JP2001154988A - Method and system for certifying electronic information disclosure and storage medium with stored electronic information disclosure certification program - Google Patents
Method and system for certifying electronic information disclosure and storage medium with stored electronic information disclosure certification programInfo
- Publication number
- JP2001154988A JP2001154988A JP34128899A JP34128899A JP2001154988A JP 2001154988 A JP2001154988 A JP 2001154988A JP 34128899 A JP34128899 A JP 34128899A JP 34128899 A JP34128899 A JP 34128899A JP 2001154988 A JP2001154988 A JP 2001154988A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic information
- information
- specific
- electronic
- network
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Storage Device Security (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明が属する技術分野】本発明は、ネットワーク上の
電子情報が公開されていたことを証明するための方法、
システム及びプログラム並びに該プログラムを格納した
記録媒体に関する。[0001] The present invention relates to a method for proving that electronic information on a network has been published,
The present invention relates to a system, a program, and a recording medium storing the program.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来から、ある電子情報が特定の日時に
存在していたことを認証する方法及びシステムは存在し
ていた。このような方法及びシステムは、例えば米国特
許第5136647号、米国再審査特許第RE3495
4号、米国特許第5136646号、米国特許第537
3561号、米国特許第5781629号などに記載さ
れている。しかし上述の米国特許に示された技術は、例
えばインターネット等で、特定の電子情報が公開されて
いたことを証明するものではない。2. Description of the Related Art Conventionally, there have been methods and systems for authenticating that certain electronic information has been present at a specific date and time. Such methods and systems are described, for example, in US Pat. No. 5,136,647, US Pat.
4, U.S. Pat. No. 5,136,646, U.S. Pat.
No. 3,561, and U.S. Pat. No. 5,781,629. However, the technology disclosed in the above-mentioned U.S. Patent does not prove that specific electronic information has been disclosed on the Internet, for example.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】近年、インターネット
等でも技術情報が開示されるようになり、このような技
術情報は、雑誌や図書等の形で刊行された技術情報と同
等の内容の情報を含んでおり、その伝達の迅速性等は従
来の刊行物とは比較にならないほどである。よって、研
究者が自己の研究成果を早期に公表すること等を目的と
してインターネット等を使用することも多くなってい
る。また、従来の刊行物に比して情報の発信が簡便であ
り、コストも低いため、より多くの情報がインターネッ
ト等で公開される可能性が高い。しかし、従来技術では
電子情報が存在していたことを証明することはできる
が、インターネット等で公開されていたということを証
明することはできなかった。すなわち、電子情報が秘密
であったかどうかを判別することができなかった。斯か
る場合、即ちインターネット等で公開されていたという
ことを証明することができない場合には、公開されてい
た技術内容と同様の内容の特許を他人が取得してしまう
という恐れがある。上述の通り、インターネット等で公
開された技術情報は、実質的に刊行物と同じ効果を奏す
るものであり、日本においては「電子通信回線を通じて
公衆に利用可能になった発明」に対しては特許を与えな
いような法律が制定されている。しかし、インターネッ
ト等で公開された技術情報は、いつ公開されていたの
か、改ざんされていないのか、という事実を証明するこ
とが困難であるため、証拠としての信頼性が従来の刊行
物に比して弱い、という面は否めない。そこで、本発明
は、インターネット等のネットワーク上で、ある特定の
電子情報が所定の条件の下公開されていたことを証明す
るための方法、システム及びコンピュータ・プログラム
並びに該コンピュータ・プログラムを格納した記録媒体
を提供することを目的とする。In recent years, technical information has been disclosed on the Internet and the like, and such technical information is information having the same content as technical information published in the form of magazines and books. And the speed of communication is incomparable with conventional publications. Therefore, researchers often use the Internet or the like to publish their research results at an early stage. In addition, since information transmission is easier and costs are lower than in conventional publications, there is a high possibility that more information will be disclosed on the Internet or the like. However, in the prior art, it was possible to prove that electronic information was present, but it was not possible to prove that it was disclosed on the Internet or the like. That is, it was not possible to determine whether the electronic information was secret. In such a case, that is, when it is not possible to prove that the disclosure has been made on the Internet or the like, there is a possibility that another person may obtain a patent having the same content as the published technical content. As described above, technical information published on the Internet or the like has substantially the same effect as that of a publication. In Japan, a patent was granted for an "invention made available to the public through an electronic communication line". Legislation that does not give However, it is difficult to prove the fact that technical information published on the Internet or the like was published or not falsified, so its reliability as evidence is higher than that of conventional publications. We cannot deny that it is weak. Therefore, the present invention provides a method, a system, and a computer program for certifying that certain electronic information has been published on a network such as the Internet under predetermined conditions, and a record storing the computer program. The purpose is to provide a medium.
【0004】[0004]
【課題を解決するための手段】本発明の第1の態様に係
る、ネットワークに接続された特定のコンピュータにお
いて特定の電子情報が公開されていたことを証明する方
法は、記録依頼に応じて、特定のコンピュータに格納さ
れた当該特定の電子情報にアクセスし、特定の電子情報
をコピーするステップと、コピーされた特定の電子情報
及びネットワーク上における特定の電子情報の所在に関
する情報を含む属性情報を日時と共にユニークに特定し
且つ認証する電子証明書を取得し、当該電子証明書及び
属性情報を記憶装置に格納するステップと、記憶装置に
格納された電子証明書及び属性情報を当該証明依頼元に
提供するステップとを含む。これにより、証明書の日時
で且つ属性情報に含まれる所在に関する情報(例えばU
RL(Uniform Resource Locator))で指定された場所
の電子情報にアクセスできたことが証明できるようにな
る。本発明の第2の態様に係る電子情報公開証明方法
は、記録依頼に応じて、特定のコンピュータに格納され
た前記特定の電子情報に所定のタイミングでアクセス
し、アクセスするごとに特定の電子情報をコピーする第
1ステップと、コピーされた特定の電子情報及びネット
ワーク上における特定の電子情報の所在に関する情報と
アクセス条件とを含む属性情報を日時と共にユニークに
特定し且つ認証する電子証明書を取得し、当該電子証明
書及び属性情報を記憶装置に格納する第2ステップとを
含む。このようにすれば、電子情報が一定期間ネットワ
ーク上で公開されていることを合わせて証明できるよう
になる。また、本発明の第2の態様において、電子証明
書に対応して、最初にコピーされた当該特定の電子情報
を記憶装置に格納する第3ステップをさらに含むような
構成も可能である。記録依頼元で電子情報を保管してお
くことも可能であるが、本実施態様においては、証明書
等と共に一元管理するようにしている。さらに、本発明
の第2の態様において、記憶装置に格納された電子証明
書及び属性情報を当該証明依頼元に提供する第4ステッ
プをさらに含むような構成も可能である。また、上で述
べた第4ステップを、電子証明書に対応する当該特定の
電子情報を証明依頼元に提供するステップを含むように
構成することも可能である。また、上で述べた第1ステ
ップを、特定のコンピュータに格納された特定の電子情
報に所定のタイミングで且つアクセス元のアドレスを変
更しつつアクセスするステップを含むように、又は特定
のコンピュータに格納された特定の電子情報に所定のタ
イミングで且つ所定の頻度でアクセスするステップを含
むように構成することも可能である。アクセス元アドレ
スの変更を行うことにより、不特定のコンピュータから
アクセスできることの証明ができるようになる。また、
所定の頻度でアクセスすることにより、電子情報の変更
などについて捕捉し易くなる。According to a first aspect of the present invention, there is provided a method for proving that specific electronic information has been disclosed on a specific computer connected to a network, according to a recording request. Accessing the specific electronic information stored in a specific computer, copying the specific electronic information, and storing attribute information including the copied specific electronic information and information on the location of the specific electronic information on a network. Obtaining an electronic certificate uniquely specified and authenticated together with the date and time, and storing the electronic certificate and the attribute information in the storage device; and transmitting the electronic certificate and the attribute information stored in the storage device to the certification request source. Providing. As a result, the information (for example, U
This makes it possible to prove that the user can access the electronic information at the location specified by the RL (Uniform Resource Locator). According to a second aspect of the present invention, there is provided an electronic information disclosure certification method, comprising: accessing a specific electronic information stored in a specific computer at a predetermined timing in response to a recording request; A first step of copying, and acquiring an electronic certificate for uniquely identifying and authenticating attribute information including the copied specific electronic information and information on the location of the specific electronic information on the network and access conditions, together with the date and time. And storing the digital certificate and the attribute information in a storage device. In this way, it can be proved that the electronic information has been published on the network for a certain period of time. Further, in the second aspect of the present invention, it is also possible to provide a configuration further including a third step of storing the specific electronic information copied first in the storage device corresponding to the electronic certificate. Although it is possible to store the electronic information at the recording request source, in the present embodiment, the electronic information is centrally managed together with the certificate and the like. Further, in the second aspect of the present invention, a configuration is possible in which the method further includes a fourth step of providing the digital certificate and the attribute information stored in the storage device to the certification request source. Further, the fourth step described above may be configured to include a step of providing the specific electronic information corresponding to the electronic certificate to a certification request source. In addition, the first step described above may include a step of accessing specific electronic information stored in a specific computer at a predetermined timing while changing the address of an access source, or storing the first information in a specific computer. It is also possible to include a step of accessing the specified specific electronic information at a predetermined timing and at a predetermined frequency. By changing the access source address, it becomes possible to prove that the computer can be accessed from an unspecified computer. Also,
Accessing at a predetermined frequency makes it easier to catch changes in electronic information.
【0005】本発明の第2の態様において、特定の電子
情報をアクセス可能とするための参照情報を特定のコン
ピュータ以外のネットワークに接続したコンピュータに
保持させるステップをさらに含むように構成することも
可能である。この参照情報によって一般公衆が電子情報
の所在を容易に得ることができるようになり、電子情報
の公衆による利用可能性を向上することができる。この
参照情報が存在することも何らかの形で証明できるよう
にすることが好ましい。また本発明の第2の態様におい
て、コピーされた当該特定の電子情報の変更の有無を検
出するステップと、変更があることを検出した場合に
は、当該変更があったということを記憶装置に格納する
ステップとをさらに含むような構成も可能である。これ
により、電子情報のバージョン遷移の記録が可能にな
る。さらに本発明の第2の態様において、記憶装置に格
納された電子情報を検索可能なようにネットワーク上の
当該特定のコンピュータ以外のコンピュータで公開する
ステップをさらに含むような構成も可能である。電子情
報の公衆による利用性をより高めることができ、さらに
第三者も証明書付の電子情報を使用することができるよ
うになる。これに関連して、記憶装置に格納された電子
情報の要約を検索可能なようにネットワーク上の当該特
定のコンピュータ以外のコンピュータで公開するステッ
プをさらに含むような構成も可能である。本発明の第2
の態様において、前記特定の電子情報をネットワーク上
で提供されている電子情報検索手段により検索が可能で
ある場合には、当該検索が可能であるということを記憶
装置に格納するステップをさらに含むような構成も可能
である。その特定の電子情報を電子情報検索手段により
検索が可能であるということは、公衆による利用可能性
が非常に高いことを意味しており、この事実により当該
特定の電子情報の証拠力は飛躍的に高まることとなる。
なお、上で述べたネットワークにはインターネットが最
も適用し易く、その場合、電子情報はHTML(Hyper
Text Markup Language)、XML(eXtensibleMarkup L
anguage)等のマークアップ・ランゲージにより記述さ
れた文書であり、ネットワーク上における電子情報の所
在に関する情報はユニフォーム・リソース・ロケータ
(URL)であり、アクセス条件は、少なくともアクセ
ス元のIPアドレスを含むとすることが可能である。[0005] In a second aspect of the present invention, it is possible to further comprise a step of storing reference information for making specific electronic information accessible to a computer connected to a network other than the specific computer. It is. With this reference information, the general public can easily obtain the location of the electronic information, and the usability of the electronic information by the public can be improved. It is preferable that the existence of this reference information can be proved in some form. Further, in the second aspect of the present invention, the step of detecting whether or not the copied specific electronic information has been changed, and, if the change has been detected, notifying the storage device of the change. A configuration that further includes a storing step is also possible. As a result, it is possible to record the version transition of the electronic information. Further, in the second aspect of the present invention, it is possible to further include a step of publishing the electronic information stored in the storage device on a computer other than the specific computer on the network so that the electronic information can be searched. The public use of the electronic information can be further improved, and a third party can use the electronic information with the certificate. In this connection, a configuration is possible in which the method further includes the step of publishing the summary of the electronic information stored in the storage device on a computer other than the specific computer on the network so as to be searchable. Second embodiment of the present invention
In the aspect, when the specific electronic information can be searched by electronic information search means provided on a network, the method further includes a step of storing in the storage device that the search is possible. Various configurations are also possible. The fact that the specific electronic information can be searched for by the electronic information search means means that it is highly available to the public, and this fact greatly increases the evidential power of the specific electronic information. Will increase.
It should be noted that the Internet is most easily applied to the network described above, in which case the electronic information is stored in HTML (Hyper
Text Markup Language), XML (eXtensibleMarkup L)
An electronic document is a document described by a markup language such as an anguage, the information on the location of electronic information on the network is a uniform resource locator (URL), and the access condition includes at least the IP address of the access source. It is possible to
【0006】本発明の第3の態様に係る、ネットワーク
に接続された特定のコンピュータにおいて特定の電子情
報が公開されていたことを証明するシステムは、記録依
頼に応じて、特定のコンピュータに格納された当該特定
の電子情報へアクセスし、特定の電子情報をコピーする
手段と、コピーされた特定の電子情報及びネットワーク
上における特定の電子情報の所在に関する情報を含む属
性情報を日時と共にユニークに特定し且つ認証する電子
証明書を取得し、当該電子証明書及び属性電子情報を記
憶装置に格納する手段と、記憶装置に格納された電子証
明書及び属性電子情報を提供する手段とを有する。ま
た、本発明の第4の態様に係る電子情報公開証明システ
ムは、記録依頼に応じて、特定のコンピュータに格納さ
れた特定の電子情報へ所定のタイミングでアクセスし、
アクセスするごとに特定の電子情報をコピーするアクセ
ス手段と、コピーされた特定の電子情報及びネットワー
ク上における特定の電子情報の所在に関する情報とアク
セス条件とを含む属性情報を日時と共にユニークに特定
し且つ認証する電子証明書を取得し、当該電子証明書及
び属性情報を記憶装置に格納する手段と、記憶装置に格
納された電子証明書及び属性情報を当該証明依頼元に提
供する発行手段とを有する。本発明の第4の態様におい
て、電子証明書を発行する手段をさらに有するような構
成も可能である。なお、本発明の第2の態様について説
明した第2の態様の変形例を、第4の態様に係る電子情
報公開証明システムに対して応用することも可能であ
る。さらに、本発明の第1及び第2の態様に係る電子情
報公開証明方法をコンピュータで実行するためのプログ
ラムとして実装することが可能であり、このプログラム
は、例えばフロッピー・ディスク、CD−ROM、光磁
気ディスク、半導体メモリ、ハードディスク等の記憶媒
体又は記憶装置に格納される。According to a third aspect of the present invention, a system for certifying that specific electronic information has been disclosed on a specific computer connected to a network is stored in the specific computer in response to a recording request. Means for accessing the specific electronic information and copying the specific electronic information, and uniquely identifying the attribute information including the copied specific electronic information and the information on the location of the specific electronic information on the network together with the date and time. And a means for acquiring an electronic certificate to be authenticated and storing the electronic certificate and attribute electronic information in a storage device, and a means for providing the electronic certificate and attribute electronic information stored in the storage device. Further, the electronic information disclosure certification system according to the fourth aspect of the present invention accesses specific electronic information stored in a specific computer at a predetermined timing in response to a recording request,
An access means for copying specific electronic information each time access is made, and uniquely specifying attribute information including the copied specific electronic information, information on the location of the specific electronic information on the network, and access conditions together with the date and time; It has means for acquiring an electronic certificate to be authenticated and storing the digital certificate and attribute information in a storage device, and issuing means for providing the electronic certificate and attribute information stored in the storage device to the certification request source . In the fourth aspect of the present invention, a configuration further including a unit for issuing an electronic certificate is possible. It should be noted that the modification of the second embodiment described in the second embodiment of the present invention can be applied to the electronic information disclosure certification system according to the fourth embodiment. Furthermore, the electronic information disclosure certification method according to the first and second aspects of the present invention can be implemented as a program for executing on a computer, and this program can be implemented on a floppy disk, a CD-ROM, an optical It is stored in a storage medium or storage device such as a magnetic disk, a semiconductor memory, and a hard disk.
【0007】[0007]
【発明の実施の形態】まず、本発明の前提に係わる提供
されるサービスの概略を説明しておく。例えば、依頼人
Aは、(1)インターネットに接続された自己のWWW
(World WideWeb)サーバに格納されたホームページ
が、インターネット上で相当期間公開されていることを
記録すること、及び(2)ホームページの存在及びその
存在場所を公衆が知り得るようにするため当該ホームペ
ージにリンクを貼ることを、本サービスの提供者Bに依
頼する、ものとする。本依頼を受けたサービス提供者B
は、依頼人Aの知らない任意のタイミングで、指定され
たURLのホームページに、依頼人Aの知らないIPア
ドレスからアクセスし、当該ホームページをコピーす
る。次に、サービス提供者Bは、ホームページのURL
及びアクセス元のIP(Internet Protocol)アドレス
等を含む属性情報を生成し、ホームページのコピー及び
その属性情報を、日時と共にユニークに特定し且つ認証
する電子証明書を取得する。そして、サービス提供者B
は、ホームページのコピー及び属性情報と、取得した電
子証明書とを対応付けて保存する。サービス提供者B
は、依頼人Aの知らない任意のタイミングで、再度指定
されたURLのホームページにアクセスし、当該ホーム
ページをコピーする。この際、アクセス元のIPアドレ
スを変更してアクセスすることにより、依頼人AのWW
Wサーバがアクセス制限をしていないという証明を付加
的に得ることができる。次に、サービス提供者Bは、上
と同じように属性情報を生成し、ホームページのコピー
及びその属性情報を日時と共にユニークに特定し且つ認
証する電子証明書を取得する。そして、サービス提供者
Bは、ホームページのコピー及び属性情報と、取得した
電子証明書とを対応付けて保存する。サービス提供者B
は、このような処理を依頼人Aの指定した相当期間繰り
返す。また、サービス提供者Bは、(2)の依頼に対
し、指定されたホームページのURLへのリンクをイン
ターネットに接続された自己のWWWサーバのホームペ
ージに掲載し、一般公衆がアクセス可能にする。例え
ば、当該リンクを、依頼人ごと、又は内容の分野毎に検
索できるようにしておく場合もある。なお、WWWサー
バにリンクを掲載していたことについても掲載期間等と
共に記録を残しておく。依頼人Aは、上の依頼と同時に
又は必要となった時に、上の(1)で指定したホームペ
ージに対する記録内容の提供をサービス提供者Bに申し
込むことができる。この申込みに対応してサービス提供
者Bは、保存したホームページのコピー及び属性情報と
電子証明書とを依頼人Aに提供する。この際、例えばC
D−R等に上で述べたデータを書き込んで提供すること
も可能であるし、インターネットを介して提供すること
も可能である。さらに、上の(2)の結果として、サー
ビス提供者BのWWWサーバに、指定したホームページ
へのリンクが掲載されていたこと及びその期間等につい
ての記録を証明書として、依頼人Aに提供する場合もあ
る。依頼人Aは、サービス提供者Bから提供を受けた情
報を当該ホームページがインターネット上で相当期間公
開していたことの証明として使用することができる。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS First, an outline of services provided according to the premise of the present invention will be described. For example, client A (1) owns WWW connected to the Internet
(World Wide Web) To record that the homepage stored on the server has been published on the Internet for a considerable period of time, and (2) to make the public know the existence and location of the homepage. It is assumed that the service provider B is requested to attach the link. Service provider B who received this request
Accesses the homepage of the specified URL from the IP address unknown to the client A at an arbitrary timing unknown to the client A, and copies the homepage. Next, the service provider B sends the URL of the homepage
Then, attribute information including an IP (Internet Protocol) address of the access source and the like is generated, and a copy of the home page and the attribute information are uniquely specified along with the date and time, and an electronic certificate for authenticating the copy is acquired. And service provider B
Stores the copy and attribute information of the homepage and the acquired electronic certificate in association with each other. Service Provider B
Accesses the homepage of the specified URL again at an arbitrary timing unknown to the client A, and copies the homepage. At this time, by changing the IP address of the access source and accessing, the WW of the client A is
Proof that the W server does not restrict access can be additionally obtained. Next, the service provider B generates attribute information in the same manner as above, and acquires a copy of the home page and an electronic certificate for uniquely identifying and authenticating the attribute information together with the date and time. Then, the service provider B stores the copy and the attribute information of the home page in association with the obtained electronic certificate. Service Provider B
Repeats such processing for a considerable period specified by the client A. Further, in response to the request (2), the service provider B posts a link to the URL of the designated homepage on the homepage of its own WWW server connected to the Internet, and makes it accessible to the general public. For example, in some cases, the link can be searched for each client or for each field of contents. Note that the fact that the link has been posted on the WWW server is also recorded along with the posting period and the like. The client A can apply to the service provider B for providing the recorded contents to the home page specified in the above (1) simultaneously with the above request or when necessary. In response to this application, the service provider B provides the client A with a copy of the stored home page, attribute information, and an electronic certificate. At this time, for example, C
The above-described data can be provided by writing the data in a DR or the like, or can be provided via the Internet. Further, as a result of the above (2), a record indicating that the link to the designated homepage has been posted on the WWW server of the service provider B and a record of the period thereof are provided to the client A as a certificate. In some cases. The client A can use the information provided by the service provider B as proof that the homepage has been published on the Internet for a considerable period of time.
【0008】依頼人Aは、上で述べた(1)及び(2)
の他に、(3)インターネット上の一般公衆向け検索エ
ンジンで、指定したホームページが検索できるというこ
との記録をサービス提供者Bに依頼することもできる。
これは、ホームページの存在及び存在場所を公衆がより
知り易い状態にあったことの証拠となる。サービス提供
者Bは、任意の検索エンジンで、適切なキーワード等で
検索を行う。指定されたホームページが検索できた場合
には、当該検索できたという事実及び使用した検索エン
ジンのアドレス及び名称、並びに使用したキーワード、
検索日時等を記録する。この記録を証明書として、記録
内容提供依頼に応じて、依頼人Aに提供する場合もあ
る。依頼人Aは、(1)では自己のWWWサーバに格納
されたホームページについて記録することを依頼してい
たが、(1)'他人のWWWサーバに格納されたホーム
ページについて記録することをサービス提供者Bに依頼
できる。この場合、サービス提供者Bは上の(1)で述
べたような処理を同じように実施する。しかし、他人の
WWWサーバのホームページが、依頼人Aの指定した相
当期間中存在し続ける保証は無く、存在しなくなってし
まったり、改変される場合もある。存在しなってしまっ
た場合には、サービス提供者Bは、インターネット上で
公開が確認された期間を記録し、依頼人Aの記録内容提
供依頼に応じて、通常提供する情報に加え当該期間を提
供する場合もある。改変される場合には、上で述べた処
理を実施すれば、改変の履歴が残る。なお、他人のWW
Wサーバに格納されたホームページは、依頼人Aがその
URLを指定してもよいし、例えば指定された検索エン
ジンで指定されたキーワード検索を行った結果の全ての
URLといった指定も可能である。また、依頼人Aは、
(4)自己又は他人のWWWサーバに格納されたホーム
ページのバージョン遷移の記録をサービス提供者Bに依
頼することもできる。サービス提供者Bは、(1)と同
じ処理を実施する。但し、サービス提供者Bは、前回ア
クセスした時のホームページの内容と、今回アクセスし
た時のホームページの内容とが異なるかを検査する。異
なる場合には、例えば、以前と異なっていたということ
を記録する。なお、サービス提供者Bがホームページの
コピーを保存する必要は無い。例えば依頼人Aが保存す
れば良い。サービス提供者Bがホームページのコピーを
保存しない場合には、(1)及び(1)'の処理でアク
セス毎に保存されるのは、属性情報と電子証明書だけで
ある。また、(4)の場合、前回アクセスした時のホー
ムページの内容と今回アクセスした時のホームぺージの
内容が異なっていた場合、その差分を保存する又は異な
っていた場合にのみホームページ全体を保存する等によ
り、バージョンの変更を保存することができる。また
(1)及び(1)'の記録依頼における記録期間、回
数、頻度等は、依頼人Aにより指定できる。サービス提
供者Bはそれに従って記録を行う。さらに、(2)乃至
(4)のサービスはオプションとすることができ、特に
(2)及び(3)といったサービスは、他の媒体等でホ
ームページの存在及び所在が公衆に明らかになっていれ
ば必要ない。[0008] The client A has the above (1) and (2)
In addition, (3) it is possible to request the service provider B to record that the specified homepage can be searched by the general public search engine on the Internet.
This is evidence that the existence and location of the homepage were more easily understood by the public. The service provider B performs a search using an appropriate keyword or the like using an arbitrary search engine. If the specified homepage can be searched, the fact that the search was successful, the address and name of the search engine used, and the keyword used,
Record the search date and time. This record may be provided to the client A as a certificate in response to a record content provision request. In (1), the requester A has requested to record the homepage stored in his / her own WWW server, but (1) ′ the service provider has recorded that the homepage stored in the WWW server of another person has been recorded. B can be requested. In this case, the service provider B similarly performs the processing described in (1) above. However, there is no guarantee that the homepage of another person's WWW server will continue to exist for a considerable period specified by the client A, and the homepage of the WWW server may no longer exist or may be modified. If it does, the service provider B records the period during which the publication has been confirmed on the Internet, and, in response to the request for providing the recorded contents of the client A, adds the period in addition to the information normally provided. May be provided. In the case of being modified, the above-described processing leaves a history of the modification. In addition, WW of others
For the home page stored in the W server, the client A may specify the URL, or, for example, may specify all URLs as a result of performing a keyword search specified by a specified search engine. In addition, client A
(4) It is also possible to request the service provider B to record the version transition of the homepage stored in the own or another person's WWW server. The service provider B performs the same processing as (1). However, the service provider B checks whether or not the content of the homepage accessed last time is different from the content of the homepage accessed this time. If different, for example, record that it was different from before. It is not necessary for the service provider B to save a copy of the homepage. For example, the client A may save it. If the service provider B does not save a copy of the homepage, only the attribute information and the electronic certificate are saved for each access in the processes (1) and (1) ′. In the case of (4), if the content of the home page at the time of the previous access is different from the content of the home page at the time of the current access, the difference is stored, or only when the content is different, the entire home page is stored. For example, the version change can be saved. Further, the recording period, the number of times, the frequency, and the like in the recording requests of (1) and (1) ′ can be designated by the client A. The service provider B performs the recording in accordance therewith. In addition, the services (2) to (4) can be optional. In particular, the services (2) and (3) are provided if the presence and location of the homepage are known to the public on other media. unnecessary.
【0009】一方サービス提供者Bは、本サービスを続
けていくと、インターネットを介して公開されていたと
いう電子証明書付きのホームページを多数保持すること
になる。この情報を用いて、サービス提供者Bは、
(5)電子証明書付きのホームページ提供サービスを行
うことができる。例えば、サービス提供者Bは、インタ
ーネットを介してキーワード検索等ができるようなデー
タベースを構築し、第3者に検索サービスを提供する。
そして検索者Sの記録内容提供依頼に応じて、インター
ネットを介して又はCD−Rのような媒体で、記録内容
を提供する。また、電子証明書付きのホームページの要
約を作成し、その要約で検索のスクリーニングができる
ような形態にデータベースを構築する場合もある。以上
のようなサービスを提供するための電子情報公開証明シ
ステムの概要を図1に示す。ネットワーク1には、3で
示すサーバA、5で示すサーバB、7で示すサーバC、
9で示すサーバD、11で示すサーバE及び図示されな
い多数のコンピュータが接続されている。ネットワーク
である1は例えばインターネットである。3で示すサー
バAは、WWWサーバであり、電子情報、例えばURL
がhttp://www.abcd.co.jpであるホームページ31を格
納しており、ネットワーク1で公開している。5で示す
サーバBは、サービス提供者が管理するサーバであり、
依頼人指定の電子情報にアクセスし、コピーを取得する
コピー取得機能51と、例えばURL等の電子情報の所
在に関する情報及びアクセス条件を含む属性情報を生成
する属性情報生成機能53と、電子情報のコピー及び属
性情報を日時と共にユニークに特定し且つ認証する電子
証明書を取得する証明書取得機能55と、必要な情報を
保存する保存機能57と、依頼人の申し出に対応して保
存されている電子証明書等を提供するための証明書提供
機能59とを含む。この5で示すサーバBには記憶装置
61が接続されている。7で示すサーバCは、特定の電
子情報を日時と共にユニークに特定し且つ認証する証明
書を発行するタイムスタンプ証明書発行機能71を有し
ている。7で示すサーバCは、ネットワーク1を介して
証明書発行依頼を受け取り、タイムスタンプ証明書発行
機能71にて電子証明書を発行し、依頼元に電子証明書
を送り返す。[0009] On the other hand, if the service provider B continues this service, it will hold a large number of home pages with electronic certificates that have been published via the Internet. Using this information, service provider B:
(5) A homepage providing service with an electronic certificate can be provided. For example, the service provider B constructs a database that allows a keyword search or the like via the Internet, and provides a search service to a third party.
Then, in response to the searcher S's request for providing the recorded content, the recorded content is provided via the Internet or a medium such as a CD-R. In some cases, a summary of a home page with an electronic certificate is created, and a database is constructed in such a form that the summary can be used for screening screening. FIG. 1 shows an outline of an electronic information disclosure certification system for providing the above services. The network 1 includes a server A denoted by 3, a server B denoted by 5, a server C denoted by 7,
A server D indicated by 9, a server E indicated by 11, and a number of computers (not shown) are connected. The network 1 is, for example, the Internet. 3 is a WWW server, and electronic information such as a URL
Stores a homepage 31 which is http://www.abcd.co.jp, and is open to the public on the network 1. 5 is a server managed by the service provider,
A copy obtaining function 51 for accessing the electronic information specified by the client and obtaining a copy; an attribute information generating function 53 for generating attribute information including information on the location of electronic information such as a URL and access conditions; A certificate obtaining function 55 for obtaining an electronic certificate for uniquely identifying and authenticating the copy and the attribute information together with the date and time, a storing function 57 for storing necessary information, and stored corresponding to the request of the client. A certificate providing function 59 for providing an electronic certificate or the like. The storage device 61 is connected to the server B indicated by 5. The server C denoted by 7 has a time stamp certificate issuing function 71 for uniquely identifying specific electronic information together with the date and time and issuing a certificate for authentication. The server C indicated by 7 receives the certificate issuance request via the network 1, issues an electronic certificate using the time stamp certificate issuance function 71, and sends the electronic certificate back to the requestor.
【0010】9で示すサーバDは、5で示すサーバBに
機能を付加するためのサーバであって、例えばWWWサ
ーバとして依頼人が指定したホームページへのリンク9
1を掲載する。但し、このようなリンク91のデータベ
ースを作成し、リンク先ホームページの内容又は所有者
等毎に検索可能にしておく場合もある。さらに、5で示
すサーバBに接続されている記憶装置61のデータを用
いてデータベース95を作成し、9で示すサーバDがこ
のデータベース95をネットワークを介して検索可能に
する検索機能93を保持している場合もある。さらに、
記憶装置61のデータから各電子情報の要約を作成し、
この要約に関するデータベース97を検索機能93がネ
ットワークを介して検索可能にする場合もある。11で
示すサーバEは、一般公衆向け検索エンジンである。こ
の一般公衆向け検索エンジンは、従来と変わらないので
説明は割愛する。次に、本発明により提供されるサービ
スの概要(1)及び(1)'を、図1に示したシステム
の動作として説明する。依頼者Aは例えば3で示すサー
バAのURL http://www.abcd.co.jpのホームページ
を相当期間記録すべき電子情報として指定し、サービス
(1)又は(1)'をサービス提供者Bに依頼する。サ
ービス提供者Bは5で示すサーバBを用いて処理を行
う。5で示すサーバBのコピー取得機能51は、任意の
タイミングで図1のサーバAに示したhttp://www.abcd.
co.jpに例えばルート(A)によりアクセスし、ホーム
ページ31のコピーを例えばルート(B)を介して取得
する。コピーは、例えば5で示すサーバBのメインメモ
リに保持される。コピー取得機能51は、アクセス毎
に、アクセス元のIPアドレスを記憶装置に記憶してお
く。コピー取得機能51は、アクセス条件を決定する機
能を含んでおり、例えば依頼人が指定した相当期間中、
どのタイミングで且つどのアクセス元IPアドレスを使
用してアクセスするか決定する。また、依頼人が頻度を
指定している場合には、当該頻度の指定を満たすよう
に、アクセスをスケジューリングする。属性情報生成機
能53は、このアクセス元のIPアドレスと依頼人A指
定のURLとを含む属性情報を生成する。属性情報に
は、IPアドレス及びURLのほかに、例えば5で示す
サーバBが図示しないプロキシ・サーバを介してネット
ワーク1に接続している場合には、このプロキシ・サー
バのIPアドレスや、アクセス日時を含むようにしても
よい。A server D 9 is a server for adding a function to the server B 5 and has a link 9 to a homepage designated by the client as a WWW server, for example.
1 is posted. However, there is a case where a database of such a link 91 is created and searchable for each content or owner of the linked home page. Further, a database 95 is created using the data of the storage device 61 connected to the server B shown by 5, and the server D shown by 9 has a search function 93 for making this database 95 searchable via a network. In some cases. further,
A summary of each electronic information is created from the data in the storage device 61,
In some cases, the search function 93 can search the database 97 relating to the summary via a network. The server E indicated by 11 is a search engine for general public. This general public search engine is the same as the conventional search engine and will not be described. Next, the outline (1) and (1) 'of the service provided by the present invention will be described as the operation of the system shown in FIG. The requester A designates, for example, the URL of the server A at 3 http://www.abcd.co.jp as electronic information to be recorded for a certain period of time, and designates the service (1) or (1) 'as a service provider. Ask B. The service provider B performs processing using the server B indicated by 5. The copy acquisition function 51 of the server B indicated by the reference numeral 5 in the server A of FIG.
The user accesses co.jp by, for example, the route (A), and obtains a copy of the homepage 31 via, for example, the route (B). The copy is held in the main memory of the server B indicated by 5, for example. The copy acquisition function 51 stores the IP address of the access source in the storage device for each access. The copy acquisition function 51 includes a function of determining an access condition. For example, during a considerable period specified by the client,
It is determined at what timing and using which access source IP address. If the requester specifies the frequency, the access is scheduled so as to satisfy the specification of the frequency. The attribute information generating function 53 generates attribute information including the IP address of the access source and the URL designated by the client A. The attribute information includes, in addition to the IP address and the URL, for example, when the server B indicated by 5 is connected to the network 1 via a proxy server (not shown), the IP address of the proxy server and the access date and time May be included.
【0011】証明書取得機能55は、取得したホームペ
ージ31のコピー及び生成した属性情報に対して電子証
明書を取得する。より具体的な処理については後に詳述
する。図1のシステムでは、証明書取得機能55は、ネ
ットワーク1の例えばルート(C)を介して発せられる
電子証明書発行依頼を、7で示すサーバCのタイムスタ
ンプ証明書発行機能71にて受領し、タイムスタンプ証
明書機能71により発行される電子証明書をネットワー
ク1の例えばルート(D)を介して受領する。タイムス
タンプ証明書発行機能71については後に詳しく述べる
ものとする。保存機能57は、コピー取得機能51が取
得したホームページ31のコピーと、属性情報生成機能
53が生成した属性情報と、証明書取得機能55が取得
した電子証明書とを、記憶装置61に格納する。但し、
コピー取得機能51が取得したホームページ31のコピ
ーを保存することは任意である。例えば、依頼人Aが自
分で保存する場合もあるからである。また、保存機能5
7は、前回コピーしたホームページ31の内容と、今回
アクセスしたホームページ31の内容が同一である場
合、今回取得したホームページ31のコピーを保存しな
いといった判断を行うようにしてもよい。また、保存機
能57は、後に証明書提供機能59が必要なデータを取
り出し易いように、依頼人毎又は指定されたURL毎に
データを保存しておく。記録依頼と同時又は任意のタイ
ミングで依頼人Aは記録内容の提供を申し出る。この
際、証明書提供機能59は、それに応じて、依頼の対象
となるホームページ31のコピー、属性情報及び電子証
明書を記憶装置61から読み出し、図1の例ではCD−
R63等の記憶媒体に格納して、依頼人Aに提供する。
なお、ホームページ31のコピー、属性情報及び電子証
明書は、アクセス毎に記憶されるが、証明書提供機能5
9はこれらを全てCD−R等の記憶媒体に格納して提供
してもよいし、ホームページ31のコピーに変化がない
場合には、最初のアクセス時のホームページ31のコピ
ーと全ての属性情報及び全ての電子証明書を提供するよ
うにしてもよい。さらに、証明書提供機能59におい
て、属性情報及び電子証明書を用いて、URL、アクセ
ス元IPアドレス及び証明書日時を含むアクセス記録を
作成し、当該アクセス記録と、最初のアクセス時のホー
ムページ31と、全ての属性情報と、全ての電子証明書
とをサービス提供者Bによる証明書として提供するよう
にすることも可能である。なお、保存機能57がホーム
ページ31のコピーを保存しない場合には、当然証明書
提供機能59も依頼人Aにホームページ31のコピーを
提供しない。The certificate acquisition function 55 acquires an electronic certificate for the acquired copy of the homepage 31 and the generated attribute information. More specific processing will be described later. In the system of FIG. 1, the certificate acquisition function 55 receives an electronic certificate issuance request issued via, for example, the route (C) of the network 1 by the time stamp certificate issuance function 71 of the server C indicated by 7. , The digital certificate issued by the time stamp certificate function 71 is received, for example, via the route (D) of the network 1. The time stamp certificate issuing function 71 will be described later in detail. The storage function 57 stores the copy of the homepage 31 acquired by the copy acquisition function 51, the attribute information generated by the attribute information generation function 53, and the electronic certificate obtained by the certificate acquisition function 55 in the storage device 61. . However,
Saving a copy of the homepage 31 acquired by the copy acquisition function 51 is optional. This is because, for example, the client A may save it himself. Save function 5
If the content of the homepage 31 copied last time is the same as the content of the homepage 31 accessed this time, a determination may be made that the copy of the homepage 31 acquired this time is not stored. The storage function 57 stores data for each client or for each specified URL so that the certificate providing function 59 can easily retrieve necessary data later. At the same time as the recording request or at an arbitrary timing, the requester A offers to provide the recording contents. At this time, the certificate providing function 59 reads the copy of the homepage 31 to be requested, the attribute information, and the electronic certificate from the storage device 61 accordingly, and in the example of FIG.
It is stored in a storage medium such as R63 and provided to the client A.
The copy of the homepage 31, the attribute information, and the electronic certificate are stored for each access, but the certificate providing function 5
9 may be provided by storing them all in a storage medium such as a CD-R, or if there is no change in the copy of the homepage 31, the copy of the homepage 31 at the first access and all the attribute information and All digital certificates may be provided. Further, in the certificate providing function 59, an access record including a URL, an access source IP address, and a certificate date and time is created using the attribute information and the electronic certificate, and the access record and the home page 31 at the time of the first access are created. , All the attribute information and all the electronic certificates can be provided as certificates by the service provider B. If the storage function 57 does not store a copy of the home page 31, the certificate providing function 59 also does not provide the client A with a copy of the home page 31.
【0012】次に、本発明により提供されるサービスの
概要(2)を、図1に示したシステムに基づき説明す
る。(2)は、ホームページの存在及びその存在場所を
公衆が知り得るようにするため当該ホームページにリン
クを貼ることを、依頼人Aがサービス提供者Bに依頼す
るものである。この依頼に応じてサービス提供者Bは、
ネットワーク1に接続された9で示すサーバDに、3で
示すサーバAに格納されたホームページ31へのリンク
91を掲載する。依頼数が少なければ、9で示すサーバ
Dに格納されたホームページに、単に指定されたホーム
ページのURLを掲載するだけでも良い。しかし、依頼
数が多い場合には、リンクについてのデータベースを構
築し、ネットワーク1を介して、第三者が、ホームペー
ジの内容又は依頼人の業種等によって検索できるように
する場合もある。サービス提供者Bは、ホームページ3
1へのリンク91を自己のホームページに掲載していた
期間や、検索可能であった期間を記憶装置に記録してお
き、後に依頼人A等から求められた時には、当該記録を
証明書として提供する。次に、本発明により提供される
サービスの概要(3)を、図1に示したシステムに基づ
き説明する。(3)は、ネットワーク1上の一般公衆向
け検索エンジンである11で示すサーバEで、指定した
ホームページが検索できるということの記録をサービス
提供者Bに依頼をするものである。サービス提供者B
は、例えば5で示すサーバBを介して、11で示すサー
バEにおける検索エンジンで、適切なキーワード等によ
り検索を行い、指定されたホームページ31が検索でき
た場合には、当該検索できたという事実及び11で示す
サーバEの名称及びアドレス、使用したキーワード、検
索日時等を記録する。後に依頼人A等から求められた時
には、この記録を証明書として提供する。次に、本発明
により提供されるサービスの概要(4)を、図1に示し
たシステムに基づき説明する。(4)は、ホームページ
31のバージョン遷移の記録をサービス提供者Bに依頼
するものである。サービス提供者Bは、5で示すサーバ
Bを用いて(1)と同様な処理を行う。すなわち、所定
のタイミングで3で示すサーバAのホームページ31に
アクセスし、ホームページ31のコピーを取得する。次
に、URL及びアクセス条件を含む属性情報を生成し、
属性情報及びホームページ31のコピーに対し電子証明
書を取得する。そして、少なくとも属性情報及び電子証
明書を記憶装置61に保存する。ホームページ31のコ
ピーを記憶装置に保存するようにすることも可能であ
る。次に、所定のタイミングにて3で示すサーバAのホ
ームページ31にアクセスし、同様な処理を行い、属性
情報及びホームページ31のコピーに対し電子証明書を
取得する。そして、前回アクセスした時のホームページ
31、より正確には、最も最近変更が検出された時のホ
ームページ31、の内容と、今回アクセスした時のホー
ムページ31の内容が異なっているか判断する。この判
断は、コピー取得機能51が行っても、保存機能57が
行ってもかまわない。内容が異なっている場合には、少
なくとも属性情報及び電子証明書に加え、異なっていた
ということを記憶装置に記録する。場合によっては、前
回アクセスした時のホームページ31の内容と今回アク
セスした時のホームページ31の内容の差分を記憶装置
に記録するようにしてもよいし、異なっている場合に
は、必ずホームページ31の全体のコピーを記憶装置に
保存するようにしてもよい。依頼人A等から求められた
ときには、サービス提供者Bは、証明書提供機能59に
より、少なくとも属性情報及び電子証明書と変更の有無
の記録を提供する。差分や異なる毎にホームページ全体
を提供してもよい。Next, the outline (2) of the service provided by the present invention will be described based on the system shown in FIG. In the case (2), the client A requests the service provider B to attach a link to the homepage so that the public can know the existence and the location of the homepage. In response to this request, the service provider B
A link 91 to the home page 31 stored in the server A indicated by 3 is posted on the server D indicated by 9 connected to the network 1. If the number of requests is small, the URL of the designated homepage may be simply posted on the homepage stored in the server D indicated by 9. However, if the number of requests is large, a database of links may be constructed so that a third party can search through the network 1 according to the contents of the homepage or the type of business of the client. Service Provider B is homepage 3
Record the period during which the link 91 to 1 was posted on its own homepage and the period during which it was searchable were recorded in the storage device, and provided that the request was later provided by the client A or the like as a certificate. I do. Next, an outline (3) of the service provided by the present invention will be described based on the system shown in FIG. (3) requests the service provider B to record that the specified homepage can be searched by the server E indicated by 11, which is a general public search engine on the network 1. Service Provider B
Is a search engine of the server E indicated by 11 via the server B indicated by 5, for example, performing a search using an appropriate keyword or the like. If the specified homepage 31 can be searched, the fact that the search was successful And 11, the name and address of the server E, the keyword used, the search date and time, and the like are recorded. Later, when requested by the client A or the like, this record is provided as a certificate. Next, an outline (4) of the service provided by the present invention will be described based on the system shown in FIG. (4) requests the service provider B to record the version transition of the homepage 31. The service provider B performs the same processing as (1) using the server B indicated by 5. That is, the homepage 31 of the server A indicated by 3 is accessed at a predetermined timing, and a copy of the homepage 31 is obtained. Next, attribute information including a URL and an access condition is generated,
An electronic certificate is obtained for the attribute information and the copy of the homepage 31. Then, at least the attribute information and the electronic certificate are stored in the storage device 61. It is also possible to store a copy of the homepage 31 in a storage device. Next, the server accesses the home page 31 of the server A indicated by 3 at a predetermined timing, performs the same processing, and acquires an electronic certificate for the attribute information and the copy of the home page 31. Then, it is determined whether or not the content of the homepage 31 at the last access, more precisely, the content of the homepage 31 at the time of the most recent change is different from the content of the homepage 31 at the time of the current access. This determination may be made by the copy acquisition function 51 or the storage function 57. If the contents are different, the fact that they are different is recorded in the storage device in addition to at least the attribute information and the electronic certificate. In some cases, the difference between the content of the homepage 31 at the last access and the content of the homepage 31 at the current access may be recorded in the storage device. May be stored in the storage device. When requested by the client A or the like, the service provider B provides at least the attribute information, the electronic certificate, and the record of the presence or absence of the change by the certificate providing function 59. The entire homepage may be provided for each difference or difference.
【0013】次に、本発明により提供されるサービスの
概要(5)を、図1に示したシステムに基づき説明す
る。(5)は、電子証明書付のホームページ提供サービ
スである。サービス提供者Bは、9で示すサーバDに検
索機能93を設け、記憶装置61に蓄えられた電子証明
書及び属性情報付きのホームページ31のコピーを使用
して、データベース95を作成する。そして、第三者に
検索機能93からデータベース95を検索できるように
する。第三者が使用を欲するホームページ31のコピー
を見つけた場合には、ネットワーク1等を介して、記録
内容提供依頼をサービス提供者Bに提出する。サービス
提供者Bは、証明書提供機能59を使用して、例えばC
D−R63等に提供を求められたホームページ31のコ
ピー及び属性情報並びに電子証明書を格納し、当該CD
−R63等を提供する。ネットワーク1を介して上述の
ようなデータを送信するようにしてもよい。さらに、サ
ービス提供者Bは、ホームページ31のコピーからその
要約を作成し、要約のデータベース97を構築し、検索
機能93により第三者が検索可能にすることも可能であ
る。第三者は、要約のデータベースでスクリーニングを
したのちに、ホームページ31のコピーを確認し、必要
な電子情報の記録内容提供依頼を出すことができるよう
になる。本発明の主要なサービス(1)及び(1)'の
処理フローを図2にまとめた。依頼人Aから、例えばホ
ームページ等の記録対象電子情報に関する、例えばUR
L等の所在に関する情報及び例えば記録期間等の記録条
件を指定した記録依頼がサービス提供者Bに提出された
場合(ステップS1)には、記録条件に合致するように
コピー取得機能51は、アクセス条件を決定(ステップ
S3)し、当該URLに所定のタイミングで所定のアク
セス元IPアドレスからアクセスして、ホームページの
コピーを取得(ステップS5)する。そして、属性情報
生成機能53は、ホームページのURLとアクセスの条
件としてアクセス元IPアドレスとを含む属性情報を生
成(ステップS7)する。その後、証明書取得機能55
は、属性情報及び取得したホームページのコピーを日時
と共に特定し且つ認証する電子証明書を、タイムスタン
プ証明書発行機能71から取得(ステップS9)する。
なお、5で示すサーバBが、タイムスタンプ証明書発行
機能71を含むような構成とすることも可能であって、
その場合証明書取得機能55はタイムスタンプ証明書発
行機能71に置き換えられる。そして、保存機能57
は、少なくとも属性情報及び電子証明書を記憶装置61
に格納(ステップS11)する。なお、上でも述べた
が、ホームページのコピーを記憶装置に保存するかは任
意である。そして、この処理を記録終了の条件が満たさ
れるまで繰り返す(ステップS13)。記録終了の条件
とは、例えば依頼人Aの指定した記録期間が終了した場
合や、依頼人Aの指定した記録回数に達した場合等であ
る。Next, an outline (5) of the service provided by the present invention will be described based on the system shown in FIG. (5) is a homepage providing service with an electronic certificate. The service provider B provides a search function 93 in the server D indicated by 9 and creates a database 95 using a copy of the home page 31 with the electronic certificate and the attribute information stored in the storage device 61. Then, a third party can search the database 95 from the search function 93. When a third party finds a copy of the homepage 31 that he / she wants to use, the third party submits a request for providing recorded contents to the service provider B via the network 1 or the like. The service provider B uses the certificate providing function 59 to, for example,
A copy of the homepage 31 requested to be provided to the D-R63 or the like, attribute information and an electronic certificate are stored, and the CD
-R63 and the like are provided. The above data may be transmitted via the network 1. Further, the service provider B can create a summary of the summary from the copy of the homepage 31, construct a summary database 97, and make the search function 93 searchable by a third party. After screening the summary database, the third party can confirm the copy of the homepage 31 and make a request to provide the necessary recorded contents of electronic information. FIG. 2 shows the processing flow of the main services (1) and (1) ′ of the present invention. From the client A, for example, a UR regarding the electronic information to be recorded such as a homepage
When the recording request designating the information on the location such as L and the recording condition such as the recording period is submitted to the service provider B (step S1), the copy acquisition function 51 performs the access so as to match the recording condition. The condition is determined (step S3), the URL is accessed from a predetermined access source IP address at a predetermined timing, and a copy of the homepage is obtained (step S5). Then, the attribute information generation function 53 generates attribute information including the URL of the homepage and the access source IP address as an access condition (step S7). After that, the certificate acquisition function 55
Acquires the electronic certificate for identifying and authenticating the attribute information and the acquired copy of the homepage together with the date and time from the time stamp certificate issuing function 71 (step S9).
Note that it is also possible to adopt a configuration in which the server B indicated by 5 includes the time stamp certificate issuing function 71,
In that case, the certificate acquisition function 55 is replaced with the time stamp certificate issuing function 71. And the storage function 57
Stores at least the attribute information and the electronic certificate in the storage device 61.
(Step S11). As described above, it is optional to save a copy of the homepage in the storage device. This process is repeated until the condition for terminating the recording is satisfied (step S13). The recording end condition is, for example, when the recording period specified by the client A has ended, when the number of recordings specified by the client A has reached, or the like.
【0014】図3に本発明の主要なサービス(1)及び
(1)'に加え(4)のサービスを合わせて行う場合の
処理フローの一例を示す。依頼人Aから、例えばホーム
ページ等の記録対象電子情報の、例えばURL等の所在
に関する情報及び例えば記録期間等の記録条件を指定し
た記録依頼がサービス提供者Bに提出された場合(ステ
ップS21)に、記録条件に合致するようにコピー取得
機能51は、アクセス条件を決定(ステップS23)
し、当該URLに所定のタイミングで所定のアクセス元
IPアドレスからアクセスして、ホームページのコピー
を取得(ステップS25)する。そして、属性情報生成
機能53は、ホームページのURLとアクセスの条件と
してアクセス元IPアドレスとを含む属性情報を生成
(ステップS27)する。その後、証明書取得機能55
は、属性情報及び取得したホームページのコピーを日時
と共に特定し且つ認証する電子証明書を、タイムスタン
プ証明書発行機能71から取得(ステップS29)す
る。なお、5で示すサーバBが、タイムスタンプ証明書
発行機能71を含むような構成とすることも可能であ
る。ここでは次に保存機能57が、前回アクセスした時
のホームページの内容と、今回アクセスした時のホーム
ページの内容に変更が無いか検査(ステップS31)す
る。この検査は、記憶装置61に格納された最も最近変
更が検出された時のホームページのコピーを読み出し、
今回アクセス時のホームページのコピーとを比較するこ
とにより行われる。変更を検出した場合には、ホームペ
ージのコピーと電子証明書と属性情報とを関連付けて記
憶装置に保存(ステップS33)する。一方、変更が検
出されない場合には、証明書及び属性情報を記憶装置に
保存(ステップS35)する。このような処理が記録終
了の条件が満たされるまで繰り返される(ステップS3
7)。図3のような処理フローが行われたときには、例
えば図4のような情報が保存されることになり、指定さ
れたURLのホームページの遷移を証明することができ
る。図4で、初回のアクセス時には、全て変更というこ
とで、ホームページのコピーと電子証明書と属性情報と
を記憶装置に保存する。二回目のアクセス時には、初回
のアクセス時に保存したホームページのコピーと今回ア
クセスした時に取得したホームページのコピーを比較
し、変更が無いと判断され、電子証明書及び属性情報の
みが保存される。三回目のアクセス時には、初回のアク
セス時に保存したホームページのコピーと今回アクセス
した時に取得したホームページのコピーを比較し、変更
が無いと判断され、電子証明書及び属性情報のみが保存
される。四回目のアクセス時には、初回のアクセス時に
保存したホームページのコピーと今回アクセスした時に
取得したホームページのコピーを比較し、変更があると
判断され、四回目のアクセス時に取得したホームページ
のコピーと、電子証明書と、属性情報とが保存される。
以下同様な処理が変更あり又は無しの場合に行われる。
比較の対象は、最も最近の変更を検出したため保存を実
行したホームページのコピーとなる。FIG. 3 shows an example of a processing flow when the service (4) is performed in addition to the main services (1) and (1) 'of the present invention. When the client A submits to the service provider B a record request specifying information on the location such as a URL of the electronic information to be recorded such as a homepage and a recording condition such as a recording period (step S21). The copy acquisition function 51 determines the access condition so as to match the recording condition (step S23).
Then, the user accesses the URL from a predetermined access source IP address at a predetermined timing to obtain a copy of the homepage (step S25). Then, the attribute information generation function 53 generates attribute information including the URL of the home page and the access source IP address as an access condition (step S27). After that, the certificate acquisition function 55
Acquires the electronic certificate for identifying and authenticating the attribute information and the acquired copy of the homepage together with the date and time from the time stamp certificate issuing function 71 (step S29). It is also possible to adopt a configuration in which the server B indicated by 5 includes the time stamp certificate issuing function 71. Here, next, the storage function 57 checks whether there is any change in the contents of the homepage at the time of the previous access and the contents of the homepage at the time of the current access (step S31). This inspection reads a copy of the home page stored in the storage device 61 when the most recent change was detected,
This is done by comparing with the copy of the homepage at the time of access this time. When the change is detected, the copy of the home page, the electronic certificate, and the attribute information are stored in the storage device in association with each other (step S33). On the other hand, if no change is detected, the certificate and the attribute information are stored in the storage device (step S35). Such processing is repeated until the condition for terminating the recording is satisfied (step S3).
7). When the processing flow as shown in FIG. 3 is performed, for example, information as shown in FIG. 4 is stored, and it is possible to prove the transition of the homepage of the designated URL. In FIG. 4, at the time of the first access, a copy of the home page, the electronic certificate, and the attribute information are stored in the storage device because they are all changed. At the time of the second access, the copy of the homepage saved at the time of the first access is compared with the copy of the homepage acquired at the time of this access, it is determined that there is no change, and only the electronic certificate and the attribute information are saved. At the time of the third access, the copy of the homepage saved at the time of the first access is compared with the copy of the homepage acquired at the time of this access, it is determined that there is no change, and only the electronic certificate and the attribute information are saved. At the fourth access, the copy of the homepage saved at the first access is compared with the copy of the homepage acquired at the time of this access, it is determined that there is a change, and the copy of the homepage acquired at the fourth access and the electronic certificate And the attribute information are stored.
Hereinafter, the same processing is performed when there is a change or no change.
The comparison target is a copy of the homepage on which the save was executed because the most recent change was detected.
【0015】次に依頼人Aによる記録内容提供依頼に応
じて実行される処理フローの例を図5に示す。記録内容
提供依頼(ステップS41)には対象となる電子情報が
含まれているので、まず証明書提供機能59は、対象と
なる電子情報を特定(ステップS43)する。そして、
証明書提供機能59は、記憶装置61から対象電子情報
のコピーと、電子証明書及び属性情報を読み出す(ステ
ップS45)。なお、記録依頼が1回だけの記録を要求
していたり、結果的に1回アクセスしただけで対象電子
情報が無くなったりする場合には、読み出されるデータ
は1セットのみであるが、通常複数回に渡って記録して
いるので、電子情報のコピーと属性情報と電子証明書の
セットを複数読み出すことになる。そして、証明書提供
機能59は、公開期間の計算を付加的に行う(ステップ
S47)。電子証明書には日時の記録が含まれるので、
初回アクセス時に取得した電子証明書と最後にアクセス
した時に取得した電子証明書とを参照すれば、少なくと
もいつからいつまで公開されていたか分かるので、この
情報を公開期間とする。但し、この処理は任意である。
最後に、証明書提供機能59は、対象電子情報のコピー
と、電子証明書及び属性情報、並びに公開期間情報を、
例えばCD−R等の媒体に格納して提供(ステップS4
9)する。Next, FIG. 5 shows an example of a processing flow executed in response to a request for providing recorded contents by the client A. Since the record content providing request (step S41) includes the target electronic information, the certificate providing function 59 first specifies the target electronic information (step S43). And
The certificate providing function 59 reads a copy of the target electronic information, the electronic certificate, and the attribute information from the storage device 61 (step S45). When the recording request requests recording only once, or as a result of accessing once, the target electronic information is lost, the data to be read is only one set. , A plurality of sets of electronic information copies, attribute information, and electronic certificates are read. Then, the certificate providing function 59 additionally calculates the disclosure period (step S47). Since the digital certificate includes a record of the date and time,
By referring to the electronic certificate obtained at the time of the first access and the electronic certificate obtained at the time of the last access, it is possible to know at least from when to when the information has been disclosed, and thus this information is set as a disclosure period. However, this processing is optional.
Finally, the certificate providing function 59 converts the copy of the target electronic information, the electronic certificate and the attribute information, and the publication period information into
For example, it is stored in a medium such as a CD-R and provided (step S4).
9).
【0016】ここで電子証明書について図6を用いて簡
単に説明しておく。本発明では、電子情報を日時と共に
ユニークに特定し且つ認証する電子証明書を発行するも
のであれば、どのような方式にて電子証明書を発行して
もよい。よって、以下の説明は一例であって、他の方式
にて電子証明書を発行することにしてもかまわない。電
子情報101を電子証明書の対象であるとすると、ま
ず、電子情報101に対してハッシュ値103を計算す
る。ハッシュ関数は一方向関数であれば何でも良い。ハ
ッシュ値の計算までを例えば証明書取得機能55が行
う。そして、このハッシュ値103を含む証明書発行依
頼を、タイムスタンプ証明書発行機能71に送る。タイ
ムスタンプ証明書発行機能71は、同じように送られて
きた他のハッシュ値と共に処理をする。例えば図6のよ
うに、2つのハッシュ値からもう一つのハッシュ値を生
成するといった処理を繰り返し、送られてきた全ハッシ
ュ値から最終的に一つのハッシュ値106を生成する。
このハッシュ値106と、時刻T−1(Tは整数)にお
けるSHV(Super Hash Value:スーパー・ハッシュ
値)105とを用いて時刻TにおけるSHV107を生
成する。このようにして生成された時刻TにおけるSH
V107とハッシュ値103と、時刻Tの時刻情報と、
文書IDとが電子証明書109を構成する。この電子証
明書109はハッシュ値103の送り主に送信され、電
子情報101と電子証明書109とを対にして、電子情
報101を日時と共にユニークに特定し且つ認証するこ
とができるようになる。なお、電子情報であるホームペ
ージを図6の電子情報とする場合には、HTML文書が
電子情報に当たる。よって、図7に示したように、HT
ML文書110と、URL及びアクセス元IPアドレス
などを含む属性情報111とからハッシュ値を計算し、
このハッシュ値から電子証明書を作成することになる。
但し、ホームページの内容が文章だけであればこれで十
分であるが、通常ホームページには例えばGIFファイ
ル等の画像ファイル112が埋め込まれている。このよ
うな場合には、GIFファイル等の画像ファイルの内容
もネットワーク上で公開されていた情報に含まれるた
め、この画像ファイルと、HTML文書と、属性情報と
からハッシュ値を計算するようにする。さらに、HTM
L文書に埋め込まれているのは、静止画像のみならず、
動画像であったり、サウンドであったり、ブラウザのプ
ラグイン等を必要とするフォーマットのファイルであっ
たり、Java(Sun Microsystems社の商標)アプレッ
トであったりする。このようなオブジェクトが埋め込ま
れている場合には、これらのオブジェクトについても指
定URLアクセス時にコピーし、ハッシュ値計算に用い
る。ハッシュ値を個々のファイルごとに計算しても、全
てのファイルについて1つ計算してもよい。Here, the electronic certificate will be briefly described with reference to FIG. In the present invention, the electronic certificate may be issued by any method as long as the electronic certificate for uniquely identifying and authenticating the electronic information together with the date and time is issued. Therefore, the following description is an example, and an electronic certificate may be issued by another method. Assuming that the electronic information 101 is a target of the electronic certificate, first, a hash value 103 is calculated for the electronic information 101. The hash function may be any one-way function. The calculation of the hash value is performed by, for example, the certificate acquisition function 55. The certificate issuing request including the hash value 103 is sent to the time stamp certificate issuing function 71. The time stamp certificate issuing function 71 processes the hash value together with another hash value transmitted in the same manner. For example, as shown in FIG. 6, a process of generating another hash value from two hash values is repeated, and one hash value 106 is finally generated from all the transmitted hash values.
The SHV 107 at time T is generated using the hash value 106 and the SHV (Super Hash Value) 105 at time T-1 (T is an integer). SH at time T generated in this manner
V107, hash value 103, time information of time T,
The document ID forms the electronic certificate 109. The electronic certificate 109 is transmitted to the sender of the hash value 103, and the electronic information 101 and the electronic certificate 109 are paired to uniquely identify and authenticate the electronic information 101 together with the date and time. When a home page, which is electronic information, is used as the electronic information shown in FIG. 6, an HTML document corresponds to the electronic information. Therefore, as shown in FIG.
A hash value is calculated from the ML document 110 and attribute information 111 including a URL and an access source IP address,
An electronic certificate is created from this hash value.
However, this is sufficient if the content of the home page is only text, but the home page usually has an image file 112 such as a GIF file embedded therein. In such a case, since the content of the image file such as the GIF file is also included in the information published on the network, the hash value is calculated from the image file, the HTML document, and the attribute information. . In addition, HTM
Embedded in the L document are not only still images,
The file may be a moving image, a sound, a file in a format that requires a browser plug-in, or a Java (trademark of Sun Microsystems) applet. When such objects are embedded, these objects are also copied at the time of accessing the designated URL, and used for hash value calculation. The hash value may be calculated for each file or one for all files.
【0017】このように本発明のサービスの概要(1)
及び(1)'により、ネットワーク上で公開された電子
情報に対し、公開されていたことを証明することができ
るようになる。(2)及び(3)により、一般公衆にそ
の電子情報の存在及びその所在を知られるようになって
いたことを証明することができるようになる。また、
(4)により、電子情報のバージョン遷移を把握するこ
とができるようになる。さらに、(5)により、サービ
ス提供者は電子証明書付き電子情報をより有効に使用す
ることができ、依頼人は電子情報の公衆の利用を促進で
き、第三者は自己が保持していなかった証拠力のある電
子情報を取得することができるようになる。このような
システムにて、例えば特許の分野においては、属性情報
及び電子証明書付き電子情報を、特許異議申立てや無効
審判の証拠に使用することができるようになる。また、
自己のホームページ等を公開技報のように用いることが
できるようになる。また、新規性の喪失の例外適用の証
拠としても使用することができる。以上述べた内容は一
例であって様々な変形が可能である。例えば、5で示し
たサーバBに含まれる5つの機能は、図1では1つのサ
ーバに含まれるように示しているが、複数のサーバに分
けて存在するようにすることも可能である。同様に、9
で示したサーバDでは、依頼されたホームページへのリ
ンクを掲載し、且つ検索機能を設けているが、これらも
別個のサーバにて実施されるようにすることも可能であ
る。ネットワーク1に接続される一般公衆向け検索エン
ジンは1つに限定されない。また、httpに限定され
ず、ftpでも対応することができる。7で示したサー
バCの機能を5で示したサーバBの機能に含めることも
可能である。7で示したサーバCによるサービスを行う
主体と、5で示したサーバBによるサービスを行う主体
は、別でも同一でもよい。ネットワーク1はインターネ
ットに限定されず、他の非排他的なアクセスを許可する
ネットワーク及びネットワーク利用を希望する者が非排
他的に取り扱われるネットワークにまで拡大可能であ
る。記録内容提供のための媒体をCD−R63としてい
たが、これも一例であって他の媒体、例えばCD−RO
Mでも、DVDでもよい。また図1に示した機能ブロッ
クの分け方は一例であって、1つの機能ブロックを複数
の機能ブロックに分けることも、複数の機能ブロックを
1つの機能ブロックにまとめることも可能である。図1
に示した機能ブロックの機能を実現するプログラムとコ
ンピュータの組み合せにより図1のような装置を構成す
ることも、一部又は全部を専用の電子回路等により実施
することも可能である。As described above, the outline of the service of the present invention (1)
According to (1) ′, it can be proved that the electronic information published on the network has been published. According to (2) and (3), it is possible to prove that the general public has known the existence and location of the electronic information. Also,
According to (4), the version transition of the electronic information can be grasped. Further, according to (5), the service provider can use the electronic information with the electronic certificate more effectively, the client can promote the public use of the electronic information, and the third party does not own the electronic information. It will be possible to obtain electronic information that has evidential power. In such a system, for example, in the field of patents, attribute information and electronic information with an electronic certificate can be used as evidence of a patent opposition or invalidation trial. Also,
You can use your homepage etc. like a public technical report. It can also be used as evidence of exceptional application of loss of novelty. The contents described above are merely examples, and various modifications are possible. For example, the five functions included in the server B indicated by 5 are illustrated as being included in one server in FIG. 1, but may be divided into a plurality of servers. Similarly, 9
In the server D shown in the figure, a link to the requested home page is posted and a search function is provided. However, these can also be implemented on a separate server. The general public search engine connected to the network 1 is not limited to one. In addition, the present invention is not limited to http but can also be used with ftp. The function of the server C indicated by 7 can be included in the function of the server B indicated by 5. The entity that provides the service by the server C shown by 7 and the entity that provides the service by the server B shown by 5 may be different or the same. The network 1 is not limited to the Internet, but can be expanded to other networks that allow non-exclusive access and networks in which those who desire to use the network are treated exclusively. The medium for providing the recorded contents is CD-R63, but this is also an example, and other mediums, for example, CD-RO
M or DVD. Further, the way of dividing the functional blocks shown in FIG. 1 is an example, and it is possible to divide one functional block into a plurality of functional blocks or to combine a plurality of functional blocks into one functional block. FIG.
The apparatus shown in FIG. 1 can be constituted by a combination of a program and a computer for realizing the functions of the functional blocks shown in FIG. 1, or part or all of the apparatus can be implemented by a dedicated electronic circuit or the like.
【0018】[0018]
【発明の効果】インターネット等のネットワーク上で、
特定の電子情報が所定の条件の下公開されていたことを
証明するための方法、システム及びコンピュータ・プロ
グラム並びに該コンピュータ・プログラムを格納した記
録媒体を提供することができた。According to the present invention, on a network such as the Internet,
A method, a system, a computer program, and a recording medium storing the computer program for certifying that specific electronic information has been released under predetermined conditions can be provided.
【図1】本発明におけるシステムの概要を示すブロック
図である。FIG. 1 is a block diagram showing an outline of a system according to the present invention.
【図2】電子情報記録依頼に応じて行われる処理の一例
を示すフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart illustrating an example of processing performed in response to an electronic information recording request.
【図3】電子情報記録依頼に応じて行われる処理の一例
を示すフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of a process performed in response to an electronic information recording request.
【図4】電子情報にアクセスするごとに保存する情報の
種類の一例を示す模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of the type of information stored each time electronic information is accessed.
【図5】記録内容提供依頼に応じて行われる処理の一例
を示すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of a process performed in response to a recording content provision request.
【図6】電子情報を日時と共に特定し且つ認証する電子
証明書の発行処理の一例を示す模式図である。FIG. 6 is a schematic diagram illustrating an example of a process of issuing an electronic certificate for identifying and authenticating electronic information together with a date and time.
【図7】図6の発行処理にて行われるハッシュ値の生成
について説明するための模式図である。FIG. 7 is a schematic diagram for explaining generation of a hash value performed in the issuing process of FIG. 6;
1:ネットワーク 3:サーバA 5:サーバB 7:サーバC 9:サーバD 11:サーバE 31:ホームページ 51:コピー取得機能 53:属性情報生成機能 55:証明書取得機能 57:保存機能 59:証明書提供機能 61:記憶装置 63:CD−R 71:タイムスタンプ証明書発行機能 91:リンク 93:検索機能 97:要約データベース 101:電子情報 103:ハッシュ値 105:時刻T−1におけるSHV 106:ハッシュ値 107:時刻TにおけるSHV 109:電子証明書 110:HTML文書 111:属性情報 112:画像ファイル 1: Network 3: Server A 5: Server B 7: Server C 9: Server D 11: Server E 31: Homepage 51: Copy acquisition function 53: Attribute information generation function 55: Certificate acquisition function 57: Save function 59: Certification Document providing function 61: Storage device 63: CD-R 71: Time stamp certificate issuing function 91: Link 93: Search function 97: Summary database 101: Electronic information 103: Hash value 105: SHV at time T-1 106: Hash Value 107: SHV at time T 109: Digital certificate 110: HTML document 111: Attribute information 112: Image file
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 古川 達也 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 石川 洋一 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 Fターム(参考) 5B017 AA06 BA07 BB02 BB10 CA09 CA16 5B085 AE23 BG07 5J104 AA11 MA02 NA27 PA09 9A001 JJ36 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Tatsuya Furukawa 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Inside Ricoh Company (72) Inventor Yoichi Ishikawa 1-3-6 Nakamagome, Ota-ku, Tokyo Share F term in Ricoh Company (reference) 5B017 AA06 BA07 BB02 BB10 CA09 CA16 5B085 AE23 BG07 5J104 AA11 MA02 NA27 PA09 9A001 JJ36
Claims (28)
ュータにおいて特定の電子情報が公開されていたことを
証明する方法であって、 記録依頼に応じて、前記特定のコンピュータに格納され
た前記特定の電子情報にアクセスし、前記特定の電子情
報をコピーするステップと、 コピーされた前記特定の電子情報及び前記ネットワーク
上における前記特定の電子情報の所在に関する情報を含
む属性情報を日時と共にユニークに特定し且つ認証する
電子証明書を取得し、当該電子証明書及び前記属性情報
を記憶装置に格納するステップと、 前記記憶装置に格納された前記電子証明書及び前記属性
情報を当該証明依頼元に提供するステップと、 を含むことを特徴とする電子情報公開証明方法。1. A method for proving that specific electronic information has been disclosed on a specific computer connected to a network, wherein the specific electronic information stored in the specific computer is stored in response to a recording request. Accessing information and copying the specific electronic information; uniquely identifying attribute information including the copied specific electronic information and information on the location of the specific electronic information on the network together with date and time; Obtaining an electronic certificate to be authenticated, storing the electronic certificate and the attribute information in a storage device, and providing the electronic certificate and the attribute information stored in the storage device to the certification request source An electronic information disclosure certification method, comprising:
ュータにおいて特定の電子情報が公開されていたことを
証明する方法であって、 記録依頼に応じて、前記特定のコンピュータに格納され
た前記特定の電子情報に所定のタイミングでアクセス
し、アクセスするごとに前記特定の電子情報をコピーす
る第1ステップと、 コピーされた前記特定の電子情報及び前記ネットワーク
上における前記特定の電子情報の所在に関する情報とア
クセス条件とを含む属性情報を日時と共にユニークに特
定し且つ認証する電子証明書を取得し、当該電子証明書
及び前記属性情報を記憶装置に格納する第2ステップ
と、 を含むことを特徴とする電子情報公開証明方法。2. A method for proving that specific electronic information has been disclosed on a specific computer connected to a network, wherein the specific electronic information stored in the specific computer is stored in response to a recording request. A first step of accessing information at a predetermined timing, and copying the specific electronic information each time the information is accessed; and accessing information on the copied specific electronic information and the location of the specific electronic information on the network. A second step of acquiring an electronic certificate for uniquely identifying and authenticating attribute information including a condition together with a date and time, and storing the electronic certificate and the attribute information in a storage device. Information disclosure certification method.
ーされた前記特定の電子情報を記憶装置に格納する第3
ステップをさらに含むことを特徴とする請求項2記載の
電子情報公開証明方法。3. A third method for storing, in a storage device, the specific electronic information copied first corresponding to the electronic certificate.
3. The electronic information disclosure certification method according to claim 2, further comprising a step.
書及び前記属性情報を証明依頼元に提供する第4ステッ
プをさらに含むことを特徴とする請求項2記載の電子情
報公開証明方法。4. The electronic information disclosure certification method according to claim 2, further comprising a fourth step of providing the digital certificate and the attribute information stored in the storage device to a certification request source.
対応する前記特定の電子情報を前記証明依頼元に提供す
るステップを含むことを特徴とする請求項4記載の電子
情報公開証明方法。5. The electronic information disclosure certification method according to claim 4, wherein the fourth step includes a step of providing the specific electronic information corresponding to the digital certificate to the certification request source.
ュータに格納された前記特定の電子情報に所定のタイミ
ングで且つアクセス元のアドレスを変更しつつアクセス
するステップを含むことを特徴とする請求項2記載の電
子情報公開証明方法。6. The method according to claim 1, wherein the first step includes a step of accessing the specific electronic information stored in the specific computer at a predetermined timing while changing an access source address. 2. The electronic information disclosure certification method described in 2.
ュータに格納された前記特定の電子情報に所定のタイミ
ングで且つ所定の頻度でアクセスするステップを含むこ
とを特徴とする請求項2記載の電子情報公開証明方法。7. The electronic device according to claim 2, wherein the first step includes a step of accessing the specific electronic information stored in the specific computer at a predetermined timing and at a predetermined frequency. Information disclosure certification method.
るための参照情報を前記特定のコンピュータ以外の前記
ネットワークに接続されたコンピュータに保持させるス
テップをさらに含むことを特徴とする請求項2記載の電
子情報公開証明方法。8. The method according to claim 2, further comprising the step of causing a computer connected to the network other than the specific computer to retain reference information for making the specific electronic information accessible. Electronic information disclosure certification method.
の有無を検出するステップと、 変更があることを検出した場合には、当該変更があった
ということを記憶装置に格納するステップと、 をさらに含むことを特徴とする請求項2記載の電子情報
公開証明方法。9. A step of detecting whether or not the copied specific electronic information has been changed, and, when detecting that there is a change, storing the fact that the change has been made in a storage device; 3. The electronic information disclosure certification method according to claim 2, further comprising:
電子情報を検索可能なように前記ネットワーク上の前記
特定のコンピュータ以外のコンピュータで公開するステ
ップをさらに含むことを特徴とする請求項3記載の電子
情報公開証明方法。10. The method according to claim 3, further comprising the step of publishing the specific electronic information stored in the storage device on a computer other than the specific computer on the network so as to be searchable. Electronic information disclosure certification method.
電子情報の要約を検索可能なように前記ネットワーク上
の前記特定のコンピュータ以外のコンピュータで公開す
るステップをさらに含むことを特徴とする請求項3記載
の電子情報公開証明方法。11. The method according to claim 1, further comprising the step of publishing the summary of the specific electronic information stored in the storage device on a computer other than the specific computer on the network so as to be searchable. 3. The electronic information disclosure certification method described in 3.
ク上で提供されている電子情報検索手段により検索可能
である場合には、当該検索可能であるということを記憶
装置に格納するステップをさらに含むことを特徴とする
請求項2記載の電子情報公開証明方法。12. When the specific electronic information is searchable by electronic information search means provided on the network, the method further includes the step of storing in the storage device that the search is possible. 3. The electronic information disclosure certification method according to claim 2, wherein:
あり、 前記電子情報はマークアップ・ランゲージにより記述さ
れた文書であり、 前記ネットワーク上における前記電子情報の所在に関す
る情報はユニフォーム・リソース・ロケータであり、 前記アクセス条件は、少なくともアクセス元のIPアド
レスを含むことを特徴とする請求項2記載の電子情報公
開証明方法。13. The network is the Internet, the electronic information is a document described by a markup language, the information on the location of the electronic information on the network is a uniform resource locator, 3. The electronic information disclosure certification method according to claim 2, wherein the condition includes at least an access source IP address.
ピュータにおいて特定の電子情報が公開されていたこと
を証明するシステムであって、 記録依頼に応じて、前記特定のコンピュータに格納され
た前記特定の電子情報にアクセスし、前記特定の電子情
報をコピーする手段と、 コピーされた前記特定の電子情報及び前記ネットワーク
上における前記特定の電子情報の所在に関する情報を含
む属性情報を日時と共にユニークに特定し且つ認証する
電子証明書を取得し、当該電子証明書及び前記属性電子
情報を記憶装置に格納する手段と、 前記記憶装置に格納された前記電子証明書及び前記属性
電子情報を提供する手段と、 を有することを特徴とする電子情報公開証明システム。14. A system for proving that specific electronic information has been disclosed on a specific computer connected to a network, wherein the specific electronic information stored in the specific computer is stored in response to a recording request. Means for accessing information and copying the specific electronic information; and uniquely specifying attribute information including the copied specific electronic information and information on the location of the specific electronic information on the network together with date and time; Means for obtaining an electronic certificate to be authenticated, storing the electronic certificate and the attribute electronic information in a storage device, and providing the electronic certificate and the attribute electronic information stored in the storage device. An electronic information disclosure certification system, comprising:
ピュータにおいて特定の電子情報が公開されていたこと
を証明するシステムであって、 記録依頼に応じて、前記特定のコンピュータに格納され
た前記特定の電子情報へ所定のタイミングでアクセス
し、アクセスするごとに前記特定の電子情報をコピーす
るアクセス手段と、 コピーされた前記特定の電子情報及び前記ネットワーク
上における前記特定の電子情報の所在に関する情報とア
クセス条件とを含む属性情報を日時と共にユニークに特
定し且つ認証する電子証明書を取得し、当該電子証明書
及び属性情報を記憶装置に格納する手段と、 前記記憶装置に格納された前記電子証明書及び前記属性
情報を当該証明依頼元に提供する発行手段と、 を有することを特徴とする電子情報公開証明システム。15. A system for certifying that specific electronic information has been disclosed on a specific computer connected to a network, wherein the specific electronic information stored in the specific computer is stored in response to a recording request. An access unit that accesses information at a predetermined timing and copies the specific electronic information each time the information is accessed; information and an access condition regarding the copied specific electronic information and the location of the specific electronic information on the network; Means for uniquely identifying and authenticating attribute information including date and time and acquiring an electronic certificate for storing the electronic certificate and the attribute information in a storage device; and Issuing means for providing the attribute information to the certification request source; System.
に有することを特徴とする請求項15記載の電子情報公
開証明システム。16. The electronic information disclosure certification system according to claim 15, further comprising means for issuing said digital certificate.
応して、最初に取得された前記特定の電子情報のコピー
を格納することを特徴とする請求項15記載の電子情報
公開証明システム。17. The electronic information disclosure certification system according to claim 15, wherein the storage device stores a copy of the specific electronic information acquired first corresponding to the electronic certificate.
応する、前記記憶装置に格納された前記特定の電子情報
を前記証明依頼元に提供することを特徴とする請求項1
7記載の電子情報公開証明システム。18. The certification request source according to claim 1, wherein the providing unit provides the specific electronic information corresponding to the electronic certificate and stored in the storage device to the certification request source.
7. The electronic information disclosure certification system according to item 7.
ピュータに格納された前記特定の電子情報に所定のタイ
ミングで且つアクセス元のアドレスを変更しつつアクセ
スするをことを特徴とする請求項15記載の電子情報公
開証明システム。19. The apparatus according to claim 15, wherein the access unit accesses the specific electronic information stored in the specific computer at a predetermined timing while changing an access source address. Electronic information disclosure certification system.
ピュータに格納された前記特定の電子情報に所定のタイ
ミングで且つ所定の頻度でアクセスすることを特徴とす
る請求項15記載の電子情報公開証明システム。20. The electronic information disclosure certification system according to claim 15, wherein said access means accesses said specific electronic information stored in said specific computer at a predetermined timing and at a predetermined frequency. .
するための参照情報を格納し、前記ネットワークに接続
した、前記特定のコンピュータ以外のコンピュータ を
さらに含むことを特徴とする請求項15記載の電子情報
公開証明システム。21. The electronic device according to claim 15, further comprising a computer other than the specific computer connected to the network, storing reference information for making the specific electronic information accessible. Information disclosure certification system.
更の有無を検出し、変更があることを検出した場合に
は、当該変更があったということを前記記憶装置に格納
する手段をさらに有することを特徴とする請求項15記
載の電子情報公開証明システム。22. A storage device, further comprising means for detecting the presence or absence of a change in the copied specific electronic information, and storing the change in the storage device when the presence of the change is detected. 16. The electronic information disclosure certification system according to claim 15, wherein:
可能とする、前記ネットワークに接続した、前記特定の
コンピュータ以外のコンピュータをさらに有することを
特徴とする請求項15記載の電子情報公開証明システ
ム。23. The electronic information disclosure certification system according to claim 15, further comprising a computer other than the specific computer, connected to the network, for storing and retrieving the specific electronic information. .
つ検索可能とする、前記ネットワークに接続した、前記
特定のコンピュータ以外のコンピュータをさらに有する
ことを特徴とする請求項15記載の電子情報公開証明シ
ステム。24. The electronic information disclosure according to claim 15, further comprising a computer other than said specific computer, connected to said network, for storing and retrieving a summary of said specific electronic information. Certification system.
が前記ネットワーク上で提供されている電子情報検索手
段により検索可能である場合には、当該検索可能である
ということを格納することを特徴とする請求項15記載
の電子情報公開証明システム。25. When the specific electronic information is searchable by electronic information search means provided on the network, the storage device stores information indicating that the search is possible. The electronic information disclosure certification system according to claim 15, wherein
あり、 前記電子情報はマークアップ・ランゲージにより記述さ
れた文書であり、 前記ネットワーク上における前記電子情報の所在に関す
る情報はユニフォーム・リソース・ロケータであり、 前記アクセス条件は、少なくともアクセス元のIPアド
レスを含むことを特徴とする請求項15記載の電子情報
公開証明システム。26. The electronic device according to claim 26, wherein the network is the Internet, the electronic information is a document described by a markup language, information on the location of the electronic information on the network is a uniform resource locator, 16. The electronic information disclosure certification system according to claim 15, wherein the condition includes at least an IP address of an access source.
ピュータにおいて特定の電子情報が公開されていたこと
を証明するためのプログラムを格納した記憶媒体であっ
て、 前記プログラムは、 前記特定のコンピュータ以外のコンピュータに、記録依
頼に応じて、前記特定のコンピュータに格納された前記
特定の電子情報にアクセスし、前記特定の電子情報をコ
ピーするステップと、 コピーされた前記特定の電子情報及び前記ネットワーク
上における前記特定の電子情報の所在に関する情報を含
む属性情報を日時と共にユニークに特定し且つ認証する
電子証明書を取得し、当該電子証明書及び前記属性情報
を記憶装置に格納するステップと、 前記記憶装置に格納された前記電子証明書及び前記属性
情報を当該証明依頼元に提供するステップと、 を含むことを特徴とする記憶媒体。27. A storage medium storing a program for certifying that specific electronic information has been released on a specific computer connected to a network, wherein the program is a computer other than the specific computer. In response to a recording request, accessing the specific electronic information stored in the specific computer, copying the specific electronic information, and the copied specific electronic information and the on the network Acquiring an electronic certificate for uniquely identifying and authenticating attribute information including information on the location of specific electronic information together with the date and time, storing the electronic certificate and the attribute information in a storage device, Providing the stored digital certificate and the attribute information to the certification request source; Storage medium characterized by comprising a.
ピュータにおいて特定の電子情報が公開されていたこと
を証明するためのプログラムを格納した記憶媒体であっ
て、 前記プログラムは、 前記特定のコンピュータ以外のコンピュータに、記録依
頼に応じて、前記特定のコンピュータに格納された前記
特定の電子情報に所定のタイミングでアクセスし、アク
セスするごとに前記特定の電子情報をコピーする第1ス
テップと、 コピーされた前記特定の電子情報及び前記ネットワーク
上における前記特定の電子情報の所在に関する情報とア
クセス条件とを含む属性情報を日時と共にユニークに特
定し且つ認証する電子証明書を取得し、当該電子証明書
及び前記属性情報を記憶装置に格納する第2ステップ
と、 を含むことを特徴とする記憶媒体。28. A storage medium storing a program for certifying that specific electronic information has been released on a specific computer connected to a network, wherein the program is a computer other than the specific computer. A first step of accessing the specific electronic information stored in the specific computer at a predetermined timing in response to a recording request, and copying the specific electronic information each time the access is performed; and Acquiring an electronic certificate for uniquely identifying and authenticating attribute information including specific electronic information and information on the location of the specific electronic information on the network and access conditions, and acquiring the electronic certificate and the attribute A second step of storing information in a storage device.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34128899A JP4336433B2 (en) | 1999-11-30 | 1999-11-30 | Electronic information disclosure certification method and system, and storage medium storing electronic information disclosure certification program |
US09/725,515 US7143144B2 (en) | 1999-11-30 | 2000-11-30 | System, method and computer readable medium for certifying release of electronic information on an internet |
US11/562,264 US7814325B2 (en) | 1999-11-30 | 2006-11-21 | System, method and computer readable medium for certifying release of electronic information on an internet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34128899A JP4336433B2 (en) | 1999-11-30 | 1999-11-30 | Electronic information disclosure certification method and system, and storage medium storing electronic information disclosure certification program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001154988A true JP2001154988A (en) | 2001-06-08 |
JP4336433B2 JP4336433B2 (en) | 2009-09-30 |
Family
ID=18344904
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34128899A Expired - Fee Related JP4336433B2 (en) | 1999-11-30 | 1999-11-30 | Electronic information disclosure certification method and system, and storage medium storing electronic information disclosure certification program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4336433B2 (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006148586A (en) * | 2004-11-19 | 2006-06-08 | Ricoh Co Ltd | Method and program for verifying electronic information disclosure, and recording medium with electronic information disclosure verification program recorded thereon |
JP2006236305A (en) * | 2005-01-31 | 2006-09-07 | Canon Inc | Image processing apparatus, image processing method |
JP2006252307A (en) * | 2005-03-11 | 2006-09-21 | Ricoh Co Ltd | Electronic information disclosure certification system, electronic information disclosure certification method, electronic information disclosure certification program, and recording medium with electronic information disclosure certification program recorded therein |
JP2006295565A (en) * | 2005-04-11 | 2006-10-26 | Ricoh Co Ltd | Electronic information disclosure certification system |
JP2006301940A (en) * | 2005-04-20 | 2006-11-02 | Ricoh Co Ltd | Electronic information disclosure certification system |
JP2007013598A (en) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Brother Ind Ltd | Communication apparatus, communication system, and program |
CN101127068A (en) * | 2006-08-17 | 2008-02-20 | 富士施乐株式会社 | Information processing system, information processor, information processing method, and recording program |
-
1999
- 1999-11-30 JP JP34128899A patent/JP4336433B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006148586A (en) * | 2004-11-19 | 2006-06-08 | Ricoh Co Ltd | Method and program for verifying electronic information disclosure, and recording medium with electronic information disclosure verification program recorded thereon |
JP2006236305A (en) * | 2005-01-31 | 2006-09-07 | Canon Inc | Image processing apparatus, image processing method |
JP2006252307A (en) * | 2005-03-11 | 2006-09-21 | Ricoh Co Ltd | Electronic information disclosure certification system, electronic information disclosure certification method, electronic information disclosure certification program, and recording medium with electronic information disclosure certification program recorded therein |
JP4690750B2 (en) * | 2005-03-11 | 2011-06-01 | 株式会社リコー | Electronic information disclosure certification system, electronic information disclosure certification method, electronic information disclosure certification program, recording medium recording electronic information disclosure certification program |
JP2006295565A (en) * | 2005-04-11 | 2006-10-26 | Ricoh Co Ltd | Electronic information disclosure certification system |
JP2006301940A (en) * | 2005-04-20 | 2006-11-02 | Ricoh Co Ltd | Electronic information disclosure certification system |
JP2007013598A (en) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Brother Ind Ltd | Communication apparatus, communication system, and program |
US7886153B2 (en) | 2005-06-30 | 2011-02-08 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Communication device and communication system |
CN101127068A (en) * | 2006-08-17 | 2008-02-20 | 富士施乐株式会社 | Information processing system, information processor, information processing method, and recording program |
US8850039B2 (en) | 2006-08-17 | 2014-09-30 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Information processing system, information processor, information processing method, recording medium, and computer data signal |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4336433B2 (en) | 2009-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7510928B2 (en) | Computer-implemented system and method for enabling access to data stored on a blockchain | |
JP4600521B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
US7814325B2 (en) | System, method and computer readable medium for certifying release of electronic information on an internet | |
WO2013143402A1 (en) | Cookie information sharing method and system | |
JP5586153B2 (en) | Managing electronic documents | |
JP2004185263A (en) | Dispersed cooperative content delivery system | |
JP2010102625A (en) | Method and device for rewriting uniform resource locator | |
US20010037302A1 (en) | Data web object host discovery system | |
JP4336433B2 (en) | Electronic information disclosure certification method and system, and storage medium storing electronic information disclosure certification program | |
JP4765731B2 (en) | Document management system, document management server, document providing method, and program | |
JP4299934B2 (en) | Electronic information disclosure certification method and system, and storage medium storing electronic information disclosure certification program | |
US20100107090A1 (en) | Remote linking to media asset groups | |
JP2006113745A (en) | Internet advertising system | |
JP2003330803A (en) | Information access device, information access method, program for realizing the method by computer, and record medium recording the program | |
JP2000242540A (en) | System and method for contents management and computer readable recording medium with contents management program recorded therein | |
JP4057997B2 (en) | Document processing apparatus with script, document acquisition apparatus, document processing system with script, document processing method with script, and program for causing computer to execute the method | |
JP4119623B2 (en) | Information filter device | |
JP4690750B2 (en) | Electronic information disclosure certification system, electronic information disclosure certification method, electronic information disclosure certification program, recording medium recording electronic information disclosure certification program | |
JP2009245178A (en) | Information processor, information processing method, and program | |
JP4141317B2 (en) | Web browsing apparatus, control method thereof, program thereof, and recording medium recording the program | |
JP2004227140A (en) | Search linkage program, search system, and search method | |
JP3544490B2 (en) | Web page generation system and method with reduced load when generating a web page composed of a plurality of components | |
JP2002055979A (en) | System and method for information storage, recording medium with recorded program implementing the same method, system and method for document retrieval, and recording medium with recorded program implementing the same method | |
EP1205857A2 (en) | Apparatus for retrieving data | |
US20030220877A1 (en) | System and method for providing content use and accountability tracking over a network |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050125 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080909 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090609 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090629 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |