[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2001133756A - 液晶表示モジュール - Google Patents

液晶表示モジュール

Info

Publication number
JP2001133756A
JP2001133756A JP31292799A JP31292799A JP2001133756A JP 2001133756 A JP2001133756 A JP 2001133756A JP 31292799 A JP31292799 A JP 31292799A JP 31292799 A JP31292799 A JP 31292799A JP 2001133756 A JP2001133756 A JP 2001133756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
flexible circuit
circuit board
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31292799A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichiro Kondo
陽一郎 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP31292799A priority Critical patent/JP2001133756A/ja
Publication of JP2001133756A publication Critical patent/JP2001133756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】薄型(小型)、軽量、コンパクトで、より経済
的な部品コストで済む、安価で高信頼性のバックライト
付きの液晶表示モジュールを提供する。 【解決手段】フレキシブル回路基板21は片面配線基板
で、一方面A側にLCDパネル11の駆動用端子部12
が接続され、かつ駆動用ICチップ13がフリップチッ
プ実装されている。フレキシブル回路基板21の他方面
BとLCDパネル11の裏面とが対向し、対向間には導
光板31が固着されている。導光板31の下の反射フィ
ルム41は導光板31に導かれた発光ダイオード(LE
D)51の光を反射させる。LED51の実装領域に関
し、フレキシブル回路基板21の他方面どうしを対向さ
せるようにこのフレキシブル回路基板21を折り曲げる
形態をもって、導光板31に隣接する所定の箇所に設置
されるようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示機能を持
つ携帯機器に適用され、特に、バックライト光源を有
し、安価で薄型(小型)、軽量、コンパクト化が要求さ
れる液晶表示モジュールに関する。
【0002】
【従来の技術】携帯電話やその他の移動体通信機器、ペ
ージャ、ハンディーターミナルといった携帯機器は、携
帯性を重視するため、軽量化、コンパクト化などの要求
が厳しい。これらの製品には液晶表示モジュール(以
下、LCDモジュール)が必要不可欠である。近年、液
晶表示機能にバックライト機能を付加するものが多く、
軽量化、コンパクト化などの要求に合ったバックライト
付きLCDモジュールを安価に提供しなければならな
い。
【0003】図3は、従来のバックライト付きLCDモ
ジュールの構成を示す概観図である。液晶表示パネル
(LCDパネル)101の裏面に導光板102が固着さ
れている。導光板102の下には反射フィルム103が
設けられており、導光板102に導かれた発光ダイオー
ド(LED)104の光を反射させる。
【0004】いわゆるPCB(プリント回路基板)と呼
ばれるリジッド基板105は、上記LED104の実
装、LCDパネル101の駆動用ICチップ106等を
実装するため、両面配線基板を採用している。LCDパ
ネル101の駆動端子(図示せず)とリジッド基板10
5は、破線で示すフレキシブルなフィルム配線107で
電気的に繋がっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】最近、小型化、軽量化
を目的にフレキシブル基板(FPC基板)を採用した製
品が増加している。すなわち、リジット基板の代替とし
てフレキシブルな両面配線基板を利用して小型化、軽量
化の要求に対処している。
【0006】しかし、上記FPC基板の両面配線構造
は、両面の回路配線印刷、ビア形成等の特殊な工程が必
要であり、部品コストが大幅に増大する。この結果、要
求どおりの小型化、軽量化が達成されたとしても、より
高価なLCDモジュールとなることは避けられないとい
う問題があった。
【0007】本発明は上記事情を考慮してなされたもの
で、その課題は、薄型(小型)、軽量、コンパクト化は
もとより、より経済的な部品コストで済む、安価で高信
頼性のバックライト付きの液晶表示モジュールを提供す
ることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の液晶表示
モジュールは、液晶表示機能を有する液晶表示パネル
と、一方面が導電パターンを配する回路領域であり前記
液晶表示パネルの駆動用端子部が接続されると共にフリ
ップチップ実装されたICチップが一つ以上搭載された
フレキシブル回路基板と、前記フレキシブル回路基板の
他方面と前記液晶表示パネルの裏面とが対向する形態を
有しその対向間において固着される導光板と、前記フレ
キシブル回路基板の一方面上に実装され、前記液晶表示
パネルへのバックライトとして機能させるため前記導光
板に光を与える発光素子と、前記フレキシブル回路基板
の他方面上に設けられ前記発光素子が与える前記導光板
に導かれた光を反射させる反射部材とを具備し、前記発
光素子は、実装領域に関し前記フレキシブル回路基板の
他方面どうしを対向させるように前記フレキシブル回路
基板を折り曲げる形態をもって前記導光板に隣接する所
定の箇所に設置されることを特徴とする。
【0009】本発明の第2の液晶表示モジュールは、液
晶表示機能を有する液晶表示パネルと、一方面が導電パ
ターンを配する回路領域であり前記液晶表示パネルの駆
動用端子部が接続されると共にフリップチップ実装され
たICチップが一つ以上搭載されたフレキシブル回路基
板と、前記フレキシブル回路基板の他方面と前記液晶表
示パネルの裏面とが対向する形態を有しその対向間にお
いて固着される導光板と、前記フレキシブル回路基板の
一方面上に実装され、前記液晶表示パネルへのバックラ
イトとして機能させるため前記導光板に光を与える発光
素子と、前記フレキシブル回路基板の他方面上に設けら
れ前記発光素子が与える前記導光板に導かれた光を反射
させる反射部材とを具備し、前記発光素子は、実装領域
周辺に関し選択的に前記フレキシブル回路基板の切り込
みが形成され、他方面側に折り曲げ出される形態をもっ
て前記導光板に隣接する所定の箇所に設置されることを
特徴とする。
【0010】本発明第1、第2の液晶表示モジュールに
よれば、上記発光素子の実装が、フレキシブル回路基板
の一方面側であっても、フレキシブル回路基板のフレキ
シブル性を活かして折り曲げ、導光板に隣接した所望の
位置に配置できる。これにより、安価な片面印刷配線の
フレキシブル回路基板が利用できる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の第1実施形態に
係る液晶表示モジュールの構成を示す概観図である。こ
の実施形態では、片面配線のフレキシブル回路基板を用
いてバックライト付きLCDモジュールの構成を示して
いる。
【0012】液晶表示パネル(LCDパネル)11は、
液晶表示機能を持ち液晶駆動用端子部12を有する。フ
レキシブル回路基板21は、通常の片面配線基板であ
り、一方面Aが導電パターン22を配する回路領域であ
る。すなわち、フレキシブル回路基板21の一方面A側
に上記LCDパネル11の駆動用端子部12が接続され
ると共に、少なくともこのLCDパネル11の駆動用I
Cチップ13がフリップチップ実装されている。また、
その他のチップや素子等もフレキシブル回路基板21の
一方面Aに搭載されている。
【0013】フレキシブル回路基板21の他方面BとL
CDパネル11の裏面とが対向する形態を有しその対向
間において導光板31が固着されている。導光板31の
下には反射フィルム41が設けられており、導光板31
に導かれた発光ダイオード(LED)51の光を反射さ
せる。
【0014】上記LED51は、やはりフレキシブル回
路基板の一方面A上に実装されている。LED51は、
LCDパネル11へのバックライトとして機能させるた
め上記導光板31に所望の光を与える。LED51は、
その実装領域に関し、フレキシブル回路基板21の他方
面Bどうしを対向させるようにこのフレキシブル回路基
板21を折り曲げる形態をもって、導光板31に隣接す
る所定の箇所に設置されるようになっている。
【0015】LED51は、側面発光型のものが使用さ
れる。実装領域下方においてフレキシブル回路基板21
の他方面どうし対向した領域には、例えば両面テープ6
1等で固定されている。
【0016】上記第1実施形態によれば、LED51は
フレキシブル回路基板21による通常の片面配線基板に
実装される。すなわち、LED51はフレキシブル回路
基板21のフレキシブル性を活かして折り曲げることに
より、導光板31に隣接した所望の位置に配置できる。
この結果、バックライト付きLCDモジュールとして、
安価な片面印刷配線のフレキシブル回路基板が利用でき
る。
【0017】図2は、本発明の第2実施形態に係る液晶
表示モジュールの構成を示す概観図である。第1実施形
態と同様箇所には同一の符号を付す。この第2実施形態
でも、上記第1実施形態と同様に片面配線のフレキシブ
ル回路基板を用いてバックライト付きLCDモジュール
の構成を示している。
【0018】液晶表示パネル(LCDパネル)11は、
液晶表示機能を持ち駆動用端子部12を有する。フレキ
シブル回路基板23は、通常の片面配線基板であり、一
方面Aが導電パターン24を配する回路領域である。す
なわち、フレキシブル回路基板23の一方面A側に上記
LCDパネル11の駆動用端子部12が接続されると共
に、少なくともこのLCDパネル11の駆動用ICチッ
プ13がフリップチップ実装されている。また、その他
のチップや素子等もフレキシブル回路基板23の一方面
Aに搭載されている。
【0019】フレキシブル回路基板23の他方面BとL
CDパネル11の裏面とが対向する形態を有しその対向
間において導光板31が固着されている。導光板31の
下には反射フィルム41が設けられており、導光板31
に導かれた発光ダイオード(LED)52の光を反射さ
せる。
【0020】上記LED52は、やはりフレキシブル回
路基板の一方面A上に実装される。LED52は、LC
Dパネル11へのバックライトとして機能させるため上
記導光板31に所望の光を与える。LED52は、その
実装領域周辺に関し、選択的にフレキシブル回路基板2
3の切り込み25が形成され、他方面B側に略90°折
り曲げ出される形態をもって、導光板31に隣接する所
定の箇所に設置されるようになっている。ここでLED
52は、上面発光型のものが使用される。
【0021】上記第2実施形態によれば、LED52は
フレキシブル回路基板23による通常の片面配線基板に
実装される。そして、LED52の実装領域周辺が選択
的に切り込まれ、つながっている箇所をフレキシブル回
路基板23のフレキシブル性を活かして略90°に折り
曲げる。これにより、LED52は導光板31に隣接し
た所望の位置に配置できる。この結果、安価な片面印刷
配線のフレキシブル回路基板が利用できる。
【0022】また、LED52は、製品としては主流の
上面発光タイプのものであり、品種も豊富で、バックラ
イト付きLCDモジュールとして、より安価に各種バリ
エーションが組める利点がある。
【0023】上記各実施形態によれば、従来のリジッド
基板を用いたバックライト付きLCDモジュールに対し
て、大幅な軽量化、薄型化、小型化が実現される。しか
も、高価な両面配線のフレキシブル基板を用いることな
く、安価なバックライト付きLCDモジュールの構成が
実現できる。なお、導光板用の反射フィルム(41)
は、さらなる薄膜化を図るため、フレキシブル基板(2
1または23)他方面B上へのシルク印刷で構成されて
もよい。また、LED51,52は、それぞれ複数搭載
されてもよく、また上記説明した図に示す位置に限ら
ず、フレキシブル基板21,23それぞれの一方面Aに
おける所望の位置に搭載し、折り曲げて導光板31に隣
接させればよい。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明の液晶表示モ
ジュールによれば、片面配線のフレキシブル基板の折り
曲げ工夫でLEDが実装できる。この結果、より経済的
な部品コストで済み、安価で薄型(小型)、軽量、コン
パクト化の携帯機器の要求に十分対応できる、高信頼性
のバックライト付きの液晶表示モジュールを提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る液晶表示モジュー
ルの構成を示す概観図である。
【図2】本発明の第2実施形態に係る液晶表示モジュー
ルの構成を示す概観図である。
【図3】従来のバックライト付きLCDモジュールの構
成を示す概観図である。
【符号の説明】
11,101…液晶表示パネル(LCDパネル) 12…液晶駆動用端子部 13,106…駆動用ICチップ 21,23…フレキシブル回路基板 22,24…導電パターン 31,102…導光板 41,103…反射フィルム 51,52,104…発光ダイオード(LED) 61…両面テープ 105…リジッド基板 107…フィルム配線

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶表示機能を有する液晶表示パネル
    と、 一方面が導電パターンを配する回路領域であり前記液晶
    表示パネルの駆動用端子部が接続されると共にフリップ
    チップ実装されたICチップが一つ以上搭載されたフレ
    キシブル回路基板と、 前記フレキシブル回路基板の他方面と前記液晶表示パネ
    ルの裏面とが対向する形態を有しその対向間において固
    着される導光板と、 前記フレキシブル回路基板の一方面上に実装され、前記
    液晶表示パネルへのバックライトとして機能させるため
    前記導光板に光を与える発光素子と、 前記フレキシブル回路基板の他方面上に設けられ前記発
    光素子が与える前記導光板に導かれた光を反射させる反
    射部材とを具備し、 前記発光素子は、実装領域に関し前記フレキシブル回路
    基板の他方面どうしを対向させるように前記フレキシブ
    ル回路基板を折り曲げる形態をもって前記導光板に隣接
    する所定の箇所に設置されることを特徴とする液晶表示
    モジュール。
  2. 【請求項2】 前記発光素子は、側面発光型の発光ダイ
    オードが用いられることを特徴とする請求項1記載の液
    晶表示モジュール。
  3. 【請求項3】 前記発光素子の実装領域下方において前
    記フレキシブル回路基板の他方面どうし対向した領域に
    固定用の接着部材が設けられていることを特徴とする請
    求項1または2記載の液晶表示モジュール。
  4. 【請求項4】 液晶表示機能を有する液晶表示パネル
    と、 一方面が導電パターンを配する回路領域であり前記液晶
    表示パネルの駆動用端子部が接続されると共にフリップ
    チップ実装されたICチップが一つ以上搭載されたフレ
    キシブル回路基板と、 前記フレキシブル回路基板の他方面と前記液晶表示パネ
    ルの裏面とが対向する形態を有しその対向間において固
    着される導光板と、 前記フレキシブル回路基板の一方面上に実装され、前記
    液晶表示パネルへのバックライトとして機能させるため
    前記導光板に光を与える発光素子と、 前記フレキシブル回路基板の他方面上に設けられ前記発
    光素子が与える前記導光板に導かれた光を反射させる反
    射部材とを具備し、 前記発光素子は、実装領域周辺に関し選択的に前記フレ
    キシブル回路基板の切り込みが形成され、他方面側に折
    り曲げ出される形態をもって前記導光板に隣接する所定
    の箇所に設置されることを特徴とする液晶表示モジュー
    ル。
  5. 【請求項5】 前記発光素子は、上面発光型の発光ダイ
    オードが用いられることを特徴とする請求項4記載の液
    晶表示モジュール。
JP31292799A 1999-11-02 1999-11-02 液晶表示モジュール Pending JP2001133756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31292799A JP2001133756A (ja) 1999-11-02 1999-11-02 液晶表示モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31292799A JP2001133756A (ja) 1999-11-02 1999-11-02 液晶表示モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001133756A true JP2001133756A (ja) 2001-05-18

Family

ID=18035156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31292799A Pending JP2001133756A (ja) 1999-11-02 1999-11-02 液晶表示モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001133756A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2374713A (en) * 2001-01-16 2002-10-23 Visteon Global Tech Inc Flexible led backlighting circuit
US6771332B2 (en) 2001-10-09 2004-08-03 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device
JP2005173236A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Seiko Epson Corp 電気光学装置及びその製造方法、電子機器
KR20060040863A (ko) * 2004-11-05 2006-05-11 삼성전자주식회사 연성회로필름 및 이를 갖는 액정표시장치
JP2006276861A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置の回路基板及びこれを備える表示装置
US7463325B2 (en) 2005-10-20 2008-12-09 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display device
CN100485474C (zh) * 2003-06-06 2009-05-06 统宝光电股份有限公司 共用一个特殊应用集成电路芯片的双面显示面板模块
US7583349B2 (en) 2007-04-06 2009-09-01 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Display device
US7581869B2 (en) * 2006-10-26 2009-09-01 Samsung Electronics Co., Ltd Backlight assembly and display device having the same
US7705928B2 (en) 2006-06-05 2010-04-27 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display device
JP2011530791A (ja) * 2008-08-14 2011-12-22 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー デジタルスクリーンパネルのバックライト照明を行う導光板の照明ユニット
CN103278956A (zh) * 2013-05-08 2013-09-04 京东方科技集团股份有限公司 显示面板及其制造方法
US8702262B2 (en) 2008-09-22 2014-04-22 Samsung Display Co., Ltd. Light source module and display apparatus having the same
US9128337B2 (en) 2011-01-21 2015-09-08 Samsung Display Co., Ltd. Display apparatus
US9177904B2 (en) 2012-05-03 2015-11-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Chip-on-film package and device assembly including the same
WO2016078125A1 (zh) * 2014-11-17 2016-05-26 深圳市华星光电技术有限公司 背光模组和液晶显示装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02259623A (ja) * 1989-03-30 1990-10-22 Sharp Corp 液晶表示素子
JPH0545649A (ja) * 1991-08-21 1993-02-26 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示器の照明構造及び組立構造
JPH06111672A (ja) * 1992-09-28 1994-04-22 Alps Electric Co Ltd 表示装置付の押釦スイッチ装置
JPH09288278A (ja) * 1996-04-23 1997-11-04 Seiko Epson Corp 液晶表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02259623A (ja) * 1989-03-30 1990-10-22 Sharp Corp 液晶表示素子
JPH0545649A (ja) * 1991-08-21 1993-02-26 Mitsubishi Electric Corp 液晶表示器の照明構造及び組立構造
JPH06111672A (ja) * 1992-09-28 1994-04-22 Alps Electric Co Ltd 表示装置付の押釦スイッチ装置
JPH09288278A (ja) * 1996-04-23 1997-11-04 Seiko Epson Corp 液晶表示装置

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2374713B (en) * 2001-01-16 2003-03-19 Visteon Global Tech Inc Flexible led backlighting circuit
GB2374713A (en) * 2001-01-16 2002-10-23 Visteon Global Tech Inc Flexible led backlighting circuit
US6771332B2 (en) 2001-10-09 2004-08-03 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device
CN100485474C (zh) * 2003-06-06 2009-05-06 统宝光电股份有限公司 共用一个特殊应用集成电路芯片的双面显示面板模块
JP2005173236A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Seiko Epson Corp 電気光学装置及びその製造方法、電子機器
KR20060040863A (ko) * 2004-11-05 2006-05-11 삼성전자주식회사 연성회로필름 및 이를 갖는 액정표시장치
JP2006276861A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置の回路基板及びこれを備える表示装置
US8085379B2 (en) 2005-03-29 2011-12-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Circuit board and display device having the same
US7463325B2 (en) 2005-10-20 2008-12-09 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display device
US7557888B2 (en) 2005-10-20 2009-07-07 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display device
US7705928B2 (en) 2006-06-05 2010-04-27 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display device
US7581869B2 (en) * 2006-10-26 2009-09-01 Samsung Electronics Co., Ltd Backlight assembly and display device having the same
EP1916473A3 (en) * 2006-10-26 2011-12-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight assembly and display device having the same
US8540413B2 (en) 2006-10-26 2013-09-24 Samsung Display Co., Ltd. Backlight assembly and display device having the same
US7583349B2 (en) 2007-04-06 2009-09-01 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Display device
JP2011530791A (ja) * 2008-08-14 2011-12-22 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー デジタルスクリーンパネルのバックライト照明を行う導光板の照明ユニット
US8702262B2 (en) 2008-09-22 2014-04-22 Samsung Display Co., Ltd. Light source module and display apparatus having the same
US9128337B2 (en) 2011-01-21 2015-09-08 Samsung Display Co., Ltd. Display apparatus
US9177904B2 (en) 2012-05-03 2015-11-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Chip-on-film package and device assembly including the same
US9818732B2 (en) 2012-05-03 2017-11-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Chip-on-film package and device assembly including the same
CN103278956A (zh) * 2013-05-08 2013-09-04 京东方科技集团股份有限公司 显示面板及其制造方法
WO2014180082A1 (zh) * 2013-05-08 2014-11-13 京东方科技集团股份有限公司 显示面板及其制造方法
WO2016078125A1 (zh) * 2014-11-17 2016-05-26 深圳市华星光电技术有限公司 背光模组和液晶显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1903376B1 (en) Liquid crystal display device and portable display apparatus using the same
KR100786479B1 (ko) 평판표시장치 및 이를 이용한 휴대용 표시기기
JP2001133756A (ja) 液晶表示モジュール
CN101526694B (zh) 液晶显示装置
KR100821043B1 (ko) 연성인쇄회로기판
US7233382B2 (en) LCD connected to additional LCD through multiple flexible printed circuit boards
JP2008041645A (ja) バックライトユニット、バックライトユニットの製造方法、及びバックライトユニットを含む表示装置
US7385664B2 (en) Liquid crystal display module
JP2005099619A (ja) 電気光学装置、およびこの電気光学装置を備えた電子機器
JP2004309774A (ja) 液晶装置
JP2001133757A (ja) 液晶表示モジュール
JP4743979B2 (ja) 表示装置および表示機器
JP2005265924A (ja) 液晶表示モジュール
JP4356333B2 (ja) 電気光学装置、及び電子機器
JP3876614B2 (ja) 液晶表示モジュール
JP3653981B2 (ja) 液晶装置の実装構造及び電子機器
JP2009075498A (ja) 電気光学装置及び電子機器
CN110908183B (zh) 显示器
JP2000098415A (ja) 液晶表示装置
JP2005092000A (ja) バックライト付液晶表示装置
JP4032493B2 (ja) 照明装置
KR100570080B1 (ko) 액정 디스플레이 모듈
JPH02245789A (ja) 液晶表示装置
JP4651318B2 (ja) 液晶表示装置
KR20070068116A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 포함한 액정 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061212