JP2001022205A - 定着装置 - Google Patents
定着装置Info
- Publication number
- JP2001022205A JP2001022205A JP11193369A JP19336999A JP2001022205A JP 2001022205 A JP2001022205 A JP 2001022205A JP 11193369 A JP11193369 A JP 11193369A JP 19336999 A JP19336999 A JP 19336999A JP 2001022205 A JP2001022205 A JP 2001022205A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- roller
- fixing device
- heat roller
- recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】普通用紙でも厚手用紙でも定着装置への用紙の
搬送をスムーズに行う手段を提供する。 【解決手段】電子写真装置の記録用紙搬送方向下流部位
に配置され、搬送されてきた未定着トナー像を載置した
記録用紙が案内部材により案内され、加圧ローラおよび
加熱ローラにより未定着トナー像が記録用紙上に加熱溶
融定着される定着装置において、前記記録用紙案内部材
に回動支点を設け、搬送される記録用紙の種類によって
両ローラのニップ部への記録用紙の案内角度を変更させ
るように構成した。
搬送をスムーズに行う手段を提供する。 【解決手段】電子写真装置の記録用紙搬送方向下流部位
に配置され、搬送されてきた未定着トナー像を載置した
記録用紙が案内部材により案内され、加圧ローラおよび
加熱ローラにより未定着トナー像が記録用紙上に加熱溶
融定着される定着装置において、前記記録用紙案内部材
に回動支点を設け、搬送される記録用紙の種類によって
両ローラのニップ部への記録用紙の案内角度を変更させ
るように構成した。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機、プリン
タ、ファクシミリ等の電子写真装置における定着装置に
関する。
タ、ファクシミリ等の電子写真装置における定着装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電子写真装置として例えばプリン
タの構成を示す概略説明図として図2を示す。同図にお
いて、プリンタ1は、矢印方向に回転する感光体ドラム
2の表面が帯電器3により一様に帯電された後、光学ユ
ニット4からの光の投射により感光体ドラム2の表面に
静電潜像が形成され、現像ユニット5においてトナーに
より現像されてトナー像に可視化され、転写帯電器6に
よりトナー像が転写紙に転写される。さらに、感光体ド
ラム2は、回転して、クリーニングユニット7により表
面の残留トナーを除去され、再び行なわれる以上のよう
な一連のプロセス動作に備える。
タの構成を示す概略説明図として図2を示す。同図にお
いて、プリンタ1は、矢印方向に回転する感光体ドラム
2の表面が帯電器3により一様に帯電された後、光学ユ
ニット4からの光の投射により感光体ドラム2の表面に
静電潜像が形成され、現像ユニット5においてトナーに
より現像されてトナー像に可視化され、転写帯電器6に
よりトナー像が転写紙に転写される。さらに、感光体ド
ラム2は、回転して、クリーニングユニット7により表
面の残留トナーを除去され、再び行なわれる以上のよう
な一連のプロセス動作に備える。
【0003】ところで、転写紙は、カセットケース8か
ら給紙ローラ9により取り出されて、搬送ローラ10に
より搬送路を搬送されて、レジストローラ11によりタ
イミングをとられて、転写帯電器6により転写される。
その後、転写紙は、更に搬送されて、熱定着器12によ
りトナー像が脱落しないように定着され、搬送方向制御
板13により排出ローラ14によりプリンタの真上の排
紙部15上に排出されて貯められるか、排紙ローラ16
により排紙トレイ17に収容される。
ら給紙ローラ9により取り出されて、搬送ローラ10に
より搬送路を搬送されて、レジストローラ11によりタ
イミングをとられて、転写帯電器6により転写される。
その後、転写紙は、更に搬送されて、熱定着器12によ
りトナー像が脱落しないように定着され、搬送方向制御
板13により排出ローラ14によりプリンタの真上の排
紙部15上に排出されて貯められるか、排紙ローラ16
により排紙トレイ17に収容される。
【0004】熱定着器12は、ヒートローラ18とプレ
スローラ19から構成されている。排出ローラ14はフ
ェースダウンの排出ローラであり、排出ローラ16、フ
ェースアップの場合の排出ローラである。すなわち、搬
送方向制御板13が破線で示す位置に来ると、転写紙は
排出ローラ16により破線の矢印方向に排出されてプリ
ンタの横の排紙トレイ17上に貯められるようになって
いる。
スローラ19から構成されている。排出ローラ14はフ
ェースダウンの排出ローラであり、排出ローラ16、フ
ェースアップの場合の排出ローラである。すなわち、搬
送方向制御板13が破線で示す位置に来ると、転写紙は
排出ローラ16により破線の矢印方向に排出されてプリ
ンタの横の排紙トレイ17上に貯められるようになって
いる。
【0005】また、熱定着器12には、未定着のトナー
を載置した記録用紙をヒートローラ18とプレスローラ
19のニップ部に案内するための案内部材20がある。
この案内部材20は、記録用紙の先端がヒートローラ1
8とプレスローラ19のニップに対して、ヒートローラ
18側に向うように配置されている。
を載置した記録用紙をヒートローラ18とプレスローラ
19のニップ部に案内するための案内部材20がある。
この案内部材20は、記録用紙の先端がヒートローラ1
8とプレスローラ19のニップに対して、ヒートローラ
18側に向うように配置されている。
【0006】記録用紙の先端が、ヒートローラ18とプ
レスローラ19のニップに対して、ヒートローラ18側
に向うようにする理由は、記録用紙の端部が折れるのを
防ぐ目的と斜め給紙した記録用紙を補正するレジスト機
能を持たせるためである。
レスローラ19のニップに対して、ヒートローラ18側
に向うようにする理由は、記録用紙の端部が折れるのを
防ぐ目的と斜め給紙した記録用紙を補正するレジスト機
能を持たせるためである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来に
おいては、葉書、画用紙等の厚手の紙を通紙した際、ヒ
ートローラに記録用紙の先端が当たった衝撃で紙詰ま
り、転写ずれ等の画像ぶれの不具合が発生する。そのた
めに、厚手の紙を通紙する場合には、記録用紙の先端が
ヒートローラとプレスローラのニップに向うように案内
部材を配置する必要がある。
おいては、葉書、画用紙等の厚手の紙を通紙した際、ヒ
ートローラに記録用紙の先端が当たった衝撃で紙詰ま
り、転写ずれ等の画像ぶれの不具合が発生する。そのた
めに、厚手の紙を通紙する場合には、記録用紙の先端が
ヒートローラとプレスローラのニップに向うように案内
部材を配置する必要がある。
【0008】本発明は、上記問題点に鑑みなされたもの
であって、その目的とするところは、普通用紙でも厚手
用紙でも定着装置への用紙の搬送をスムーズに行う手段
を提供することにある。
であって、その目的とするところは、普通用紙でも厚手
用紙でも定着装置への用紙の搬送をスムーズに行う手段
を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、電子写真装置の記録用紙搬送方向下流部
位に配置され、搬送されてきた未定着トナー像を載置し
た記録用紙が案内部材により案内され、加圧ローラおよ
び加熱ローラにより未定着トナー像が記録用紙上に加熱
溶融定着される定着装置において、前記記録用紙案内部
材に回動支点を設け、搬送される記録用紙の種類によっ
て両ローラのニップ部への記録用紙の案内角度を変更さ
せるように構成した。
に、本発明は、電子写真装置の記録用紙搬送方向下流部
位に配置され、搬送されてきた未定着トナー像を載置し
た記録用紙が案内部材により案内され、加圧ローラおよ
び加熱ローラにより未定着トナー像が記録用紙上に加熱
溶融定着される定着装置において、前記記録用紙案内部
材に回動支点を設け、搬送される記録用紙の種類によっ
て両ローラのニップ部への記録用紙の案内角度を変更さ
せるように構成した。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施形態を説明する。
実施形態を説明する。
【0011】図1は、本発明の定着装置の概略説明図で
ある。同一部分は、同一符号を付している。
ある。同一部分は、同一符号を付している。
【0012】定着装置21は、その装置本体としての定
着フレーム22内に、ヒートローラ18と、このヒート
ローラ18の下部側に転接するプレスローラ19を備え
ている。これらヒートローラ18とプレスローラ19の
給紙側には、ヒートローラ18とプレスローラ19のニ
ップ23に記録用紙を案内する部材であるペーパーシュ
ート24を備えている。
着フレーム22内に、ヒートローラ18と、このヒート
ローラ18の下部側に転接するプレスローラ19を備え
ている。これらヒートローラ18とプレスローラ19の
給紙側には、ヒートローラ18とプレスローラ19のニ
ップ23に記録用紙を案内する部材であるペーパーシュ
ート24を備えている。
【0013】ペーパーシュート24は定着フレーム22
により支持され、回動支点25により回動自在に支持さ
れている。ペーパーシュート24には、スプリング26
が取り付けられ、テンションが掛けられている。また、
ペーパーシュート24の先端が常にヒートローラ18と
プレスローラ19のニップ23に対してヒートローラ1
8側に向うように位置決めする当たり部材27が定着フ
レーム22に設けられている。
により支持され、回動支点25により回動自在に支持さ
れている。ペーパーシュート24には、スプリング26
が取り付けられ、テンションが掛けられている。また、
ペーパーシュート24の先端が常にヒートローラ18と
プレスローラ19のニップ23に対してヒートローラ1
8側に向うように位置決めする当たり部材27が定着フ
レーム22に設けられている。
【0014】また、ペーパーシュート24の先端がヒー
トローラ18とプレスローラ19のニップ23に向うよ
うに位置決めする当たり部材28が定着フレーム22に
設けられている。
トローラ18とプレスローラ19のニップ23に向うよ
うに位置決めする当たり部材28が定着フレーム22に
設けられている。
【0015】ここで、ペーパーシュート24は、スプリ
ング26の弾性力により上方へ回動するよう付勢されて
おり、普通用紙がペーパーシュート24上面を搬送案内
されるときには前記当たり部材部材27により規制され
て所定位置にあり、普通用紙をヒートローラ18側に案
内する。一方、普通用紙より重い厚手用紙が搬送案内さ
れてきたときには、スプリング26の付勢力に抗して反
矢印方向に回動し、前記当たり部材28により位置決め
された位置で用紙をニップ23に案内する。つまり、ス
プリングの付勢力も用紙重量を考慮して設定されてい
る。
ング26の弾性力により上方へ回動するよう付勢されて
おり、普通用紙がペーパーシュート24上面を搬送案内
されるときには前記当たり部材部材27により規制され
て所定位置にあり、普通用紙をヒートローラ18側に案
内する。一方、普通用紙より重い厚手用紙が搬送案内さ
れてきたときには、スプリング26の付勢力に抗して反
矢印方向に回動し、前記当たり部材28により位置決め
された位置で用紙をニップ23に案内する。つまり、ス
プリングの付勢力も用紙重量を考慮して設定されてい
る。
【0016】このように構成される定着装置21におい
て、普通用紙がペーパーシュート24を通過するとき、
ペーパーシュート24は回動せず、ペーパーシュート2
4の先端は、ヒートローラ18とプレスローラ19のニ
ップ23に対してヒートローラ18側に向った状態を保
つ。普通用紙はヒートローラ18とプレスローラ19の
ニップ23に対してヒートローラ18側にあたり、ヒー
トローラ18とプレスローラ19間を通過することによ
り転写画像が定着される。
て、普通用紙がペーパーシュート24を通過するとき、
ペーパーシュート24は回動せず、ペーパーシュート2
4の先端は、ヒートローラ18とプレスローラ19のニ
ップ23に対してヒートローラ18側に向った状態を保
つ。普通用紙はヒートローラ18とプレスローラ19の
ニップ23に対してヒートローラ18側にあたり、ヒー
トローラ18とプレスローラ19間を通過することによ
り転写画像が定着される。
【0017】図1に示した概略説明図により、ヒートロ
ーラ18の中心とプレスローラ19の軸中心を結んだ線
Aと、ヒートローラ18の中心と用紙の先端がヒートロ
ーラ18にあたる位置を結んだ線Bとの角度をXとした
とき、Xの角度を20度〜40度で設定する。ここでい
う普通用紙は、厚みが90g/ 以下の用紙とする。ま
たこのように構成される定着装置21において、厚手用
紙がペーパーシュート24を通過するとき、ペーパーシ
ュート24が回動し、ペーパーシュート24の先端は、
ヒートローラ18とプレスローラ19のニップ23に向
った状態になる。厚手用紙は、ヒートローラ18とプレ
スローラ19間を通過することにより転写画像が定着さ
れる。
ーラ18の中心とプレスローラ19の軸中心を結んだ線
Aと、ヒートローラ18の中心と用紙の先端がヒートロ
ーラ18にあたる位置を結んだ線Bとの角度をXとした
とき、Xの角度を20度〜40度で設定する。ここでい
う普通用紙は、厚みが90g/ 以下の用紙とする。ま
たこのように構成される定着装置21において、厚手用
紙がペーパーシュート24を通過するとき、ペーパーシ
ュート24が回動し、ペーパーシュート24の先端は、
ヒートローラ18とプレスローラ19のニップ23に向
った状態になる。厚手用紙は、ヒートローラ18とプレ
スローラ19間を通過することにより転写画像が定着さ
れる。
【0018】このとき前記Xの角度を0度に設定する。
厚手用紙の定義としては、厚みが90g/ より大の用
紙及び葉書とする。
厚手用紙の定義としては、厚みが90g/ より大の用
紙及び葉書とする。
【0019】なお、本発明は上記実施形態に記載した数
値に限定されるものでなく、予め用いられる用紙種類に
より角度・スプリング圧の設定を考慮することは可能で
ある。
値に限定されるものでなく、予め用いられる用紙種類に
より角度・スプリング圧の設定を考慮することは可能で
ある。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の構成なら
びに方法によれば、普通用紙を選択する際は、ペーパー
シュートの先端がヒートローラとプレスローラのニップ
に対してヒートローラ側に向うので、普通用紙の先端
は、ヒートローラとプレスローラのニップに対してヒー
トローラ側にあたり、通過する普通用紙は端部が折れる
ことなく、斜め給紙の補正もされ、ヒートローラとプレ
スローラを通過することにより、転写画像が定着され
る。厚手用紙を通過する際は、紙の自重によって、ペー
パーシュートの角度を変更するため、ユーザーでの紙の
種類設定やセンサーによる紙種類の識別の必要がない。
びに方法によれば、普通用紙を選択する際は、ペーパー
シュートの先端がヒートローラとプレスローラのニップ
に対してヒートローラ側に向うので、普通用紙の先端
は、ヒートローラとプレスローラのニップに対してヒー
トローラ側にあたり、通過する普通用紙は端部が折れる
ことなく、斜め給紙の補正もされ、ヒートローラとプレ
スローラを通過することにより、転写画像が定着され
る。厚手用紙を通過する際は、紙の自重によって、ペー
パーシュートの角度を変更するため、ユーザーでの紙の
種類設定やセンサーによる紙種類の識別の必要がない。
【0021】また、従来のペーパーシュートに対してス
プリングを1 個備えるだけなので、機構的に単純であ
り、コストメリットがある。
プリングを1 個備えるだけなので、機構的に単純であ
り、コストメリットがある。
【図1】図1は、本発明の定着装置の概略説明図であ
る。
る。
【図2】図2は、従来の電子写真装置の概略説明図であ
る。
る。
1 プリンタ 2 感光体ドラム 3 帯電器 4 光学ユニット 5 現像ユニット 6 転写帯電器 7 クリーニングユニット 8 カセットケース 9 給紙ローラ 10 搬送ローラ 11 レジストローラ 12 熱定着器 13 搬送方向制御板 14 排出ローラ 15 排紙部 16 排紙ローラ 17 排紙トレイ 18 ヒートローラ 19 プレスローラ 20 案内部材 21 定着装置 22 定着フレーム 23 ニップ 24 ペーパーシュート 25 回動支点 26 スプリング 27 当たり部材 28 当たり部材 A ヒートローラ18の中心とプレスローラ19の軸
中心を結んだ線B ヒートローラ18の中心と用紙の
先端がヒートローラ18にあた る位置を結んだ線
X線Aと線Bとの角度
中心を結んだ線B ヒートローラ18の中心と用紙の
先端がヒートローラ18にあた る位置を結んだ線
X線Aと線Bとの角度
Claims (2)
- 【請求項1】電子写真装置の記録用紙搬送方向下流部位
に配置され、搬送されてきた未定着トナー像を載置した
記録用紙が案内部材により案内され、加圧ローラおよび
加熱ローラにより未定着トナー像が記録用紙上に加熱溶
融定着される定着装置において、前記記録用紙案内部材
に回動支点を設け、搬送される記録用紙の種類によって
両ローラのニップ部への記録用紙の案内角度を変更させ
るように構成したことを特徴とする定着装置。 - 【請求項2】前記案内角度の変更を、前記案内部材にス
プリングによりテンションを掛け、紙の自重によって案
内角度が変更するように構成したことを特徴とする請求
項1記載の定着装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11193369A JP2001022205A (ja) | 1999-07-07 | 1999-07-07 | 定着装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11193369A JP2001022205A (ja) | 1999-07-07 | 1999-07-07 | 定着装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001022205A true JP2001022205A (ja) | 2001-01-26 |
Family
ID=16306776
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11193369A Pending JP2001022205A (ja) | 1999-07-07 | 1999-07-07 | 定着装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001022205A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002278329A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-09-27 | Brother Ind Ltd | 熱定着装置及びプリンタ |
JP2002278330A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-09-27 | Brother Ind Ltd | 熱定着装置及びプリンタ |
US20100303487A1 (en) * | 2009-06-02 | 2010-12-02 | Takahiro Miyakawa | Image forming apparatus, image forming method for image forming apparatus, and computer program product |
-
1999
- 1999-07-07 JP JP11193369A patent/JP2001022205A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002278329A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-09-27 | Brother Ind Ltd | 熱定着装置及びプリンタ |
JP2002278330A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-09-27 | Brother Ind Ltd | 熱定着装置及びプリンタ |
US20100303487A1 (en) * | 2009-06-02 | 2010-12-02 | Takahiro Miyakawa | Image forming apparatus, image forming method for image forming apparatus, and computer program product |
US8437671B2 (en) * | 2009-06-02 | 2013-05-07 | Ricoh Company, Limited | Image forming apparatus, image forming method for image forming apparatus, and computer program product |
EP2259146A3 (en) * | 2009-06-02 | 2015-05-20 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus, image forming method for image forming apparatus, and computer program product |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7426353B1 (en) | Image forming apparatus with variable convey speed control between transfer device and fixing device | |
EP0496375A2 (en) | Sheet discharging apparatus with curl correcting means | |
US7937031B2 (en) | Transfer belt device and image forming apparatus provided with the same | |
JP5095341B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US5787330A (en) | Image forming apparatus having sheet curvature correcting device | |
JPS6327372A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2000352850A (ja) | 画像記録装置 | |
JPH07140740A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2001022205A (ja) | 定着装置 | |
JPH0748046A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4833806B2 (ja) | 転写紙カール除去装置及び画像形成装置 | |
JP2004149265A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3847897B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5409040B2 (ja) | 定着装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP4564833B2 (ja) | 画像形成装置およびシート搬送装置 | |
KR100538249B1 (ko) | 전자사진방식 화상형성장치 | |
JP7456872B2 (ja) | 用紙分離装置、定着装置、および画像形成装置 | |
JPH11208940A (ja) | 画像形成対象シート搬送装置 | |
JP2018120132A (ja) | ベルト装置、定着装置、及び画像形成装置 | |
JP3740864B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004212755A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH048119Y2 (ja) | ||
JP2001045200A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH04159584A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH07146593A (ja) | 画像形成装置の両面ユニット |