JP2001268133A - Mobile communication network, entry node therefor and maintenance message suppressing method on mobile communication network - Google Patents
Mobile communication network, entry node therefor and maintenance message suppressing method on mobile communication networkInfo
- Publication number
- JP2001268133A JP2001268133A JP2000076789A JP2000076789A JP2001268133A JP 2001268133 A JP2001268133 A JP 2001268133A JP 2000076789 A JP2000076789 A JP 2000076789A JP 2000076789 A JP2000076789 A JP 2000076789A JP 2001268133 A JP2001268133 A JP 2001268133A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- node
- message
- mobile communication
- communication network
- maintenance message
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Communication Control (AREA)
- Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、移動通信ネットワ
ークおよびその入り口ノードならびに移動通信ネットワ
ークにおける保守メッセージ抑制方法に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a mobile communication network, its entry node, and a method for suppressing maintenance messages in the mobile communication network.
【0002】[0002]
【従来の技術】移動通信網の大きな特徴の1つは、無線
を用いた通信を行うことである。ここで、無線資源は有
限な資源であり、その有限な資源を用いてできるだけ多
くのユーザの通信をサポートすることは、移動通信シス
テムにおいての大きな課題の1つである。この有限な資
源を有効利用するための手段を講じることは、移動通信
システムのさらなる発展につながるものである。2. Description of the Related Art One of the major characteristics of a mobile communication network is that communication using radio is performed. Here, the radio resource is a finite resource, and supporting communication of as many users as possible using the finite resource is one of the major issues in the mobile communication system. Taking measures to effectively use this finite resource will lead to further development of the mobile communication system.
【0003】図1は、移動通信網におけるネットワーク
リソースの概念を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing the concept of network resources in a mobile communication network.
【0004】図1に示すように、移動通信網におけるネ
ットワークリソース100は、大きく分けて2つに区分
されると考える。1つは、無線リソース102であり、
もう1つはコアネットワークリソース104である。As shown in FIG. 1, a network resource 100 in a mobile communication network is considered to be roughly divided into two. One is a radio resource 102,
The other is a core network resource 104.
【0005】ここで、無線リソース102は、主にユー
ザが通信を行う際に確立される、移動機(MT/AD
T:mobile terminal/adapte
r)120と加入者ノード130との間のユーザデータ
コネクション(ユーザデータを転送するためのネットワ
ークリソース)およびユーザデータコネクションを確立
するための信号手順を意味している。また、コアネット
ワークリソース104は、ユーザが通信を行う際に確立
される加入者ノード130と、移動通信網がインターネ
ットサービスプロバイダISP150や他のネットワー
クなどと接続を行う場合の関門交換機であるコアネット
ワークゲート(CNゲート)140との間のユーザデー
タコネクションおよびユーザデータコネクションを確立
するための信号手順を意味している。[0005] Here, the radio resource 102 is a mobile station (MT / AD) mainly established when a user performs communication.
T: mobile terminal / adapte
r) means a user data connection (network resource for transferring user data) between the 120 and the subscriber node 130 and a signaling procedure for establishing the user data connection. The core network resource 104 includes a subscriber node 130 established when a user performs communication, and a core network gate which is a gateway exchange when the mobile communication network connects to the Internet service provider ISP 150 or another network. (CN gate) 140 means a user data connection and a signal procedure for establishing the user data connection.
【0006】従来の無線リソース102は、ユーザのデ
ータ量の有無による制御が行われている。ネットワーク
内のノードは、ユーザデータを監視しており、ユーザデ
ータがある時間送受信されていない場合には、無線チャ
ネルのユーザデータコネクションの状態を「個別CH」
→「共通CH」→「解放」といったような遷移制御を行
う。[0006] The conventional wireless resource 102 is controlled based on the presence or absence of a user's data amount. Nodes in the network monitor user data, and if user data has not been transmitted / received for a certain period of time, change the state of the user data connection of the wireless channel to “individual CH”.
→ Perform transition control such as “Common CH” → “Release”.
【0007】図2は、無線区間のリソース遷移のイメー
ジを示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an image of resource transition in a radio section.
【0008】図2は、無線チャネル状態の論理イメー
ジを示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a logical image of a radio channel state.
【0009】図2において、状態は、ユーザは頻繁
にユーザデータを転送している状態であり、移動機12
0は、「個別CH」なる無線チャネルを確保している。
この状態において、ユーザデータが減少すると無線チャ
ネルの状態は状態へ遷移する。In FIG. 2, the state is a state where the user frequently transfers user data.
0 secures a wireless channel called “individual CH”.
In this state, when the user data decreases, the state of the wireless channel changes to the state.
【0010】状態は、ユーザデータ量が個別CH使用
時に比べ減少しており、移動機120は、「共通CH
(RA/FACH:Random Access/Fo
rward Access Channel)」なる無
線チャネルを確保している状態である。この無線CHの
状態においては、RACH(上り)は制御データおよび
ユーザデータを流すことができる。FACH(下り)に
おいても制御情報や報知情報やユーザデータを流すこと
が可能である。この状態においてユーザデータが減少す
ると無線チャネルの状態は状態の状態へ遷移する。[0010] In the state, the user data amount is smaller than when the dedicated CH is used.
(RA / FACH: Random Access / Fo
wireless access channel). In this wireless CH state, the RACH (uplink) can flow control data and user data. It is possible to flow control information, broadcast information, and user data also on FACH (downlink). When user data decreases in this state, the state of the wireless channel transits to the state of the state.
【0011】状態は、ユーザデータがほとんど送受信
されていない状態であり、移動機120は「共通CH
(RA/PCH:Random Access/Pag
ingChannel)」なる無線チャネルを確保して
いる状態である。この無線CHの状態においては、RA
CH(上り)は制御データしか流すことができない。ま
た、PCH(下り)においては、下りデータを送るため
のページングを行うCHのみが存在している状態であ
る。この状態においても通信自体は継続されており、ユ
ーザデータコネクション(ユーザデータのみが送信され
るコネクション)が解放された状態である。この状態で
ユーザがデータを送受信する場合には、一度共通CHの
RA/FACH状態、すなわち状態のいわゆるユーザ
データコネクションを確立させた状態に遷移させる制御
を行う必要がある。The state is a state in which user data is hardly transmitted / received.
(RA / PCH: Random Access / Pag
ingChannel)). In this radio CH state, RA
Only the control data can flow in CH (up). In the PCH (downlink), only a CH for paging for sending downlink data exists. Even in this state, the communication itself is continued, and the user data connection (connection for transmitting only user data) is released. When the user transmits and receives data in this state, it is necessary to perform control to transition to the RA / FACH state of the common CH once, that is, the state in which a so-called user data connection is established.
【0012】図2は、無線チャネル状態の遷移図を示
す図である。FIG. 2 is a diagram showing a transition diagram of a radio channel state.
【0013】上述したように、データ量により状態、
状態および状態のいずれかの状態に遷移する。As described above, the state,
The state transits to one of the state and the state.
【0014】一方、従来のコアネットワークリソース1
04は、ユーザが通信を確立している間はそのリソース
が常に確保された状態であり、ユーザによる切断あるい
はその他の原因により通信が切断された場合においての
み、そのリソースが解放される制御方式になっている。On the other hand, the conventional core network resource 1
04 is a control method in which the resource is always reserved while the user establishes the communication, and the resource is released only when the communication is disconnected due to the disconnection by the user or other causes. Has become.
【0015】また、一般的に、移動通信網においては、
ネットワーク内の通信の接続性を確認するための機能
を、無線区間およびコアネットワーク区間において実施
している。無線区間においては、図2の状態におい
て、移動機120と無線制御局125との間において同
期をとっており、この同期確認により通信の接続性を確
認する。また図2の状態および状態においては、
周期的な位置登録を行うことでその通信の接続性を確認
している。またコアネットワーク区間においても、下位
レイヤにおいて定期的なPing試験を行うことで通信
の接続性の確認を行っている。Generally, in a mobile communication network,
A function for confirming the connectivity of communication in a network is implemented in a wireless section and a core network section. In the wireless section, in the state of FIG. 2, synchronization is established between the mobile device 120 and the wireless control station 125, and the communication connectivity is confirmed by this synchronization confirmation. In the state and the state of FIG.
The periodicity of the location registration confirms the connectivity of the communication. Also in the core network section, the communication connectivity is confirmed by performing a periodic ping test in the lower layer.
【0016】図3は、移動通信網におけるPPP接続を
行う場合のデータ送受信までの制御手順の概念を示す図
である。FIG. 3 is a diagram showing the concept of a control procedure up to data transmission / reception when making a PPP connection in a mobile communication network.
【0017】ここで、電話回線やISDNを用いてイン
ターネットに接続するとき、PPP(Point to
Point Protocol)と呼ばれるプロトコ
ルが使用される。PPPは、その名の通り2地点をIP
接続するためのプロトコルとして利用できる。例えば、
LAN同士を専用回線で接続したネットワークで、手元
のコンピュータを別のLANにあるコンピュータと1対
1でIP接続するときに使用される。PPPは、上位層
のIPが作ったIPデータグラムを扱う。すなわち、I
Pデータグラムを、専用回線や電話回線でやりとりでき
るプロトコルである。PPPは、幾つかのプロトコルが
含まれるプロトコル群である。接続の確立から切断、デ
ータの圧縮、誤り制御など各段階を受けもつプロトコル
で構成されている。Here, when connecting to the Internet using a telephone line or ISDN, PPP (Point to Point) is used.
A protocol called “Point Protocol” is used. PPP, as the name suggests, IP
Can be used as a protocol to connect. For example,
This is used when a local computer is connected to a computer on another LAN by one-to-one IP connection in a network in which LANs are connected by a dedicated line. PPP handles IP datagrams created by upper-layer IPs. That is, I
This is a protocol that can exchange P datagrams over a dedicated line or a telephone line. PPP is a protocol group that includes several protocols. It is composed of a protocol that covers each stage such as connection establishment, disconnection, data compression, and error control.
【0018】まず、移動端末(PCを含む)110から
移動機120へ接続要求を行う(ステップS301)。First, a connection request is issued from the mobile terminal (including the PC) 110 to the mobile device 120 (step S301).
【0019】ついで、移動機120から加入者ノード1
30へ接続要求を発信する(ステップS302)。Next, the mobile node 120 sends the subscriber node 1
A connection request is transmitted to the server 30 (step S302).
【0020】ついで、加入者ノード130からコアネッ
トワークゲート(CNゲート)140へ接続要求を発信
する(ステップS303)。Next, a connection request is transmitted from the subscriber node 130 to the core network gate (CN gate) 140 (step S303).
【0021】ついで、コアネットワークゲート(CNゲ
ート)140から加入者ノード130へ接続応答を発信
する(ステップS304)。Next, a connection response is transmitted from the core network gate (CN gate) 140 to the subscriber node 130 (step S304).
【0022】ついで、加入者ノード130から移動機1
20へ接続応答を発信する(ステップS305)。Next, the mobile station 1 is sent from the subscriber node 130.
A connection response is transmitted to the server 20 (step S305).
【0023】ついで、移動機120から移動端末(PC
を含む)110へ接続完了通知を行う(ステップS30
6)。Next, a mobile terminal 120 (PC)
) (Step S30).
6).
【0024】ついで、ユーザデータリンク(ATM−S
VC)が確立される(ステップS307)。Next, the user data link (ATM-S
VC) is established (step S307).
【0025】ついで、PPPネゴシエーションを行う
(ステップS308)。Next, PPP negotiation is performed (step S308).
【0026】ついで、ネットワーク内にPPPパケット
を通すため、PPPネゴシエーション処理によって確立
されたリンクであるPPPリンクが確立される(ステッ
プS309)。Next, in order to pass the PPP packet through the network, a PPP link, which is a link established by the PPP negotiation process, is established (step S309).
【0027】ついで、ユーザデータの送受信が可能にな
る(ステップS310)。Next, transmission and reception of user data become possible (step S310).
【0028】ここで、図3においては、PC110とC
Nゲート140とをPPP終端とする場合を一例に説明
しているが、PC110とISP150とをPPP終端
とする場合でも同様である。Here, in FIG. 3, PC 110 and C
The case where the N gate 140 and the ISP 150 are terminated with PPP is described as an example, but the same applies to the case where the PC 110 and the ISP 150 are terminated with PPP.
【0029】図4は、移動通信網におけるPPP接続を
行う場合のPPPリンク確立までの状態遷移図である。FIG. 4 is a state transition diagram for establishing a PPP link in a mobile communication network until a PPP link is established.
【0030】一般にPPPネゴシエーションは、以下の
5つのフェーズからなるPPPリンク確立のための処理
である。Generally, PPP negotiation is a process for establishing a PPP link consisting of the following five phases.
【0031】(1)リンク停止(Link Dead)
フェーズ(ステップS402) このフェーズは、通信システムが物理的あるいは電気的
に動作していない状態(例えば、モデムのCDが落ちて
いるときなど)である。CD(CarrierDete
ct:キャリア検出)が上がり(ONになり)、回線が
接続されると、PPPはリンク確立フェーズに移行す
る。(1) Link Dead (Link Dead)
Phase (Step S402) This phase is a state where the communication system is not operating physically or electrically (for example, when the CD of the modem is down). CD (CarrierDete
ct: carrier detection) rises (turns on), and when the line is connected, the PPP shifts to the link establishment phase.
【0032】(2)リンク確立(Link Estab
lishment)フェーズ(ステップS404) このフェーズでは、LCPの設定(Configur
e)パケット(設定要求・確認パケット)を双方向に交
換する。お互いが、設定確認(Configure−A
ck)パケットを受信および送信すると、リンクが確立
した状態(LCPOpe)となる。このフェーズでは、
LCPパケットしか使用できず、その他のパケットは無
視される。なお、ネットワーク層プロトコルフェーズま
たは認証フェーズで、リンク設定要求(Configu
re−Request)パケットを受信すると、このリ
ンク確立フェーズに戻る。(2) Link establishment (Link Estab)
) phase (step S404) In this phase, the LCP setting (Configur
e) Exchange packets (setting request / confirmation packets) in both directions. Each other confirms the settings (Configure-A
ck) When a packet is received and transmitted, a link is established (LCPope). In this phase,
Only LCP packets can be used, other packets are ignored. Note that, in the network layer protocol phase or the authentication phase, a link setting request (Configu
Upon receiving the (re-Request) packet, the process returns to the link establishment phase.
【0033】(3)認証(Authenticatio
n)(フェーズステップS406) ネットワーク層プロトコルの前に、認証プロトコルを実
行することができる。認証フェーズは省略可能だが、実
行するとすれば、リンク確立終了後、できるだけ早く行
うようにしなければならない。どの認証プロトコルを使
うかは、LCP設定オプションで前もって設定される。
このフェーズでは、LCP、認証プロトコル、リンク品
質監視パケットを実行することができる。これ以外のパ
ケットは廃棄される。(3) Authentication (Authenticatio)
n) (Phase step S406) An authentication protocol can be performed before the network layer protocol. The authentication phase is optional, but if it does, it must be done as soon as possible after the link is established. Which authentication protocol is used is set in advance by an LCP setting option.
In this phase, the LCP, the authentication protocol, and the link quality monitoring packet can be executed. Other packets are discarded.
【0034】(4)ネットワーク層プロトコル(Net
work Layer Protocol)フェーズ
(ステップS408) このフェーズでは、まず各ネットワーク層プロトコルに
対応したNCPがそれぞれ実行される。各ネットワーク
・プロトコルは、NCPを実行した後でなければ有効と
はならない。このとき、サポートされているプロトコル
のパケットは廃棄され、サポートされていないプロトコ
ルのパケットは、プロトコル拒否(Protocol−
Reject)される。このフェーズで使用可能なパケ
ットは、LCP、NCP、ネットワーク・プロトコルの
パケットである。(4) Network layer protocol (Net
work Layer Protocol (Step S408) In this phase, first, the NCP corresponding to each network layer protocol is executed. Each network protocol is only valid after running NCP. At this time, packets of a supported protocol are discarded, and packets of an unsupported protocol are rejected by a protocol rejection (Protocol-
Reject). The packets that can be used in this phase are LCP, NCP, and network protocol packets.
【0035】(5)リンク終了(Link Termi
nation)フェーズ(ステップS410) モデムのCD落ち(CD OFF)、認証やリンク品質
失敗、アイドル時間のタイムアウト、終了要求などによ
って、終了フェーズへ移行する。LCPは、終了要求
(Terminate−Request)パケットを送
り、その確認(Terminate−Ack)パケット
を受信すると、リンクがクローズ状態となり、物理層に
切断を指示する信号を送る。リンクをクローズするとき
は、ネットワーク層にも通知して必要な処理をさせる。
このとき、NCPは何も処理する必要はない。また終了
要求パケットを受信した相手方PPPは、終了確認パケ
ットを送信後、一定の時間(Restart Time
r)のタイムアウト後に、リンクを切断する。ここで、
一定時間は、デフォルトを3秒にしてもよく、また任意
に設定可能である。こうして、リンク停止フェーズに戻
る。このフェーズでは、LCPパケットだけが受け付け
られる。(5) Link Termination (Link Termi)
Nation) phase (step S410) The modem shifts to the termination phase due to CD drop (CD OFF), authentication or link quality failure, timeout of idle time, termination request, and the like. The LCP sends an end request (Terminate-Request) packet, and upon receipt of the confirmation (Terminate-Ack) packet, the link is closed and sends a signal to the physical layer to instruct disconnection. When a link is closed, the network layer is also notified and required processing is performed.
At this time, the NCP does not need to perform any processing. Further, the other party's PPP receiving the termination request packet transmits a termination confirmation packet, and then transmits the termination confirmation packet for a fixed time (Restart Time
After the timeout of r), the link is disconnected. here,
The fixed time may be set to a default of 3 seconds and can be set arbitrarily. Thus, the process returns to the link stop phase. In this phase, only LCP packets are accepted.
【0036】前述した特性をもつような移動通信網にお
いて、PPP接続を用いた通信を行う場合、LCPリン
クオープン状態(図4においてリンク確立フェーズが終
了した時点で遷移するPPPの状態である。)またはN
CPオープン状態(図4においてネットワーク層プロト
コルフェーズが終了した時点で遷移するPPPの状態で
ある。)において、Echo−RequestやEch
o−ReplyやDiscard−Requestなど
のリンク保守パケットメッセージが送信される。When communication using a PPP connection is performed in a mobile communication network having the above-described characteristics, the LCP link is in an open state (in FIG. 4, the state of the PPP transits when the link establishment phase ends). Or N
In a CP open state (in FIG. 4, a state of the PPP that changes when the network layer protocol phase ends), Echo-Request or Ech
A link maintenance packet message such as o-Reply or Discard-Request is transmitted.
【0037】リンク保守パケットメッセージは、PPP
接続を行った場合に用いられる、LCPリンクオープン
状態においてのみ使用可能なメッセージである。PPP
リンクがはられたエンド−エンド間における通信の接続
性を確認するために、片側の終端ノード(すなわち送信
側終端ノード)から送信される。本メッセージには、E
cho−Request/Echo−Reply/Di
scard−Request等が存在する。The link maintenance packet message is a PPP message.
This message is used only when the connection is established and can be used only in the LCP link open state. PPP
It is transmitted from one end node (that is, the transmitting end node) in order to confirm the connectivity of communication between the linked end and end. This message contains E
cho-Request / Echo-Reply / Di
There is a shard-Request and the like.
【0038】ここで、Echo−Requestは、P
PPを用いた接続において、LCPリンクオープン状態
以降、またはデータ通信中等において、PPPプロトコ
ルを終端するノード間における通信の接続性を確認する
ために、一方の終端ノードから送信される保守リンクパ
ケットメッセージである。その送信されるタイミングに
ついては、本メッセージを送信するPCなどの機能によ
り異なる。Here, Echo-Request is P
In connection using PP, after the LCP link open state, or during data communication, etc., in order to confirm the connectivity of communication between nodes terminating the PPP protocol, a maintenance link packet message transmitted from one terminal node is used. is there. The timing of the transmission differs depending on the function of the PC or the like transmitting the message.
【0039】また、Echo−Replyは、保守リン
クパケットメッセージの1つである、Echo−Req
uestメッセージを受信したノードが、送信元の終端
ノードに対して、その通信の接続性を確認できたことを
通知するための保守リンクパケットメッセージである。Echo-Reply is one of the maintenance link packet messages, Echo-Req.
This is a maintenance link packet message for the node that has received the west message to notify the source end node that the connectivity of the communication has been confirmed.
【0040】また、Discard−Request
は、PPPを用いた接続においてその通信の接続性を確
認するためにPPPを終端する一方のノードから送信さ
れる、保守リンクパケットメッセージの1つである。本
メッセージは、応答を要求しないことから、デバッグ時
あるいは再開時などにおいての確認メッセージとして使
用されることが考えられる。RFCによれば、通信中の
際にも送信される可能性がある。Also, Discard-Request
Is one of the maintenance link packet messages transmitted from one node terminating the PPP to confirm the connectivity of the communication in the connection using the PPP. Since this message does not require a response, it may be used as a confirmation message at the time of debugging or restarting. According to RFC, it may be transmitted even during communication.
【0041】これらのパケットメッセージは、ネットワ
ーク内にPPPパケットを通すためPPPネゴシエーシ
ョン処理によって確立されたリンクであるPPPリンク
の終端箇所の両端において、その通信の接続性を確認す
るため両端のノードあるいは片方のノードから送信され
る。These packet messages are transmitted at both ends of a PPP link, which is a link established by a PPP negotiation process for passing a PPP packet through a network, to check the connectivity of the communication or the nodes or one of the two nodes. Sent from the node.
【0042】従来の移動通信網においては、その多くの
網がPPPリンクの確立を移動端末(PCを含む)とコ
アネットワークゲートノード間で行っている。In a conventional mobile communication network, many networks establish a PPP link between a mobile terminal (including a PC) and a core network gate node.
【0043】図4のLCPリンクオープン状態におい
て、リンク保守パケットメッセージを受信したPPP終
端ノードは、図5または図6に示すように、リンク保守
パケットメッセージに対して応答処理を行うか、あるい
は内部で閉じた処理を行う必要がある。In the LCP link open state of FIG. 4, the PPP terminal node receiving the link maintenance packet message performs a response process to the link maintenance packet message as shown in FIG. 5 or FIG. It is necessary to perform closed processing.
【0044】図5は、従来技術によるリンク保守パケッ
トメッセージを移動機が発信する場合の通信シーケンス
を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a communication sequence when a mobile station transmits a link maintenance packet message according to the prior art.
【0045】図5は、リンク保守パケットとしてEc
ho−Requestを送信する場合の通信シーケンス
を示す図である。FIG. 5 shows Ec as a link maintenance packet.
It is a figure which shows the communication sequence at the time of transmitting a ho-Request.
【0046】まず、移動端末(PCを含む)110は移
動機120にEchoReq(Echo−Reques
t)を送信するが、移動機120においては何のパケッ
トであるか意識をしないため、このメッセージをネット
ワーク内に流す。このメッセージは、無線リソース10
2、加入者ノード130、コアネットワークリソース1
04を介してコアネットワークゲート(CNゲート)1
40に送信される(ステップS502)。Echo−R
equestは、定期的に送信される。First, a mobile terminal (including a PC) 110 sends an EchoReq (Echo-Requests) to a mobile station 120.
t) is transmitted, but since the mobile device 120 does not care what packet it is, this message is sent through the network. This message indicates that the radio resource 10
2, subscriber node 130, core network resource 1
Core network gate (CN gate) 1
40 (step S502). Echo-R
The request is transmitted periodically.
【0047】ついで、コアネットワークゲート(CNゲ
ート)140は、移動端末(PCを含む)110に対し
て応答メッセージ(EchoRep:Echo−Rep
ly)を送信する(ステップS504)。Next, the core network gate (CN gate) 140 sends a response message (EchoRep: Echo-Rep) to the mobile terminal (including the PC) 110.
ly) (step S504).
【0048】図5は、リンク保守パケットとしてDi
scard−Requestを送信する場合の通信シー
ケンスを示す図である。FIG. 5 shows Di as a link maintenance packet.
It is a figure which shows the communication sequence at the time of transmitting a scard-Request.
【0049】まず、移動端末(PCを含む)110は移
動機120にDiscardReq(Discard−
Request)を送信するが、移動機120において
は何のパケットであるか意識をしないため、このメッセ
ージをネットワーク内に流す。このメッセージは、無線
リソース102、加入者ノード130、コアネットワー
クリソース104を介してコアネットワークゲート(C
Nゲート)140に送信される(ステップS506)。
Echo−Requestは、不定期的に送信される。First, the mobile terminal (including the PC) 110 sends a DiscardReq (Discard-
Request) is transmitted, but since the mobile device 120 is not aware of what packet it is, this message is sent through the network. This message is sent via the radio resource 102, the subscriber node 130, the core network resource 104 to the core network gate (C
(N gate) 140 (step S506).
Echo-Request is transmitted irregularly.
【0050】リンク保守パケットメッセージは、移動端
末(PCを含む)によっては、ユーザ設定により送信を
行わない設定をすることも可能である。ただし、ある移
動端末においてはその設定が不可能であり、定期的な送
信を行うものが存在する。Depending on the mobile terminal (including the PC), it is possible to set the link maintenance packet message not to be transmitted by user setting. However, the setting cannot be performed in a certain mobile terminal, and there is a mobile terminal that performs periodic transmission.
【0051】図11は、従来技術によるリンク保守パケ
ットメッセージを移動機が発信する場合の通信シーケン
スを示す図である。FIG. 11 is a diagram showing a communication sequence when a mobile station transmits a link maintenance packet message according to the prior art.
【0052】ここで、図11に示す通信シーケンスは、
PPPリンクの終端ノードがCNゲート140ではなく
ISP150である点が図5に示す通信シーケンスと異
なっており、リンク保守パケットとしてEcho−Re
questを送信する場合には、ISP150において
応答メッセージを送信し(図11参照)、またリンク
保守パケットとしてDiscard−Requestを
送信する場合には、ISP150において必要な処理を
行う(図11参照)。Here, the communication sequence shown in FIG.
The point that the terminal node of the PPP link is not the CN gate 140 but the ISP 150 is different from the communication sequence shown in FIG.
When transmitting the quest, the ISP 150 transmits a response message (see FIG. 11). When transmitting the Discard-Request as a link maintenance packet, the ISP 150 performs necessary processing (see FIG. 11).
【0053】図6は、従来技術によるリンク保守パケッ
トメッセージをISPが発信する場合の通信シーケンス
を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a communication sequence when an ISP sends a link maintenance packet message according to the prior art.
【0054】図6は、リンク保守パケットとしてEc
ho−Requestを送信する場合の通信シーケンス
を示す図である。FIG. 6 shows Ec as a link maintenance packet.
It is a figure which shows the communication sequence at the time of transmitting a ho-Request.
【0055】まず、インターネットサービスプロバイダ
ISP150はコアネットワークゲート(CNゲート)
140にEchoReq(Echo−Request)
を送信するが、コアネットワークゲート(CNゲート)
140においては何のパケットであるか意識をしないた
め、このメッセージをネットワーク内に流す。このメッ
セージは、コアネットワークリソース104、加入者ノ
ード130、無線リソース102を介して移動機120
および移動端末(PCを含む)110に送信される(ス
テップS602)。Echo−Requestは、定期
的に送信される。First, the Internet service provider ISP 150 has a core network gate (CN gate).
EchoReq (Echo-Request) for 140
, But the core network gate (CN gate)
At 140, this message is sent through the network because it is not conscious of what packet it is. This message is sent to the mobile station 120 via the core network resource 104, the subscriber node 130, the radio resource 102.
And the mobile terminal (including the PC) 110 (step S602). Echo-Request is transmitted periodically.
【0056】ついで、移動端末(PCを含む)110
は、インターネットサービスプロバイダISP150に
対して応答メッセージ(EchoRep:Echo−R
eply)を送信する(ステップS604)。Next, the mobile terminal (including the PC) 110
Sends a response message (EchoRep: Echo-R) to the Internet service provider ISP150.
send) (step S604).
【0057】図6は、リンク保守パケットとしてDi
scard−Requestを送信する場合の通信シー
ケンスを示す図である。FIG. 6 shows Di as a link maintenance packet.
It is a figure which shows the communication sequence at the time of transmitting a scard-Request.
【0058】まず、インターネットサービスプロバイダ
ISP150はコアネットワークゲート(CNゲート)
140にDiscardReq(Discard−Re
quest)を送信するが、コアネットワークゲート
(CNゲート)140においては何のパケットであるか
意識をしないため、このメッセージをネットワーク内に
流す。このメッセージは、コアネットワークリソース1
04、加入者ノード130、無線リソース102を介し
て移動機120および移動端末(PCを含む)110に
送信される(ステップS606)。Echo−Requ
estは、不定期的に送信される。First, the Internet service provider ISP 150 has a core network gate (CN gate).
In 140, DiscardReq (Discard-Re
quest), but the core network gate (CN gate) 140 does not care what the packet is, so this message flows through the network. This message is sent to core network resource 1
04, transmitted to the mobile device 120 and the mobile terminal (including the PC) 110 via the subscriber node 130 and the radio resource 102 (step S606). Echo-Requ
est is transmitted irregularly.
【0059】[0059]
【発明が解決しようとする課題】従来技術による移動通
信網において、ユーザがPPP接続を行って通信を確立
する場合を想定すると、ネットワークは、上述したよう
にPPP接続によって確立されたコネクションをサポー
トし、ユーザデータが減少した場合には無線区間の状態
を遷移させ無線区間のリソースの有効利用を図ってい
る。また、無線区間だけでなくコアネットワーク区間の
リソースを解放する制御を盛り込むことも現状考慮して
いる。Assuming that a user establishes communication by making a PPP connection in a mobile communication network according to the prior art, the network supports the connection established by the PPP connection as described above. On the other hand, when the user data decreases, the state of the wireless section is transited to effectively use the resources of the wireless section. At present, consideration is also given to incorporating control for releasing resources in the core network section as well as the wireless section.
【0060】しかし、PPPの一機能であるリンク保守
パケットメッセージによる通信の接続性の確認が行われ
る場合に、ネットワークは常にネットワークリソースを
確保した状態を維持しなければならないという問題点が
ある。However, when communication connectivity is confirmed by a link maintenance packet message, which is one of the functions of the PPP, there is a problem that the network must always maintain a state in which network resources are secured.
【0061】本発明の目的は、上記問題点に鑑み、無線
区間およびコアネットワーク区間のリソース解放を可能
とする制御を提供することができる移動通信ネットワー
クおよびその入り口ノードならびに移動通信ネットワー
クにおける保守メッセージ抑制方法を提供することにあ
る。In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a mobile communication network capable of providing control enabling release of resources in a radio section and a core network section, an entry node thereof, and maintenance message suppression in the mobile communication network. It is to provide a method.
【0062】また、本発明の目的は、上記問題点に鑑
み、リンク保守パケットメッセージをネットワークの入
り口ノード(一部)で折り返すこと、あるいは制御メッ
セージ転送コネクション上において送信することによ
り、ネットワーク内において無線区間およびコアネット
ワーク区間のユーザデータコネクションリソースの解放
制御を提供することができる移動通信ネットワークおよ
びその入り口ノードならびに移動通信ネットワークにお
ける保守メッセージ抑制方法を提供することにある。In view of the above problems, it is an object of the present invention to return a link maintenance packet message at an ingress node (part) of a network or to transmit a link maintenance packet message over a control message transfer connection, thereby enabling wireless communication in a network. An object of the present invention is to provide a mobile communication network capable of providing release control of user data connection resources in a section and a core network section, an entry node thereof, and a method for suppressing maintenance messages in the mobile communication network.
【0063】[0063]
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、メッセージを送受信する終端ノードに接続される移
動通信ネットワークの入り口ノードにおいて、前記終端
ノードから送信されるメッセージが、通信の接続性を確
認するために一方の前記終端ノードから送信される予め
定めた保守メッセージであるか否か判断する第1判断手
段と、送信メッセージが前記保守メッセージである場合
には、該保守メッセージに対する応答が必要か否か判断
する第2判断手段とを備えたことを特徴とする。According to the first aspect of the present invention, at an entry node of a mobile communication network connected to a terminal node that transmits and receives a message, a message transmitted from the terminal node is connected to a communication connection. First determining means for determining whether or not the maintenance message is a predetermined maintenance message transmitted from one of the end nodes to confirm that the response message to the maintenance message has been transmitted when the transmission message is the maintenance message. And a second determining means for determining whether or not it is necessary.
【0064】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の移動通信ネットワークの入り口ノードにおいて、前記
第2判断手段において前記保守メッセージに対する応答
が必要と判断した場合には、前記終端ノードに対して応
答を送信する送信手段をさらに備えたことを特徴とす
る。According to a second aspect of the present invention, in the entrance node of the mobile communication network according to the first aspect, when the second determining means determines that a response to the maintenance message is necessary, the second determining means determines whether the terminal node has a response. A transmission means for transmitting a response thereto is further provided.
【0065】請求項3に記載の発明は、請求項1に記載
の移動通信ネットワークの入り口ノードにおいて、前記
第2判断手段において前記保守メッセージに対する応答
が必要ではないと判断した場合には、前記保守メッセー
ジを破棄する破棄手段をさらに備えたことを特徴とす
る。According to a third aspect of the present invention, at the entrance node of the mobile communication network according to the first aspect, when the second determining means determines that a response to the maintenance message is not necessary, the maintenance is performed. The apparatus further comprises a discarding means for discarding the message.
【0066】請求項4に記載の発明は、請求項1に記載
の移動通信ネットワークの入り口ノードにおいて、前記
入り口ノードは移動機であり、かつ前記終端ノードはコ
ンピュータ端末であることを特徴とする。According to a fourth aspect of the present invention, in the entrance node of the mobile communication network according to the first aspect, the entrance node is a mobile station, and the terminal node is a computer terminal.
【0067】請求項5に記載の発明は、請求項1に記載
の移動通信ネットワークの入り口ノードにおいて、前記
入り口ノードはゲートノードであり、かつ前記終端ノー
ドはゲートノードまたはインターネットサービスプロバ
イダであることを特徴とする。According to a fifth aspect of the present invention, in the entry node of the mobile communication network according to the first aspect, the entry node is a gate node, and the terminal node is a gate node or an Internet service provider. Features.
【0068】請求項6に記載の発明は、メッセージを送
信する送信側終端ノードに接続される入り口ノードと、
メッセージを受信する受信側終端ノードに接続される出
口ノードとを含む移動通信ネットワークにおいて、前記
入り口ノードは、前記送信側終端ノードから送信される
メッセージが、通信の接続性を確認するために前記送信
側終端ノードから送信される予め定めた保守メッセージ
であるか否か判断する第1判断手段と、送信メッセージ
が前記保守メッセージである場合には、該保守メッセー
ジを制御メッセージ転送コネクションを介して前記出口
ノードに送信する送信手段とを備え、前記出口ノード
は、前記保守メッセージに対する応答が必要か否か判断
する第2判断手段とを備えたことを特徴とする。According to a sixth aspect of the present invention, there is provided an entry node connected to a transmitting end node for transmitting a message,
An egress node connected to an egress node connected to a receiving end node receiving a message, wherein the ingress node transmits the message transmitted from the transmitting end node to confirm communication connectivity. First determining means for determining whether or not the maintenance message is a predetermined maintenance message transmitted from the side terminal node; and, when the transmission message is the maintenance message, transmitting the maintenance message via the control message transfer connection to the egress. Transmitting means for transmitting to the node, and the egress node includes second determining means for determining whether a response to the maintenance message is necessary.
【0069】請求項7に記載の発明は、請求項6に記載
の移動通信ネットワークにおいて、前記出口ノードは、
前記第2判断手段において前記保守メッセージに対する
応答が必要と判断した場合には、前記制御メッセージ転
送コネクションを介して前記送信側終端ノードに対して
応答を送信する応答送信手段をさらに備えたことを特徴
とする。According to a seventh aspect of the present invention, in the mobile communication network according to the sixth aspect, the egress node comprises:
When the second determining unit determines that a response to the maintenance message is necessary, the system further comprises a response transmitting unit that transmits a response to the transmitting end node via the control message transfer connection. And
【0070】請求項8に記載の発明は、請求項6に記載
の移動通信ネットワークにおいて、前記出口ノードは、
前記第2判断手段において前記保守メッセージに対する
応答が必要ではないと判断した場合には、前記保守メッ
セージに対応する処理を行う対応処理手段をさらに備え
たことを特徴とする。[0070] The invention according to claim 8 is the mobile communication network according to claim 6, wherein the egress node comprises:
When the second determining means determines that a response to the maintenance message is not necessary, the information processing apparatus further includes a corresponding processing means for performing a process corresponding to the maintenance message.
【0071】請求項9に記載の発明は、請求項6に記載
の移動通信ネットワークにおいて、前記入り口ノードは
移動機であり、前記送信側終端ノードはコンピュータ端
末であり、前記出口ノードはゲートノードであり、かつ
前記受信側終端ノードはゲートノードまたはインターネ
ットサービスプロバイダであることを特徴とする。According to a ninth aspect of the present invention, in the mobile communication network according to the sixth aspect, the entrance node is a mobile station, the transmitting end node is a computer terminal, and the exit node is a gate node. And the receiving end node is a gate node or an Internet service provider.
【0072】請求項10に記載の発明は、請求項6に記
載の移動通信ネットワークにおいて、前記入り口ノード
はゲートノードであり、前記送信側終端ノードはゲート
ノードまたはインターネットサービスプロバイダであ
り、前記出口ノードは移動機であり、かつ前記受信側終
端ノードはコンピュータ端末であることを特徴とする。According to a tenth aspect of the present invention, in the mobile communication network according to the sixth aspect, the ingress node is a gate node, the transmitting end node is a gate node or an Internet service provider, and the egress node Is a mobile terminal, and the receiving end node is a computer terminal.
【0073】請求項11に記載の発明は、メッセージを
送信する送信側終端ノードに接続される入り口ノード
と、メッセージを受信する受信側終端ノードに接続され
る出口ノードとを含む移動通信ネットワークにおける保
守メッセージ抑制方法において、前記入り口ノードにお
いて、前記送信側終端ノードから送信されるメッセージ
が、通信の接続性を確認するために前記送信側終端ノー
ドから送信される予め定めた保守メッセージであるか否
か判断する第1判断ステップと、前記入り口ノードにお
いて、送信メッセージが前記保守メッセージである場合
には、該保守メッセージを制御メッセージ転送コネクシ
ョンを介して前記出口ノードに送信する送信ステップと
前記出口ノードにおいて、前記保守メッセージに対する
応答が必要か否か判断する第2判断ステップとを備える
ことを特徴とする。According to the eleventh aspect of the present invention, a maintenance in a mobile communication network including an ingress node connected to a transmitting end node transmitting a message and an egress node connected to a receiving end node receiving a message. In the message suppression method, at the entrance node, whether a message transmitted from the transmitting end node is a predetermined maintenance message transmitted from the transmitting end node to confirm communication connectivity or not. A first determining step of determining, and at the ingress node, when the transmission message is the maintenance message, transmitting the maintenance message to the egress node via a control message transfer connection; and at the egress node, It is determined whether a response to the maintenance message is necessary. Characterized in that it comprises a second determination step of.
【0074】請求項12に記載の発明は、請求項11に
記載の移動通信ネットワークにおける保守メッセージ抑
制方法において、前記第2判断ステップにおいて前記保
守メッセージに対する応答が必要と判断した場合には、
前記制御メッセージ転送コネクションを介して前記送信
側終端ノードに対して応答を送信する応答送信ステップ
をさらに備えることを特徴とする。According to a twelfth aspect of the present invention, in the method for suppressing a maintenance message in the mobile communication network according to the eleventh aspect, when it is determined in the second determination step that a response to the maintenance message is necessary,
The method further includes a response transmitting step of transmitting a response to the transmitting end node via the control message transfer connection.
【0075】請求項13に記載の発明は、請求項11に
記載の移動通信ネットワークにおける保守メッセージ抑
制方法において、前記第2判断ステップにおいて前記保
守メッセージに対する応答が必要ではないと判断した場
合には、前記保守メッセージに対応する処理を行う対応
処理ステップをさらに備えることを特徴とする。According to a thirteenth aspect of the present invention, in the method for suppressing a maintenance message in a mobile communication network according to the eleventh aspect, when it is determined in the second determination step that a response to the maintenance message is not necessary, The method further includes a corresponding processing step of performing a process corresponding to the maintenance message.
【0076】請求項14に記載の発明は、請求項11に
記載の移動通信ネットワークにおける保守メッセージ抑
制方法において、前記入り口ノードは移動機であり、前
記送信側終端ノードはコンピュータ端末であり、前記出
口ノードはゲートノードであり、かつ前記受信側終端ノ
ードはゲートノードまたはインターネットサービスプロ
バイダであることを特徴とする。According to a fourteenth aspect of the present invention, in the method for suppressing a maintenance message in a mobile communication network according to the eleventh aspect, the entrance node is a mobile station, the transmitting end node is a computer terminal, and the exit is The node is a gate node, and the receiving end node is a gate node or an Internet service provider.
【0077】請求項15に記載の発明は、請求項11に
記載の移動通信ネットワークにおける保守メッセージ抑
制方法において、前記入り口ノードはゲートノードであ
り、前記送信側終端ノードはゲートノードまたはインタ
ーネットサービスプロバイダであり、前記出口ノードは
移動機であり、かつ前記受信側終端ノードはコンピュー
タ端末であることを特徴とする。According to a fifteenth aspect of the present invention, in the method for suppressing a maintenance message in a mobile communication network according to the eleventh aspect, the entrance node is a gate node, and the transmitting end node is a gate node or an Internet service provider. The egress node is a mobile station, and the receiving end node is a computer terminal.
【0078】[0078]
【発明の実施の形態】(本発明の原理) (1)ノード終端方式 本発明は、ネットワーク内のリソース(無線区間および
コアネットワークリソース)を有効利用することを主要
な特徴とするものであって、従来技術とは以下の点にお
いて異なる。BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION (Principle of the Present Invention) (1) Node Termination Method The present invention is characterized mainly by effectively utilizing resources (wireless sections and core network resources) in a network. However, it differs from the prior art in the following points.
【0079】まず、ネットワーク内の入り口のノードに
おいて、リンク保守パケットメッセージであることを判
断する。First, the entrance node in the network determines that the message is a link maintenance packet message.
【0080】ついで、リンク保守パケットメッセージで
あることを判断したノードは、リンク保守パケットメッ
セージにReplyが必要である場合には、Reply
メッセージを作成し、返送する。Next, if the node that has determined that the message is a link maintenance packet message requires a Reply in the link maintenance packet message,
Create a message and send it back.
【0081】本発明の実現方式について図7および図1
0を参照して以下に詳細に説明する。FIG. 7 and FIG.
0 will be described in detail below.
【0082】図7は、本発明によるPPP保守リンクパ
ケット解析のしくみの一例を示す概念図である。FIG. 7 is a conceptual diagram showing an example of a mechanism for analyzing a PPP maintenance link packet according to the present invention.
【0083】移動通信網においてPPPリンクは通常、
移動端末(PCを含む)とコアネットワークゲートノー
ド間において確立されるが、前記ノード間を転送される
PPPフレームフォーマットは、図10のように示され
る。In a mobile communication network, a PPP link is usually
A PPP frame format established between a mobile terminal (including a PC) and a core network gate node and transferred between the nodes is shown in FIG.
【0084】ここで、図10は、RFC1662上に規
定されるHDLCリンクフォーマットに従ったPPPフ
レームフォーマットを示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a PPP frame format according to the HDLC link format defined on RFC1662.
【0085】なお、本実施形態においては、RFC16
62を一例に説明するが、本発明はかかる場合に限定さ
れるものではなく、他のフォーマット(例えば、RFC
1661)であってもよい。In this embodiment, the RFC 16
62 is described as an example, but the present invention is not limited to such a case, and other formats (for example, RFC
1661).
【0086】通常であれば、PPPフレームはPPP終
端ノードにおいて、PPPネゴシエーション中あるいは
ユーザデータ通信中においてのみ、そのフレームフォー
マットを解析される。Normally, the PPP frame is analyzed at the PPP terminal node only during PPP negotiation or user data communication.
【0087】しかし、ネットワーク内に移動端末(PC
を含む)側から送信されるリンク保守パケットメッセー
ジを一律通過させないためには、移動機(MT/AD
P)において、図7に示す以下の処理を行う必要があ
る。However, mobile terminals (PCs)
In order not to pass the link maintenance packet message transmitted from the
In P), the following processing shown in FIG. 7 needs to be performed.
【0088】まず、ネットワーク入り口ノード702
は、上記PPPフレームフォーマットにより送信メッセ
ージ704の中身について移動機(MT/ADP)にお
いて盗み見を行い、ProtocolフィールドがLC
P(Link ControlProtocol)を表
す“0XC021”であり、またInformatio
nフィールドのコード値がEcho−Requestを
表す“09”であることを解析する。ここで、LCP
は、リンク制御プロトコルと呼ばれ、データリンク・コ
ネクションの確立・設定・テストを行う。LCPでは、
情報部の最大長や各種の構成情報のネゴシエーションを
含むデータリンクの確立・設定などを行う。First, the network entry node 702
Performs eavesdropping on the contents of the transmission message 704 in the mobile station (MT / ADP) using the PPP frame format, and sets the Protocol field to LC
“0XC021” representing P (Link Control Protocol), and Informatio
It is analyzed that the code value of the n field is “09” indicating Echo-Request. Where LCP
Is called a link control protocol, and establishes, sets, and tests a data link connection. In LCP,
It establishes and sets a data link including the maximum length of the information section and negotiation of various types of configuration information.
【0089】ついで、ネットワーク入り口ノード702
は、解析によりリンク保守パケットであることを判断す
ると、移動機(MT/ADP)内においてEcho−R
eply(0A)メッセージである応答メッセージ70
6を生成し、移動端末(PCを含む)に対して返信する
(図7参照)。Next, the network entry node 702
Determines that the packet is a link maintenance packet by analysis, and determines that the packet is Echo-R in the mobile station (MT / ADP)
response message 70, which is an send (0A) message
6 is generated and returned to the mobile terminal (including the PC) (see FIG. 7).
【0090】また、受信したパケット708が、Pro
tocolフィールドがLCPを表す“0XC021”
であり、またInformationフィールドのコー
ド値がDiscard−Requestを表す“0B”
であることを解析した場合には、本メッセージをノード
にて破棄する処理を行う(図7参照)。The received packet 708 is
“0XC021” in which the tocol field indicates the LCP
And the code value of the Information field is “0B” representing Discard-Request.
If the message is analyzed, the process of discarding this message at the node is performed (see FIG. 7).
【0091】ここで、ネットワーク入り口ノード702
は、例えば、移動機またはコアネットワークゲートノー
ドであってもよい。Here, the network entry node 702
May be, for example, a mobile station or a core network gate node.
【0092】仮に、PPPリンクの終端箇所が移動端末
(PCを含む)とISPで行われるような移動通信網の
場合は、ISP側からも本メッセージが送信される可能
性があり、その場合、上記ADP/移動機(MT)で行
う機能を、コアネットワークゲートノードにおいても実
施する。If the end point of the PPP link is a mobile communication network in which the mobile terminal (including the PC) and the ISP are used, this message may be transmitted from the ISP side. The functions performed by the ADP / mobile device (MT) are also performed by the core network gate node.
【0093】また、Echo−Requestメッセー
ジを終端(必要であればReplyを送信)した場合
の、ネットワーク内(ADP/移動機(MT)とコアネ
ットワークゲートノード間)の通信の接続性をチェック
する機能は、上述したように、ネットワーク内の別のプ
ロトコルによりその保守性がサポートされている。Also, a function of checking the connectivity of communication within the network (between the ADP / mobile device (MT) and the core network gate node) when the Echo-Request message is terminated (reply is transmitted if necessary). As described above, maintainability is supported by another protocol in the network, as described above.
【0094】(2)制御コネクション転送方式 本発明は、ネットワーク内のリソース(無線区間および
コアネットワークリソース)を有効利用することを主要
な特徴とするものであって、従来の技術とは以下の点に
おいて異なる。(2) Control connection transfer method The present invention is characterized mainly by effective use of resources in a network (wireless section and core network resources). In.
【0095】まず、ネットワーク内入り口においてリン
ク保守パケットメッセージであることを判断する。First, it is determined that the message is a link maintenance packet message at the entrance in the network.
【0096】ついで、リンク保守パケットメッセージで
あると判断したノードは、本メッセージを制御メッセー
ジ転送コネクション上でネットワーク内へ転送する。
(この際ユーザデータコネクションの再確立は行わな
い) また、リンク保守パケットメッセージにReplyが必
要である場合は、リンク保守パケットメッセージを受信
した受信側の終端ノードにおいてReplyメッセージ
を作成し、制御メッセージ転送コネクション上で返送す
る。Next, the node that has determined that the message is a link maintenance packet message transfers this message into the network on the control message transfer connection.
(At this time, the user data connection is not re-established.) If the link maintenance packet message requires a Reply, a Reply message is created at the receiving end node receiving the link maintenance packet message, and the control message is transferred. Return on connection.
【0097】本発明の実現方式について、再び図7およ
び図10を参照して以下に詳細に説明する。The implementation method of the present invention will be described below in detail with reference to FIGS. 7 and 10 again.
【0098】移動通信網においてPPPリンクは通常、
移動端末(PCを含む)とコアネットワークゲートノー
ド間において確立されるが、前記ノード間を転送される
PPPフレームフォーマットは図10のように示され
る。In a mobile communication network, a PPP link is usually
A PPP frame format established between a mobile terminal (including a PC) and a core network gate node and transferred between the nodes is shown in FIG.
【0099】通常であれば、PPPフレームはPPP終
端ノードにおいて、PPPネゴシエーション中あるいは
ユーザデータ通信中においてのみ、そのフレームフォー
マットを解析される。Normally, the PPP frame is analyzed at the PPP terminal node only during PPP negotiation or user data communication.
【0100】しかし、ユーザデータコネクションの再確
立手順を防ぐために、移動端末(PCを含む)側から送
信されるリンク保守パケットメッセージをADP/移動
機(MT)において判断し、リンク保守パケットメッセ
ージである場合には、ユーザデータコネクション上を通
すのではなく、制御メッセージ転送コネクション上を通
すような制御を行う。However, in order to prevent a re-establishment procedure of the user data connection, the ADP / mobile device (MT) determines the link maintenance packet message transmitted from the mobile terminal (including the PC) side, and determines the link maintenance packet message. In such a case, control is performed so as not to pass through the user data connection but to pass through the control message transfer connection.
【0101】まず、ネットワーク入り口ノード702
は、上記PPPフレームフォーマットにより送信メッセ
ージ704の中身について、移動機(MT/ADP)に
おいて盗み見を行い、ProtocolフィールドがL
CPを表す“0XC021”であり、またInform
ationフィールドのコード値がEcho−Requ
estを表す“09”であることを解析する。First, the network entry node 702
Performs eavesdropping on the contents of the transmission message 704 in the above-described PPP frame format at the mobile device (MT / ADP), and sets the Protocol field to L.
“0XC021” representing CP, and Inform
The code value of the ation field is Echo-Requ
It is analyzed that it is “09” representing est.
【0102】また、ネットワーク入り口ノード702
は、Informationフィールドのコード値が、
Discard−Requestを表す“0B”である
ことを解析した場合には、移動機(MT/ADP)は、
ユーザデータコネクション上ではなく、制御メッセージ
転送コネクション上にメッセージ708を転送する。Also, the network entry node 702
Indicates that the code value of the Information field is
When analyzing that it is “0B” representing Discard-Request, the mobile station (MT / ADP)
The message 708 is transferred not on the user data connection but on the control message transfer connection.
【0103】また、詳細については後述するが、Ech
o−Requestを制御メッセージ転送コネクション
上に転送した場合は、受信側終端ノードで返信する。The details will be described later.
When the o-Request is transferred on the control message transfer connection, a reply is sent back at the receiving end node.
【0104】仮に、PPPリンクの終端箇所が移動端末
(PCを含む)110とISP150で行われるような
移動通信網の場合は、ISP側からも本メッセージが送
信される可能性があり、その場合、上記移動機(MT/
ADP)で行う機能をコアネットワークゲートノードに
おいて実施する。If the end point of the PPP link is a mobile communication network in which the mobile terminal (including the PC) 110 and the ISP 150 are used, this message may be transmitted from the ISP side. , The mobile device (MT /
ADP) performs the functions performed by the core network gate node.
【0105】(第1実施形態)本発明の第1実施形態に
ついて図8を参照して説明する。(First Embodiment) A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
【0106】図8は、本発明の第1実施形態によるリン
ク保守パケットメッセージを移動機が発信する場合の通
信シーケンスの一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of a communication sequence when a mobile station transmits a link maintenance packet message according to the first embodiment of the present invention.
【0107】図8は、リンク保守パケットとしてEc
ho−Requestを送信する場合の通信シーケンス
の一例を示す図であり、また、図8は、リンク保守パ
ケットとしてDiscard−Requestを送信す
る場合の通信シーケンスの一例を示す図である。FIG. 8 shows Ec as a link maintenance packet.
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a communication sequence when transmitting a ho-Request, and FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a communication sequence when transmitting a Discard-Request as a link maintenance packet.
【0108】ユーザが移動通信網上でPPP接続を用い
た通信を行う場合、移動端末(PCを含む)からコアネ
ットワークゲートノード(あるいはISP)間にPPP
リンクを確立する。When a user performs communication using a PPP connection on a mobile communication network, a PPP is established between a mobile terminal (including a PC) and a core network gate node (or ISP).
Establish a link.
【0109】PPPリンク確立後、ユーザがデータの転
送をISP150へ向けて転送する場合に、移動機12
0においてPPPパケット化されたユーザデータの盗み
見を行う(ステップS802)。PPPパケットの中身
に存在するProtocolフィールドのコード値がL
CPを表わすコード値“0XC021”であり、かつI
nformationフィールドのコード値がリンク保
守パケットを表わすコード値であった場合(Echo−
Request(09)あるいはDiscard−Re
quest(0B))、移動機120は以下の処理を行
う。ここで、PPPリンクを移動端末(PCを含む)か
らISPまで確立している場合に、ISP側から本メッ
セージを送信してきた場合にはコアネットワークゲート
ノードにおいて同様の処理を行う。After the PPP link is established, when the user transfers data to the ISP 150, the mobile station 12
In step S802, the user data in the PPP packet is intercepted (step S802). The code value of the Protocol field existing in the contents of the PPP packet is L
A code value “0XC021” representing CP, and I
When the code value of the ninformation field is a code value representing a link maintenance packet (Echo-
Request (09) or Discard-Re
quest (0B)), the mobile device 120 performs the following processing. Here, when the PPP link is established from the mobile terminal (including the PC) to the ISP, and when this message is transmitted from the ISP side, the same processing is performed in the core network gate node.
【0110】(i)Echo−Requestであるこ
とを認識した場合 移動端末(PCを含む)110から送信されたユーザデ
ータがEcho−Requestであった場合、移動機
120はEcho−Replyメッセージを作成し、送
信元の移動端末(PCを含む)110に対してEcho
−Replyを返信する(ステップS804)。(I) When Recognizing Echo-Request When user data transmitted from mobile terminal (including PC) 110 is Echo-Request, mobile device 120 creates an Echo-Reply message. Echo to the mobile terminal (including PC) 110 of the transmission source.
-Reply is returned (step S804).
【0111】(ii)Discard−Request
であることを認識した場合 移動端末(PCを含む)110から送信されたユーザデ
ータがDiscard−Requestであった場合、
移動機120は本メッセージを破棄する(ステップS8
06)。(Ii) Discard-Request
When the user data transmitted from the mobile terminal (including the PC) 110 is Discard-Request,
The mobile device 120 discards this message (step S8).
06).
【0112】本ノード終端方式の導入により、ネットワ
ーク内にリンク保守パケットを通過させることを防止す
ることができる。By introducing the node termination method, it is possible to prevent a link maintenance packet from passing through the network.
【0113】(第2実施形態)本発明の第2実施形態に
ついて図9および図12を参照して説明する。(Second Embodiment) A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
【0114】図9は、本発明の第2実施形態によるリン
ク保守パケットメッセージを移動機が発信する場合の通
信シーケンスの一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of a communication sequence when a mobile station transmits a link maintenance packet message according to the second embodiment of the present invention.
【0115】ユーザが移動通信網上でPPP接続を用い
た通信を行う場合、移動端末(PCを含む)からコアネ
ットワークゲートノード(あるいはISP)間にPPP
リンクを確立する。When a user performs communication using a PPP connection on a mobile communication network, a PPP is established between a mobile terminal (including a PC) and a core network gate node (or ISP).
Establish a link.
【0116】PPPリンク確立後、ユーザがデータの転
送をISP150へ向けて転送する場合に、移動機12
0においてPPPパケット化されたユーザデータの盗み
見を行う(ステップS902)。PPPパケットの中身
に存在するProtocolフィールドのコード値がL
CPを表わすコード値“0XC021”であり、かつI
nformationフィールドのコード値がリンク保
守パケットを表わすコード値であった場合(Echo−
Request(09)あるいはDiscard−Re
quest(0B))、移動機120は以下の処理を行
う。ここで、PPPリンクを移動端末(PCを含む)か
らISPまで確立している場合に、ISP側から本メッ
セージを送信してきた場合にはコアネットワークゲート
ノードにおいて同様の処理を行う。After the PPP link is established, when the user transfers data to the ISP 150, the mobile station 12
In step S902, the user data in the PPP packet is intercepted (step S902). The code value of the Protocol field existing in the contents of the PPP packet is L
A code value “0XC021” representing CP, and I
When the code value of the ninformation field is a code value representing a link maintenance packet (Echo-
Request (09) or Discard-Re
quest (0B)), the mobile device 120 performs the following processing. Here, when the PPP link is established from the mobile terminal (including the PC) to the ISP, and when this message is transmitted from the ISP side, the same processing is performed in the core network gate node.
【0117】(i)Echo−Requestであるこ
とを認識した場合 移動端末(PCを含む)110から送信されたユーザデ
ータがEchoReq(Echo−Request)で
あった場合、移動機120は制御メッセージ転送コネク
ション上で本メッセージを転送させ、ユーザデータコネ
クションの再確立は行わない。(I) When Recognizing Echo-Request When user data transmitted from mobile terminal (including PC) 110 is EchoReq (Echo-Request), mobile station 120 establishes a control message transfer connection. This message is transferred above, and the user data connection is not re-established.
【0118】また、それを受信するPPP終端箇所(ノ
ード)では、EchoRep(Echo−Reply)
メッセージを作成し、返信する(ステップS904)。Further, at the PPP termination point (node) that receives it, EchoRep (Echo-Reply)
A message is created and returned (step S904).
【0119】(ii)Discard−Request
であることを認識した場合 移動端末(PCを含む)110から送信されたユーザデ
ータがDiscardReq(Discard−Req
uest)であった場合、移動機120は制御メッセー
ジ転送コネクション上で本メッセージを転送させ、ユー
ザデータコネクションの再確立は行わない(ステップS
906)。(Ii) Discard-Request
When the user data transmitted from the mobile terminal (including the PC) 110 is DiscardReq (Discard-Req
west), the mobile device 120 causes this message to be transferred on the control message transfer connection, and does not re-establish the user data connection (step S).
906).
【0120】また、それを受信するPPP終端箇所(ノ
ード)では、必要に応じた処理を行う。At the PPP termination point (node) that receives the packet, processing is performed as necessary.
【0121】本制御メッセージ転送方式の導入によりネ
ットワーク内のユーザデータコネクションを再確立させ
ることなく、ネットワークリソースを解放することがで
きる。By introducing the control message transfer method, network resources can be released without re-establishing a user data connection in the network.
【0122】図12は、本発明の第2実施形態によるリ
ンク保守パケットメッセージを移動機が発信する場合の
通信シーケンスの一例を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing an example of a communication sequence when a mobile station transmits a link maintenance packet message according to the second embodiment of the present invention.
【0123】ここで、図12に示す通信シーケンスは、
PPPリンクの終端ノードがCNゲート140ではなく
ISP150である点が図9に示す通信シーケンスと異
なっており、リンク保守パケットとしてEcho−Re
questを送信する場合には(ステップS120
2)、ISP150において応答メッセージを送信し
(ステップS1204)、またリンク保守パケットとし
てDiscard−Requestを送信する場合に
は、ISP150において必要な処理を行う(ステップ
S1206)。Here, the communication sequence shown in FIG.
The point that the terminal node of the PPP link is not the CN gate 140 but the ISP 150 is different from the communication sequence shown in FIG.
quest (step S120)
2) When the ISP 150 transmits a response message (step S1204), and when transmitting a Discard-Request as a link maintenance packet, the ISP 150 performs necessary processing (step S1206).
【0124】(第3実施形態)本発明の第3実施形態に
ついて図13を参照して説明する。(Third Embodiment) A third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
【0125】図13は、本発明の第3実施形態によるリ
ンク保守パケットメッセージをISPが発信する場合の
通信シーケンスの一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an example of a communication sequence when an ISP sends a link maintenance packet message according to the third embodiment of the present invention.
【0126】ここで、図13に示す通信シーケンスは、
リンク保守パケットとしてEcho−Requestを
送信する場合には(ステップS1302)、移動端末1
10において応答メッセージを送信し(ステップS13
04)、またリンク保守パケットとしてDiscard
−Requestを送信する場合には、移動端末110
において必要な処理を行う(ステップS1306)。Here, the communication sequence shown in FIG.
When transmitting an Echo-Request as a link maintenance packet (step S1302), the mobile terminal 1
10 transmits a response message (step S13).
04) and Discard as a link maintenance packet
-When transmitting the Request, the mobile terminal 110
In step S1306, necessary processing is performed.
【0127】(状態または状態の場合について)上
述したように、移動端末(PCを含む)から送出され
る、リンク保守パケットメッセージをネットワークの入
り口で折り返す、破棄する、または制御メッセージ上を
転送することで、ネットワークリソースの解放を行うこ
とを可能としている。従って、ユーザの通信状態が、図
2における状態または状態にある場合について以下
に説明する。As described above, as described above, the link maintenance packet message sent from the mobile terminal (including the PC) is returned at the entrance of the network, discarded, or transmitted on the control message. Thus, it is possible to release network resources. Accordingly, a case where the communication state of the user is the state or the state in FIG. 2 will be described below.
【0128】(1)状態(共通CH:RA/FAC
H) 共通CH(RA/FACH)を使用している状態にお
いては、その情報量において状態あるいは状態に遷
移する。ネットワークではユーザデータの受信がなくな
ったことによりタイマを起動させ、無通信時間をカウン
トし、その間にユーザデータの受信がなければ、状態
に変化させる。しかし、リンク保守パケット、例えばE
cho−Requestのようなユーザの意図しないメ
ッセージが周期的に送信されてくるような場合には、タ
イマ値によっては、状態に遷移することができなくな
る。よって無線区間のリソースは保持されたまま、有効
利用を行うことが不可能である。(1) Status (Common CH: RA / FAC)
H) In the state where the common CH (RA / FACH) is used, the state or the state transits according to the information amount. In the network, when no user data is received, a timer is started, the non-communication time is counted, and if no user data is received during that time, the state is changed. However, a link maintenance packet, eg, E
If a message that the user does not intend, such as a cho-Request, is periodically transmitted, the state cannot be changed depending on the timer value. Therefore, it is impossible to perform effective use while retaining resources in the wireless section.
【0129】しかし、本発明により、ネットワークの入
り口でリンク保守パケットを折り返す、破棄する、制御
メッセージ転送コネクションで転送することで、無線ネ
ットワークリソースは状態から状態へ遷移すること
が可能となり、ネットワークリソース有効利用を可能と
する。However, according to the present invention, the link maintenance packet is turned back at the entrance of the network, discarded, or transferred by the control message transfer connection, so that the radio network resource can transition from state to state. Enable use.
【0130】(2)状態(共通CH:RA/PCH) 共通CH(RA/FACH)を使用している状態にお
いては、ユーザデータの転送により状態に遷移する。
ネットワークではユーザデータを受信することで、状態
へ遷移するためのコネクション確立処理を行わなけれ
ばならない。ここでリンク保守パケット、例えばEch
o−Requestのようなユーザの意図しないメッセ
ージが周期的に送信されてくるような場合には、タイマ
値によっては、状態と状態の状態遷移を頻繁に繰り
返すことが生じる。よってネットワークにおいては余分
な呼処理が頻繁に行われることになり、ノードの処理能
力を圧迫する要因となる。(2) State (Common CH: RA / PCH) In the state where the common CH (RA / FACH) is used, the state transits to the state by the transfer of the user data.
The network must perform connection establishment processing for transitioning to a state by receiving user data. Here, a link maintenance packet, for example, Ech
When a message unintended by the user, such as o-Request, is periodically transmitted, depending on the timer value, the state transition between states frequently occurs. Therefore, extra call processing is frequently performed in the network, which is a factor that suppresses the processing capacity of the node.
【0131】しかし、本発明により、ネットワークの入
り口でリンク保守パケットを折り返す、破棄する、制御
メッセージ転送コネクションで転送することで、ネット
ワークは状態から状態への頻繁な遷移を防止するこ
とが可能となり、ネットワーク内の処理能力の圧迫を防
止することを可能とする。However, according to the present invention, the network can prevent frequent transitions from state to state by returning or discarding the link maintenance packet at the entrance of the network, or by transferring the control message through a control message transfer connection. It is possible to prevent pressure on processing capacity in a network.
【0132】また、コアネットワーク区間のリソースを
解放している場合では、上記の状態(共通CH:RA
/PCH)と同様に、コアネットワーク区間のリソース
再設定処理が頻繁に繰り返されることによる、ノード処
理能力の圧迫を防止することが可能となる。(SGSN
(加入者ノード)−GGSN(コアネットワークゲート
ノード)間でのメッセージが頻繁にやり取りされること
を防止することが可能である。)In the case where resources in the core network section are released, the above state (common CH: RA
As in the case of (/ PCH), it is possible to prevent pressure on node processing capacity due to frequent repetition of resource reset processing in a core network section. (SGSN
Frequent exchange of messages between the (subscriber node) and the GGSN (core network gate node) can be prevented. )
【0133】(他の実施の形態)上述した実施の形態に
おいては、NTT移動通信網株式会社(会社名)のサー
ビス、システム方式等を一例に説明したが、本発明はこ
の場合に限定されるものではなく、他の実施の形態にお
いては、同様の機能を有する他社のサービス、システム
方式等に適用してもよい。(Other Embodiments) In the above-described embodiment, the service and system system of NTT Mobile Communication Network Company (company name) have been described as an example, but the present invention is limited to this case. Instead, the present invention may be applied to other companies' services, system methods, and the like having the same functions in other embodiments.
【0134】また、上述した実施の形態においては、各
実施形態を独立に実現する場合を一例に説明したが、本
発明はこの場合に限定されるものではなく、他の実施の
形態においては、各実施形態を適宜組み合わせて実施す
ることができることは当業者にとって自明である。Further, in the above-described embodiment, the case where each embodiment is independently realized has been described as an example. However, the present invention is not limited to this case. It is obvious to those skilled in the art that the embodiments can be combined as appropriate.
【0135】さらに、上述した実施の形態においては、
加入者ノード130とコアネットワークゲート(CNゲ
ート)140とを独立の筐体として実現する場合を一例
に説明したが、本発明はこの場合に限定されるものでは
なく、他の実施の形態においては、これらを適宜相互に
組み合わせて1つの筐体として実施することができるこ
とは当業者にとって自明である。Further, in the above-described embodiment,
The case where the subscriber node 130 and the core network gate (CN gate) 140 are realized as an independent case has been described as an example, but the present invention is not limited to this case, and other embodiments are not limited to this case. It is obvious to those skilled in the art that these can be combined with each other as appropriate to be implemented as one housing.
【0136】さらにまた、上述した実施の形態において
は、移動端末110と移動機120とを独立の筐体とし
て実現する場合を一例に説明したが、本発明はこの場合
に限定されるものではなく、他の実施の形態において
は、これらを適宜相互に組み合わせて1つの筐体として
実施することができることは当業者にとって自明であ
る。Further, in the above-described embodiment, the case where mobile terminal 110 and mobile device 120 are realized as independent housings has been described as an example, but the present invention is not limited to this case. It is obvious to those skilled in the art that in other embodiments, these can be combined with each other as appropriate and implemented as one housing.
【0137】さらにまた、ゲートノードが入り口ノード
かつ送信側終端ノードとなる場合には、保守メッセージ
を一律送信しないこととし、入り口ノードにおける抑制
を行わなくてもよい。Further, when the gate node is the entry node and the terminal node on the transmission side, the maintenance message is not transmitted uniformly, and the suppression at the entry node may not be performed.
【0138】[0138]
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、メッセージを送受信する終端ノードに接続される
移動通信ネットワークの入り口ノードにおいて、終端ノ
ードから送信されるメッセージが、通信の接続性を確認
するために一方の終端ノードから送信される予め定めた
保守メッセージであるか否か判断する第1判断手段と、
送信メッセージが保守メッセージである場合には、保守
メッセージに対する応答が必要か否か判断する第2判断
手段とを備えたので、入り口ノードにおいて保守メッセ
ージか否かを判断でき、さらにその後の応答可否の判断
を行うことができる。As described above in detail, according to the present invention, at the entry node of the mobile communication network connected to the terminal node that transmits and receives the message, the message transmitted from the terminal node is connected to the communication connectivity. First determining means for determining whether or not the maintenance message is a predetermined maintenance message transmitted from one of the end nodes to confirm
When the transmission message is a maintenance message, the second determination means for determining whether a response to the maintenance message is necessary is provided, so that the entry node can determine whether the message is a maintenance message, and further determine whether the response is possible. You can make a decision.
【0139】また、本発明によれば、第2判断手段にお
いて保守メッセージに対する応答が必要と判断した場合
には、終端ノードに対して応答を送信する送信手段をさ
らに備えたので、無線区間およびコアネットワーク区間
の無駄なメッセージの送受信を抑制することができる。
また、これにより、無線区間およびコアネットワーク区
間のリソース解放を可能とする制御を提供することがで
きる。Further, according to the present invention, when the second determining means determines that a response to the maintenance message is necessary, the transmitting means for transmitting a response to the terminal node is further provided. Useless transmission and reception of messages in a network section can be suppressed.
In addition, this makes it possible to provide control that enables release of resources in the radio section and the core network section.
【0140】さらに、本発明によれば、第2判断手段に
おいて前記保守メッセージに対する応答が必要ではない
と判断した場合には、前記保守メッセージを破棄する破
棄手段をさらに備えたので、無線区間およびコアネット
ワーク区間の無駄なメッセージの送受信を抑制すること
ができる。また、これにより、無線区間およびコアネッ
トワーク区間のリソース解放を可能とする制御を提供す
ることができる。Further, according to the present invention, when the second judging means judges that a response to the maintenance message is not necessary, there is further provided a discarding means for discarding the maintenance message. Useless transmission and reception of messages in a network section can be suppressed. In addition, this makes it possible to provide control that enables release of resources in the radio section and the core network section.
【0141】さらにまた、本発明によれば、入り口ノー
ドは、送信側終端ノードから送信されるメッセージが、
通信の接続性を確認するために送信側終端ノードから送
信される予め定めた保守メッセージであるか否か判断す
る第1判断手段と、送信メッセージが保守メッセージで
ある場合には、保守メッセージを制御メッセージ転送コ
ネクションを介して出口ノードに送信する送信手段とを
備え、出口ノードは、保守メッセージに対する応答が必
要か否か判断する第2判断手段とを備えたので、入り口
ノードにおいて保守メッセージか否かを判断でき、ユー
ザデータコネクションを再確立することなく、制御メッ
セージ転送コネクションを介して出口ノードに送信する
ことができる。また、これにより、無線区間およびコア
ネットワーク区間の無駄なメッセージの送受信を抑制す
ることができる。さらに、これにより、無線区間および
コアネットワーク区間のリソース解放を可能とする制御
を提供することができる。Further, according to the present invention, the ingress node transmits the message transmitted from the transmitting end node to
First determining means for determining whether or not the maintenance message is a predetermined maintenance message transmitted from the transmitting end node to confirm communication connectivity; and controlling the maintenance message if the transmission message is a maintenance message. Transmission means for transmitting to the egress node via the message transfer connection, and the egress node includes second determination means for determining whether or not a response to the maintenance message is necessary. Can be sent to the egress node via the control message transfer connection without re-establishing the user data connection. In addition, it is possible to suppress useless transmission and reception of messages in the wireless section and the core network section. Further, thereby, it is possible to provide control capable of releasing resources in the radio section and the core network section.
【0142】さらにまた、本発明によれば、出口ノード
は、第2判断手段において保守メッセージに対する応答
が必要と判断した場合には、制御メッセージ転送コネク
ションを介して送信側終端ノードに対して応答を送信す
る応答送信手段をさらに備えたので、ユーザデータコネ
クションを再確立することなく、制御メッセージ転送コ
ネクションを介して応答送信することができ、無線区間
およびコアネットワーク区間の無駄なメッセージの送受
信を抑制することができる。また、これにより、無線区
間およびコアネットワーク区間のリソース解放を可能と
する制御を提供することができる。Furthermore, according to the present invention, when the second determining means determines that a response to the maintenance message is necessary, the egress node sends a response to the transmitting end node via the control message transfer connection. Since the apparatus further includes a response transmitting means for transmitting, it is possible to transmit a response via the control message transfer connection without re-establishing the user data connection, thereby suppressing unnecessary transmission and reception of messages in the wireless section and the core network section. be able to. In addition, this makes it possible to provide control that enables release of resources in the radio section and the core network section.
【0143】さらにまた、本発明によれば、出口ノード
は、第2判断手段において保守メッセージに対する応答
が必要ではないと判断した場合には、保守メッセージに
対応する処理を行う対応処理手段をさらに備えたので、
各々の保守メッセージに必要な処理を実行することがで
き、無線区間およびコアネットワーク区間の無駄なメッ
セージの送受信を抑制することができる。また、これに
より、無線区間およびコアネットワーク区間のリソース
解放を可能とする制御を提供することができる。Further, according to the present invention, the exit node further comprises a corresponding processing means for performing processing corresponding to the maintenance message when the second determining means determines that a response to the maintenance message is not necessary. So
Processing required for each maintenance message can be executed, and useless message transmission and reception in the wireless section and the core network section can be suppressed. In addition, this makes it possible to provide control that enables release of resources in the radio section and the core network section.
【図1】移動通信網におけるネットワークリソースの概
念を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating the concept of network resources in a mobile communication network.
【図2】無線区間のリソース遷移のイメージを示す図で
ある。FIG. 2 is a diagram illustrating an image of resource transition in a wireless section.
【図3】移動通信網におけるPPP接続を行う場合のデ
ータ送受信までの制御手順の概念を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a concept of a control procedure up to data transmission / reception when a PPP connection is performed in a mobile communication network.
【図4】移動通信網におけるPPP接続を行う場合のP
PPリンク確立までの状態遷移を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing a P when a PPP connection is performed in a mobile communication network;
It is a figure which shows the state transition until PP link establishment.
【図5】従来技術によるリンク保守パケットメッセージ
を移動機が発信する場合の通信シーケンスを示す図であ
る。FIG. 5 is a diagram showing a communication sequence when a mobile station transmits a link maintenance packet message according to the related art.
【図6】従来技術によるリンク保守パケットメッセージ
をISPが発信する場合の通信シーケンスを示す図であ
る。FIG. 6 is a diagram showing a communication sequence when an ISP sends a link maintenance packet message according to the related art.
【図7】本発明によるPPP保守リンクパケット解析の
しくみの一例を示す概念図である。FIG. 7 is a conceptual diagram showing an example of a mechanism for analyzing a PPP maintenance link packet according to the present invention.
【図8】本発明の第1実施形態によるリンク保守パケッ
トメッセージを移動機が発信する場合の通信シーケンス
の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of a communication sequence when a mobile station transmits a link maintenance packet message according to the first embodiment of the present invention.
【図9】本発明の第2実施形態によるリンク保守パケッ
トメッセージを移動機が発信する場合の通信シーケンス
の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of a communication sequence when a mobile station transmits a link maintenance packet message according to the second embodiment of the present invention.
【図10】RFC1662上に規定されるHDLCリン
クフォーマットに従ったPPPフレームフォーマットを
示す図である。FIG. 10 is a diagram showing a PPP frame format according to an HDLC link format defined on RFC1662.
【図11】従来技術によるリンク保守パケットメッセー
ジを移動機が発信する場合の通信シーケンスを示す図で
ある。FIG. 11 is a diagram showing a communication sequence when a mobile station transmits a link maintenance packet message according to the related art.
【図12】本発明の第2実施形態によるリンク保守パケ
ットメッセージを移動機が発信する場合の通信シーケン
スの一例を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing an example of a communication sequence when a mobile station transmits a link maintenance packet message according to the second embodiment of the present invention.
【図13】本発明の第3実施形態によるリンク保守パケ
ットメッセージをISPが発信する場合の通信シーケン
スの一例を示す図である。FIG. 13 is a diagram showing an example of a communication sequence when an ISP sends a link maintenance packet message according to the third embodiment of the present invention.
100 ネットワークリソース 102 無線リソース 104 コアネットワークリソース 110 移動端末 120 移動機 125 無線制御局 130 加入者ノード 140 コアネットワークゲート(CNゲート) 150 インターネットサービスプロバイダISP 702 ネットワーク入り口ノード 704、708 送信メッセージ 706 応答メッセージ 100 Network Resource 102 Radio Resource 104 Core Network Resource 110 Mobile Terminal 120 Mobile Station 125 Radio Control Station 130 Subscriber Node 140 Core Network Gate (CN Gate) 150 Internet Service Provider ISP 702 Network Entrance Node 704, 708 Transmission Message 706 Response Message
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 谷本 茂雄 東京都千代田区永田町二丁目11番1号 エ ヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社内 Fターム(参考) 5K030 GA03 HA08 HC01 JA08 JL01 JT03 KA13 LB18 MA05 5K033 AA01 CB06 CC01 DA17 EA03 5K034 AA02 BB06 EE03 FF04 KK01 RR01 5K035 AA01 CC10 EE21 FF02 GG09 JJ04 MM02 MM07 9A001 BB04 CC05 CC08 JJ25 JJ27 JJ36 KK56 LL09 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Shigeo Tanimoto F-term (reference) in NTT Mobile Communication Network Co., Ltd. 2-11-1, Nagatacho, Chiyoda-ku, Tokyo 5K030 GA03 HA08 HC01 JA08 JL01 JT03 KA13 LB18 MA05 5K033 AA01 CB06 CC01 DA17 EA03 5K034 AA02 BB06 EE03 FF04 KK01 RR01 5K035 AA01 CC10 EE21 FF02 GG09 JJ04 MM02 MM07 9A001 BB04 CC05 CC08 JJ25 JJ27 JJ36 KK56 LL09
Claims (15)
続される移動通信ネットワークの入り口ノードにおい
て、 前記終端ノードから送信されるメッセージが、通信の接
続性を確認するために一方の前記終端ノードから送信さ
れる予め定めた保守メッセージであるか否か判断する第
1判断手段と、 送信メッセージが前記保守メッセージである場合には、
該保守メッセージに対する応答が必要か否か判断する第
2判断手段とを備えたことを特徴とする移動通信ネット
ワークの入り口ノード。1. An ingress node of a mobile communication network connected to a terminal node for transmitting and receiving a message, wherein a message transmitted from the terminal node is transmitted from one of the terminal nodes to confirm communication connectivity. First determining means for determining whether or not the maintenance message is a predetermined maintenance message, and when the transmission message is the maintenance message,
A second determining means for determining whether or not a response to the maintenance message is necessary. An entrance node of a mobile communication network.
の入り口ノードにおいて、前記第2判断手段において前
記保守メッセージに対する応答が必要と判断した場合に
は、前記終端ノードに対して応答を送信する送信手段を
さらに備えたことを特徴とする移動通信ネットワークの
入り口ノード。2. The transmission node for transmitting a response to the terminal node when the second determination unit determines that a response to the maintenance message is necessary at the entrance node of the mobile communication network according to claim 1. An entry node of a mobile communication network, further comprising means.
の入り口ノードにおいて、前記第2判断手段において前
記保守メッセージに対する応答が必要ではないと判断し
た場合には、前記保守メッセージを破棄する破棄手段を
さらに備えたことを特徴とする移動通信ネットワークの
入り口ノード。3. An ingress node of a mobile communication network according to claim 1, wherein said second judging means discards said maintenance message when it is judged that no response to said maintenance message is necessary. An entry node of a mobile communication network, further comprising:
の入り口ノードにおいて、 前記入り口ノードは移動機であり、かつ前記終端ノード
はコンピュータ端末であることを特徴とする移動通信ネ
ットワークの入り口ノード。4. The entry node of the mobile communication network according to claim 1, wherein said entry node is a mobile device, and said terminal node is a computer terminal.
の入り口ノードにおいて、 前記入り口ノードはゲートノードであり、かつ前記終端
ノードはゲートノードまたはインターネットサービスプ
ロバイダであることを特徴とする移動通信ネットワーク
の入り口ノード。5. The mobile communication network according to claim 1, wherein said entry node is a gate node, and said terminal node is a gate node or an Internet service provider. Entry node.
に接続される入り口ノードと、メッセージを受信する受
信側終端ノードに接続される出口ノードとを含む移動通
信ネットワークにおいて、 前記入り口ノードは、 前記送信側終端ノードから送信されるメッセージが、通
信の接続性を確認するために前記送信側終端ノードから
送信される予め定めた保守メッセージであるか否か判断
する第1判断手段と、 送信メッセージが前記保守メッセージである場合には、
該保守メッセージを制御メッセージ転送コネクションを
介して前記出口ノードに送信する送信手段とを備え、 前記出口ノードは、 前記保守メッセージに対する応答が必要か否か判断する
第2判断手段とを備えたことを特徴とする移動通信ネッ
トワーク。6. A mobile communication network including an ingress node connected to a transmitting end node that transmits a message, and an egress node connected to a receiving end node that receives a message, wherein the ingress node includes: First determining means for determining whether a message transmitted from the transmitting end node is a predetermined maintenance message transmitted from the transmitting end node for confirming communication connectivity; and If it is a maintenance message,
Transmitting means for transmitting the maintenance message to the egress node via a control message transfer connection, the egress node comprising: a second determining means for determining whether a response to the maintenance message is necessary. Mobile communication network characterized.
において、 前記出口ノードは、前記第2判断手段において前記保守
メッセージに対する応答が必要と判断した場合には、前
記制御メッセージ転送コネクションを介して前記送信側
終端ノードに対して応答を送信する応答送信手段をさら
に備えたことを特徴とする移動通信ネットワーク。7. The mobile communication network according to claim 6, wherein the egress node determines, via the control message transfer connection, that the egress node determines that a response to the maintenance message is necessary. A mobile communication network, further comprising a response transmitting means for transmitting a response to a transmitting end node.
において、 前記出口ノードは、前記第2判断手段において前記保守
メッセージに対する応答が必要ではないと判断した場合
には、前記保守メッセージに対応する処理を行う対応処
理手段をさらに備えたことを特徴とする移動通信ネット
ワーク。8. The mobile communication network according to claim 6, wherein the egress node determines that a response to the maintenance message is not necessary in the second determining means, and performs a process corresponding to the maintenance message. A mobile communication network, further comprising a corresponding processing unit for performing the following.
において、 前記入り口ノードは移動機であり、前記送信側終端ノー
ドはコンピュータ端末であり、前記出口ノードはゲート
ノードであり、かつ前記受信側終端ノードはゲートノー
ドまたはインターネットサービスプロバイダであること
を特徴とする移動通信ネットワーク。9. The mobile communication network according to claim 6, wherein the ingress node is a mobile station, the transmitting end node is a computer terminal, the egress node is a gate node, and the receiving end is A mobile communication network, wherein the node is a gate node or an Internet service provider.
クにおいて、 前記入り口ノードはゲートノードであり、前記送信側終
端ノードはゲートノードまたはインターネットサービス
プロバイダであり、前記出口ノードは移動機であり、か
つ前記受信側終端ノードはコンピュータ端末であること
を特徴とする移動通信ネットワーク。10. The mobile communication network according to claim 6, wherein the ingress node is a gate node, the transmitting end node is a gate node or an Internet service provider, the egress node is a mobile station, and The mobile communication network, wherein the receiving end node is a computer terminal.
ドに接続される入り口ノードと、メッセージを受信する
受信側終端ノードに接続される出口ノードとを含む移動
通信ネットワークにおける保守メッセージ抑制方法にお
いて、 前記入り口ノードにおいて、前記送信側終端ノードから
送信されるメッセージが、通信の接続性を確認するため
に前記送信側終端ノードから送信される予め定めた保守
メッセージであるか否か判断する第1判断ステップと、 前記入り口ノードにおいて、送信メッセージが前記保守
メッセージである場合には、該保守メッセージを制御メ
ッセージ転送コネクションを介して前記出口ノードに送
信する送信ステップと前記出口ノードにおいて、前記保
守メッセージに対する応答が必要か否か判断する第2判
断ステップとを備えることを特徴とする移動通信ネット
ワークにおける保守メッセージ抑制方法。11. A method for suppressing a maintenance message in a mobile communication network including an ingress node connected to a transmitting end node transmitting a message and an egress node connected to a receiving end node receiving a message, the method comprising: A first determining step in which the node determines whether the message transmitted from the transmitting end node is a predetermined maintenance message transmitted from the transmitting end node for confirming communication connectivity; When the transmission message is the maintenance message at the entrance node, a transmission step of transmitting the maintenance message to the exit node via a control message transfer connection, and a response to the maintenance message is required at the exit node. Second determining step of determining whether or not Maintenance message suppression method in a mobile communication network, characterized in that it comprises a.
ークにおける保守メッセージ抑制方法において、 前記第2判断ステップにおいて前記保守メッセージに対
する応答が必要と判断した場合には、前記制御メッセー
ジ転送コネクションを介して前記送信側終端ノードに対
して応答を送信する応答送信ステップをさらに備えるこ
とを特徴とする移動通信ネットワークにおける保守メッ
セージ抑制方法。12. The method for suppressing a maintenance message in a mobile communication network according to claim 11, wherein when it is determined in the second determination step that a response to the maintenance message is required, the control message is transferred via the control message transfer connection. A method for suppressing a maintenance message in a mobile communication network, further comprising a response transmitting step of transmitting a response to a transmitting end node.
ークにおける保守メッセージ抑制方法において、 前記第2判断ステップにおいて前記保守メッセージに対
する応答が必要ではないと判断した場合には、前記保守
メッセージに対応する処理を行う対応処理ステップをさ
らに備えることを特徴とする移動通信ネットワークにお
ける保守メッセージ抑制方法。13. The method for suppressing a maintenance message in a mobile communication network according to claim 11, wherein if it is determined in the second determination step that a response to the maintenance message is not necessary, a process corresponding to the maintenance message is performed. A maintenance message suppression method in a mobile communication network, further comprising a corresponding processing step of performing the following.
ークにおける保守メッセージ抑制方法において、 前記入り口ノードは移動機であり、前記送信側終端ノー
ドはコンピュータ端末であり、前記出口ノードはゲート
ノードであり、かつ前記受信側終端ノードはゲートノー
ドまたはインターネットサービスプロバイダであること
を特徴とする移動通信ネットワークにおける保守メッセ
ージ抑制方法。14. The method for suppressing a maintenance message in a mobile communication network according to claim 11, wherein the ingress node is a mobile device, the transmitting end node is a computer terminal, the egress node is a gate node, And a method of suppressing a maintenance message in a mobile communication network, wherein the receiving end node is a gate node or an Internet service provider.
ークにおける保守メッセージ抑制方法において、 前記入り口ノードはゲートノードであり、前記送信側終
端ノードはゲートノードまたはインターネットサービス
プロバイダであり、前記出口ノードは移動機であり、か
つ前記受信側終端ノードはコンピュータ端末であること
を特徴とする移動通信ネットワークにおける保守メッセ
ージ抑制方法。15. The method according to claim 11, wherein the ingress node is a gate node, the sending terminal node is a gate node or an Internet service provider, and the egress node is a mobile node. And the receiving end node is a computer terminal, wherein the maintenance message is suppressed in a mobile communication network.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000076789A JP2001268133A (en) | 2000-03-17 | 2000-03-17 | Mobile communication network, entry node therefor and maintenance message suppressing method on mobile communication network |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000076789A JP2001268133A (en) | 2000-03-17 | 2000-03-17 | Mobile communication network, entry node therefor and maintenance message suppressing method on mobile communication network |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001268133A true JP2001268133A (en) | 2001-09-28 |
Family
ID=18594471
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000076789A Pending JP2001268133A (en) | 2000-03-17 | 2000-03-17 | Mobile communication network, entry node therefor and maintenance message suppressing method on mobile communication network |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001268133A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007180716A (en) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Kyocera Corp | Communication relaying apparatus, communication apparatus, communication relaying method and communication method |
JP2013539623A (en) * | 2010-07-27 | 2013-10-24 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | Apparatus and method for reducing frequent server messages |
-
2000
- 2000-03-17 JP JP2000076789A patent/JP2001268133A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007180716A (en) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Kyocera Corp | Communication relaying apparatus, communication apparatus, communication relaying method and communication method |
JP2013539623A (en) * | 2010-07-27 | 2013-10-24 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | Apparatus and method for reducing frequent server messages |
US8762450B2 (en) | 2010-07-27 | 2014-06-24 | Qualcomm Incorporated | Apparatus and method for reducing frequent server messages |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1103131B1 (en) | Ip mobility support using proxy mobile node registration | |
KR100787402B1 (en) | Method and system for providing dormant mode wireless packet data services | |
US6775553B1 (en) | Method of avoiding PPP time-outs during IPCP negotiations | |
JP5174206B2 (en) | Method and apparatus for detecting specified events in a mobile station | |
CA2422785C (en) | Connection cutting method and associated link cut reporting method | |
JP4856233B2 (en) | Mobile terminal and wireless device with common IP address | |
JP4846948B2 (en) | System and method for automatically determining when to answer an incoming packet data call in a wireless communication network | |
JP2001268133A (en) | Mobile communication network, entry node therefor and maintenance message suppressing method on mobile communication network | |
KR100426944B1 (en) | Call processing method for packet data communication in wireless communication network | |
US20050135373A1 (en) | Establishing connections between terminal equipment and a mobile terminal | |
JP4385025B2 (en) | DTM communication apparatus and method | |
KR100602650B1 (en) | apparatus and method of offering Wireless Packet Data Service | |
US7746852B2 (en) | Packet data serving node and communication method using the same | |
JP4567051B2 (en) | Method for reducing session establishment time in a wireless network | |
KR100605612B1 (en) | Data process method for using frame relay SVC form | |
KR100446638B1 (en) | Packet terminal capable of supporting multiple packet calls and method for supporting multiple packet calls in the same | |
JP2001308954A (en) | Communication apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040803 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20041126 |