[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2001009037A - 狭窄部拡張用バルーンおよびバルーンカテーテル - Google Patents

狭窄部拡張用バルーンおよびバルーンカテーテル

Info

Publication number
JP2001009037A
JP2001009037A JP11180772A JP18077299A JP2001009037A JP 2001009037 A JP2001009037 A JP 2001009037A JP 11180772 A JP11180772 A JP 11180772A JP 18077299 A JP18077299 A JP 18077299A JP 2001009037 A JP2001009037 A JP 2001009037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balloon
stenosis
catheter
expansion
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11180772A
Other languages
English (en)
Inventor
Naofumi Yashiro
直文 八代
Naohisa Ogushi
直久 大串
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP11180772A priority Critical patent/JP2001009037A/ja
Priority to AT00113074T priority patent/ATE274966T1/de
Priority to DE60013362T priority patent/DE60013362T2/de
Priority to EP00113074A priority patent/EP1062966B1/en
Publication of JP2001009037A publication Critical patent/JP2001009037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1027Making of balloon catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1002Balloon catheters characterised by balloon shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/1086Balloon catheters with special features or adapted for special applications having a special balloon surface topography, e.g. pores, protuberances, spikes or grooves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1027Making of balloon catheters
    • A61M25/1029Production methods of the balloon members, e.g. blow-moulding, extruding, deposition or by wrapping a plurality of layers of balloon material around a mandril

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】バルーン拡張時にバルーンの狭窄部に対する位
置決めを確実に行い、適正、安全で円滑な狭窄部拡張術
が行える。 【解決手段】バルーンカテーテル1は、カテーテル本体
2と、カテーテル本体2の先端部外周に設置されたバル
ーン3と、カテーテル本体2の基端部に接続チューブ4
を介して装着されたハブ5とを有している。バルーン3
は、狭窄部に密着し、加圧して該狭窄部を拡張する機能
を有する拡張機能部30と、該拡張機能部30の基端側
および先端側のそれぞれに位置し、血管に対しバルーン
3を固定する機能を有する第1の固定部31および第2
の固定部32とを有する。拡張機能部30が規定された
径まで拡張する第1の拡張圧を与えたときの拡張機能部
30の最小外径をD0、第1の固定部31の最大外径を
1、第2の固定部32の最大外径をD2としたとき、D
0<D1かつD0<D2を満足する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、狭窄部拡張用バル
ーンおよびこれを備えるバルーンカテーテルに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】例えば、経皮経管的脈管形成術(percut
aneous transluminal angioplastry;PTA)や経皮経
管的冠状動脈形成術(percutaneous transluminal coro
nary angioplastry ;PTCA)においては、拡張・収
縮可能なバルーンを備えたバルーンカテーテルが使用さ
れている。
【0003】このようなバルーンカテーテルは、体外よ
り血管内に挿入され、バルーンが目的部位である血管の
狭窄部に到達したら、バルーンを拡張してその狭窄部を
拡張するように使用される。
【0004】従来、このバルーンカテーテルにおけるバ
ルーンは、拡張時の形状が紡錘形のもの、すなわち外径
が一定のものが多く、そのため、バルーンを拡張して狭
窄部を血管の内側から加圧した際、狭窄部からの反力に
よりバルーンが前後方向(先端方向または基端方向)に
移動し、狭窄部から逸脱してしまうことがあった。
【0005】そして、このような逸脱が生じた場合に
は、バルーンを一旦収縮させ、バルーンを適正位置(狭
窄部の位置)に位置合わせした後、再度バルーンを拡張
するという操作、さらには、バルーンサイズの異なる他
のバルーンカテーテルへの交換を行なわねばならず、そ
のために手間と時間がかかり、円滑な治療の妨げとなる
ともに、患者の負担の増大を招くという問題があった。
【0006】特に、血液透析を行うために橈骨動脈に橈
骨皮静脈を吻合して形成するシャントの吻合部(シャン
ト吻合部)付近で発生した狭窄部をバルーンで拡張する
場合のように、狭窄部の前後で血管径が異なっていた
り、血管が急角度で湾曲または分岐していたりする場合
には、前述したバルーンの狭窄部からの逸脱が生じ易く
なり、拡張治療中にバルーンを目的部位に安定的に保持
しておくことができない。
【0007】なお、バルーンの狭窄部からの逸脱を防止
するために、バルーンの拡張圧を低くすることが考えら
れるが、その場合には、狭窄部を十分に拡張することが
できなくなり、所望の治療効果が期待できない。
【0008】特開平2−168967号公報には、その
ようなバルーンの狭窄部からの逸脱を防止する目的で、
全長にわたり外径が一定のゴム製のバルーンの中央部に
ゴムバンドを巻きつけて固定し、バルーンの膨張途中に
このゴムバンドによってバルーン中央部の膨張が抑制さ
れてくぼみ形状が発現するバルーンが開示されている。
しかしながら、このバルーンは、上述した紡錘形のもの
であり、その中央部の膨張をゴムバンドで抑制しながら
狭窄部を拡げるものであるため、バルーンに与える内圧
の微妙な変化によりバルーンの拡張径が変動し、拡張径
をコントロールし難いという問題がある。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、バル
ーン拡張時にバルーンの狭窄部に対する位置決めを確実
に行い、適正、安全で円滑な狭窄部拡張術が行える狭窄
部拡張用バルーンおよびバルーンカテーテルを提供する
ことにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】このような目的は、下記
(1)〜(16)の本発明により達成される。
【0011】(1) 内圧の変化により拡張・収縮可能
なバルーンであって、管腔の狭窄部に密着し、加圧して
該狭窄部を拡張する機能を有する拡張機能部と、前記拡
張機能部の基端側および先端側のそれぞれに位置し、前
記管腔に対しバルーンを固定する機能を有する第1の固
定部および第2の固定部とを有し、前記拡張機能部が規
定された径まで拡張する第1の拡張圧下での前記拡張機
能部の最小外径をD0、前記第1の固定部の最大外径を
1、前記第2の固定部の最大外径をD2としたとき、D
0<D1かつD0<D2を満足するように予め成形されてい
ることを特徴とする狭窄部拡張用バルーン。
【0012】(2) 内圧の上昇によりバルーンが破裂
する第2の拡張圧下における前記拡張機能部の最小外径
をD0maxとしたとき、D0max−D0≦0.15D0を満足
する上記(1)に記載の狭窄部拡張用バルーン。
【0013】(3) 前記第1の拡張圧下においてD1
>D2を満足する上記(1)または(2)に記載の狭窄
部拡張用バルーン。
【0014】(4) 前記第1の拡張圧下においてD1
<D2を満足する上記(1)または(2)に記載の狭窄
部拡張用バルーン。
【0015】(5) ΔD=(D1+D2)/2−D0
したとき、0.02D0≦ΔD≦0.4D0を満足する上
記(1)ないし(4)のいずれかに記載の狭窄部拡張用
バルーン。
【0016】(6) ΔD=(D1+D2)/2−D0
したとき、ΔDが0.02〜20mmとなる上記(1)
ないし(5)のいずれかに記載の狭窄部拡張用バルー
ン。
【0017】(7) 前記第1の拡張圧下における前記
拡張機能部の軸方向の長さをL0としたとき、L0が5〜
50mmである上記(1)ないし(6)のいずれかに記
載の狭窄部拡張用バルーン。
【0018】(8) 前記第1の拡張圧下における前記
第1の固定部の軸方向の長さをL1、前記第2の固定部
の軸方向の長さをL2としたとき、L1>L2を満足する
上記(1)ないし(7)のいずれかに記載の狭窄部拡張
用バルーン。
【0019】(9) 前記第1の拡張圧下における前記
第1の固定部の軸方向の長さをL1、前記第2の固定部
の軸方向の長さをL2としたとき、L1<L2を満足する
上記(1)ないし(7)のいずれかに記載の狭窄部拡張
用バルーン。
【0020】(10) 二軸延伸ブロー成形により製造
されたものである上記(1)ないし(9)のいずれかに
記載の狭窄部拡張用バルーン。
【0021】(11) 前記第1の固定部および/また
は前記第2の固定部は、前記拡張機能部より高い耐圧性
を有する上記(1)ないし(10)のいずれかに記載の
狭窄部拡張用バルーン。
【0022】(12) 可撓性を有するカテーテル本体
を有し、前記カテーテル本体の先端部に上記(1)ない
し(11)のいずれかに記載の狭窄部拡張用バルーンを
装着してなることを特徴とするバルーンカテーテル。
【0023】(13) 前記カテーテル本体に、前記狭
窄部拡張用バルーンを拡張・収縮させるための作動流体
の流路となるルーメンと、ガイドワイヤーを挿通するた
めのルーメンとが形成されている上記(12)に記載の
バルーンカテーテル。
【0024】(14) 前記狭窄部拡張用バルーンの体
内での位置を確認するためのマーカーを備える上記(1
2)または(13)に記載のバルーンカテーテル。
【0025】(15) 前記マーカーは、少なくとも前
記拡張機能部の位置を確認することができるものである
上記(14)に記載のバルーンカテーテル。
【0026】(16) 狭窄部拡張用バルーンの先端側
にカテーテル本体が所定長さ突出しており、その突出部
が少なくとも1回屈曲している上記(12)ないし(1
5)のいずれかに記載のバルーンカテーテル。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、本発明の狭窄部拡張用バル
ーンおよびバルーンカテーテルを添付図面に示す好適実
施例に基づいて詳細に説明する。
【0028】図1は、本発明の狭窄部拡張用バルーン
(以下単に「バルーン」と言う)を備えたバルーンカテ
ーテルの実施例を示す全体図、図7は、図1中のA−A
線断面図、図8は、図1中のB−B線断面図である。以
下、図1および図7の右側を「基端」、左側を「先端」
として説明する。
【0029】図1、図7および図8に示すように、本発
明のバルーンカテーテル1は、カテーテル本体2と、カ
テーテル本体2の先端部外周に設置されたバルーン3
と、カテーテル本体2の基端部に接続チューブ4を介し
て装着されたハブ5とを有している。
【0030】カテーテル本体2は、所望の可撓性を有す
るものであり、その構成材料としては、例えば、ポリオ
レフィン系樹脂、ポリアミド系樹脂、ウレタン系樹脂、
ポリイミド系樹脂等の各種熱可塑性樹脂または熱硬化性
樹脂を用いることができる。具体的には、例えば、ポリ
エチレン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン共重
合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)等のポ
リオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテレフタ
レート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PB
T)等のポリエステル、ポリウレタン、ポリアミド、ポ
リイミド、ポリスチレン系樹脂、フッ素系樹脂、スチレ
ン系、ポリオレフィン系、ポリ塩化ビニル系、ポリウレ
タン系、ポリエステル系、ポリアミド系、ポリブタジエ
ン系、フッ素ゴム系等の各種熱可塑性エラストマーが挙
げられる。
【0031】また、カテーテル本体2は、複数種の材料
よりなる多層積層構造であってもよい。
【0032】このカテーテル本体2には、バルーン3を
拡張・収縮させるための作動流体の流路となるルーメン
21と、ガイドワイヤー(図示せず)を挿通するための
ルーメン23とが形成されている。
【0033】図7に示すように、バルーン3の内部にお
けるカテーテル本体2の外周面には、側孔22が形成さ
れ、該側孔22にルーメン21の先端が連通している。
これにより、ルーメン21は、バルーン3の内部に連通
している。
【0034】また、ルーメン23の先端は、カテーテル
本体2の先端に開放している。このルーメン23は、ガ
イドワイヤーの挿通に用いられる他、生体内への薬液等
の供給や液体の吸引に用いることもできる。
【0035】図8に示すように、ルーメン21、23の
断面形状は、円形または楕円形を成しているが、これに
限らず、例えば、ルーメン21は、ルーメン23の周囲
に沿うような三日月形を成していてもよい。また、ルー
メン21、23以外の他のルーメンが存在していてもよ
い。
【0036】カテーテル本体2の寸法(外径、長さ等)
は、特に限定されず、バルーンカテーテル1の用途や症
例等に応じて適宜決定されるものであるが、通常、外径
は0.7〜3.0mm程度が好ましく、長さは30〜1
50cm程度が好ましい。
【0037】カテーテル本体2の基端部に装着されたハ
ブ5は、二又に分岐した形状を成しており、それぞれの
分岐端には、ポート51および52が形成されている。
ポート51は、カテーテル本体2のルーメン21に連通
し、ポート52は、ルーメン23に連通している。
【0038】ガイドワイヤーをポート52より挿入し、
ルーメン23内を挿通してその先端部をルーメン23の
先端付近に位置させ、バルーンカテーテル1の血管(管
腔)内への挿入の際の先端誘導等を行う。
【0039】また、ポート51に例えばシリンジのよう
な作動流体注入器具を接続し、この作動流体注入器具を
操作して、作動流体(例えば、生理食塩水、X線造影剤
等の液体または空気、炭酸ガス等の気体)をルーメン2
1を介してバルーン3内に送りこみ、バルーン3の拡張
操作を行う。
【0040】なお、ハブ5の構成材料は、特に限定され
ず、例えば、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロ
ピレン、ポリカーボネート、ポリメチルメタクリレー
ト、アクリロニトリル−スチレン−ブタジエン共重合体
等の樹脂材料または各種金属材料で構成することができ
る。
【0041】バルーン3は、筒状に成形された膜で構成
され、その基端部および先端部がそれぞれカテーテル本
体2の外周面に気密的に固着されることにより設置され
ている。バルーン3の基端部および先端部のカテーテル
本体2に対する固着は、例えば融着または接着剤による
接着により成されている。
【0042】この場合、バルーン3は、カテーテル本体
2に対し、同心的に設置されているのが好ましい。ま
た、図示のように、カテーテル本体2の先端は、バルー
ン3の基端より所定長さ突出しているのが好ましい。こ
の突出部分は、カテーテル本体2の他の箇所に比べ、よ
り柔軟性が高くなるように形成されているのが好まし
い。これにより、バルーンカテーテル1の血管への挿入
の際に、血管内壁を損傷することがより確実に防止され
る。
【0043】バルーン3は、血管等の管腔(以下「血
管」で代表する)の狭窄部(病変部)に密着し、加圧し
て該狭窄部を拡張する機能(以下「狭窄部拡張機能」と
言う)を有する拡張機能部30と、該拡張機能部30の
基端側および先端側のそれぞれに位置し、血管に対しバ
ルーン3を固定する機能(以下「バルーン固定機能」と
言う)を有する第1の固定部31および第2の固定部3
2とを有する。
【0044】このバルーン3は、拡張前(収縮時)はし
ぼんで畳まれている状態となっているが、バルーン内部
に作動流体が供給されて拡張すると、以下に述べるよう
な形状となるように成形されている。
【0045】拡張機能部30が規定された径まで拡張す
る第1の拡張圧を与えたときの拡張機能部30の最小外
径をD0、同じく第1の拡張圧下での第1の固定部31
の最大外径をD1、同じく第1の拡張圧下での第2の固
定部32の最大外径をD2としたとき、D0<D1かつD0
<D2を満足する。これにより、狭窄部の両端において
第1の固定部31と第2の固定部32とがバルーン3を
血管に対し確実に固定することができ、バルーン3の狭
窄部に対するずれが防止され、狭窄部を適正かつ確実に
拡張することができる。なお、本実施例では、D1とD2
は、ほぼ等しい値となっている。
【0046】また、ΔD=(D1+D2)/2−D0とし
たとき、ΔDは、0.02D0≦ΔD≦0.4D0を満足
するのが好ましく、0.05D0≦ΔD≦0.3D0を満
足するのがより好ましい。ΔDが0.02D0未満であ
ると、拡張機能部30と第1の固定部31および第2の
固定部32との外径差が小さく、そのため、他の条件に
よっては、バルーン固定機能が十分に発揮されないこと
がある。また、ΔDが0.4D0を超えると、拡張機能
部30と第1の固定部31および第2の固定部32との
外径差が大きく、そのため、狭窄部の形状、大きさ等に
よっては、拡張機能部30による狭窄部拡張機能が十分
に発揮されない場合があるとともに、バルーン3を拡張
後、再度収縮させてバルーンカテーテル1を抜去する際
の操作がし難くなることがある。
【0047】また、ΔDは、0.02〜20mm程度で
あるのが好ましく、0.1〜8mm程度であるのがより
好ましく、0.4〜3.6mm程度であるのがさらに好
ましい。ΔDが0.02mm未満であると、拡張機能部
30と第1の固定部31および第2の固定部32との外
径差が小さく、そのため、他の条件によっては、バルー
ン固定機能が十分に発揮されないことがある。また、Δ
Dが20mmを超えると、拡張機能部30と第1の固定
部31および第2の固定部32との外径差が大きく、そ
のため、狭窄部の形状、大きさ等によっては、拡張機能
部30による狭窄部拡張機能が十分に発揮されない場合
があるとともに、バルーン3を拡張後、再度収縮させて
バルーンカテーテル1を抜去する際の操作がし難くなる
ことがある。
【0048】なお、D0の値は、特に限定されず、バル
ーンカテーテル1の用途や症例等に応じて適宜決定され
るものであるが、通常は、1〜30mm程度であるのが
好ましく、2〜20mm程度であるのがより好ましく、
3〜9mm程度であるのがさらに好ましい。
【0049】図9は、バルーン3の内圧とバルーン3の
外径(拡張機能部30、第1の固定部31および第2の
固定部32のそれぞれの外径)との関係の一例を示すグ
ラフである。なお、バルーン3の材質、寸法、製造条件
等によって当該グラフ中のカーブが変化することは言う
までもない。
【0050】バルーン3内に作動流体を注入し、バルー
ン3の内圧を徐々に高めて行くと、これに伴ってバルー
ン3の外径も徐々に増大して行く。そして、バルーン3
の内圧が、バルーン3(拡張機能部30)がほぼ規定さ
れた径まで膨らむ第1の拡張圧付近に達すると、バルー
ン3の外径の増大率が急激に減少し、それ以上バルーン
3の内圧を高めても、バルーン3の外径はほとんど増大
しなくなり(コンプライアントが小さく)、やがてバル
ーン3は破裂する。この破裂直前のバルーン3の内圧を
第2の拡張圧とする。
【0051】本発明におけるバルーン3は、第2の拡張
圧下における拡張機能部30の最小外径をD0maxとした
とき、D0max−D0≦0.15D0を満足するのが好まし
く、D0max−D0≦0.1D0を満足するのがより好まし
い。これにより、バルーン3の内圧が第1の拡張圧を超
えた場合でも、バルーン3が過度に膨らんで狭窄部を過
度に拡張することが防止され、狭窄部を適正かつ安全に
拡張することができる。
【0052】第1の拡張圧下における拡張機能部30の
軸方向の長さL0、同じく第1の拡張圧下における第1
の固定部31の軸方向の長さL1、同じく第1の拡張圧
下における第2の固定部32の軸方向の長さL2は、そ
れぞれ特に限定されないが、以下のような範囲が好まし
い。
【0053】すなわち、L0は、5〜50mm程度であ
るのが好ましく、10〜40mm程度であるのがより好
ましい。これにより、狭窄部への適合性が高まるととも
に、第1の固定部31と第2の固定部32との設置間隔
が広くなりすぎず、狭窄部拡張機能とバルーン固定機能
の双方をより有効に発揮することができる。
【0054】また、L1、L2は、それぞれ、1〜8mm
程度であるのが好ましく、2〜4mm程度であるのがよ
り好ましい。さらに、第1の拡張圧下におけるバルーン
3の第1の固定部31、拡張機能部30および第2の固
定部32の外周面は、軸方向に沿って連続した曲面(滑
らかな曲面)でつながっていること、すなわち、軸方向
におけるバルーン3の外径の変化は連続的であるのが好
ましい。これにより、バルーン3の大型化を防止しつ
つ、優れたバルーン固定機能を発揮することができる。
なお、本実施例では、L1とL2は、ほぼ等しい値となっ
ている。
【0055】例えば、橈骨動脈と橈骨静脈を吻合して形
成したシャントまたは橈骨動脈と橈骨皮静脈を吻合して
形成したシャントに対する拡張術(PTA)で使用する
バルーンカテーテルにおいては、以上のような寸法条件
は特に好ましい。
【0056】以上のような特性を有するバルーン3は、
必要な拡張径をコントロールし易く、狭窄部に対して適
正な拡張圧が確実に作用し、また、拡張されたバルーン
3が確実に固定され、前後方向にずれることが防止され
るので、狭窄部の拡張術を容易かつ適正に行うことがで
き、拡張術に要する時間も短縮でき、患者の負担も減少
する。
【0057】バルーン3は各種の高分子材料(特に、熱
可塑性樹脂)で構成されている。この場合、バルーン3
全体は、可撓性を有するが、比較的弾性(伸び率)が小
さい材料で構成されているのが好ましい。
【0058】バルーン3の構成材料の具体例としては、
ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレー
ト、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンナフタ
レート等のポリエステル樹脂またはこれを含むポリエス
テルエラストマー、ポリエチレン、ポリプロピレン等の
オレフィン系樹脂またはそれに架橋処理を施したもの
(特に、電子線照射により架橋させたもの)、ナイロン
11、ナイロン12、ナイロン610等のポリアミド系
樹脂またはこれを含むポリアミドエラストマー、ポリウ
レタン樹脂、エチレン−酢酸ビニル共重合体またはこれ
らに架橋処理を施したもの、またはこれらのうちの少な
くとも一種を含むポリマーブレンド、ポリマーアロイ等
の材料が挙げられる。
【0059】さらに、これらの材料よりなる膜を複数積
層した積層体でバルーン3を構成してもよい。この場
合、例えば、各層を共押出成形したり、各層を接着、融
着等により接合したり、1つの層の上にコーティングに
より他の層を形成したりする方法で積層体を得ることが
できる。また、上記材料からなる層の外側または内側
に、軟質樹脂層、潤滑性材料の層、抗血栓性材料の層等
を設けてもよい。
【0060】なお、バルーン3の構成材料中には、例え
ば、ヘパリン、プロスタグランジン、ウロキナーゼ、ア
ルギニン誘導体等の抗血栓性材料や、後述するマーカー
として機能する硫酸バリウム、炭酸バリウム、酸化ビス
マス、タングステン等のX線不透過材料が配合されてい
てもよい。また、このようなX線不透過材料は、拡張機
能部30にのみ存在(例えば拡張機能部30の内面にの
みX線不透過材料を配合した層が形成されている)して
いてもよい。
【0061】このようなバルーン3は、例えば以下に述
べるような二軸延伸ブロー成形により製造することがで
きる。
【0062】まず、上述した材料で構成されるチューブ
(筒体)を適当な温度(例えば15〜300℃)で所定
の長さに延伸する。これによりチューブは、軸方向(カ
テーテル本体2の長手方向)に延伸される。
【0063】次に、延伸したチューブを金型内で膨張さ
せ、ブロー成形を行う。この金型の成形空間(キャビテ
ィ)は、拡張時のバルーン3の形状とほぼ同形状とされ
る。金型内においてチューブ内には、例えば窒素ガスの
ような高圧ガスが注入される。このブロー成形の際に
は、金型の加熱によりチューブの温度を上げ、チューブ
を軟化させ、径方向に膨張させる。これにより、チュー
ブは、最初に行った軸方向への延伸とは異なる方向へ延
伸され、その結果、二軸延伸によるバルーン3が得られ
る。なお、チューブの軸方向の延伸は、ブロー成形の後
に行ってもよい。
【0064】以上のような製造方法を採用することによ
り、寸法精度が高く、形状、膜強度、特性等にバラツキ
が少ないバルーン3を簡単に製造することができる。
【0065】本発明のバルーン3は上述した方法で製造
することができるが、前述したように、バルーン3は、
0<D1かつD0<D2な条件を有しているため、第1の
固定部31および第2の固定部32は、拡張機能部30
に比べて径方向の膨張率(延伸度)が大きくなる。その
ため、これらの間に強度差が生じ、バルーン2の成形時
や使用時(拡張時)に、第1の固定部31および第2の
固定部32は、拡張機能部30に比べて破裂(ラプチャ
ー)を生じ易くなる。
【0066】従って、第1の固定部31および第2の固
定部32の一方または双方の耐圧性を、拡張機能部30
の耐圧性に比べて高くする(強化する)ことが好まし
い。これにより、バルーン3の損傷、破裂をより確実に
防止することができる。特に、バルーン3の拡張・収縮
を頻回繰り返した場合でも、バルーン3の損傷、破裂を
防止することができ、極めて高い安全性が得られる。
【0067】耐圧性を高める方法としては、第1の固定
部31および/または第2の固定部32の膜の肉厚を拡
張機能部30の膜の肉厚以上にする方法が挙げられる。
この方法についてさらに詳細に説明すると、肉厚を部分
的に変えるために、前述した二軸延伸ブロー成形法等に
よりバルーンを成形後、第1の固定部31および/また
は第2の固定部32を加熱して、好ましくはその素材の
2次転移点付近の温度を加え、当該加熱部分だけが収縮
する現象を利用することにより実現される。
【0068】また、第1の固定部31および/または第
2の固定部32の部分と、拡張機能部30の部分とで、
軸方向の延伸度を変化させる、またはブロー成形の際の
加熱温度を変化させることにより、膜の肉厚を部分的に
変えることもできる。
【0069】また、第1の固定部31および/または第
2の固定部32の耐圧性を高める他の方法として、紫外
線、電子線、γ線等の高エネルギー線(特殊な場合には
X線、β線、重荷電粒子線、中性子線等を含む)の照射
等により架橋可能な材料でバルーン3を構成し、第1の
固定部31および/または第2の固定部32に前記紫外
線等を選択的に照射して、当該部分のみを架橋する(ま
たは他所に比べて架橋度を高める)方法が挙げられる。
通常は、架橋度が高いとそれに伴って膜の強度も高くな
り、耐圧性が向上する。なお、紫外線等の選択的な照射
は、例えば、紫外線等を照射しない部位をマスキングす
ることにより可能となる。
【0070】また、このような架橋度に差を設ける方法
としては、紫外線等の選択的な照射に限らず、例えば、
付与する熱エネルギー(加熱温度、加熱時間)に差を設
ける等の方法でもよい。
【0071】また、第1の固定部31および/または第
2の固定部32の耐圧性を高めるさらに他の方法とし
て、第1の固定部31および/または第2の固定部32
に補強材を設置する方法が挙げられる。この補強材とし
ては、例えば、膜の補強すべき部位の内面または外面に
金属等の硬質材料を蒸着等の方法により形成した薄膜が
挙げられる。
【0072】このような方法で製造されたバルーン3の
半径方向の強度は、次式で示すことができる。
【0073】σ2=p・r・h ここで、σ2はバルーン3の膜の引張強度であり、pは
加えられたバルーン内部の圧力であり、rはバルーン3
の半径であり、hは膜の厚さである。
【0074】本発明のバルーン3の強度は、膜厚が約
0.01〜0.05mmで、第2の拡張圧が30〜37
kg/cm2であるときの計算引張強度が1600kg/cm2以上
であるのが好ましく、1600〜2100kg/cm2程度で
あるのがより好ましい。
【0075】図7に示すように、バルーン3内であって
カテーテル本体2の外周面には、X線透視下でバルーン
3の体内での位置を確認するための少なくとも1つの
(本実施例では複数の)マーカー6が設置されている。
このマーカー6は、例えば、白金、金、銀、チタン、タ
ングステン等の金属、またはこれらの合金等のX線不透
過材料で構成されている。
【0076】本実施例においては、マーカー6は、カテ
ーテル本体2の外周面を覆うリング状を成しているが、
これに限らず、例えば、チップ状、ブロック状のもので
もよい。
【0077】このマーカー6は、バルーン3の第1の固
定部31と第2の固定部32のそれぞれに対応する位置
に設けられている。これにより、X線透視下で、第1の
固定部31と第2の固定部32のそれぞれの位置を確認
すること、さらには、それらの間の拡張機能部30の位
置を確認することができ、より正確なバルーン3の位置
合わせが可能となる。
【0078】なお、マーカー6の設置数や設置箇所は、
図示のものに限らず、例えば、拡張機能部30の軸方向
中央付近の位置にマーカーを設け、少なくとも拡張機能
部30の位置を確認することができるようにすることも
できる。
【0079】なお、このようなマーカーは、X線透視下
に限らず、CTスキャン、MRI等においてバルーン3
の位置を確認することができるものであってもよい。
【0080】図2〜図5は、それぞれ、本発明のバルー
ンを備えたバルーンカテーテルの他の実施例を示す全体
図である。以下、これらの実施例について、前記実施例
と異なる点を中心に説明し、同様の事項はその説明を省
略する。
【0081】図2〜図5に示すバルーンカテーテル1
は、いずれも、バルーン3の形状が前記と異なり、その
他は同様である。
【0082】図2に示すバルーンカテーテル1のバルー
ン3は、第1の拡張圧下における第1の固定部31の最
大外径D1と第2の固定部32の最大外径D2とが、D1
>D2なる関係を満足するものである。この場合、特に
1>1.1D2なる関係を満足するのが好ましい。かか
る構成によれば、血管内でのバルーン3の拡張時に、特
に、バルーンカテーテル1の先端方向への移動防止効果
がより顕著に発揮される。
【0083】図3に示すバルーンカテーテル1のバルー
ン3は、第1の拡張圧下における第1の固定部31の最
大外径D1と第2の固定部32の最大外径D2とが、D1
<D2なる関係を満足するものである。この場合、特に
1.1D1<D2なる関係を満足するのが好ましい。かか
る構成によれば、血管内でのバルーン3の拡張時に、特
に、バルーンカテーテル1の基端方向への移動防止効果
がより顕著に発揮される。
【0084】図4に示すバルーンカテーテル1のバルー
ン3は、第1の拡張圧下における第1の固定部31の軸
方向の長さをL1と第2の固定部32の軸方向の長さを
2とが、L1>L2なる関係を満足するものである。こ
の場合、特にL1>1.1L2なる関係を満足するのが好
ましい。かかる構成によれば、血管内でのバルーン3の
拡張時に、特に、バルーンカテーテル1の先端方向への
移動防止効果がより顕著に発揮される。
【0085】図5に示すバルーンカテーテル1のバルー
ン3は、第1の拡張圧下における第1の固定部31の軸
方向の長さをL1と第2の固定部32の軸方向の長さを
2とが、L1<L2なる関係を満足するものである。こ
の場合、特に1.1L1<L2なる関係を満足するのが好
ましい。かかる構成によれば、血管内でのバルーン3の
拡張時に、特に、バルーンカテーテル1の基端方向への
移動防止効果がより顕著に発揮される。
【0086】特に、橈骨動脈と橈骨静脈を吻合して形成
したシャントまたは橈骨動脈と橈骨皮静脈を吻合して形
成したシャントに対する拡張術で使用する場合において
は、狭窄部の前後で血管内径が異なっていたり、狭窄部
の前方または後方に血管の急峻な湾曲(屈曲)や分岐が
存在していたりすることがあるが、図1〜図5に示すバ
ルーンカテーテル1を適宜選択して使用することによ
り、そのような血管形状に対応した適正な拡張術が可能
となり、優れた狭窄部拡張機能とバルーン固定機能とを
得ることができる。
【0087】図6は、本発明のバルーンを備えたバルー
ンカテーテルの他の実施例を示す全体図である。以下、
この実施例について、前記実施例と異なる点を中心に説
明し、同様の事項はその説明を省略する。
【0088】図6に示すバルーンカテーテル1は、バル
ーン3の先端側にカテーテル本体2が所定長さ(例えば
2〜100mm程度)突出しており、その突出部24が
途中で屈曲しているものである。この屈曲角度θは、特
に限定されないが、90°以下が好ましく、15〜75
°程度が好ましく、35〜60°程度がさらに好まし
い。
【0089】このような形状の突出部24を有するバル
ーンカテーテル1は、例えばシャント吻合部のような急
角度で分岐(または屈曲)している血管へのアプローチ
を容易かつ確実に行うことができる。
【0090】ルーメン23内にガイドワイヤーを挿入
し、ガイドワイヤーの先端を突出部24の先端開口より
突出させると、突出部24は、ガイドワイヤーの剛性に
よりその屈曲角度θが減少する。比較的高い剛性のガイ
ドワイヤーを用いた場合には、突出部24は、ほぼ真っ
直ぐな状態となる。
【0091】なお、突出部24の屈曲形状は、図示のも
のに限定されず、例えば、異なる方向に複数回屈曲して
いるものでもよい。
【0092】以上のようなバルーンカテーテル1の作
用、効果を、シャント吻合部付近に生じた狭窄部を拡張
する場合を例にして説明する。
【0093】動脈(橈骨動脈等)11に静脈(橈骨静脈
または皮静脈)12を吻合して形成したシャント吻合部
10付近で生じた狭窄部13を拡張する場合、狭窄部1
3前後の血管の内径は異なっており、しかも血管が急角
度で分岐しているため、拡張時に外径差のないバルーン
を備えた従来のバルーンカテーテルを用いた場合、拡張
前のバルーンを適正位置に位置合わせできたとしても、
バルーン拡張時にバルーンが狭窄部からの反力を受けて
前方または後方へ移動し、狭窄部から逸脱するか、また
はこのような逸脱が生じなかったとしても、バルーンの
血管に対する固定が不安定となり、狭窄部から容易に逸
脱するおそれが生じる。
【0094】これに対し、本発明のバルーンカテーテル
1を用いると、次のような作用が生じる。
【0095】図10に示すように、ルーメン23内に挿
入されたガイドワイヤーを先行させてカテーテル本体2
の先端部を誘導し、収縮状態(特にしぼんで畳まれた状
態)のバルーン3を狭窄部13に位置させる。マーカー
6の設置により、この位置合わせは、容易かつ確実に行
うことができる。
【0096】次に、この状態から、ルーメン21を介し
てバルーン3内に作動流体を注入してバルーン3を徐々
に拡張させる。これに伴い、図11に示すように、バル
ーン3の第1の固定部31および第2の固定部32が、
それぞれ、狭窄部13の基端側および先端側の血管内面
に密着し、バルーン3を血管に対し固定する。バルーン
3は、狭窄部13の両端(前後)で固定されているた
め、一旦固定されたバルーン3は、軸方向にずれを生じ
ない。また、これと同じに、バルーン3の拡張機能部3
0が狭窄部13に密着し、加圧して狭窄部13を拡張す
る。
【0097】バルーン3の内圧が第1の拡張圧付近に達
すると、それ以上バルーン3の内圧を高めても、バルー
ン3の各部の外径はほとんど増大しなくなる。これによ
り、狭窄部13を過度に拡張することなく、狭窄部13
を適正かつ安全に拡張することができ、必要かつ十分な
治療効果が期待できる。
【0098】また、バルーン3は、拡張時に定められた
形状となるように予め成形されているため、所望のバル
ーン3を選択することにより、狭窄部13の必要な拡張
径を容易にコントロールすることができ、過不足のない
適正な拡張術が実現できる。なお、狭窄部13の位置、
狭窄の程度およびそれに応じた必要な拡張径は、狭窄部
13付近への造影剤の注入により予め知っておくことが
できるので、これらの条件に適したバルーン3の選択
は、容易に可能である。
【0099】このように、本発明では、バルーンの狭窄
部からの逸脱、位置ずれ等による拡張のやり直しや、逸
脱、位置ずれを回避するために拡張を過小ぎみに行う必
要がなく、よって、より短時間で手間をかけずに拡張術
を行うことができ、患者の負担も軽減される。
【0100】バルーン3の拡張状態を所定時間維持し、
狭窄部13が十分に拡張された(十分に血流路が確保さ
れた)と判断されたら、バルーン3内の作動流体をルー
メン21を介して除去し、バルーン3を再び収縮させ、
バルーンカテーテル1を血管から抜去する。これによ
り、手技は終了する。
【0101】以上、本発明の狭窄部拡張用バルーンおよ
びこれを備えたバルーンカテーテルを図示の各実施例に
ついて説明したが、本発明はこれらに限定されるもので
はない。
【0102】また、本発明のバルーンカテーテルは、血
管以外の管腔、例えば、消化管、気管、胆管、尿道、尿
管に対し挿入して使用することもできる。
【0103】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、バ
ルーン拡張時にバルーンの狭窄部に対する固定を確実に
行い、適正、安全に狭窄部拡張術を行うことができる。
【0104】また、バルーンの狭窄部からの逸脱等によ
る拡張のやり直しや、逸脱等を回避するために拡張を過
小ぎみに行う必要がなく、よって、より短時間で簡単に
拡張術を行うことができ、患者の負担も軽減される。
【0105】特に、このような効果は、例えばシャント
吻合部のように、血管の内径が変化していたり、血管が
急角度で屈曲または分岐しているような箇所に生じた狭
窄部を拡張する際には、より有効に発揮される。
【0106】また、バルーンの製造に際し、歩留まりよ
く製造することができ、形状、膜強度、特性等にバラツ
キが少ないバルーンを簡単に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の狭窄部拡張用バルーンを備えたバルー
ンカテーテルの実施例を示す全体図である。
【図2】本発明の狭窄部拡張用バルーンを備えたバルー
ンカテーテルの他の実施例を示す全体図である。
【図3】本発明の狭窄部拡張用バルーンを備えたバルー
ンカテーテルの他の実施例を示す全体図である。
【図4】本発明の狭窄部拡張用バルーンを備えたバルー
ンカテーテルの他の実施例を示す全体図である。
【図5】本発明の狭窄部拡張用バルーンを備えたバルー
ンカテーテルの他の実施例を示す全体図である。
【図6】本発明の狭窄部拡張用バルーンを備えたバルー
ンカテーテルの他の実施例を示す全体図である。
【図7】図1中のA−A線断面図である。
【図8】図1中のB−B線断面図である。
【図9】バルーンの内圧とバルーンの外径との関係を示
すグラフである。
【図10】本発明のバルーンカテーテルの使用状態(バ
ルーン収縮時)を模式的に示す図である。
【図11】本発明のバルーンカテーテルの使用状態(バ
ルーン拡張時)を模式的に示す図である。
【符号の説明】
1 狭窄部拡張用バルーン 2 カテーテル本体 21 ルーメン 22 側孔 23 ルーメン 24 突出部 3 バルーン 30 拡張機能部 31 第1の固定部 32 第2の固定部 4 接続チューブ 5 分岐ハブ 51 ポート 52 ポート 6 マーカー 10 シャント吻合部 11 動脈 12 静脈 13 狭窄部

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内圧の変化により拡張・収縮可能なバル
    ーンであって、 管腔の狭窄部に密着し、加圧して該狭窄部を拡張する機
    能を有する拡張機能部と、前記拡張機能部の基端側およ
    び先端側のそれぞれに位置し、前記管腔に対しバルーン
    を固定する機能を有する第1の固定部および第2の固定
    部とを有し、 前記拡張機能部が規定された径まで拡張する第1の拡張
    圧下での前記拡張機能部の最小外径をD0、前記第1の
    固定部の最大外径をD1、前記第2の固定部の最大外径
    をD2としたとき、D0<D1かつD0<D2を満足するよ
    うに予め成形されていることを特徴とする狭窄部拡張用
    バルーン。
  2. 【請求項2】 内圧の上昇によりバルーンが破裂する第
    2の拡張圧下における前記拡張機能部の最小外径をD
    0maxとしたとき、D0max−D0≦0.15D0を満足する
    請求項1に記載の狭窄部拡張用バルーン。
  3. 【請求項3】 前記第1の拡張圧下においてD1>D2
    満足する請求項1または2に記載の狭窄部拡張用バルー
    ン。
  4. 【請求項4】 前記第1の拡張圧下においてD1<D2
    満足する請求項1または2に記載の狭窄部拡張用バルー
    ン。
  5. 【請求項5】 ΔD=(D1+D2)/2−D0としたと
    き、0.02D0≦ΔD≦0.4D0を満足する請求項1
    ないし4のいずれかに記載の狭窄部拡張用バルーン。
  6. 【請求項6】 ΔD=(D1+D2)/2−D0としたと
    き、ΔDが0.02〜20mmとなる請求項1ないし5
    のいずれかに記載の狭窄部拡張用バルーン。
  7. 【請求項7】 前記第1の拡張圧下における前記拡張機
    能部の軸方向の長さをL0としたとき、L0が5〜50m
    mである請求項1ないし6のいずれかに記載の狭窄部拡
    張用バルーン。
  8. 【請求項8】 前記第1の拡張圧下における前記第1の
    固定部の軸方向の長さをL1、前記第2の固定部の軸方
    向の長さをL2としたとき、L1>L2を満足する請求項
    1ないし7のいずれかに記載の狭窄部拡張用バルーン。
  9. 【請求項9】 前記第1の拡張圧下における前記第1の
    固定部の軸方向の長さをL1、前記第2の固定部の軸方
    向の長さをL2としたとき、L1<L2を満足する請求項
    1ないし7のいずれかに記載の狭窄部拡張用バルーン。
  10. 【請求項10】 二軸延伸ブロー成形により製造された
    ものである請求項1ないし9のいずれかに記載の狭窄部
    拡張用バルーン。
  11. 【請求項11】 前記第1の固定部および/または前記
    第2の固定部は、前記拡張機能部より高い耐圧性を有す
    る請求項1ないし10のいずれかに記載の狭窄部拡張用
    バルーン。
  12. 【請求項12】 可撓性を有するカテーテル本体を有
    し、前記カテーテル本体の先端部に請求項1ないし11
    のいずれかに記載の狭窄部拡張用バルーンを装着してな
    ることを特徴とするバルーンカテーテル。
  13. 【請求項13】 前記カテーテル本体に、前記狭窄部拡
    張用バルーンを拡張・収縮させるための作動流体の流路
    となるルーメンと、ガイドワイヤーを挿通するためのル
    ーメンとが形成されている請求項12に記載のバルーン
    カテーテル。
  14. 【請求項14】 前記狭窄部拡張用バルーンの体内での
    位置を確認するためのマーカーを備える請求項12また
    は13に記載のバルーンカテーテル。
  15. 【請求項15】 前記マーカーは、少なくとも前記拡張
    機能部の位置を確認することができるものである請求項
    14に記載のバルーンカテーテル。
  16. 【請求項16】 狭窄部拡張用バルーンの先端側にカテ
    ーテル本体が所定長さ突出しており、その突出部が少な
    くとも1回屈曲している請求項12ないし15のいずれ
    かに記載のバルーンカテーテル。
JP11180772A 1999-06-25 1999-06-25 狭窄部拡張用バルーンおよびバルーンカテーテル Pending JP2001009037A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11180772A JP2001009037A (ja) 1999-06-25 1999-06-25 狭窄部拡張用バルーンおよびバルーンカテーテル
AT00113074T ATE274966T1 (de) 1999-06-25 2000-06-26 Ballon zum aufweiten einer verengung und ballonkatheter
DE60013362T DE60013362T2 (de) 1999-06-25 2000-06-26 Ballon zum Aufweiten einer Verengung und Ballonkatheter
EP00113074A EP1062966B1 (en) 1999-06-25 2000-06-26 Balloon for dilating a stricture and balloon catheter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11180772A JP2001009037A (ja) 1999-06-25 1999-06-25 狭窄部拡張用バルーンおよびバルーンカテーテル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001009037A true JP2001009037A (ja) 2001-01-16

Family

ID=16089066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11180772A Pending JP2001009037A (ja) 1999-06-25 1999-06-25 狭窄部拡張用バルーンおよびバルーンカテーテル

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1062966B1 (ja)
JP (1) JP2001009037A (ja)
AT (1) ATE274966T1 (ja)
DE (1) DE60013362T2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003088495A (ja) * 2001-09-19 2003-03-25 Pentax Corp 内視鏡用バルーン装置
JP2012500075A (ja) * 2008-08-21 2012-01-05 アンジオメト・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・メディツィンテクニク・カーゲー ステントをシース内に装填する方法
US8834361B2 (en) 2009-05-15 2014-09-16 Cook Medical Technologies Llc Systems, devices and methods for accessing a bodily opening
JP2014195488A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 日本ライフライン株式会社 カテーテル用バルーンおよびバルーンカテーテル
US8974379B2 (en) 2008-03-06 2015-03-10 Cook Medical Technologies Llc Medical systems for accessing an internal bodily opening
US9028523B2 (en) 2008-05-15 2015-05-12 Cook Medical Technologies Llc Systems, devices and methods for accessing a bodily opening
US9168164B2 (en) 2010-12-01 2015-10-27 C. R. Bard, Inc. Device to release a self-expanding implant
US9387101B2 (en) 2007-10-17 2016-07-12 C.R. Bard, Inc. Delivery system for a self-expanding device for placement in a bodily lumen
US9687370B2 (en) 2008-05-09 2017-06-27 C.R. Bard, Inc. Method of loading a stent into a sheath
US9687369B2 (en) 2009-12-03 2017-06-27 C.R. Bard, Inc. Stent device delivery system with an outer sheath polymeric reinforcement layer
JPWO2017018018A1 (ja) * 2015-07-28 2017-07-27 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具
US9717612B2 (en) 2009-12-03 2017-08-01 C.R. Bard, Inc. Stent device delivery system with a varying radial profile pull member
US9724216B2 (en) 2009-12-03 2017-08-08 C. R. Bard, Inc. Stent device delivery system with inwardly tapering stent bed
JP2018526071A (ja) * 2015-07-29 2018-09-13 ベントレー イノメッド ゲーエムベーハーBentley InnoMed GmbH バルーンカテーテル
US10271979B2 (en) 2008-12-31 2019-04-30 C. R . Bard, Inc. Stent delivery device with rolling stent retaining sheath
US10278845B2 (en) 2009-12-03 2019-05-07 C. R. Bard, Inc. Stent device delivery system with a heat shrink resistant support member

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8177743B2 (en) 1998-05-18 2012-05-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Localized delivery of drug agents
US7226472B2 (en) * 2002-10-15 2007-06-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter balloon with advantageous cone design
US7744620B2 (en) 2003-07-18 2010-06-29 Intervalve, Inc. Valvuloplasty catheter
IL161554A0 (en) 2004-04-22 2004-09-27 Gali Tech Ltd Catheter
US20060064064A1 (en) * 2004-09-17 2006-03-23 Jang G D Two-step/dual-diameter balloon angioplasty catheter for bifurcation and side-branch vascular anatomy
US7879053B2 (en) 2004-12-20 2011-02-01 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon with stepped sections and implements
US8556851B2 (en) 2005-07-05 2013-10-15 Angioslide Ltd. Balloon catheter
US9439662B2 (en) 2005-07-05 2016-09-13 Angioslide Ltd. Balloon catheter
JP2011513005A (ja) * 2008-03-06 2011-04-28 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド シース被覆を備えたバルーンカテーテル装置
CN102131471A (zh) * 2008-07-02 2011-07-20 安乔斯里德公司 囊导管系统及其使用方法
CA2739326A1 (en) 2008-10-10 2010-04-15 Intervalve, Inc. Valvuloplasty catheter and methods
US20110172690A1 (en) * 2009-07-14 2011-07-14 Cohn William E Balloon Catheter for Use with a Surgical Coring System
US9675780B2 (en) 2010-01-19 2017-06-13 Angioslide Ltd. Balloon catheter system and methods of making and use thereof
US9242081B2 (en) 2010-09-13 2016-01-26 Intervalve, Inc. Positionable valvuloplasty catheter
CN105025968A (zh) 2012-12-04 2015-11-04 安乔斯里德公司 囊导管及其使用方法
CN109107024B (zh) * 2018-08-02 2024-04-16 山东威高集团医用高分子制品股份有限公司 狭窄扩张引导器
WO2023114368A2 (en) * 2021-12-17 2023-06-22 Deinde Medical Corp. Steerable catheters and related methods

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5055024A (en) * 1988-10-04 1991-10-08 Cordis Corporation Apparatus for manufacturing balloons for medical devices
US5415635A (en) * 1992-07-21 1995-05-16 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Balloon assembly with separately inflatable sections
US5352199A (en) * 1993-05-28 1994-10-04 Numed, Inc. Balloon catheter
US5843116A (en) * 1996-05-02 1998-12-01 Cardiovascular Dynamics, Inc. Focalized intraluminal balloons
US5749851A (en) * 1995-03-02 1998-05-12 Scimed Life Systems, Inc. Stent installation method using balloon catheter having stepped compliance curve
US5695498A (en) * 1996-02-28 1997-12-09 Numed, Inc. Stent implantation system

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003088495A (ja) * 2001-09-19 2003-03-25 Pentax Corp 内視鏡用バルーン装置
US9387101B2 (en) 2007-10-17 2016-07-12 C.R. Bard, Inc. Delivery system for a self-expanding device for placement in a bodily lumen
US8974379B2 (en) 2008-03-06 2015-03-10 Cook Medical Technologies Llc Medical systems for accessing an internal bodily opening
US9687370B2 (en) 2008-05-09 2017-06-27 C.R. Bard, Inc. Method of loading a stent into a sheath
US9028523B2 (en) 2008-05-15 2015-05-12 Cook Medical Technologies Llc Systems, devices and methods for accessing a bodily opening
JP2012500075A (ja) * 2008-08-21 2012-01-05 アンジオメト・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・メディツィンテクニク・カーゲー ステントをシース内に装填する方法
US9833349B2 (en) 2008-08-21 2017-12-05 C. R. Bard, Inc. Method of loading a stent into a sheath
US10271979B2 (en) 2008-12-31 2019-04-30 C. R . Bard, Inc. Stent delivery device with rolling stent retaining sheath
US8834361B2 (en) 2009-05-15 2014-09-16 Cook Medical Technologies Llc Systems, devices and methods for accessing a bodily opening
US10449072B2 (en) 2009-12-03 2019-10-22 C.R. Bard, Inc. Stent device delivery system with an outer sheath polymeric reinforcement layer
US10779975B2 (en) 2009-12-03 2020-09-22 C. R. Bard, Inc. Stent device delivery system with a varying radial profile pull member
US9717612B2 (en) 2009-12-03 2017-08-01 C.R. Bard, Inc. Stent device delivery system with a varying radial profile pull member
US9724216B2 (en) 2009-12-03 2017-08-08 C. R. Bard, Inc. Stent device delivery system with inwardly tapering stent bed
US10555824B2 (en) 2009-12-03 2020-02-11 C. R. Bard, Inc. Stent device delivery system with inwardly tapering stent bed
US10278845B2 (en) 2009-12-03 2019-05-07 C. R. Bard, Inc. Stent device delivery system with a heat shrink resistant support member
US9687369B2 (en) 2009-12-03 2017-06-27 C.R. Bard, Inc. Stent device delivery system with an outer sheath polymeric reinforcement layer
US9168164B2 (en) 2010-12-01 2015-10-27 C. R. Bard, Inc. Device to release a self-expanding implant
US10821013B2 (en) 2010-12-01 2020-11-03 C. R. Bard, Inc. Device to release a self-expanding implant
JP2014195488A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 日本ライフライン株式会社 カテーテル用バルーンおよびバルーンカテーテル
JPWO2017018018A1 (ja) * 2015-07-28 2017-07-27 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具
JP2018526071A (ja) * 2015-07-29 2018-09-13 ベントレー イノメッド ゲーエムベーハーBentley InnoMed GmbH バルーンカテーテル
JP2021087862A (ja) * 2015-07-29 2021-06-10 ベントレー イノメッド ゲーエムベーハーBentley InnoMed GmbH バルーンカテーテル
US11642499B2 (en) 2015-07-29 2023-05-09 Bentley Innomed Gmbh Balloon catheter

Also Published As

Publication number Publication date
EP1062966A1 (en) 2000-12-27
DE60013362D1 (de) 2004-10-07
ATE274966T1 (de) 2004-09-15
EP1062966B1 (en) 2004-09-01
DE60013362T2 (de) 2005-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001009037A (ja) 狭窄部拡張用バルーンおよびバルーンカテーテル
JP5684594B2 (ja) カテーテル組立体
US5304132A (en) Limacon geometry balloon angioplasty catheter systems and method of making same
US8845675B2 (en) Catheter with disruptable guidewire channel
US5071406A (en) Limacon geometry balloon angioplasty catheter systems
EP2043722B1 (en) Balloon catheter shaft having high strength and flexibility
EP3795200B1 (en) Balloon catheter
US7041125B2 (en) Coil reinforced catheter inner tubular member
JP5234548B2 (ja) カテーテル
WO2014162842A1 (ja) バルーンカテーテル、およびバルーンカテーテルの製造方法
JP5066992B2 (ja) バルーンカテーテル
US8936567B2 (en) Balloon bifurcated lumen treatment
JP4397072B2 (ja) 螺旋状バルーンカテーテル及びその製造方法
JP2002253678A (ja) 医療用バルーンカテーテル
JPH0889588A (ja) カテーテル
JP2001029475A (ja) 血液灌流バルーンカテーテル
JP2011010787A (ja) カテーテル
JP2024141505A (ja) バルーンカテーテル
JP2006122551A (ja) カテーテル
JP2001009038A (ja) 螺旋状バルーンカテーテル
JP2001009045A (ja) センターリング用カテーテルシステム