JP2001007854A - System and method for reducing average delay time in packet transfer network - Google Patents
System and method for reducing average delay time in packet transfer networkInfo
- Publication number
- JP2001007854A JP2001007854A JP17653699A JP17653699A JP2001007854A JP 2001007854 A JP2001007854 A JP 2001007854A JP 17653699 A JP17653699 A JP 17653699A JP 17653699 A JP17653699 A JP 17653699A JP 2001007854 A JP2001007854 A JP 2001007854A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- network
- packet
- subscriber
- transfer
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、加入者からのユー
ザーパケットを一定長以上のフレーム内に収容し、光波
ネットワーク内転送を行う光波ネットワークデータ通信
方式に関し、経由するコアノードにおける転送遅延を短
縮するパケット転送網における平均遅延時間短縮方式及
び方法に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a lightwave network data communication system in which a user packet from a subscriber is accommodated in a frame having a predetermined length or more and is transferred within a lightwave network, and a transfer delay in a core node passing through the lightwave network is reduced. The present invention relates to an average delay time reducing method and method in a packet transfer network.
【0002】[0002]
【従来の技術】近年、インターネットをはじめとするマ
ルチメディアデータに対応した高速大容量な基幹網の実
現が求められており、物理層に波長パスを導入したWD
M(波長分割多重化)技術を用いた光波ネットワークの
データ転送技術が有望視されている。2. Description of the Related Art In recent years, realization of a high-speed and large-capacity backbone network corresponding to multimedia data such as the Internet has been demanded.
Promising is a data transfer technology for lightwave networks using M (wavelength division multiplexing) technology.
【0003】図6は、従来の技術の光波ネットワーク構
成を示す説明図である。光波ネットワークは、図6の
(a)に示すように、加入者網を収容するエッジ網と、
光波ネットワークの主転送機能を提供するコア網から構
成される。図では、エッジ網、コア網がメッシュ構成の
場合を示しているが、メッシュ構成以外のネットワーク
構成形態もとりうる。FIG. 6 is an explanatory diagram showing a configuration of a conventional lightwave network. The lightwave network includes an edge network accommodating a subscriber network, as shown in FIG.
It consists of a core network that provides the main transfer function of the lightwave network. Although FIG. 1 shows a case where the edge network and the core network have a mesh configuration, a network configuration other than the mesh configuration may be employed.
【0004】エッジ網を構成するエッジノードは、加入
者網から受信したユーザーパケットの宛先情報などを読
み取るとともに、ユーザーパケットをプロトコル変換し
て、光波ネットワーク転送用のフレームとして、コア網
を構成するコアノードに向けて送信を行う。The edge node constituting the edge network reads the destination information of the user packet received from the subscriber network, converts the protocol of the user packet, and converts it into a frame for lightwave network transfer as a core node constituting the core network. Send to.
【0005】また、コアノードは、受信したフレームを
適切な転送先にルーテイングして、データを転送する為
の超高速ポートから後段のノードに出力する。The core node routes the received frame to an appropriate destination, and outputs the frame from an ultra-high-speed port for transferring data to a subsequent node.
【0006】しかし、高速大容量の転送機能を提供する
WDM技術を用いても、コアノードにおけるスイッチ間
隔であるアービタ時間(アービトレーションタイム)
は、出力ポート数などにより制限を受け、一定値以上、
短縮することが困難である。However, even when the WDM technique for providing a high-speed and large-capacity transfer function is used, an arbiter time (arbitration time) which is a switch interval in a core node is used.
Is limited by the number of output ports, etc.
It is difficult to shorten.
【0007】すなわち、パケット長の短いユーザーパケ
ットをそのまま光波ネットワーク内に転送を行うと、高
速な波長パスを用いたWDMによるデータ転送機能を用
いても、コアノードの含むパケットスイッチの処理速度
がネックとなり、所望の性能がでないという問題があ
る。That is, when a user packet having a short packet length is directly transferred into an optical network, the processing speed of a packet switch included in a core node becomes a bottleneck even if a data transfer function by WDM using a high-speed wavelength path is used. However, there is a problem that desired performance is not obtained.
【0008】具体的に説明すると、コアノードで用いら
れる一般的なパケットスイッチは入力バッファ型のクロ
スバスイッチであるが、入力バッファ型スイッチの一般
的な問題点として、タイミング的に出力すべきデータが
ぶつかるHOL(Headof Line)ブロッキン
グがある。この為、本入力バッファ型スイッチでは、ス
イッチ切り替えの性能を上げてもコアノード装置全体の
処理のスループットは、頭打ちとなる。More specifically, a general packet switch used in a core node is an input buffer type crossbar switch. As a general problem of the input buffer type switch, data to be output in a timing conflicts. There is HOL (Headof Line) blocking. For this reason, in the present input buffer type switch, the processing throughput of the entire core node device reaches a plateau even if the switch switching performance is improved.
【0009】たとえば、80Gbpsのスイッチ部を構
築しても、HOLを排除しないと処理のスループットは
実質58%までしか増大せず、80Gbps×0.58
=46Gbpsにしかならない。For example, even if a switch section of 80 Gbps is constructed, the processing throughput will only increase to substantially 58% unless HOL is eliminated, and 80 Gbps × 0.58
= 46 Gbps.
【0010】HOLの問題点を解消する方法として、入
力バッファにおいて出力ポート単位の仮想的なパケット
キューを用意し、HOLが発生すると他に転送可能な出
力ポートを判定してそちらに転送する方式がある。しか
し、このような処理方式でも、転送データのスケジュー
リングにより制限を受け、現状の電気処理技術では数1
0Gbpsのスイッチ容量が限界となる。As a method of solving the problem of the HOL, a method of preparing a virtual packet queue for each output port in an input buffer, and judging another transferable output port when a HOL occurs, and transferring the data to the output port is determined. is there. However, even with such a processing method, there is a limitation due to the scheduling of the transfer data, and with the current electric processing technology, Equation 1
The switch capacity of 0 Gbps becomes the limit.
【0011】以上説明したように、コアノードのパケッ
トスイッチのスイッチ間隔を短くするには限界があり、
このようなパケットスイッチ部をもつコアノードから構
成されるコア網内においてデータを効率的に転送し、処
理スループットを向上させるためには、スイッチ間隔を
基準にして転送フレームを長めのフレームにすることが
有効である。As described above, there is a limit in shortening the switch interval of the packet switch of the core node.
In order to efficiently transfer data and improve processing throughput in a core network composed of core nodes having such a packet switch unit, it is necessary to make the transfer frame longer based on the switch interval. It is valid.
【0012】このような中で、複数のユーザーパケット
を一定長以上の光波ネットワーク転送用のフレームに構
築して転送効率をあげる技術として出願人は、特願平1
1−054400号の光波ネットワークを特許出願して
いる。Under such circumstances, as a technique for increasing the transfer efficiency by constructing a plurality of user packets into a frame for transmission over a lightwave network having a certain length or more, the applicant has filed Japanese Patent Application No. Hei.
A patent application for the lightwave network of 1-054400 has been filed.
【0013】本従来技術においては、図6の(b)に従
来の技術の光波ネットワークのプロトコルスタック構成
を示すように、物理レイヤにWDMを利用し、レイヤ2
を同期デジタル網(SDH)または同期光ネットワーク
(SONET)レイヤとし、IPパケット転送を行うネ
ットワークレイヤの中間階層として光波アダプテーショ
ンレイヤ(光波ADPレイヤ)を定義したプロトコル階
層を有している。In this prior art, as shown in FIG. 6B, a protocol stack configuration of a lightwave network according to the prior art is shown.
Is a synchronous digital network (SDH) or synchronous optical network (SONET) layer, and has a protocol layer that defines a lightwave adaptation layer (lightwave ADP layer) as an intermediate layer of a network layer that performs IP packet transfer.
【0014】光波アダプテーションレイヤの主機能は、
光波ヘッダのアドレス解決、光波アダプテーションフレ
ーム単位のスイッチング、およびユーザーパケットを光
波ネットワーク転送用の光波アダプテーションフレーム
への構築と、逆に光波アダプテーションフレームからユ
ーザーパケットへの解体処理機能を持つ。The main functions of the lightwave adaptation layer are:
It has the function of address resolution of the lightwave header, switching of lightwave adaptation frames, and construction of a lightwave adaptation frame for transferring a lightwave network to a lightwave network, and conversely, a function of disassembling the lightwave adaptation frame into a user packet.
【0015】そして、加入者網からユーザーパケットを
受信したエッジノードでは、もともと一定長以上のパケ
ット長を持つロングパケットについては、そのまま単一
の光波アダプテーションフレームとして後段に転送を行
い、パケット長の短いパケットについては、複数のパケ
ットを1つの光波アダプテーションフレームに組み立て
て、光波ネットワーク内を転送する。そして、この一定
長以上の光波アダプテーションフレームをスーパーフレ
ームと定義する。At the edge node receiving the user packet from the subscriber network, a long packet having a packet length longer than a certain length is transferred to a subsequent stage as it is as a single lightwave adaptation frame, and the packet length is short. As for packets, a plurality of packets are assembled into one lightwave adaptation frame and transferred within the lightwave network. The light adaptation frame having a certain length or more is defined as a superframe.
【0016】このようなスーパーフレームを用いた本従
来技術のアービタ時間とフレーム長の関係について、図
9を用いて説明する。The relationship between the arbiter time and the frame length of the prior art using such a superframe will be described with reference to FIG.
【0017】図9は、アービタ時間とフレーム長の関係
について示す説明図である。図9に示すように、スーパ
ーフレーム化していない加入網から受信した通常のパケ
ットがノード内パケットスイッチ部に到着すると、ノー
ド内のパケット処理部は、アービタ時間でスケジュール
されたタイミングで1パケットずつ読み込み、宛先ポー
トへ転送するが、この場合、1アービタ時間の単位で、
1パケット転送を行う為、受信パケット量が多いとパケ
ットスイッチ部内で、パケットの出力待ちが発生し、デ
ータ転送率は悪くなる。FIG. 9 is an explanatory diagram showing the relationship between the arbiter time and the frame length. As shown in FIG. 9, when a normal packet received from the non-superframed subscribed network arrives at the packet switch unit in the node, the packet processing unit in the node reads one packet at a time scheduled at the arbiter time. To the destination port, in this case, in units of one arbiter time,
Since one packet transfer is performed, if the amount of received packets is large, a packet output wait occurs in the packet switch unit, and the data transfer rate deteriorates.
【0018】しかし、スーパーフレーム化されたフレー
ムが到着した場合、アービタ時間でスケジューリングさ
れた転送間隔を有効に利用することができ、転送効率が
向上する。However, when a superframed frame arrives, the transfer interval scheduled by the arbiter time can be effectively used, and the transfer efficiency is improved.
【0019】すなわち、同一宛先、同一種別を持つ複数
のパケットを一定長以上のフレームに収容し、スーパー
フレームとして光波ネットワーク内転送を行うと、1ア
ービタ時間に実質上、複数のユーザーパケットの転送が
行えることになる。That is, when a plurality of packets having the same destination and the same type are accommodated in a frame of a certain length or more and transferred within the lightwave network as a superframe, the transfer of a plurality of user packets can be substantially performed in one arbiter time. You can do it.
【0020】また、本従来技術ではスーパーフレーム内
のペイロード利用率を一定以上にする為に、経由するノ
ードで、パケットの乗り合わせを行っている。この方式
をシェア・ライド(Share Ride:乗合)と呼
び、ペイロードの利用率の低いスーパーパケットについ
て、同一宛先を持つパケットを乗り合わせ、一定長以上
のパケット収容を行うスーパーフレームとして転送を行
うことにより、光波ネットワーク内の転送効率の向上を
はかろうとするものである。In the prior art, in order to keep the utilization rate of the payload in the superframe at a certain level or more, the passing nodes combine the packets. This method is called a share ride (share ride). By superimposing a packet having the same destination with respect to a super packet having a low payload utilization rate, the packet is transferred as a super frame for accommodating a packet of a certain length or more. The aim is to improve the transfer efficiency in a lightwave network.
【0021】例えば、あるトラヒックフローに注目し
て、従来技術でのシェア・ライド機能を持つ光波ネット
ワーク内のデータ転送方法について図6および図7を用
いて具体的に説明する。For example, focusing on a certain traffic flow, a data transfer method in a lightwave network having a share / ride function in the prior art will be specifically described with reference to FIGS. 6 and 7. FIG.
【0022】図6に示すエッジノードc1から入ったI
Pパケットが、加入者網Dを収容するエッジノードc4
を宛先として持つものとすると、エッジノードc1は、
この受信したパケットの宛先アドレスとサービスクラス
から、光波ヘッダのアドレスを解決し、一定単位に集約
して光波アダプテーションフレーム化(シングルフレー
ムに変換後、さらにスーパーフレームに変換)して、別
途ルーテイング処理により決定した転送先に送信を行
う。ここでは、c1→b1→a1→d1→コアノード1
→コアノード5→コアノード4→a4→b4→c4の経
路を取り転送されていき、また、経由するエッジノード
b1、a1では、各々前記パケットと同じようなタイミ
ングで、それぞれ加入者網B、加入者網Cより、同一宛
先c4と同一サービスクラスを有するユーザーパケット
が加入者網から送信される場合を図示している。I entered from edge node c1 shown in FIG.
The P packet is an edge node c4 accommodating the subscriber network D
If the edge node c1 has
From the destination address and service class of the received packet, the address of the lightwave header is resolved, aggregated into a fixed unit and converted into a lightwave adaptation frame (converted to a single frame, then converted to a superframe) and separately routed. Send to the determined transfer destination. Here, c1 → b1 → a1 → d1 → core node 1
→ The core node 5 → core node 4 → a4 → b4 → c4, and the route is transferred. In the edge nodes b1 and a1 which pass through, the subscriber network B and the subscriber are respectively at the same timing as the packet. A case where a user packet having the same service class as the same destination c4 is transmitted from the subscriber network from the network C is illustrated.
【0023】ここでは、各エッジノード全てにおいて光
波ADPレイヤで終端する構成を示しているが、WDM
レイヤで終端し、スーパーフレームの構築/解体、スー
パーフレーム単位のスイッチングをしない実施形態もあ
る。Here, a configuration is shown in which all edge nodes are terminated at the lightwave ADP layer.
In some embodiments, termination is performed at the layer and superframe construction / disassembly and superframe-based switching are not performed.
【0024】次に図7を用いてスーパーフレームの構築
動作について説明する。図7は、従来の技術におけるス
ーパーフレームの転送動作を示すブロック図である。図
7に示されるように、発エッジノードc1で受信された
IPパケットは、読み取られた宛先アドレスとサービス
クラスから、適切な光波ヘッダが付与されたフレームで
あるシングルフレームに変換され(処理1)、さらにc
1内で、同一の集約フローに属する複数のシングルフレ
ームを、フレーム長の長いスーパーフレームとして構築
し、後段のノードb1に転送する(処理2)。Next, the construction operation of the super frame will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a block diagram showing a superframe transfer operation according to the related art. As shown in FIG. 7, the IP packet received by the originating edge node c1 is converted from the read destination address and the service class into a single frame which is a frame to which an appropriate lightwave header is added (Process 1). , And c
1, a plurality of single frames belonging to the same aggregated flow are constructed as a superframe having a long frame length, and transferred to the subsequent node b1 (process 2).
【0025】次に、このスーパーフレームを受信したエ
ッジノードb1では、後続の同一宛先、同一種別を持つ
集約フローに属するパケットの到着を予め指定されたタ
イムアウト値だけ待ち、受信したパケットをシングルフ
レーム化すると共に、得られた複数のシングルフレーム
を、先程のスーパーフレームのペイロードへ収容する
(処理3)。Next, the edge node b1 receiving the superframe waits for the arrival of a subsequent packet belonging to an aggregated flow having the same destination and the same type by a predetermined timeout value, and converts the received packet into a single frame. At the same time, the obtained single frames are accommodated in the payload of the superframe (process 3).
【0026】そして、当該スーパーフレーム受信から再
構築待ちのタイムアウト時間経過後、または、当該スー
パーフレームが規定フレーム長に達した場合、後段のエ
ッジノードへ、新たなパケットをシングルフレームに変
換後、スーパーフレームのペイロードへの乗り合わせを
行い、再構築したスーパーフレームを転送する。When a timeout period for waiting for reconstructing has elapsed from the reception of the superframe, or when the superframe has reached a prescribed frame length, the new packet is converted into a single frame to the subsequent edge node, and Join the frame payload and transfer the reconstructed superframe.
【0027】そして、スーパーフレームを受信した次エ
ッジノードa1では到着したフレームのパケット収容率
が、もし規定値に達していなければ、a1で受信した同
一宛先、同一種別を持つIPパケットを変換し、さらに
スーパーフレームの構築を再開する(処理4)。Then, the next edge node a1 receiving the superframe converts the IP packet having the same destination and the same type received at a1 if the packet accommodation ratio of the arriving frame does not reach the specified value. Further, the superframe construction is restarted (process 4).
【0028】以上の要領で、このスーパーフレームは、
ペイロードに収容するパケットの収容率を上げながら、
最終的な宛先であるエッジノードc4まで転送される。
こうしてパケット収容率の高いスーパーフレームによる
データ転送が実現できる。In the manner described above, this super frame is
While increasing the capacity of packets to be stored in the payload,
The data is transferred to the edge node c4 which is the final destination.
In this way, data transfer by a super frame having a high packet accommodation ratio can be realized.
【0029】ただし、このスーパーフレーム長を単に長
く設定すると、パケット負荷を軽減でき転送効率が増す
が、エッジ網でのスーパーフレーム構築時間が長くな
り、平均遅延時間は増加してしまうという問題がある。However, if this superframe length is simply set to be long, the packet load can be reduced and the transfer efficiency can be increased, but there is a problem that the superframe construction time in the edge network becomes longer and the average delay time increases. .
【0030】よって、本従来技術ではさらに、シェア・
ライド方式を用いたデータ転送時の最大遅延時間を保証
する為、経由する光波ノードにおいて、シェア・ライド
待ちできる最大ノード数と、タイムアウト値をシェア・
ライド処理を解除する条件として設定し、前記条件を満
たした以後の通過ノードにおいては、シェア・ライド待
ちは行わず、そのまま転送処理を行う。Therefore, in the prior art, the share
In order to guarantee the maximum delay time during data transfer using the ride method, the maximum number of nodes that can wait for a share ride and the timeout value are
The condition is set as a condition for canceling the ride process, and in the transit node after satisfying the condition, the transfer process is performed as it is without waiting for the share ride.
【0031】図8は、前記従来技術におけるシェア・ラ
イドにスーパーフレームの構築待ち条件を付加した実施
形態である。発エッジノードでは、受信したユーザーパ
ケットについて、各々経由コアノードまたはエッジノー
ドで、スーパーフレーム構築待ちをおこなうルータ数お
よび構築待ちタイムアウト値を設定し、各経由ノード
で、上記条件を満たした場合、スーパーフレームを再構
築する為の、同種のフレームの待ち合わせであるシェア
・ライド処理は行わず、以降のノードは、スイッチング
処理を行うのみで、そのまま後段に転送を行うものであ
る。FIG. 8 shows an embodiment in which a superframe construction wait condition is added to the share ride in the prior art. The originating edge node sets the number of routers for superframe construction waiting and the construction wait timeout value for each received user packet at the transit core node or the edge node. Does not perform the share / ride processing, which is the waiting of the same type of frame, for reconstructing the frame, and the subsequent nodes simply perform the switching processing and transfer the data directly to the subsequent stage.
【0032】ここでは、光波アダプテーションフレーム
のヘッダ部にシェアライド待ちを行わせるノードの数m
を設定する。そして転送経路上に位置する経由ノードの
うち、シェアライド待ち処理の結果、規定待ち時間内
に、規定フレーム長以上のスーパーフレームに構築でき
ずにタイムアウトになったノードは、シェアライド待ち
数をデクリメントした後、次段経由コアノードに転送す
る。そして、前記シェアライド待ち数が「0」を検出し
た経由ノード以降のノードでは、たとえ規定長未満のス
ーパーフレームであってもシェアライド待ちは行わず、
通過転送を行う。Here, the number m of nodes for which a share ride wait is performed in the header portion of the lightwave adaptation frame.
Set. Then, among the transit nodes located on the transfer path, as a result of the share ride wait processing, the node which has failed to construct a superframe longer than the prescribed frame length within the prescribed wait time and has timed out, decrements the number of share ride waits. After that, the packet is transferred to the next-stage core node. Then, in the nodes following the transit node in which the number of shared ride waits has detected "0", the shared ride wait is not performed even if the superframe is less than the specified length.
Perform pass-through transfer.
【0033】また、出願人が特願平11−001441
号として特許出願した集中型通信網観測制御装置を第2
の従来技術として図10を参照して説明する。特願平1
1−001441号に開示したように、上位レイヤを観
測して、下位レイヤのリンク容量とリンク経路に制御を
かける方式がある。Also, the applicant has filed Japanese Patent Application No. 11-001441.
Of the centralized communication network observation control device for which
The prior art will be described with reference to FIG. Japanese Patent Application No. 1
As disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 1-001441, there is a method of monitoring the upper layer and controlling the link capacity and link path of the lower layer.
【0034】本従来技術では、観測/制御対象の通信網
90を構成するノードから、その状態をリンク単位で定
期的に、または一定時間を超過したときに観測値として
取り込む観測部91と、予め指定した期間内の観測値と
サービス内容を含む各リンクに関する情報とを記憶する
記憶部92を有し、計算部94は記憶部92の記憶内容
と各レイヤの制御内容93の情報とから、下位レイヤを
制御した場合にサービス内容を満足できるか否かまで考
慮して、リンク容量とリンク経路を含む下位レイヤの構
成情報を決定するものである。In this prior art, an observation unit 91 which takes in the state from a node constituting the communication network 90 to be observed / controlled periodically on a link basis or as an observation value when a certain period of time has passed. It has a storage unit 92 for storing information on each link including the observation value within the designated period and the service content, and the calculation unit 94 determines the lower order from the storage content of the storage unit 92 and the information of the control content 93 of each layer. The configuration information of the lower layer including the link capacity and the link route is determined in consideration of whether or not the service content can be satisfied when the layer is controlled.
【0035】[0035]
【発明が解決しようとする課題】しかし、特願平11−
054400号に開示した方式には、以下の改善できる
点がある。SUMMARY OF THE INVENTION However, Japanese Patent Application No.
The method disclosed in Japanese Patent Application No. 054400 has the following improvements.
【0036】1点目は、シェア・ライド待ちできる最大
ノード数と1ノードでのスーパーフレーム再構築の最大
待ち時間であるタイムアウト値だけでは、集約フロー別
に最大遅延時間のみしか保証できないことである。The first point is that only the maximum delay time for each aggregated flow can be guaranteed only by the maximum number of nodes that can wait for a share / ride and the timeout value that is the maximum wait time for superframe reconstruction at one node.
【0037】すなわち、実質的にかかる遅延時間は、集
約フロー別のトラヒック量に大きく依存して変化し、ネ
ットワーク内のトラヒック量が少なくなると、スーパー
フレーム構築のための遅延が増加する。コア網のパケッ
ト負荷は小さいのにも関わらず、長いフレームを構築し
ようとするため、平均遅延時間が増加して、最大遅延時
間に近づいてしまい効率的ではない。That is, the delay time substantially varies greatly depending on the traffic volume for each aggregated flow, and when the traffic volume in the network decreases, the delay for constructing the superframe increases. Although the packet load of the core network is small, an attempt is made to construct a long frame, so that the average delay time increases and approaches the maximum delay time, which is not efficient.
【0038】更に、各ノードで待ちが増えると光波ルー
タ内での必要メモリ量の増加を引き起こす。このため、
集約フロー設定時に、予定トラヒック量とコア網の予定
トラヒック負荷状況に応じて、静的に規定フレーム長を
選択するべきであるが、従来方式にはそれがない。Further, when the waiting time increases at each node, the required memory amount in the lightwave router increases. For this reason,
At the time of setting the aggregation flow, the prescribed frame length should be statically selected according to the expected traffic volume and the expected traffic load condition of the core network, but there is no such method in the conventional method.
【0039】2点目は、規定フレーム長が、トラヒック
の動的な変化に対応していないことである。昨今の音声
通信、画像通信、データ通信、等の様々な速度をもつマ
ルチメディア通信でのトラヒック特性を予測することは
困難である。従って、一定間隔で観測することが有用で
ある。サービス契約情報、観測した集約フロー別トラヒ
ック量とコア網のトラヒック負荷状況を基に、定期的に
規定フレーム長を変更することは、平均遅延時間の短縮
が期待できるが、従来方式にはそれがない。The second point is that the specified frame length does not correspond to a dynamic change in traffic. It is difficult to predict traffic characteristics in multimedia communications having various speeds such as recent voice communication, image communication, and data communication. Therefore, it is useful to observe at regular intervals. Regularly changing the specified frame length based on the service contract information, the observed traffic volume per aggregated flow, and the traffic load on the core network can be expected to reduce the average delay time. Absent.
【0040】また、特願平11−001441号の集中
型通信網観測制御装置による方式は、光波ネットワーク
を特徴つける規定フレーム長の制御については、全く記
載していない。Further, in the system based on the centralized communication network observation control device of Japanese Patent Application No. 11-001441, there is no description about control of a specified frame length which characterizes a lightwave network.
【0041】[0041]
【課題を解決するための手段】本発明は、同期デジタル
ハイアラーキ(SDH)の下位階層に波長分割多重化
(WDM)技術を利用し、加入者からのユーザーパケッ
トを変換し、光波ネットワーク内に転送する為の光波ア
ダプテーションフレームに構築する光波アダプテーショ
ンレイヤを定義し、加入者網を収容するエッジノード
と、コア網内の中継転送処理を行うコアノードとを含む
光波ネットワークにおいて、単位時間当りに通過する転
送パケット数を観測し、当該観測情報を出力する手段を
有するコアノードと、ネットワーク全体の監視を行い、
前記コアノードから受信した観測情報から、ネットワー
クのトラフィック負荷状況の判定を行ってトラフィック
負荷状況判定結果を出力する手段を有する中央監視装置
と、この中央監視装置から受信したトラフィック負荷状
況判定結果に基づいて、加入者網からのユーザーパケッ
トを収容する光波アダプテーションフレームのフレーム
長を決定する手段を有するエッジノードを構成として含
み、さらに前記エッジノードは、各加入者網からのユー
ザーパケットの属性に応じて、あらかじめ最適なフレー
ム長を記憶する記憶部と、加入者網から受信したユーザ
ーパケットに付与されている属性を読み取る属性識別手
段と、これら読み取った前記パケットの属性に対応して
フレーム長を選択するフレーム長選択手段と、当該選択
した規定フレーム長を有し、1つ以上の前記ユーザーパ
ケットを収容して光波アダプテーションフレームを構築
するフレーム構築手段と を有する。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention utilizes wavelength division multiplexing (WDM) technology in the lower layer of synchronous digital hierarchy (SDH) to convert user packets from subscribers and forward them within a lightwave network. A lightwave adaptation layer to be built in a lightwave adaptation frame for performing a transfer passing per unit time in a lightwave network including an edge node accommodating a subscriber network and a core node performing a relay transfer process in the core network. It monitors the number of packets and monitors the entire network with a core node having a means for outputting the observation information,
From the observation information received from the core node, a central monitoring device having means for determining the traffic load status of the network and outputting a traffic load status determination result, based on the traffic load status determination result received from the central monitoring device An edge node having means for determining a frame length of a light adaptation frame accommodating a user packet from a subscriber network, wherein the edge node further comprises, according to an attribute of a user packet from each subscriber network, A storage unit for storing an optimum frame length in advance, attribute identification means for reading an attribute given to a user packet received from the subscriber network, and a frame for selecting a frame length in accordance with the read attribute of the packet Length selection means and the selected specified frame It has, and a frame constructing means for constructing a lightwave adaptation frame and containing one or more of the user packets.
【0042】さらに、本発明にかかるパケット点草莽に
おける平均遅延時間短縮方式及び方法は、適用ネットワ
ークとして光波ネットワークに限定されることなく、後
段網のパケット処理負荷を低減する為に、前段網で長い
フレームにパケットを集約するという観点において、い
かなるパケット転送網にも適用されるものである。Further, the method and method for reducing the average delay time in the packet point mangling according to the present invention are not limited to the lightwave network as the applicable network, but are long in the upstream network in order to reduce the packet processing load on the downstream network. The present invention is applied to any packet transfer network in terms of aggregating packets into frames.
【0043】つまり、本発明は、加入者網を収容し、加
入者からのユーザーパケットを受信し、後段のデータ通
信網に転送を行う加入者アクセス装置を含む加入者アク
セス網と、前記加入者アクセス網と接続し、パケットの
中継転送処理を行うデータ転送装置とを含むデータ転送
網を含むパケット転送網において、前記パケット転送網
は、受信したユーザーパケットを変換して、当該パケッ
ト転送網内に転送する為の新たなフレームとして構築す
るアダプテーションレイヤを定義し、上記加入者アクセ
ス装置は、加入者網から受信したユーザーパケットの属
性により、パケット転送網に構築する転送用フレームの
フレーム長を選択して、前記データ転送網へ転送する構
成を備えるものである。In other words, the present invention provides a subscriber access network including a subscriber access device for accommodating a subscriber network, receiving a user packet from the subscriber, and transferring the user packet to a subsequent data communication network; In a packet transfer network including a data transfer network connected to an access network and including a data transfer device that performs a relay transfer process of a packet, the packet transfer network converts a received user packet and stores the converted user packet in the packet transfer network. An adaptation layer to be constructed as a new frame for forwarding is defined, and the subscriber access device selects a frame length of a forwarding frame to be constructed in the packet forwarding network according to an attribute of a user packet received from the subscriber network. And transferring the data to the data transfer network.
【0044】そして、前記加入者アクセス装置は、入力
されたユーザーパケットの属性情報から、同一の属性に
属する複数のユーザーパケットを抽出し、これら抽出し
たユーザーパケットに関する属性情報及び、前記データ
通信網の負荷状況から、データ通信網を含むパケット通
信網内を転送する為のフレーム長を選択して、当該選択
したフレーム長を有する新たなフレームであって、前記
抽出したユーザーパケットをペイロード情報として構築
する手段を有するものである。The subscriber access device extracts a plurality of user packets belonging to the same attribute from the attribute information of the input user packet, and extracts attribute information relating to the extracted user packets and information of the data communication network. From the load situation, a frame length for transferring in the packet communication network including the data communication network is selected, and a new frame having the selected frame length, and the extracted user packet is constructed as payload information. Means.
【0045】[0045]
【発明の実施の形態】本発明は、従来の技術の特願平1
1−054400号に示される、複数パケットを到着順
に連結してぺイロードに収容し、共通のヘッダをつけた
スーパーフレームについて、シェア・ライドを行う光波
ネットワークにおいて、エッジノードにて各構築するス
ーパーフレームについて、複数の規定フレーム長が任意
に設定でき、契約したネットワークサービス品質と予定
トラヒック量に応じて、最適な規定フレーム長を選択
し、平均遅延時間を短縮する機能をもつことを特徴とす
る。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG.
No. 1-054400, a superframe constructed by an edge node in a lightwave network that performs a shared ride on a superframe with a plurality of packets connected in the order of arrival, accommodated in a payload, and attached with a common header. Is characterized in that a plurality of prescribed frame lengths can be arbitrarily set, and a function of selecting an optimal prescribed frame length according to the contracted network service quality and the expected traffic amount, and reducing the average delay time.
【0046】本発明では、加入者網から受信するユーザ
ーパケットに関し、たとえばあらかじめサービス別に異
なる規定フレーム長を選択する静的な規定フレーム長の
選択と、ネットワークの状況に合わせ高負荷時と低負荷
時で規定フレーム長を選択する動的な規定フレーム長の
選択を可能にするものである。According to the present invention, for a user packet received from a subscriber network, for example, selection of a static prescribed frame length for selecting a different prescribed frame length for each service in advance, and at the time of high load and low load according to network conditions. This allows dynamic selection of a specified frame length for selecting a specified frame length.
【0047】これにより、従来の技術でスーパーフレー
ム長を長くすると、パケット負荷を軽減でき転送効率が
増すが、エッジ網でのスーパーフレーム構築時間が長く
なり、平均遅延時間は増加してしまうという問題点を解
決し、光波ネットワークのシェア・ライドを用いたスー
パーフレーム転送の平均遅延時間を短縮することが可能
となる。As a result, if the superframe length is increased in the conventional technique, the packet load can be reduced and the transfer efficiency can be increased, but the superframe construction time in the edge network becomes longer and the average delay time increases. It is possible to solve the problem and reduce the average delay time of superframe transfer using the share ride of the lightwave network.
【0048】本発明では集約フローのトラフィック量及
び、パケット負荷状況を観測し、当該観測情報から、記
憶部にて記憶している可能な規定フレーム長、及び対応
するサービス契約内容を参照し、最適な規定フレーム長
を選択し、当該選択した規定フレーム長にスーパーフレ
ーム長を設定制御を行う機能を持つ。According to the present invention, the traffic amount and the packet load status of the aggregated flow are observed, and from the observation information, the possible specified frame length stored in the storage unit and the corresponding service contract contents are referred to, and It has a function of selecting a specified frame length and setting and controlling the super frame length to the selected specified frame length.
【0049】以下に、本発明の光波ネットワークにおけ
る平均遅延時間短縮方式及び装置における、規定フレー
ム長を変更するしくみについて説明する。The mechanism for changing the specified frame length in the method and apparatus for reducing the average delay time in the lightwave network according to the present invention will be described below.
【0050】図1は、本発明の実施の形態の機能概要を
示すブロック図である。図2は本発明の実施の形態のシ
ステム構成を示すブロック図である。図2に示すよう
に、本発明のシステム構成は、エッジ網を構成するエッ
ジノード100と、コア網を構成するコアノード20
0、および、これらコア網とエッジ網より形成される光
波ネットワークの監視を行う中央監視装置300とから
構成されている。FIG. 1 is a block diagram showing a functional outline of an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing a system configuration according to the embodiment of the present invention. As shown in FIG. 2, the system configuration of the present invention includes an edge node 100 forming an edge network and a core node 20 forming a core network.
And a central monitoring device 300 for monitoring a lightwave network formed by the core network and the edge network.
【0051】次に図1にしたがって、本発明の実施の形
態における規定フレーム長を変更する動作の概要を説明
する。Next, an outline of the operation of changing the specified frame length in the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
【0052】観測対象のコアノード200では、内部の
パケットスイッチ21の負荷を観測する観測部20を有
している。そして、中央監視装置300は観測対象ノー
ドから収集されたトラフィック観測データをもとに負荷
状況を判定する判定部31と、判定部に基づき、関連す
るエッジノード100に、規定フレーム長を制御する為
の制御メッセージを送信する制御部32を有する。The core node 200 to be observed has an observation unit 20 for observing the load on the internal packet switch 21. Then, the central monitoring apparatus 300 determines a load condition based on the traffic observation data collected from the observation target node, and controls the related edge node 100 based on the determination unit to control the specified frame length. Has a control unit 32 for transmitting the control message.
【0053】エッジノード100は、加入者網からのユ
ーザーパケットを受信し、スーパーフレームとして後段
に転送を行うが、特に光波ADPヘッダ生成部14、受
信したユーザーパケットについて、とりうる規定フレー
ム長情報を格納する記憶部40、フレーム長決定の為に
必要な受信パケットの情報を読み取るIPパケット優先
度読み取り部12を実装している。The edge node 100 receives the user packet from the subscriber network and transfers it to the subsequent stage as a superframe. In particular, the lightwave ADP header generator 14 and the specified frame length information that can be taken for the received user packet are transmitted. A storage unit 40 for storing the information and an IP packet priority reading unit 12 for reading information of a received packet necessary for determining a frame length are mounted.
【0054】次に本発明の動作の流れを図1を参照して
説明する。まず、コアノード200の観測部20では、
コアノードにおけるポート単位の単位時間当りの転送パ
ケット数または、コアノードにおけるノード単位の単位
時間当りの転送パケット数を観測する。Next, the operation flow of the present invention will be described with reference to FIG. First, in the observation unit 20 of the core node 200,
The number of transfer packets per unit time at the core node per unit time or the number of transfer packets per unit time at the core node per node is observed.
【0055】ここで、具体的なノード単位の負荷状況の
算出方法の一例として、(全観測対象ノードの単位時間
当りの転送パケット数合計)/(全観測対象ノード単位
の単位時間当りの最大転送パケット数合計)の値を基
に、算出する方法がある。Here, as an example of a specific method of calculating the load status of each node, (total number of packets transferred per unit time of all observation target nodes) / (maximum transfer per unit time of all observation target nodes) There is a calculation method based on the value of (total number of packets).
【0056】また、転送パケットの観測は、全ノードの
全ポートについて、単位時間当りの転送パケット数と平
均パケット長を観測するのが最適であるが、観測用装置
のコストと処理負荷が増加してしまう問題があり、本実
施例では、観測部のトラフィック観測対象として、いく
つかのコアノードを選び出し、ノード単位の単位時間当
りの転送パケット数を観測する場合を考える。For the observation of transfer packets, it is optimal to observe the number of transfer packets per unit time and the average packet length for all ports of all nodes, but the cost and processing load of the observation device increase. In this embodiment, consider a case where some core nodes are selected as the traffic observation targets of the observation unit, and the number of transfer packets per unit time per node is observed.
【0057】次に、中央処理装置300における判定部
31は、前記コアノードの観測部20から、収集したノ
ード単位の単位時間当りの転送パケット数を取得する。
そして、各ノードに関する負荷状況を判定し、たとえば
現在のコア網が「高負荷」か「低負荷」かの状態を、ネ
ットワーク内の一部、或いは全てのエッジノードに制御
部32を介し通知する。そして、制御部32からの通知
を受けたエッジノード100では、通知された現在の負
荷情報を記憶部40に記憶格納する。Next, the determination unit 31 in the central processing unit 300 obtains, from the observation unit 20 of the core node, the number of collected transfer packets per unit time per node.
Then, the load status of each node is determined, and, for example, the state of whether the current core network is “high load” or “low load” is notified to some or all edge nodes in the network via the control unit 32. . Then, the edge node 100 that has received the notification from the control unit 32 stores the notified current load information in the storage unit 40.
【0058】エッジノード100における光波アダプテ
ーションフレーム生成部14は、加入者契約の内容が、
IPパケットの優先度に応じたサービスを希望するもの
であれば、IPパケット読み取り部12で読み取られる
優先度と、記憶部40内の関連付け情報、光波ヘッダ情
報、更に、判定部31から入力される負荷状態(高負荷
または低負荷など)の情報を基に、スーパーフレームを
構築する。The lightwave adaptation frame generator 14 in the edge node 100 determines whether the contents of the subscriber contract
If a service corresponding to the priority of the IP packet is desired, the priority read by the IP packet reading unit 12, the association information in the storage unit 40, the lightwave header information, and further input from the determination unit 31. A superframe is constructed based on information on the load state (high load or low load, etc.).
【0059】次に、本発明のシステムの全体構成を図2
に、エッジノード内機能配備を図3、コアノード内機能
配備について図5を参照して説明する。Next, FIG. 2 shows the overall configuration of the system of the present invention.
Next, a description will be given of the function allocation in the edge node with reference to FIG. 3 and the function allocation in the core node with reference to FIG.
【0060】図5は、本発明にかかるコアノード内の機
能配備を示している。図5のコアノード200は、各波
長パスに対応する光波インタフェース部(図示せず)
と、パケットスイッチ部21、及び、パケットスイッチ
部21の負荷状況を観測する観測部20を有している。FIG. 5 shows the arrangement of functions in a core node according to the present invention. The core node 200 in FIG. 5 includes a lightwave interface unit (not shown) corresponding to each wavelength path.
A packet switching unit 21 and an observation unit 20 for observing the load status of the packet switching unit 21.
【0061】コアノード200では、受信したスーパー
フレームを、光波ヘッダ内の情報を基に、パケットスイ
ッチ21を介して転送する。ここで、パケットスイッチ
部21における単位時間当たりの転送フレーム数と、規
定長を観測部20で観測し、中央監視装置300の判定
部31へ通知する。The core node 200 transfers the received superframe via the packet switch 21 based on the information in the lightwave header. Here, the number of transfer frames per unit time in the packet switch unit 21 and the specified length are observed by the observation unit 20, and are notified to the determination unit 31 of the central monitoring apparatus 300.
【0062】本来、観測対象のコアノードの負荷はパケ
ットスイッチ21のポート単位などで観測すべきである
が、この例ではノード単位に観測する実施例を示してい
る。Originally, the load of the core node to be observed should be observed for each port of the packet switch 21 or the like. In this example, an embodiment in which the observation is performed for each node is shown.
【0063】図3のエッジノードにおいて、加入者網で
あるIP網から入ってきたIPパケットは、優先度読み
取り部12で、IPv4ヘッダ内のTOS値から優先度
を読み取る。本実施の形態において、IPパケットの優
先度の判別方法は、IPヘッダ内のTOS値、TCPヘ
ッダ内のポート番号、IPパケットが入ってくる物理ポ
ート番号、IPパケットが入ってくる物理ポート内の論
理ポート番号、例えば、ATMでのVCI、VPI値で
判別等の方法が挙げられるが、ここでは、一例として、
IPヘッダ内のTOS値を使用することが可能である。In the edge node shown in FIG. 3, the priority reading unit 12 reads the priority of the IP packet coming from the IP network as the subscriber network from the TOS value in the IPv4 header. In the present embodiment, the method of determining the priority of an IP packet includes a TOS value in an IP header, a port number in a TCP header, a physical port number in which an IP packet enters, and a physical port number in which an IP packet enters. A method such as determination based on a logical port number, for example, VCI and VPI values in ATM can be given. Here, as an example,
It is possible to use the TOS value in the IP header.
【0064】次に、IPパケットから読み取った優先度
と、判定部31から入力されたコア網のパケット負荷状
況データ(たとえば、高負荷または低負荷)および記憶
部40にある情報を基に規定フレーム長選択部10で規
定フレーム長を選択する。そして、選択した規定フレー
ム長のフレームを生成し、ユーザーパケット情報を変換
して光波ヘッダ内に含め、光波ヘッダ付与部14におい
て、ユーザーパケットをカプセル化する。Next, based on the priority read from the IP packet, the packet load status data (for example, high load or low load) of the core network input from the determination unit 31 and the information in the storage unit 40, the specified frame is defined. The length selection unit 10 selects a specified frame length. Then, a frame having the selected specified frame length is generated, the user packet information is converted and included in the lightwave header, and the lightwave header adding unit 14 encapsulates the user packet.
【0065】記憶部40には、図4に1実施形態を示す
ように、受信したユーザーパケットであるIPパケット
情報と、当該ユーザーパケットに対するサービスの関連
付けファイルのテーブル41、契約ポートに対するサー
ビスの関連付けファイルのテーブル42、及び、光波ヘ
ッダ情報テーブル43として光波アダプテーションフレ
ームに対して定義したサービスクラスと、高負荷/低負
荷時各々のフレーム長、およびタイムアウト値、構築待
ち最大ノード数などが記憶されている。As shown in an embodiment in FIG. 4, the storage unit 40 stores IP packet information, which is a received user packet, a service association file table 41 for the user packet, and a service association file for the contract port. , A service class defined for the lightwave adaptation frame as the lightwave header information table 43, a frame length at each time of high load / low load, a timeout value, a maximum number of nodes waiting for construction, and the like. .
【0066】当該記憶情報を参照し、規定フレーム長選
択部10は、受信したパケットを収容するスーパーフレ
ームの規定長を決定することができる。たとえば、受信
したユーザーパケットの読み取った優先度がaという値
である場合、テーブル41を参照して、当該優先度に対
応する光波ADPレイヤのサービスクラスを検索し、対
応値Aを求める。With reference to the stored information, the specified frame length selection unit 10 can determine the specified length of the superframe that accommodates the received packet. For example, if the read priority of the received user packet is the value a, the service class of the lightwave ADP layer corresponding to the priority is searched with reference to the table 41, and the corresponding value A is obtained.
【0067】次に、このAというサービスクラスに対応
する光波ヘッダ情報テーブルを参照し、判定部から通知
されている負荷情報に対応し、高負荷時の規定フレーム
長か、低負荷時の規定フレーム長のいづれかをよみと
り、この読み取った規定フレーム長値と、その他、従来
技術でのべられているタイムアウト値、スーパーフレー
ム構築待ち(SF構築待ち)最大ノード数などを読み取
り、これらの情報と共に、ユーザーパケットを光波ヘッ
ダ付与部14へ送信する。この時点のパケットには、光
波ヘッダは付与されているがスーパーフレーム化はされ
ていないシングルフレームの形式になっている。Next, by referring to the lightwave header information table corresponding to the service class A, the frame length corresponding to the load information notified from the determination unit is determined based on the specified frame length under high load or the specified frame under low load. By reading the specified frame length value, the timeout value, the maximum number of nodes waiting for superframe construction (SF construction wait), and the like described in the prior art, and the like, the user reads the frame length value. The packet is transmitted to the lightwave header providing unit 14. The packet at this point has a single-frame format to which a lightwave header is added but not superframed.
【0068】パケットスイッチ11を通過したシングル
フレームは、光波ヘッダ内の情報に基づきディスパッチ
ャ15bにより、所定の転送先に対応したスーパーフレ
ーム構築部(SF構築部)17に振り分けられる。The single frame that has passed through the packet switch 11 is distributed by the dispatcher 15b to a superframe construction unit (SF construction unit) 17 corresponding to a predetermined transfer destination based on information in the lightwave header.
【0069】スーパーフレーム構築部17に転送された
シングルフレームは、規定フレーム長に達するまで、集
約単位である同一宛先で同一優先度のパケットの到着を
待ち、連結して、スーパーフレームを構築する。スケジ
ューラ部18は、光波ヘッダ内の情報に基づき、スーパ
ーフレーム構築時間を管理する。The single frame transferred to the superframe construction unit 17 waits for arrival of packets of the same priority at the same destination, which is an aggregation unit, until the specified frame length is reached, and connects them to construct a superframe. The scheduler 18 manages the superframe construction time based on the information in the lightwave header.
【0070】また、光波ネットワークから入ってきたス
ーパーフレームは、ディスパッチャ15により、光波ア
ドレスを元に振り分けられる。そして、その読み取った
光波アドレスが、自ノード宛てでなければ、そのままパ
ケットスイッチ11へ転送する。The superframe coming from the lightwave network is sorted by the dispatcher 15 based on the lightwave address. If the read lightwave address is not addressed to the own node, the lightwave address is transferred to the packet switch 11 as it is.
【0071】また、自ノード宛ての光波パケットであれ
ば、スーパーフレーム解体部16でスーパーフレームを
解体し、短い元のユーザーパケットに復元後、再度光波
ヘッダを付与し、パケットスイッチ11へ転送する。そ
して、パケットスイッチ11を通過した後、光波ヘッダ
取り外し部19においてヘッダを取り外し、IP網へ転
送する。If the packet is a lightwave packet addressed to its own node, the superframe is disassembled by the superframe disassembly section 16, restored to a short original user packet, and then an optical wave header is added again and transferred to the packet switch 11. Then, after passing through the packet switch 11, the lightwave header removing unit 19 removes the header and transfers the header to the IP network.
【0072】次に、本発明に係るパケット転送網におけ
る平均遅延時間短縮方式及び方法は、適用ネットワーク
として光波ネットワークに限定されることなく、後段網
のパケット処理負荷を低減するために、前段網で長いフ
レームにパケットを集約するという観点において、いか
なるパケット転送網にも適用され得る。Next, the method and method for reducing the average delay time in the packet transfer network according to the present invention are not limited to the lightwave network as the applicable network, but are used in the upstream network to reduce the packet processing load on the downstream network. It can be applied to any packet transfer network in terms of aggregating packets into long frames.
【0073】すなわち、単位時間当りの転送パケット数
[packets/sec]が少ないなどパケットフォ
ワーディング能力が低いルータなどのノードを用いて通
信網を構成する場合全てに、適用することができる。That is, the present invention can be applied to all cases where a communication network is configured using nodes such as routers having a low packet forwarding capability such as a small number of packets transferred per unit time [packets / sec].
【0074】また、たとえば、ノードがソフトウェアに
よるルーティング処理を行うソフトルーティングの場
合、現状の技術ではハードによるルーティング処理に比
較して、オーダのレベルでフォワーディング能力が低下
してしまうが、リンクの伝送容量は十分にある場合に適
用できる。For example, in the case of soft routing in which a node performs a routing process by software, the forwarding capability is reduced at the order level in the current technology as compared with the routing process by hardware, but the transmission capacity of the link is reduced. Is applicable when there is enough.
【0075】前段網として加入者網を収容する加入者ア
クセス装置を含む加入者アクセス網と、これと接続し、
受信したパケットの中継転送を行うデータ転送装置から
なるデータ転送網から構成されるようなパケット通信網
において適用できる。A subscriber access network including a subscriber access device for accommodating the subscriber network as a former stage network, connecting to the subscriber access network,
The present invention can be applied to a packet communication network including a data transfer network including a data transfer device that performs relay transfer of a received packet.
【0076】この場合も、前段網で、一定の集約化処
理、例えば、同一宛先、同一優先度のパケットを集約す
る方式に従って、受信パケットを集約し、長いフレーム
を生成する。In this case as well, received packets are aggregated in the former stage network according to a certain aggregation process, for example, a system in which packets having the same destination and the same priority are aggregated, and a long frame is generated.
【0077】そして、前段網でフレームを長くして後段
網へ転送すると、後段網内を転送されるフレーム数が減
り、データの転送処理を実行するフォワーディングエン
ジンの負荷が低減される。しかしながら、長くしすぎる
と、フレーム構築のための待ち合わせ時間が増大してし
まうので、エンド・エンドの転送遅延時間が増加する
為、後段網内ノードのフォワーディングエンジンの負荷
を観測しながら、コア網の負荷状況で、余裕があれば、
前段網で形成するフレーム長を制御することが有効であ
る。When the frame is lengthened in the pre-stage network and transferred to the post-stage network, the number of frames transferred in the post-stage network is reduced, and the load on the forwarding engine for executing the data transfer process is reduced. However, if the length is set too long, the waiting time for frame construction will increase, and the end-to-end transfer delay time will increase. If there is room in the load situation,
It is effective to control the length of the frame formed by the former net.
【0078】[0078]
【発明の効果】1点目は、これまでは単数の規定フレー
ム長としていたのを、複数に変更することで、平均遅延
時間を短縮することが可能となる。スーパーフレームの
タイムアウト時間とスーパーフレーム構築待ち最大ノー
ド数を制御するだけでは、最大待ち時間しか制御するこ
とができなかった。The first point is that the average delay time can be reduced by changing the frame length from a single specified frame length to a plurality of frames. Only controlling the timeout period of the superframe and the maximum number of nodes waiting to construct the superframe could control only the maximum waiting time.
【0079】2点目は、これまでは、トラヒック変動に
連動して平均遅延時間が大きく変動していたが、規定フ
レーム長を短く制御することで、平均遅延時間を短くす
ることができる。The second point is that the average delay time has fluctuated greatly in conjunction with traffic fluctuation, but the average delay time can be shortened by controlling the specified frame length to be short.
【0080】また、トラヒック量が小さいときに、規定
フレーム長を短く設定する)ばかりではなく、コア網の
パケット負荷と状況も制御することができる。(トラヒ
ック量が大きいときに、規定フレーム長を長く設定す
る)これは、網資源を有効に利用して、サービス品質を
向上させるしくみとなり得る。Further, when the traffic volume is small, not only is the specified frame length set short, but also the packet load and the situation of the core network can be controlled. (When the traffic volume is large, the specified frame length is set long.) This can be a mechanism for effectively using network resources and improving service quality.
【図1】本発明の実施の形態における機能概要を示すブ
ロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a functional outline in an embodiment of the present invention.
【図2】本発明の実施の形態のシステム構成を示すブロ
ック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a system configuration according to an embodiment of the present invention.
【図3】本発明の実施の形態のエッジノードの機能ブロ
ック図である。FIG. 3 is a functional block diagram of an edge node according to the embodiment of the present invention.
【図4】本発明のエッジノードの記憶部の1実施形態で
ある。FIG. 4 is an embodiment of a storage unit of an edge node according to the present invention.
【図5】本発明の実施の形態のコアノードの機能ブロッ
ク図である。FIG. 5 is a functional block diagram of a core node according to the embodiment of the present invention.
【図6】従来の技術の光波ネットワーク構成を示す説明
図である。FIG. 6 is an explanatory diagram showing a lightwave network configuration according to a conventional technique.
【図7】従来の技術におけるスーパーフレームの転送動
作を示すブロック図である。FIG. 7 is a block diagram illustrating a superframe transfer operation according to the related art.
【図8】従来の技術におけるスーパーフレーム構築待ち
条件を示すブロック図である。FIG. 8 is a block diagram showing a superframe construction waiting condition in the related art.
【図9】アービタ時間とフレーム長の関係について示す
説明図である。FIG. 9 is an explanatory diagram showing a relationship between an arbiter time and a frame length.
【図10】第2の従来の技術の機能ブロック図である。FIG. 10 is a functional block diagram of a second conventional technique.
10 規定フレーム長選択部 11,21 パケットスイッチ 12 IPパケット優先度読み取り部 14 光波ヘッダ付与部 15 ディスパッチャ 16 SF解体部 17 SF構築部 18 スケジューラ部 19 光波ヘッダ取り外し部 20 観測部 31 判定部 32 制御部 40 記憶部 41 IPパケット−サービス関連付け情報 42 契約ポート−サービス関連付け情報 43 光波ヘッダ情報 90 観測/制御対象の通信網 91 観測部 92 記憶部 93 各レイヤの制御内容 94 計算部 95 制御部 100 エッジノード 200 コアノード 300 中央監視装置 Reference Signs List 10 Reference frame length selection unit 11, 21 Packet switch 12 IP packet priority reading unit 14 Lightwave header addition unit 15 Dispatcher 16 SF disassembly unit 17 SF construction unit 18 Scheduler unit 19 Lightwave header removal unit 20 Observation unit 31 Judgment unit 32 Control unit Reference Signs List 40 storage unit 41 IP packet-service association information 42 contracted port-service association information 43 lightwave header information 90 communication network to be observed / controlled 91 observation unit 92 storage unit 93 control contents of each layer 94 calculation unit 95 control unit 100 edge node 200 core node 300 central monitoring device
Claims (18)
下位階層に波長分割多重化(WDM)技術を利用し、加
入者からのユーザーパケットを変換して、光波ネットワ
ーク内に転送する為の光波アダプテーションフレームに
構築する光波アダプテーションレイヤを含み、加入者網
を収容するエッジノードと、コア網内の中継転送処理を
行うコアノードを含む光波ネットワークにおいて、 前記エッジノードは、加入者網から受信したユーザーパ
ケットの属性により、フレーム長を選択して前記光波ア
ダプテーションフレームを構築し、前記コアノードへ転
送する構成を具備することを特徴とするパケット転送網
における平均遅延時間短縮方式。1. A lightwave adaptation frame for converting a user packet from a subscriber into a lightwave adaptation frame by using wavelength division multiplexing (WDM) technology in a lower layer of a synchronous digital hierarchy (SDH). In the lightwave network including a lightwave adaptation layer to be built and including an edge node accommodating a subscriber network and a core node performing a relay transfer process in the core network, the edge node is configured by an attribute of a user packet received from the subscriber network. An average delay time in a packet transfer network, comprising: selecting a frame length, constructing the lightwave adaptation frame, and transferring the frame to the core node.
らかじめ最適なフレーム長を記憶する記憶部と、 前記加入者網から受信したユーザーパケットに付与され
ている属性を読み取る属性識別手段と、 当該読み取った前記パケットの属性に対応するフレーム
長を選択するフレーム長選択手段と、 当該選択した規定フレーム長を有し、1つ以上の前記ユ
ーザーパケットを収容して光波アダプテーションフレー
ムを構築するフレーム構築手段とを有することを特徴と
する請求項1に記載のパケット転送網における平均遅延
時間短縮方式。2. The edge node according to an attribute of a user packet from each subscriber network, a storage unit for storing an optimum frame length in advance, and an edge node attached to a user packet received from the subscriber network. Attribute identification means for reading an attribute, frame length selection means for selecting a frame length corresponding to the attribute of the read packet, and having the selected specified frame length, containing one or more of the user packets 2. The method as claimed in claim 1, further comprising frame construction means for constructing an optical adaptation frame.
に対して予め定められ、ユーザーパケットに付与される
属性情報に基づいてサービスクラスを決定する第1の情
報テーブルと、前記サービスクラス毎に設定され、光波
ネットワーク内のトラフィックの負荷状況に対応したフ
レーム長を記憶する第2の情報テーブルを有することを
特徴とする請求項2に記載のパケット転送網における平
均遅延時間短縮方式。3. The storage unit of the edge node includes a first information table that is determined in advance for a user and determines a service class based on attribute information given to a user packet, and is set for each service class. 3. The method according to claim 2, further comprising a second information table for storing a frame length corresponding to a traffic load condition in the lightwave network.
ーザーパケットの属性が示す優先度毎にフレーム長を選
択することを特徴とする請求項2に記載のパケット転送
網における平均遅延時間短縮方式。4. The method according to claim 2, wherein said frame length selecting means selects a frame length for each priority indicated by an attribute of the received user packet.
ットワーク内の負荷状況に対応してフレーム長を選択す
ることを特徴とする請求項2に記載のパケット転送網に
おける平均遅延時間短縮方式。5. The method according to claim 2, wherein said frame length selecting means selects a frame length in accordance with a load situation in said lightwave network.
下位階層に波長分割多重化(WDM)技術を利用し、加
入者からのユーザーパケットを変換し、光波ネットワー
ク内に転送する為の光波アダプテーションフレームに構
築する光波アダプテーションレイヤを含み、加入者網を
収容するエッジノードと、コア網内の中継転送処理を行
うコアノードとを含む光波ネットワークにおいて、 単位時間当りに通過する転送パケット数を観測し、当該
観測情報を出力するコアノードと、 前記コアノードが出力する観測情報を受信し、トラフィ
ック負荷状況の判定を行い、トラフィック負荷状況判定
結果を出力する中央監視装置と、 前記中央監視装置から受信した前記判定結果に基づいて
前記加入者網からのユーザーパケットを収容する光波ア
ダプテーションフレームのフレーム長を決定するエッジ
ノードとを有することを特徴とするパケット転送網にお
ける平均遅延時間短縮方式。6. Utilizing wavelength division multiplexing (WDM) technology in a lower layer of synchronous digital hierarchy (SDH) to convert a user packet from a subscriber and construct a lightwave adaptation frame for transfer in a lightwave network. In the lightwave network including the lightwave adaptation layer and the edge node accommodating the subscriber network and the core node performing the relay transfer processing in the core network, the number of transfer packets passing per unit time is observed, and the observation information is obtained. A central node that receives the observation information output by the core node, determines the traffic load status, and outputs a traffic load status determination result, based on the determination result received from the central monitoring device. Optical adapter for accommodating user packets from the subscriber network An edge node for determining a frame length of an application frame.
ーパケットを受信し、後段のデータ通信網に転送を行う
加入者アクセス装置を含む加入者アクセス網と、前記加
入者アクセス網と接続し、パケットの中継転送処理を行
うデータ転送装置とを含むデータ転送網を含むパケット
転送網において、 前記パケット転送網は、受信したユーザーパケットを変
換して、当該パケット転送網内に転送する為の新たなフ
レームとして構築するアダプテーションレイヤを含み、 前記加入者アクセス装置は、前記加入者網から受信した
ユーザーパケットの属性により、前記パケット転送網の
転送用の前記フレームのフレーム長を選択して、前記デ
ータ転送網へ転送する構成を具備することを特徴とする
パケット転送網における平均遅延時間短縮方式。7. A subscriber access network accommodating a subscriber network, including a subscriber access device for receiving a user packet from the subscriber and transferring the user packet to a subsequent data communication network, and connecting to the subscriber access network. And a packet transfer network including a data transfer network including a data transfer device that performs a packet relay transfer process. The packet transfer network converts a received user packet and transfers the converted user packet to the packet transfer network. An adaptation layer constructed as a new frame, wherein the subscriber access device selects a frame length of the frame for transfer of the packet transfer network according to an attribute of a user packet received from the subscriber network; An average delay time shortening method in a packet transfer network, comprising a configuration for transferring data to a data transfer network.
ーパケットを受信して、後段のデータ通信網に転送を行
う加入者アクセス装置を含む加入者アクセス網と、前記
加入者アクセス装置から受信したパケットの中継転送処
理を行うデータ転送装置を含むデータ通信網から構成さ
れるパケット転送網において、 前記加入者アクセス装置は、 前記加入者網からのユーザーパケットの属性に応じて、
あらかじめ最適なフレーム長を記憶する記憶部と、 前記加入者網から入力されたユーザーパケットに付与さ
れている属性情報を読み取り、同一の属性に属する複数
のユーザーパケットを抽出する属性識別手段と、 前記抽出したユーザーパケットに関する属性情報及び、
前記データ通信網の負荷状況から、前記データ通信網で
転送する為のフレーム長を選択するためのフレーム長選
択手段と、および前記選択したフレーム長を有し、前記
抽出したユーザーパケットを、ペイロード情報として含
み、後段データ通信網転送用のフレームとして構築する
フレーム構築手段とを有することを特徴とする請求項7
に記載のパケット転送網における平均遅延時間短縮方
式。8. A subscriber access network accommodating a subscriber network, receiving a user packet from the subscriber, and transferring the packet to a subsequent data communication network. In a packet transfer network configured from a data communication network including a data transfer device that performs a relay transfer process of a received packet, the subscriber access device is configured to respond to a user packet attribute from the subscriber network,
A storage unit for storing an optimal frame length in advance; attribute identification means for reading attribute information given to user packets input from the subscriber network and extracting a plurality of user packets belonging to the same attribute; Attribute information about the extracted user packet; and
Frame length selecting means for selecting a frame length for transfer in the data communication network from the load state of the data communication network, and the extracted user packet having the selected frame length, and And frame constructing means for constructing a frame for subsequent data communication network transfer.
2. The average delay time reduction method in the packet transfer network according to 1.
入者からのユーザーパケットを受信して後段のデータ通
信網に転送を行う加入者アクセス装置を含む加入者アク
セス網と、加入者アクセス網と接続し受信したパケット
の転送処理を行うデータ転送装置を含むデータ転送網か
ら構成されるパケット転送網において、 単位時間当りに通過する転送パケット数を観測し、当該
観測情報を出力するデータ転送装置と、 前記データ転送装置が出力する観測情報を受信し、トラ
フィック負荷状況の判定を行い、トラフィック負荷状況
判定結果を出力する中央監視装置と、 前記中央監視装置から受信した前記判定結果に基づいて
前記加入者網からのユーザーパケットを収容する光波ア
ダプテーションフレームのフレーム長を決定する加入者
アクセス装置とを有することを特徴とするパケット転送
網における平均遅延時間短縮方式。9. A subscriber access network including a subscriber network, a subscriber access device connected to the subscriber network, receiving a user packet from the subscriber, and transferring the packet to a subsequent data communication network. In a packet transfer network consisting of a data transfer network including a data transfer device that connects to a user access network and transfers received packets, it observes the number of packets transmitted per unit time and outputs the observation information. A data transfer device, a central monitoring device that receives the observation information output by the data transfer device, determines a traffic load status, and outputs a traffic load status determination result, to the determination result received from the central monitoring device. A subscriber access device for determining a frame length of an optical adaptation frame accommodating a user packet from the subscriber network based on the subscriber network; And an average delay time reducing method in a packet transfer network.
コア網内の中継転送処理を行うコアノードとを含む光波
ネットワークにおいて、 前記光波ネットワークは、同期デジタルハイアラーキ
(SDH)の下位階層に波長分割多重化(WDM)技術
を利用し、加入者からのユーザーパケットを変換して、
光波ネットワーク内に転送する為の光波アダプテーショ
ンフレームに構築する光波アダプテーションレイヤを含
み、 前記エッジノードは、加入者網から受信したユーザーパ
ケットの属性により、フレーム長を選択して前記光波ア
ダプテーションフレームを構築し、当該光波アダプテー
ションフレームを前記コアノードへ転送することを特徴
とするパケット転送網における平均遅延時間短縮方法。10. An edge node accommodating a subscriber network,
In a lightwave network including a core node that performs a relay transfer process in a core network, the lightwave network uses a wavelength division multiplexing (WDM) technique in a lower layer of a synchronous digital hierarchy (SDH) to transmit user packets from a subscriber. And convert
The lightwave adaptation frame includes a lightwave adaptation layer to be built into a lightwave adaptation frame for transfer in a lightwave network, wherein the edge node selects a frame length according to an attribute of a user packet received from a subscriber network to build the lightwave adaptation frame. And transmitting the lightwave adaptation frame to the core node.
らかじめ最適なフレーム長を記憶部にて記憶し、 前記加入者網から受信したユーザーパケットに付与され
ている属性を読み取り、 当該読み取った前記パケットの属性に対応するフレーム
長を選択し、 当該選択した規定フレーム長を有し、1つ以上の前記ユ
ーザーパケットを収容して光波アダプテーションフレー
ムを構築することを特徴とする請求項10に記載のパケ
ット転送網における平均遅延時間短縮方法。11. The edge node stores an optimum frame length in a storage unit in advance according to an attribute of a user packet from each subscriber network, and assigns the optimum frame length to the user packet received from the subscriber network. Read an attribute, select a frame length corresponding to the attribute of the read packet, and construct a lightwave adaptation frame having the selected specified frame length and accommodating one or more of the user packets. The method for reducing an average delay time in a packet transfer network according to claim 10.
ーに対して予め定められ、ユーザーパケットに付与され
る属性情報に対応するサービスクラスを決定する為の第
1の情報テーブルと、前記サービスクラス毎に設定さ
れ、光波ネットワーク内のトラフィックの負荷状況に対
応したフレーム長を記憶する第2の情報テーブルとを記
憶し、 当該記憶部の第1のテーブルと第2のテーブルを参照し
て、前記ユーザーパケットを収容する前記光波アダプテ
ーションフレームのフレーム長を決定することを特徴と
する請求項11に記載のパケット転送網における平均遅
延時間短縮方法。12. The storage unit of the edge node includes: a first information table for determining a service class corresponding to attribute information given to a user packet and predetermined for a user; And a second information table storing a frame length corresponding to a traffic load situation in the lightwave network, and referring to the first table and the second table of the storage unit, 12. The method according to claim 11, wherein a frame length of the light adaptation frame accommodating a packet is determined.
信したユーザーパケットの属性が示す優先度毎にフレー
ム長を選択することを特徴とする請求項11に記載のパ
ケット転送網における平均遅延時間短縮方法。13. The packet transfer network according to claim 11, wherein the edge node selects a frame length for each priority indicated by an attribute of a user packet received from a subscriber network. Method.
ワーク内の負荷状況に対応してフレーム長を選択するこ
とを特徴とする請求項11に記載のパケット転送網にお
ける平均遅延時間短縮方法。14. The method according to claim 11, wherein the edge node selects a frame length according to a load condition in the lightwave network.
の下位階層に波長分割多重化(WDM)技術を利用し、
加入者からのユーザーパケットを変換し、光波ネットワ
ーク内に転送する為の光波アダプテーションフレームに
構築する光波アダプテーションレイヤを含み、加入者網
を収容するエッジノードと、コア網内の中継転送処理を
行うコアノードとを含む光波ネットワークにおいて、 前記コアノードは、単位時間当りに通過する転送パケッ
ト数を観測し、当該観測情報を出力し、 前記中央監視装置は、コアノードが出力する観測情報を
受信して、トラフィック負荷状況の判定を行い、前記エ
ッジノードに対してトラフィック負荷状況判定結果を出
力し、 前記エッジノードは、前記中央監視装置から受信した前
記判定結果に基づいて前記加入者網からのユーザーパケ
ットを収容する光波アダプテーションフレームのフレー
ム長を決定することを特徴とするパケット転送網におけ
る平均遅延時間短縮方法。15. Synchronous digital hierarchy (SDH)
Utilizes wavelength division multiplexing (WDM) technology in the lower layer of
An edge node that accommodates a subscriber network and includes a lightwave adaptation layer that builds a lightwave adaptation frame for converting a user packet from a subscriber and transfers the lightwave network into a lightwave network, and a core node that performs relay transfer processing in the core network In the lightwave network including: the core node observes the number of transfer packets passing per unit time, outputs the observation information, and the central monitoring device receives the observation information output by the core node, A status determination is performed, and a traffic load status determination result is output to the edge node. The edge node accommodates a user packet from the subscriber network based on the determination result received from the central monitoring device. The feature is to determine the frame length of the light wave adaptation frame Average delay time shortening method in a packet transfer network for.
ザーパケットを受信し、後段のデータ通信網に転送を行
う加入者アクセス装置を含む加入者アクセス網と、前記
加入者アクセス網と接続し、パケットの中継転送処理を
行うデータ転送装置とを含むデータ転送網を含むパケッ
ト転送網において、 前記パケット転送網は、受信したユーザーパケットを変
換して、当該パケット転送網内に転送する為の新たなフ
レームとして構築するアダプテーションレイヤを含み、 前記加入者アクセス装置は、前記加入者網から受信した
ユーザーパケットの属性により、前記パケット転送網の
転送用の前記フレームのフレーム長を選択して、前記デ
ータ転送網へ転送することを特徴とするパケット転送網
における平均遅延時間短縮方式。16. A subscriber access network accommodating a subscriber network, including a subscriber access device for receiving a user packet from the subscriber and transferring the packet to a subsequent data communication network, and connecting to the subscriber access network. And a packet transfer network including a data transfer network including a data transfer device that performs a packet relay transfer process. The packet transfer network converts a received user packet and transfers the converted user packet to the packet transfer network. An adaptation layer constructed as a new frame, wherein the subscriber access device selects a frame length of the frame for transfer of the packet transfer network according to an attribute of a user packet received from the subscriber network; An average delay time shortening method in a packet transfer network, wherein the transfer is performed to a data transfer network.
ザーパケットを受信し、後段のデータ通信網に転送を行
う加入者アクセス装置を含む加入者アクセス網と、前記
加入者アクセス網と接続し、パケットの中継転送処理を
行うデータ転送装置とを含むデータ転送網を含むパケッ
ト転送網において、 前記パケット転送網は、受信したユーザーパケットを変
換して当該パケット転送網内に転送する為の新たなフレ
ームとして構築するアダプテーションレイヤを含み、 前記加入者アクセス装置は、前記加入者網から受信した
ユーザーパケットの属性により、前記パケット転送網の
転送用の前記フレームのフレーム長を選択して、前記デ
ータ転送網へ転送することを特徴とする請求項16に記
載のパケット転送網における平均遅延時間短縮方式。17. A subscriber access network accommodating a subscriber network, receiving a user packet from the subscriber, and transferring the packet to a subsequent data communication network, and a connection to the subscriber access network. A packet transfer network including a data transfer network including a data transfer device that performs a relay transfer process of the packet, wherein the packet transfer network converts a received user packet into a new packet and transfers the converted packet to the packet transfer network. The subscriber access device selects a frame length of the frame for transfer of the packet transfer network according to an attribute of a user packet received from the subscriber network, and 17. The method according to claim 16, wherein the data is transferred to a transfer network.
ザーパケットを受信し、後段のデータ通信網に転送を行
う加入者アクセス網を構成として含む通信網において、 前記加入者アクセス網は、入力されたユーザーパケット
の属性情報から、同一の属性に属する複数のユーザーパ
ケットを抽出し、 前記抽出したユーザーパケットに関する属性情報及び、
前記データ通信網の負荷状況から、前記データ通信網で
転送する為のフレーム長を選択し、 前記選択したフレーム長を有し、前記抽出したユーザー
パケットを、ペイロード情報として含む後段データ通信
網転送用のフレームとして構築することを特徴とするパ
ケット転送網における平均遅延時間短縮方法。18. A communication network comprising a subscriber access network accommodating a subscriber network, receiving a user packet from the subscriber, and transferring the packet to a subsequent data communication network, wherein the subscriber access network comprises: From the attribute information of the input user packet, extract a plurality of user packets belonging to the same attribute, attribute information on the extracted user packet, and
A frame length for transfer in the data communication network is selected based on a load state of the data communication network, and the selected user packet having the selected frame length and including the extracted user packet as payload information is transferred to a subsequent data communication network. A method for reducing the average delay time in a packet transfer network, characterized in that the method is constructed as a frame.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17653699A JP2001007854A (en) | 1999-06-23 | 1999-06-23 | System and method for reducing average delay time in packet transfer network |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17653699A JP2001007854A (en) | 1999-06-23 | 1999-06-23 | System and method for reducing average delay time in packet transfer network |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001007854A true JP2001007854A (en) | 2001-01-12 |
Family
ID=16015328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17653699A Pending JP2001007854A (en) | 1999-06-23 | 1999-06-23 | System and method for reducing average delay time in packet transfer network |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001007854A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100558657B1 (en) * | 2002-11-15 | 2006-03-14 | 한국전자통신연구원 | Apparatus for storage service connection control in optical access system and method thereof |
JP2006310994A (en) * | 2005-04-27 | 2006-11-09 | Hitachi Communication Technologies Ltd | Radio lan connection device and packet length control method |
JP2007318497A (en) * | 2006-05-26 | 2007-12-06 | Oki Electric Ind Co Ltd | Wireless access controller and control method, wireless unit, and network |
JP2008172540A (en) * | 2007-01-11 | 2008-07-24 | Fujitsu Ltd | Station device, and frame transferring method |
EP2503746A1 (en) | 2011-03-25 | 2012-09-26 | Fujitsu Limited | Data transfer apparatus, data transfer method, and information processing apparatus |
-
1999
- 1999-06-23 JP JP17653699A patent/JP2001007854A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100558657B1 (en) * | 2002-11-15 | 2006-03-14 | 한국전자통신연구원 | Apparatus for storage service connection control in optical access system and method thereof |
JP2006310994A (en) * | 2005-04-27 | 2006-11-09 | Hitachi Communication Technologies Ltd | Radio lan connection device and packet length control method |
JP2007318497A (en) * | 2006-05-26 | 2007-12-06 | Oki Electric Ind Co Ltd | Wireless access controller and control method, wireless unit, and network |
JP2008172540A (en) * | 2007-01-11 | 2008-07-24 | Fujitsu Ltd | Station device, and frame transferring method |
EP2503746A1 (en) | 2011-03-25 | 2012-09-26 | Fujitsu Limited | Data transfer apparatus, data transfer method, and information processing apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9967638B2 (en) | Optical switching | |
CN102971996B (en) | Switching node with the load balance of packet burst | |
US6920145B2 (en) | Packet switch device and scheduling control method | |
JP3087123B2 (en) | Switching network | |
JPH1141255A (en) | Call connection controller for cell transmission exchange | |
US6931025B1 (en) | Optical adaptation layer frame for aggregating IP flows at edge nodes for sonet transport | |
US7197051B1 (en) | System and method for efficient packetization of ATM cells transmitted over a packet network | |
JP3278519B2 (en) | Information communication system | |
JPH08504546A (en) | Congestion management method in frame relay network and node of frame relay network | |
JP2001007854A (en) | System and method for reducing average delay time in packet transfer network | |
JPH10341236A (en) | Packet switching network and packet switch device | |
Moors et al. | ATM receiver implementation issues | |
CN1316799C (en) | Method for supporting real-time service in optical burst exchange | |
Das et al. | Performance evolution in optical burst switched networks | |
JPH1155292A (en) | Group communication rate control method network resource sharing method, rate control scheduling method and communication system | |
US20020154361A1 (en) | Wavelength division multiplexed (WDM) network element and a method for propagating data packets across the network element | |
CN109005475A (en) | A kind of light stream exchange network wavelength channel dynamic dispatching method of distribution high-throughput | |
JP2001007862A (en) | Communication load distributing method | |
Moh et al. | Delay performance evaluation of high speed protocols for multimedia communications | |
Dutta et al. | Modeling and characterization of modified optical burst switching (OBS) ring network using proxy node | |
JP3051947B2 (en) | Group address processing method | |
Parthasarathy et al. | Performance analysis of bulk flow TCP for routing in optical network | |
Herzog et al. | Proxy stripping: a performance-enhancing technique for optical metropolitan area ring networks | |
Tsutsui et al. | Latency evaluation of WDM-based packet/path integrated networks | |
Pevac et al. | Modelling and performance evaluation of optical burst switched node with deflection routing and dynamic wavelength allocation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20021126 |