[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2001109053A - Camera - Google Patents

Camera

Info

Publication number
JP2001109053A
JP2001109053A JP28315299A JP28315299A JP2001109053A JP 2001109053 A JP2001109053 A JP 2001109053A JP 28315299 A JP28315299 A JP 28315299A JP 28315299 A JP28315299 A JP 28315299A JP 2001109053 A JP2001109053 A JP 2001109053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
display
time
state
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28315299A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takatoshi Nishida
隆勇 西田
Osamu Nonaka
修 野中
Mitsumasa Okubo
光將 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP28315299A priority Critical patent/JP2001109053A/en
Publication of JP2001109053A publication Critical patent/JP2001109053A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow a user to recognize the movement of the inside of a camera by contriving the display of an LCD arranged at a camera armor. SOLUTION: The state change of the power source 11 with time is detected at prescribed time intervals by a battery check circuit 7. Then, the state change is displayed on the LCD 2 by a CPU 11. The state change with time is two- dimensionally displayed on the LCD in an analogous or digital format 2 in real time by the switching part 1a of the CPU 1.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は写真撮影を行うカ
メラに関し、より詳細には、ストロボの充電状態やカメ
ラの動作状態を表示可能なカメラに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a camera for photographing, and more particularly, to a camera capable of displaying a charging state of a strobe and an operating state of the camera.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、カメラの高機能化が進むにつれ、
カメラ外部に設けられた液晶表示手段に、様々なモード
表示を行い、ユーザが操作しやすいデザインにする工夫
が進められている。
2. Description of the Related Art In recent years, as cameras have become more sophisticated,
Various modes are displayed on a liquid crystal display means provided outside the camera to make the design easy for the user to operate.

【0003】また、以前は機械式に構成されていたフィ
ルムカウンタやセルフタイマの機能も、モード表示用液
晶部に集中される傾向にある。
In addition, the functions of a film counter and a self-timer, which were previously mechanically configured, tend to be concentrated on the mode display liquid crystal unit.

【0004】更に、写真へのメッセージ写しこみ機能の
進化に伴い、ドットマトリクスタイプのLCDに、メッ
セージを表示する技術が、例えば特開平9−90492
号公報等に記載されている。
Further, as the function of imprinting a message on a photograph has evolved, a technology for displaying a message on a dot matrix type LCD has been disclosed, for example, in Japanese Patent Laid-Open No. 9-90492.
No., etc.

【0005】一方で、ゲーム用機器や携帯電話、パーソ
ナルコンピュータ等の普及によって、ユーザの機械に対
する意識に変革が見られ、パーソナルユースの機器は単
に手段であるというよりも、対話型、或いはインタラク
ティブな情報交換を前提とした遊び心の余地のある道具
として位置づけられることが多くなってきている。歴史
的には、これらの機器よりも古いカメラでは、近年のユ
ーザのこうした指向に取り残されて、必要最小限の表示
を必要最小限に行うという考え方が、繰り返し踏襲され
ていた。
[0005] On the other hand, with the spread of game devices, mobile phones, personal computers, and the like, the consciousness of users for machines has been changed, and personal use devices are not merely means but interactive or interactive devices. It has been increasingly positioned as a playful tool for information exchange. Historically, cameras older than these devices have been relegated to the recent user orientation and have repeatedly followed the notion of providing the minimum required display.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、こうし
た必要最小限の表示では、単に機能を集約することを主
張としたものであることが多く、視覚的なユーザの楽し
みやわかりやすさまでを考慮したものではなかった。加
えて、例えばストロボ充電のように、状態が変化する情
報の場合、ユーザがこの情報を把握することは困難なも
のであった。
However, in many cases, such a display with the minimum required simply emphasizes the aggregation of functions, and does not take into account the enjoyment and clarity of the visual user. Did not. In addition, it is difficult for a user to grasp this information in the case of information whose state changes, such as flash charging.

【0007】一方、時計等、一部の機器に於いては、シ
ースルーデザインと称して、外装の一部、または全体を
透明にして、機器内部の動きをわかりやすくしたデザイ
ンが知られている。これは、機械の動きをユーザに認知
させ、作動確認を安心して行える効果をもたらす他、機
械の動きに時間の流れを感じ、一種の仮想コミュニケー
ションを感じる工夫がなされている。
On the other hand, for some devices such as watches, a design called a see-through design, in which a part of or the entire exterior is transparent to make the movement inside the device easy to understand, is known. This not only has the effect of allowing the user to recognize the movement of the machine and confirming the operation with confidence, but also has the idea of feeling the flow of time in the movement of the machine and feeling a kind of virtual communication.

【0008】これに対し、カメラの場合、フィルムや受
光素子への迷光入射の心配から、外装を黒く隠蔽し、撮
影に伴い、種々の電子的、機構的制御がカメラ内部で起
こっていることを、ユーザに知らしめることが困難であ
った。
On the other hand, in the case of a camera, there is a concern that stray light may enter the film or the light receiving element, so that the exterior is concealed in black, and various electronic and mechanical controls are taking place inside the camera during photographing. It is difficult to inform the user.

【0009】したがってこの発明は、機能集約によるカ
メラの低コスト化を追求する一方で、カメラの状態に応
じて、求められる表示の優先度や重要度を考慮し、ユー
ザにわかりやすく、しかもカメラを持っていて楽しい、
ヒューマンインターフェースを追求したカメラを提供す
ることを目的とする。
Therefore, the present invention seeks to reduce the cost of the camera by consolidating its functions, while taking into account the priority and importance of the required display according to the state of the camera, and making the camera easy for the user to understand. Fun to have,
The purpose is to provide a camera that pursues a human interface.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】すなわち第1の発明は、
所定の時間間隔で、カメラ要素の時間的な状態変化を検
出する検出手段と、上記状態変化を表示する表示手段
と、を有するカメラに於いて、上記表示手段は、上記時
間的状態変化を二次元的にリアルタイムに表示すること
を特徴とする。
Means for Solving the Problems That is, the first invention is:
At a predetermined time interval, in a camera having detecting means for detecting a temporal change in the state of a camera element and display means for displaying the state change, the display means may detect the temporal change in the state. It is characterized in that it is dimensionally displayed in real time.

【0011】また第2の発明は、カメラ動作中、ユーザ
に所定時間以上の待機を要求する待機状態に於いて、待
機時間に関する情報と、上記待機状態中の上記ユーザが
視認できないカメラ内の動作とを表示する表示装置を、
具備することを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in a standby state in which a user is required to wait for a predetermined time or more during operation of the camera, information on the standby time and an operation in the camera which cannot be visually recognized by the user in the standby state And a display device for displaying
It is characterized by having.

【0012】更に第3の発明は、カメラ動作時に必要な
電気エネルギーの状態をモニタするモニタ手段と、上記
モニタ手段を所定時間毎に作動させる手段と、上記所定
時間毎の上記モニタ手段の出力を、上記モニタ手段でモ
ニタする回数と該モニタの結果の関係に基いて表示する
表示手段と、を具備することを特徴とする。
A third aspect of the present invention provides a monitor for monitoring a state of electric energy required for operating the camera, a unit for operating the monitor at predetermined time intervals, and an output of the monitor at predetermined time intervals. Display means for displaying based on the relationship between the number of times of monitoring by the monitoring means and the result of the monitoring.

【0013】第1の発明のカメラにあっては、検出手段
によって、所定の時間間隔でカメラ要素の時間的な状態
変化が検出され、上記状態変化が表示手段に表示され
る。そして、この表示手段には、上記時間的状態変化が
二次元的にリアルタイムに表示される。
In the camera according to the first aspect of the present invention, the detecting means detects a temporal change in the state of the camera element at predetermined time intervals, and the state change is displayed on the display means. Then, on the display means, the temporal state change is displayed two-dimensionally in real time.

【0014】第2の発明のカメラにあっては、カメラ動
作中で、ユーザに所定時間以上の待機を要求する待機状
態に於いて、表示装置に待機時間に関する情報と、上記
待機状態中の上記ユーザが視認できないカメラ内の動作
とが表示されるように構成される。
In the camera according to the second aspect of the present invention, in a standby state in which the user is required to wait for a predetermined time or more during operation of the camera, information on the standby time is displayed on the display device, and The operation in the camera that cannot be visually recognized by the user is displayed.

【0015】更に、第3の発明のカメラにあっては、モ
ニタ手段に、カメラ動作時に必要な電気エネルギーの状
態がモニタされる。このモニタ手段は、所定時間毎に作
動されるようになっている。そして、上記所定時間毎の
上記モニタ手段の出力は、上記モニタ手段でモニタする
回数と該モニタの結果の関係に基いて表示手段に表示さ
れる。
Further, in the camera according to the third aspect of the present invention, the monitor means monitors the state of electric energy required when the camera operates. This monitoring means is activated at predetermined time intervals. Then, the output of the monitoring means at every predetermined time is displayed on the display means based on the relationship between the number of times of monitoring by the monitoring means and the result of the monitoring.

【0016】この発明のカメラでは、カメラ外装に設け
られたLCDの表示を工夫することにより、カメラ内部
の動きをユーザに視認可能としている。
In the camera of the present invention, the movement inside the camera can be visually recognized by the user by devising the display on the LCD provided on the exterior of the camera.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照してこの発明の
実施の形態を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0018】図1(a)は、この発明の第1の実施の形
態に係るカメラの内部の電子回路の構成を示したブロッ
ク図である。
FIG. 1A is a block diagram showing a configuration of an internal electronic circuit of the camera according to the first embodiment of the present invention.

【0019】図1(a)に於いて、演算制御回路(CP
U)1は、カメラ全体のシーケンス制御を行うもので、
ワンチップマイクロコンピュータ等から構成される。こ
のCPU1は、内部に切換部1aとA/D変換回路1b
とを有して成り、外部にドットマトリクスLCD(以
下、単にLCDと記す)2と、レリーズ釦等で成るスイ
ッチ3とが接続されている。このLCD2は、コモンラ
インとセグメントラインでマトリクス式に制御され、数
少ないポートで制御される。
In FIG. 1A, an arithmetic control circuit (CP
U) 1 controls the sequence of the entire camera,
It is composed of a one-chip microcomputer and the like. The CPU 1 has a switching unit 1a and an A / D conversion circuit 1b inside.
A dot matrix LCD (hereinafter simply referred to as LCD) 2 and a switch 3 including a release button and the like are connected to the outside. The LCD 2 is controlled in a matrix manner by common lines and segment lines, and is controlled by a small number of ports.

【0020】上記CPU1には、また、測距(AF)部
4と、測光(AE)部5と、図示されない撮影レンズの
ピント合わせを行うピント合わせ部6と、バッテリチェ
ック回路7と、シャッタ8と、ストロボ9と、図示され
ないフィルムの磁気記録部に記録されたデータを読取る
磁気読取部10とが接続されており、これら各部がCP
U1により制御されることにより撮影が行われる。
The CPU 1 also includes a distance measuring (AF) unit 4, a photometric (AE) unit 5, a focusing unit 6 for focusing a photographic lens (not shown), a battery check circuit 7, and a shutter 8 , A strobe 9 and a magnetic reading unit 10 for reading data recorded on a magnetic recording unit of a film (not shown).
Photographing is performed under the control of U1.

【0021】また、上述した各回路には、電源11より
電源供給がなされる。この電源11の状態は、バッテリ
ーチェック回路7によりモニタされるもので、その出力
がCPU1に内蔵されたA/D変換回路1bに入力され
て、電池状態を判別することができる。
Power is supplied from the power supply 11 to each of the above-described circuits. The state of the power supply 11 is monitored by the battery check circuit 7, and its output is input to the A / D conversion circuit 1b built in the CPU 1 so that the state of the battery can be determined.

【0022】図1(b)は、この発明の基本的な考え方
を示したもので、第1の実施の形態によるカメラの表示
動作を説明するフローチャートである。
FIG. 1B shows the basic concept of the present invention, and is a flowchart for explaining the display operation of the camera according to the first embodiment.

【0023】先ず、CPU1が制御されて、ステップS
1に於いて現在のカメラの状態が判断される。ここで、
カメラの状態によって、表示がデジタル表示(A)、ア
ナログ表示(B)の何れかに切換えられる。
First, the CPU 1 is controlled to execute step S
At 1, the current state of the camera is determined. here,
The display is switched between digital display (A) and analog display (B) depending on the state of the camera.

【0024】アナログ表示であると判断された場合は、
ステップS2に移行して、モニタ時間の間隔が短くされ
る。そして、ステップS3に移行して、図1(c)に示
されるようなアナログ表示形態で表示がなされる。一
方、上記ステップS1でデジタル表示と判断された場合
は、ステップS4に移行して、図1(d)に示されるよ
うなデジタル表示がなされる。
If it is determined that the display is an analog display,
Proceeding to step S2, the monitoring time interval is shortened. Then, the process proceeds to step S3, and a display is made in an analog display form as shown in FIG. On the other hand, if it is determined in step S1 that the display is a digital display, the process proceeds to step S4, where the digital display as shown in FIG.

【0025】その後、上記ステップS1に移行する。Thereafter, the process proceeds to step S1.

【0026】例えば、撮影前は、電源11の状態をバッ
テリチェック回路7でチェックしたとき、図1(d)に
示されるように、電池にエネルギーが十分あることをイ
メージ表示(デジタル表示)するだけで十分である。し
かしながら、撮影中または撮影後では、電池の消費や回
復が激しくなるので、図1(c)に示されるような、メ
ータ式のアナログ表示形態の表示にして、ユーザにカメ
ラ内部の動きをリアルタイムで告知するようにする。こ
れにより、表示をより表現力豊かなヒューマンインター
フェースとしてアピールする。
For example, before photographing, when the state of the power supply 11 is checked by the battery check circuit 7, as shown in FIG. 1D, only an image display (digital display) that the battery has sufficient energy is made. Is enough. However, during or after shooting, battery consumption and recovery become severe, so that the display in the form of a meter-type analog display as shown in FIG. Make an announcement. This makes the display appeal as a more expressive human interface.

【0027】このように、LCD2上の表示を、デジタ
ル表示、アナログ表示形態と切換えて表示することで、
ユーザはカメラ内部の電気回路の働きを感覚的に把握で
きるので、動作の正常さを安心して確認でき、撮影の瞬
間以外もカメラを楽しむことができる。
As described above, by switching the display on the LCD 2 between the digital display and the analog display, the display can be performed.
Since the user can intuitively grasp the function of the electric circuit inside the camera, he / she can confirm the normality of the operation with peace of mind, and can enjoy the camera other than the moment of shooting.

【0028】次に、この発明の第2の実施の形態を説明
する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described.

【0029】図2は、この発明の第2の実施の形態に係
るカメラの外観を示したもので、(a)はカメラの背面
方向から見た図、(b)は正面図である。
FIGS. 2A and 2B show the appearance of a camera according to a second embodiment of the present invention. FIG. 2A is a view from the back of the camera, and FIG. 2B is a front view.

【0030】カメラ本体15の前面には、ほぼ中央部に
撮影レンズ16が取付けられており、この撮影レンズ1
6の上方に、ファインダの対物レンズ17と、AF用の
投光レンズ18、受光レンズ19、更にストロボ発光部
20が配置されている。
A photographing lens 16 is attached to the front of the camera body 15 at a substantially central portion.
Above 6, an object lens 17 of the finder, a light projecting lens 18 for AF, a light receiving lens 19, and a strobe light emitting section 20 are arranged.

【0031】カメラ本体15の上面には、ユーザが操作
して撮影タイミングやズームレンズの撮影倍率を決定す
るためのレリーズスイッチ23とズームスイッチ24が
設けられている。
A release switch 23 and a zoom switch 24 are provided on the upper surface of the camera body 15 to determine the photographing timing and the photographing magnification of the zoom lens by operating the user.

【0032】また、カメラ本体15の背面には、その上
部に撮影時にユーザが被写体を観察するためのファイン
ダの接眼部25が設けられており、右側部に図示されな
いフィルムを装填するために開閉する裏蓋27を開閉す
る開閉レバー26が配置されている。
An eyepiece 25 of a finder is provided on the back of the camera body 15 for the user to observe the subject at the time of photographing, and is opened and closed on the right side for loading a film (not shown) on the right side. An opening / closing lever 26 for opening / closing a back cover 27 is disposed.

【0033】上記裏蓋27には、そのほぼ中央部にカメ
ラの撮影情報を表示する大型のLCDパネル30が配置
されている。そしてこのLCDパネル30の周囲に、セ
ルフタイマモード設定用のセルフタイマスイッチ31、
ストロボの発光や禁止等のモードを切換えるモードスイ
ッチ32、LCDパネル30に表示される情報切換える
表示切換スイッチ33、フィルムの強制巻戻し用の巻戻
しスイッチ34、フィルムに写しこむデート(撮影時の
日付)表示等の切換用スイッチ35及び36が配置され
ている。
A large LCD panel 30 for displaying photographing information of the camera is disposed substantially at the center of the back cover 27. A self-timer switch 31 for setting a self-timer mode is provided around the LCD panel 30.
A mode switch 32 for switching modes such as strobe light emission and prohibition, a display switch 33 for switching information displayed on the LCD panel 30, a rewind switch 34 for forcibly rewinding the film, and a date to be imprinted on the film (date at the time of shooting). ) Switches 35 and 36 for switching display and the like are arranged.

【0034】ここで説明したLCDパネル30は、ドッ
トマトリクスタイプのものを想定しており、図3(a)
に示されるように、通常は撮影中のフィルムの駒数表示
38や、セルフタイマやストロボのモード設定の表示4
0、41の他、先に説明したデート機能の写し込み表示
39を行っている。デートのモードによっては、図4
(a)に示されるように、日付ではなく時刻表示にして
も良い。
The LCD panel 30 described here is assumed to be of a dot matrix type, and is shown in FIG.
As shown in the figure, normally, the display 38 of the number of frames of the film being shot or the display 4 of the mode setting of the self-timer or the strobe light.
In addition to 0 and 41, imprint display 39 of the date function described above is performed. Depending on the date mode, Figure 4
As shown in (a), the time may be displayed instead of the date.

【0035】ところで、カメラの使用時には、撮影を連
続して行うことができないタイミングが存在する。この
ような状態では、撮影を行うことができないので、撮影
関連の情報を表示するよりも、むしろ何故、撮影を行う
ことができないのかを知らせる表示をした方が、ユーザ
には好ましいものとなる。
By the way, when the camera is used, there is a timing at which shooting cannot be performed continuously. In such a state, photographing cannot be performed. Therefore, it is preferable for the user to display information indicating why photographing cannot be performed, rather than displaying photographing-related information.

【0036】また、あとどの位の待ち時間が必要である
か、或いはカメラが故障したわけではない旨を判断する
ことができれば、より有意義である。こうした表示は、
カメラのメカニズムを理解することができるので、知的
な好奇心をも満足することができる。
It is more significant if it is possible to determine how long the waiting time is required or that the camera has not failed. These indications
Because I can understand the mechanism of the camera, I can satisfy my intellectual curiosity.

【0037】例えば、ストロボ用のエネルギーを充電す
るタイミング等では、図5に示されるようなフローチャ
ートに従った制御によって、CPU1がLCD表示を制
御すれば良い。つまり、充電状態か否かによって通常表
示と充電中表示を切換えるようにする。
For example, at the timing of charging the strobe energy, the CPU 1 may control the LCD display by controlling according to the flowchart shown in FIG. That is, the normal display and the charging display are switched depending on whether or not the battery is in the charging state.

【0038】図5のフローチャートに於いて、先ずステ
ップS11に於いて、ストロボを充電するか否かが判断
される。ここで、充電が行われない場合は、ステップS
12に移行して、図3(a)に示されるような通常の表
示が行われる。一方、充電が行われる場合は、ステップ
S13に移行して充電表示の処理が行われる。
In the flowchart of FIG. 5, first, in step S11, it is determined whether or not to charge the strobe. If charging is not performed, step S
The process proceeds to step S12, and a normal display as shown in FIG. On the other hand, when charging is performed, the process proceeds to step S13 to perform a process of displaying a charge.

【0039】ストロボ充電中の表示としては、図4
(b)に示されるように、充電電圧の時間変化をグラフ
状に表示しても良い。更に、ストロボ充電であることを
明確にするために、図3(b)に示されるように、LC
Dパネルの画面に雷マーク42を追加して表示しても良
い。
FIG. 4 shows the display during flash charging.
As shown in (b), the time change of the charging voltage may be displayed in a graph. Further, in order to clarify that the flash charging is performed, as shown in FIG.
The lightning mark 42 may be additionally displayed on the screen of the D panel.

【0040】また、ユーザの好みに応じて、通常表示と
充電電圧変化表示との切換えを、切換スイッチ33の操
作に応じて行うことができる。
Further, switching between the normal display and the charging voltage change display can be performed according to the operation of the changeover switch 33 according to the user's preference.

【0041】上記ステップS12またはS13にて表示
がなされると、ステップS14へ移行してカメラの撮影
処理が行われ、その後上記ステップS11に移行する。
When the display is made in step S12 or S13, the process proceeds to step S14, where the photographing process of the camera is performed, and thereafter, the process proceeds to step S11.

【0042】図6は、ストロボの回路構成の一例を示し
た図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a circuit configuration of a strobe.

【0043】図6に於いて、発振回路46及び47は、
CPU1が制御することによって、トランジスタ48及
び49が、電池50に直列に接続されたトランスの一次
側のトランスのコイル51または52に電流が流れる。
したがって、二次側コイル53に巻線比に応じた増幅電
流が流れ、ダイオード54を介してコンデンサ(メイン
コンデンサ)55に電荷が蓄えられていく。
In FIG. 6, oscillation circuits 46 and 47 include:
Under the control of the CPU 1, the transistors 48 and 49 cause a current to flow through the coil 51 or 52 of the transformer on the primary side of the transformer connected in series with the battery 50.
Therefore, an amplified current according to the winding ratio flows through the secondary coil 53, and charges are stored in the capacitor (main capacitor) 55 via the diode 54.

【0044】こうして、300Vもの電圧が充電されれ
ば、ストロボのXe管56にトリガ回路57によるトリ
ガ電圧が印加される。これによって、放電発光が起こ
り、ストロボ撮影ができる。
When a voltage as high as 300 V is charged in this way, a trigger voltage by a trigger circuit 57 is applied to the Xe tube 56 of the strobe. As a result, discharge light emission occurs, and flash photography can be performed.

【0045】上記トランスの巻線比は、トランジスタ4
8、49の何れが制御されるかで切換わるが、トランジ
スタ48の制御の場合は巻線比が大きく、小さい電圧を
大きく増幅するのに効率が良い。一方、トランジスタ4
9の場合は、巻線比が小さく、小さい電圧をそれほど大
きくない電圧まで増幅するのに効率が良い。したがっ
て、充電の最初はトランジスタ49を制御し、充電後半
はトランジスタ48を制御すれば、高速充電が可能とな
る。
The winding ratio of the above transformer is
Switching is performed depending on which of 8 and 49 is controlled. In the case of control of the transistor 48, the winding ratio is large, and it is efficient to greatly amplify a small voltage. On the other hand, transistor 4
In the case of 9, the turn ratio is small, and it is efficient to amplify a small voltage to a not so large voltage. Therefore, if the transistor 49 is controlled at the beginning of charging and the transistor 48 is controlled during the latter half of charging, high-speed charging becomes possible.

【0046】図7は、上述した巻線比切換方式を採用し
た場合のLCD上の充電処理動作を説明するフローチャ
ートである。この例では、電圧が変化する度にドット表
示を行う例が示されている。
FIG. 7 is a flowchart for explaining the charging operation on the LCD when the above-described winding ratio switching method is employed. In this example, an example is shown in which dot display is performed each time the voltage changes.

【0047】ストロボの充電処理が開始されると、先
ず、ステップS21でCPU1内の図示されないタイマ
がスタートされる。次いで、ステップS22にて、スト
ロボの充電電圧がチェックされる。
When the flash charging process is started, a timer (not shown) in the CPU 1 is first started in step S21. Next, in step S22, the charging voltage of the strobe is checked.

【0048】そして、ステップS23に於いて、充電電
圧が所定の切換電圧と比較される。ここで、まだ上記切
換え電圧に達していないならば、ステップS24に移行
してトランスの巻数比が小とされ、続くステップS25
で電圧に応じた表示がなされる。その後、ステップS2
8でタイマカウントされると、上記ステップS22に移
行して、以降の処理が繰り返される。
Then, in step S23, the charging voltage is compared with a predetermined switching voltage. If the switching voltage has not yet been reached, the process proceeds to step S24, where the turns ratio of the transformer is reduced, and the process proceeds to step S25.
Is displayed according to the voltage. Then, step S2
When the timer is counted at 8, the process proceeds to step S22, and the subsequent processing is repeated.

【0049】一方、上記ステップS23に於いて、充電
電圧が所定の切換電圧以上になったならば、ステップS
26に移行してトランスの巻数比が大とされ、続くステ
ップS27で電圧に応じた表示がなされる。その後、ス
テップS28でタイマカウントされると、上記ステップ
S22に移行して、以降の処理が繰り返される。
On the other hand, if it is determined in step S23 that the charging voltage has become equal to or higher than the predetermined switching voltage, the process proceeds to step S23.
Then, the process proceeds to step S26, where the turns ratio of the transformer is increased, and a display corresponding to the voltage is made in step S27. Thereafter, when the timer is counted in step S28, the process proceeds to step S22, and the subsequent processing is repeated.

【0050】また、図8に示されるように、所定時間毎
に電圧をモニタして、その時間毎にドット表示位置を制
御するようにしても良い。
Further, as shown in FIG. 8, the voltage may be monitored at predetermined time intervals, and the dot display position may be controlled at each time interval.

【0051】図8(a)は充電時間が早い場合の例を示
しており、図8(b)は電池末期等の充電時間が遅い場
合の例を示している。このような表示では、電池が新し
い時と劣化した時で、充電カーブが変化するのがよく分
かる。
FIG. 8A shows an example where the charging time is short, and FIG. 8B shows an example where the charging time is late such as at the end of the battery. Such a display clearly shows that the charge curve changes when the battery is new and when it has deteriorated.

【0052】次に、この発明の第3の実施の形態を説明
する。
Next, a third embodiment of the present invention will be described.

【0053】一般に、カメラ内の各種制御は、電池が劣
化してくると遅くなる傾向がある上、電池交換のタイミ
ングもユーザは知りたいので、電池電圧や電池エネルギ
ーの消費の状況を表示するということも重要度が高い。
そこで、ストロボのメインコンデンサの電圧ではなく
て、電池電圧を表示したり、消費電流を表示するのも効
果がある。
In general, various controls in the camera tend to be slowed down when the battery deteriorates, and the user also wants to know the timing of battery replacement, so that the state of battery voltage and battery energy consumption is displayed. That is also important.
Therefore, it is also effective to display not the voltage of the main capacitor of the strobe but the battery voltage or the current consumption.

【0054】電池電圧は、急速な消費後は回復すること
があるので、ストロボ充電時には、図9(a)に示され
るような変化をする。このような変化状況をLCDパネ
ルに表示すれば、電池が劣化してしまったのか、待って
いればまた使えるようになるのかが、ユーザは判断しや
すくなる。
Since the battery voltage may recover after rapid consumption, it changes as shown in FIG. 9A during flash charging. By displaying such a change state on the LCD panel, the user can easily determine whether the battery has deteriorated or whether the battery can be used again after waiting.

【0055】尚、この表示の切換えは、上述した表示切
換スイッチ33の手動操作に応答して行えば良い。
The display can be switched in response to the manual operation of the display switch 33 described above.

【0056】また、消費電流を図9(b)、(c)に示
されるようにメータ式に表示すれば、どのような動作で
電池が劣化しやすいかがユーザによく判り、省エネルギ
ーを心掛けた撮影を行うこともできる。これは、自動車
のタコメータを応用した考え方である。ドットマトリク
スLCDを使用して、本実施の形態を適用すれば、電池
交換を減らすカメラを提供することができる。
Also, if the current consumption is displayed in the form of a meter as shown in FIGS. 9B and 9C, the user can easily understand what kind of operation the battery is liable to deteriorate, and energy saving is made. You can also shoot. This is an idea applying a car tachometer. By applying the present embodiment using a dot matrix LCD, a camera that requires less battery replacement can be provided.

【0057】また、完全に電池が使えなくなった場合に
は、図9(d)に示されるように、電池を交換する旨
(BATNG)を表示すれば良い。或いは、図9(e)
〜(g)に示されるように、電池交換をして欲しい旨の
スクロール表示をするようにしても良い。
When the battery cannot be used completely, a message to replace the battery (BATNG) may be displayed as shown in FIG. 9D. Alternatively, FIG.
As shown in (g), a scroll display indicating that the battery needs to be replaced may be displayed.

【0058】ところで、こうした情報が繁雑であると感
じたり混乱を起こすユーザに対しては、これらの表示を
消せるモードを用意したり、こうした表示の出ないバー
ジョンを用意すれば良い。
By the way, for a user who feels that such information is complicated or confused, it is sufficient to prepare a mode in which these displays can be erased, or prepare a version in which such displays do not appear.

【0059】図10は、上述した電流モニタを行うため
の回路構成の例を示した図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a circuit configuration for performing the above-described current monitoring.

【0060】図10に於いて、この電流モニタ回路は、
カメラの電池60から配線抵抗(R 1 )61、(R2
62を介してオペアンプ64の入力端子が接続されてい
る。このオペアンプ64の出力端には、入力端との間に
配線抵抗(R3 )63が接続されると共にCPU1が接
続されている。
In FIG. 10, this current monitor circuit
From the camera battery 60 to the wiring resistance (R 1) 61, (RTwo)
62, the input terminal of the operational amplifier 64 is connected.
You. The output terminal of the operational amplifier 64 is connected between the input terminal and
Wiring resistance (RThree) 63 is connected and CPU 1 is connected.
Has been continued.

【0061】また、DC/DCコンバータ65は、配線
抵抗(R1 )61とCPU1間に接続されている。更
に、上記CPU1には、EEPROM66及びLCD2
が接続されている。
The DC / DC converter 65 is connected between the wiring resistance (R 1 ) 61 and the CPU 1. Further, the CPU 1 includes an EEPROM 66 and an LCD 2.
Is connected.

【0062】このような構成に於いて、カメラの電池6
0からDC/DCコンバータ65を介して、CPU1や
その他のカメラ制御回路が駆動されるものとする。この
電池60からDC/DCコンバータ65までの間の配線
インピーダンスR1 によって起きる電圧降下(R1 ×I
BAT )を検出するのが、オペアンプ64である。また、
このIBAT が、カメラの消費電流である。
In such a configuration, the camera battery 6
It is assumed that the CPU 1 and other camera control circuits are driven from 0 through the DC / DC converter 65. The voltage drop (R 1 × I) caused by the wiring impedance R 1 from the battery 60 to the DC / DC converter 65
BAT ) is detected by the operational amplifier 64. Also,
This I BAT is the current consumption of the camera.

【0063】このオペアンプ64の出力VOUT は、配線
抵抗R2 、R3 を、上記R1 より下記(1)式及び下記
(2)式より、下記(3)式のような値となる。 VBAT =R1・BAT +V1 =R2 ・I1 +V1 …(1) したがって I1 =(R1 /R2 )・IBAT …(2) VOUT =V1 −R3 ・I1 =V1 −(R1 ・R3 /R2 )・IBAT …(3) したがって、CPU1は内蔵のA/D変換回路1bを用
いて、V1 、VOUT を検出すれば、下記(4)式の演算
より、IBAT を検出することができる。 IBAT =(R2 /R1 ・R3 )(V1 −VOUT ) …(4) これに従ってLCD2を制御すれば、消費電流表示がで
きる。
The output V OUT of the operational amplifier 64 has the wiring resistances R 2 and R 3 of the following formulas (1) and (2) based on the above R 1 and the following formula (3). V BAT = R 1 · I BAT + V 1 = R 2 · I 1 + V 1 (1) Therefore, I 1 = (R 1 / R 2 ) · I BAT (2) V OUT = V 1 −R 3 · I 1 = V 1 − (R 1 · R 3 / R 2 ) · I BAT (3) Therefore, if the CPU 1 detects V 1 and V OUT using the built-in A / D conversion circuit 1b, I BAT can be detected from the calculation of the expression 4). I BAT = (R 2 / R 1 · R 3 ) (V 1 −V OUT ) (4) If the LCD 2 is controlled according to this, the current consumption can be displayed.

【0064】図11は、第3の実施の形態に於けるモニ
タ電流の表示動作を説明するフローチャートである。
FIG. 11 is a flow chart for explaining the display operation of the monitor current in the third embodiment.

【0065】ステップS31に於いて、撮影道が行われ
ずに待機している場合、ステップS32に移行して、C
PU1内の図示されないタイマがカウントされる。そし
て、ステップS33にて所定時間が経過すると、続くス
テップS34にてEEPROM66からこのカメラの配
線抵抗値等が読出される。
If it is determined in step S31 that the photographing path has not been taken and the image forming apparatus is on standby, the process proceeds to step S32 and C
A timer (not shown) in PU1 is counted. After a predetermined time has elapsed in step S33, the wiring resistance value and the like of the camera are read from the EEPROM 66 in the following step S34.

【0066】次に、ステップS35に於いて、V1 の値
がCPU1内のA/D変換回路1bでA/D変換され
る。同様に、ステップS36では、VOUT の値がA/D
変換される。
Next, in step S35, the value of V 1 is the A / D converted by the A / D converter circuit 1b in the CPU 1. Similarly, in step S36, the value of V OUT is A / D
Is converted.

【0067】そして、ステップS37に於いて、V1
OUT の差からIBAT の値が求められる。次いで、ステ
ップS38にて、求められたIBAT の値に応じてLCD
2の表示が切換えられる。その後、上記ステップS32
に移行する。
Then, in step S37, the value of I BAT is obtained from the difference between V 1 and V OUT . Next, in step S38, according to the obtained IBAT value, the LCD
2 is switched. Then, the above step S32
Move to

【0068】一方、上記ステップS31で待機しない場
合は、ステップS39に移行して撮影が行われるか否か
が判断される。ここで、撮影が行われない場合は上記ス
テップS31に移行し、撮影が行われる場合は、ステッ
プS40に移行して撮影処理が行われる。
On the other hand, if the process is not to wait in step S31, the process shifts to step S39 to determine whether or not photographing is performed. Here, when the photographing is not performed, the process proceeds to step S31, and when the photographing is performed, the process proceeds to step S40 to perform the photographing process.

【0069】尚、上記配線抵抗R1 、R2 、R3 等は、
部品のばらつきによって変化するので、EEPROM6
6にそのカメラの値を予め書込んでおけば、表示の度に
これを参照することで正確な表示ができる。
The wiring resistances R 1 , R 2 , R 3, etc.
Since it varies depending on the variation of parts,
If the value of the camera is written in advance in 6, an accurate display can be made by referring to this value each time it is displayed.

【0070】次に、この発明の第4の実施の形態を説明
する。
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described.

【0071】この第4の実施の形態は、銀塩カメラで必
ず問題となる、フィルム交換時のフィルムの巻戻し時間
に対する対応策である。
The fourth embodiment is a countermeasure against the rewinding time of the film at the time of changing the film, which is always a problem in the silver halide camera.

【0072】この巻戻し時間も、ユーザにとっては、撮
影はできないし、フィルム交換もできない長い待機時間
となり、状況によってはユーザに対して非常に大きな苦
痛を強いることになる。単にフィルムの巻上げ音が響く
だけでは正しく巻戻しが行われているかもわからず、あ
とどのくらいで巻戻しが終了するか予測できずイライラ
してしまうことがあった。
The rewinding time is also a long waiting time for the user to take a picture or to change the film, and depending on the situation, causes a great deal of pain to the user. Simply rewinding the film could not tell if rewinding was being performed correctly, and sometimes it was frustrating to predict how long rewinding would end.

【0073】そこで、この第4の実施の形態では、図1
3(a)、(b)に示されるようなLCD表示により、
ユーザに状況を伝達して、カメラ内部で何が起こってい
るかを知らせるようにしている。
Therefore, in the fourth embodiment, FIG.
By the LCD display as shown in FIGS. 3 (a) and (b),
The situation is communicated to the user to let them know what is happening inside the camera.

【0074】図12は、この第4の実施の形態に係るカ
メラのフィルム巻取りを説明するための図である。
FIG. 12 is a view for explaining film winding of the camera according to the fourth embodiment.

【0075】図12(a)に於いて、フィルムカートリ
ッジ70とスプール71にフィルム72が巻回されてい
る。そして、このフィルム72は、図示されないCPU
によって回転制御される巻戻しモータ73により、図示
矢印方向に巻戻しが行われるようになっている。
Referring to FIG. 12A, a film 72 is wound around a film cartridge 70 and a spool 71. The film 72 is connected to a CPU (not shown).
The rewinding is performed in a direction indicated by an arrow in FIG.

【0076】また、巻回されるフィルム72の近傍に
は、図12(b)に示されるように、フィルム72に形
成されたパーフォレーション74を検出するためのフォ
トリフレクタ75が配置されている。フォトリフレクタ
75は、投光素子と受光素子とのペアで構成されるもの
で、投光素子から投射した光をフィルム72が反射する
状況の変化を受光素子がモニタすることにより、パーフ
ォレーション75を検出するようになっている。
A photoreflector 75 for detecting a perforation 74 formed on the film 72 is arranged near the wound film 72, as shown in FIG. The photoreflector 75 is configured by a pair of a light emitting element and a light receiving element, and detects the perforation 75 by monitoring a change in a situation in which the film 72 reflects light projected from the light emitting element by the light receiving element. It is supposed to.

【0077】そして、上記巻戻しモータ73が駆動され
ると、フィルム72が巻戻され、該フィルム72に形成
されたパーフォレーション74がフォトリフレクタ75
で検出される。これにより、CPUは、フィルム72の
巻戻しをフィードバック制御できる他、表示制御も可能
となる。
When the rewind motor 73 is driven, the film 72 is rewound, and the perforations 74 formed on the film 72 are removed by the photo reflector 75.
Is detected by Thus, the CPU can perform feedback control of the rewinding of the film 72 and also can perform display control.

【0078】図13は、こうしたフィルムの巻戻し状況
を知らせる表示(マーク)である。図13(a)と
(b)とでは、図13(b)の方がフィルム72が短く
なっていて、あと半分くらいの待ち時間で巻戻しが終了
する、ということをユーザに知らせるものである。
FIG. 13 shows a display (mark) indicating such a film rewinding state. 13 (a) and 13 (b), the user is notified that the film 72 in FIG. 13 (b) is shorter and the rewinding is completed in about half the waiting time. .

【0079】尚、図13に於いて、右向きの△マーク
は、2つが表示されているものと1つが表示されている
ものとが、繰り返し表示されることで、フィルムの巻戻
しが順調に進行していることを表示することができる。
In FIG. 13, the right-pointing △ mark indicates that two are displayed and one is displayed repeatedly, so that the film rewinding proceeds smoothly. Can be displayed.

【0080】このような構成に於いて、図14のフロー
チャートを参照して、上述した図13(a)、(b)に
示されるような表示制御の動作について説明する。
In such a configuration, the display control operation as shown in FIGS. 13A and 13B will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0081】先ず、ステップS51に於いて、フィルム
が巻戻し状態になっているか否かがモニタされる。ここ
で、巻戻しでない場合は、ステップS62に移行して巻
戻し時間を示すタイマがリセットされ、図4(a)に示
されるような通常表示が行われるようにする。
First, in step S51, it is monitored whether or not the film is in a rewinding state. If it is not rewinding, the process proceeds to step S62, where the timer indicating the rewinding time is reset, and the normal display as shown in FIG. 4A is performed.

【0082】一方、巻戻し中であった場合は、ステップ
S52に移行して、図13(a)に示されるように、巻
戻しを表す2つの右向き△マークや、フィルムマークを
表す表示パターンAの表示が行われる。
On the other hand, if the film is being rewound, the flow shifts to step S52, as shown in FIG. 13A, where two right-pointing △ marks indicating rewind and a display pattern A indicating a film mark are displayed. Is displayed.

【0083】次いで、ステップS53に於いて、巻戻し
モータ73の駆動による巻戻し回転信号、或いはフォト
リフレクタ75によるパーフォレーション信号が検出さ
れたか否かが判断される。ここで、上記巻戻しモータ回
転信号検出、或いはパーフォレーション信号の検出の度
に、ステップS54にて、CPUにより巻戻し経過時間
のタイマカウントとフィルム駒のカウントダウンが行わ
れる。
Next, in step S53, it is determined whether or not a rewind rotation signal by driving the rewind motor 73 or a perforation signal by the photo reflector 75 is detected. Here, every time the rewind motor rotation signal is detected or the perforation signal is detected, in step S54, the timer counts the elapsed rewind time and counts down the film frame by the CPU.

【0084】従来のカメラでは、図4(a)の通常表示
のうち、駒数のみをカウントダウンしていたが、電池が
劣化したりしていると、カウントダウンが遅く、ユーザ
は瞬時には何が起こっているかが判定することができな
い。そこで、この第4の実施の形態では、より状況を伝
えやすいビジュアルなアナログ的表示を行っている。
In the conventional camera, only the number of frames is counted down in the normal display shown in FIG. 4A. However, when the battery is deteriorated, the countdown is slow, and the user can instantaneously determine what the frame number is. It cannot be determined what is happening. Therefore, in the fourth embodiment, a visual analog display that is easier to convey the situation is performed.

【0085】ステップS54のカウントダウンに同期し
て、LCDの右向き△マークは、ステップS55〜S5
7にて、順次、図13(a)と(b)の表示が繰り返さ
れ、フィルムの巻戻し状況に従って、ステップS58で
LCD上に表示されているマークのフィルムの長さを減
少させていく。また、LCD上に巻戻し経過時間が表示
される。そして、上記ステップS53に移行する。
In synchronism with the countdown in step S54, the right triangle mark on the LCD changes from step S55 to step S5.
At 7, the display of FIGS. 13A and 13B is sequentially repeated, and the length of the film of the mark displayed on the LCD is reduced in step S <b> 58 according to the rewinding state of the film. The elapsed rewind time is displayed on the LCD. Then, control goes to the step S53.

【0086】上記ステップS53に於いて、上記巻戻し
モータ回転信号検出、或いはパーフォレーション信号が
検出されなくなると、フィルムの巻戻しが終了される。
すなわち、先ずステップS59に於いて、一定時間が経
過したか否かが判断される。ここで、上記一定時間が経
過していなければ、上記ステップS53に移行する。ま
た、一定時間が経過していれば、ステップS60に移行
して、巻戻しモータが停止される。その後、ステップS
61にて、図15(a)に示されるような、巻戻し終了
(RWEND)の表示が行われ、ユーザはフィルムを取
り出してよいことが判断できるようにする。
In step S53, when the rewind motor rotation signal or the perforation signal is no longer detected, the rewinding of the film is terminated.
That is, first, in step S59, it is determined whether a predetermined time has elapsed. Here, if the fixed time has not elapsed, the process proceeds to step S53. If the predetermined time has elapsed, the process proceeds to step S60, and the rewind motor is stopped. Then, step S
At 61, an indication of rewind end (RWEND) is displayed as shown in FIG. 15A, so that the user can determine that the film can be taken out.

【0087】また、このフィルム巻戻しに於いて、上述
したストロボ充電時と同じように、図15(b)に示さ
れるようなグラフ表示にしても良い。これは図13
(a)、(b)に示される経過時間と、フィルム長さの
関係をグラフ表示にしただけであり、CPUが点灯ドッ
トの座標を計算して、そのドットを順次点灯していけば
実現可能である。この場合、縦軸が0になれば、巻戻し
終了ということになる。
Further, in this film rewinding, a graph display as shown in FIG. 15B may be made in the same manner as in the above-described flash charging. This is shown in FIG.
Only the relationship between the elapsed time shown in (a) and (b) and the film length is displayed in a graph, and this can be realized if the CPU calculates the coordinates of the lighting dots and sequentially lights the dots. It is. In this case, when the vertical axis becomes 0, it means that the rewinding is completed.

【0088】以上説明したように、第4の実施の形態に
よれば、フィルム巻戻し中の待機時間に、ユーザがカメ
ラの動作に不安感を持ったり、不満をつのらせたりする
ことのないカメラを提供することができる。
As described above, according to the fourth embodiment, a camera that does not cause the user to feel uneasy or dissatisfied with the operation of the camera during the standby time during film rewinding. Can be provided.

【0089】尚、この発明の上記実施の形態によれば、
以下の如き構成を得ることができる。
According to the above embodiment of the present invention,
The following configuration can be obtained.

【0090】すなわち、 (1) 所定の時間間隔で、カメラ要素の時間的な状態
変化を検出する検出手段と、上記状態変化を表示する表
示手段と、を有するカメラに於いて、上記表示手段は、
上記時間的状態変化を二次元的にリアルタイムに表示す
ることを特徴とするカメラ。
That is, (1) In a camera having detection means for detecting a temporal change in the state of a camera element at predetermined time intervals, and display means for displaying the above-mentioned state change, the display means ,
A camera for displaying the temporal state change two-dimensionally in real time.

【0091】(2) 上記表示手段は、ドットマトリク
スタイプの液晶で構成されることを特徴とする上記
(1)に記載のカメラ。
(2) The camera according to (1), wherein the display means is made of a dot matrix type liquid crystal.

【0092】(3) カメラ動作中、ユーザに所定時間
以上の待機を要求する待機状態に於いて、該待機時間に
関する情報と、上記待機状態中の上記ユーザが視認でき
ないカメラ内の動作とを表示する表示装置を、具備する
ことを特徴とするカメラ。
(3) During a camera operation, in a standby state in which a user is requested to wait for a predetermined time or more, information on the standby time and an operation in the camera that cannot be visually recognized by the user in the standby state are displayed. A camera, comprising:

【0093】(4) 上記表示装置に表示される表示
は、上記カメラ内の動作を表現する擬似的表示であるこ
とを特徴とする上記(3)に記載のカメラ。
(4) The camera according to (3), wherein the display displayed on the display device is a pseudo display representing an operation in the camera.

【0094】(5) 上記擬似的な表示は、時間経過に
伴い変化することを特徴とする上記(4)に記載のカメ
ラ。
(5) The camera according to (4), wherein the pseudo display changes with time.

【0095】(6) 上記表示装置は、ストロボ充電電
圧レベル、電池電圧レベルを経時変化的な表示によって
LCDパネルに表示することを特徴とする上記(5)に
記載のカメラ。
(6) The camera according to (5), wherein the display device displays a strobe charging voltage level and a battery voltage level on an LCD panel in a time-dependent manner.

【0096】[0096]

【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、ドット
マトリクス式の液晶をより有効に利用し、機能集約によ
るカメラの低コスト化を追求する一方で、カメラの状態
に応じて、求められる表示の優先度や重要度を考慮し、
ユーザにわかりやすく、しかもカメラを持っていて楽し
い、ヒューマンインターフェースを追求したカメラを提
供することができる。
As described above, according to the present invention, while the dot matrix type liquid crystal is more effectively used and the cost of the camera is reduced by consolidating the functions, it is required according to the state of the camera. Considering the display priority and importance,
It is possible to provide a camera that is easy for the user to understand and that is fun to have a camera and that pursues a human interface.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】(a)はこの発明の第1の実施の形態に係るカ
メラの内部の電子回路の構成を示したブロック図、
(b)は第1の実施の形態によるカメラの表示動作を説
明するフローチャート、(c)はバッテリチェックの結
果をアナログ表示形態で表示した例を示した図、(d)
はバッテリチェックの結果をデジタル表示した例を示し
た図である。
FIG. 1A is a block diagram showing a configuration of an electronic circuit inside a camera according to a first embodiment of the present invention;
FIG. 2B is a flowchart for explaining a display operation of the camera according to the first embodiment, FIG.
FIG. 7 is a diagram showing an example in which the result of a battery check is digitally displayed.

【図2】この発明の第2の実施の形態に係るカメラの外
観を示したもので、(a)はカメラの背面方向から見た
図、(b)は正面図である。
FIGS. 2A and 2B show the appearance of a camera according to a second embodiment of the present invention, wherein FIG. 2A is a view seen from the back of the camera, and FIG. 2B is a front view.

【図3】図2のLCDパネルに表示される情報の例を示
したもので、(a)は通常時の表示例を示した図、
(b)はストロボ充電時の表示例を示した図である。
FIGS. 3A and 3B show examples of information displayed on the LCD panel of FIG. 2; FIG.
(B) is a figure which showed the example of a display at the time of flash charging.

【図4】図2のLCDパネルに表示される情報の例を示
したもので、(a)は通常時の他の表示例を示した図、
(b)はストロボ充電時の表示例を示した図である。
FIGS. 4A and 4B show examples of information displayed on the LCD panel of FIG. 2; FIG.
(B) is a figure which showed the example of a display at the time of flash charging.

【図5】第2の実施の形態に於けるカメラの動作を説明
するフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an operation of the camera according to the second embodiment.

【図6】図2のストロボの回路構成の一例を示した図で
ある。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a circuit configuration of the strobe light of FIG. 2;

【図7】第2の実施の形態に於いて巻線比切換方式を採
用した場合のLCD上の充電処理動作を説明するフロー
チャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a charging processing operation on an LCD when a winding ratio switching method is employed in the second embodiment.

【図8】第2の実施の形態に於いて巻線比切換方式を採
用した場合のLCD上の充電状況の表示例を示したもの
で、(a)は充電時間が早い場合の例を示した図、
(b)は電池末期等の充電時間が遅い場合の例を示した
図である。
FIG. 8 shows an example of a display of the charging status on the LCD when the winding ratio switching method is employed in the second embodiment, wherein (a) shows an example in which the charging time is short. Figure,
(B) is a diagram showing an example of a case where the charging time is late such as at the end of the battery.

【図9】この発明の第3の実施の形態を説明するもの
で、(a)はストロボ充電時の電池電圧の変動状況を表
示例を示した図、(b)及び(c)は消費電流をメータ
式に表示した例を示した図、(d)は電池交換時の表示
例を示した図、(e)〜(g)は電池交換時のスクロー
ル表示の例を示した図である。
FIGS. 9A and 9B are diagrams illustrating a third embodiment of the present invention, in which FIG. 9A is a diagram showing a display example of a fluctuation state of a battery voltage during flash charging, and FIGS. 9B and 9C are current consumption. Is a diagram showing an example in which is displayed in a meter system, (d) is a diagram showing a display example at the time of battery replacement, and (e) to (g) are diagrams showing an example of a scroll display at the time of battery replacement.

【図10】電流モニタを行うための回路構成の例を示し
た図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a circuit configuration for performing current monitoring.

【図11】第3の実施の形態に於けるモニタ電流の表示
動作を説明するフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating a display operation of a monitor current according to the third embodiment.

【図12】この第4の実施の形態に係るカメラのフィル
ム巻取りを説明するための図である。
FIG. 12 is a diagram for explaining film winding of the camera according to the fourth embodiment.

【図13】フィルムの巻戻し状況を知らせる表示(マー
ク)を示した図である。
FIG. 13 is a view showing a display (mark) for notifying a film rewinding state.

【図14】第4の実施の形態に於けるフィルム巻戻し状
況の表示制御の動作について説明するフローチャートで
ある。
FIG. 14 is a flowchart illustrating an operation of display control of a film rewinding state according to a fourth embodiment.

【図15】フィルムの巻戻し終了を表示した例を示した
図である。
FIG. 15 is a diagram showing an example in which the end of film rewind is displayed.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 演算制御回路(CPU)、 1a 切換部、 1b A/D変換回路、 2 ドットマトリクスLCD(LCD)、 3 スイッチ、 4 測距(AF)部、 5 測光(AE)部、 6 ピント合わせ部、 7 バッテリチェック回路、 8 シャッタ、 9 ストロボ、 10 磁気読取部、 11 電源、 15 カメラ本体、 16 撮影レンズ、 17 対物レンズ、 18 投光レンズ、 19 受光レンズ、 20 ストロボ発光部、 23 レリーズスイッチ、 24 ズームスイッチ、 25 接眼部、 26 開閉レバー、 27 裏蓋、 30 LCDパネル、 31 セルフタイマスイッチ、 32 モードスイッチ、 33 表示切換スイッチ、 34 巻戻しスイッチ、 35、36 切換用スイッチ。 1 arithmetic control circuit (CPU), 1a switching section, 1b A / D conversion circuit, 2 dot matrix LCD (LCD), 3 switch, 4 ranging (AF) section, 5 photometry (AE) section, 6 focusing section, 7 Battery check circuit, 8 Shutter, 9 Strobe, 10 Magnetic reading unit, 11 Power supply, 15 Camera body, 16 Shooting lens, 17 Objective lens, 18 Projection lens, 19 Receiving lens, 20 Strobe light emitting unit, 23 Release switch, 24 Zoom switch, 25 eyepiece, 26 open / close lever, 27 back cover, 30 LCD panel, 31 self-timer switch, 32 mode switch, 33 display changeover switch, 34 rewind switch, 35, 36 changeover switch.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大久保 光將 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 Fターム(参考) 2H102 AA62 AA63 AB00 AB02 AB13 BB08 BB24  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Mitsumasa Okubo 2-43-2 Hatagaya, Shibuya-ku, Tokyo F-term in Olympus Optical Co., Ltd. (reference) 2H102 AA62 AA63 AB00 AB02 AB13 BB08 BB24

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 所定の時間間隔で、カメラ要素の時間的
な状態変化を検出する検出手段と、 上記状態変化を表示する表示手段と、 を有するカメラに於いて、 上記表示手段は、上記時間的状態変化を二次元的にリア
ルタイムに表示することを特徴とするカメラ。
1. A camera comprising: detecting means for detecting a temporal state change of a camera element at predetermined time intervals; and display means for displaying the state change. A camera characterized by displaying a change of a target state two-dimensionally in real time.
【請求項2】 カメラ動作中、ユーザに所定時間以上の
待機を要求する待機状態に於いて、待機時間に関する情
報と、上記待機状態中の上記ユーザが視認できないカメ
ラ内の動作とを表示する表示装置を、 具備することを特徴とするカメラ。
2. A display for displaying information about a standby time and an operation in the camera which cannot be visually recognized by the user in the standby state in a standby state in which the user is required to wait for a predetermined time or more during the operation of the camera. A camera, comprising: a device.
【請求項3】 カメラ動作時に必要な電気エネルギーの
状態をモニタするモニタ手段と、 上記モニタ手段を所定時間毎に作動させる手段と、 上記所定時間毎の上記モニタ手段の出力を、上記モニタ
手段でモニタする回数と該モニタの結果の関係に基いて
表示する表示手段と、 を具備することを特徴とするカメラ。
3. A monitoring means for monitoring a state of electric energy required at the time of operating the camera, a means for operating the monitoring means at predetermined time intervals, and an output of the monitoring means at each predetermined time time, wherein the monitoring means Display means for displaying based on the relationship between the number of times of monitoring and the result of the monitoring.
JP28315299A 1999-10-04 1999-10-04 Camera Withdrawn JP2001109053A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28315299A JP2001109053A (en) 1999-10-04 1999-10-04 Camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28315299A JP2001109053A (en) 1999-10-04 1999-10-04 Camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001109053A true JP2001109053A (en) 2001-04-20

Family

ID=17661889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28315299A Withdrawn JP2001109053A (en) 1999-10-04 1999-10-04 Camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001109053A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010093728A (en) * 2008-10-10 2010-04-22 Canon Inc Imaging apparatus and imaging method
WO2013069369A1 (en) * 2011-11-10 2013-05-16 株式会社日立国際電気 Television camera device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010093728A (en) * 2008-10-10 2010-04-22 Canon Inc Imaging apparatus and imaging method
WO2013069369A1 (en) * 2011-11-10 2013-05-16 株式会社日立国際電気 Television camera device
JP2013102401A (en) * 2011-11-10 2013-05-23 Hitachi Kokusai Electric Inc Television camera apparatus
US9013582B2 (en) 2011-11-10 2015-04-21 Hitachi Kokusai Electric Inc. Television camera device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000010174A (en) Camera and camera system
JP2001109053A (en) Camera
JPH10170991A (en) Photographic device and method of for portrait
US5784657A (en) Camera having a display panel
JP3432332B2 (en) Camera sequence control device
JP4315511B2 (en) Camera release control device
JP3409511B2 (en) Camera with a function to display date information, etc.
JP3176485B2 (en) Date and time imprinting device
JP3370841B2 (en) camera
JPH05113599A (en) Camera both for silver-salt photograph and electronic still photograph
JP3412183B2 (en) Data recording device
JP2001117156A (en) Camera provided with self-timer and camera provided with timer function
JP3553677B2 (en) Film unit with built-in strobe lens
JP2001166368A (en) Camera with lottery
JPH08271959A (en) Apparatus and method for automatic film winding and rewinding for prevention of film exposure
JP2001005086A (en) Camera provided with display device
JPH07199326A (en) Additional function adding device
JP2001305609A (en) Camera with self-timer for doubly catching film image and electronic image
JPH0728163A (en) Camera
JPH06186628A (en) Camera with date display function
JP2001117155A (en) Camera equipped with sounding function
JPH11133499A (en) Camera provided with function for loading film used partway
JPH03223729A (en) Mode setting device for image recorder
JP2001242536A (en) Double photographing camera for film image and electronic image featuring electronic information editing after each exposure and information recording on film after completing all exposure
JP2002122928A (en) Camera

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061205