[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2001167369A - 異常検知システムおよびプログラム記録媒体 - Google Patents

異常検知システムおよびプログラム記録媒体

Info

Publication number
JP2001167369A
JP2001167369A JP35326599A JP35326599A JP2001167369A JP 2001167369 A JP2001167369 A JP 2001167369A JP 35326599 A JP35326599 A JP 35326599A JP 35326599 A JP35326599 A JP 35326599A JP 2001167369 A JP2001167369 A JP 2001167369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
abnormality
detection
detection target
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP35326599A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriko Kaneda
典子 兼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP35326599A priority Critical patent/JP2001167369A/ja
Publication of JP2001167369A publication Critical patent/JP2001167369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来のシステムでは、人が痙攣や発作等で動
きがあった場合、その人に異常が発生していると判断さ
れなかった。 【解決手段】 複数の領域に設置され検知対象の存在お
よびその動きを検知する動き検知手段と、検知情報か
ら、所定の領域に検知対象が連続して存在している時間
と、前記領域において検知対象が連続して静止および/
または動いている時間とを解析する解析手段と、解析結
果と異常判断基準情報とに基づいて、検知対象に異常が
発生しているか否かを判断する判断手段とを備え、異常
判断基準情報として、(1)前記領域に検知対象が連続
して存在した場合に正常と判断される最大連続存在時間
と、(2)前記領域において検知対象が連続して静止し
た場合に正常と判断される最大連続静止時間と、(3)
前記領域において検知対象が連続して動いた場合に正常
と判断される最大連続動き時間が定められた情報を用い
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高齢者等、特に独
居の場合の宅内における人体等の異常を自動検知するシ
ステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、高齢者宅や病院において、自動的
に人体の異常を検知するシステムが開発されている。こ
れらシステムは、水道の使用の有無や動線上に設置した
人体検知センサの反応の有無により、異常を判断するも
のである。一定時間以上水道の使用や人体検知センサの
反応が無かった場合に、異常と判断している。しかし、
異常と判断するための設定時間は、誤報を少なくするこ
ともあり、いずれも8〜10時間と長めに設定されてい
るのが現状である。
【0003】一方、トイレ等のプライバシーが尊重され
るべき特定空間に対しては、人体の「動き」の有無を検
出して異常を判断するシステムもある。そのシステムで
は、例えば、あらかじめ設定されている時間より長く人
がトイレに留まっている場合や、あらかじめ設定されて
いる時間より長く人が連続して静止している場合に、そ
の人に異常が発生したものと判断するのである。同居者
がいる場合は、特定空間のみの監視で十分であり、より
短時間で異常を検知できるため、有効なシステムと言え
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、トイレ
等の特定空間における人の異常を判断する従来のシステ
ムでは、例えば、あらかじめ設定されている時間より短
い時間しか人がトイレにおらず、かつあらかじめ設定さ
れている時間より長く人が連続して静止していなけれ
ば、痙攣や発作などで人が連続して動いていても、その
人に異常が発生しているとは判断されない。
【0005】そこで本発明は、上記課題を考慮し、あら
かじめ定められた時間を超えて人等の対象が連続して動
いている場合にも、その対象に異常が発生しているもの
と判断する異常検知システムを提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に、第1の本発明(請求項1に対応)は、複数の領域に
分割されている所定の建物内の全部または一部の複数の
前記領域に設置され、検知対象の存在およびその動きを
検知する動き検知手段と、前記動き検知手段の検知情報
から、所定の領域に前記検知対象が連続して存在してい
る時間と、前記所定の領域において前記検知対象が連続
して静止している時間と、前記所定の領域において前記
検知対象が連続して動いている時間とを解析する解析手
段と、前記解析手段の解析結果と、所定の異常判断基準
情報とに基づいて、前記検知対象に異常が発生している
か否かを判断する判断手段とを備え、前記異常判断基準
情報とは、(1)所定の領域に前記検知対象が連続して
存在した場合に正常と判断される最大連続存在時間と、
(2)所定の領域において前記検知対象が連続して静止
した場合に正常と判断される最大連続静止時間と、
(3)所定の領域において前記検知対象が連続して動い
た場合に正常と判断される最大連続動き時間とが定めら
れた情報を意味することを特徴とする異常検知システム
である。
【0007】また、第2の本発明(請求項2に対応)
は、所定の領域に設置され、検知対象の存在およびその
動きを検知する動き検知手段と、前記動き検知手段の検
知情報から、前記領域において前記検知対象が連続して
動いている時間を解析する解析手段と、前記解析手段の
解析結果と、前記領域において前記検知対象が連続して
動いた場合に正常と判断される最大連続動き時間が定め
られた異常判断基準情報とに基づいて、前記検知対象に
異常が発生しているか否かを判断する判断手段とを備え
たことを特徴とする異常検知システムである。
【0008】また、第3の本発明(請求項3に対応)
は、前記静止には、前記検知対象が所定の距離範囲内で
動いた場合も含まれ、前記連続には、所定の間欠動作時
間が含まれることを特徴とする第1または第2の本発明
に記載の異常検知システムである。
【0009】また、第4の本発明(請求項4に対応)
は、前記最大連続存在時間、前記最大連続静止時間、お
よび前記最大連続動き時間の全部または一部が、前記検
知対象が正常な状態であった一定期間の各領域での動き
の検知結果に基づいて設定されることを特徴とする第1
から第3のいずれかの本発明に記載の異常検知システム
である。
【0010】さらに、第5の本発明(請求項5に対応)
は、第1から第4のいずれかの本発明に記載の異常検知
システムの全部または一部の手段の全部または一部の機
能をコンピュータにより実行させるためのプログラムお
よび/またはデータを記録した、コンピュータにより読
み取り可能なことを特徴とするプログラム記録媒体であ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図1から図5を用いて説明する。
【0012】(実施の形態1)図1は、人体動作検知装
置1が各部屋等の各領域に設置されている住宅の間取図
である。図2は、本発明の実施の形態1の異常検知シス
テムのブロック図である。図3は対象者が正常である時
の人体動作検知装置1の検知情報、及び人体動作検知装
置1の検知情報をもとに異常検知制御装置2で対象者の
存在領域を判断した結果をタイミングチャートで示して
いる。図4は対象者に異常が発生した場合の人体動作検
知装置1の検知情報、及び人体動作検知装置1の検知情
報をもとに異常検知制御装置2で対象者の存在領域を判
断した結果をタイミングチャートで示している。なお、
図3および図4における横軸は時間である。図5は領域
毎の異常判断基準時間の設定例を示している。
【0013】図1に示すように、対象住宅を寝室、台所
等10の領域に分割しており、1は人体動作検知装置で
あって、その人体動作検知装置1は、人体動作検知装置
1が設置される領域における対象者の存在と、その対象
者の動作の有無を検知するものである。人体動作検知装
置1としては、例えば超音波、静電等を用いたセンサ
や、既に商品化されているものでは、手の振り等の動作
の有無を赤外線で検知するセンサを用いることができ
る。なお、人体動作検知装置1は、領域全体をカバーで
きるように各領域の天井あるいは壁に設置されるが、1
台の人体動作検知装置1では領域全体をカバーできない
場合は、1つの領域に複数の人体動作検知装置1を設置
することも可能である。
【0014】図2において、1は人体動作検知装置、2
は各領域の人体動作検知装置1からの人体動作有無情報
を収集して、対象者の存在領域や、その存在領域に対象
者が連続して存在している時間や、その存在領域におい
て対象者が連続して静止している時間や連続して動いて
いる時間を解析し、その解析結果と所定の異常判断基準
情報とに基づいて、対象者の異常発生の有無を判断する
異常検知制御装置である。3は人体動作検知装置1と異
常検知制御装置2を結ぶ信号線である。
【0015】図3において、4は対象者が宅内で行動し
ている場合の人体動作検知装置1の動作有無情報の一例
を示す。
【0016】図4において、5は異常検知制御装置2お
いて、廊下に対象者が存在すると判断した時点、6は廊
下に対象者が存在しかつ人体動作無しの状態、7は廊下
に対象者が存在しかつ人体動作有りの状態、8は廊下に
対象者が存在している状態を示す。
【0017】なお、実施の形態1では、本発明の異常検
知システムの、動き検知手段の一例として人体動作検知
装置1を、解析手段および判断手段の一例として異常検
知制御装置2を、それぞれ用いる。
【0018】以下、本発明の実施の形態1の異常検知シ
ステムの動作を述べる。
【0019】対象者が宅内で行動をしている場合、人体
動作検知装置1からは、図3の4で示すように、間欠的
にその動作有無情報が上がってくる。複数の人体動作検
知装置1からの情報を収集した図2で示す異常検知制御
装置2では、それらの情報からどの領域に対象者が存在
するかを判断する。
【0020】各領域間には通常間仕切りが存在し、また
人体動作検知装置1の検知性能の限界もあることから、
異常検知制御装置2では、人体動作有りの情報が1つの
領域のみで上がっている場合、その領域に対象者が現在
存在していると判断できる。図3では、対象者が寝室か
ら廊下を経てトイレへ移動した場合の対応する領域の人
体動作検知装置1からの検知情報及び異常検知制御装置
2の存在領域の判断例を示している。このようにして、
人体動作検知装置1の検知情報から、異常検知制御装置
2では対象者が宅内のどこからどこの領域へ移動し、現
在どの領域に存在するかを判断することができる。
【0021】図3で示したのと同様の例で、対象者がト
イレへ向かう際に廊下で身体的な異常が発生して倒れた
場合の人体動作検知装置1の反応を図4に示す。図4の
5で示す時点で、異常検知制御装置2は、対象者が廊下
に存在すると判断する。それ以降、動作の有無情報が間
欠的に上がってくるが、動作無し情報が上がってからの
経過時間6が予め設定した図5で示す最大連続静止時間
より長くなった場合、異常検知制御装置2では、対象者
に異常が発生したと判断する。
【0022】また、動作無し情報が上がってからの経過
時間7が予め設定した最大連続動作時間より長くなった
場合、異常検知制御装置2では、対象者に異常が発生し
たと判断する。これは、痙攣や発作等が伴う異常が発生
し、動作有り状態が続く場合の異常検知に有効である。
【0023】また、日常生活において同じ領域に連続し
て居続ける時間には、限りがある。廊下に存在すると判
断し、それ以降間欠的に動作有無情報が上がるが、廊下
に移動してからの経過時間8が予め設定した最大連続存
在時間と比較して大きくなった場合、異常検知制御装置
2では、対象者に異常が発生したと判断する。
【0024】以上より、宅内のどの領域においても、対
象者の異常検知が可能となる。
【0025】また、異常判断のための最大連続静止時
間、最大連続動き時間、最大連続存在時間を宅内全体で
それぞれ1つ設定する場合や、図5で示すように、領域
毎に個別に設定する場合がある。後者の方が各領域の利
用目的に応じて時間を設定できるため、領域によっては
より短時間での異常検知が可能となる。
【0026】また、対象者が正常な状態で過ごした一定
期間の連続静止時間、連続動き時間、連続存在時間の情
報を収集し、それに基づいて最大連続静止時間、最大連
続動き時間、最大連続存在時間の値を設定更新すること
で個人の生活リズムに応じた異常判断ができ、各対象者
に応じた異常検知ができるとともに、誤報も削減でき
る。
【0027】例えばAという人が通常浴室の使用時間が
最大20分であった場合、図5に示す浴室の最大連続存
在時間の値60分を短縮することで、異常が発生した場
合に、より短時間で検知することが可能となる。また逆
に、Bという人がトイレの使用時間が最大20分になる
ことがあった場合、トイレでの連続静止時間が10分を
超える可能性があれば、図5に示すトイレの最大連続静
止時間の値10分を少し長くすることで、Bという人に
関して誤報を削減できる。
【0028】また、一定期間経過毎に設定値の更新を繰
り返していくことで、季節による生活時間の変動や加齢
による生活リズムの変化にも対応できる。
【0029】以上述べたように、宅内全体を対象に、生
活におけるプライバシーを尊重しながら、発生した対象
者の異常を短時間で自動検知できる。これは、通報シス
テム等との組み合わせにより、独居の高齢者やその家族
に、安心を提供できるという効果が得られる。
【0030】なお、上述した実施の形態1では、人体動
作検知装置1が複数の領域に設置されている住宅を例に
とって本発明を説明したが、人体動作検知装置1が複数
の領域ではなく特定の領域にのみ設置されていても、異
常検知制御装置2は、その設置領域における対象者の連
続動き時間と、あらかじめ設定され正常と判断される最
大連続動き時間とを比較することによって、対象者の異
常を検知することができる。
【0031】また、上述した実施の形態1では、請求項
1または2の異常検知システムにおいて定義した最大連
続動き時間の一例として、図5に示す最大連続動き時間
を用いたが、最大連続動き時間は、対象者の各領域にお
いて連続して動いた場合に正常と判断される最大連続時
間を意味する。同様に、実施の形態1では、請求項1の
異常検知システムにおいて定義した最大連続静止時間の
一例として、図5に示す最大連続静止時間を用いたが、
最大連続静止時間は、対象者の各領域において連続して
静止した場合に正常と判断される最大連続時間を意味す
る。
【0032】また、本明細書において、静止とは、人体
が全く動かない状態の他に、所定の距離範囲内で動いた
場合も含んでいる。所定の距離範囲とは、例えば、人体
動作検知装置1の検知性能に依存するもので、人体動作
検知装置1では動きがあったと検知できない場合の動き
の距離範囲を意味するものである。
【0033】また、連続とは、所定の間欠動作時間が含
まれるものである。例えば、連続動作時間とは、人体が
動いていて、人体動作検知装置1でその動きが検知でき
ている状態が継続している時間を意味するが、その中で
前記静止の状態が検知された場合でもその継続時間が所
定時間以内であれば、連続動作時間に含むものである。
また連続静止とは、前記静止の状態が継続していること
を意味する。従って、連続静止時間には、静止の状態と
判断される所定の距離範囲内での動作時間も含まれる。
【0034】また、上述した実施の形態1では、本発明
の異常検知システムの検知対象として人間を用いたが、
検知対象は人間に限るものではない。例えば犬などの動
物であってもよい。
【0035】また、上述した実施の形態1の異常検知シ
ステムの各構成要素の全部または一部は、ハードウェア
であってもよいし、そのハードウェアの該当する機能と
同じ機能を有するソフトウェアであってもよい。
【0036】さらに、上述した実施の形態1の異常検知
システムの全部または一部の要素の全部または一部の機
能をコンピュータにより実行させるためのプログラムお
よび/またはデータを記録したプログラム記録媒体であ
って、コンピュータにより読み取り可能であり、読み取
られた前記プログラムおよび/または前記データが前記
コンピュータと協動して前記機能を実行することを特徴
とするプログラム記録媒体も本発明に属する。
【0037】
【発明の効果】以上説明したところから明らかなよう
に、本発明は、あらかじめ定められた時間を超えて人等
の対象が連続して動いている場合にも、その対象に異常
が発生しているものと判断する異常検知システムを提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】人体動作検知装置1が各部屋等の各領域に設置
されている住宅の間取図
【図2】本発明の実施の形態1の異常検知システムのブ
ロック図
【図3】対象者が正常である時の人体動作検知装置1の
検知情報、及び人体動作検知装置1の検知情報をもとに
異常検知制御装置2で対象者の存在領域を判断した結果
を示したタイミングチャート
【図4】対象者に異常が発生した場合の人体動作検知装
置1の検知情報、及び人体動作検知装置1の検知情報を
もとに異常検知制御装置2で対象者の存在領域を判断し
た結果を示したタイミングチャート
【図5】領域毎の異常判断基準時間の設定例を示す図
【符号の説明】
1 人体動作検知装置 2 異常検知制御装置 3 信号線 4 対象者が宅内で行動している場合の人体動作検知装
置1の動作有無情報 5 異常検知制御装置2において、廊下に対象者が存在
すると判断した時点 6 廊下に対象者が存在しかつ人体動作無しの状態 7 廊下に対象者が存在しかつ人体動作有りの状態 8 廊下に対象者が存在している状態

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の領域に分割されている所定の建物
    内の全部または一部の複数の前記領域に設置され、検知
    対象の存在およびその動きを検知する動き検知手段と、 前記動き検知手段の検知情報から、所定の領域に前記検
    知対象が連続して存在している時間と、前記所定の領域
    において前記検知対象が連続して静止している時間と、
    前記所定の領域において前記検知対象が連続して動いて
    いる時間とを解析する解析手段と、 前記解析手段の解析結果と、所定の異常判断基準情報と
    に基づいて、前記検知対象に異常が発生しているか否か
    を判断する判断手段とを備え、 前記異常判断基準情報とは、(1)所定の領域に前記検
    知対象が連続して存在した場合に正常と判断される最大
    連続存在時間と、(2)所定の領域において前記検知対
    象が連続して静止した場合に正常と判断される最大連続
    静止時間と、(3)所定の領域において前記検知対象が
    連続して動いた場合に正常と判断される最大連続動き時
    間とが定められた情報を意味することを特徴とする異常
    検知システム。
  2. 【請求項2】 所定の領域に設置され、検知対象の存在
    およびその動きを検知する動き検知手段と、 前記動き検知手段の検知情報から、前記領域において前
    記検知対象が連続して動いている時間を解析する解析手
    段と、 前記解析手段の解析結果と、前記領域において前記検知
    対象が連続して動いた場合に正常と判断される最大連続
    動き時間が定められた異常判断基準情報とに基づいて、
    前記検知対象に異常が発生しているか否かを判断する判
    断手段とを備えたことを特徴とする異常検知システム。
  3. 【請求項3】 前記静止には、前記検知対象が所定の距
    離範囲内で動いた場合も含まれ、 前記連続には、所定の間欠動作時間が含まれることを特
    徴とする請求項1または2に記載の異常検知システム。
  4. 【請求項4】 前記最大連続存在時間、前記最大連続静
    止時間、および前記最大連続動き時間の全部または一部
    は、前記検知対象が正常な状態であった一定期間の各領
    域での動きの検知結果に基づいて設定されることを特徴
    とする請求項1から3のいずれかに記載の異常検知シス
    テム。
  5. 【請求項5】 請求項1から4のいずれかに記載の異常
    検知システムの全部または一部の手段の全部または一部
    の機能をコンピュータにより実行させるためのプログラ
    ムおよび/またはデータを記録した、コンピュータによ
    り読み取り可能なことを特徴とするプログラム記録媒
    体。
JP35326599A 1999-12-13 1999-12-13 異常検知システムおよびプログラム記録媒体 Pending JP2001167369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35326599A JP2001167369A (ja) 1999-12-13 1999-12-13 異常検知システムおよびプログラム記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35326599A JP2001167369A (ja) 1999-12-13 1999-12-13 異常検知システムおよびプログラム記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001167369A true JP2001167369A (ja) 2001-06-22

Family

ID=18429668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35326599A Pending JP2001167369A (ja) 1999-12-13 1999-12-13 異常検知システムおよびプログラム記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001167369A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016139304A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 パーパス株式会社 入浴管理装置、入浴管理プログラムおよび入浴管理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016139304A (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 パーパス株式会社 入浴管理装置、入浴管理プログラムおよび入浴管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11990992B2 (en) System and method for triggering an alarm during a sensor jamming attack
FI124949B (fi) Menetelmä ja järjestelmä valvontaan
US7411497B2 (en) System and method for intruder detection
EP1782406B1 (en) Monitoring devices
US20120116252A1 (en) Systems and methods for detecting body orientation or posture
US20120092502A1 (en) Systems and methods for monitoring presence and movement
WO2007070384A2 (en) Method and system for monitoring a patient in a premises
CN104704923A (zh) 占用性检测方法和系统
CN104956415A (zh) 监视系统
AU2007314644A1 (en) System and method for monitoring a site using time gap analysis
EP2254098A2 (en) System and method for monitoring the activity of a person in a compound, and sensor for detecting a person in a predefined area
JP2016218773A (ja) 浴室内緊急事態検知システム
EP2929517A2 (en) Monitoring system and method
US7302369B2 (en) Traffic and geometry modeling with sensor networks
US20240065570A1 (en) Sensor and system for monitoring
JP2001167369A (ja) 異常検知システムおよびプログラム記録媒体
JPH11151209A (ja) 在床状態検知システム
JPH05282580A (ja) ライフチェック監視方式
JP2004046560A (ja) 独居居住者ライフラインデータ処理システム
JP7228427B2 (ja) 行動検知システム及びロボット
WO2016170231A1 (en) System and method for monitoring a person in one or more buildings
JP2024122766A (ja) 振動検出システム、振動検出方法及びプログラム
WO2024056937A1 (en) Sensor and system for monitoring
CN114049745A (zh) 一种医护人员专用通道人员分布与行为管理系统及方法
JPH0816966A (ja) 生活異変感知装置