JP2001200461A - 薄いスクリム - Google Patents
薄いスクリムInfo
- Publication number
- JP2001200461A JP2001200461A JP2000383855A JP2000383855A JP2001200461A JP 2001200461 A JP2001200461 A JP 2001200461A JP 2000383855 A JP2000383855 A JP 2000383855A JP 2000383855 A JP2000383855 A JP 2000383855A JP 2001200461 A JP2001200461 A JP 2001200461A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scrim
- weft
- warp
- yarn
- binder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H3/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
- D04H3/02—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments
- D04H3/04—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments in rectilinear paths, e.g. crossing at right angles
- D04H3/045—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of yarns or filaments in rectilinear paths, e.g. crossing at right angles for net manufacturing
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H3/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
- D04H3/002—Inorganic yarns or filaments
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H3/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
- D04H3/002—Inorganic yarns or filaments
- D04H3/004—Glass yarns or filaments
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H3/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length
- D04H3/08—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating
- D04H3/12—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of yarns or like filamentary material of substantial length characterised by the method of strengthening or consolidating with filaments or yarns secured together by chemical or thermo-activatable bonding agents, e.g. adhesives, applied or incorporated in liquid or solid form
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/16—Two dimensionally sectional layer
- Y10T428/163—Next to unitary web or sheet of equal or greater extent
- Y10T428/164—Continuous two dimensionally sectional layer
- Y10T428/167—Cellulosic sections [e.g., parquet floor, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/19—Sheets or webs edge spliced or joined
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/19—Sheets or webs edge spliced or joined
- Y10T428/192—Sheets or webs coplanar
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24058—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in respective layers or components in angular relation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24058—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in respective layers or components in angular relation
- Y10T428/24124—Fibers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24132—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in different layers or components parallel
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24174—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including sheet or component perpendicular to plane of web or sheet
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24802—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
- Y10T428/24826—Spot bonds connect components
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/10—Scrim [e.g., open net or mesh, gauze, loose or open weave or knit, etc.]
- Y10T442/184—Nonwoven scrim
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/10—Scrim [e.g., open net or mesh, gauze, loose or open weave or knit, etc.]
- Y10T442/184—Nonwoven scrim
- Y10T442/191—Inorganic fiber-containing scrim
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/10—Scrim [e.g., open net or mesh, gauze, loose or open weave or knit, etc.]
- Y10T442/184—Nonwoven scrim
- Y10T442/197—Including a nonwoven fabric which is not a scrim
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/10—Scrim [e.g., open net or mesh, gauze, loose or open weave or knit, etc.]
- Y10T442/184—Nonwoven scrim
- Y10T442/198—Coated or impregnated
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/20—Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
- Y10T442/2738—Coating or impregnation intended to function as an adhesive to solid surfaces subsequently associated therewith
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/30—Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
- Y10T442/3179—Woven fabric is characterized by a particular or differential weave other than fabric in which the strand denier or warp/weft pick count is specified
- Y10T442/3195—Three-dimensional weave [e.g., x-y-z planes, multi-planar warps and/or wefts, etc.]
- Y10T442/3203—Multi-planar warp layers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Woven Fabrics (AREA)
- Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
- Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
Abstract
対応し、不織交差または重ね合わせ糸の格子によって構
成されている新規なスクリムであって、一般に低減され
規則的な厚さを有し、さらに良好な機械的強さも有して
いる一方で製造コストが低いスクリムを提案すること。 【解決手段】 不織交差糸の格子からなるスクリムであ
って、少なくとも1シートのよこ糸がはさまれている少
なくとも2シートのたて糸を備え、該たておよびよこ糸
は、一連の接着点を作るバインダによって、交点で互い
に接合され、性能率TPが30を超えることを特徴とす
るスクリム。
Description
によって定位置に保持されているたて糸およびよこ糸の
格子からなるスクリムの一般の技術分野に関し、このよ
うなスクリムは、特に強化材または支持材として種々の
産業用途に使用されている。
(non-woven crossed or superposedthreads)の格子に
よって形成され、少なくとも1シートのよこ糸がはさま
れている少なくとも2シートのたて糸を備え、たておよ
びよこ糸が、一連の接着点を形成しているバインダによ
って交点で互いに接合されているスクリムに関する。
でも、本発明のスクリムを含むすべての産業製品に関す
る。
糸の格子が形成され、少なくとも1シートのよこ糸がは
さまれている少なくとも2シートのたて糸を備え、上記
糸格子がバインダに被覆されることによって、たておよ
びよこ糸を互いに接続しているスクリムを製造する方法
に関する。
s)の格子であって、熱可塑性接着剤等のようなバイン
ダに含浸されることによって交点で互いに接着された糸
によって構成されているスクリムを産業的に製造するこ
とはすでに知られている。図1において実施例によって
示されているような周知のスクリムは、重ね合わされる
かまたは埋め合わされている少なくとも2シートのたて
糸A、Bを有し、シートA、Bの各対の間に少なくとも
1シートCのよこ糸がはさまれている。これらの周知の
具体例において、機械的に言えば、完成され安定してい
る構造を備えるスクリムを得るために、たて糸1および
よこ糸2は、一連の接着点を形成しているバインダ4に
よって交点3で互いに接続されている。
一般に満足のゆくものであり、非常に多様な技術分野に
おいて強化材または支持材として、例えば、制限しない
方法で、建設産業において、床材およびセラミクスまた
は壁の被覆および備え付けカーペットの支持材または基
材として、製紙産業において、または合成もしくはその
他の発泡体において実際に強化要素として使用可能であ
る。
る欠点、特に、スクリムの比較的大きく通常は非常に不
規則な厚さに関連している欠点を有していることが見出
された。周知のスクリムを製造する方法は、例えば、他
の操作をすることなく、接着剤またはPVCもしくはP
VA型の熱可塑性バインダを使用する単なる塗付を意味
する。結果として得られるスクリムは、その性質、型、
または使用されている糸の本数と無関係に比較的厚く、
これにより得られるスクリムは比較的柔軟ではない。さ
らに、現在周知のスクリムの厚さは、たて糸1とよこ糸
2との間の交点で浮き上り部分が存在するので、特に不
規則である。従来技術のスクリムにおけるこのような不
規則性の存在は、産業的に言えば、特にある特定の用途
に対して、種々の欠点を明らかに生じさせる。
よこ糸との間の交点で互いに接着されている糸格子にお
いてある量の弱さを示すことが見出された。
交点での糸格子の機械的強さを強化しようと希望する
と、比較的大量の接着剤または熱可塑性バインダを消費
する。これは得られる製品のコスト価格に増加をもたら
し、産業的に言えば、欠点を構成する。
しようとして、特に英国特許GB−1463969にお
いて、特に、平坦にするためにスクリムを圧延すること
によって、糸格子が圧縮によって再分配されている薄い
スクリムを製造することがすでに提案されている。得ら
れる圧延されたスクリムは、従来技術のスクリムと比較
して、例えば約200マイクロメーター(μm)〜15
0μm低減された厚さを実際に有している。圧延するこ
とによってスクリムの厚さはこのように低減されるが、
上記たて糸とよこ糸との間の接着点の構造の部分的な破
壊を伴うので、従来のスクリムに比べて、これらの点の
機械的な破断強さが大いに低減される。さらに、圧延に
よってスクリムを圧縮する技術は、使用される接着剤の
量における低減を伴わない。したがって、上記圧延され
たスクリムは、比較的複雑となり産業的な規模で得にく
いこととは別に、その用途を制限し、またはいくつかの
適用において不適当とさえなるような種々の欠点を有し
ている。
目的は、従来技術のスクリムの種々の上述した欠点に対
応し、不織交差または重ね合わせ糸の格子によって構成
されている新規なスクリムであって、一般に低減され規
則的な厚さを有し、さらに良好な機械的強さも有してい
る一方で製造コストが低いスクリムを提案することであ
る。
性、および嵩に関して特に高い一般の性能特性を示す新
規なスクリムを提案することである。
厚さの新規なスクリムを提案することである。
含む新規な産業製品を提案することである。
不織交差または重ね合わせ糸格子によって構成されてい
るスクリムを製造する新規な方法を提案することであ
る。
差糸の格子によって形成されているスクリムによって達
成され、上記スクリムは、少なくとも1シートのよこ糸
がはさまれている少なくとも2シートのたて糸を備え、
上記たておよびよこ糸は、一連の接着点を形成している
バインダによって、交点で互いに接合され、30を超え
る性能率TPを特徴とするスクリムにおいて、性能率は
以下の式を使用して計算され、
りのグラム(g/km); E=上記スクリムの平均厚さ、mm;および C=0〜1の範囲にある接着率。
製造する方法によって達成され、上記方法において:少
なくとも1シートのよこ糸がはさまれている少なくとも
2シートのたて糸を備えている、不織交差または重ね合
わせ糸の格子を作成し;交点で上記たておよびよこ糸を
互いに接合するためにバインダに上記糸格子を含浸さ
せ、上記バインダを乾燥させる段階が終了する前に、上
記糸格子がプレスされることを特徴とする。
下の説明および添付図面に詳細に、純粋に非制限的な例
証として示されている。
いるように、本発明のスクリムは、少なくとも1シート
Cのよこ糸2がはさまれている少なくとも2シートA、
Bのたて糸1を備える、不織交差または重ね合わせ糸格
子によって形成されている。
よびよこ糸1、2の格子は、重ね合わされないように、
または逆に確実に重ね合わされるように上記たておよび
よこ糸を埋め合わせている状態で得られる。同様に、た
ておよびよこ糸1、2の格子は、90°(直交構造)ま
たは他の角度傾斜で且つ例えば3次元形状において交差
しているたておよびよこ糸で得ることができる。
リムは糸の種々の本数、たて糸の場合は1センチメート
ル当り0.5本〜1センチメートル当り8本の範囲、よ
こ糸の場合、例えば1センチメートル当り0.5本〜1
センチメートル当り5本の範囲で形成されることができ
る。
周知であるように、スクリムを製造するために現在一般
に使用されている糸の任意の型、例えばシリコーン、ポ
リエステル、セルロース、アラミド、またはポリアミド
型の糸が使用可能である。
は、糸格子における交点で、一連の接着点を形成するバ
インダ4によって、交点3で互いに接合されている。
いて現在一般に使用されているすべてのバインダまたは
接着剤、特にすべてのバインダまたは熱可塑性の接着剤
が使用可能である。非制限的な実施例によって、本発明
のスクリムを形成する上記糸格子の接合および被覆は、
例えば、合成ラテックス(SBR、...)、ポリ酢酸
ビニル(PVAC)、塩化ポリビニル(PVC)プラス
チゾル、ポリビニルアルコール(PVA)、従来の熱接
着含浸物、ポリウレタンバインダ、またはアクリルバイ
ンダによって構成可能である。
な、本発明のスクリムを形成している上記糸格子の構造
的な特性、スクリムの平均厚さ、および使用されている
または糸の内部(mass)に存在している接着剤の量が、
使用されているたておよびよこ糸の繊度を考慮に入れた
ある最小値よりも上に維持されているとすると、上記ス
クリムの挙動に対して、顕著な特性が得られることが見
出された。
性は、30を超える性能率TPとして表されることがで
き、ここで性能率は以下の式の適用において計算され
る。
りのグラム(g/km); E=上記スクリムの平均厚さ、mm;および C=0〜1の範囲にある接着率。
薄く、例えば好ましくは0.175mm未満の厚さであっ
て、たて糸1とよこ糸2との間の交点で存在している浮
き上りにおいて有意の部分もなく規則的である一方で、
依然として上記糸格子に良好な機械的強さを与え、接着
剤の消費量は従来のスクリムよりも少なくとも30%少
ない。
は、交点から離れた糸の厚さの2倍に実質上等しい。
周知の従来スクリムと比べて柔軟であり嵩が小さいの
で、所定のサイズのロール状に巻くことができる長さ
は、本発明のスクリムで2倍にすることができる。
は、性能率TPが45〜120の範囲にある場合に特に
改善される。
くは0.150mm未満であり、より好ましくは0.15
0mm〜0.06mmの範囲にある。
びよこ糸の繊度の平均をとることによって得られる。
して、格子糸および熱可塑性バインダの点で両者とも同
じ組成を有している本発明の微細なスクリムおよび正常
な従来技術のスクリムの特徴である測定値を比較してい
る。
の繊度の同一のたておよびよこ糸からなるスクリムを比
較し、本発明の意味において、すべての1格子における
たておよびよこ糸の格子は、本発明の範囲をそれにより
越えることなく、異なる種類の糸および異なる繊度の糸
を使用して作成可能である。このような状況下で、本発
明のスクリムの性能率は、たておよびよこ糸の繊度の統
計上の平均をとることによって計算される。
クリムは、よい小さな接着点面積、より大きな接着率、
およびより大きな厚さを有していることがわかる。
5未満である。
塑性バインダ(接着率20%〜30%)を備える68テ
ックスのガラス糸からなるたておよびよこ糸で形成され
た従来技術のスクリムの破断強さは0.55ニュートン
(N)未満である一方、同じ組成を有し且つ本発明によ
って作成され、接着率が約12%〜15%に低減された
スクリムの破断強さは0.95Nに近い。
糸の繊度が5.5g/km〜136g/kmの範囲にあるガラ
ス糸を使用可能にする一方で、本発明の好都合な効果を
得る。
を計算するために使用される測定方法は、たて糸1とよ
こ糸との間の重なり面積を測定し且つ10の異なる測定
点の平均をとることによって行われた。
決めるために使用される方法は、ガラスおよび炭素糸以
外の糸に対するフランス標準NFG07−317(19
95年6月のISO2060)に従った。ガラスおよび
炭素糸は、g/kmで表される単位長さ当りの質量が標準
T25−020(1997年8月のISO1889)の
適用において決められた。
2の適用において測定された。
よって決められている。
1に基づき行われた。
リムを製造する方法は、使用されたたておよびよこ糸の
性質および繊度、および採用された接着剤の性質および
率に適合された従来の加工パラメータを使用して、当業
者に周知である一連の従来の加工工程を使用している。
る一般の工程、次に接着剤で含浸させ且つ適切な率を決
める工程、次に得られたスクリムを乾燥させる工程を実
施する。
数の特許、特にフランス特許FR−1391900およ
びFR−2067607に記載されている。このような
装置は本来、間隔があけられている一連のよこ糸シート
形成ループを間に形成するように、互いに間隔があけら
れている2つの回転式糸支持要素のまわりに、1以上の
よこ糸を分配するための一般に「フライヤ」と呼ばれる
回転要素を備えている。このような装置において、フラ
イヤを支持している軸は中空であり少なくとも1本のよ
こ糸が、上記軸の内部に通過させることによってフライ
ヤに供給される。支持要素の回転によってよこ糸は横に
進み、糸のループは、互いに平行なままのシートを形成
している。このように移動しているよこ糸は次に、適切
なガイドによって隣接している同一平面の関係において
供給される1以上のシートのたて糸と接着することによ
って組み付けられる。
方法は、少なくとも1シートのよこ糸がはさまれている
少なくとも2シートのたて糸を備える不織交差または重
ね合わせ糸の格子を作成し、
するために、バインダに上記糸の格子を含浸させる工程
を備える方法である。
ダを乾燥させる工程が終了する前に、すなわち上記接着
剤がまだ実質上または完全に液体または流体の状態にあ
る間に、上記たておよびよこ糸の格子をプレスするとい
う事実にある。
燥させる段階と少なくとも部分的に同時にプレスされ
る。
レス要素、および一連のシリンダを含む乾燥要素を使用
して、産業的に連続して実施することができる。
従来の適用に、特に強化または安定化要素として、直接
使用可能である。さらに、本発明のスクリムは、他の要
素に使用され且つ組み込まれることによって、本発明の
スクリムを含む産業製品を形成することも可能である。
な織布または不織布に接着または裏打ちされることによ
って、「積層」産業製品(laminated industrial produ
ct)を形成することができる。このような適用におい
て、上記スクリムを形成する際、考慮に入れるべき構造
上の特徴は、スクリム自体の特徴と同一であり、積層さ
れたスクリムの厚さEはスクリム自体の厚さであり、積
層品の厚さから不織要素の厚さを減算した厚さに等し
い。
図である。
である。
Claims (12)
- 【請求項1】 不織交差糸の格子からなるスクリムであ
って、 少なくとも1シートのよこ糸がはさまれている少なくと
も2シートのたて糸を備え、 該たておよびよこ糸は、一連の接着点を作るバインダに
よって、交点で互いに接合され、 以下の式 【数1】 (ここで、 S=該接着点の表面積、mm2; T=該たておよびよこ糸の繊度、1キロメートル当たり
のグラム(g/km); E=スクリムの平均厚さ、mm;および、 C=0〜1の範囲にある接着率である)で示される性能
率TPが、30を超えることを特徴とするスクリム。 - 【請求項2】 該性能率が45〜120の範囲にある、
請求項1に記載のスクリム。 - 【請求項3】 該厚さ(E)が、スクリムの表面全体に
対して実質上規則的である、請求項1または2に記載の
スクリム。 - 【請求項4】 該厚さ(E)が0.175mm未満、好ま
しくは0.150mm未満である、請求項3に記載のスク
リム。 - 【請求項5】 該厚さ(E)が0.150mm〜0.06
mmの範囲にある、請求項4に記載のスクリム。 - 【請求項6】 該接着率が0.35未満である、請求項
1〜5のいずれかに記載のスクリム。 - 【請求項7】 ガラス糸は、該たておよびよこ糸の繊度
が5.5g/km〜136g/kmの範囲にある、請求項1〜
6のいずれかに記載のスクリム。 - 【請求項8】 該バインダが熱可塑性接着剤である、請
求項1〜7のいずれかに記載のスクリム。 - 【請求項9】 織布または不織布に接着されている、請
求項1〜8のいずれかに記載のスクリム。 - 【請求項10】 請求項1〜9のいずれかに記載のスク
リムを含む積層品。 - 【請求項11】 請求項1〜9のいずれかに記載のスク
リムを製造する方法であって、 少なくとも1シートのよこ糸がはさまれている少なくと
も2シートのたて糸を備える不織交差または重ね合わせ
糸の格子を作成し、 交点で該たておよびよこ糸を互いに接合するためのバイ
ンダに該糸の格子を含浸させる工程を備え、 該バインダを乾燥させる段階が終了する前に、該糸の格
子をプレスすることを特徴とする方法。 - 【請求項12】 該バインダを乾燥させる段階と少なく
とも部分的に同時に、該糸の格子をプレスする、請求項
11に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9916002A FR2802554B1 (fr) | 1999-12-17 | 1999-12-17 | Grille textile d'epaisseur reduite |
FR9916002 | 1999-12-17 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001200461A true JP2001200461A (ja) | 2001-07-27 |
Family
ID=9553430
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000383855A Pending JP2001200461A (ja) | 1999-12-17 | 2000-12-18 | 薄いスクリム |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6652951B2 (ja) |
EP (1) | EP1111114B2 (ja) |
JP (1) | JP2001200461A (ja) |
AT (1) | ATE481518T1 (ja) |
CA (1) | CA2328585C (ja) |
DE (1) | DE60044966D1 (ja) |
DK (1) | DK1111114T4 (ja) |
ES (1) | ES2349616T5 (ja) |
FR (1) | FR2802554B1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2838141B1 (fr) * | 2002-04-03 | 2004-09-10 | Chavanoz Ind | Grille thermo-adhesive |
FR2843523B1 (fr) * | 2002-08-13 | 2005-03-04 | Ahlstrom Research & Services | Support fibreux biodegradable pour paillage de sol |
FR2843525B1 (fr) | 2002-08-13 | 2004-09-10 | Ahlstrom Research & Services | Support fibreux biodegradable pour paillage de sol |
US20060292945A1 (en) * | 2005-06-28 | 2006-12-28 | Building Materials Investment Corporation | Alternate/reduced scrim for single ply roofing membrane |
FR2974819B1 (fr) | 2011-05-05 | 2014-08-22 | Porcher Ind | Fil textile de renfort pour une voile gonflable, ainsi que voile de greement comportant de tels fils textiles de renfort |
FR2980136B1 (fr) | 2011-09-21 | 2014-06-06 | Porcher Ind | Composites, leur procede de preparation et les voiles de vol les comprenant |
TWI663311B (zh) * | 2014-04-29 | 2019-06-21 | Low & Bonar B. V. | 乙烯地板覆蓋物用之載體材料及包含其之複合材料產品 |
US10072419B2 (en) | 2015-01-21 | 2018-09-11 | Milliken & Company | Coated scrim reinforced roofing membrane |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58180657A (ja) * | 1982-04-12 | 1983-10-22 | 倉敷紡績株式会社 | 複合成形体用不織基布製造装置 |
JPH1018146A (ja) * | 1996-06-28 | 1998-01-20 | Nitto Boseki Co Ltd | 経一層三軸組布 |
JPH10325061A (ja) * | 1997-05-26 | 1998-12-08 | Ichinomiya Orimono:Kk | 複合構造材用の補強材の製造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1391900A (fr) | 1964-01-28 | 1965-03-12 | Chavanoz Moulinage Retorderie | Perfectionnement à la fabrication de grilles non tissées |
FR2067607A5 (ja) | 1969-11-07 | 1971-08-20 | Isere Nord | |
FR2209004B1 (ja) * | 1972-12-01 | 1975-01-03 | Pelletier Jacques | |
CA998233A (en) * | 1974-04-26 | 1976-10-12 | Bay Mills Limited | Substantially closed fabric made by compressive redistribution of the filaments of at least some yarns of an open mesh fabric |
GB8513609D0 (en) * | 1985-05-30 | 1985-07-03 | Otty M | Making reinforced resinous sheet material |
US5232533A (en) * | 1989-01-25 | 1993-08-03 | Nippon Petrochemicals Co., Ltd. | Method for heat-setting cross-laminated non-woven fabrics |
DE19643871A1 (de) | 1996-10-30 | 1998-05-07 | Kirson Gmbh | Gelege aus Filamentgarn, Verfahren zu seiner Herstellung, Vorrichtung zur Durchführung dieses Verfahrens |
US6054205A (en) | 1997-05-29 | 2000-04-25 | Clark-Schwebel Tech-Fab Company | Glass fiber facing sheet and method of making same |
US6231931B1 (en) * | 1998-03-02 | 2001-05-15 | John S. Blazey | Method of coating a substrate with a structural polymer overlay |
-
1999
- 1999-12-17 FR FR9916002A patent/FR2802554B1/fr not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-12-14 CA CA002328585A patent/CA2328585C/fr not_active Expired - Lifetime
- 2000-12-15 ES ES00420258T patent/ES2349616T5/es not_active Expired - Lifetime
- 2000-12-15 DK DK00420258.6T patent/DK1111114T4/da active
- 2000-12-15 AT AT00420258T patent/ATE481518T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-12-15 DE DE60044966T patent/DE60044966D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-12-15 EP EP00420258.6A patent/EP1111114B2/fr not_active Expired - Lifetime
- 2000-12-15 US US09/737,499 patent/US6652951B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-12-18 JP JP2000383855A patent/JP2001200461A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58180657A (ja) * | 1982-04-12 | 1983-10-22 | 倉敷紡績株式会社 | 複合成形体用不織基布製造装置 |
JPH1018146A (ja) * | 1996-06-28 | 1998-01-20 | Nitto Boseki Co Ltd | 経一層三軸組布 |
JPH10325061A (ja) * | 1997-05-26 | 1998-12-08 | Ichinomiya Orimono:Kk | 複合構造材用の補強材の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2802554B1 (fr) | 2002-03-01 |
EP1111114B2 (fr) | 2020-07-15 |
DK1111114T3 (da) | 2011-01-10 |
ES2349616T3 (es) | 2011-01-07 |
ATE481518T1 (de) | 2010-10-15 |
DE60044966D1 (de) | 2010-10-28 |
US6652951B2 (en) | 2003-11-25 |
DK1111114T4 (da) | 2020-10-12 |
EP1111114A1 (fr) | 2001-06-27 |
ES2349616T5 (es) | 2021-05-04 |
EP1111114B1 (fr) | 2010-09-15 |
US20010018106A1 (en) | 2001-08-30 |
CA2328585A1 (fr) | 2001-06-17 |
FR2802554A1 (fr) | 2001-06-22 |
CA2328585C (fr) | 2009-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6112332A (ja) | 不織布積層体およびその製造方法 | |
US3958055A (en) | Adhesive bonding of isotropic fiber webs to form pattern bonded composites | |
JP2001200461A (ja) | 薄いスクリム | |
KR900701519A (ko) | 라텍스 용해 결합된 카페트 및 그 제조방법 | |
CA2356519A1 (en) | Composite fabric | |
JP4728827B2 (ja) | 織物接着芯地及びその製造方法 | |
US2358761A (en) | Adhesive sheet materials | |
EP2873707B1 (en) | Waterproof tape and process for producing same | |
CN105899727B (zh) | 纺织品及其用途、用于生产这种纺织品的方法以及用于回收该产品的方法 | |
JP4042909B2 (ja) | 内装材 | |
US20040248488A1 (en) | Wallcovering backing fabric | |
US2358760A (en) | Adhesive sheet materials | |
JP2003129366A (ja) | ネット状基布およびその製造方法 | |
GB2120294A (en) | Non-woven textile scrim | |
JPH0251386B2 (ja) | ||
CA2481249A1 (en) | Thermo-adhesive mesh | |
JP3224891U (ja) | 後貼りの装飾クロス体 | |
JP7049842B2 (ja) | 積層不織布シート及びその製造方法 | |
JPH0655071B2 (ja) | 通風性シート補修用テープ | |
JPS6126386Y2 (ja) | ||
JPS61115980A (ja) | 通風性シ−ト補修用シ−ト | |
JP7420697B2 (ja) | 車両内装材向けスエード調表皮材 | |
JPH0140674Y2 (ja) | ||
JPH0534931Y2 (ja) | ||
JPWO2002070805A1 (ja) | ポリエステル系不織布と、その不織布製品及び同不織布を補強材とする各種製品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20040525 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110106 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110112 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110218 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110223 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110309 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110314 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110712 |