させ、フック部26をベース5
の係止孔51Aに係止させている。When an infant or school child who can get up on its own is to be boarded, as shown in FIGS. 3 and 5, the child seat 1 is arranged to face forward with respect to the seat 7 of the vehicle, and is fixed to the seat 7. I have. At a first position P1 in which the seat body 3 is arranged substantially vertically with respect to the base 5, the operation lever 13 is arranged in a substantially horizontal state. In this state, the swing arm 22 is rotated clockwise around the support shaft 21 by the urging force of the coil spring 28, and the sliding roller 25 is rotated by the first groove 171 of the first engagement groove 17. Engage with the tip, and attach the hook 26 to the base 5
In the locking hole 51A.
【0033】さらに、図6に示すように、リバウンドス
トッパシャフト31は、ストッパレバー35の水平位置
によりリバウンドストッパシャフト31を第2の係合溝
18の幅広溝部181に係合させている。Further, as shown in FIG. 6, the rebound stopper shaft 31 engages the rebound stopper shaft 31 with the wide groove portion 181 of the second engagement groove 18 by the horizontal position of the stopper lever 35.
【0034】次に、この状態で操作レバー13の手持ち
部14を前方に引くと、揺動アーム体20の摺動ローラ
25は、図5に示すように、第1の溝部171内を下方
に向かって摺動する。これによって、揺動アーム22は
コイルばね28の付勢力に打ち勝って支軸21を中心に
反時計方向に回転するため、フック部26をベース5の
係止孔51Aから離脱させる。従って、操作レバー13
自体が、ベース5から解放されるために、操作レバー1
3をシート本体3と共にベース5に対して前後方向に揺
動させることができる。Next, in this state, when the hand-held portion 14 of the operation lever 13 is pulled forward, the sliding roller 25 of the swing arm body 20 moves downward in the first groove portion 171 as shown in FIG. Sliding towards. As a result, the swing arm 22 overcomes the urging force of the coil spring 28 and rotates counterclockwise about the support shaft 21, so that the hook 26 is disengaged from the locking hole 51A of the base 5. Therefore, the operation lever 13
The operating lever 1 is released from the base 5 itself.
3 can be swung in the front-rear direction with respect to the base 5 together with the seat body 3.
【0035】図7は、シート本体3を略垂直方向に配置
させた第1の位置から傾倒させて中立の位置P3に移動
した状態を示すものであり、操作レバー13の操作でベ
ース5から解放したシート本体3が揺動(リクライニン
グ)され、揺動アーム22のフック部26が係止孔51
Cに対向する位置で、摺動ローラ25を再び第1の係合
溝17の第1の溝部171先端に移動させることによっ
て、コイルばね28の付勢力で揺動アーム22のフック
部26を係止孔51Cに係止させる。この状態における
操作レバー13は、前方に向かって、ベース5に対し僅
かに上傾した位置に傾倒されている。FIG. 7 shows a state in which the seat body 3 is tilted from the first position where it is disposed substantially vertically and moved to the neutral position P3, and is released from the base 5 by operating the operation lever 13. The seat body 3 is rocked (reclined), and the hook portion 26 of the rocking arm 22 is
By moving the sliding roller 25 again to the end of the first groove 171 of the first engagement groove 17 at the position facing C, the hook portion 26 of the swing arm 22 is engaged by the urging force of the coil spring 28. Lock into the stop hole 51C. In this state, the operation lever 13 is tilted forward to a position slightly inclined upward with respect to the base 5.
【0036】次に、起き上がることのできない年少者あ
るいは幼児を搭乗させる場合には、図8に示すように、
チャイルドシート1を座席7に対して後ろ向きに配置さ
せる。この場合、上記のように操作レバー13を前方に
引いて揺動アーム22のフック部26をベース5の係止
孔51から解放させた後、シート本体3を略水平方向に
傾倒させて第2の位置P2に移動させ、揺動アーム22
のフック部26をベース5の係止孔51Dに係合させ
る。操作レバー13は、図8の二点鎖線で示すように、
ベース5に対して大きく上傾した位置に配置されてい
る。Next, when a young person or infant who cannot get up is to be boarded, as shown in FIG.
The child seat 1 is arranged rearward with respect to the seat 7. In this case, after pulling the operation lever 13 forward to release the hook portion 26 of the swing arm 22 from the locking hole 51 of the base 5 as described above, the seat body 3 is tilted in a substantially horizontal direction and the second Is moved to the position P2 of the swing arm 22.
Is engaged with the locking hole 51D of the base 5. As shown by a two-dot chain line in FIG.
It is arranged at a position that is greatly inclined with respect to the base 5.
【0037】そして、座席に固定してリバウンドを防止
するために、図8の実線で示すように、操作レバー13
をさらに上方に移動させる。Then, in order to fix to the seat and prevent rebound, as shown by the solid line in FIG.
Is moved further upward.
【0038】この作用は、まず、リバウンドストッパ体
30のストッパレバー35を、図6の二点鎖線で示すよ
うに、略垂直方向に回転させる。すると、リバウンドス
トッパシャフト31の切欠部32は切欠面32aを横方
向に配置させるため、操作レバー13を引っ張ることに
よって、リバウンドストッパシャフト31の切欠部32
が第2の係合溝18の狭幅溝部182に係合して摺動さ
れる。つまり操作レバー13がリバウンドストッパシャ
フト31に対して上方に移動させることになる。この
際、第1の係合溝17に係合されている摺動ローラ25
は、第1の溝部171から第2の溝部172に移動さ
れ、第2の溝部172の上辺173を摺動して第2の溝
部172の最後端部に移動する。そして同時に、支軸2
1は、操作レバー13の第3の係合溝19に対して前方
から後方に向かって摺動することになる。In this operation, first, the stopper lever 35 of the rebound stopper body 30 is rotated in a substantially vertical direction as shown by a two-dot chain line in FIG. Then, the notch 32 of the rebound stopper shaft 31 is pulled by pulling the operation lever 13 so that the notch 32 of the rebound stopper shaft 31 is arranged laterally.
Are engaged with the narrow groove 182 of the second engagement groove 18 and are slid. That is, the operation lever 13 moves upward with respect to the rebound stopper shaft 31. At this time, the sliding roller 25 engaged with the first engagement groove 17
Is moved from the first groove 171 to the second groove 172, and slides on the upper side 173 of the second groove 172 to move to the rearmost end of the second groove 172. And at the same time, spindle 2
1 slides from the front to the rear with respect to the third engagement groove 19 of the operation lever 13.
【0039】移動された操作レバー13は、リバウンド
ストッパシャフト31の切欠部32が第2の係合溝18
のロック部183に係合することによって、上方に移動
した位置で固定される。操作レバー13は、この位置で
は略垂直方向に配置され、操作レバー13を座席7の背
部9に当接した状態で、車両のシートベルトでチャイル
ドシート1を座席7の座部8に固着することによって、
チャイルドシート1はベース5と操作レバー13とで座
席7に支持されることとなり、がたつきのない状態で固
着される。The notch 32 of the rebound stopper shaft 31 is moved to the second engagement groove 18.
Is fixed at the position moved upward by engaging with the lock portion 183. The operation lever 13 is disposed substantially vertically in this position, and the child seat 1 is fixed to the seat portion 8 of the seat 7 with the seat belt of the vehicle while the operation lever 13 is in contact with the back portion 9 of the seat 7. ,
The child seat 1 is supported by the seat 7 by the base 5 and the operation lever 13, and is fixed without rattling.
【0040】上記のように、本装置10は、操作レバー
13の引き出しによって、揺動アーム22をベース5か
ら解放して、シート本体3を略垂直方向に配置する第1
の位置P1と、略水平方向に配置する第2の位置P2と
の間を移動させるように構成するとともに、チャイルド
シート1を後ろ向きに配置させて前記第2の位置P2に
おいて操作レバー13をさらに突出することによって、
操作レバー13自体を座席の上部に当接させることがで
きる。そして、この状態でチャイルドシート1をシート
ベルトで座席7に固着すれば、チャイルドシート1は、
シートベルトで座席7の座部8に固着されたベース両端
と、座席7の背部9の高い位置で支持された操作レバー
との三点で支持されることとなり、チャイルドシート1
の振動やがたつきを小さくするリバウンドストッパ機能
を発揮することができる。As described above, in the present apparatus 10, the swing arm 22 is released from the base 5 by pulling out the operation lever 13, and the first main body 3 is arranged in the substantially vertical direction.
Is moved between a position P1 and a second position P2 arranged in a substantially horizontal direction, and the child seat 1 is arranged rearward to further protrude the operation lever 13 at the second position P2. By
The operation lever 13 itself can be brought into contact with the upper part of the seat. If the child seat 1 is fixed to the seat 7 with a seat belt in this state, the child seat 1
The child seat 1 is supported at three points: both ends of the base fixed to the seat 8 of the seat 7 by the seat belt, and an operation lever supported at a high position on the back 9 of the seat 7.
It can exhibit a rebound stopper function of reducing vibration and rattling.
【0041】そして、操作レバー13に、第1の溝部1
71と第2の溝部172とを有する第1の係合溝17を
形成することによって、第1の溝部171でシート本体
3とベース5とを傾倒された各係止位置でロック及びロ
ック解除することができ、これによってリクライニング
機能を発揮することが可能となり、第2の溝部172で
操作レバー13自体がシート本体3に対して移動するこ
とができ、これによってリバウンドストッパ部機能を発
揮することが可能となる。従って、第1の係合溝17を
操作レバー13に形成することによって、リクライニン
グ機能とリバウンドストッパ機能を有することができる
ため、チャイルドシート1をコンパクトでコスト低減で
きるように構成することができる。しかも、第1の係合
溝17は、コ字形に形成された操作レバー13の両アー
ム部15、15に形成されているので、手持ち部14は
広い幅で形成することができ操作しやすいという効果も
達成できる。The operation lever 13 is provided with the first groove 1.
By forming the first engaging groove 17 having the first groove 71 and the second groove 172, the seat body 3 and the base 5 are locked and unlocked at the inclined locking positions by the first groove 171. Accordingly, the reclining function can be exhibited, and the operation lever 13 itself can be moved relative to the seat body 3 by the second groove 172, whereby the rebound stopper function can be exhibited. It becomes possible. Therefore, by forming the first engagement groove 17 in the operation lever 13, the reclining function and the rebound stopper function can be provided, so that the child seat 1 can be configured to be compact and cost-effective. In addition, since the first engagement groove 17 is formed in both the arm portions 15 of the operation lever 13 formed in a U-shape, the hand-held portion 14 can be formed with a wide width and is easy to operate. The effect can also be achieved.
【0042】また、第1の係合溝17には、シート本体
3に軸支された揺動アーム22の一端に配設された摺動
ローラ25が摺動できるように形成され、摺動ローラ2
5が第1の溝部171内を摺動することによって、揺動
アーム22の他端に配設されたフック部26が、ベース
5の係止孔51に着脱可能に作用されるため、これによ
って、リクライニングできる状態とシート本体がベース
にロックする状態を形成する。そして、フック部26が
係止孔51に係止した状態で、摺動ローラ25が第2の
溝部172内を摺動することによって、操作レバー13
自体がシート本体3に対して突出することが可能とな
り、リバウンドストッパ機能を達成することができる。
従って、各揺動アーム22に装着された摺動ローラ25
でリクライニング機能とリバウンドストッパ機能を達成
できるので、チャイルドシート1をコンパクトでコスト
低減できるように構成することができる。A sliding roller 25 provided at one end of a swing arm 22 pivotally supported by the seat body 3 is formed in the first engaging groove 17 so as to be slidable. 2
As the hook 5 slides in the first groove 171, the hook 26 disposed at the other end of the swing arm 22 acts on the locking hole 51 of the base 5 in a detachable manner. And a state where the seat body can be reclined and a state where the seat body is locked to the base. When the sliding roller 25 slides in the second groove 172 while the hook 26 is locked in the locking hole 51, the operation lever 13 is moved.
As a result, the sheet itself can protrude from the seat body 3, and a rebound stopper function can be achieved.
Therefore, the sliding roller 25 attached to each swing arm 22
As a result, the reclining function and the rebound stopper function can be achieved, so that the child seat 1 can be configured to be compact and cost-effective.
【0043】さらに、操作レバー13のアーム部15に
は、第2の係合溝18が形成されていて、リバウンドス
トッパシャフト31が係合される。リバウンドストッパ
シャフト31が第2の係合溝18の幅広溝部181内に
選択されて係合している状態では、前記の揺動アーム2
2の摺動ローラ25は第1の係合溝17の第1の溝部1
71内を摺動できるように構成されてリクライニング機
能が作用され、リバウンドストッパシャフト31が幅狭
溝部182に選択されて係合する状態では、前記の揺動
アーム22の摺動ローラ25は第1の係合溝17の第2
の溝部172内を摺動できるように構成されてリバウン
ドストッパ機能が作用される。従って、操作レバー13
に第1の係合溝17と第2の係合溝18を形成すること
によって、1個の操作レバー13でリクライニング機能
とリバウンド機能を達成できるのでチャイルドシート1
をコンパクトでコスト低減できるように構成することが
できる。Further, a second engagement groove 18 is formed in the arm portion 15 of the operation lever 13 so that the rebound stopper shaft 31 is engaged. When the rebound stopper shaft 31 is selected and engaged in the wide groove portion 181 of the second engagement groove 18, the swing arm 2
The second sliding roller 25 is the first groove 1 of the first engagement groove 17.
When the rebound stopper shaft 31 is selected and engaged with the narrow groove 182, the sliding roller 25 of the swing arm 22 is in the first position. Of the engagement groove 17 of
Is configured to be slidable in the groove portion 172, and a rebound stopper function is operated. Therefore, the operation lever 13
By forming the first engagement groove 17 and the second engagement groove 18 in the child seat 1, the reclining function and the rebound function can be achieved with one operating lever 13, so that the child seat 1
Can be configured to be compact and cost-effective.
【0044】なお、本装置は、リクライニング作用を行
なえる操作レバーがリバウンドストッパとしての機能を
発揮できるものであれば、その形状や構成は上記の形態
に限定するものではない。The shape and configuration of the present device are not limited to the above-described embodiments as long as the operation lever capable of performing the reclining action can exhibit the function as a rebound stopper.
【図1】本発明の一形態の本装置を装着したチャイルド
シートを示す斜視図FIG. 1 is a perspective view showing a child seat to which the present device according to one embodiment of the present invention is attached.
【図2】同正面図FIG. 2 is a front view of the same.
【図3】同側面断面図FIG. 3 is a side sectional view of the same.
【図4】図1における本装置を示す分解斜視図FIG. 4 is an exploded perspective view showing the apparatus in FIG. 1;
【図5】図4における第1の係合溝を示す部分拡大図FIG. 5 is a partially enlarged view showing a first engagement groove in FIG. 4;
【図6】図4における第2の係合溝を示す部分拡大図FIG. 6 is a partially enlarged view showing a second engagement groove in FIG. 4;
【図7】本装置のリクライニング作用を示す側面図FIG. 7 is a side view showing the reclining action of the present apparatus.
【図8】本装置のリバウンドストッパ作用を示す側面図FIG. 8 is a side view showing a rebound stopper action of the present apparatus.
1…チャイルドシート 3…シート本体 5…ベース 51…係止孔 10…リクライニング装置(本装置) 13…操作レバー 14…手持ち部 15…アーム部 17…第1の係合溝 171…第1の溝部 172…第2の溝部 18…第2の係合溝 181…幅広溝部 182…幅狭溝部 20…揺動アーム体 21…支軸 22…揺動アーム 25…摺動ローラ 26…フック部 30…リバウンドストッパ部 31…リバウンドストッパシャフト 32…切欠部 35…ストッパレバー P1…第1の位置 P2…第2の位置 P3…中立位置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Child seat 3 ... Seat main body 5 ... Base 51 ... Locking hole 10 ... Reclining device (this device) 13 ... Operation lever 14 ... Hand-held part 15 ... Arm part 17 ... First engagement groove 171 ... First groove part 172 ... Second groove 18 ... Second engagement groove 181 ... Wide groove 182 ... Narrow groove 20 ... Swing arm 21 ... Support shaft 22 ... Swing arm 25 ... Sliding roller 26 ... Hook part 30 ... Rebound stopper Part 31 Rebound stopper shaft 32 Notch 35 Stopper lever P1 First position P2 Second position P3 Neutral position
Claims (4)
ート本体を支持するベースとを有してチャイルドシート
が構成され、前記シート本体が、前記ベースに対して略
垂直方向に配置される第1の位置と、前記シート本体が
略水平方向に配置される第2の位置と、前記第1の位置
と前記第2の位置との間で傾斜する位置に配置される少
なくとも1か所の中立位置と、で保持できるように、揺
動可能に構成されたチャイルドシートのリクライニング
装置であって、 前記シート本体には、前記シート本体に対して前記シー
ト本体の揺動方向に沿って移動可能な操作レバーが配設
され、 前記操作レバーが、前記シート本体の第2の位置に保持
されて車両の座席に対して後ろ向きに配置され、前記操
作レバーが前記シート本体に対してさらに突出するよう
に移動して前記座席の背部に当接可能に構成することに
よって、前記操作レバーが、前記座席に固着されたチャ
イルドシートのリバウンドを防止するリバウンドストッ
パとして形成されることを特徴とするチャイルドシート
のリクライニング装置。1. A child seat comprising a seat body on which a child is seated and a base for supporting the seat body, wherein the seat body is arranged in a direction substantially perpendicular to the base. , A second position at which the seat body is disposed in a substantially horizontal direction, and at least one neutral position disposed at a position inclined between the first position and the second position. And a reclining device for a child seat configured to be swingable so that the seat body can be held by the operation lever that is movable with respect to the seat body in a swing direction of the seat body. The operation lever is held at a second position of the seat body and disposed rearward with respect to a seat of the vehicle, and the operation lever further protrudes from the seat body. Wherein the operation lever is formed as a rebound stopper for preventing the child seat fixed to the seat from rebounding by being configured to be able to move and abut on the back of the seat. .
ち部の両端から直交して形成される両アーム部とを有し
て略コ字形に形成され、前記アーム部には、摺動ローラ
が摺動可能に係合する第1の係合溝が形成され、前記第
1の係合溝には、前記シート本体が前記ベースにロック
及びロック解除するための第1の溝部と、前記操作レバ
ーが前記リバウンドストッパとして形成される位置に移
動可能な第2の溝部と、が形成されることを特徴とする
請求項1記載のチャイルドシートのリクライニング装
置。2. The operating lever is formed in a substantially U-shape having a hand-held portion and two arm portions formed orthogonally from both ends of the hand-held portion, and a sliding roller is provided on the arm portion. A first engagement groove slidably engaged with the first engagement groove; a first groove portion for locking and unlocking the seat body with the base; 2. A reclining device for a child seat according to claim 1, wherein a second groove portion movable to a position formed as the rebound stopper is formed.
支された揺動アームの一端に配設され、前記揺動アーム
の他端には、前記ベースに形成された複数のシート本体
係止孔に係止可能なフック部が配設されていることを特
徴とする請求項2記載のチャイルドシートのリクライニ
ング装置。3. The sliding roller is disposed at one end of a swing arm pivotally supported by the sheet body, and has a plurality of seat body members formed on the base at the other end of the swing arm. 3. The reclining device for a child seat according to claim 2, wherein a hook portion engageable with the stop hole is provided.
合溝が形成され、前記第2の係合溝には、幅広溝部と前
記幅広溝部に連接された幅狭溝部とが形成され、前記シ
ート本体が第2の位置にあるときに、前記操作レバーを
前記リバウンドストッパとして形成される位置に移動可
能にするためのリバウンドシャフトが、前記幅広溝部と
前記幅狭溝部とを選択的に係合するように形成されてい
ることを特徴とする請求項2記載のチャイルドシートの
リクライニング装置。4. A second engagement groove is formed in an arm portion of the operation lever, and a wide groove portion and a narrow groove portion connected to the wide groove portion are formed in the second engagement groove. When the seat body is at the second position, a rebound shaft for enabling the operation lever to move to a position formed as the rebound stopper selectively connects the wide groove portion and the narrow groove portion. The reclining device for a child seat according to claim 2, wherein the reclining device is formed so as to be engaged.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000126058A JP2001310664A (en) | 2000-04-26 | 2000-04-26 | Reclining device of child car seat |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000126058A JP2001310664A (en) | 2000-04-26 | 2000-04-26 | Reclining device of child car seat |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001310664A true JP2001310664A (en) | 2001-11-06 |
Family
ID=18635907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000126058A Withdrawn JP2001310664A (en) | 2000-04-26 | 2000-04-26 | Reclining device of child car seat |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001310664A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7246855B2 (en) | 2003-12-01 | 2007-07-24 | Graco Children's Products Inc. | Recline mechanism for a child seat |
EP2006150A3 (en) * | 2005-09-15 | 2011-11-23 | Wonderland Nurserygoods Co., Ltd. | Child car seat with multiple use configurations |
WO2017179745A1 (en) * | 2016-04-12 | 2017-10-19 | (주)동인기연 | Baby car seat allowing position change |
CN109017459A (en) * | 2018-09-30 | 2018-12-18 | 湖北航嘉麦格纳座椅系统有限公司 | A kind of sliding rail of automobile seat assembly and its manipulation device |
CN110507987A (en) * | 2019-07-25 | 2019-11-29 | 江西乾奥科技发展有限公司 | A kind of VR seat and its application method with safeguard function |
-
2000
- 2000-04-26 JP JP2000126058A patent/JP2001310664A/en not_active Withdrawn
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7246855B2 (en) | 2003-12-01 | 2007-07-24 | Graco Children's Products Inc. | Recline mechanism for a child seat |
EP2006150A3 (en) * | 2005-09-15 | 2011-11-23 | Wonderland Nurserygoods Co., Ltd. | Child car seat with multiple use configurations |
WO2017179745A1 (en) * | 2016-04-12 | 2017-10-19 | (주)동인기연 | Baby car seat allowing position change |
CN109070774A (en) * | 2016-04-12 | 2018-12-21 | 东仁技研株式会社 | Change child's automotive seat of position |
US10640020B2 (en) | 2016-04-12 | 2020-05-05 | Dong-In Entech Co., Ltd. | Baby car seat allowing position change |
CN109017459A (en) * | 2018-09-30 | 2018-12-18 | 湖北航嘉麦格纳座椅系统有限公司 | A kind of sliding rail of automobile seat assembly and its manipulation device |
CN109017459B (en) * | 2018-09-30 | 2023-10-24 | 湖北中航精机科技有限公司 | Automobile seat slide rail assembly and operating device thereof |
CN110507987A (en) * | 2019-07-25 | 2019-11-29 | 江西乾奥科技发展有限公司 | A kind of VR seat and its application method with safeguard function |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3990364B2 (en) | Folding seats and vehicles including such seats | |
JP4024428B2 (en) | Vehicle flattened seat structure | |
KR900007506B1 (en) | Folding seat | |
JP2003024189A (en) | Baby chair | |
JP2002160640A (en) | Stroller | |
JP2001310664A (en) | Reclining device of child car seat | |
JP4982102B2 (en) | Child seat forming parts for automobiles | |
JP4982103B2 (en) | Child seat forming member | |
JPH09193810A (en) | Baby carriage | |
JP2000052825A (en) | Seat with rising and falling down type headrest | |
JP2001088712A (en) | Baby seat and baby carriage | |
JP2002029298A (en) | Child seat | |
JP2001030812A (en) | Folding seat for vehicle | |
JP2003040009A (en) | Seat for vehicle provided with tip-up mechanism | |
JP3380166B2 (en) | Stool footrest device | |
JP2001097226A (en) | Baby carriage | |
JPH024819Y2 (en) | ||
JP2001121997A (en) | Fitting structure of child seat | |
JP3701104B2 (en) | Seating direction reversing seat device | |
JPS6244848Y2 (en) | ||
JPH0117493Y2 (en) | ||
JP2001095638A (en) | Interlock device for forward collapsible seat | |
JP2631249B2 (en) | Detachable sheet structure | |
JP2001206116A (en) | Child safe seat for automobile | |
JP4055770B2 (en) | Seat back support structure for vehicle seat |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20040129 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20040129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20040130 |
|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070703 |