JP2001251835A - リニア振動アクチュエータ - Google Patents
リニア振動アクチュエータInfo
- Publication number
- JP2001251835A JP2001251835A JP2000063362A JP2000063362A JP2001251835A JP 2001251835 A JP2001251835 A JP 2001251835A JP 2000063362 A JP2000063362 A JP 2000063362A JP 2000063362 A JP2000063362 A JP 2000063362A JP 2001251835 A JP2001251835 A JP 2001251835A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic field
- mover
- generating means
- vibration actuator
- linear vibration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B9/00—Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
- F25B9/14—Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle
- F25B9/145—Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle pulse-tube cycle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2309/00—Gas cycle refrigeration machines
- F25B2309/14—Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used
- F25B2309/1407—Pulse-tube cycles with pulse tube having in-line geometrical arrangements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2309/00—Gas cycle refrigeration machines
- F25B2309/14—Compression machines, plants or systems characterised by the cycle used
- F25B2309/1424—Pulse tubes with basic schematic including an orifice and a reservoir
- F25B2309/14241—Pulse tubes with basic schematic including an orifice reservoir multiple inlet pulse tube
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 リニア振動アクチュエータの効率が低下する
ことを防止する。 【解決手段】 可動子120のヨーク124、及び電磁
石(固定子)130のヨーク133(特に、主磁極13
3b)を構成する電磁鋼板の圧延面を可動子120の運
動方向と略平行とするとともに、ボビン131b、13
2bをアルミニウム製としてその軸方向にスリットを設
ける。これにより、磁気回路の磁気抵抗を小さくするこ
とができるとともに、励磁コイル131a、132aの
温度上昇を抑制しつつ、ボビン131b、132bに渦
電流が流れることを防止できるので、リニア振動アクチ
ュエータの効率を向上させることができる。
ことを防止する。 【解決手段】 可動子120のヨーク124、及び電磁
石(固定子)130のヨーク133(特に、主磁極13
3b)を構成する電磁鋼板の圧延面を可動子120の運
動方向と略平行とするとともに、ボビン131b、13
2bをアルミニウム製としてその軸方向にスリットを設
ける。これにより、磁気回路の磁気抵抗を小さくするこ
とができるとともに、励磁コイル131a、132aの
温度上昇を抑制しつつ、ボビン131b、132bに渦
電流が流れることを防止できるので、リニア振動アクチ
ュエータの効率を向上させることができる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、何らの変換機構を
用いず、電気入力によって可動子に直接、直線的な往復
運動をを与えるリニア振動アクチュエータに関するもの
で、畜冷器内で作動流体を膨張圧縮させることにより被
冷却体を冷却するパルス管冷凍機やスターリング冷凍機
等の畜冷器式冷凍機に適用されるリニア圧縮機に適用し
て有効である。
用いず、電気入力によって可動子に直接、直線的な往復
運動をを与えるリニア振動アクチュエータに関するもの
で、畜冷器内で作動流体を膨張圧縮させることにより被
冷却体を冷却するパルス管冷凍機やスターリング冷凍機
等の畜冷器式冷凍機に適用されるリニア圧縮機に適用し
て有効である。
【0002】
【従来の技術】リニア振動アクチュエータは、電磁石の
極性を周期的に変化させることにより可動子を振動させ
るものであり、磁気回路中に永久磁石(マグネット)を
含むものは、電磁石に通電する電流量に比例した推力を
得ることができ、電磁石のみで構成したものは通電電流
の略2乗に比例した推力を得ることができる。
極性を周期的に変化させることにより可動子を振動させ
るものであり、磁気回路中に永久磁石(マグネット)を
含むものは、電磁石に通電する電流量に比例した推力を
得ることができ、電磁石のみで構成したものは通電電流
の略2乗に比例した推力を得ることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、発明者等は
リニア振動アクチュエータの効率(=出力仕事/入力電
力)を向上させるべく、種々の試作検討を行ったとこ
ろ、リニア振動アクチュエータの効率が低下する原因と
して、以下の点を発見した。
リニア振動アクチュエータの効率(=出力仕事/入力電
力)を向上させるべく、種々の試作検討を行ったとこ
ろ、リニア振動アクチュエータの効率が低下する原因と
して、以下の点を発見した。
【0004】すなわち、図13、14は発明者等が試作
検討したリニア振動アクチュエータを示すもので、図1
3はリニア振動アクチュエータの可動子の運動方向と直
交する断面を示す図である。そして、120は紙面垂直
方向に往復運動するとともに可動子鉄心(ヨーク)及び
マグネット122からなる可動子であり、130はソレ
ノイドコイル131a、132a及び固定子鉄心(ヨー
ク)133からなる固定子である。そして、両鉄心12
4、133に渦電流が発生することを防止するために、
薄板状の電磁鋼板を紙面垂直方向に積層して両鉄心12
4、133を構成している。
検討したリニア振動アクチュエータを示すもので、図1
3はリニア振動アクチュエータの可動子の運動方向と直
交する断面を示す図である。そして、120は紙面垂直
方向に往復運動するとともに可動子鉄心(ヨーク)及び
マグネット122からなる可動子であり、130はソレ
ノイドコイル131a、132a及び固定子鉄心(ヨー
ク)133からなる固定子である。そして、両鉄心12
4、133に渦電流が発生することを防止するために、
薄板状の電磁鋼板を紙面垂直方向に積層して両鉄心12
4、133を構成している。
【0005】ところで、固定子鉄心(固定子)と可動子
鉄心(固定子)との磁気ギャップ部(空隙部)δgに流
れる磁束は、図14に示すように、磁束密度を均一とし
た状態で両鉄心間を流れるのではなく、可動子120の
運動方向側の角部(エッジ部)に集中するようにその流
れの向きを変えて両鉄心間を流れる。
鉄心(固定子)との磁気ギャップ部(空隙部)δgに流
れる磁束は、図14に示すように、磁束密度を均一とし
た状態で両鉄心間を流れるのではなく、可動子120の
運動方向側の角部(エッジ部)に集中するようにその流
れの向きを変えて両鉄心間を流れる。
【0006】ところで、電磁鋼板は、その圧延面と垂直
な方向の磁化特性が圧延面と平行な方向の磁化特性に比
べて著しく悪いため、上記試作品のごとく、両鉄心の積
層方向が可動子の運動方向と一致させると、両鉄心を流
れる磁束は、圧延面の垂直な方向にその流れの向きを転
向させて両鉄心の角部に集中せざるを得ない。
な方向の磁化特性が圧延面と平行な方向の磁化特性に比
べて著しく悪いため、上記試作品のごとく、両鉄心の積
層方向が可動子の運動方向と一致させると、両鉄心を流
れる磁束は、圧延面の垂直な方向にその流れの向きを転
向させて両鉄心の角部に集中せざるを得ない。
【0007】したがって、磁気回路全体として見たとき
の磁気抵抗が大きくなり、両鉄心の運動方向の角部にお
ける磁束密度が小さくなるので、可動子を運動させる推
力が小さくなり、リニア振動アクチュエータの効率が低
下する。以下、この問題点を第1の問題点と呼ぶ。
の磁気抵抗が大きくなり、両鉄心の運動方向の角部にお
ける磁束密度が小さくなるので、可動子を運動させる推
力が小さくなり、リニア振動アクチュエータの効率が低
下する。以下、この問題点を第1の問題点と呼ぶ。
【0008】また、ソレノイドコイルは、樹脂製の巻き
枠に電線(巻き線)を巻き付けることにより構成されて
いるが、ソレノイドコイルに通電すると、通電時に発生
する熱(ジュール損・鉄損)によりソレノイドコイルの
温度が上昇していく。そして、ソレノイドコイルの温度
が上昇すると、ソレノイドコイルの電気抵抗が上昇する
ので、ソレノイドコイルに流れる電流値が小さくなり、
ソレノイドコイルにより誘起される起磁力(磁界の強
さ)が低下してしまう。したがって、可動子を運動させ
る推力が小さくなるので、リニア振動アクチュエータの
効率が低下する。以下、この問題点を第2の問題点と呼
ぶ。
枠に電線(巻き線)を巻き付けることにより構成されて
いるが、ソレノイドコイルに通電すると、通電時に発生
する熱(ジュール損・鉄損)によりソレノイドコイルの
温度が上昇していく。そして、ソレノイドコイルの温度
が上昇すると、ソレノイドコイルの電気抵抗が上昇する
ので、ソレノイドコイルに流れる電流値が小さくなり、
ソレノイドコイルにより誘起される起磁力(磁界の強
さ)が低下してしまう。したがって、可動子を運動させ
る推力が小さくなるので、リニア振動アクチュエータの
効率が低下する。以下、この問題点を第2の問題点と呼
ぶ。
【0009】また、可動子には、図14に示すように、
非磁性体製のスペーサ125挟んでマグネット122が
埋設されているが、前述のごとく、両鉄心間を流れる磁
束は、両鉄心の角部に集中して両鉄心間を流れる。この
ため、可動鉄心の角部近傍における磁束密度の変化が大
きくなるので、可動鉄心の近傍に位置するスペーサに渦
電流が発生してしまい、リニア振動アクチュエータの効
率が低下する。以下、この問題点を第3の問題点と呼
ぶ。
非磁性体製のスペーサ125挟んでマグネット122が
埋設されているが、前述のごとく、両鉄心間を流れる磁
束は、両鉄心の角部に集中して両鉄心間を流れる。この
ため、可動鉄心の角部近傍における磁束密度の変化が大
きくなるので、可動鉄心の近傍に位置するスペーサに渦
電流が発生してしまい、リニア振動アクチュエータの効
率が低下する。以下、この問題点を第3の問題点と呼
ぶ。
【0010】本発明は、上記点に鑑み、リニア振動アク
チュエータの効率が低下することを防止することを目的
とする。
チュエータの効率が低下することを防止することを目的
とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、請求項1に記載の発明では、磁性材料製
の可動子鉄心(124)を有して磁界を誘起する第1磁
界発生手段を備え、往復運動する可動子(120)と、
可動子(120)と面するとともに、可動子(120)
の運動方向と直交する方向に延びる磁性材料製の固定子
鉄心(133b)を有して磁界を発生させる第2磁界発
生手段を備える固定子(130)とを具備し、第1磁界
発生手段により誘起された磁界及び第2磁界発生手段に
より誘起された磁界のうち、少なくとも一方の磁界の極
性を周期的に変化させることにより可動子(120)を
往復運動させ、さらに、固定子鉄心(133b)及び可
動子鉄心(124)のうち少なくとも一方は、薄板状の
圧延鋼板(124a、133a)を積層したものであ
り、かつ、圧延鋼板(124a、133a)の圧延面と
可動子(120)の運動方向とが略平行となっているこ
とを特徴とする。
成するために、請求項1に記載の発明では、磁性材料製
の可動子鉄心(124)を有して磁界を誘起する第1磁
界発生手段を備え、往復運動する可動子(120)と、
可動子(120)と面するとともに、可動子(120)
の運動方向と直交する方向に延びる磁性材料製の固定子
鉄心(133b)を有して磁界を発生させる第2磁界発
生手段を備える固定子(130)とを具備し、第1磁界
発生手段により誘起された磁界及び第2磁界発生手段に
より誘起された磁界のうち、少なくとも一方の磁界の極
性を周期的に変化させることにより可動子(120)を
往復運動させ、さらに、固定子鉄心(133b)及び可
動子鉄心(124)のうち少なくとも一方は、薄板状の
圧延鋼板(124a、133a)を積層したものであ
り、かつ、圧延鋼板(124a、133a)の圧延面と
可動子(120)の運動方向とが略平行となっているこ
とを特徴とする。
【0012】これにより、磁束は圧延面と平行な平面内
にてその流れの向きを変えることとなるので、磁束が流
れる向きにおける磁気抵抗が上記試作品に比べて小さく
なる。したがって、上記の第1の問題が解決されるの
で、可動子(120)を運動させる推力が大きくなり、
リニア振動アクチュエータの効率が向上する。
にてその流れの向きを変えることとなるので、磁束が流
れる向きにおける磁気抵抗が上記試作品に比べて小さく
なる。したがって、上記の第1の問題が解決されるの
で、可動子(120)を運動させる推力が大きくなり、
リニア振動アクチュエータの効率が向上する。
【0013】請求項2に記載の発明では、磁界を誘起す
るとともに、往復運動する可動子(120)と、可動子
(120)と面するとともに、可動子(120)の運動
方向と直交する方向に延びる磁性材料製の固定子鉄心
(133b)を有して磁界を発生させる磁界発生手段を
備える固定子(130)とを具備し、磁界発生手段によ
り誘起された磁界の極性を周期的に変化させることによ
り可動子(120)を往復運動させ、さらに、固定子鉄
心(133b)は、薄板状の圧延鋼板(13a)を積層
したものであり、かつ、圧延鋼板(133a)の圧延面
と可動子(120)の運動方向とが略平行となっている
ことを特徴とする。
るとともに、往復運動する可動子(120)と、可動子
(120)と面するとともに、可動子(120)の運動
方向と直交する方向に延びる磁性材料製の固定子鉄心
(133b)を有して磁界を発生させる磁界発生手段を
備える固定子(130)とを具備し、磁界発生手段によ
り誘起された磁界の極性を周期的に変化させることによ
り可動子(120)を往復運動させ、さらに、固定子鉄
心(133b)は、薄板状の圧延鋼板(13a)を積層
したものであり、かつ、圧延鋼板(133a)の圧延面
と可動子(120)の運動方向とが略平行となっている
ことを特徴とする。
【0014】これにより、磁束は圧延面と平行な平面内
にてその流れの向きを変えることとなるので、磁束が流
れる向きにおける磁気抵抗が上記試作品に比べて小さく
なる。したがって、上記の第1の問題が解決されるの
で、可動子(120)を運動させる推力が大きくなり、
リニア振動アクチュエータの効率が向上する。
にてその流れの向きを変えることとなるので、磁束が流
れる向きにおける磁気抵抗が上記試作品に比べて小さく
なる。したがって、上記の第1の問題が解決されるの
で、可動子(120)を運動させる推力が大きくなり、
リニア振動アクチュエータの効率が向上する。
【0015】請求項3に記載の発明では、筒状の巻き枠
(131b、132b)に電線を巻き付けて構成された
ソレノイドコイル(131a、132a)を有し、磁界
を誘起する電磁石(130)と、磁界を誘起するととも
に、往復運動する可動子(120)とを備え、電磁石
(130)により誘起された磁界の極性を周期的に変化
させることにより可動子(120)を往復運動させ、さ
らに、巻き枠(131b、132b)を金属製とすると
ともに、巻き枠(131b、132b)にその軸方向に
延びる電気絶縁部(S)を設けたことを特徴とする。
(131b、132b)に電線を巻き付けて構成された
ソレノイドコイル(131a、132a)を有し、磁界
を誘起する電磁石(130)と、磁界を誘起するととも
に、往復運動する可動子(120)とを備え、電磁石
(130)により誘起された磁界の極性を周期的に変化
させることにより可動子(120)を往復運動させ、さ
らに、巻き枠(131b、132b)を金属製とすると
ともに、巻き枠(131b、132b)にその軸方向に
延びる電気絶縁部(S)を設けたことを特徴とする。
【0016】これにより、ソレノイドコイル(131
a、132a)に発生した熱を巻き枠(131b、13
2b)を介して速やかに放熱することができるので、ソ
レノイドコイル13(1a、132a)の温度上昇を抑
制できる。
a、132a)に発生した熱を巻き枠(131b、13
2b)を介して速やかに放熱することができるので、ソ
レノイドコイル13(1a、132a)の温度上昇を抑
制できる。
【0017】また、電気絶縁部(S)が設けられている
ので、巻き枠(131b、132b)に渦電流が発生す
ることを防止でき、リニア振動アクチュエータの効率を
向上させることができる。
ので、巻き枠(131b、132b)に渦電流が発生す
ることを防止でき、リニア振動アクチュエータの効率を
向上させることができる。
【0018】なお、電気絶縁部は、請求項4に記載の発
明のごとく、巻き枠(131b、132b)をその軸方
向に切断するスリット(S)にて構成してもよい。
明のごとく、巻き枠(131b、132b)をその軸方
向に切断するスリット(S)にて構成してもよい。
【0019】請求項5に記載の発明では、往復運動する
とともに、磁界を誘起する複数個の第1磁界発生手段を
有する可動子(120)と、可動子(120)と面する
とともに、可動子(120)の運動方向と直交する方向
の磁界を発生させる第2磁界発生手段を備える固定子
(130)とを具備し、複数個の第1磁界発生手段は、
非磁性材製のスペーサ(125)を挟んで可動子(12
0)の運動方向に直列に並んでおり、さらに、スペーサ
(125)のうち固定子鉄心(133b)及び第1磁界
発生手段と面する角部(125a)には、電気絶縁部
(125b)が設けられていることを特徴とする。
とともに、磁界を誘起する複数個の第1磁界発生手段を
有する可動子(120)と、可動子(120)と面する
とともに、可動子(120)の運動方向と直交する方向
の磁界を発生させる第2磁界発生手段を備える固定子
(130)とを具備し、複数個の第1磁界発生手段は、
非磁性材製のスペーサ(125)を挟んで可動子(12
0)の運動方向に直列に並んでおり、さらに、スペーサ
(125)のうち固定子鉄心(133b)及び第1磁界
発生手段と面する角部(125a)には、電気絶縁部
(125b)が設けられていることを特徴とする。
【0020】これにより、第1磁界発生手段の近傍に位
置するスペーサ(125)に渦電流が発生することを防
止できるので、第3の問題点を解決することができ、リ
ニア振動アクチュエータの効率を向上させることができ
る。
置するスペーサ(125)に渦電流が発生することを防
止できるので、第3の問題点を解決することができ、リ
ニア振動アクチュエータの効率を向上させることができ
る。
【0021】なお、電気絶縁部は、請求項6に記載の発
明のごとく、スペーサ(125)のうち固定子鉄心(1
33b)及び第1磁界発生手段と面する角部(125
a)を除去することにより設けてもよい。
明のごとく、スペーサ(125)のうち固定子鉄心(1
33b)及び第1磁界発生手段と面する角部(125
a)を除去することにより設けてもよい。
【0022】因みに、上記各手段の括弧内の符号は、後
述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示す
一例である。
述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示す
一例である。
【0023】
【発明の実施の形態】(第1実施形態)本実施形態は、
本発明に係るリニア振動アクチュエータをパルス管冷凍
機用のリニア圧縮機(以下、圧縮機と略す。)に適用し
たものであって、図1はパルス管冷凍機のである。な
お、パルス管冷凍機全体としての作動は、特許第269
9957号に記載の発明と同様であるので、本明細書で
は、パルス管冷凍機そのものの作動説明は省略する。
本発明に係るリニア振動アクチュエータをパルス管冷凍
機用のリニア圧縮機(以下、圧縮機と略す。)に適用し
たものであって、図1はパルス管冷凍機のである。な
お、パルス管冷凍機全体としての作動は、特許第269
9957号に記載の発明と同様であるので、本明細書で
は、パルス管冷凍機そのものの作動説明は省略する。
【0024】100は本実施形態に係る圧縮機(流体駆
動装置)であり、この圧縮機100により後述する畜冷
器200内で作動流体(具体的には、He、N2 、
H2 、Ar、Ne等)を膨張圧縮(定在波成分を発生)
させるとともに、作動流体に変位(進行波成分)を与え
る。なお、圧縮機100の詳細構造は、後述する。
動装置)であり、この圧縮機100により後述する畜冷
器200内で作動流体(具体的には、He、N2 、
H2 、Ar、Ne等)を膨張圧縮(定在波成分を発生)
させるとともに、作動流体に変位(進行波成分)を与え
る。なお、圧縮機100の詳細構造は、後述する。
【0025】200は作動流体との間で熱の授受を行う
蓄冷器であり、この蓄冷器200は、その内部を流通す
る作動流体の圧縮時においては、作動流体から熱を速や
かに吸収するとともに、膨張時においては、その吸熱し
た熱を速やかに作動流体に与える必要があることから、
作動流体より十分に熱容量が大きく、かつ、熱伝導率の
比較的高い材料にて構成されている。
蓄冷器であり、この蓄冷器200は、その内部を流通す
る作動流体の圧縮時においては、作動流体から熱を速や
かに吸収するとともに、膨張時においては、その吸熱し
た熱を速やかに作動流体に与える必要があることから、
作動流体より十分に熱容量が大きく、かつ、熱伝導率の
比較的高い材料にて構成されている。
【0026】具体的には、ステンレス、銅、銅合金等か
らなる金属網状体(金属メッシュ)を積層するか、若し
くはステンレス・鉛等の金属球等を密閉容器内に封入し
たものである。このとき、圧縮機100から蓄冷器20
0を経て後述する冷却部210に熱が伝導すると、冷却
部210の冷却能力が低下するので、蓄冷器200での
熱伝導を極力抑制する必要がある。このため、金属網状
体にて畜冷器200を構成するときは、金属網状態の積
層方向を作動流体の変位方向(蓄冷器200の軸方向)
に設定することが好ましい。
らなる金属網状体(金属メッシュ)を積層するか、若し
くはステンレス・鉛等の金属球等を密閉容器内に封入し
たものである。このとき、圧縮機100から蓄冷器20
0を経て後述する冷却部210に熱が伝導すると、冷却
部210の冷却能力が低下するので、蓄冷器200での
熱伝導を極力抑制する必要がある。このため、金属網状
体にて畜冷器200を構成するときは、金属網状態の積
層方向を作動流体の変位方向(蓄冷器200の軸方向)
に設定することが好ましい。
【0027】また、蓄冷器200の端部には被冷却体
(超伝導体や赤外線センサ等)を直接接触させて冷却す
る冷却部210が設けられており、この冷却部210
は、銅、インジウム等の熱伝導率の高い金属にて形成さ
れている。
(超伝導体や赤外線センサ等)を直接接触させて冷却す
る冷却部210が設けられており、この冷却部210
は、銅、インジウム等の熱伝導率の高い金属にて形成さ
れている。
【0028】300は冷却部210に隣接して蓄冷器2
00内空間と連通するように配置されたパルス管であ
り、このパルス管300はステンレス、チタン、チタン
合金等からなる薄肉金属パイプで構成されている。
00内空間と連通するように配置されたパルス管であ
り、このパルス管300はステンレス、チタン、チタン
合金等からなる薄肉金属パイプで構成されている。
【0029】400はパルス管300内から変位した作
動流体を一時的に蓄えるバッファタンクで、このバッフ
ァタンク400とパルス管300との間には、パルス管
300とバッファタンク400との圧力差が所定値に達
したとき開くように構成された第1リリーフバルブ50
0及び第2リリーフバルブ600(流体変位制御弁装
置)が配置されている。
動流体を一時的に蓄えるバッファタンクで、このバッフ
ァタンク400とパルス管300との間には、パルス管
300とバッファタンク400との圧力差が所定値に達
したとき開くように構成された第1リリーフバルブ50
0及び第2リリーフバルブ600(流体変位制御弁装
置)が配置されている。
【0030】さらに、第1リリーフバルブ500はパル
ス管300からバッファタンク400へと変位する作動
流体を閉止するように構成されており、第2リリーフバ
ルブ600はバッファタンク400からパルス管300
へと変位する作動流体を閉止するように構成されてい
る。
ス管300からバッファタンク400へと変位する作動
流体を閉止するように構成されており、第2リリーフバ
ルブ600はバッファタンク400からパルス管300
へと変位する作動流体を閉止するように構成されてい
る。
【0031】なお、圧縮機100、蓄冷器200、冷却
部210、パルス管300、両リリーフバルブ500、
600及びバッファタンク400は、(一次元モデルに
おいて)作動流体の変位方向に直列に配置されており、
蓄冷器200、冷却部210及びパルス管300(図1
の2点鎖線で囲まれて構成部)は、外部との断熱のた
め、図示しない真空容器の内部に配設されている。
部210、パルス管300、両リリーフバルブ500、
600及びバッファタンク400は、(一次元モデルに
おいて)作動流体の変位方向に直列に配置されており、
蓄冷器200、冷却部210及びパルス管300(図1
の2点鎖線で囲まれて構成部)は、外部との断熱のた
め、図示しない真空容器の内部に配設されている。
【0032】700は蓄冷器200を迂回してパルス管
300のバッファタンク400側と圧縮機100とを結
ぶダブルインレットパイプ(管)で、このダブルインレ
ットパイプ700により圧縮機100によって作動流体
に与えられた圧力は、パルス管300のバッファタンク
400側からパルス管300内に入力される。
300のバッファタンク400側と圧縮機100とを結
ぶダブルインレットパイプ(管)で、このダブルインレ
ットパイプ700により圧縮機100によって作動流体
に与えられた圧力は、パルス管300のバッファタンク
400側からパルス管300内に入力される。
【0033】また、ダブルインレットパイプ700には
電磁弁(流体圧縮制御弁装置)800が配置されてお
り、この電磁弁800を開閉することによりダブルイン
レットパイプ700の連通状態を制御している。
電磁弁(流体圧縮制御弁装置)800が配置されてお
り、この電磁弁800を開閉することによりダブルイン
レットパイプ700の連通状態を制御している。
【0034】次に、圧縮機100について述べる。
【0035】図2は圧縮100の模式図であり、この圧
縮機100は、畜冷器200と圧縮機100の吐出口1
11とを接続する配管900を挟んで対称となるような
構造(対向ピストン型構造)となっている。
縮機100は、畜冷器200と圧縮機100の吐出口1
11とを接続する配管900を挟んで対称となるような
構造(対向ピストン型構造)となっている。
【0036】110は配管900を介して畜冷器200
内に連通する丸パイプ状に形成されたステンレス製の圧
力容器であり、この圧力容器110内には、圧力容器1
10の長手方向に往復運動する略円柱状の可動子120
が配設されている。
内に連通する丸パイプ状に形成されたステンレス製の圧
力容器であり、この圧力容器110内には、圧力容器1
10の長手方向に往復運動する略円柱状の可動子120
が配設されている。
【0037】そして、可動子120の長手方向一端側
(吐出口111側)には、圧力容器110の内壁に対し
て微少な隙間を有して位置する円柱状のピストン部12
1が設けられており、このピストン部121が可動子1
20と一体に往復運動することにより作動流体が膨張圧
縮される。因みに、圧力容器110のうちピストン部1
21が往復稼働する部位を特にシリンダと呼び、このシ
リンダは、ピストン部121と略等しい線膨張係数を有
する材質にて形成されている。
(吐出口111側)には、圧力容器110の内壁に対し
て微少な隙間を有して位置する円柱状のピストン部12
1が設けられており、このピストン部121が可動子1
20と一体に往復運動することにより作動流体が膨張圧
縮される。因みに、圧力容器110のうちピストン部1
21が往復稼働する部位を特にシリンダと呼び、このシ
リンダは、ピストン部121と略等しい線膨張係数を有
する材質にて形成されている。
【0038】また、可動子120のうちピストン部12
1より長手方向他端側には、盤状の永久磁石122が固
定(埋設)されたプランジャ部123が設けられてお
り、このプランジャ部123とピストン部121とは、
ねじ結合されている。
1より長手方向他端側には、盤状の永久磁石122が固
定(埋設)されたプランジャ部123が設けられてお
り、このプランジャ部123とピストン部121とは、
ねじ結合されている。
【0039】なお、永久磁石122の両極側(N極・S
極側)には、永久磁石122にて誘起された磁束を両極
側に集合させて両極における磁束密度を高めるべく、薄
板状の電磁鋼板又はけい素鋼板等の磁性材料からなる圧
延鋼板を積層することによって形成されたヨーク(可動
子鉄心)124が設けらており、ヨーク124及び永久
磁石122は、ステンレスやアルミニウム合金等の非磁
性材からなるスペーサ125を挟んで可動子120の運
動方向(紙面左右方向)に直列に並んで設けられてい
る。
極側)には、永久磁石122にて誘起された磁束を両極
側に集合させて両極における磁束密度を高めるべく、薄
板状の電磁鋼板又はけい素鋼板等の磁性材料からなる圧
延鋼板を積層することによって形成されたヨーク(可動
子鉄心)124が設けらており、ヨーク124及び永久
磁石122は、ステンレスやアルミニウム合金等の非磁
性材からなるスペーサ125を挟んで可動子120の運
動方向(紙面左右方向)に直列に並んで設けられてい
る。
【0040】一方、永久磁石122により誘起された磁
界(磁場)のうち圧力容器110の外部空間には、圧力
容器110を挟んで対向するように配置された第1、2
電磁石(固定子)131、132を1組(以下、この第
1、2電磁石131、132を電磁石130と呼ぶ。)
として、複数組(本実施形態では2×2組)の電磁石1
30が圧力容器110の長手方向に並んで、圧力容器1
10と共に台座140に固定されている。
界(磁場)のうち圧力容器110の外部空間には、圧力
容器110を挟んで対向するように配置された第1、2
電磁石(固定子)131、132を1組(以下、この第
1、2電磁石131、132を電磁石130と呼ぶ。)
として、複数組(本実施形態では2×2組)の電磁石1
30が圧力容器110の長手方向に並んで、圧力容器1
10と共に台座140に固定されている。
【0041】また、電磁石130は、図3に示すよう
に、第1、2励磁コイル131a、132a及び両励磁
コイル(ソレノイドコイル)131a、132aにより
誘起された磁束の磁路を構成するヨーク(固定子鉄心)
133からなる第2磁界発生手段を有して構成されてお
り、ヨーク133は、ヨーク133内で渦電流が発生す
ることを抑制すべく、薄板状の電磁鋼板又はけい素鋼板
等の磁性材料からなる圧延鋼板133aを積層すること
によって形成されている。なお、両励磁コイル131
a、132aは、樹脂製の角パイプ状(角筒状)のボビ
ン(巻き枠)131b、132bに銅線(電線)等の巻
き線を巻き付けることにより構成されたものである。
に、第1、2励磁コイル131a、132a及び両励磁
コイル(ソレノイドコイル)131a、132aにより
誘起された磁束の磁路を構成するヨーク(固定子鉄心)
133からなる第2磁界発生手段を有して構成されてお
り、ヨーク133は、ヨーク133内で渦電流が発生す
ることを抑制すべく、薄板状の電磁鋼板又はけい素鋼板
等の磁性材料からなる圧延鋼板133aを積層すること
によって形成されている。なお、両励磁コイル131
a、132aは、樹脂製の角パイプ状(角筒状)のボビ
ン(巻き枠)131b、132bに銅線(電線)等の巻
き線を巻き付けることにより構成されたものである。
【0042】そして、ヨーク133のうち可動子120
と面して可動子120の運動方向(紙面垂直方向)と直
交する方向に延びる(両励磁コイル131a、132a
の内部を貫通する)主磁極133b、及び可動子120
のヨーク124を構成する圧延鋼板133a、124a
は、その圧延面と可動子120の運動方向とが略平行と
なるように積層されている。因みに、本実施形態では、
ヨーク133のうち主磁極133b以外の部分(リング
状の部分)の圧延鋼板133aは、その圧延面が可動子
120の運動方向と直交するように積層されている。
と面して可動子120の運動方向(紙面垂直方向)と直
交する方向に延びる(両励磁コイル131a、132a
の内部を貫通する)主磁極133b、及び可動子120
のヨーク124を構成する圧延鋼板133a、124a
は、その圧延面と可動子120の運動方向とが略平行と
なるように積層されている。因みに、本実施形態では、
ヨーク133のうち主磁極133b以外の部分(リング
状の部分)の圧延鋼板133aは、その圧延面が可動子
120の運動方向と直交するように積層されている。
【0043】なお、本実施形態では、電磁石130(第
2磁界発生手段)により主磁極133bには可動子12
0の運動方向と略直交する方向の磁界が誘起されるとと
もに、その磁路は可動子120の運動方向と略直交する
面内を流れるような磁気回路(ラジアル磁束形)を構成
する。
2磁界発生手段)により主磁極133bには可動子12
0の運動方向と略直交する方向の磁界が誘起されるとと
もに、その磁路は可動子120の運動方向と略直交する
面内を流れるような磁気回路(ラジアル磁束形)を構成
する。
【0044】ところで、可動子120は、図2に示すよ
うに、ピストン部121及びプランジャ部123が圧力
容器110の内壁に接触することがないように、その長
手方向両端側にて、薄帯板状の板バネ151を積層した
支持部材150により支持されており、この支持部材1
50は、丸パイプ状に形成されたステンレス製の支持部
材ケース160内に収納されている。
うに、ピストン部121及びプランジャ部123が圧力
容器110の内壁に接触することがないように、その長
手方向両端側にて、薄帯板状の板バネ151を積層した
支持部材150により支持されており、この支持部材1
50は、丸パイプ状に形成されたステンレス製の支持部
材ケース160内に収納されている。
【0045】そして、支持部材150の各板バネ151
は、図4に示すように、板バネ151の長手方向各部位
における最大応力が略等しくなるように、中央部で細く
くびれた形状に成形されている。因みに、図4中、斜線
部は各板バネ151を支持部材ケース160に固定する
ための固定部である。
は、図4に示すように、板バネ151の長手方向各部位
における最大応力が略等しくなるように、中央部で細く
くびれた形状に成形されている。因みに、図4中、斜線
部は各板バネ151を支持部材ケース160に固定する
ための固定部である。
【0046】なお、本実施形態では、ピストン部121
には、ピストンリング等の摺動しながら気密性を保持す
るシール手段を設けず、ピストン部121と圧力容器1
10の内壁との隙間を微少とすることで、一種のメカニ
カルシールを構成して気密性を保持しているので、圧力
容器110のうちプランジャ123側の空間にも内圧が
作用する。このため、支持部材ケース160は、圧力容
器110に連通しているため、圧力容器110と共に内
圧が作用する圧力容器として機能する。
には、ピストンリング等の摺動しながら気密性を保持す
るシール手段を設けず、ピストン部121と圧力容器1
10の内壁との隙間を微少とすることで、一種のメカニ
カルシールを構成して気密性を保持しているので、圧力
容器110のうちプランジャ123側の空間にも内圧が
作用する。このため、支持部材ケース160は、圧力容
器110に連通しているため、圧力容器110と共に内
圧が作用する圧力容器として機能する。
【0047】因みに、可動子120(ピストン部121
及びプランジャ部123)は、圧力容器110の内壁に
接触することなく往復運動するが、外部からの振動等に
より可動子120が振動した際には、圧力容器110と
の隙間(クリアランス)が小さいピストン部121は、
圧力容器110内壁に接触する可能性がある。そこで、
本実施形態では、ピストン部121の外周壁に樹脂を被
覆してピストン部121及び圧力容器110の内壁を保
護している。
及びプランジャ部123)は、圧力容器110の内壁に
接触することなく往復運動するが、外部からの振動等に
より可動子120が振動した際には、圧力容器110と
の隙間(クリアランス)が小さいピストン部121は、
圧力容器110内壁に接触する可能性がある。そこで、
本実施形態では、ピストン部121の外周壁に樹脂を被
覆してピストン部121及び圧力容器110の内壁を保
護している。
【0048】ところで、圧縮機100(電磁石130)
は、コントローラ(電子制御装置)900によって制御
されており、コントローラ900は、可動子120、支
持部材150及び圧力容器110内の作動流体の弾性特
性を考慮した振動系の固有振動数と等しい周波数の交流
電流を電磁石130に通電して電磁石130の極性を周
期的に変化させることにより、電磁石130と可動子1
20に埋設された永久磁石122との間に発生する引力
及び斥力の向きを周期的に反転させて可動子120を往
復運動させている。
は、コントローラ(電子制御装置)900によって制御
されており、コントローラ900は、可動子120、支
持部材150及び圧力容器110内の作動流体の弾性特
性を考慮した振動系の固有振動数と等しい周波数の交流
電流を電磁石130に通電して電磁石130の極性を周
期的に変化させることにより、電磁石130と可動子1
20に埋設された永久磁石122との間に発生する引力
及び斥力の向きを周期的に反転させて可動子120を往
復運動させている。
【0049】なお、本実施形態に係る圧縮機では、可動
子120が上死点(ピストン部121が吐出口111に
最も近づいた時)と下死点(ピストン部121が吐出口
111に最も離れた時)との中間位置に到達した時(以
下、この時の可動子120の位置を振幅の中心と呼
ぶ。)において、永久磁石122と電磁石130との間
のパーミアンスの変化率が最大となるように、永久磁石
122及び電磁石130が配置されている。このため、
本実施形態に係る圧縮機では、可動子120に作用する
推力は、振幅の中心にて最大となる。
子120が上死点(ピストン部121が吐出口111に
最も近づいた時)と下死点(ピストン部121が吐出口
111に最も離れた時)との中間位置に到達した時(以
下、この時の可動子120の位置を振幅の中心と呼
ぶ。)において、永久磁石122と電磁石130との間
のパーミアンスの変化率が最大となるように、永久磁石
122及び電磁石130が配置されている。このため、
本実施形態に係る圧縮機では、可動子120に作用する
推力は、振幅の中心にて最大となる。
【0050】次に、本実施形態の特徴を述べる。
【0051】主磁極133bとヨーク124との磁気ギ
ャップ部(空隙部)δg流れる磁束は、図5に示すよう
に、主磁極133bのうち可動子120の運動方向側の
角部(エッジ部)133cに集中するようにその流れの
向きを変えるが、本実施形態では、主磁極133b及び
可動子120のヨーク124を構成する圧延鋼板133
a、124aは、その圧延面と可動子120の運動方向
とが略平行となるように積層されているので、磁束は圧
延面と平行な平面内にてその流れの向きを変えることと
なる。
ャップ部(空隙部)δg流れる磁束は、図5に示すよう
に、主磁極133bのうち可動子120の運動方向側の
角部(エッジ部)133cに集中するようにその流れの
向きを変えるが、本実施形態では、主磁極133b及び
可動子120のヨーク124を構成する圧延鋼板133
a、124aは、その圧延面と可動子120の運動方向
とが略平行となるように積層されているので、磁束は圧
延面と平行な平面内にてその流れの向きを変えることと
なる。
【0052】したがって、磁束が流れる向きにおける磁
気抵抗が上記試作品に比べて小さくなるので、主磁極1
33bの角部133c及びヨーク124の運動方向の角
部124bにおける磁束密度が大きくなる。延いては、
上記の第1の問題が解決されるので、図6に示すよう
に、可動子120を運動させる推力が大きくなり、圧縮
機(リニア振動アクチュエータ)の効率が向上する。
気抵抗が上記試作品に比べて小さくなるので、主磁極1
33bの角部133c及びヨーク124の運動方向の角
部124bにおける磁束密度が大きくなる。延いては、
上記の第1の問題が解決されるので、図6に示すよう
に、可動子120を運動させる推力が大きくなり、圧縮
機(リニア振動アクチュエータ)の効率が向上する。
【0053】なお、本実施形態では、図3に示すよう
に、ヨーク133のうち主磁極133b以外の部分(リ
ング状の部分)133dの圧延鋼板133aは、その圧
延面が可動子120の運動方向と直交するように積層さ
れているが、この部位133dにおいて磁束は、圧延面
平行な平面内においてその流れの向きを変えるので、部
133dにおいて磁気抵抗が増大するとった問題は発生
しない。因みに、主磁極133bとリング状の部位13
3dとは、レーザ溶接等の接合手段により接合されてい
る。
に、ヨーク133のうち主磁極133b以外の部分(リ
ング状の部分)133dの圧延鋼板133aは、その圧
延面が可動子120の運動方向と直交するように積層さ
れているが、この部位133dにおいて磁束は、圧延面
平行な平面内においてその流れの向きを変えるので、部
133dにおいて磁気抵抗が増大するとった問題は発生
しない。因みに、主磁極133bとリング状の部位13
3dとは、レーザ溶接等の接合手段により接合されてい
る。
【0054】ところで、本実施形態では、永久磁石12
2及びヨーク124により磁界を誘起する第1磁界発生
手段を構成したが、ヨーク124を廃止し、永久磁石1
22のみで第1磁界発生手段を構成してもよい。
2及びヨーク124により磁界を誘起する第1磁界発生
手段を構成したが、ヨーク124を廃止し、永久磁石1
22のみで第1磁界発生手段を構成してもよい。
【0055】また、本実施形態では、主磁極133bの
の圧延面、及びヨーク124の圧延面の両者が可動子1
20の運動方向と略平行となるようにしたが、いずれか
一方の圧延面のみが可動子120の運動方向と略平行と
なるようにしてもよい。
の圧延面、及びヨーク124の圧延面の両者が可動子1
20の運動方向と略平行となるようにしたが、いずれか
一方の圧延面のみが可動子120の運動方向と略平行と
なるようにしてもよい。
【0056】(第2実施形態)第1実施形態では、主磁
極133bの圧延面のみが可動子120の運動方向と略
平行であったが、本実施形態は、図7、8に示すよう
に、ヨーク133の圧延面全体が可動子120の運動方
向と略平行となるように構成したものである。
極133bの圧延面のみが可動子120の運動方向と略
平行であったが、本実施形態は、図7、8に示すよう
に、ヨーク133の圧延面全体が可動子120の運動方
向と略平行となるように構成したものである。
【0057】なお、本実施形態に係るヨーク133は、
トランスの鉄心と同様な手法にて製造されるもので、先
ず図9(a)に示すように、治具に圧延鋼板を巻き付け
て巻き付けられた圧延鋼板を接合し、その後、図9
(b)に示すように、可動子120が装着される部位を
切断除去することにより製造されている。
トランスの鉄心と同様な手法にて製造されるもので、先
ず図9(a)に示すように、治具に圧延鋼板を巻き付け
て巻き付けられた圧延鋼板を接合し、その後、図9
(b)に示すように、可動子120が装着される部位を
切断除去することにより製造されている。
【0058】(第3実施形態)第1、2実施形態では、
樹脂製のボビン131b、132bを採用したが、本実
施形態は、ボビン131b、132bを樹脂より熱伝導
率の高い金属製(本実施形態では、アルミニウム製)と
するとともに、図10に示すように、ボビン131b、
132bの軸方向に延びるようにボビン131b、13
2bを切断するスリットS(電気絶縁部)を設けたもの
である。
樹脂製のボビン131b、132bを採用したが、本実
施形態は、ボビン131b、132bを樹脂より熱伝導
率の高い金属製(本実施形態では、アルミニウム製)と
するとともに、図10に示すように、ボビン131b、
132bの軸方向に延びるようにボビン131b、13
2bを切断するスリットS(電気絶縁部)を設けたもの
である。
【0059】これにより、通電により励磁コイル131
a、132aに発生した熱をボビン131b、132b
を介して速やかに放熱することができるので、励磁コイ
ル131a、132aの温度が上昇することを抑制でき
る。
a、132aに発生した熱をボビン131b、132b
を介して速やかに放熱することができるので、励磁コイ
ル131a、132aの温度が上昇することを抑制でき
る。
【0060】したがって、ソレノイド励磁コイル131
a、132aにより誘起される起磁力(磁界の強さ)が
低下してしまうことを防止できるので、第2の問題点を
解決することができ、可動子120を運動させる推力が
大きくなり、圧縮機(リニア振動アクチュエータ)の効
率が向上する。
a、132aにより誘起される起磁力(磁界の強さ)が
低下してしまうことを防止できるので、第2の問題点を
解決することができ、可動子120を運動させる推力が
大きくなり、圧縮機(リニア振動アクチュエータ)の効
率が向上する。
【0061】ところで、ボビン131b、132bを金
属製とすると、励磁コイル131a、132aに通電す
ることにより、図11に示すように、ボビン131b、
132bの外周壁をその軸方向の周りに回るように流れ
る渦電流が発生し、却って、圧縮機(リニア振動アクチ
ュエータ)の効率が低下するおそれがある。
属製とすると、励磁コイル131a、132aに通電す
ることにより、図11に示すように、ボビン131b、
132bの外周壁をその軸方向の周りに回るように流れ
る渦電流が発生し、却って、圧縮機(リニア振動アクチ
ュエータ)の効率が低下するおそれがある。
【0062】これに対して、本実施形態では、ボビン1
31b、132bの軸方向に延びるようにボビン131
b、132bを切断するスリットSを設けたので、軸方
方向周りに流れる渦電流が流れることを防止できる。
31b、132bの軸方向に延びるようにボビン131
b、132bを切断するスリットSを設けたので、軸方
方向周りに流れる渦電流が流れることを防止できる。
【0063】したがって、本実施形態では、励磁コイル
131a、132aの温度上昇を抑制しつつ、ボビン1
31b、132bに渦電流が発生することを防止できる
ので、より確実に圧縮機(リニア振動アクチュエータ)
の効率を向上させることができる。
131a、132aの温度上昇を抑制しつつ、ボビン1
31b、132bに渦電流が発生することを防止できる
ので、より確実に圧縮機(リニア振動アクチュエータ)
の効率を向上させることができる。
【0064】なお、本実施形態では、主磁極133bの
圧延面が可動子120の運動方向と略平行となるように
構成した上で、ボビン131b、132bを金属製とす
るとともに、ボビン131b、132bの軸方向に延び
るようにボビン131b、132bを切断するスリット
Sを設けたが、主磁極133bの圧延面が可動子120
の運動方向と直交(交差)するように構成した上でボビ
ン131b、132bを金属製とするとともに、ボビン
131b、132bの軸方向に延びるようにボビン13
1b、132bを切断するスリットSを設けてもよい。
圧延面が可動子120の運動方向と略平行となるように
構成した上で、ボビン131b、132bを金属製とす
るとともに、ボビン131b、132bの軸方向に延び
るようにボビン131b、132bを切断するスリット
Sを設けたが、主磁極133bの圧延面が可動子120
の運動方向と直交(交差)するように構成した上でボビ
ン131b、132bを金属製とするとともに、ボビン
131b、132bの軸方向に延びるようにボビン13
1b、132bを切断するスリットSを設けてもよい。
【0065】また、スリットSに換えて、ボビン131
b、132bにその軸方向に延びるように電気絶縁体を
埋設してもよい。
b、132bにその軸方向に延びるように電気絶縁体を
埋設してもよい。
【0066】(第4実施形態)本実施形態は、図12に
示すように、スペーサ125のうち主磁極133b及び
ヨーク124と面する角部125aを切断除去して、角
部125aに電気絶縁部125bを設けたものである。
示すように、スペーサ125のうち主磁極133b及び
ヨーク124と面する角部125aを切断除去して、角
部125aに電気絶縁部125bを設けたものである。
【0067】これにより、ヨーク124の近傍に位置す
るスペーサ125に渦電流が発生することを防止できる
ので、第3の問題点を解決することができ、圧縮機(リ
ニア振動アクチュエータ)の効率を向上させることがで
きる。
るスペーサ125に渦電流が発生することを防止できる
ので、第3の問題点を解決することができ、圧縮機(リ
ニア振動アクチュエータ)の効率を向上させることがで
きる。
【0068】なお、本実施形態では、本実施形態では、
主磁極133bの圧延面が可動子120の運動方向と略
平行となるように構成し、ボビン131b、132bを
金属製とするとともにボビン131b、132bの軸方
向に延びるようにボビン131b、132bを切断する
スリットSを設け、かつ、スペーサ125の角部125
aに電気絶縁部125bを設けたが、本実施形態は、少
なくともスペーサ125の角部125aに電気絶縁部1
25bを設ければよい。
主磁極133bの圧延面が可動子120の運動方向と略
平行となるように構成し、ボビン131b、132bを
金属製とするとともにボビン131b、132bの軸方
向に延びるようにボビン131b、132bを切断する
スリットSを設け、かつ、スペーサ125の角部125
aに電気絶縁部125bを設けたが、本実施形態は、少
なくともスペーサ125の角部125aに電気絶縁部1
25bを設ければよい。
【0069】また、本実施形態では、永久磁石122及
びヨーク124により磁界を誘起する第1磁界発生手段
を構成したが、ヨーク124を廃止し、永久磁石122
のみで第1磁界発生手段を構成してもよい。
びヨーク124により磁界を誘起する第1磁界発生手段
を構成したが、ヨーク124を廃止し、永久磁石122
のみで第1磁界発生手段を構成してもよい。
【0070】(その他の実施形態)本発明に係るリニア
振動アクチュエータは、パルス管冷凍機用の圧縮機にそ
の適用が限定されるものではなく、工作機械用のアクチ
ュエータやスターリング冷凍機用の圧縮機等その他のも
のに対しても適用することができる。
振動アクチュエータは、パルス管冷凍機用の圧縮機にそ
の適用が限定されるものではなく、工作機械用のアクチ
ュエータやスターリング冷凍機用の圧縮機等その他のも
のに対しても適用することができる。
【0071】また、上述の実施形態では、可動部材12
0には、永久磁石122が埋設されていたが、永久磁石
122に代えて電磁石として、この電磁石に交流電流を
通電してもよい。なお、この場合、圧力容器110の外
部に配設された電磁石130に直流電流を通電するか、
又は可動部材120に設けた電磁石と電磁石130に通
電する交流電流の位相をずらすか、又は電磁石130に
代えて永久磁石とする必要がある。
0には、永久磁石122が埋設されていたが、永久磁石
122に代えて電磁石として、この電磁石に交流電流を
通電してもよい。なお、この場合、圧力容器110の外
部に配設された電磁石130に直流電流を通電するか、
又は可動部材120に設けた電磁石と電磁石130に通
電する交流電流の位相をずらすか、又は電磁石130に
代えて永久磁石とする必要がある。
【図1】本発明の第1実施形態に係るリニア振動アクチ
ュエータを用いたパルス管冷凍機の模式図である。
ュエータを用いたパルス管冷凍機の模式図である。
【図2】本発明の第1実施形態に係る圧縮機の模式図で
ある。
ある。
【図3】図2のA−A断面図である。
【図4】本発明の第1実施形態に係る板バネの正面図で
ある。
ある。
【図5】本発明の第1実施形態に係るリニア振動アクチ
ュエータにおける磁束流れを示す模式図である。
ュエータにおける磁束流れを示す模式図である。
【図6】可動子に発生する推力と可動子の位置(印加電
圧0の状態からのずれ量)との関係を示すグラフであ
る。
圧0の状態からのずれ量)との関係を示すグラフであ
る。
【図7】本発明の第2実施形態に係るリニア振動アクチ
ュエータの断面図である。
ュエータの断面図である。
【図8】本発明の第2実施形態の変形例に係るリニア振
動アクチュエータの断面図である。
動アクチュエータの断面図である。
【図9】本発明の第2実施形態に係るリニア振動アクチ
ュエータに適用されるヨークの製造方法を示す説明図で
ある。
ュエータに適用されるヨークの製造方法を示す説明図で
ある。
【図10】本発明の第3実施形態に係るリニア振動アク
チュエータに使用されるボビンの斜視図である。
チュエータに使用されるボビンの斜視図である。
【図11】ボビン内を流れる渦電流の模式図である。
【図12】(a)は本発明の第4実施形態に係るリニア
振動アクチュエータに使用される可動子の断面図であ
り、(b)は側面図である。
振動アクチュエータに使用される可動子の断面図であ
り、(b)は側面図である。
【図13】試作に係るリニア振動アクチュエータの断面
図である。
図である。
【図14】試作に係るリニア振動アクチュエータの断面
図である。
図である。
120…可動子、122…永久磁石、124…ヨーク
(可動子鉄心)、 130…電磁石(固定子)、131a、132a…励磁
コイル、 133…ヨーク(固定子鉄心)、133b…主磁極。
(可動子鉄心)、 130…電磁石(固定子)、131a、132a…励磁
コイル、 133…ヨーク(固定子鉄心)、133b…主磁極。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5H002 AA03 AE08 5H633 BB08 BB11 GG02 GG04 GG05 GG09 GG13 GG17 HH03 HH04 HH09 HH18 HH21 HH22 HH24 JB03 JB04
Claims (6)
- 【請求項1】 磁性材料製の可動子鉄心(124)を有
して磁界を誘起する第1磁界発生手段を備え、往復運動
する可動子(120)と、 前記可動子(120)と面するとともに、前記可動子
(120)の運動方向と直交する方向に延びる磁性材料
製の固定子鉄心(133b)を有して磁界を発生させる
第2磁界発生手段を備える固定子(130)とを具備
し、 前記第1磁界発生手段により誘起された磁界及び前記第
2磁界発生手段により誘起された磁界のうち、少なくと
も一方の磁界の極性を周期的に変化させることにより前
記可動子(120)を往復運動させ、 さらに、前記固定子鉄心(133b)及び前記可動子鉄
心(124)のうち少なくとも一方は、薄板状の圧延鋼
板(124a、133a)を積層したものであり、か
つ、前記圧延鋼板(124a、133a)の圧延面と前
記可動子(120)の運動方向とが略平行となっている
ことを特徴とするリニア振動アクチュエータ。 - 【請求項2】 磁界を誘起するとともに、往復運動する
可動子(120)と、 前記可動子(120)と面するとともに、前記可動子
(120)の運動方向と直交する方向に延びる磁性材料
製の固定子鉄心(133b)を有して磁界を発生させる
磁界発生手段を備える固定子(130)とを具備し、 前記磁界発生手段により誘起された磁界の極性を周期的
に変化させることにより前記可動子(120)を往復運
動させ、 さらに、前記固定子鉄心(133b)は、薄板状の圧延
鋼板(13a)を積層したものであり、かつ、前記圧延
鋼板(133a)の圧延面と前記可動子(120)の運
動方向とが略平行となっていることを特徴とするリニア
振動アクチュエータ。 - 【請求項3】 筒状の巻き枠(131b、132b)に
電線を巻き付けて構成されたソレノイドコイル(131
a、132a)を有し、磁界を誘起する電磁石(13
0)と、 磁界を誘起するとともに、往復運動する可動子(12
0)とを備え、前記電磁石(130)により誘起された
磁界の極性を周期的に変化させることにより前記可動子
(120)を往復運動させ、 さらに、前記巻き枠(131b、132b)を金属製と
するとともに、前記巻き枠(131b、132b)にそ
の軸方向に延びる電気絶縁部(S)を設けたことを特徴
とするリニア振動アクチュエータ。 - 【請求項4】 前記電気絶縁部は、前記巻き枠(131
b、132b)をその軸方向に切断するスリット(S)
であることを特徴とする請求項3に記載のリニア振動ア
クチュエータ。 - 【請求項5】 往復運動するとともに、磁界を誘起する
複数個の第1磁界発生手段を有する可動子(120)
と、 前記可動子(120)と面するとともに、前記可動子
(120)の運動方向と直交する方向の磁界を発生させ
る第2磁界発生手段を備える固定子(130)とを具備
し、 前記複数個の第1磁界発生手段は、非磁性材製のスペー
サ(125)を挟んで前記可動子(120)の運動方向
に直列に並んでおり、 さらに、前記スペーサ(125)のうち前記固定子鉄心
(133b)及び前記第1磁界発生手段と面する角部
(125a)には、電気絶縁部(125b)が設けられ
ていることを特徴とするリニア振動アクチュエータ。 - 【請求項6】 前記電気絶縁部は、前記スペーサ(12
5)のうち前記固定子鉄心(133b)及び前記第1磁
界発生手段と面する角部(125a)を除去することに
より構成されていることを特徴とするリニア振動アクチ
ュエータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000063362A JP2001251835A (ja) | 2000-03-03 | 2000-03-03 | リニア振動アクチュエータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000063362A JP2001251835A (ja) | 2000-03-03 | 2000-03-03 | リニア振動アクチュエータ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001251835A true JP2001251835A (ja) | 2001-09-14 |
Family
ID=18583240
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000063362A Pending JP2001251835A (ja) | 2000-03-03 | 2000-03-03 | リニア振動アクチュエータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001251835A (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004059820A1 (ja) * | 2002-12-25 | 2004-07-15 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | リニアアクチュエータ |
JP2005287185A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Hitachi Ltd | リニアモータ |
JP2009041791A (ja) * | 2007-08-06 | 2009-02-26 | Aisin Seiki Co Ltd | 蓄冷型冷凍機用のリニア圧縮機 |
JP2009527213A (ja) * | 2006-02-14 | 2009-07-23 | ノヴァトークー インコーポレイテッド | 電気機械の界磁極部材およびその形成方法 |
JP2011160588A (ja) * | 2010-02-02 | 2011-08-18 | Toshiba Mach Co Ltd | リニアモータ及びその製造方法 |
JP2011217534A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Sinfonia Technology Co Ltd | リニア駆動装置の可動子及び固定子 |
US8330317B2 (en) | 2004-10-25 | 2012-12-11 | Novatorque, Inc. | Conical magnets and rotor-stator structures for electrodynamic machines |
US8330316B2 (en) | 2011-03-09 | 2012-12-11 | Novatorque, Inc. | Rotor-stator structures including boost magnet structures for magnetic regions in rotor assemblies disposed external to boundaries of conically-shaped spaces |
WO2015033851A1 (ja) * | 2013-09-09 | 2015-03-12 | アズビル株式会社 | 双安定移動装置 |
US9093874B2 (en) | 2004-10-25 | 2015-07-28 | Novatorque, Inc. | Sculpted field pole members and methods of forming the same for electrodynamic machines |
JP2015205708A (ja) * | 2014-04-18 | 2015-11-19 | 大森機械工業株式会社 | トップシール装置 |
KR20160042427A (ko) * | 2013-08-02 | 2016-04-19 | 차트 인코포레이티드 | 자기적 왕복 피스톤을 가지는 극저온 냉각기 |
CN106887910A (zh) * | 2017-02-27 | 2017-06-23 | 叶露微 | 一种u形铁芯单相永磁同步电动机驱动的小型离心泵 |
US10532912B2 (en) | 2016-03-16 | 2020-01-14 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Rotating electrical machine, hoisting machine and elevator |
-
2000
- 2000-03-03 JP JP2000063362A patent/JP2001251835A/ja active Pending
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004059820A1 (ja) * | 2002-12-25 | 2004-07-15 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | リニアアクチュエータ |
JP2005287185A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Hitachi Ltd | リニアモータ |
JP4537745B2 (ja) * | 2004-03-30 | 2010-09-08 | 株式会社日立製作所 | リニアモータ |
US9093874B2 (en) | 2004-10-25 | 2015-07-28 | Novatorque, Inc. | Sculpted field pole members and methods of forming the same for electrodynamic machines |
US8283832B2 (en) | 2004-10-25 | 2012-10-09 | Novatorque, Inc. | Sculpted field pole members and methods of forming the same for electrodynamic machines |
US8330317B2 (en) | 2004-10-25 | 2012-12-11 | Novatorque, Inc. | Conical magnets and rotor-stator structures for electrodynamic machines |
JP2009527213A (ja) * | 2006-02-14 | 2009-07-23 | ノヴァトークー インコーポレイテッド | 電気機械の界磁極部材およびその形成方法 |
JP2009041791A (ja) * | 2007-08-06 | 2009-02-26 | Aisin Seiki Co Ltd | 蓄冷型冷凍機用のリニア圧縮機 |
JP2011160588A (ja) * | 2010-02-02 | 2011-08-18 | Toshiba Mach Co Ltd | リニアモータ及びその製造方法 |
JP2011217534A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Sinfonia Technology Co Ltd | リニア駆動装置の可動子及び固定子 |
US8330316B2 (en) | 2011-03-09 | 2012-12-11 | Novatorque, Inc. | Rotor-stator structures including boost magnet structures for magnetic regions in rotor assemblies disposed external to boundaries of conically-shaped spaces |
JP2016528863A (ja) * | 2013-08-02 | 2016-09-15 | チャート・インコーポレイテッドChart Inc. | 磁気往復ピストンを備えた極低温冷却器 |
KR20160042427A (ko) * | 2013-08-02 | 2016-04-19 | 차트 인코포레이티드 | 자기적 왕복 피스톤을 가지는 극저온 냉각기 |
US10527320B2 (en) | 2013-08-02 | 2020-01-07 | Chart Inc. | Cryocooler with magnetic reciprocating piston |
KR102210849B1 (ko) * | 2013-08-02 | 2021-02-01 | 차트 인코포레이티드 | 자기적 왕복 피스톤을 가지는 극저온 냉각기 |
KR20210012068A (ko) * | 2013-08-02 | 2021-02-02 | 차트 인코포레이티드 | 자기적 왕복 피스톤을 가지는 극저온 냉각기 |
KR102276748B1 (ko) * | 2013-08-02 | 2021-07-12 | 차트 인코포레이티드 | 자기적 왕복 피스톤을 가지는 극저온 냉각기 |
JP2015053816A (ja) * | 2013-09-09 | 2015-03-19 | アズビル株式会社 | 双安定移動装置 |
WO2015033851A1 (ja) * | 2013-09-09 | 2015-03-12 | アズビル株式会社 | 双安定移動装置 |
JP2015205708A (ja) * | 2014-04-18 | 2015-11-19 | 大森機械工業株式会社 | トップシール装置 |
US10532912B2 (en) | 2016-03-16 | 2020-01-14 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Rotating electrical machine, hoisting machine and elevator |
CN106887910A (zh) * | 2017-02-27 | 2017-06-23 | 叶露微 | 一种u形铁芯单相永磁同步电动机驱动的小型离心泵 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5130947B2 (ja) | アキシャルギャップ型回転電機及び回転駆動装置 | |
US6879064B2 (en) | Linear motor and linear-motor based compressor | |
US6914351B2 (en) | Linear electrical machine for electric power generation or motive drive | |
JP2001251835A (ja) | リニア振動アクチュエータ | |
US5126979A (en) | Variable reluctance actuated flextension transducer | |
JP6385670B2 (ja) | ポンプ用リニアドライブ | |
US7247957B2 (en) | Electromechanical transducer linear compressor and radio transmission antenna | |
US20070108850A1 (en) | Linear electrical machine for electric power generation or motive drive | |
JP3173492B2 (ja) | リニア圧縮機 | |
JP2000253640A (ja) | リニア振動モータ | |
JP3818243B2 (ja) | リニア振動電機 | |
JP2001330329A (ja) | リニア圧縮機 | |
JP2010200522A (ja) | 往復動駆動機構とその往復駆動機構を用いた蓄冷型冷凍機及び圧縮機 | |
JP2009065755A (ja) | 振動型モータおよびそれを用いた振動型圧縮機 | |
JP2010213431A (ja) | リニア電磁装置 | |
JP2000337725A (ja) | スターリングサイクル冷凍機の駆動機構 | |
JP2002168174A (ja) | リニアモータ圧縮機 | |
JP2020031483A (ja) | リニアモータ及びリニアモータを搭載した圧縮機 | |
JP2004056988A (ja) | 可動コイル形リニアモータおよび圧縮機,冷凍機 | |
JP2002295366A (ja) | リニア振動アクチュエータ | |
JP2009213210A (ja) | 振動型モータ | |
JP2002112519A (ja) | 電磁往復駆動装置 | |
JP4770183B2 (ja) | リニア圧縮機 | |
JP2005009397A (ja) | 振動型圧縮機 | |
JP2000116105A (ja) | リニアモータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090127 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090602 |