JP2001097994A - 2’−o−置換ピリミジンおよびそのオリゴマー化合物の合成の改良法 - Google Patents
2’−o−置換ピリミジンおよびそのオリゴマー化合物の合成の改良法Info
- Publication number
- JP2001097994A JP2001097994A JP2000252675A JP2000252675A JP2001097994A JP 2001097994 A JP2001097994 A JP 2001097994A JP 2000252675 A JP2000252675 A JP 2000252675A JP 2000252675 A JP2000252675 A JP 2000252675A JP 2001097994 A JP2001097994 A JP 2001097994A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substituted
- nucleoside
- formula
- alcohol
- alkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H19/00—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
- C07H19/02—Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
- C07H19/04—Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
- C07H19/06—Pyrimidine radicals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/14—Antivirals for RNA viruses
- A61P31/18—Antivirals for RNA viruses for HIV
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/04—Immunostimulants
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H21/00—Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/55—Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/582—Recycling of unreacted starting or intermediate materials
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Virology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- AIDS & HIV (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Liquid Crystal Substances (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
れらのヌクレオシドを持つオリゴマー化合物を合成する
ための改良方法の提供。 【解決手段】式(1) [式中R2およびR3は、独立して水素またはヒドロキ
シル保護基、X′は酸素または硫黄、R5およびR6は
独立して水素、置換されててもよいヒドロカルビルを、
それぞれ表す]で表される2,2′−アンヒドロピリミ
ジンヌクレオシドまたは2S、2′−アンヒドロピリミ
ジンヌクレオシドをルイス酸触媒の存在下で、弱い求核
試薬、例えばアルコール等と反応させアルキル化する工
程を含む方法。
Description
ヌクレオチドおよびこれらのヌクレオチドを含むオリゴ
マー化合物の合成のための改良法に関する。本発明は
2,2’−アンヒドロピリミジンヌクレオシドまたは2
S,2’−アンヒドロピリミジンヌクレオシドを弱い求
核試薬およびルイス酸で処理することを特徴としてい
る。本方法は現在使用されている方法と比較して経済的
な利点を持ち、大規模合成に応用できる。本発明はま
た、糖の2’−O−位およびピリミジンの5位が修飾さ
れた少なくとも一つの修飾ピリミジン単量体サブユニッ
トを持つオリゴマー化合物を特徴としている。本発明の
オリゴマー化合物は核酸に対する増加した結合親和性お
よび増加したヌクレアーゼ耐性を示す。
それ自体オリゴヌクレオチドおよび関連する化合物の製
造に有用である。2’−O−置換ピリミジンヌクレオシ
ドは例えば、Glen Research、Sterl
ing、Virginiaのような会社から市販品とし
て購入可能であり、商業的商品と考えられる。本発明は
2’−O−置換ピリミジンヌクレオシドの製造のための
新規かつ有用な方法に関している。
は、分子生物学においてプローブ、プライマー、リンカ
ー、アダプターおよび遺伝子フラグメントとしての使用
を含む種々の使用のために開発されてきた。これらの方
法で使用されるオリゴヌクレオチドへの修飾には、フル
オレセイン、ビオチン、ジゴキシゲニン、アルカリ性ホ
スファターゼまたは他のレポーター分子のような非放射
性標識による標識化が含まれる。生じる類似体のヌクレ
アーゼ安定性を増加させるためにリボースリン酸主鎖へ
も修飾がなされた。これらの修飾にはメチルホスホネー
ト、ホスホロチオエート、ホスホロジチオエート結合お
よび2’−O−メチルリボース糖ユニットの使用が含ま
れる。他の修飾はオリゴヌクレオチドの取り込みおよび
細胞分布に関している。診断および治療の両方の使用に
おけるこれらのオリゴヌクレオチドの成功は改良された
オリゴヌクレオチド類似体に対するさらなる要望を創り
出した。
(ほとんどの疾患状態を含む)蛋白質により影響され
る。直接的に働くにしても、またはその酵素的またはそ
の他の機能を通して働くにせよ、そのような蛋白質は動
物またはヒトにおける多くの疾患および制御的機能に主
な比率で寄与している。疾患状態に対して、古典的治療
では一般的にそのような蛋白質の疾患を引き起こすまた
は疾患を悪くする機能を和らげようとしてそのような蛋
白質との相互作用に焦点が合わされてきた。より新しい
治療方法においては、そのような蛋白質の実際の産生を
調節することが望まれている。蛋白質の産生を妨害する
ことにより、最小の副作用で最大の治療効果が得られる
であろう。そのような治療法の一般的な目的は、望まれ
ない蛋白質形成を導くであろう遺伝子発現を妨害、さも
なくば調節することである。
オリゴヌクレオチド、特に特定の標的メッセンジャーR
NA(mRNA)配列に相補的であるオリゴヌクレオチ
ドの使用である。そのような使用のため、いくつかのオ
リゴヌクレオチドが現在臨床試験されている。ホスホロ
チオエートオリゴヌクレオチドは現在種々の疾患状態の
ためのヒト臨床試験におけるアンチセンス剤(抗ウイル
ス剤としての使用を含む)として使用されている。転写
因子は転写の制御において二本鎖DNAと相互作用す
る。オリゴヌクレオチドは転写因子の競合阻害剤として
働き、転写因子の作用を調節することができる。いくつ
かの最近の報告はそのような相互作用を記載している
(Bielinska,A.ら、Science,19
90,250,997〜1000;およびWu,H.
ら、Gene,1990,89,203〜209を参照
されたい)。
加え、オリゴヌクレオチドには例えば、体液、組織、無
傷の細胞または単離された細胞成分を含む材料の診断試
験における使用もまた見いだされている。遺伝子発現阻
害のように、診断応用は核酸の相補鎖とハイブリダイズ
するオリゴヌクレオチドの能力を利用している。ハイブ
リダイゼーションとはRNAまたはDNAへのワトソン
−クリックおよび/またはフーグスティーン塩基対によ
るオリゴヌクレオチドの配列特異的水素結合である。そ
のような塩基対の塩基はお互いに相補的であると言われ
ている。
て広く使用されている。それらは生物学的分子の機能を
調べる研究、ならびに生物学的分子の調製において特に
有用である。例えば、PCR反応におけるプライマーと
しての天然および合成の両オリゴヌクレオチドの使用は
商業的製造工業の拡大をもたらした。PCRは商業的お
よび研究的実験室の大黒柱となっており、PCRの応用
は増加してきた。例えば、現在PCR技術は法廷、古生
物学、進化的研究および遺伝学的相談の分野での使用が
みられる。商業化は、PCRの応用において分子生物学
の訓練を受けていない人を助けるキットの開発を導い
た。
でも使用される。これらの使用のいくつかはMolec
ular Cloning, A Laborator
yManual,第二版、J.Sambrookら編、
Cold SpringHarbor Laborat
ory Press,1989;およびCurrent
Protocols In Molecular B
iology,F.M.Ausubelら編、Curr
ent Publications,1993のような
一般の実験室マニュアルに記載されている。そのような
使用の代表的なものは、合成オリゴヌクレオチドプロー
ブ、抗体およびオリゴヌクレオチドによるスクリーニン
グ発現ライブラリー、DNAシークエンシング、ポリメ
ラーゼ連鎖反応によるDNAのインビトロ増幅およびク
ローン化DNAの部位特異的突然変異誘発(上記Mol
ecular Cloning,A Laborato
ry ManualのBook2参照)およびDNA−
蛋白質相互作用およびポリメラーゼ連鎖反応(上記Cu
rrent Protocols In Molecu
lar Biologyの第2巻参照)である。
るように調整されたあつらえた特性を持つように合成で
きる。従って、診断において、研究試薬としておよび治
療物質としてのそれらの有用性を増加させるために多数
の化学修飾が導入された。それらの修飾には、標的鎖へ
の結合性を高くするため(すなわち、それらの融解温
度、Tm を高くする)、オリゴヌクレオチドまたはオリ
ゴヌクレオチド−標的複合体の同定を助けるため、細胞
侵入を増加させるため、オリゴヌクレオチドの構造また
は活性を分解または妨害するヌクレアーゼおよびその他
の酵素に対して安定化させるため、標的へ配列特異的結
合した後の破壊(終了事象)の様式を提供するため、お
よびオリゴヌクレオチドの薬動力学的特性を改良するた
めに設計された修飾が含まれる。
ovic,S.J.,Nucleic Acids R
esearch,1987,15,6455〜6467
はオリゴヌクレオチド内へ取り込まれたフタルイミド保
護5−(3−アミノプロピル)−2’−デオキシウリジ
ン ヌクレオシドプローブを報告している。Haral
ambidis,J.ら、Nucleic Acids
Research,1987,15,4857〜48
76はオリゴヌクレオチド内へ取り込まれたC−5置換
デオキシウリジンを報告している。置換基はマスクされ
た一級脂肪族アミノ基を有しており、これをさらに種々
の基で置換することができる。
4年8月4日に公開されたPCT出願第WO94/17
094号は5−置換ピリミジン(シトシンまたはウラシ
ル)塩基(ここで、5−置換基はC3-14n−アルキル、
C2-8 (E)−n−1−アルケニル、エチニルまたはC
4-12 n−1−アルキル基である)、および一つまたは
それ以上の修飾5−置換ピリミジン塩基を持つオリゴヌ
クレオチドの合成を報告している。1992年11月2
4日に出願され、1993年6月10日に公開されたP
CT出願第WO93/10820号は5−(1−プロピ
ニル)ウラシルおよび5−(1−プロピニル)シトシン
または関連類似体、および一つまたはそれ以上の修飾5
−置換ピリミジン塩基を持つオリゴヌクレオチドの合成
を報告している。1992年11月24日出願されたP
CT出願第WO93/10820号は塩基の5’位へ結
合された炭素原子のパイ結合連結を持つオリゴヌクレオ
チド内へ取り込まれた2’−および5−置換ピリミジン
ヌクレオチドを報告している。
を持ちおよび構造Iの単量体ユニットを少なくとも一つ
持つオリゴマー化合物を提供する:
あり;RはハロまたはC1 〜C6 アルキルまたは置換C
1 〜C6 アルキル(ここで該置換はハロ、アミノ、ヒド
ロキシル、チオール、エーテルまたはチオエーテルであ
る)であり;Lは酸素または硫黄であり;Zはフルオロ
またはO−R1 X1 (式中、R1 はC1 〜C6 アルキ
ル、C6 〜C10アリール、またはC7 〜C18アルカリー
ルであり、およびX1 はH、NH2またはイミダゾール
である)であり;およびQ1 およびQ2 の一つは共有結
合でヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、ヌクレオシド
またはオリゴヌクレオシドに結合されており、および該
Q1 およびQ2の他方はヒドロキシル、保護ヒドロキシ
ル、活性化固相支持体、ヌクレオチド、オリゴヌクレオ
チド、ヌクレオシド、オリゴヌクレオシド、オリゴ−ヌ
クレオチド/ヌクレオシド、活性化ホスフェート、ホス
フェート、活性化ホスファイトまたはホスファイトであ
る]。
酸素である。別の態様において、ZはFである。本発明
のさらに別の態様において、オリゴマー化合物は約5か
ら200サブユニットの長さである。本発明のより好適
な態様において、オリゴマー化合物は約5から50サブ
ユニットの長さである。さらにより好適な態様におい
て、オリゴマー化合物は約10から20サブユニットの
長さである。別の態様においては、オリゴマー化合物に
おける本発明の単量体サブユニットとヌクレオチド、オ
リゴヌクレオチド、ヌクレオシドまたはオリゴヌクレオ
シド間の共有結合は、ホスホジエステル、ホスホトリエ
ステル、ハイドロジェンホスホネート、アルキルホスホ
ネート、アルキルホスホノチオエート、アリールホスホ
ノチオエート、ホスホロチオエート、ホスホロジチオエ
ートまたはホスホロアミデートから選択される。
マー化合物は構造Iの複数の単量体サブユニットを持つ
ように製造される。好適な態様において、構造Iの複数
の単量体サブユニットを持つオリゴマー化合物は、前も
って選択された場所に位置する単量体サブユニットを持
つように製造される。本発明の特別な態様に含まれてい
るのは構造IIの単量体サブユニットを少なくとも一つ持
つオリゴマー化合物である:
あり;RはハロまたはC1 〜C6 アルキルまたは置換C
1 〜C6 アルキル(ここで該置換はハロ、アミノ、ヒド
ロキシル、チオール、エーテルまたはチオエーテルであ
る)であり;Lは酸素または硫黄であり;およびQ1 お
よびQ2 の一つは連結残基を通してヌクレオチド、オリ
ゴヌクレオチド、ヌクレオシドまたはオリゴヌクレオシ
ドに結合されており、および該Q1 およびQ2 の他方は
ヒドロキシル、保護ヒドロキシル、活性化固相支持体、
ヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、ヌクレオシド、オ
リゴヌクレオシド、オリゴ−ヌクレオチド/ヌクレオシ
ド、活性化ホスフェート、ホスフェート、活性化ホスフ
ァイトまたはホスファイトである]。
る。さらに別の態様において、本発明のオリゴマー化合
物は約5から50サブユニットの長さである。別の態様
において、オリゴマー化合物における本発明の単量体サ
ブユニットとヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、ヌク
レオシドまたはオリゴヌクレオシド間の共有結合は、ホ
スホジエステル、ホスホトリエステル、ハイドロジェン
ホスホネート、アルキルホスホネート、アルキルホスホ
ノチオエート、アリールホスホノチオエート、ホスホロ
チオエート、ホスホロジチオエートまたはホスホロアミ
デートから選択される。
マー化合物は構造IIの複数の単量体サブユニットを持つ
ように製造される。好適な態様において、構造IIの複数
の単量体サブユニットを持つオリゴマー化合物は前もっ
て選択された場所に位置する単量体サブユニットを持つ
ように製造される。本発明の特別な態様に含まれている
のは構造III の単量体サブユニットを少なくとも一つ持
つオリゴマー化合物である:
あり;RはハロまたはC1 〜C6 アルキルまたは置換C
1 〜C6 アルキル(ここで該置換はハロ、アミノ、ヒド
ロキシル、チオール、エーテルまたはチオエーテルであ
る)であり;Lは酸素または硫黄であり;R1 はC1 〜
C6 アルキル、C6 〜C10アリール、C7 〜C18アルカ
リールであり、およびX1 はH、NH2 またはイミダゾ
ールであり;およびQ1 およびQ2 の一つは連結残基を
通してヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、ヌクレオシ
ドまたはオリゴヌクレオシドに結合されており、および
該Q1 およびQ2 の他方はヒドロキシル、保護ヒドロキ
シル、活性化固相支持体、ヌクレオチド、オリゴヌクレ
オチド、ヌクレオシド、オリゴヌクレオシド、オリゴ−
ヌクレオチド/ヌクレオシド、活性化ホスフェート、ホ
スフェート、活性化ホスファイトまたはホスファイトで
ある]。
る。さらに別の態様において、本発明のオリゴマー化合
物は約5から50サブユニットの長さである。別の態様
において、オリゴマー化合物における本発明の単量体サ
ブユニットとヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、ヌク
レオシドまたはオリゴヌクレオシド間の共有結合は、ホ
スホジエステル、ホスホトリエステル、ハイドロジェン
ホスホネート、アルキルホスホネート、アルキルホスホ
ノチオエート、アリールホスホノチオエート、ホスホロ
チオエート、ホスホロジチオエートまたはホスホロアミ
デートから選択される。
マー化合物は構造III の複数の単量体サブユニットを持
つように製造される。好適な態様において、構造III の
複数の単量体サブユニットを持つオリゴマー化合物は前
もって選択された場所に位置する単量体サブユニットを
持つように製造される。本発明に従うと、式:
ピリミジン塩基であり;R1 は置換または非置換C1 〜
C30アルキル、C1 〜C30アルケニル、C1 〜C30アル
キニル、C6 〜C14アリールまたはC7 〜C30アラルキ
ルであり、ここで該置換はハロ、アミノ、ヒドロキシ
ル、チオール、エーテルまたはチオエーテルであり;お
よびR2 およびR3 は独立して水素またはヒドロキシル
保護基である]の2’−O−置換ピリミジンヌクレオシ
ド合成のための改良法も提供され、該方法は以下の工程
を含む:
シドを提供し;式R1 −OHのアルコールを選択し;お
よび該2−2’−アンヒドロピリミジンヌクレオシドお
よび該アルコールを該2’−O−置換ピリミジンヌクレ
オシドを得るのに有効な時間、温度および圧力の条件
下、ルイス酸で処理する。本発明に従うと、式:
置換または非置換C1 〜C30アルキル、C1 〜C30アル
ケニル、C1 〜C30アルキニル、C6 〜C14アリールま
たはC7 〜C30アラルキルであり、ここで該置換はハ
ロ、アミノ、ヒドロキシル、チオール、エーテルまたは
チオエーテルである;R2 およびR3 は独立して水素ま
たはヒドロキシル保護基であり;R5 およびR6 は独立
してH、C1 〜C30ヒドロカルビルまたは置換C1 〜C
30ヒドロカルビルである〕の2’−O−置換シチジンヌ
クレオシド合成のための改良法も提供され、該方法は以
下の工程を含む:式:
シドを提供し;式R1 −OHのアルコールを選択し;お
よび該2−2’−アンヒドロウリジンヌクレオシドおよ
び該アルコールを該2’−O−置換ウリジンヌクレオシ
ドを得るのに有効な時間、温度および圧力の条件下、ル
イス酸で処理し;および該2’−O−置換ウリジンヌク
レオシドを該2’−O−置換シチジンヌクレオシドへア
ミノ化する。本発明の好適な態様において2−2’−ア
ンヒドロピリミジンヌクレオシドおよび式R1 −OHの
アルコールは、反応容器として例えば、高圧容器のよう
な圧力封入容器中で処理される。好適には反応容器は約
120℃から約200℃で加熱される。
酸はホウ酸エステル(borate)、特にホウ酸トリ
アルキルである。好適には、ホウ酸トリアルキルのアル
キル基はアルコールのR基と同一のものであり、従っ
て、ホウ酸エステルの式はB(OR1 )3 である。ホウ
酸トリアルキルは好適には水素化ホウ素(boran
e)をアルコールで処理することにより製造される。好
適には、2−2’−アンヒドロピリミジンヌクレオシド
の処理に使用されるアルコールはまたホウ酸トリアルキ
ルの製造にも使用され、好ましくは式HO−R1 のアル
コールである。本発明のいくつかの好適な態様におい
て、R1 はC1 〜C30アルキルであり、より好ましくは
C1 〜C10アルキルである。別の好適な態様において、
R1 はC 6 〜C14アリールである。
法により製造されるピリミジンヌクレオシドはウリジン
または5−メチルウリジンである。本発明の別の好適な
態様において、本方法により製造される2’−O−置換
シチジンヌクレオシドはウリジンまたは2’−O−メチ
ル−5−メチルシチジンである。本発明に従うと、少な
くとも一つの構造IVの単量体サブユニットを含むオリゴ
マー化合物が提供される:
あり;RはハロまたはC1 〜C6 アルキルまたは置換C
1 〜C6 アルキル(ここで該置換はハロ、アミノ、ヒド
ロキシル、チオール、エーテルまたはチオエーテルであ
る)であり;Lは酸素または硫黄であり;Z’は置換ま
たは非置換C1 〜C30アルキル、C1 〜C30アルケニ
ル、C1 〜C30アルキニル、C6 〜C14アリールまたは
C7 〜C30アラルキルであり、ここで該置換はハロ、ア
ミノ、ヒドロキシル、チオール、エーテルまたはチオエ
ーテルであり;およびQ1 およびQ2 の一つは結合残基
を通してヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、ヌクレオ
シドまたはオリゴヌクレオシドに結合されており、およ
び該Q1 およびQ2 の他方はヒドロキシル、保護ヒドロ
キシル、活性化固相支持体、ヌクレオチド、オリゴヌク
レオチド、ヌクレオシド、オリゴヌクレオシド、オリゴ
−ヌクレオチド/ヌクレオシド、活性化ホスフェート、
ホスフェート、活性化ホスファイトまたはホスファイト
である]。
る単量体サブユニットを少なくとも一つ持つオリゴマー
化合物が提供される。本発明のさらに好適な態様におい
て、Z’が置換アルキルである単量体サブユニットを少
なくとも一つ持つオリゴマー化合物が提供される。より
好適な態様において、Z’はメトキシエチル(CH3O
CH2 CH2 −)である。一つの態様において、本発明
のオリゴマー化合物は5から200の単量体サブユニッ
トを含んでいる。より好適な態様において、本発明のオ
リゴマー化合物は5から50の単量体サブユニットを含
んでいる。さらにより好適な態様において、本発明のオ
リゴマー化合物は10から20のサブユニットを含んで
いる。
は連結残基を通してヌクレオチド、オリゴヌクレオチ
ド、ヌクレオシドまたはオリゴヌクレオシドに結合され
ており、ここで連結残基はホスホジエステル、ホスホト
リエステル、ハイドロジェンホスホネート、アルキルホ
スホネート、アルキルホスホノチオエート、アリールホ
スホノチオエート、ホスホロチオエート、ホスホロジチ
オエートまたはホスホロアミデートを含んでいる。本発
明のさらに別の態様において、オリゴマー化合物は上記
の式の複数の単量体サブユニットを持つように提供され
る。より好適な態様では、オリゴマー化合物は前もって
選択された場所に単量体サブユニットが位置するように
提供される。
は少なくとも一つの構造Iの単量体サブユニットを持っ
ている。構造Iは2’位が置換され、1’がグリコシル
結合を通して5−置換ピリミジンの1へ結合されたβ−
D−エリスロ−ペントフラノシル糖である。単量体サブ
ユニットの5’および3’末端は、ヌクレオチド、ヌク
レオシド、オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオシドま
たは混合オリゴ−ヌクレオチド/ヌクレオシドへ結合で
き、またはオリゴマー化合物の3’または5’終結末端
でありうる。
サブユニットはヌクレオチドおよびヌクレオシドを含ん
でいる。ヌクレオチドはリン結合残基を含んでおり、一
方、ヌクレオシドはリン結合残基を含んでいないが、各
々ともグリコシル結合を通して核酸塩基へ結合されたリ
ボフラノシル残基を有する。本発明の単量体サブユニッ
トは連結残基を用いて結合されている。連結残基には、
ホスホジエステル、ホスホトリエステル、ハイドロジェ
ンホスホネート、アルキルホスホネート、アルキルホス
ホノチオエート、アリールホスホノチオエート、ホスホ
ロチオエート、ホスホロジチオエート、ホスホロアミデ
ート、ケトン、スルホン、カーボネートおよびチオアミ
デートが含まれる。アルキルホスホノチオエート結合は
WO94/02499号に開示されている。他のそのよ
うな残基もまた使用することができる。
5−アルキル−ウリジン(および5−ハロ類似体)単量
体サブユニットは、最初にヌクレオシドの5−位に適当
なアルキル基を置換することにより製造される。5−ハ
ロ基の場合、5−F、Cl、BrおよびIウラシルがA
ldrich Chemical Companyから
入手可能である。ウラシルのC−5でのアルキル、アル
ケニルおよびアルキニルの置換は1992年11月24
日に出願されたPCT出願PCT/US92/1011
5号に開示されており、アルキル置換の例はさらにMa
noharan,M.,Antisense Rese
arch and Applications,Cro
okeおよびLebleu編,CRC Press,B
ocaRaton,1993に記載されている。
ジフェニルおよび炭酸水素ナトリウムで処理し、続いて
精製することにより、2,2’−アンヒドロ[1−(β
−D−アラビノフラノシル)−5−アルキルウリジン]
へ変換される。2,2’−アンヒドロ[1−(β−D−
アラビノフラノシル)−5−アルキルウリジン]は適当
な溶媒中(例えばジオキサン)、HF/ピリジンでさら
に処理されて1−(2−フルオロ−β−D−エリスロ−
ペントフラノシル)−5−アルキルウリジンを与える。
この化合物は標準的な方法および技術に従ってDMT/
アミダイトへ変換され、1−(5−O−ジメトキシトリ
チル−2−フルオロ−3−O−N,N−ジイソプロピル
アミノ−2−シアノエチルホスファイト−β−D−エリ
スロ−ペントフラノシル)−5−アルキルウリジンを与
える。1−(5−O−ジメトキシトリチル−2−フルオ
ロ−3−O−N,N−ジイソプロピルアミノ−2−シア
ノエチルホスファイト−β−D−エリスロ−ペントフラ
ノシル)−5−アルキルウリジンはオリゴマー化合物合
成において単量体サブユニット前駆体として使用され
る。
−アルキル化−2’−F−4−N−保護(例えばベンゾ
イル)シチジンへの変換は1,2,4−トリアゾールを
用いる既知の方法および技術により達成される。5−O
−アルキル化ウリジンは最初、3’および5’位が保護
される。この保護は無水酢酸により達成できる。塩基存
在下(例えば、トリエチルアミン)、適当な溶媒(例え
ばアセトニトリル)中で1,2,4−トリアゾールを低
温にてPOCl3 で処理する。保護された5−O−アル
キル化−2’−F−ウリジンを適当な溶媒に溶解し、ト
リアゾール/POCl3 を含む溶液に加える。十分な時
間が経過した後、続いて後処理および精製を行うとトリ
アジン−1−(3’,5’−ジ−O−アセチル−2−フ
ルオロ−β−D−エリスロ−ペントフラノシル)−5−
アルキルウリジンが得られる。この化合物はアンモニア
処理することにより5−アルキル−1−(2−フルオロ
−β−D−エリスロ−ペントフラノシル)−シトシンへ
変換される。環外アミノ基は例えば、適当な溶媒(例え
ば、ピリジン)中で無水安息香酸で処理することにより
保護される。
ってDMT/アミダイトへ変換され、4−N−保護−5
−アルキル−1−(2−フルオロ−3−O−N,N−ジ
イソプロピルアミノ−2−シアノエチルホスファイト−
5−O−ジメトキシトリチル−β−D−エリスロ−ペン
トフラノシル)−シトシンが得られる。4−N−保護−
5−アルキル−1−(2−フルオロ−3−O−N,N−
ジイソプロピルアミノ−2−シアノエチルホスファイト
−5−O−ジメトキシトリチル−β−D−エリスロ−ペ
ントフラノシル)−シトシンはオリゴマー化合物合成に
おいて単量体サブユニット前駆体として使用される。
(例えば、ハロまたは置換C1 〜C 6 アルキル、ここで
該置換はハロ、アミノ、ヒドロキシル、チオール、エー
テルまたはチオエーテルである)を用いる5−置換−
2’−F−ピリミジンの製造では、適当な保護基を用い
て、アンヒドロ化合物の製造に先立ってその基が保護さ
れることが必要である。5位に保護基を持つ化合物の全
合成は飽和アルキル基の代わりにこれらの置換アルキル
基の一つの取り込みに対して前に記載したものと同一で
ある。
換−5−置換ウリジン単量体サブユニットは、アンヒド
ロ体の開裂にアルコール(例えば、フェニル置換基に対
してフェノール、またはO−プロピル置換基に対してプ
ロパノール)が使用されることを除いては上記の2,
2’−アンヒドロ[1−(β−D−アラビノフラノシ
ル)−5−アルキルウリジン]の方法を用いて製造され
る。生じる化合物は標準的な方法および技術に従ってD
MT/アミダイトへ変換され、1−(2−O−置換−3
−O−N,N−ジイソプロピルアミノ−2−シアノエチ
ルホスファイト−5−O−ジメトキシトリチル−β−D
−エリスロ−ペントフラノシル)−5−置換ウリジンが
得られる。DMT/アミダイトはオリゴマー化合物合成
において単量体サブユニット前駆体として使用される。
チル−β−D−エリスロ−ペントフラノシル)−5−置
換ウリジンは1,2,4−トリアゾールを用いる既知の
方法および技術によりシチジン類似体に変換される。5
−置換−2’−O−置換ウリジンはまず、適当な保護基
(例えば、無水酢酸)を用いて3’位が保護される。本
物質は後処理後に精製される。塩基存在下(例えば、ト
リエチルアミン)、適当な溶媒(例えばアセトニトリ
ル)中で1,2,4−トリアゾールを低温にてPOCl
3 で処理する。保護された5−置換−2’−O−置換−
3’−O−保護ウリジンを適当な溶媒に溶解し、トリア
ゾール/POCl3 を含む溶液に加える。十分な時間が
経過した後、続いて後処理および精製を行うと1−(2
−O−置換−3−O−アセチル−5−O−ジメトキシト
リチル−β−D−エリスロ−ペントフラノシル)−4−
トリアゾロ−5−置換ピリミジンが得られ、これはアン
モニアで処理することによりシチジン類似体へ変換され
る。環外アミノ基(N−4)は例えば、ピリジンまたは
DMFのような適した溶媒中で無水安息香酸で処理する
ことにより保護され、前に例示したようにDMT/アミ
ダイトへさらに変換される。得られる1−(2−O−置
換−3−O−N,N−ジイソプロピルアミノ−2−シア
ノエチルホスファイト−5−O−ジメトキシトリチル−
β−D−エリスロ−ペントフラノシル)−4−N−ベン
ゾイル−5−置換シチジンはオリゴマー化合物合成にお
いて単量体サブユニット前駆体として使用される。
5−置換ピリミジンの2−S類似体が製造される。2’
−O−置換−2−チオ−5−置換ウリジンは2,3,5
−トリ−O−ベンゾイルリボース糖から出発し、グリコ
シル化工程を経て2−チオ−5−置換ピリミジンと結合
させる1つの方法により製造される。種々の2−チオ−
5−置換ピリミジンの合成はVorbruggen,
P.ら、Angew.Chem.Int.Ed.,19
69,8,976〜977およびVorbrugge
n,P.ら、Chem.Ber.,1973,106,
3039〜3061に記載されている。2,3,5−ト
リ−O−ベンゾイルリボース糖および5−置換−2−チ
オウラシルは適当な溶媒に溶解し、N−O−ビス(トリ
メチルシリル)アセトアミドおよびトリメチルシリル
トリフレートで処理される。生じた2,3,5−トリ−
O−ベンゾイル−2−チオ−5−置換ウリジンを適当な
溶媒中でナトリウムメトキシドを用いて脱保護すると2
−チオ−5−置換ウリジンが得られる。2−チオ−5−
置換ウリジンを適当な溶媒に溶解し、酸化ジブチルスズ
およびヨウ化テトラブチルアンモニウム、続いてハロゲ
ン化アルキル(例えば、ヨウ化メチル)で処理すると、
2’−O−置換−2−チオ−5−置換ウリジンが得られ
る。
ジンは標準的な方法および技術に従ってDMT/アミダ
イトへ変換され、1−(2−O−置換−3−O−N,N
−ジイソプロピルアミノ−2−シアノエチルホスファイ
ト−5−O−ジメトキシトリチル−β−D−エリスロ−
ペントフラノシル)−2−チオ−5−置換ウリジンが得
られる。DMT/アミダイトはオリゴマー化合物合成に
おいて単量体サブユニット前駆体として使用される。
F−5−置換ピリミジンの2−S類似体が製造される。
2’−F−2−チオ−5−置換ピリミジンを製造する一
つの方法は2’−F−2−置換−5−置換ピリミジンの
製造に使用される方法と類似した方法を使用するもので
ある。この方法では官能基を選択的に保護し、上記のO
−2および2’間で形成されるアンヒドロ結合と同様
に、S−2および2’間にアンヒドロ結合を形成させ
る。
チオ−5−メチル−ウリジンは2,3,5−トリ−O−
ベンゾイルリボースおよび5−置換−2−チオウリジン
間のグリコシル化により形成される。適当な溶媒中、ナ
トリウムメトキシドで脱保護して精製した後、得られた
5−メチル−2−チオウリジンは標準的方法および技術
を用いて5’位がDMTで保護される。次に、適当な溶
媒中、t−ブチルジメチルシリルクロリドで処理して
2’位がt−ブチルジメチルシリル基で保護される。
3’−t−ブチル−ジメチルシリル−5−置換−2−チ
オウリジンは適当な溶媒に溶解し、メタンスルホニルク
ロリドで処理すると5’−O−ジメトキシトリチル−
3’−t−ブチル−ジメチルシリル−2’−メタンスル
ホニル−5−置換−2−チオウリジンが得られる。5’
−O−ジメトキシトリチル−3’−t−ブチル−ジメチ
ルシリル−2’−メタンスルホニル−5−置換−2−チ
オウリジンを適当な溶媒中、ナトリウムメトキシドでさ
らに処理すると5’−O−ジメトキシトリチル−3’−
t−ブチル−ジメチルシリル−2−2’−チオアンヒド
ロ−5−置換−2−チオウリジンが得られる。この化合
物をジオキサン中、HF/ピリジンでさらに処理すると
2’−フルオロ−3’−t−ブチル−ジメチルシリル−
5’−O−ジメトキシトリチル−5−置換−2−チオウ
リジンが得られる。
チルシリル−5’−O−ジメトキシトリチル−5−置換
−2−チオウリジンは標準的な方法および技術を用いて
アミダイトへ変換され1−(2−フルオロ−3−O−
N,N−ジイソプロピルアミノ−2−シアノエチルホス
ファイト−5−O−ジメトキシトリチル−β−D−エリ
スロ−ペントフラノシル)−2−チオ−5−置換ウリジ
ンが得られる。DMT/アミダイトはオリゴマー化合物
合成において単量体サブユニット前駆体として使用され
る。
チルシリル−5’−O−ジメトキシトリチル−5−置換
−2−チオウリジンのシチジン類似体への変換は1,
2,4−トリアゾールを用いる1−(2−O−置換−5
−ジメトキシトリチル−β−D−エリスロ−ペントフラ
ノシル)−5−置換ウリジンのそのシチジン類似体への
変換のための上記の方法を用いて達成される。2−S化
合物の変換のためにはこの基はまた適当な保護基(例え
ば、トルオイル)を用いて保護されなければならない。
チド調節”と題し、1995年7月9日に出願された米
国特許出願第08/089,996号(代理人書類番号
ISIS−1154、本出願と共通して譲渡されてお
り、その開示は本明細書に援用される)において、ギャ
ップを持つオリゴヌクレオチド(Deanら、J.Bi
ol.Chem.,1994,23,16416を参照
されたい)が合成され、その効力を決定するためプロテ
インキナーゼCで試験されている。良好な効力を持つオ
リゴヌクレオチドの一つの例は配列ID番号:27であ
り、それは20merデオキシホスホロチオエートであ
る。このオリゴヌクレオチドは上記のアッセイにおい
て、小さい方の転写体の約80%の減少、および大きい
方の転写体の90%以上の減少を与えた。
一つの構造Iの単量体ユニットを持つオリゴマー化合物
が合成され、PKC−α蛋白質合成の阻害に使用され
た。配列ID番号:27と類似の配列を持つ二つのオリ
ゴヌクレオチドが合成された:オリゴヌクレオチド配列
ID番号:28、この配列は完全に修飾されたホスホロ
チオエートであり、1−6および15−20位に2’−
フルオロ、および2、3、5および16−18位のチミ
ンの代わりにウラシルを持つ;オリゴヌクレオチド配列
ID番号:29、この配列は完全に修飾されたホスホロ
チオエートであり、2、3、5および16−18位のチ
ミンの代わりに2’−フルオロ−5−メチルウリジンを
持ち、さらに1、4、6、15、19および20位に
2’−フルオロを持っている。これらの二つのオリゴヌ
クレオチド(配列ID番号:28、配列ID番号:2
9)は上記のアッセイで評価され、その結果は配列ID
番号:27の結果と比較された。
29は配列ID番号:27と比較して約10倍の効力の
増加を示した。配列ID番号:29はまた配列ID番
号:28と比較して測定できるほどの効力の増加を示し
た。上記の結果から期待されるようにこれら三つのオリ
ゴヌクレオチドのTm は配列ID番号:29>配列ID
番号:28>配列ID番号:27の順であった。
物は式IVの複数の単量体サブユニットを有する。
よびZ' は前に定義した通りである〕本発明の別の態様
において、構造I−IVの複数の単量体サブユニットを持
つ本発明のオリゴマー化合物は前もって決められた配列
を持っている。オリゴマー化合物の活性を増加させるた
め、本発明の単量体サブユニットは前もって決められた
配列のオリゴマー化合物中の前もって決められた場所に
位置することができる。
ドダイマーが本発明の化合物内へ取り込まれる。本発明
の化合物内へ混合オリゴ−ヌクレオチド/ヌクレオシド
を取り込むための一つの方法は、標準オリゴヌクレオチ
ド合成プロトコールを用い、オリゴマー化合物内へ前も
って決められた順番でヌクレオチド、ヌクレオシドダイ
マーおよび構造I〜IVの単量体サブユニットを取り込ま
せることである。本発明の一つの態様において、ヌクレ
オシド、オリゴヌクレオシドおよびヌクレオシドダイマ
ーは”ヒドラジンに基づいた、およびヒドロキシルアミ
ンに基づいたオリゴヌクレオシド結合およびその二方向
性合成法”と題して1993年12月28日に出願され
た米国特許出願第08/174,379号(代理人書類
番号ISIS−0716としても同定される);”主鎖
修飾オリゴヌクレオチド類似体および基結合によるその
製造”と題して1993年3月31日に出願された米国
特許出願第08/040,933号(代理人書類番号I
SIS−0717としても同定される);および”主鎖
修飾オリゴヌクレオチド類似体および基結合によるその
製造”と題して1993年3月31日に出願された米国
特許出願第08/040,903号(代理人書類番号I
SIS−0718としても同定される)(本出願と共通
して譲渡されており、その開示は本明細書において援用
される)の開示に従って製造される。
ド/ヌクレオシドは、非リン酸結合により共有結合で結
合された少なくとも二つのヌクレオシドを持ち、前に定
義したような単量体サブユニットとのリン含有共有結合
を形成する混合主鎖オリゴマーである。オリゴ−ヌクレ
オチド/ヌクレオシドはリン含有およびリンを含まない
結合を通して結合された複数のヌクレオチドおよびヌク
レオシドを持つことができる。
ヌクレオシドの合成に有用である。2’−O−置換ピリ
ミジンヌクレオシドはオリゴヌクレオチドおよび関連化
合物の合成に日常的に使用される重要な化合物である。
市販品として入手可能な代表的な2’−O−置換ピリミ
ジンヌクレオシドには2’−O−メチルウリジンおよび
2’−O−メチルシチジンが挙げられる。本発明の目的
には、ピリミジンヌクレオシドはウリジンおよびシチジ
ンのような天然に存在するピリミジン塩基、ならびに2
S類似体および5−および6−置換ウリジンおよびシチ
ジンのような天然に存在しないピリミジンを含んでい
る。N3置換ピリミジン、および例えば4および/また
は5位に結合されたヘテロ環構造を持つピリミジンも含
まれる。本発明に利用できる多くの修飾ピリミジンが本
分野で知られている(例えば、Chemistry o
f Nucleosides and Nucleot
ides, Volume 1 PlenumPres
s, N.Y.1988を参照されたい)。本明細書で
定義されるように、2Sピリミジン塩基とはその2位に
結合された硫黄を持つピリミジン塩基である。
アニン、シトシン、ウリジンおよびチミンのようなプリ
ンおよびピリミジン、ならびにキサンチン、ヒポキサン
チン、2−アミノアデニン、アデニンおよびグアニンの
6−メチルおよびその他のアルキル誘導体、アデニンお
よびグアニンの2−プロピルおよびその他のアルキル誘
導体、5−ハロウラシルおよびシトシン、6−アゾウラ
シル、シトシンおよびチミン、5−ウラシル(偽ウラシ
ル)、4−チオウラシル,8−ハロ、アミノ、チオー
ル、チオアルキル、ヒドロキシおよびその他の8−置換
アデニンおよびグアニン、5−トリフルオロメチルおよ
びその他の5−置換ウラシルおよびシトシン,7−メチ
ルグアニンのような他の合成および天然の核酸塩基が含
まれる。さらに別のプリンおよびピリミジンには米国特
許第3,687,808号に開示されているもの、Co
ncise Encyclopedia Of Pol
ymer Science And Engineer
ing,858〜859ページ,Kroschwit
z,J.I.編,John Wiley & Son
s,1990に記載されているもの、およびEngli
schら、Angewandte Chemie,In
ternational Edition 1991,
30,613に記載されているものが含まれる。
−アンヒドロピリミジンヌクレオシドはピリミジン環の
2位とヌクレオシドの糖の2’−酸素を連結する単結合
を持つピリミジンヌクレオシドである。2S,2’−ア
ンヒドロピリミジンヌクレオシドは、本明細書で定義さ
れるようにピリミジン環の2位とヌクレオシドの糖の
2’位が間に入る硫黄原子により結合されているピリミ
ジンヌクレオシドである。いくつかの好適な態様におい
て、2S,2’−アンヒドロピリミジンヌクレオシドま
たは2S,2’−アンヒドロピリミジンヌクレオシドは
一般式:
よびR3 は独立して水素またはヒドロキシル保護基であ
り;およびR5 およびR6 は独立してH、C1 〜C30ヒ
ドロカルビルまたは置換C1 〜C 30ヒドロカルビルであ
る]を持っている。
2’−アンヒドロピリミジンヌクレオシドおよび2S,
2’−アンヒドロピリミジンヌクレオシドには無置換の
ものならびにピリミジン環に置換基を持つものが含まれ
る。種々のそのように置換されたピリミジン置換が本分
野で知られている(例えば、5位でのアルキル化)。例
えば、Chemistry of Nucleosid
es and Nucleotides, Volum
e 1、上記文献、を参照されたい。そのような置換
2,2’および2S,2’−アンヒドロピリミジンヌク
レオシドは天然に存在するヌクレオシドから製造でき、
2,2’または2S,2’結合形成の前または後に修飾
できる。従って、本発明の一つの態様では、2,2’ま
たは2S,2’結合形成の後で2,2’または2S,
2’−アンヒドロピリミジンヌクレオシドへ置換基が結
合され、本発明の別の態様では2,2’または2S,
2’−アンヒドロピリミジンヌクレオシド形成に先立っ
てピリミジンヌクレオシドのピリミジン環へ置換基が結
合される。
の製造において著しい経済的利点を提供する。例えば、
修飾オリゴヌクレオチドおよび関連化合物の合成の重要
な中間体である化合物2’−O−メチルウリジンは、本
発明の方法を用いると市販品として入手可能なものの約
10分の1の経費で製造できる。修飾オリゴヌクレオチ
ドおよび関連化合物の合成に有用な別の有用な中間体、
2’−O−メチルシチジンは、本発明の方法を用いると
市販品として入手可能なものの約5分の1の経費で製造
できる。これらの経費は大規模合成で以前に得られた収
率、出発材料の価格および必要とされる労働時間に基づ
いている。
シドはピリミジンヌクレオシドをDMFまたは他の伝統
的な溶媒中で、炭酸ジフェニルおよび炭酸水素ナトリウ
ムで処理し、続いて精製することにより製造することが
できる。例えば、Townsend,Leroy
B.,Chemistry of Nucleosid
es and Nucleotides 1,Plen
um Press,NewYork,1988を参照さ
れたい。得られた2,2’−アンヒドロピリミジンヌク
レオシドは加熱しながら弱い求核試薬(例えば、アルコ
ール)およびルイス酸(例えば、ホウ酸トリアルキル)
で処理すると、対応する2’−O−置換ピリミジンヌク
レオシドが得られる。本発明の好適な態様において、2
S,2’または2,2’−アンヒドロピリミジンヌクレ
オシドは弱い求核試薬の存在下、式R1 −OHのアルコ
ールで処理され、各々2’−O−R1 −ピリミジンヌク
レオシドまたは2S類似体が得られる。本方法は2’−
O−置換ピリミジンヌクレオシドの小規模および大規模
合成の両方に使用できる。
オシドは例えば、Townsend,Leroy B.
(上記文献)の方法に従ってピリミジンヌクレオシドか
ら製造できる。Ueda,T.,Tanaka,H.,
Chem.Pharm.Bull.(Toykyo),
1970,18,149もまた参照されたい。2S,
2’−アンヒドロピリミジンヌクレオシドは次に本発明
の方法に従って弱い求核試薬(例えば、アルコール)お
よびルイス酸(例えば、ホウ酸トリアルキル)で処理で
き、対応する2’−O−置換 2S−ピリミジンヌクレ
オシドが得られる。
−置換2S−ピリミジンヌクレオシドは標準的方法およ
び技術に従って各々DMT/アミダイトへ変換でき、1
−[5−O−ジメトキシトリチル−2−O−置換−(3
−O−N,N−ジイソプロピルアミノ−2−シアノエチ
ルホスファイト)]ピリミジンヌクレオシドまたは1−
[5−O−ジメトキシトリチル−2−O−置換−(3−
O−N,N−ジイソプロピルアミノ−2−シアノエチル
ホスファイト)]−2S−ピリミジンヌクレオシドが得
られ、その各々はオリゴマー化合物合成において単量体
サブユニット前駆体として使用できる。
ンヒドロピリミジンヌクレオシド環の開裂機構には弱い
求核試薬による2’−炭素への求核的攻撃が含まれてい
ると考えられる。求核攻撃は架橋酸素へのルイス酸の複
合体形成により容易になっていると考えられる。得られ
る複合体は2’−炭素を弱い求核試薬による求核的攻撃
に対して活性化していると考えられる。適用できるであ
ろう別の理論は、ルイス酸が5’および3’ヒドロキシ
ル基へ複合し、分子のコンホメーション変化を起こして
弱い求核試薬による攻撃を可能にして生成物を与えるこ
とである。本発明の一つの態様では、使用されるルイス
酸はホウ酸トリアルキルである。ホウ酸トリアルキルは
購入でき、またはホウ酸のアルキル基が求核試薬のアル
キル基と同一となるように製造できる。例えば、2’−
O−メチルウリジンが製造される場合、ホウ酸トリメチ
ルが好適なルイス酸であろうし、メタノールが好適な求
核試薬であろう。ホウ酸トリメチル、トリエチルおよび
トリプロピルはAldrich Chemical C
ompany,Milwaukee,Wisconsi
nから市販品として入手可能である。
たように水素化ホウ素および2’位の所望の置換基に対
応するアルコールから製造できる。典型的には、水素化
ホウ素(THF中、1.0M溶液として利用可能であ
る)を各々のアルコールの3当量と反応させる。水素の
発生が完了したら、溶液を濃縮してTHFを除去する。
得られた溶液は所望のアルコールに所望のホウ酸トリア
ルキルを含んでおり、前に説明したように本方法におい
てアンヒドロ環の開裂を達成するために使用できる。
がウリジンまたは置換ウリジンである2’−O−置換ピ
リミジンヌクレオシドは、既知の方法および技術によ
り、例えば、1,2,4−トリアゾールを用いて対応す
るシチジン類似体へ変換(アミノ化)できる。典型的に
は、2’−O−置換ウリジンヌクレオシドは最初に例え
ば無水酢酸のような伝統的な保護基で3’−Oおよび
5’−O位が保護される。1,2,4−トリアゾールは
伝統的な溶媒(例えば、アセトニトリル)中、塩基(例
えば、トリエチルアミン)存在下でPOCl3 にて低温
で処理する。保護2’−O−置換ウリジンヌクレオシド
を伝統的な溶媒に溶解し、トリアゾール/POCl3 含
有溶液へ加える。十分な時間が経過後、後処理し精製す
ると、トリアジン−1−(3,5−ジ−O−保護−2−
置換)ピリミジンヌクレオシドが得られる。この化合物
はアンモニアで処理することによりシチジン類似体へ変
換できる。環外アミノ基は、例えば、伝統的な溶媒(例
えば、ピリジン)中で無水安息香酸で処理することによ
り保護できる。
ジンがウリジンまたは置換ウリジンである2’−O−置
換−2S−ピリミジンヌクレオシドは既知の方法および
技術により、例えば、1,2,4−トリアゾールを用い
て対応するシチジン類似体へ変換できる。トリアゾール
での処理に先立って2S基が適当な保護基(例えば、ト
ルオイル)で保護されることを除いて前に示した方法に
従う。得られた2’−O−置換ウリジンおよび2’−O
−置換2S−ウリジンは標準的方法および技術に従って
各々DMT/アミダイトへ変換でき4−N−保護−1−
(2−O−置換−(3−O−N,N−ジイソプロピルア
ミノ−2−シアノエチルホスファイト−5−O−ジメチ
キシトリチル)シチジンまたはその2S類似体が得られ
る。4−N−保護−1−(2−O−置換−(3−O−
N,N−ジイソプロピルアミノ−2−シアノエチルホス
ファイト−5−O−ジメチキシトリチル)シチジンまた
はその2S類似体はオリゴマー化合物合成において単量
体サブユニット前駆体として使用できる。
換−5−置換ウリジン単量体サブユニットは、上記のよ
うに合成された5−置換ウリジンから出発して製造され
る。この化合物は適当な溶媒(例えば、メタノール)中
で酸化ジブチルスズで処理して、精製する。得られた1
−(2’,3’−ジ−O−ブチルスズ−β−D−エリス
ロ−ペントフラノシル)−5−置換ウリジンは適当な溶
媒中でハロアルキル、保護ハロアルキルアミノまたはハ
ロアルキルイミダゾ化合物(例えば、ヨードプロパン)
で処理すると各々2’−O−置換体が得られる。アラル
キルおよびアリール基もまたアルキル基の代わりに使用
できる。
基を持つピリミジン)が本分野で知られている。本発明
の方法で使用できるそのような置換基の代表的なものに
は、アルキルまたは置換アルキル、アルケニルまたは置
換アルケニル、アルキニルまたは置換アルキニル、炭素
環式アルキル、炭素環式アルケニル、炭素環式アラルキ
ル、アリール、アラルキルまたは置換アラルキルのよう
なヒドロカルビル基が含まれる。好適には、アルキル、
アルケニルおよびアルキニル置換基は1から30の炭素
を持っており、1から約10の炭素が特に好適である。
好適には、アリール基は6から約14の炭素を持ち、ア
ラルキル基は7から約30の炭素を持っている。上に掲
げた置換基はそれら自身アルコキシ、アルコール、ベン
ジル、フェニル、ニトロ、チオール、チオアルコキシ、
ハロゲン、またはアルキル、アリール、アルケニルまた
はアルキニル基およびエーテルのような置換基を持つこ
とができる。
ルおよびアルキニル基の置換は1992年11月24日
に出願されたPCT出願PCT/US92/10115
に報告されており、アルキル置換の例はさらにMano
haran,M.,Antisense Resear
ch and Applications,Crook
e and Lebleu,eds.,CRC Pre
ss,Boca Raton,1993に記載されてい
る。さらに別の置換はTownsend,L.B,(同
上)により報告されている。
2,2’−アンヒドロピリミジンヌクレオシドは式R1
−OHのアルコールで処理される。代表的なR1 基には
アルキルまたは置換アルキル、アルケニルまたは置換ア
ルケニル、アルキニルまたは置換アルキニル、炭素環式
アルキル、炭素環式アルケニル、炭素環式アラルキル、
アリール、アラルキルまたは置換アラルキルが含まれ
る。好適には、アルキル、アルケニルおよびアルキニル
R基は1から30の炭素を持っており、1から約10の
炭素が特に好適である。好適には、アリール基は6から
約14の炭素を持ち、アラルキル基は7から約30の炭
素を持っている。上に掲げたR1 基はそれら自身アルコ
キシ、アルコール、アミノ、ベンジル、フェニル、ニト
ロ、チオール、チオアルコキシ、ハロゲン、ヒドロキ
シ、エーテル、またはさらにアルキル、アリール、アル
ケニルまたはアルキニル基のような置換基を持つことが
できる。
−置換ピリミジンヌクレオシドおよび2’−O−置換2
S−ピリミジンヌクレオシド(置換ピリミジンヌクレオ
シド)は、オリゴヌクレオチド、オリゴヌクレオシド、
混合オリゴ−ヌクレオチド/ヌクレオシドおよび本分野
で知られている関連化合物を含む種々の化合物の製造に
使用できる。本発明の文脈において、用語”オリゴヌク
レオチド”とは二つまたはそれ以上のヌクレオチドサブ
ユニットを含むオリゴマーまたはポリマーを含む。本明
細書において使用される場合、ヌクレオチドとは天然に
存在する糖、核酸および糖間(主鎖)結合ならびに同様
に機能する天然には存在しない部分を含んでいてもよ
い。例えば、促進された細胞取り込みおよびヌクレアー
ゼ存在下での増加した安定性のような特性のため、その
ような化学的に修飾されたまたは置換されたオリゴヌク
レオチドは天然の形よりもしばしば好適である。
なオリゴヌクレオチドの特定の例には、ホスホジエステ
ル糖間結合(主鎖)に加えて、ホスホロチオエート、ホ
スホトリエステル、メチルホスホネート、鎖アルキルま
たはシクロアルキル糖間結合または短鎖ヘテロ原子また
はヘテロ環式糖間結合のような修飾糖間結合が含まれ
る。
クレオシドは非リン結合残基を持つ二つまたはそれ以上
のヌクレオシドサブユニットを含むオリゴマーまたはポ
リマーを含む。本発明に従ったオリゴヌクレオシドはグ
リコシル結合を通して核酸塩基に結合されたリボフラノ
ース残基を持っている。本発明の目的のためのオリゴ−
ヌクレオチド/ヌクレオシドは、非リン酸結合により共
有結合で結合された少なくとも二つのヌクレオシドおよ
びヌクレオチドとの少なくとも一つのリン含有共有結合
を持ち、ここで単量体ヌクレオチドまたはヌクレオシド
ユニットの少なくとも一つは本発明の方法を用いて製造
された2’−O−置換化合物である。オリゴ−ヌクレオ
チド/ヌクレオシドはさらにリン含有および/または非
リン含有結合を通して結合された複数のヌクレオチドお
よびヌクレオシドを持つことができる。
−置換化合物を結合する方法には、ホスホロアミダイト
への変換、続いての液相または固相化学が含まれる。代
表的な液相技術は1993年5月11日に公開され、本
発明と共通して譲渡されている米国特許第5,210,
264号に記載されている。代表的な固相合成は標準ホ
スホロアミダイト化学を利用するDNAおよびRNA合
成に典型的に用いられている技術である。(例えば、P
rotocols For Oligonucleot
ides And Analogs,Agrawal,
S.編、Humana Press,Totowa,N
J,1993を参照されたい。)好適な合成的固相合成
は活性化リン酸としてホスホロアミダイトを利用する。
ホスホロアミダイトはPIII 化学を利用する。中間体ホ
スファイト化合物は続いて既知の方法を用いてPV 状態
へ酸化される。これは、選択された酸化条件に依存して
ホスホジエステルまたはホスホロチオエートリン酸結合
を含む結合の合成を可能とする。他のリン酸結合もまた
発生させることができる。適した結合の代表的な例に
は、ホスホジエステル、ホスホトリエステル、ハイドロ
ジェンホスホネート、アルキルホスホネート、アルキル
ホスホノチオエート、アリールホスホノチオエート、ホ
スホロチオエート、ホスホロジチオエート、ホスホロア
ミデート、ケトン、スルフォン、カルボネート、チオア
ミデートおよび本分野で知られているその他のそのよう
な残基が含まれる。アルキルホスホノチオエート結合は
WO 94/02499に開示されている。
させるために使用される標準的方法および技術には3’
および/または5’官能基の活性化が含まれる。いくつ
かの一般的に活性化される基はリン酸および亜リン酸基
であり、それらは対応する活性化リン酸および活性化亜
リン酸基を与える(例えば、Nucleic Acid
s in Chemistry and Biolog
y;Blackburn,G.M.,Gait M.
J.,Eds.Chemical Synthesi
s;IL:New York,1990,第3章,p.
98を参照されたい)。多くの他の基が知られており、
本発明で使用できる。
は置換および無置換直鎖、分岐鎖および脂環式炭化水
素、例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペン
チル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシ
ル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テトラデシ
ル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシル、オク
タデシル、ノナデシル、エイコシルおよびその他のより
高級な炭素アルキル基が含まれるが、それらに制限され
るわけではない。さらなる例としては2−メチルプロピ
ル、2−メチル−4−エチルブチル、2,4−ジエチル
プロピル、3−プロピルブチル、2,8−ジブチルデシ
ル、6,6−ジメチルオクチル、6−プロピル−6−ブ
チルオクチル、2−メチルブチル、2−メチルペンチ
ル、3−メチルペンチル、2−エチルヘキシルおよびそ
の他の分岐鎖基が含まれる。
ル、アリルおよびクロチルのような、一つまたはそれ以
上の炭素−炭素二重結合を含む上記のアルキル基から誘
導される残基が含まれるが、それらに制限されるわけで
はない。本発明に有用なアルキニル基には、プロパルギ
ルのような、一つまたはそれ以上の炭素−炭素三重結合
を含む上記のアルキル基から誘導される残基が含まれる
が、それらに制限されるわけではない。用語アリールと
は例えば、フェニル、ナフチル、キシリル、ピロールお
よびフリル基を含む単環式および多環式芳香族基を示す
ことを企図している。アリール基は少ない場合は3つの
炭素原子を含むことができるが(例えば、イミダゾ
基)、好適なアリール基は6から約14の炭素原子、よ
り好適には6から約10炭素原子を持っている。
部分の両方を含む基を示すことを企図しており、ここで
そのような基の結合点はそのアルキル部分を通してい
る。ベンジル基はアラルキル基の一つの例である。多く
の置換基が本発明の化合物内へ保護された(ブロックさ
れた)形で導入でき、続いて脱保護されて最終的な所望
の化合物が形成される。置換基にはピリミジン環および
上記のアルコールR1 −OHのR1 基へ共有結合で結合
された基が含まれる。一般に、保護基は特定の反応条件
に対して化学官能性を不活性にし、実質的に分子の残り
の部分に障害を与えることなく分子のそのような官能性
に付加し、およびそれから除去することができる。例え
ば、GreeneおよびWuts,Protectiv
e Groups in Organic Synth
esis,第2版,John Wiley & Son
s,New York,1991を参照されたい。例え
ば、アミノ基はフタルイミド基または9−フルオレニル
メトキシカルボニル(FMOC)基として保護でき、カ
ルボキシル基はフルオレニルメチル基として保護でき
る。代表的なヒドロキシル保護基はBeaucage
ら、Tetrahedron 1992,48,222
3により記載されている。好適なヒドロキシル保護基は
トリチル、モノメトキシトリチル、ジメトキシトリチル
およびトリメチルトリチルのように酸に不安定である。
ガラス(CPG)、オキサリル調節細孔ガラス(例え
ば、Alulら、Nucleic Acids Res
earch 1991,19,1527を参照された
い)、TentaGel Support−アミノポリ
エチレングリコール誘導化支持体(例えば、Wrigh
tら、Tetrahedron Letters 19
93,34,3373を参照されたい)またはPoro
s−ポリスチレン/ジビニルベンゼンの共重合体が含ま
れる。多くの他の固相支持体が市販品として入手可能で
あり、本発明に使用できる。
は、得られる活性化固相支持体が本発明の単量体サブユ
ニットまたはヌクレオシドダイマーとの反応に対して化
学的に活性であるように、官能基で誘導化されているか
または反応性残基で処理されている固相支持体である。
いくつかの好適な態様において、本発明の方法は2’−
O−置換−5−ハロピリミジンヌクレオシドの製造に使
用される。2’−O−置換−5−ハロウリジンはAld
rich Chemical Companyから入手
可能な5−F、−Cl、−Brおよび−Iウラシルから
製造することができる。2’−O−置換−5−ハロウリ
ジンは以下のようにシチジン類似体へ変換できる。
ス酸およびアンヒドロピリミジンヌクレオシドは反応容
器中で処理される。反応容器は反応に適している本分野
で既知の任意の容器であり、その中で反応物は加熱され
る。好適には、反応容器は圧力密封容器であり、より好
適には高圧容器である。好適な態様において、アルコー
ル、ルイス酸およびアンヒドロピリミジンヌクレオシド
はジオキサンのような適した溶媒中で約120℃から約
200℃で加熱することにより処理される。特に好適な
態様において、アルコール、ルイス酸およびアンヒドロ
ピリミジンヌクレオシドおよび溶媒は圧力密封容器中で
加熱される。高圧容器が特に好適である。
とは分子またはイオンとしてのその通常の意味を持って
おり、それは第二の分子またはイオンからの二つの電子
と共有結合を形成することにより別の分子またはイオン
と結合できる。本発明の方法での使用において、ルイス
酸は一対の電子を受け取ることができる電子欠乏種であ
ると考えられる。特に好適なものは二価および三価の硬
酸である。より好適なものはマグネシウム、カルシウ
ム、アルミニウム、亜鉛、クロム、銅、ホウ素、スズ、
水銀、鉄、マンガン、カドミウム、ガリウムおよびバリ
ウムを含む二価および三価の金属の二価および三価陽イ
オンおよびその錯体である。それらの錯体にはヒドロキ
シド、アルキル、アルコキシド、ジおよびトリハライド
(特にトリクロリドおよびトリフルオリド)およびアセ
テートのような有機酸リガンドが含まれるであろうが、
それらに制限されるわけではない。本方法で有用な特に
好適であるルイス酸の例はホウ酸エステル、特にホウ酸
アルキルである。2’−O−メチルピリミジンヌクレオ
チドを含むオリゴヌクレオチドは、遺伝子発現を阻害す
るその能力、ならびに相補的RNAへのそのハイブリダ
イゼーション親和性を算定するための研究で評価され
た。2’−デオキシギャップを含む2’−修飾オリゴヌ
クレオチドおよび均一に修飾された2’−修飾オリゴヌ
クレオチドを用いたそのような研究の一つ(Moni
a,B.P.ら、J.Biol.Chem.,199
3,268,14514〜14522参照)は、2’−
修飾オリゴヌクレオチドは対応する非修飾2’−デオキ
シオリゴヌクレオチドよりも相補的RNAに対する高い
親和性を持つことを示している。2’−デオキシギャッ
プを含む2’−修飾オリゴヌクレオチドもまた細胞中の
Ha−ras癌遺伝子の発現に対する活性を示した。
ボヌクレオチドを含む別の研究において、ヌクレアーゼ
安定性および融解温度(Tm )が2’−フルオロ、2’
−O−メチル、2’−O−プロピルおよび2’−O−ペ
ンチルヌクレオチドを含む完全修飾オリゴリボヌクレオ
チド配列について比較された。2’−O−ペンチルを除
いて修飾は相補的RNAと形成されたデュープレックス
のTm を増加させることが観察された。修飾ホモデュー
プレックスは以下のTm 順で著しく高いTm を示した:
2’−フルオロ:2’−フルオロ> 2’−O−プロピ
ル:2’−O−プロピル>2’−O−メチル:2’−O
−メチル>RNA:RNA>DNA:DNA。2’−修
飾オリゴリボヌクレオチドのヌクレアーゼ安定性は蛇毒
ホスホジエステラーゼ(SVPD)およびヌクレアーゼ
S1を用いて試験された。2’−修飾により与えられる
安定性が修飾の大きさに相関して観察された。二次構造
を形成する能力を持つオリゴリボヌクレオチドにおいて
はヌクレアーゼ安定性のレベルが追加されたが、それは
2’修飾オリゴリボヌクレオチドのみであり、2’−デ
オキシオリゴリボヌクレオチドでは観察されなかった。
本発明の他の目的、利点および新規な特色は以下に提供
される実施例を調べることにより当業者には明らかにな
るであろう。
シル)−5−メチルウリジン] 5−メチルウリジン(リボシルチミン、Yamasa,
Choshi,Japanを通して市販品として入手可
能)(72.0g,0.279mol)ジフェニルカー
ボネート(90.0g,0.420mol)および炭酸
水素ナトリウム(2.0g,0.024mol)をジメ
チルホルムアミド(300mL)に加えた。混合物は攪
拌しながら加熱還流し、二酸化炭素ガスの発生が制御さ
れた様式で行った。一時間後、わずかに色が濃くなった
溶液は減圧下で濃縮した。得られたシロップは攪拌した
ジエチルエーテル(2.5L)に注いだ。エーテルはデ
カントし、残渣は最少量のメタノール(約400mL)
に溶解した。この溶液を上記のように新しいエーテル
(2.5L)に注ぐと堅いゴム状物が得られた。エーテ
ルをデカントしゴム状物を真空オーブン中で乾燥すると
(60℃、1mmHgで24時間)固形物が得られ、そ
れを粉砕するとうすい黄褐色の粉末(57g,85%の
粗収率)が得られた。NMRは構造と、フェノールおよ
びそのナトリウム塩の混入(約5%)に一致した。この
物質は環開裂にそのまま使用された。この物質は酢酸エ
チル中、メタノールの濃度勾配(10〜25%)を用い
るカラムクロマトグラフィーによりさらに精製でき、白
色固形物が得られた、mp222〜4℃。
ノシル)−5−メチルウリジン 2,2’−アンヒドロ[1−(β−D−アラビノフラノ
シル)−5−メチルウリジン](71g,0.32mm
ol)およびジオキサン(700mL)を2リットルの
ステンレス鋼高圧容器に入れ、HF/ピリジン(100
g,70%)を加えた。混合物を12時間、120〜1
25℃で加熱し、その後氷浴で冷却した。高圧容器を開
け、混合物を3リットルの氷に注いだ。この混合物に注
意深く炭酸水素ナトリウム(300g)および飽和炭酸
水素ナトリウム溶液(400mL)を加えた。混合物を
濾過し、フィルターケーキを水(2x100mL)およ
びメタノール(2x500mL)で洗浄した。水および
メタノール洗液は真空下濃縮して乾固させた。メタノー
ル(200mL)および粗シリカゲル(80g)を残渣
に加え、混合物を真空下蒸発乾固させた。得られた物質
はシリカゲル上に濃縮し、酢酸エチルおよびメタノール
の濃度勾配(100:0から85:15)を用いるシリ
カゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。生成
物分画をプールし濃縮すると36.9g(51%,2工
程収率)の表記化合物を得た。
−D−エリスロ−ペントロフラノシル)−5−メチルウ
リジン(10.3g)も単離された。この物質は高圧容
器反応が不純な物質を用いて実施された場合、フェノー
ルおよび上記無水反応からのナトリウム塩から形成され
る。無水物が精製されている場合この生成物は形成され
ない。形成された1−(2−フェニル−β−D−エリス
ロ−ペントロフラノシル)−5−メチルウリジンは2’
−フルオロ体と同じ反応条件を用いてそのDMT/ホス
ホロアミダイトへ変換された。
−D−エリスロ−ペントフラノシル)−5−メチルウリ
ジン 1−(2−フルオロ−β−D−エリスロ−ペントロフラ
ノシル)−5−メチルウリジン(31.15g,0.1
2mol)をピリジン(150mL)に懸濁し、ジメト
キシトリチルクロリド(44.62g,0.12mo
l)を加えた。この混合物は密閉されたフラスコ内で2
時間攪拌し、メタノール(30mL)を加えた。混合物
は真空下濃縮し、生じた残渣は飽和炭酸水素ナトリウム
溶液(500mL)と酢酸エチル(3x500mL)に
分配した。酢酸エチル分画をプールし、硫酸マグネシウ
ムで乾燥し、濾過して真空下で濃縮すると粘張な油状物
が得られた。油状物はジクロロメタン(100mL)に
溶解し、シリカゲルカラムにのせ酢酸エチル:ヘキサ
ン:トリエチルアミン(60/39/1から75/24
/12まで増加する)で溶出する。生成物分画をプール
し真空下で濃縮すると59.9g(89%)の表記化合
物があわ状物として得られた。
−O−N,N−ジイソピルアミノ−2−シアノエチルホ
スファイト−β−D−エリスロ−ペントフラノシル)−
5−メチルウリジン 1−(5−O−ジメトキシトリチル−2−フルオロ−β
−D−エリスロ−ペントフラノシル)−5−メチルウリ
ジン(59.8g, 0.106 mol)をジクロロ
メタンに溶解し2−シアノエチル N,N,N’,N’
−テトライソプロピルホスホロジアミダイト(46.9
mL,0.148mol)およびジイソプロピルアミン
テトラゾリド(5.46g,0.3当量)を加えた。混
合物は16時間攪拌した。混合物を飽和炭酸水素ナトリ
ウム溶液(1L)で洗浄し、炭酸水素溶液はジクロロメ
タン(500mL)で逆抽出した。合併した有機層は食
塩水(1L)で洗浄し、食塩水はジクロロメタン(10
0mL)で逆抽出した。合併した有機層を硫酸ナトリウ
ムで乾燥し濾過後、約200mLの容量まで濃縮した。
得られた物質はヘキサン/酢酸エチル/トリエチルアミ
ン(60/40/1)を用いた。シリカゲルカラムクロ
マトグラフィーにより精製した。生成物分画を真空下濃
縮し、アセトニトリル(500mL)に溶解し、濾過後
真空下で濃縮して乾燥するとあわ状物が得られた。あわ
状物を砕き24時時間乾燥させると一定の重さになり6
8.2g(84%)の表記化合物が得られた。1 H N
MR:(CDCl3 )δ 0.9〜1.4(m,14
H,4xCH3 ,2xCH),2.3〜2.4(t,1
H,CH2 CN),2.6〜2.7(t,1H,CH2
CN),3.3〜3.8(m,13H,2xCH3 OA
r,5’CH2 ,CH2 OP,C−5 CH3 ),4.
2〜4.3(m,1H,4’),4.35〜5.0
(m,1H,3’),4.9〜5.2(m,1H,
2’),6.0〜6.1(dd,1H,1’),6.8
〜7.4(m,13H,DMT),7.5〜7.6
(d,1H,C−6),8.8(bs,1H,NH)。
31P NMR(CDCl3);151.468,15
1.609,151.790,151.904。
β−D−エリスロ−ペントフラノシル)−5−メチルウ
リジン 実施例2の方法に従って製造された1−(2−フルオロ
−β−D−エリスロ−ペントフラノシル)−5−メチル
ウリジン(22.4g,92 mmol,85%純度)
をピリジン(2x150mL)と共蒸留し、ピリジン
(250mL)に溶解した。無水酢酸(55mL,.5
8mol)を加え混合物は16時間攪拌した。メタノー
ル(50mL)を加え攪拌を30分間継続した。混合物
を蒸発させるとシロップ状物が得られた。シロップ状物
を最少量のメタノールに溶解し、シリカゲルカラムに加
えた。生成物分画を溶出するためにヘキサン/酢酸エチ
ル(1:1)が用いられた。精製により19.0g(7
4%)の表記化合物が得られた。
−2−フルオロ−β−D−エリスロ−ペントフラノシ
ル)−5−メチルウリジン 1,2,4−トリアゾール(106g,1.53mo
l)をアセトニトリル(150mL)に溶解し続いてト
リエチルアミン(257mL,1.84mol)を加え
た。混合物は氷浴を用いて0から10℃の間に冷却し
た。POCl3 (34.5mL,.375mol)を滴
加ロートを通してゆっくりと加え、混合物はさらに45
分間攪拌した。別のフラスコには1−(3’,5’−ジ
−O−アセチル−2−フルオロ−β−D−エリスロ−ペ
ントフラノシル)−5−メチルウリジン(56.9g,
.144 mol)をアセトニトリル(150mL)
に溶解した。1−(3’,5’−ジ−O−アセチル−2
−フルオロ−β−D−エリスロ−ペントフラノシル)−
5−メチルウリジンを含む溶液をカニューレを通してト
リアゾール溶液にゆっくりと加えた。氷浴を除き、反応
混合物を1時間放置して室温まで暖めた。アセトニトリ
ルを真空下除去し、残渣を飽和炭酸水素ナトリウム溶液
(400mL)およびジクロロメタン(4x400m
L)に分配した。有機層を合併し真空下濃縮した。得ら
れた残渣を酢酸エチル(200mL)に溶解すると固形
物の沈殿が始まった。ヘキサン(300mL)を加える
と更に固形物が沈殿した。固形物を濾過して集め、ヘキ
サン(2x200mL)で洗浄し、真空下で乾燥させる
と63.5gの生成物が得られ、それは更に精製するこ
となくそのまま使用された。
ペントフラノシル)−シトシン ステンレス鋼高圧容器中、4−トリアジン−1−
(3’,5’−ジ−O−アセチル−2−フルオロ−β−
D−エリスロ−ペントフラノシル)−チミン(75.5
g,.198mol)をアンモニア(400mL)に溶
解し、一夜密封した。高圧容器を冷却し、開放してアン
モニアを蒸発させた。フラスコへ物質を移すためにメタ
ノールを加え、約10容量のエチルエーテルを加えた。
混合物は10間攪拌した後濾過した。固形物をエチルエ
ーテルで洗浄し、乾燥すると51.7g(86%)の表
記化合物を得た。
−β−D−エリスロ−ペントフラノシル)−シトシン 5−メチル−1−(2−フルオロ−β−D−エリスロ−
ペントフラノシル)−シトシン(54.6g,0.21
mol)をピリジン(700mL)に懸濁し、無水安息
香酸(70g,.309mol)を加えた。混合物は4
8時間室温で攪拌した。ピリジンを蒸発させて除去し、
メタノール(800mL)を加え混合物を攪拌した。形
成された沈殿を濾過し、メタノール(4x50mL)お
よびエーテル(3x100mL)で洗浄し、真空オーブ
ン中45℃で乾燥させると40.5gの表記化合物が得
られた。濾液は真空下で濃縮し、高圧容器中室温で一夜
飽和メタノール性アンモニアで処理した。混合物を真空
下で濃縮し、得られた油状物をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーにより精製した。回収された出発物質は上
記のように再び処理するとさらに4.9gの表記化合物
が得られ、合計で45.4g(61%)の表記化合物が
得られた。
−5−O−ジメトキシトリチル−β−D−エリスロ−ペ
ントフラノシル)−シトシン 4−N−ベンゾイル−5−メチル−1−(2−フルオロ
−β−D−エリスロ−ペントフラノシル)−シトシン
(45.3g,.124mol)を250mLの乾燥ピ
リジンに溶解し、ジメトキシトリチルクロリド(46.
4g,.137mol)を加えた。反応混合物は室温で
90分間攪拌し、メタノール(20mL)を加えた。混
合物は真空下で濃縮し、酢酸エチル(2x1L)および
飽和炭酸水素ナトリウム溶液(1L)に分配した。酢酸
エチル層を合併し、硫酸マグネシウムで乾燥して真空下
蒸発させた。得られた油状物はジクロロメタン(200
mL)に溶解し、酢酸エチル/ヘキサン/トリエチルア
ミン(50:50:1)を用いるシリカゲルカラムクロ
マトグラフィーにより精製した。生成物分画をプール
し、真空濃縮して乾燥させると63.6g(76.6
%)の表記化合物が得られた。
−3−O−N, N−ジイソプロピルアミノ−2−シアノ
エチルホスファイト−5−O−ジメトキシトリチル−β
−D−エリスロ−ペントフラノシル)−シトシン 4−N−ベンゾイル−5−メチル−1−(2−フルオロ
−5−O−ジメトキシトリチル−β−D−エリスロ−ペ
ントフラノシル)−シトシン(61.8g,92.8m
mol)をジクロロメタン(300mL)、2−シアノ
エチル N,N,N’,N’−テトライソプロピルホス
ホロジアミダイト(40.9mL,.130mol)お
よびジイソプロピルアミン テトラゾリド(4.76
g,0.3当量)と室温で17時間攪拌した。混合物を
飽和炭酸水素ナトリウム溶液(1L)で洗浄し、炭酸水
素ナトリウム溶液はジクロロメタン(500mL)で逆
抽出した。合併した有機層は食塩水(1L)で洗浄し、
食塩水はジクロロメタン(100mL)で逆抽出した。
合併した有機層は硫酸ナトリウムで乾燥し濾過後約20
0mLの容量まで濃縮した。得られた物質はヘキサン/
酢酸エチル/トリエチルアミン(60/40/1)を用
いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し
た。生成物分画を真空下で濃縮し、アセトニトリル(5
00mL)に溶解し濾過して真空下で濃縮して乾燥させ
るとあわ状物が得られた。あわ状物を砕き一定の重量と
なるまで24時間乾燥させると72.4g(90%)の
表記化合物が得られた。1 H NMR:(CDCl3 )
δ 1.17〜1.3(m,12H,4xCH3 ),
1.5〜1.6(m,2H,2xCH),2.3〜2.
4(t,1H,CH2 CN),2.6〜2.7(t,1
H,CH2 CN),3.3〜3.9(m,13H,2x
CH3 OAr,5’CH2 ,CH2 OP,C−5 CH
3 ),4.2〜4.3(m,1H,4’),4.3〜
4.7(m,1H,3’),5.0〜5.2(m,1
H,2’),6.0〜6.2(dd,1H,1’),
6.8〜6.9(m,4H,DMT),7.2〜7.6
(m,13H,DMT,Bz),7.82〜7.86
(d,1H,C−6),8.2〜8.3(d,2H,B
z)。31P NMR(CDCl3 );bs,151.7
06;bs,151.941。
−ペントフラノシル)−5−メチルウリジン 5−メチルウリジン(7.8g,30.2mmol)お
よび酸化ジブチルスズ(7.7g,30.9mmol)
をメタノール(150mL)に懸濁し、16時間加熱還
流した。反応混合物を室温まで冷却して濾過し、固形物
をメタノール(2x150mL)で洗浄した。得られた
固形物を乾燥させると12.2g(80.3%)の表記
化合物が得られた。この物質は続いての反応に更に精製
することなく使用された。NMRは構造と一致した。
ラノシル)−5−メチルウリジン 1−(2,3−ジ−O−ブチルスズ−β−D−エリスロ
−ペントフラノシル)−5−メチルウリジン(5.0
g,10.2mmol)およびヨードプロパン(14.
7g,72.3mmol)をDMF中、100℃で2日
攪拌した。反応混合物を室温まで冷却し、濾過後濃縮し
た。残っているDMFはアセトニトリルと共蒸留した。
残渣を乾燥させると2.40g(78%)の表記化合物
および3’−O−プロピル異性体が粗混合物として得ら
れた。この物質は更に精製することなく続いての反応に
使用された。
−β−D−エリスロ−ペントフラノシル)−5−メチル
ウリジン 粗混合物としての1−(2−O−プロピル−β−D−エ
リスロ−ペントフラノシル)−5−メチルウリジンおよ
び3’−O−プロピル異性体(2.4g,8.4mmo
l)をピリジン(2x40mL)と共蒸留し、ピリジン
(60mL)に溶解した。溶液はアルゴン下、15分間
室温で攪拌し、ジメトキシトリチルクロリロ(4.27
g,12.6mmol)を加えた。混合物を周期的にt
lcで検査し、3時間で反応が完了した。メタノール
(10mL)を加え、混合物を10分間攪拌した。反応
混合物は真空下で濃縮し、得られた残渣は1%トリエチ
ルアミンを含むヘキサン/酢酸エチル(60:40)を
用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製
した。適切な分画を集めて濃縮すると1.32g(26
%)の表記化合物が得られた。
ピルアミノ−2−シアノエチルホスファイト−5−O−
ジメトキシトリチル−β−D−エリスロ−ペントフラノ
シル)−5−メチルウリジン 1−(2−O−プロピル−5−O−ジメトキシトリチル
−β−D−エリスロ−ペントフラノシル)−5−メチル
ウリジン(50.0g,86mmol)、2−シアノエ
チル N,N,N’,N’−テトライソプロピルホスホ
ロジアミダイト(38mL,86mmol)およびジイ
ソプロピルアミンテトラゾリド(4.45g,25.8
mmol)をジクロロメタン(500mL)に溶解し、
室温で40時間攪拌した。反応混合物を飽和炭酸水素ナ
トリウム溶液(2x400mL)および食塩水(1x4
00mL)で洗浄した。水溶液層はジクロロメタンで逆
抽出した。ジクロロメタン層を合併し、硫酸ナトリウム
で乾燥し濾過後、真空下濃縮した。得られた残渣は酢酸
エチル/ヘキサン(40:60)および1%トリエチル
アミンを用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
より精製した。適切な分画を集めて濃縮し、高真空下で
乾燥すると43g(67%)の生成物が得られた。
ジメトキシトリチル−β−D−エリスロ−ペントフラノ
シル)−5−メチルウリジン 1−(2−O−プロピル−5−ジメトキシトリチル−β
−D−エリスロ−ペントフラノシル)−5−メチルウリ
ジン(10.0g,16.6mmol)をピリジン(5
0mL)に溶解し、無水酢酸(4.7 ml,52.7
mmol)を加えた。反応混合物は18時間攪拌し、過
剰の無水酢酸はメタノール(10mL)で中和した。混
合物は真空下で濃縮し、得られた残渣は酢酸エチル(1
50mL)に溶解した。酢酸エチルは飽和NaHCO3
(150mL)で洗浄し、飽和NaHCO3 は酢酸エチ
ル(50mL)で逆抽出した。酢酸エチル層を合併し、
真空下で濃縮すると11.3gの白色あわ状物が得られ
た。粗収率は100%以上であり、NMRは表記化合物
の構造から予期されるものと一致した。この物質は更に
精製されることなく続いての反応に使用された。
ジメトキシトリチル−β−D−エリスロ−ペントフラノ
シル)−4−トリアゾロ−5−メチルピリミジン トリアゾール(10.5g,152mmol)をアセト
ニトリル(120ml)およびトリエチルアミン(23
mL)に溶解し、無水条件下で攪拌した。得られた溶液
をドライアイスアセトン浴で冷却し、5分以上かけてオ
キシ塩化リン(3.9mL,41mmol)を徐々に加
えた。混合物を更に10分攪拌すると、生成物形成の指
標となる薄いスラリー状となった。1−(2−O−プロ
ピル−3−O−アセチル−5−O−ジメトキシトリチル
−β−D−エリスロ−ペントフラノシル)−5−メチル
ウリジン(11.2g,165mmol)をアセトニト
リル150mLに溶解し、ドライアイスアセトン浴の温
度を保ちながら上記スラリーへ加えた。反応混合物を3
0分攪拌し次に放置して室温まで温め、更に2時間攪拌
した。混合物はフリーザー中、0℃で18時間放置した
後取り出し室温まで温めた。混合物の酢酸エチル/ヘキ
サン(1:1)でのtlcは出発物質の完全な変換を示
した。反応混合物は真空下で濃縮し酢酸エチル(300
mL)に再溶解しし、飽和炭酸水素ナトリウム溶液(2
x400mL)および食塩水(400mL)で抽出し
た。水溶液層は酢酸エチル(200mL)で逆抽出し
た。酢酸エチル層を合併し、硫酸ナトリウムで乾燥し真
空下で濃縮した。粗収率は11.3g(95%)であっ
た。NMRは表記化合物の構造から予期されるものと一
致した。この物質は更に精製されることなく続いての反
応に使用された。
−β−D−エリスロ−ペントフラノシル)−5−メチル
シチジン 1−(2−O−プロピル−3−O−アセチル−5−O−
ジメトキシトリチル−β−D−エリスロ−ペントフラノ
シル)−4−トリアゾロ−5−メチルピリミジン(1
1.2g,16.1mmol)をドライアイスアセトン
温度で100mLの高圧容器中で液体アンモニア(50
mL)に溶解した。高圧容器は放置して室温まで温め、
18時間後ドライアイスアセトン温度まで再冷却した。
高圧容器内容物をビーカーに移し、メタノール(50m
L)を加えた。混合物は放置してほとんど乾固するまで
蒸発させた。酢酸エチル(300mL)を加え、飽和炭
酸水素ナトリウム溶液(2x250mL)での洗浄に先
立ち固形物を濾過して除いた。酢酸エチル層は硫酸ナト
リウムで乾燥させ、濾過して先ほど濾過して除いた固形
物と合わせ、真空下濃縮すると10.1gの物質が得ら
れた。粗収率は100%以上であり、NMRは表記化合
物の構造から予期されるものと一致した。この物質は更
に精製されることなく続いての反応に使用された。
−β−D−エリスロ−ペントフラノシル)−4−N−ベ
ンゾイル−5−メチルシチジン 1−(2−O−プロピル−5−O−ジメトキシトリチル
−β−D−エリスロ−ペントフラノシル)−5−メチル
シチジン(7.28g,10.1mmol)および無水
安息香酸(4.5g,20mmol)をDMF(60m
L)に溶解し室温で18時間攪拌した。反応混合物は真
空下で濃縮し、酢酸エチル(300mL)に再溶解し
た。酢酸エチル溶液を飽和炭酸水素ナトリウム溶液(2
x400mL)で洗浄し硫酸ナトリウムで乾燥して濾過
し、真空下濃縮した。残渣は酢酸エチル/ヘキサン
(1:2)および1%トリエチルアミンを用いるシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。適切な
分画を集めて濃縮し、高真空下で乾燥させると5.1g
(1−(2−O−プロピル−5−O−ジメトキシトリチ
ル−β−D−エリスロ−ペントフラノシル)−5−メチ
ルウリジンから出発する4工程に対して59%)の生成
物を得た。
ピルアミノ−2−シアノエチルホスファイト−5−O−
ジメトキシトリチル−β−D−エリスロ−ペントフラノ
シル)−4−N−ベンゾイル−5−メチルシチジン 1−(2−O−プロピル−5−O−ジメトキシトリチル
−β−D−エリスロ−ペントフラノシル)−4−N−ベ
ンゾイル−5−メチルシチジン(5.0g,7mmo
l)、2−シアノエチル−N,N,N’,N’−テトラ
−イソプロピルホスホロジアミダイト(3.6mL,1
1.3mmol)およびジイソプロピルアミノテトラゾ
リド(0.42g,2.4mmol)をジクロロメタン
(80mL)に溶解し、室温で40時間攪拌した。反応
混合物は飽和炭酸水素ナトリウム溶液(2x40mL)
および食塩水(1x40mL)で洗浄した。ジクロロメ
タン層を合併し、硫酸ナトリウムで乾燥して濾過し、真
空下で濃縮した。得られた残渣は酢酸エチル/ヘキサン
(40:60)および1%トリエチルアミンを用いるシ
リカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製した。適
切な分画を集めて濃縮し、高真空下で乾燥させると7.
3g(98%)の生成物を得た。
で粗2,2’−アンヒドロ−5−メチルウリジン(1
0.0g,0.0416mol)をメタノール(80m
L)に溶解した。ホウ酸トリメチル(5.6 mL,
0.049mol)を加えた(注1)。高圧容器を密封
し150℃の油浴に浸すと約5気圧の圧力を発生した。
40時間後、高圧容器を氷で冷やして開いた後、内容物
を減圧下で濃縮すると黄褐色のあわ状物が12g得られ
た。粗生成物のNMRは出発物質中の不純物が混入した
生成物および痕跡量のチミンおよび出発物質と一致した
(注2)。生成物はそのまま次の工程で使用された。ホ
ウ酸トリアルキルは水素化ホウ素の溶液(例えば1M
THF溶液)に所望のアルコールを加え水素ガスを発生
させることにより都合よく生じさせることができること
に注目されたい。また、ヌクレオシドはこの時点で酢酸
エチル中のメタノールノ濃度勾配(0〜10%)を用い
たカラムクロマトグラフィーおよび無水エタノールから
の生成物の再結晶により精製でき、白色針状晶、mp1
92〜193℃(mp197〜198℃)が得られるこ
とに注目されたい。この化合物の融点に関する参考文献
はOotsuka,H.Inoue,日本特許第89−
85456号(1989年4月4日)に含まれている。
mL容量)内で、純粋な2,2’−アンヒドロ−5−メ
チルウリジン(1.0g,4.16mmol)およびホ
ウ酸トリメチル(0.56mL,4.9mmol)をメ
タノール(20mL)に溶解した。高圧容器は150℃
の油浴に浸した。80時間後、TLCは反応がほとんど
完全であることを示している。溶媒を除去すると白色の
あわ状物が得られた.NMRは生成物と出発物質の比が
93:7であり、他の不純物が含まれていないことを示
した。残渣は酢酸エチル中メタノールの濃度勾配(0−
10%)を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィー
により精製され、850mg(75%)の純粋な生成物
および250mgの未だに不純な生成物が得られた。分
析的に純粋な試料がNMRのために調製された。1 H
NMR(DMSO−d6 ):δ 1.79(s,3H,
5−CH3 ),3.35(s,3H,OCH3 ),3.
5〜3.7(m,2H,H−5’),3.7〜3.9
(m,2H,H−3’,4’),4.15(m,1H,
H−2’),5.17(m,2H,3’,5’−O
H),5.87(d, J=5Hz,1H,H−1’),
7.80(s,1H,H−6),11.37(br
s,1H,N−H)。元素分析:C11H16N2 O6 (2
72.26)として計算値:C,48.52;H,5.
92;N,10.29。実測値:C,48.56;H,
5.88;N,10.22。
−メチルウリジン(10.0g,41.6mmol)、
ホウ酸トリメチル(10.0mL,85mmol)、N
aHCO3 (30mg)およびMeOH(70mL)を
高圧容器中、約175℃で60時間加熱した。高圧容器
を室温まで冷却し、内容物を真空下で蒸発させると白色
あわ状物が得られた。得られたあわ状物はエーテル(1
00mL)で磨砕し、生じる白色固形物を濾過により集
め, 50℃で4時間真空下で乾燥させると表記化合物1
07g(100%)が得られた。NMR分析は約3%の
不純物が出発物質チミンおよびアラ−5−メチルウリジ
ンとして同定されることを示している。
メチル−5−メチルウリジン 粗2’−O−メチル−5−メチルウリジン(12g)を
ピリジン(2x50mL)と共沸させ、乾燥ピリジン
(50mL)に溶解した。ジメトキシトリフェニルメチ
ルクロリド(18.1g,0.054mol)を加え
た。フラスコに栓をし45分間室温で放置した。反応停
止させるためにメタノール(10mL)を加え溶液は減
圧下で油状物となるまで濃縮した。残渣を酢酸エチル
(2x400mL)および飽和炭酸水素ナトリウム溶液
(500mL)に分配した。有機層を合併し乾燥後(硫
酸ナトリウム)濾過して黄色泡状物となるまで濃縮し
た。泡状物はメチレンクロリド(60mL)に溶解し、
シリカゲルカラム(300g)上にのせ、酢酸エチル−
ヘキサン−トリエチルアミン(60:40:1)で溶出
した。生成物含有分画を合併し、濃縮して乾燥アセトニ
トリル(2x50mL)と共沸した。得られた残渣は1
mmHgで24時間乾燥させると堅くてもろい白色泡状
物を得た、17.0g(5−メチルウリジンからの三工
程で60.4%)。
チルウリジン 250mlの3頸丸底フラスコ中で1−O−アセチル−
2,3,5−トリ−O−ベンゾイルリボース(0.50
0g,1mmol)および5−メチル−2−チオ−ウラ
シル(0.156g,1.1mmol)を真空下一夜乾
燥させた。これらの成分を10mLの乾燥アセトニトリ
ルに溶解し80℃まで加熱した。この温かい溶液にN−
O−ビス(トリメチルシリル)アセトアミド(0.50
9g,2.5mmol)を加え、反応液は80℃で1時
間攪拌した。反応混合物の加熱を止め放置して室温まで
冷却し、トリメチルシリルトリフレート(0.334
g,1.5mmol)を滴加した。反応混合物は次に5
0℃まで加熱し、4時間攪拌した。反応混合物は酢酸エ
チル/ヘキサン(1:1)を用いるTLCにより検査さ
れ、反応が完了していることが示された。溶液を室温ま
で冷却し、50mLジクロロメタンのおよび50mLの
飽和炭酸水素ナトリウム溶液に分配した。水溶液層はジ
クロロメタンで2回以上抽出し、有機層を合併し、硫酸
マグネシウムで乾燥させ、濃縮すると淡黄色の泡状物が
得られた。この泡状物は更に精製することなく使用され
た。
メチルウリジン(20g,37mmol)を500mL
のメタノールに溶解した。この溶液にナトリウムメトキ
シド(2.0g,37mmol)を加え、反応液は2時
間攪拌した。反応液を酢酸エチル/ヘキサン(1:1)
および酢酸エチル/メタノール(9:1)を用いるTL
Cにより検査すると、反応が完了していることが示され
た。溶液がpH試験紙により溶液が中性になるまでDo
wex 50 H+ 樹脂を加え、樹脂は濾過した。樹脂
は次に100mlの別のメタノールで洗浄し、合併した
濾液を濃縮すると表記化合物8.5g(84%)を淡黄
色泡状物として得た。
mmol)のDMF(10ml)溶液を攪拌し、酸化ジ
ブチルスズ(0.500g,2.0mmol)、ヨウ化
テトラブチルアンモニウム(0.738g,2mmo
l)およびヨウ化メチル(1.022g,7.2mmo
l)を加えた。反応フラスコを封じ50℃で16時間加
熱した。混合物を冷却し更にヨウ化メチルを加え(1.
022g,7.2mmol)反応液は更に16時間加熱
した。この時間が終了すると反応混合物を室温まで冷却
し、メチレンクロリドで希釈し、メチレンクロリド/メ
タノール濃度勾配を用いてクロマトグラフィーを行っ
た。適切な分画を集めて濃縮すると2’−O−メチル−
5−メチル−2−チオウリジンが得られた。
g,7.2 mmol)に置換することにより実施例2
4の方法に従って製造される。
オウリジン 表記化合物はヨウ化メチルをブロモ−プロピルフタルイ
ミド(0.67g,2.5mmol)に置換し、2日目
に追加(0.300g)を加える実施例24の方法従っ
て製造される。
ミン−5−メチル−2−チオウリジン 2’−O−フタルイミドプロピル−5−メチル−2−チ
オウリジン(2.6g,3.6mmol)を乾燥ピリジ
ンに溶解し2回共沸させた。得られた泡状物は25mL
の乾燥ピリジンに溶解し、ジメトキシトリチルクロリド
(1.8g,5.5mmol)および続いて4,4−ジ
メチルアミノピリジン(0.050g,0.4mmo
l)を加えた。反応液は室温で一夜攪拌させた。反応混
合物へ1mLのメタノールを加えた。この溶液は75m
Lの飽和炭酸水素ナトリウム溶液および50mLのクロ
ロホルムに分配した。水溶液層を2回新しいクロロホル
ムで抽出し、有機層を併せて硫酸マグネシウムで乾燥し
た。濾過して乾燥剤を除去した後、濾液を濃縮するとオ
レンジ色の油状物となり、シリカゲルを中和するために
加えられた0.5%のピリジンを含むメタノール/クロ
ロホルム濃度勾配を用いるシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィーにより精製された。
ミン−5−メチル−2S−トルオイル−2−チオウリジ
ン 5’−O−ジメトキシトリチル−2’−O−プロピルア
ミン−5−メチル−2−チオウリジン(1g,1.6m
mol)をDMFに溶解し0℃まで冷却した。この溶液
にトリエチルアミン(0.300g,3mmol)を加
え、続いてトルオイルクロリド(0.300g,1.9
2mmol)を5分以上かけて滴加する。反応液は次に
放置して室温まで温め、一夜攪拌する。反応が完了した
らメタノールで反応を停止させ、油状物になるまで濃縮
する。この油状物は次に250mLの飽和炭酸水素ナト
リウム/クロロホルム(1:1)の溶液に分配する。水
溶液層を更に75mLのクロロホルムで2回抽出し、有
機層を乾燥して油状物を得るまで乾燥する。保護ヌクレ
オシドはヘキサン/酢酸エチル濃度勾配を用いるシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーにより精製する。所望の
生成物はN−3トルオイルおよびS−2トルオイル化合
物の混合物として集められる。この混合物はホスフィチ
ル化工程に使用される。
ミン−3’−O−[(N,N−ジイソプロピルアミノ)
−2−シアノエトキシホスファイト]−5−メチル−2
−S−トルオイル−2−チオウリジン 5’−O−ジメトキシトリチル−2’−O−プロピルア
ミン−5−メチル−2S−トルオイル−2−チオウリジ
ン(16.01g,22mmol)およびジイソプロピ
ルエチルアミン(10ml)のTHF(200ml)溶
液に、0℃でクロロ−β−シアノエトキシ−N,N−ジ
イソプロピルアミノホスフィン(5.6ml,25mm
ol)を加えた。反応混合物は室温で24時間攪拌す
る。反応液を濃縮し、残渣はシリカゲルカラムクロマト
グラフィーにより精製される。酢酸エチル/ヘキサン濃
度勾配により溶出し(その間1%トリエチルアミンを維
持する)、適切な分画を集めて蒸発させると、表記化合
物が得られるであろう。
ジン 500mLのフラスコ中で、2’−O−フタルイミドプ
ロピル−5−メチル−2−チオウリジン(5.0g,1
5.8mmol)を100mlノメタノールに溶解し
た。ヒドラジン(2.02g,63.2mmol)を加
え、混合物は攪拌しながら14時間加熱還流(60〜6
5℃)する。溶媒を真空下蒸発させ、残渣をジクロロメ
タン(150mL)に溶解し、等量のNH4 OHで2回
抽出する。有機層を蒸発させると粗生成物が得られる。
NMRが生成物純度の検定に使用される。本生成物は更
に精製することなく続いての反応に使用される。
メチル−2−チオウリジン 2’−O−アミノプロピル−5−メチル−2−チオウリ
ジンをMeOHに溶解し5当量のトリエチルアミン、続
いて10当量のエチルトリフルオロ酢酸を加える。表記
化合物が精製後に単離される。
−O−ジメトキシトリチル−5−メチル−2−チオウリ
ジン 2’−O−トリフルオロアセチルアミノプロピル−5−
メチル−2−チオウリジン(2.5g,3.6mmo
l)を乾燥ピリジンに溶解して2回共沸させる。得られ
た黄色泡状物を25mLの乾燥ピリジンに溶解しジメト
キシトリチルクロリド(1.8g,5.5mmol)お
よび続いて4,4−ジメチルアミノピリジン(0.05
0g,0.4mmol)を加えた。反応液は室温で一夜
攪拌させた。反応混合物へ1mLのメタノールを加え
た。この溶液は75mLの飽和炭酸水素ナトリウム溶液
および50mLのクロロホルムに分配した。水溶液層を
2回新しいクロロホルムで抽出し、有機層を併せて硫酸
マグネシウムで乾燥した。濾過して乾燥剤を除去した
後、濾液を濃縮すると油状物となり、シリカゲルを中和
するために加えられた0.5%のピリジンを含むメタノ
ール/クロロホルム濃度勾配を用いるシリカゲルカラム
クロマトグラフィーにより精製され、表記化合物が得ら
れる。
−O−[(N,N−ジイソプロピルアミノ)−2−シア
ノエトキシホスファイト]−5’−O−ジメトキシトリ
チル−5−メチル−2−チオウリジン 表記化合物は実施例32の表記化合物を用いて実施例2
9の方法に従って製造される。
ウリジン 2−チオ−5−メチルウリジン(1g,3.6mmo
l)を乾燥ピリジンに溶解して2回共沸させた。得られ
た黄色泡状物を25mLの乾燥ピリジンに溶解しジメト
キシトリチルクロリド(1.8g,5.5mmol)お
よび続いて4,4−ジメチルアミノピリジン(0.05
0g,0.4mmol)を加えた。反応液は室温で一夜
攪拌させた。反応混合物へ1mLのメタノールを加え
た。この溶液は75mLの飽和炭酸水素ナトリウム溶液
および50mLのクロロホルムに分配した。水溶液層を
2回新しいクロロホルムで抽出し、有機層を併せて硫酸
マグネシウムで乾燥した。濾過して乾燥剤を除去した
後、濾液を濃縮するとオレンジ色の油状物となり、シリ
カゲルを中和するために加えられた0.5%のピリジン
を含むメタノール/クロロホルム濃度勾配を用いるシリ
カゲルカラムクロマトグラフィーにより精製される。
チルシリル−5−メチル−2−チオウリジン 5’−O−ジメトキシトリチル−2−チオ−5−メチル
ウリジン(1g,1.73mmol)を乾燥DMFと2
回共沸し、乾燥DMFに溶解してイミダゾール(0.1
41g,2.08mmol)続いてt−ブチルジメチル
シリルクロリド(0.313g,2.08mmol)を
加えた。反応混合物は一夜攪拌した。反応液は酢酸エチ
ル/ヘキサン1:1を用いるTLCで検査すると、反応
がすでに完了していることを示した。反応混合物を5%
炭酸水素ナトリウム内へ注ぎクロロホルムで3回抽出し
た。合併した有機溶液は硫酸マグネシウムで乾燥し、濃
縮すると油状物が得られた。得られた油状物はメタノー
ル/クロロホルム濃度勾配を用いるシリカゲルカラムク
ロマトグラフィーにより精製され、2’および3’シリ
ル保護ヌクレオシドが別々に単離された。
チルシリル−2’−メタンスルホニル−5−メチル−2
−チオウリジン 5’−O−ジメトキシトリチル−3’−t−ブチルジメ
チルシリル−5−メチル−2−チオウリジン(1.0
g,1.45mmol)をピリジンに溶解し0℃まで冷
却した。この溶液にメタンスルホニルクロリド(0.1
83g,1.6mmol)を滴加した。反応液はTLC
により反応の完了が示されるまで攪拌した。反応混合物
はメタノールで中和し、濃縮して油状物とした。表記化
合物は続いての反応にそのまま使用された。
2’チオアンヒドロ−5−メチル−2−チオウリジン 実施例36で観察されたメチル化ヌクレオシドを5当量
のナトリウムムメトキシドを用いて室温で処理し、チオ
アンヒドロ化合物の形成が完了するまで攪拌した。溶液
は次にDowex 50W(H+ 型)で中和し、樹脂は
濾過して除き、得られた溶液を濃縮すると表記化合物が
得られる。
5’−DMT−5−メチル−2−チオウリジン 実施例37のチオアンヒドロヌクレオシドを無水ジオキ
サンに溶解した。この溶液に6当量のHF/ピリジン複
合体を加え、反応液はTLCにより反応が完了するまで
攪拌した。反応混合物は次に等量の氷に注ぎ、中性にな
るまで炭酸カルシウムを加えた。固形物を濾過して除
き、炉液を濃縮した。残渣はシリカゲルカラムクロマト
グラフィーにより精製され、表記化合物が得られる。
ルアミノ)−2−シアノエトキシホスファイト]−5’
−DMT−5−メチル−2−チオウリジン 2’−フルオロ−3’−t−ブチルジメチルシリル−
5’−DMT−5−メチル−2−チオウリジンを実施例
29の方法に従って処理すると表記化合物が得られる。
シル)−5−メチルウリジン] 5−メチルウリジン(リボシルチミン Yamasa,
Choshi,Japanを通して市販品として入手可
能)(72.0g,0.279mol)ジフェニルカー
ボネート(90.0g,0.420mol)および炭酸
水素ナトリウム(2.0g,0.024mol)をDM
F(300mL)に加えた。混合物は攪拌しながら加熱
還流し、攪拌することにより放出されるべき二酸化炭素
ガスの発生を制御された様式に抑えた。一時間後、わず
かに色が濃くなった溶液は減圧下で濃縮した。得られた
シロップは攪拌しながらジエチルエーテル(2.5L)
に注いだ。エーテルはデカントし、残渣は最少量のメタ
ノール(約400mL)に溶解した。この溶液を新しい
エーテル(2.5L)に注ぐと堅いゴム状物が得られ
た。エーテルをデカントしゴム状物を真空オーブン中で
乾燥すると(60℃、1mmHgで24時間)固形物が
得られ、それを粉砕するとうすい黄褐色の粉末(57
g,85%の粗収率)が得られた。この物質は続いての
反応にそのまま使用された。
g,0.81M)、トリス(2−メトキシエチル)ボレ
ート(231g,0.98M)および2−メトキシエタ
ノール(1.2L)を2Lのステンレス鋼製圧力容器に
加え、160℃の前もって加熱されている油浴に浸し
た。155〜160℃で48時間加熱した後、容器を開
け、溶液を蒸発乾固させてMeOH(200mL)で摩
砕した。残渣は熱アセトン(1L)に懸濁した。不溶性
塩を濾過し、アセトン(150mL)で洗浄した後、濾
液を蒸発させた。残渣(280g)をCH3 CN(60
0mL)に溶解し、蒸発させた。0.5%のEt3 NH
を含むCH2 Cl2 /アセトン/MeOH(20:5:
3)でシリカゲルカラム(3kg)を充填した。カラム
に加える前に残渣をCH2 Cl2 (250mL)に溶解
してシリカ(150g)に吸着させた。生成物を充填溶
媒で溶出すると160g(63%)の生成物が得られ
た。
チル−5−メチルウリジン 2’−O−メトキシエチル−5−メチルウリジン(16
0g,0.506M)をピリジン(250mL)と共蒸
留し、乾燥残渣をピリジン(1.3L)に溶解した。最
初のジメトキシトリチルクロリド(94.3g,0.2
78M)を加え室温で1時間撹拌した。第二のジメトキ
シトリチルクロリド(94.3g,0.278M)を加
え、さらに室温で1時間撹拌した。次に反応を停止させ
るためにメタノール(170mL)を加えた。HPLC
は約70%の生成物の存在を示した。溶媒を留去し、C
H3 CN(200mL)と摩砕した。残渣はCHCl3
(1.5L)に溶解して2x500mLの飽和NaHC
O3 および2x500mLの飽和NaClで抽出した。
有機相はNa2 SO4 で乾燥し、濾過後蒸発させた。2
75gの残渣が得られた。残渣は0.5%のEt3 NH
を含むEtOAc/ヘキサン/アセトン(5:5:1)
で充填および溶出するシリカゲルカラム(3.5kg)
で精製した。純粋な分画を蒸発させると164gの生成
物が得られた。約20gの追加の生成物が不純な分画か
ら得られ、全収量は183g(57%)であった。
−O−ジメトキシトリチル−5−メチルウリジン 2’−O−メトキシエチル−5’−O−ジメトキシトリ
チル−5−メチルウリジン(106g,0.167
M)、DMF/ピリジン(562mLのDMFおよび1
88mLのピリジンから作製された750mLの3:1
混合物)および無水酢酸(24.38mL,0.258
M)を混ぜ、室温で24時間撹拌した。tlc試料を最
初にMeOHで反応停止させることによりtlcで反応
をモニターした。反応完了後(tlcで判断された)、
MeOH(50mL)を加え、35℃で混合物を蒸発さ
せた。残渣をCHCl3 (800mL)に溶解し、2x
200mLの飽和炭酸水素ナトリウムおよび2x200
mLの飽和NaClで抽出した。水層は200mLのC
HCl3 で逆抽出した。合併した有機層は硫酸ナトリウ
ムで乾燥し、蒸発させると122gの残渣(約90%の
生成物)を与えた。残渣は3.5kgのシリカゲルカラ
ムで精製され、EtOAc/ヘキサン(4:1)で溶出
した。純粋な分画を蒸発させると96g(84%)が得
られた。
−O−ジメトキシトリチル−5−メチル−4−トリアゾ
ールウリジン 第一の溶液として3’−O−アセチル−2’−O−メト
キシエチル−5’−O−ジメトキシトリチル−5−メチ
ルウリジン(96g,0.144M)をCH3CN(7
00mL)に溶解して取っておく。トリエチルアミン
(189mL,1.44M)をトリアゾール(90g,
1.3M)のCH3 CN(1L)溶液に加え、−5℃に
冷却してオーバーヘッド撹拌機を用いて0.5時間撹拌
した。0〜10℃に維持されている撹拌溶液に30分以
上かけてPOCl3 を滴加し、得られた混合物はさらに
2時間撹拌した。この溶液に45分以上かけて第一の溶
液を滴加した。得られた反応混合物は低温室に一夜貯蔵
した。反応混合物から塩を濾去し、溶液は蒸発させた。
残渣をEtOAc(1L)に溶解し、不溶性固形物は濾
過して除いた。濾液は1x300mLのNaHCO3 お
よび2x300mLの飽和NaClで洗浄し、硫酸ナト
リウムで乾燥して蒸発させた。残渣をEtOAcと摩砕
すると表記化合物が得られた。
チル−5−メチルシチジン 3’−O−アセチル−2’−O−メトキシエチル−5’
−O−ジメトキシトリチル−5−メチル−4−トリアゾ
ールウリジン(103g,0.141M)のジオキサン
(500mL)およびNH4 OH(30mL)溶液を室
温で2時間撹拌した。ジオキサン溶液を蒸発させ、残渣
はMeOH(2x200mL)と共沸させた。残渣はM
eOH(300mL)に溶解し2リットルのステンレス
鋼圧力容器に移した。NH3 ガスで飽和させたMeOH
(400mL)を加え、容器は100℃で2時間加熱し
た(tlcは完全な変換を示した)。容器内容物を蒸発
乾固させ、残渣はEtOAc(500mL)に溶解し、
飽和NaCl(200mL)で一度洗浄した。有機層は
硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を蒸発させると85g
(95%)の表記化合物が得られた。
O−ジメトキシトリチル−5−メチルシチジン 2’−O−メトキシエチル−5’−O−ジメトキシトリ
チル−5−メチルシチジン(85g,0.134M)を
DMF(800mL)に溶解し、無水安息香酸(37.
2g,0.165M)を撹拌しながら加えた。3時間撹
拌後、tlcは反応が約95%完了していることを示し
た。溶媒を蒸発させ、残渣はMeOH(200 mL)
と共沸させた。残渣をCHCl3 (700mL)に溶解
し、飽和NaHCO3 (2x300mL)および飽和N
aCl(2x300mL)で抽出し、MgSO4 で乾燥
してて蒸発させると残渣(96g)が得られた。残渣に
は0.5%のEt3 NHを含むEtOAc/ヘキサン
(1:1)を用いる1.5kgのシリカカラムでクロマ
トグラフィーを行った。純粋な生成物分画を蒸発させる
と90g(90%)の表記化合物が得られた。
O−ジメトキシトリチル−5−メチルシチジン−3’−
アミダイト N4 −ベンゾイル−2’−O−メトキシエチル−5’−
O−ジメトキシトリチル−5−メチルシチジン(74
g,0.10M)をCH2 Cl2 (1L)に溶解した。
テトラゾール ジイソプロピルアミン(7.1g)およ
び2−シアノエトキシ−テトラ(イソプロピル)ホスフ
ァイト(40.5mL,0.123M)を窒素雰囲気下
で撹拌しながら加えた。得られた混合物は室温で20時
間撹拌した(tlcは反応が約95%完了していること
を示した)。反応混合物は飽和NaHCO3 (1x30
0mL)および飽和NaCl(1x300mL)で抽出
した。水性洗浄液はCH2 Cl2 (300mL)で逆抽
出し、抽出物を合併してMgSO4 で乾燥して濃縮し
た。得られた残渣はEtOAc/ヘキサン(3:1)を
溶出溶媒として用いる1.5kgのシリカカラムでクロ
マトグラフィーを行った。純粋な分画を蒸発させると9
0.6g(87%)の表記化合物が得られた。
search,Sterling,VAから購入され
た。2’−O−プロピルおよび2’−O−ペンチルホス
ホロアミダイトはLesnik,E.A.ら、Bioc
hemistry,1993,32,7832〜783
8;Guinossoら、Nucleosides a
nd Nucleotides,1991,10,25
9〜262に記載されているように製造した。2’−O
−置換ヌクレオシドで誘導体化されたCPGはDamh
a,M.J.,Giannaris,P.A.およびZ
abarylo,S.V.,Nucl.Acids R
es.,1990,18,3813〜3821により記
載されているように製造した。固相DNA合成のための
その他の試薬は市販品が購入された。オリゴマーはAB
Iモデル380B DNA合成機により固相化学を用い
て合成された。オリゴマーはポリアクリルアミドゲル電
気泳動により精製され、続いてPoly−pakカート
リッジ(Glen Research,Sterlin
g,VA)で脱塩された。オリゴリボヌクレオチドは
[g−32P]ATPおよびT4ポリヌクレオチド キナ
ーゼを用いて5’末端標識された。標識反応後、T4ポ
リヌクレオチド キナーゼは3分間95℃で熱不活性化
され、オリゴマーはさらに精製することなく使用され
た。ヌクレアーゼ耐性研究のために合成されたオリゴリ
ボヌクレオチド配列は表1に示されている。12−me
r系列内への異なった2’−O−アルキル残基の取り込
みはエレクトロスプレー質量分析法により確認され、計
算された質量と測定された質量は0.01%以内で一致
した。
leveland,OH)アッセイは1μMオリゴマー
を用い、50mMトリス−HCl、pH8.5、72m
MNaClおよび14mM MgCl2 の緩衝液中、3
7℃にて酵素濃度5x10 -2μg/mlまたは5x10
-3μg/mlで実施された。本酵素はこれらの条件下、
少なくとも24時間その活性を維持することが示され
た。ヌクレアーゼS1(Gibco BRL,Gait
hersburg,MD)アッセイは、1μMのオリゴ
マーを用い、37℃にて30mM NaOAc pH
4.5、50mM
施された。ヌクレアーゼS1は1.9μg/mlまたは
1.9x106 μg/mlで使用された。ヌクレアーゼ
安定性試験反応液の一部を指定された時間に採り、探知
色素を含む等量の80%ホルムアミドゲル負荷緩衝液の
添加により反応を停止させ、95℃で2分間加熱し、変
性ポリアクリルアミド電気泳動による分析まで−20℃
で保存した。定量はMolecular Dynami
cs PhosphorImager(Molecul
ar Dynamics,Sunnyvale,CA)
で実施した。
蛇毒ホスホジエステラーゼを用いて試験された。完全長
物質の量をその最初の値の50%へ減少させるのに必要
な時間(t1/2 )が表4に示されている。相対的ヌクレ
アーゼ安定性は観察されたt 1/2 値を非修飾化合物のt
1/2 時間で割ることにより計算された。17−mer系
列の2’−O−メチルおよび2’−O−プロピル類似体
の両方とも5x10-3μg/mlの酵素濃度で非修飾対
照物よりも74倍安定であった。この系列の2’−O−
メチルと2’−O−プロピル類似体とのヌクレアーゼ安
定性の相違を区別するため酵素濃度を増加させた。5x
10-2μg/mlの酵素濃度でSVPDアッセイを実施
すると、約2.5分で完全長2’−デオキシホスホジエ
ステルオリゴマーの50%の分解が起こった。同一の反
応条件下、2’−O−メチルホスホジエステル、2’−
O−プロピルホスホジエステルおよび2’デオキシホス
ホロチオエート類似体は2’−デオキシホスホジエステ
ル対照物より120、160および350倍安定であっ
た(表2)。これらの類似体の変性ポリアクリルアミド
ゲル分析は、完全に修飾されたオリゴリボヌクレオチド
は最初のいくつかの3’−ヌクレオチドを著しく超えて
は分解が進行しないことを示し、一方、非修飾オリゴマ
ーは分解生成物のラダーを示した。定性的には、本分析
は2’−O−ペンチル類似体が2’−O−メチルまたは
2’−O−プロピルオリゴマーよりもエキソヌクレアー
ゼ分解に対してより耐性があることを示唆している(デ
ータは示されていない)。2’−O−ペンチル類似体の
定量的分析は二つの理由により困難であった。第一に、
2’−O−ペンチルオリゴマーはポリヌクレオチドキナ
ーゼには適さない基質であるため、有効な標識ができな
い。第二に、非常にたびたび標識2’−O−ペンチルオ
リゴマーの大部分はゲルの頂上で捕捉される。17−m
erのこの系列については、安定性の順序は以下のよう
に思われる:2’−デオキシホスホロチオエート>2’
−O−ペンチルホスホジエステル>2’−O−プロピル
ホスホジエステル>2’−O−メチルホスホジエステル
>2’−デオキシホスホジエステル。
定性もまた蛇毒ホスホジエステラーゼを用いて決定され
た。この12−mer系列は3’末端残基を含む全ての
位置に2’−O−アルキル糖修飾を含む。2’−O−メ
チルホスホジエステル、2’−O−プロピルホスホジエ
ステルおよび2’デオキシホスホロチオエート類似体は
非修飾対照体より7、10および89倍安定であった
(表2)。完全修飾2’−O−ペンチル12−merオ
リゴリボヌクレオチドについて観察された安定性は定性
的には17−mer 2’−O−ペンチル類似体と同程
度である。安定性の順序は17−mer系列と同じであ
った。しかしながら17−mer 2’−O−アルキル
類似体の単純な分解パターンとは対照的に、12−me
r系列は分解生成物のラダーを示した(データは示され
ていない)。12−merの安定性の整列順は17−m
erと同一であるが、定量的な相対安定性は二つの系列
で異なっていた。12−mer系列の2’−O−メチル
および2’−O−プロピル類似体は非修飾対照より3か
ら10倍以上蛇毒ホスホジエステラーゼに耐性であり、
17−mer系列ではこれらの類似体は非修飾対照と比
較して70から160倍の安定性の増加を示した。
系列の安定性もまたS1ヌクレアーゼ(一本鎖エンドヌ
クレアーゼ)を用いて調べられた。1.9μg/mlの
酵素濃度では2’−O−メチルホスホジエステルまたは
2’−O−プロピルホスホジエステルの12−merで
は分解は観察されなかった。同一条件下、2’デオキシ
ホスホジエステルおよび2’デオキシホスホロチオエー
トは各々2および13分のt1/2 を持っていた(表
2)。2’−O−メチル対2’−O−プロピル修飾の安
定性における相違は105 倍高いS1ヌクレアーゼ濃度
で観察された。1.9x105 μg/mlの酵素濃度で
は、2’−O−メチル類似体のt1/2 は90分であった
が、2’−O−プロピルオリゴマーの分解は観察されな
かった。
ことを除いて完全に修飾された2’−O−ペンチル 1
2−merである。ND3 =決定されていない。
1992,267,19954〜19962に記載され
ているように、デュープレックスの吸光度対温度の曲線
が100mM Na+ 、10 mMリン酸、0.1mM
EDTA、pH 7中4mMの鎖濃度(デュープレッ
クス)または6mM鎖濃度(一本鎖の研究)で測定され
た。融解温度(Tm )およびデュープレックス形成の自
由エネルギーが直線勾配ベースラインを用いた二状態モ
デルへデータを適合させて得られた(Freier,
S.M.,Albergo,D.D.,and Tur
ner,D.H.,Biopolymers,198
3,22,1107〜1131)。デュープレックス形
成の自由エネルギーは、Freier,S.M.ら、G
ene Regulation:Biology of
AntisenseRNA and DNA,C.
F.Fox編者,Raven Press,New Y
ork,1,1992,pp.95〜107により示さ
れているように、Tm より熱力学的安定性のより正当な
測定である。しかしながら、実験誤差はT m よりDG°
37における方がより大きい。従って、表3にはTm 値が
報告されている。
リン酸、0.1mM EDTA、pH7.0中、4mM
の鎖濃度でRNA相補体に対して測定された。(P=
O、ホスホジエステル、P=S、ホスホロチオエート)2 ND =決定されていない3 Tmは相補鎖なしで100mM Na+ 、10mM
リン酸、0.1mM EDTA、pH7.0中、4mM
の鎖濃度で測定された。
ホスホロチオエート結合
ティング アッセイ ras 47−merステム/ループRNAを3〜30
pMの濃度で標的上の好適なハイブリダイゼーション部
位に相補的であるオリゴヌクレオチドとインキュベート
した。これらのオリゴヌクレオチドは市販品として入手
可能な(Glen Research)2’−O−メチ
ルアミダイトを50mM NaClおよび5mM Mg
Cl2 を含む10mMのトリス緩衝液(pH 8)中、
10μMの濃度で用いて合成した。ハイブリダイゼーシ
ョンは37℃にて少なくとも16時間実施した。RNa
se ONE(10μg/μL,Promega)は
1:2000から1:100,000の希釈で加え、2
5℃で5分間インキュベートし、急速冷凍により反応を
停止させた。RNase T1を用いる”G”マップお
よび50mM Na2 CO3 緩衝液(pH 9)を用い
る塩基ラダーを調製した。分解生成物は、10μMでの
RNase ONEフットプリントを示す少なくとも一
つのオリゴヌクレオチドを同定するためシークエンシン
グPAGEにより分離された。次に問題とするオリゴヌ
クレオチドのKd が、そのオリゴヌクレオチド(100
pMから10μMの範囲の濃度で)をRNase ON
Eで滴定することにより決定された。分解生成物はシー
クエンシングPAGEにより分離され、オリゴヌクレオ
チドにより与えられた保護のパーセントがオリゴヌクレ
オチド濃度の関数としてプロットされた。50%保護が
観察されるオリゴヌクレオチド濃度が問題とするオリゴ
ヌクレオチドのKd である。この方法を用い、標的ra
s RNAに対して増強された親和性および特異性を持
つオリゴヌクレオチドが同定された。
ター遺伝子はPCR技術を用いて組み立てられた。突然
変異体(コドン12)および非突然変異体(野生型)ヒ
トH−ras遺伝子両方のエキソン1の5’領域のPC
Rクローニングのプライマーとして使用するため、オリ
ゴヌクレオチドプライマーが合成された。c−H−ra
s1活性化癌遺伝子(コドン12、GGC→GTC)を
含むpT24−C3、およびc−H−ras原癌遺伝子
を含むpbc−N1はAmerican Type C
ulture Collection(Bethesd
a,MD)から得られた。1.9kbホタルルシフェラ
ーゼ遺伝子を含むプラスミドpT3/T7 lucはC
lontech Laboratories(Palo
Alto,CA)から得られた。オリゴヌクレオチド
PCRプライマーは、鋳型として突然変異体および非突
然変異体H−ras遺伝子を用いる標準PCR反応で使
用された。これらのプライマーはNheIおよびHin
dIII 制限エンドヌクレアーゼ部位が隣接する、正常お
よび突然変異体H−rasの配列−53から+65(翻
訳開始部位に関して)に対応する145塩基対のDNA
生成物を生成する。PCR生成物は標準法を用いてゲル
で精製し、沈澱させ、洗浄して水に再懸濁した。
ル)ルシフェラーゼ遺伝子のクローニングのためのPC
Rプライマーは、PCR生成物がアミノ末端メチオニン
残基を除いて(それは二つのアミノ酸で置き換えられる
であろう、アミノ末端リジンおよび続いてロイシン残
基)完全長ルシフェラーゼ蛋白質をコードするように設
計された。このルシフェラーゼ遺伝子のクローニングの
ために用いられたオリゴヌクレオチドPCRプライマー
は、ルシフェラーゼレポーター遺伝子を含む市販品とし
て入手可能なプラスミド(pT3/T7−Luc)(C
lontech)を用いる標準PCR反応において鋳型
として使用された。これらのプライマーは独特のHin
dIII およびBssHII制限エンドヌクレアーゼ部位が
隣接し、ルシフェラーゼ遺伝子に対応する約1.9kb
の生成物を与える。この断片は標準法を用いてゲルで精
製し、沈澱させ、洗浄して水に再懸濁した。
伝子の組立を完成させるため、rasおよびルシフェラ
ーゼPCR生成物は適当な制限エンドヌクレアーゼで消
化し、制限エンドヌクレアーゼNheI、HindIII
およびBssHIIを用いてステロイド−誘導可能マウス
乳癌ウイルスプロモーターMMTVを含む発現ベクター
内への三部分連結によりクローン化した。得られたクロ
ーンではホタルルシフェラーゼ遺伝子の読み枠内へ融合
されたH−ras5’配列(−53から+65)の挿入
がもたらされる。得られた発現ベクターはステロイド−
誘導可能MMTVプロモーターの制御下で発現されるr
as−ルシフェラーゼ融合生成物をコードしている。こ
れらのプラスミド構築物はホタルルシフェラーゼをコー
ドする配列の読み枠内へ融合された活性化(RA2)ま
たは正常(RA4)H−ras蛋白質のアミノ酸1〜2
2をコードしている配列を含む。ras−ルシフェラー
ゼ融合mRNAの翻訳開始は天然のH−ras AUG
コドンに依存する。突然変異体および正常H−rasル
シフェラーゼ融合構築物の両方が標準法を用いるDNA
配列分析により確認された。
erg,M.E.,Current Protocol
s in Molecular Biology,
(F.M.Ausubel,R.Brent,R.E.
Kingston,D.D.Moore,J.A.Sm
ith,J.G.SeidmanおよびK.Strah
l,編),John Wiley and Sons,
NYに記載されているように実施した。ヒーラー細胞を
60mmの培養皿に5x105 細胞/皿で播種した。各
々の皿に全部で10μgまたは12μgのDNAを加
え、その1μgは構成性ラウス肉腫ウイルス(RSV)
プロモーターの制御下のグルココルチコイドレセプター
を発現するベクターであり、残りはras−ルシフェラ
ーゼレポータープラスミド(実施例43)であった。リ
ン酸カルシウム−DNA共沈澱物は、3mM EGTA
を含むトリス緩衝食塩水[50mM トリス−Cl(p
H 7.5),150mM NaCl]で洗浄すること
により16〜20時間後に除去した。次に10%ウシ胎
児血清を補給した新鮮な培地を細胞に加えた。この時点
で、デキサメタゾンによるレポーター遺伝子発現の活性
化に先だって細胞はオリゴヌクレオチドで前もって処理
された。
て、細胞は前もって37℃に温めたリン酸緩衝食塩水で
洗浄し、5μg/mLのN−[1−(2,3−ジオレイ
ルオキシ)プロピル]−N,N,N,−トリメチルアン
モニウムクロリド(DOTMA)を含むOpti−ME
Mを各々のプレートに添加した(ウェル当たり1.0
ml)。50μM貯蔵液からオリゴヌクレオチドを各々
のプレートに加え、37℃で4時間インキュベートし
た。培地を除き、10%ウシ胎児血清および指定された
濃度の適当なオリゴヌクレオチドを含むDMEMで置換
し、細胞は37℃で2時間さらにインキュベートしたの
ち、0.2μMの最終濃度のデキサメタゾンで細胞を処
理することによりレポーター遺伝子発現を活性化した。
デキサメタゾン刺激15時間後に細胞を採取し、ルシフ
ェラーゼ活性をアッセイした。
otocols inMolecular Biolo
gy,(F.M.Ausubel,R.Brent,
R.E.Kingston,D.D.Moore,J.
A.Smith,J.G.SeidmanおよびK.S
trahl編),John Wileyand Son
s,NYに記載されているように、界面活性剤トリトン
X−100で溶解させることにより細胞からルシフェラ
ーゼを抽出した。Dynatech ML1000ルミ
ノメーターを使用して625μMのルシフェリン(Si
gma)の添加によるピークルミネセンスを測定した。
各々の抽出物について、データがアッセイの直線的範囲
に集まることを確かにするため異なった量の抽出物を使
用して多数回ルシフェラーゼアッセイを実施した。
260分光光度計およびGilford Respo
nse II分光光度計を用いて260nmで吸光度対
温度の曲線を測定した。緩衝液は100mMNa+ 、1
0mMリン酸および0.1mM EDTA、pH 7を
有した。オリゴヌクレオチド濃度は各々の鎖で4μMで
あり、85℃での吸光度および、Puglisiおよび
Tinoco,Methods in Enzymo
l.1989,180,304〜325に従って計算さ
れた吸光係数から決定された。Tm 値、デュープレック
ス形成の自由エネルギーおよび付随する定数は直線状ス
ロープ基線の二状態モデルへのデータの適合から得られ
た。Petersheim,M.およびTurner,
D.H.,Biochemistry 1983,2
2,256〜263。報告されているパラメーターは少
なくとも3回の実験の平均である。いくつかのオリゴヌ
クレオチドに対し、Tm -1対log10(濃度)のプロッ
トからデュープレックス形成の自由エネルギーも得られ
た。Borer,P.N.,Dengler,B.,T
inoco,I.,Jr.およびUhlenbeck,
O.C.,J.Mol.Biol.,1974,86,
843〜853。
クレオチドの活性 方法5〜8を用いて、オリゴマー化合物の相補的RNA
へのハイブリダイゼーション親和性および細胞内でのH
a−ras癌遺伝子に対する活性が試験された。均一に
2’−O−修飾されたオリゴマーおよび2’−O−修飾
領域および2’−デオキシ領域の両方を持つキメラオリ
ゴマーが試験された。2’−O−メチル、2’−O−プ
ロピルおよび2’−O−ペンチルを含む均一に2’−O
−修飾されたオリゴマーは非修飾2’−デオキシオリゴ
ヌクレオチドよりもRNAへの高い親和性を示した。
2’−O−修飾領域および2’−デオキシ領域の両方を
持つキメラオリゴマーは非修飾2’−デオキシオリゴヌ
クレオチドよりもRNAに対する高い親和性を示し、ま
た非修飾均一デオキシホスホロチオエートと比較して著
しいHa−ras遺伝子発現の阻害も示した(Moni
a,B.P.ら、J.Biol.Chem.,199
3,268,14514〜14522を参照された
い)。
ッセイ A549細胞をT−75フラスコ(Falcon La
bware,Lincoln Park,NJ)に播種
し、24〜48時間後(この時80〜90%コンフルエ
ント)以下の組成を持つ3つのオリゴヌクレオチドで処
理した。
オキシホスホロチオエートであり、配列ID番号:28
は1−6および15−20位に2’−フルオロを持つ完
全に修飾されたデオキシホスホロチオエートであり、お
よび配列ID番号:29は2、3、5および16−18
位に2’−フルオロ−5−メチルウリジンおよび1、
4、6、15、19および20位に2’−フルオロを持
つ完全に修飾されたデオキシホスホロチオエートであ
る。
20μg/mlのDOTMA/DOPE溶液(リポフェ
クチン)(Bethesda Research La
boratories)を含む5mlのDMEMを加え
た。次に10μMの貯蔵溶液から必要とされる濃度まで
オリゴマー化合物を加え、皿を渦まかせることにより溶
液を混合させた。細胞は37℃で4時間インキュベート
し、DOTMA/DOPE溶液を除くために1回DME
M+10%FCSで洗浄し、続いて追加の20mlのD
MEM+10% FCSを加え、細胞はさらに20時間
放置して回復させた。
0および400nM濃度のオリゴマー化合物で処理し、
全細胞RNAを4Mグアニジウムイソチオシアネート中
での溶解、続いての塩化セシウム濃度勾配により単離し
た。全RNA(15〜30μg)を1.1%ホルムアル
デヒド含有1.2%アガロースゲルで分離し、ナイロン
膜へ移した。ブロットは次にATCC(Bethsd
a,MD)から得られたウシPKC−α cDNAとハ
イブリダイズさせた(Coussensら、198
6)。cDNAプローブは市販品として入手可能なキッ
ト(Promega)を用い、その使用説明書に従うラ
ンダムプライマー標識により[α−32P]dCTPで32
P放射標識された。フィルターはQuikhyb溶液
(Stratagene)中、68℃で60分ハイブリ
ダイズされた。続いて室温で弱いストリンジェンシー洗
浄が2回(2xSSC/0.1%SDS)、および60
℃で強いストリンジェンシー洗浄が2回(0.1xSS
C/0.1%SDS)行われた。ハイブリダイズしたバ
ンドはPhosphorImagerを用いて可視化お
よび定量された。ブロットは次に沸騰させることにより
放射活性を取り除き、等量のRNAが負荷されたことを
確認するため32P標識グリセロール−3−リン酸デヒド
ロゲナーゼプローブ(Clontech)で再探査され
た。2’−フルオロ−5−メチルウリジン含有オリゴマ
ー化合物である配列ID番号:29は、同一の場所にチ
ミジンを含むオリゴマー化合物である配列ID番号:2
7と比較すると10倍の効力の増加を示した。配列ID
番号:29はまた配列ID番号:28と比較すると測定
できるほどの効力の増加を示した。
チドを同定するためにインビトロトランスフェクション
アッセイが使用された。このアッセイの時間は4日間で
ある。マウス胎児線維芽細胞株(3T3)を10%ウシ
胎児血清、グルタミンおよび抗生物質を補充したDME
M(高グルコース)中で対数増殖期に維持した。
cは以下のように構築された。ヒト免疫不全ウイルス
タイプ1エンベロープ遺伝子を含むpBH10(20)
の3.1Kb Sall/Xhol断片(単離物BH1
0)(ヌクレオチド5120〜8260)をpMAMB
amプラスミドのXhol部位へ結合させてpMAMH
IVenvを得た。pMAMBamベクターは8.3K
b pMAMneoプラスミド(Clontech)の
BamHI消化物をゲル精製することにより得られた。
BamHI部位は4つのdNTP全ての存在下でクレノ
ーポリメラーゼで末端を充填し、続いて結合させること
により破壊された。pMAMHIV−envは独特のB
amHI部位で切断され、4つのdNTP全ての存在下
でクレノーポリメラーゼで末端が充填され、再結合され
た。この過程はenv遺伝子のRevコード部分を不活
性化するフレームシフト突然変異を導入する。最後に、
SalI/SalIルシフェラーゼコード化レポーター
遺伝子がHIV配列の上流の独特なSalI部位へクロ
ーン化され、突然変異したrev遺伝子を有する最終構
築物pHIV env−lucが得られた。
よびインビトロの両方でrev蛋白質を発現するpSG
5−revプラスミドの構築のため、pCV1からのP
CRによりEcoRI/BglII rev cDNA
が調製された。PCR断片はEcoRIおよびBglI
Iで切断され、ベクターpSG5(Stratagen
e)のEcoRI/BglII部位へサブクローン化さ
れた。PCRプライマーは下記のものであった:
下で完全長グルココルチコイド レセプターを発現する
プラスミドであり、Miesfeld,R.ら、Cel
l,1986,46,389〜399にしたがって調製
された。1日目 :3T3細胞を洗浄し、トリパンブルー排除によ
り計数し、6−ウェルマイクロタイタープレートの各々
のウェルにウェル当たり8.5X104 細胞で播種し
た。2日目 :三つの組換え体プラスミド、pSG5、pHI
V env−lucおよびRep06を標準CaPO4
沈澱プロトコール(Graham,F.L.およびva
n der Eb,A.J.Virology,197
3,52,456〜467)を用いて沈澱させた。Ca
PO4 沈澱DNAはマウス胎児線維芽細胞へ加え、細胞
は37℃で7時間インキュベートした。細胞をリン酸緩
衝食塩水で洗浄し、10%ウシ胎児血清、グルタミンお
よび抗生物質を補充したDMEM、および決められた濃
度のオリゴヌクレオチドおよび一連の半対数希釈で37
℃にて一夜インキュベートした。
洗浄し、ウェル当たりOPtimem培地中2.5mg
/mlのリポフェクチンおよびオリゴヌクレオチドで3
7℃にて4時間処理した。リポフェクチン/オリゴヌク
レオチド溶液を完全培地に置き換え、細胞は37℃にて
2時間回復させた。オリゴヌクレオチド処理細胞は次に
デキサメタゾンで処理された。4日目 :デキサメタゾン処理して24時間後、細胞を溶
解させルシフェラーゼアッセイが実施される(Sigm
a Chemical Technical)。溶解試
料の蛋白質濃度はブラッドフォード蛋白質アッセイ(B
radford,M.Anal.Biochem.,1
976,72,248)を用いて決定される。
alb/cヌードマウスがオリゴヌクレオチド8469
−3、配列ID番号:3およびベヒクル(食塩水)で処
理された。処理は9日で始め、一日一回33日間続けら
れた。二つの用量投与計画で研究された:一つは6.0
mg/kg i.v.およびもう一つは0.6mg/k
g i.v.である。連続的に経過した(3+回)皮下
腫瘍の生存能力のある断片(25〜50mg)を套管針
により一つのわき腹に皮下で研究動物内へ再移植する。
断片が約100mgに達したら(5〜15日後)処理を
始める。対照腫瘍が1グラムの大きさに達するまで(す
なわち、2〜4週間)動物を週当たり3から7回静脈内
(i.v.)で処理する。腫瘍の大きさは週に1または
2回、カリパスで測定する。結果は二つの用量投与計画
で腫瘍増殖の著しい減少を示しており、6.0mg/k
gは0.6mg/kgよりも遅い増殖速度を与える。
の影響 A549細胞を上記のようにオリゴマー配列ID番号:
1、配列ID番号:2および配列ID番号:3を用い、
陽イオン性脂質DOTMA/DOPE存在下、100か
ら400Nmの用量で4時間処理し、洗浄してさらに2
0時間回復させる。全RNAを抽出し、各々の20μg
を1.2%ゲルで分離し、ナイロン膜へ移した。これら
のブロットは32P放射性標識PKC−α cDNAプロ
ーブで探査し、次に取り除き、等量のRNA負荷を確認
するため放射性標識G3PDHプローブで再探査した。
PKC−α転写体はPhosphorImager(M
olecular Dynamics,Sunnyva
le CA)で試験し定量した。PKC−αに対して活
性であることが知られているホスホロチオエートオリゴ
ヌクレオチド標品はこのアッセイにおいて約175nM
のIC50を持っている。改良された活性を示す化合物は
試験標品よりも高い活性、例えば175nMより低いI
C50を持つであろう。PKC−α配列への試験化合物の
高い特異的結合はまた、ベータ、ガンマおよびデルタア
イソザイムのような他のPKCアイソザイムのmRNA
からPKC−α mRNAを区別するのに使用できる。
MEM減少血清培地中で、細胞をオリゴマー配列ID番
号:1、配列ID番号:2および配列ID番号:3で処
理する。オリゴマーは所望の濃度まで加えられる。処理
して4時間後、培地をオリゴヌクレオチドを含まない培
地に置き換える。オリゴマー処理して48時間後に細胞
を採取し、標準CsCl精製法を用いてRNAを単離す
る。Kingston,R.E.,Current P
rotocols in Molecular Bio
logy,(F.M.Ausubel,R.Bren
t,R.E.Kingston,D.D.Moore,
J.A.Smith,J.G.Seidmanおよび
K.Strahl編),John Wiley and
Sons,NY。
ノーザンハイブリダイゼーション分析により分析する。
RNAは1.2%アガロース/ホルムアルデヒドゲルで
電気泳動され、標準法を用いて一夜GeneBind
45ナイロン膜(Pharmacia LKB,Pis
cataway,NJ)へ移される。Kingsto
n,R.E.,Current Protocols
in Molecular Biology,(F.
M.Ausubel,R.Brent,R.E.Kin
gston,D.D.Moore,J.A.Smit
h,J.G.SeidmanおよびK.Strahl
編),John Wiley and Sons,N
Y。RNAは膜へUV−架橋された。二本鎖32P標識プ
ローブがPrimea Gene標識キット(Prom
ega,Madison WI)を用いて合成される。
rasプローブは活性化(突然変異体)H−ras m
RNAのcDNAクローンのSaiI−NheI断片で
あり、コドン12でのGGC−から−GTCの突然変異
を持っている。対照プローブはG3PDHである。ブロ
ットは68℃にて15分、QuickHybハイブリダ
イゼーション溶液(Stratagene,La Jo
lla,CA)で前ハイブリダイゼーションさせた。1
00μLの10mg/mlサケ精子DNAと混合した熱
変性放射活性プローブ(2.5x106 カウント/2m
lハイブリダイゼーション溶液)を加え、膜は68℃に
て1時間ハイブリダイズさせた。ブロットは2回室温で
15分2xSSC/0.1%SDSで、および1回60
℃で30分0.1xSSC/0.1%SDSで洗浄し
た。ブロットのオートラジオグラフィーを行い、Ima
geQuant PhosphorImager(Mo
lecular Dynamics,Sunnyval
e,CA)を用いて信号の強度を定量した。ノーザンブ
ロットはrasプローブと最初にハイブリダイズされ、
0.1xSSC/0.1%SDS中で15分煮沸するこ
とにより取り除いた後、正確な試料負荷を検査するため
に対照G3PDHプローブで再ハイブリダイズされた。
は、本明細書においてその全文が援用される。当業者は
本発明の好適な態様に対して多くの変更および修正がで
きること、およびそのような変更および修正が本発明の
精神から離れることなくなされることを理解するであろ
う。従って、付随する特許請求の範囲はすべての均等な
変形を本発明の真の精神および範囲にあるとして包摂す
ることが意図されている。
Claims (23)
- 【請求項1】 式: 【化1】 [式中:Qは、その1位で糖部分と結合しているピリミ
ジン塩基または2−Sピリミジン塩基であり;R1 は、
置換または非置換C1 〜C30アルキル、C1 〜C30アル
ケニル、C1〜C30アルキニル、C6 〜C14アリールま
たはC7 〜C30アラルキルであり、ここで該置換基はハ
ロ、アミノ、ヒドロキシル、チオール、エーテルまたは
チオエーテルである;およびR2 およびR3 は、独立し
て水素またはヒドロキシル保護基である]の2' −O−
置換ピリミジンヌクレオシドの合成法であって、 2−2' −アンヒドロピリミジンヌクレオシドを提供
し;式R1 −OHのアルコールを選択し;そして該2−
2' −アンヒドロピリミジンヌクレオシドおよび該アル
コールを該2' −O−置換ピリミジンヌクレオシドを得
るのに有効な時間、温度および圧力の条件下、ルイス酸
で処理する;の各工程を含む方法。 - 【請求項2】 該2' −O−置換ピリミジンヌクレオシ
ドが式: 【化2】 [式中:R1 、R2 およびR3 は、請求項1に定義した
通りであり;X' は、OまたはSであり;R5 およびR
6 は、独立してH、C1 〜C30ヒドロカルビルまたは置
換C1 〜C30ヒドロカルビルである]の化合物であり;
そして、 該2−2' −アンヒドロピリミジンヌクレオシドが式: 【化3】 [式中:R2 、R3 、X' 、R5 およびR6 は、先に定
義した通りである]の化合物である、請求項1記載の方
法。 - 【請求項3】 該2−2' −アンヒドロピリミジンヌク
レオシドおよび該アルコールが圧力封入容器内で処理さ
れる請求項第1項に記載の方法。 - 【請求項4】 該ルイス酸がホウ酸エステルである請求
項第1項に記載の方法。 - 【請求項5】 該ホウ酸エステルがホウ酸トリアルキル
である請求項第4項に記載の方法。 - 【請求項6】 該ホウ酸トリアルキルの式がB( OR1)
3 である請求項第5項に記載の方法。 - 【請求項7】 該ホウ酸トリアルキルが水素化ホウ素を
アルコールで処理して製造される請求項第6項に記載の
方法。 - 【請求項8】 該ホウ酸トリアルキルが水素化ホウ素を
式HO−R1 のアルコールで処理して製造される請求項
第7項に記載の方法。 - 【請求項9】 R1 がC1 〜C10アルキルである請求項
第1項に記載の方法。 - 【請求項10】 R1 がC6 〜C14アリールである請求
項第1項に記載の方法。 - 【請求項11】 該処理が約120℃から約200℃で
の加熱を含む請求項第1項に記載の方法。 - 【請求項12】 該ピリミジンヌクレオシドがウリジン
または5−メチルウリジンである請求項第1項に記載の
方法。 - 【請求項13】 式: 【化4】 [式中:X' は、OまたはSであり;R1 は、置換また
は非置換C1 〜C30アルキル、C1 〜C30アルケニル、
C1〜C30アルキニル、C6 〜C14アリールまたはC7
〜C30アラルキルであり、ここで該置換基はハロ、アミ
ノ、ヒドロキシル、チオール、エーテルまたはチオエー
テルである;R2 およびR3 は、独立して水素またはヒ
ドロキシル保護基であり;R5 およびR6 は、独立して
H、C1 〜C30ヒドロカルビルまたは置換C1 〜C30ヒ
ドロカルビルである]の2' −O−置換シチジンヌクレ
オシドの合成法であって、式: 【化5】 の2−2' −アンヒドロウリジンヌクレオシドを提供
し;式R1 −OHのアルコールを選択し;該2−2' −
アンヒドロウリジンヌクレオシドおよび該アルコールを
該2' −O−置換ウリジンヌクレオシドを得るのに有効
な時間、温度および圧力の条件下、ルイス酸で処理し;
そして該2' −O−置換ウリジンヌクレオシドを該2'
−O−置換シチジンヌクレオシドへアミノ化する;の各
工程を含む方法。 - 【請求項14】 該2−2' −アンヒドロウリジンヌク
レオシドおよび該アルコールが圧力封入容器内で処理さ
れる請求項第13項に記載の方法。 - 【請求項15】 該ルイス酸がホウ酸エステルである請
求項第13項に記載の方法。 - 【請求項16】 該ホウ酸エステルがホウ酸トリアルキ
ルである請求項第15項に記載の方法。 - 【請求項17】 該ホウ酸トリアルキルの式がB( OR
1)3 である請求項第16項に記載の方法。 - 【請求項18】 該ホウ酸トリアルキルが水素化ホウ素
をアルコールで処理して製造される請求項第16項に記
載の方法。 - 【請求項19】 該ホウ酸トリアルキルが水素化ホウ素
を式HO−R1 のアルコールで処理して製造される請求
項第18項に記載の方法。 - 【請求項20】 R1 がC1 〜C10アルキルである請求
項第13項に記載の方法。 - 【請求項21】 R1 がC6 〜C14アリールである請求
項第13項に記載の方法。 - 【請求項22】 該処理が約120℃から約200℃で
の加熱を含む請求項第13項に記載の方法。 - 【請求項23】 該2' −O−置換シチジンヌクレオシ
ドが2' −O−メチル−5−メチルシチジンである請求
項第13項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/398,901 US6166197A (en) | 1995-03-06 | 1995-03-06 | Oligomeric compounds having pyrimidine nucleotide (S) with 2'and 5 substitutions |
US08/475,467 US5760202A (en) | 1995-03-06 | 1995-06-07 | Process for the synthesis of 2'-O-substituted pyrimidines |
US08/398,901 | 1995-06-07 | ||
US08/475,467 | 1995-06-07 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8527062A Division JPH10512894A (ja) | 1995-03-06 | 1996-03-06 | 2’−o−置換ピリミジンおよびそのオリゴマー化合物の合成の改良法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001097994A true JP2001097994A (ja) | 2001-04-10 |
JP3787265B2 JP3787265B2 (ja) | 2006-06-21 |
Family
ID=27016419
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8527062A Pending JPH10512894A (ja) | 1995-03-06 | 1996-03-06 | 2’−o−置換ピリミジンおよびそのオリゴマー化合物の合成の改良法 |
JP2000252675A Expired - Fee Related JP3787265B2 (ja) | 1995-03-06 | 2000-08-23 | 2’−o−置換ピリミジンおよびそのオリゴマー化合物の合成の改良法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8527062A Pending JPH10512894A (ja) | 1995-03-06 | 1996-03-06 | 2’−o−置換ピリミジンおよびそのオリゴマー化合物の合成の改良法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (5) | US6222025B1 (ja) |
EP (1) | EP0813539B1 (ja) |
JP (2) | JPH10512894A (ja) |
AT (1) | ATE327244T1 (ja) |
AU (1) | AU5359496A (ja) |
DE (1) | DE69636160D1 (ja) |
NO (1) | NO974077L (ja) |
WO (1) | WO1996027606A1 (ja) |
Families Citing this family (210)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996027606A1 (en) * | 1995-03-06 | 1996-09-12 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Improved process for the synthesis of 2'-o-substituted pyrimidines and oligomeric compounds therefrom |
US5962675A (en) * | 1996-02-13 | 1999-10-05 | Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. | Chemical syntheses of 2'-O-methoxy purine nucleosides |
US20050053976A1 (en) * | 1996-06-06 | 2005-03-10 | Baker Brenda F. | Chimeric oligomeric compounds and their use in gene modulation |
US20040203024A1 (en) * | 1996-06-06 | 2004-10-14 | Baker Brenda F. | Modified oligonucleotides for use in RNA interference |
US9096636B2 (en) * | 1996-06-06 | 2015-08-04 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Chimeric oligomeric compounds and their use in gene modulation |
US5898031A (en) | 1996-06-06 | 1999-04-27 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligoribonucleotides for cleaving RNA |
US20040147022A1 (en) * | 1996-06-06 | 2004-07-29 | Baker Brenda F. | 2'-methoxy substituted oligomeric compounds and compositions for use in gene modulations |
US20050118605A9 (en) * | 1996-06-06 | 2005-06-02 | Baker Brenda F. | Oligomeric compounds having modified bases for binding to adenine and guanine and their use in gene modulation |
US20040171031A1 (en) * | 1996-06-06 | 2004-09-02 | Baker Brenda F. | Sugar surrogate-containing oligomeric compounds and compositions for use in gene modulation |
US7812149B2 (en) | 1996-06-06 | 2010-10-12 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 2′-Fluoro substituted oligomeric compounds and compositions for use in gene modulations |
US20050119470A1 (en) * | 1996-06-06 | 2005-06-02 | Muthiah Manoharan | Conjugated oligomeric compounds and their use in gene modulation |
GB9906328D0 (en) * | 1999-03-19 | 1999-05-12 | Zeneca Ltd | 2-Substituted RNA preparation |
EP2322648A1 (en) * | 2000-09-26 | 2011-05-18 | Duke University | RNA aptamers and methods for identifying the same |
ES2474192T3 (es) * | 2001-05-25 | 2014-07-08 | Duke University | Moduladores de agentes farmacol�gicos |
WO2004031350A2 (en) | 2002-09-26 | 2004-04-15 | Amgen, Inc. | Modulation of forkhead box o1a expression |
CA2505330A1 (en) | 2002-11-05 | 2004-05-27 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Sugar surrogate-containing oligomeric compounds and compositions for use in gene modulation |
US20040198640A1 (en) * | 2003-04-02 | 2004-10-07 | Dharmacon, Inc. | Stabilized polynucleotides for use in RNA interference |
EP1636342A4 (en) * | 2003-06-20 | 2008-10-08 | Isis Pharmaceuticals Inc | OLIGOMERIC COMPOUNDS FOR GENE MODULATION |
WO2005040185A1 (ja) * | 2003-10-29 | 2005-05-06 | Mitsui Chemicals, Inc. | 2’−デオキシ−2’−フルオロピリミジンヌクレオシド類の製造方法 |
WO2005078094A2 (en) * | 2004-02-06 | 2005-08-25 | Dharmacon, Inc. | Stabilized rnas as transfection controls and silencing reagents |
US20090280567A1 (en) * | 2004-02-06 | 2009-11-12 | Dharmacon, Inc. | Stabilized sirnas as transfection controls and silencing reagents |
US8569474B2 (en) | 2004-03-09 | 2013-10-29 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Double stranded constructs comprising one or more short strands hybridized to a longer strand |
KR101147147B1 (ko) * | 2004-04-01 | 2012-05-25 | 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 | Rna 간섭의 오프 타겟 효과 감소를 위한 변형된폴리뉴클레오타이드 |
WO2005106042A2 (en) | 2004-04-22 | 2005-11-10 | Regado Biosciences, Inc. | Improved modulators of coagulation factors |
US8394947B2 (en) | 2004-06-03 | 2013-03-12 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Positionally modified siRNA constructs |
AU2005252662B2 (en) * | 2004-06-03 | 2011-08-18 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Double strand compositions comprising differentially modified strands for use in gene modulation |
US7884086B2 (en) | 2004-09-08 | 2011-02-08 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Conjugates for use in hepatocyte free uptake assays |
US20060166234A1 (en) * | 2004-11-22 | 2006-07-27 | Barbara Robertson | Apparatus and system having dry control gene silencing compositions |
US7935811B2 (en) * | 2004-11-22 | 2011-05-03 | Dharmacon, Inc. | Apparatus and system having dry gene silencing compositions |
US7923207B2 (en) | 2004-11-22 | 2011-04-12 | Dharmacon, Inc. | Apparatus and system having dry gene silencing pools |
WO2006096995A1 (en) * | 2005-03-17 | 2006-09-21 | Replicor Inc. | Sulfur oligonucleotides having antiviral activities |
US20060223777A1 (en) * | 2005-03-29 | 2006-10-05 | Dharmacon, Inc. | Highly functional short hairpin RNA |
CA2663601C (en) * | 2006-09-22 | 2014-11-25 | Dharmacon, Inc. | Duplex oligonucleotide complexes and methods for gene silencing by rna interference |
US7820810B2 (en) * | 2007-03-19 | 2010-10-26 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Process for the synthesis of 2′-O-substituted purine nulceosides |
US7845686B2 (en) * | 2007-12-17 | 2010-12-07 | S & B Technical Products, Inc. | Restrained pipe joining system for plastic pipe |
US8188060B2 (en) | 2008-02-11 | 2012-05-29 | Dharmacon, Inc. | Duplex oligonucleotides with enhanced functionality in gene regulation |
WO2009114325A2 (en) | 2008-03-03 | 2009-09-17 | Tosk, Incorporated | Methotrexate adjuvants to reduce toxicity and methods for using the same |
AU2009323766B2 (en) | 2008-12-02 | 2016-10-06 | Wave Life Sciences Ltd. | Method for the synthesis of phosphorus atom modified nucleic acids |
BR112012000828A8 (pt) | 2009-07-06 | 2017-10-10 | Ontorii Inc | Novas pró-drogas de ácido nucleico e métodos de uso das mesmas |
JP2013523162A (ja) | 2010-04-06 | 2013-06-17 | アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | Cd274/pd−l1遺伝子の発現を阻害するための組成物および方法 |
WO2011133876A2 (en) | 2010-04-22 | 2011-10-27 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleotides comprising acyclic and abasic nucleosides and analogs |
US20130260460A1 (en) | 2010-04-22 | 2013-10-03 | Isis Pharmaceuticals Inc | Conformationally restricted dinucleotide monomers and oligonucleotides |
EP3456827A3 (en) | 2010-06-02 | 2019-05-08 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods directed to treating liver fibrosis |
WO2012039448A1 (ja) | 2010-09-24 | 2012-03-29 | 株式会社キラルジェン | 不斉補助基 |
US9193973B2 (en) | 2010-12-10 | 2015-11-24 | Alynylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for increasing erythropoietin (EPO) production |
EP2648763A4 (en) | 2010-12-10 | 2014-05-14 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | COMPOSITIONS AND METHODS FOR EXPRESSION INHIBITION OF GENES KLF-1 AND BCL11A |
CA2831284C (en) | 2011-03-29 | 2023-12-12 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for inhibiting expression of tmprss6 gene |
US10086043B2 (en) | 2011-04-03 | 2018-10-02 | The General Hospital Corporation | Efficient protein expression in vivo using modified RNA (MOD-RNA) |
SG10201800715PA (en) | 2011-06-21 | 2018-02-27 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Angiopoietin-like 3 (angptl3) irna compostions and methods of use thereof |
WO2012178033A2 (en) | 2011-06-23 | 2012-12-27 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Serpina1 sirnas: compositions of matter and methods of treatment |
WO2013012758A1 (en) | 2011-07-19 | 2013-01-24 | Ontorii, Inc. | Methods for the synthesis of functionalized nucleic acids |
JP2014526887A (ja) | 2011-08-01 | 2014-10-09 | アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | 造血幹細胞移植の成功率を改善する方法 |
US9133461B2 (en) | 2012-04-10 | 2015-09-15 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for inhibiting expression of the ALAS1 gene |
US9127274B2 (en) | 2012-04-26 | 2015-09-08 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Serpinc1 iRNA compositions and methods of use thereof |
WO2014010250A1 (en) | 2012-07-13 | 2014-01-16 | Chiralgen, Ltd. | Asymmetric auxiliary group |
AU2013289880B2 (en) | 2012-07-13 | 2018-08-02 | Wave Life Sciences Ltd. | Chiral control |
CA2879066C (en) | 2012-07-13 | 2019-08-13 | Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. | Chiral nucleic acid adjuvant |
EP2915815B1 (en) | 2012-10-31 | 2018-01-17 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | New modified nucleic acid |
AU2013337277B2 (en) | 2012-11-05 | 2018-03-08 | Foundation Medicine, Inc. | Novel NTRK1 fusion molecules and uses thereof |
AU2014207342C1 (en) | 2013-01-18 | 2019-04-04 | Foundation Medicine, Inc. | Methods of treating cholangiocarcinoma |
WO2014130922A1 (en) | 2013-02-25 | 2014-08-28 | Trustees Of Boston University | Compositions and methods for treating fungal infections |
ES2649490T3 (es) | 2013-03-14 | 2018-01-12 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Composiciones de ARNi contra el componente C5 del complemento y métodos para su uso |
WO2014160871A2 (en) | 2013-03-27 | 2014-10-02 | The General Hospital Corporation | Methods and agents for treating alzheimer's disease |
EP4286517A3 (en) | 2013-04-04 | 2024-03-13 | President and Fellows of Harvard College | Therapeutic uses of genome editing with crispr/cas systems |
UY35582A (es) | 2013-05-22 | 2014-10-31 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | COMPOSICIONES DE ARNi DE SERPINA1 Y SUS MÉTODOS DE USO |
SG11201510565TA (en) | 2013-05-22 | 2016-01-28 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Tmprss6 irna compositions and methods of use thereof |
EP3004396B1 (en) | 2013-06-06 | 2019-10-16 | The General Hospital Corporation | Compositions for the treatment of cancer |
EP3052626A1 (en) | 2013-10-02 | 2016-08-10 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for inhibiting expression of the lect2 gene |
NZ757749A (en) | 2013-10-04 | 2022-07-01 | Icahn School Med Mount Sinai | Compositions and methods for inhibiting expression of the alas1 gene |
JP2016536303A (ja) | 2013-10-21 | 2016-11-24 | ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション | 末梢循環腫瘍細胞クラスターおよび癌処置に関する方法 |
BR112016013148B1 (pt) | 2013-12-12 | 2024-02-27 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc | ÁCIDO RIBONUCLEICO DE FITA DUPLA (dsRNA) PARA INIBIÇÃO DA EXPRESSÃO DO FATOR B DO COMPLEMENTO (CFB) EM UMA CÉLULA, COMPOSIÇÃO FARMACÊUTICA PARA INIBIÇÃO DA EXPRESSÃO DE UM GENE DO FATOR B DO COMPLEMENTO, SEU USO, E MÉTODO IN VITRO DE INIBIÇÃO DA EXPRESSÃO DO FATOR B DO COMPLEMENTO (CFB) EM UMA CÉLULA |
AU2014364520B2 (en) | 2013-12-20 | 2020-01-02 | The General Hospital Corporation | Methods and assays relating to circulating tumor cells |
US10322173B2 (en) | 2014-01-15 | 2019-06-18 | Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. | Chiral nucleic acid adjuvant having anti-allergic activity, and anti-allergic agent |
WO2015108047A1 (ja) | 2014-01-15 | 2015-07-23 | 株式会社新日本科学 | 免疫誘導活性を有するキラル核酸アジュバンド及び免疫誘導活性剤 |
US10149905B2 (en) | 2014-01-15 | 2018-12-11 | Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. | Chiral nucleic acid adjuvant having antitumor effect and antitumor agent |
SG11201605782UA (en) | 2014-01-16 | 2016-08-30 | Wave Life Sciences Ltd | Chiral design |
JP6594902B2 (ja) | 2014-02-11 | 2019-10-23 | アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | ケトヘキソキナーゼ(KHK)iRNA組成物及びその使用方法 |
JP6568577B2 (ja) | 2014-03-20 | 2019-08-28 | サイマベイ・セラピューティクス・インコーポレイテッドCymaBay Therapeutics,Inc. | 肝内胆汁うっ滞症の治療 |
US10272058B2 (en) | 2014-03-20 | 2019-04-30 | Cymabay Therapeutics, Inc. | Treatment of intrahepatic cholestatic diseases |
ES2764467T3 (es) | 2014-04-11 | 2020-06-03 | Cymabay Therapeutics Inc | Tratamiento de NAFLD y NASH |
WO2015175510A1 (en) | 2014-05-12 | 2015-11-19 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for treating a serpinc1-associated disorder |
US10238749B2 (en) | 2014-05-22 | 2019-03-26 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Angiotensinogen (AGT) iRNA compositions and methods of use thereof |
CN106659758A (zh) | 2014-06-02 | 2017-05-10 | 儿童医疗中心有限公司 | 用于免疫调节的组合物和方法 |
EP4043567B1 (en) | 2014-08-29 | 2024-05-08 | The Children's Medical Center Corporation | Methods and compositions for the treatment of cancer |
EP3191591A1 (en) | 2014-09-12 | 2017-07-19 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Polynucleotide agents targeting complement component c5 and methods of use thereof |
JOP20200115A1 (ar) | 2014-10-10 | 2017-06-16 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | تركيبات وطرق لتثبيط التعبير الجيني عن hao1 (حمض أوكسيداز هيدروكسيلي 1 (أوكسيداز جليكولات)) |
EP3207138B1 (en) | 2014-10-17 | 2020-07-15 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Polynucleotide agents targeting aminolevulinic acid synthase-1 (alas1) and uses thereof |
WO2016069694A2 (en) | 2014-10-30 | 2016-05-06 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Polynucleotide agents targeting serpinc1 (at3) and methods of use thereof |
JOP20200092A1 (ar) | 2014-11-10 | 2017-06-16 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | تركيبات iRNA لفيروس الكبد B (HBV) وطرق لاستخدامها |
CN107250362B (zh) | 2014-11-17 | 2021-10-22 | 阿尔尼拉姆医药品有限公司 | 载脂蛋白C3(APOC3)iRNA组合物及其使用方法 |
EP3256587A2 (en) | 2015-02-13 | 2017-12-20 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Patatin-like phospholipase domain containing 3 (pnpla3) irna compositions and methods of use thereof |
KR20180020125A (ko) | 2015-03-27 | 2018-02-27 | 프레지던트 앤드 펠로우즈 오브 하바드 칼리지 | 변형된 t 세포 및 이의 제조 및 사용 방법 |
WO2016164746A1 (en) | 2015-04-08 | 2016-10-13 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for inhibiting expression of the lect2 gene |
JP6701622B2 (ja) * | 2015-05-07 | 2020-05-27 | セイコーエプソン株式会社 | 同期計測システム |
EP4365291A3 (en) | 2015-06-12 | 2024-08-14 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Complement component c5 irna compositions and methods of use thereof |
EP3310918B1 (en) | 2015-06-18 | 2020-08-05 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Polynucleotide agents targeting hydroxyacid oxidase (glycolate oxidase, hao1) and methods of use thereof |
WO2016209862A1 (en) | 2015-06-23 | 2016-12-29 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Glucokinase (gck) irna compositions and methods of use thereof |
US10494632B2 (en) | 2015-07-10 | 2019-12-03 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Insulin-like growth factor binding protein, acid labile subunit (IGFALS) compositions and methods of use thereof |
MA43072A (fr) | 2015-07-22 | 2018-05-30 | Wave Life Sciences Ltd | Compositions d'oligonucléotides et procédés associés |
EP3344769B1 (en) | 2015-09-02 | 2024-04-17 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Programmed cell death 1 ligand 1 (pd-l1) irna compositions and methods of use thereof |
CA3007014A1 (en) | 2015-12-07 | 2017-06-15 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for treating a serpinc1-associated disorder |
MA45295A (fr) | 2016-04-19 | 2019-02-27 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Composition d'arni de protéine de liaison de lipoprotéines haute densité (hdlbp/vigiline) et procédés pour les utiliser |
JP2019518028A (ja) | 2016-06-10 | 2019-06-27 | アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッドAlnylam Pharmaceuticals, Inc. | 補体成分C5iRNA組成物及び発作性夜間血色素尿症(PNH)を処置するためのその使用方法 |
TW202313978A (zh) | 2016-11-23 | 2023-04-01 | 美商阿尼拉製藥公司 | 絲胺酸蛋白酶抑制因子A1 iRNA組成物及其使用方法 |
US20190350962A1 (en) | 2016-12-16 | 2019-11-21 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | METHODS FOR TREATING OR PREVENTING TTR-ASSOCIATED DISEASES USING TRANSTHYRETIN (TTR) iRNA COMPOSITIONS |
CA3059446A1 (en) | 2017-04-18 | 2018-10-25 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Methods for the treatment of subjects having a hepatitis b virus (hbv) infection |
CA3069868A1 (en) | 2017-07-13 | 2019-01-17 | Alnylam Pharmaceuticals Inc. | Lactate dehydrogenase a (ldha) irna compositions and methods of use thereof |
CA3078971A1 (en) | 2017-11-01 | 2019-05-09 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Complement component c3 irna compositions and methods of use thereof |
EP3710587A1 (en) | 2017-11-16 | 2020-09-23 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Kisspeptin 1 (kiss1) irna compositions and methods of use thereof |
WO2019100039A1 (en) | 2017-11-20 | 2019-05-23 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Serum amyloid p component (apcs) irna compositions and methods of use thereof |
AU2018388484A1 (en) | 2017-12-18 | 2020-07-30 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | High mobility group box-1 (HMGB1) iRNA compositions and methods of use thereof |
TWI851574B (zh) | 2018-05-14 | 2024-08-11 | 美商阿尼拉製藥公司 | 血管收縮素原(AGT)iRNA組成物及其使用方法 |
CA3106701A1 (en) | 2018-08-13 | 2020-02-20 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Hepatitis b virus (hbv) dsrna agent compositions and methods of use thereof |
AR115960A1 (es) | 2018-08-16 | 2021-03-17 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Composiciones y métodos para inhibir la expresión del gen lect2 |
CN118667811A (zh) | 2018-09-18 | 2024-09-20 | 阿尔尼拉姆医药品有限公司 | 己酮糖激酶(KHK)iRNA组合物及其使用方法 |
US10913951B2 (en) | 2018-10-31 | 2021-02-09 | University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education | Silencing of HNF4A-P2 isoforms with siRNA to improve hepatocyte function in liver failure |
WO2020132521A1 (en) | 2018-12-20 | 2020-06-25 | Praxis Precision Medicines, Inc. | Compositions and methods for the treatment of kcnt1 related disorders |
SI3897672T1 (sl) | 2018-12-20 | 2024-02-29 | Humabs Biomed Sa | Kombinirana terapija HBV |
JP2022517270A (ja) | 2019-01-16 | 2022-03-07 | ジェンザイム・コーポレーション | Serpinc1 iRNA組成物およびその使用方法 |
CA3139325A1 (en) | 2019-05-13 | 2020-11-19 | Vir Biotechnology, Inc. | Compositions and methods for treating hepatitis b virus (hbv) infection |
WO2021022109A1 (en) | 2019-08-01 | 2021-02-04 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | SERPIN FAMILY F MEMBER 2 (SERPINF2) iRNA COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF |
WO2021022108A2 (en) | 2019-08-01 | 2021-02-04 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | CARBOXYPEPTIDASE B2 (CPB2) iRNA COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF |
WO2021030522A1 (en) | 2019-08-13 | 2021-02-18 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | SMALL RIBOSOMAL PROTEIN SUBUNIT 25 (RPS25) iRNA AGENT COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF |
US20220290152A1 (en) | 2019-09-03 | 2022-09-15 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for inhibiting expression of the lect2 gene |
EP4038189A1 (en) | 2019-10-04 | 2022-08-10 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for silencing ugt1a1 gene expression |
US20240141358A1 (en) | 2019-10-18 | 2024-05-02 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Solute carrier family member irna compositions and methods of use thereof |
EP4048793A1 (en) | 2019-10-22 | 2022-08-31 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Complement component c3 irna compositions and methods of use thereof |
AU2020376840A1 (en) | 2019-11-01 | 2022-04-07 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Huntingtin (HTT) iRNA agent compositions and methods of use thereof |
EP4051796A1 (en) | 2019-11-01 | 2022-09-07 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for silencing dnajb1-prkaca fusion gene expression |
AU2020382478A1 (en) | 2019-11-13 | 2022-06-02 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for treating an angiotensinogen- (AGT-) associated disorder |
US20230056569A1 (en) | 2019-11-22 | 2023-02-23 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Ataxin3 (atxn3) rnai agent compositions and methods of use thereof |
JP2023506181A (ja) | 2019-12-13 | 2023-02-15 | アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | ヒト第9染色体オープンリーディングフレーム72(C9ORF72)iRNA剤組成物およびその使用方法 |
WO2021126734A1 (en) | 2019-12-16 | 2021-06-24 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Patatin-like phospholipase domain containing 3 (pnpla3) irna compositions and methods of use thereof |
WO2021154941A1 (en) | 2020-01-31 | 2021-08-05 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Complement component c5 irna compositions for use in the treatment of amyotrophic lateral sclerosis (als) |
AU2021220765A1 (en) | 2020-02-10 | 2022-09-01 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for silencing VEGF-A expression |
WO2021167841A1 (en) | 2020-02-18 | 2021-08-26 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Apolipoprotein c3 (apoc3) irna compositions and methods of use thereof |
EP4114947A1 (en) | 2020-03-05 | 2023-01-11 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Complement component c3 irna compositions and methods of use thereof for treating or preventing complement component c3-associated diseases |
CA3174725A1 (en) | 2020-03-06 | 2021-09-10 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Ketohexokinase (khk) irna compositions and methods of use thereof |
WO2021188611A1 (en) | 2020-03-18 | 2021-09-23 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for treating subjects having a heterozygous alanine-glyoxylate aminotransferase gene (agxt) variant |
JP2023519274A (ja) | 2020-03-26 | 2023-05-10 | アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド | コロナウイルスiRNA組成物およびその使用方法 |
WO2021202443A2 (en) | 2020-03-30 | 2021-10-07 | Alnylam Pharmaceucticals, Inc. | Compositions and methods for silencing dnajc15 gene expression |
TW202204618A (zh) | 2020-04-06 | 2022-02-01 | 美商艾爾妮蘭製藥公司 | 用於靜默myoc表現之組合物及方法 |
WO2021206922A1 (en) | 2020-04-07 | 2021-10-14 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Transmembrane serine protease 2 (tmprss2) irna compositions and methods of use thereof |
WO2021206917A1 (en) | 2020-04-07 | 2021-10-14 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | ANGIOTENSIN-CONVERTING ENZYME 2 (ACE2) iRNA COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF |
TW202204617A (zh) | 2020-04-07 | 2022-02-01 | 美商艾爾妮蘭製藥公司 | 用於靜默scn9a表現之組合物及方法 |
AU2021263554A1 (en) | 2020-04-27 | 2022-12-08 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Apolipoprotein E (APOE) iRNA agent compositions and methods of use thereof |
WO2021222549A1 (en) | 2020-04-30 | 2021-11-04 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Complement factor b (cfb) irna compositions and methods of use thereof |
EP4150090A1 (en) | 2020-05-15 | 2023-03-22 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for the adar-mediated editing of otoferlin (otof) |
WO2021231698A1 (en) | 2020-05-15 | 2021-11-18 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for the adar-mediated editing of argininosuccinate lyase (asl) |
CA3162416C (en) | 2020-05-15 | 2023-07-04 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for the adar-mediated editing of argininosuccinate synthetase (ass1) |
EP4150086A1 (en) | 2020-05-15 | 2023-03-22 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for the adar-mediated editing of leucine rich repeat kinase 2 (lrrk2) |
EP4150087A1 (en) | 2020-05-15 | 2023-03-22 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for the adar-mediated editing of gap junction protein beta 2 (gjb2) |
EP4150077A1 (en) | 2020-05-15 | 2023-03-22 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for the adar-mediated editing of transmembrane channel-like protein 1 (tmc1) |
WO2021231680A1 (en) | 2020-05-15 | 2021-11-18 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for the adar-mediated editing of methyl-cpg binding protein 2 (mecp2) |
EP4150089A1 (en) | 2020-05-15 | 2023-03-22 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for the adar-mediated editing of retinoschisin 1 (rs1) |
WO2021237097A1 (en) | 2020-05-21 | 2021-11-25 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Compositions and methods for inhibiting marc1 gene expression |
US11408000B2 (en) | 2020-06-03 | 2022-08-09 | Triplet Therapeutics, Inc. | Oligonucleotides for the treatment of nucleotide repeat expansion disorders associated with MSH3 activity |
EP4162050A1 (en) | 2020-06-09 | 2023-04-12 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Rnai compositions and methods of use thereof for delivery by inhalation |
IL299063A (en) | 2020-06-18 | 2023-02-01 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Xanthine dehydrogenase (xdh) RNA compositions and methods of using them |
CA3182458A1 (en) | 2020-06-24 | 2021-12-30 | Laura ROSEN | Engineered hepatitis b virus neutralizing antibodies and uses thereof |
WO2022066847A1 (en) | 2020-09-24 | 2022-03-31 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Dipeptidyl peptidase 4 (dpp4) irna compositions and methods of use thereof |
WO2022076291A1 (en) | 2020-10-05 | 2022-04-14 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | G protein-coupled receptor 75 (gpr75) irna compositions and methods of use thereof |
AU2021365822A1 (en) | 2020-10-21 | 2023-06-08 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for treating primary hyperoxaluria |
WO2022087329A1 (en) | 2020-10-23 | 2022-04-28 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Mucin 5b (muc5b) irna compositions and methods of use thereof |
WO2022103999A1 (en) | 2020-11-13 | 2022-05-19 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | COAGULATION FACTOR V (F5) iRNA COMPOSITIONS AND METHODS OF USE THEREOF |
WO2022119873A1 (en) | 2020-12-01 | 2022-06-09 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for inhibition of hao1 (hydroxyacid oxidase 1 (glycolate oxidase)) gene expression |
WO2022125490A1 (en) | 2020-12-08 | 2022-06-16 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Coagulation factor x (f10) irna compositions and methods of use thereof |
EP4267732A1 (en) | 2020-12-23 | 2023-11-01 | Flagship Pioneering Innovations VI, LLC | Compositions of modified trems and uses thereof |
EP4274896A1 (en) | 2021-01-05 | 2023-11-15 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Complement component 9 (c9) irna compositions and methods of use thereof |
AU2022220704A1 (en) | 2021-02-12 | 2022-08-18 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Superoxide dismutase 1 (sod1) irna compositions and methods of use thereof for treating or preventing superoxide dismutase 1- (sod1-) associated neurodegenerative diseases |
CN117222739A (zh) | 2021-02-25 | 2023-12-12 | 阿尔尼拉姆医药品有限公司 | 朊病毒蛋白(prnp)irna组合物和其使用方法 |
KR20230150844A (ko) | 2021-02-26 | 2023-10-31 | 알닐람 파마슈티칼스 인코포레이티드 | 케토헥소키나아제(KHK) iRNA 조성물 및 이의 사용 방법 |
BR112023017737A2 (pt) | 2021-03-04 | 2023-10-03 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Composições de irna de angiopoietina-semelhantes 3 (angptl3) e métodos de uso das mesmas |
WO2022192519A1 (en) | 2021-03-12 | 2022-09-15 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Glycogen synthase kinase 3 alpha (gsk3a) irna compositions and methods of use thereof |
BR112023019981A2 (pt) | 2021-03-29 | 2023-12-12 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Composições do agente irna de huntingtina (htt) e métodos de uso das mesmas |
WO2022212153A1 (en) | 2021-04-01 | 2022-10-06 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Proline dehydrogenase 2 (prodh2) irna compositions and methods of use thereof |
WO2022214632A1 (en) | 2021-04-07 | 2022-10-13 | Neoplants Sas | Compositions and methods for indoor air remediation |
BR112023022284A2 (pt) | 2021-04-26 | 2023-12-26 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Composições de irna de protease transmembrana, serina 6 (tmprss6) e métodos de uso da mesma |
EP4330396A1 (en) | 2021-04-29 | 2024-03-06 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Signal transducer and activator of transcription factor 6 (stat6) irna compositions and methods of use thereof |
WO2022245583A1 (en) | 2021-05-18 | 2022-11-24 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Sodium-glucose cotransporter-2 (sglt2) irna compositions and methods of use thereof |
US20240263177A1 (en) | 2021-05-20 | 2024-08-08 | Korro Bio, Inc. | Methods and Compositions for Adar-Mediated Editing |
WO2022256283A2 (en) | 2021-06-01 | 2022-12-08 | Korro Bio, Inc. | Methods for restoring protein function using adar |
EP4347823A1 (en) | 2021-06-02 | 2024-04-10 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Patatin-like phospholipase domain containing 3 (pnpla3) irna compositions and methods of use thereof |
KR20240017911A (ko) | 2021-06-04 | 2024-02-08 | 알닐람 파마슈티칼스 인코포레이티드 | 인간 염색체 9 개방 해독 프레임 72(C9orf72) iRNA 제제 조성물 및 이의 사용 방법 |
AR126070A1 (es) | 2021-06-08 | 2023-09-06 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | Composiciones y métodos para tratar o prevenir la enfermedad de stargardt y/o trastornos asociados con la proteína transportadora de retinol 4 (rbp4) |
US20230194709A9 (en) | 2021-06-29 | 2023-06-22 | Seagate Technology Llc | Range information detection using coherent pulse sets with selected waveform characteristics |
WO2023278410A1 (en) | 2021-06-29 | 2023-01-05 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for adar-mediated editing |
AU2022303164A1 (en) | 2021-06-30 | 2024-01-18 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Methods and compositions for treating an angiotensinogen- (agt-) associated disorder |
AU2022316139A1 (en) | 2021-07-23 | 2024-01-18 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Beta-catenin (ctnnb1) irna compositions and methods of use thereof |
WO2023009687A1 (en) | 2021-07-29 | 2023-02-02 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | 3-hydroxy-3-methylglutaryl-coa reductase (hmgcr) irna compositions and methods of use thereof |
CN117795074A (zh) | 2021-08-03 | 2024-03-29 | 阿尔尼拉姆医药品有限公司 | 转甲状腺素蛋白(TTR)iRNA组合物和其使用方法 |
AU2022324003A1 (en) | 2021-08-04 | 2024-02-08 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | iRNA COMPOSITIONS AND METHODS FOR SILENCING ANGIOTENSINOGEN (AGT) |
EP4384617A1 (en) | 2021-08-13 | 2024-06-19 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Factor xii (f12) irna compositions and methods of use thereof |
WO2023044370A2 (en) | 2021-09-17 | 2023-03-23 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Irna compositions and methods for silencing complement component 3 (c3) |
EP4405478A1 (en) | 2021-09-20 | 2024-07-31 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Inhibin subunit beta e (inhbe) modulator compositions and methods of use thereof |
PE20241065A1 (es) | 2021-09-30 | 2024-05-13 | Akouos Inc | Composiciones y metodos para el tratamiento de la perdida de audicion asociada a kcnq4 |
IL311518A (en) | 2021-10-01 | 2024-05-01 | Adarx Pharmaceuticals Inc | Preparations that modulate perkalkerine and methods of using them |
CA3234835A1 (en) | 2021-10-22 | 2023-04-27 | Korro Bio, Inc. | Methods and compositions for disrupting nrf2-keap1 protein interaction by adar mediated rna editing |
TW202334418A (zh) | 2021-10-29 | 2023-09-01 | 美商艾拉倫製藥股份有限公司 | 杭丁頓(HTT)iRNA劑組成物及其使用方法 |
AR127477A1 (es) | 2021-10-29 | 2024-01-31 | Alnylam Pharmaceuticals Inc | COMPOSICIONES DE ARNi CONTRA EL FACTOR B DEL COMPLEMENTO (CFB) Y MÉTODOS DE USO DE LAS MISMAS |
WO2023141314A2 (en) | 2022-01-24 | 2023-07-27 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Heparin sulfate biosynthesis pathway enzyme irna agent compositions and methods of use thereof |
CN114621303B (zh) * | 2022-03-01 | 2024-04-02 | 思合基因(北京)生物科技有限公司 | 一种高效的2′-o-取代核苷的制备方法 |
WO2024039776A2 (en) | 2022-08-18 | 2024-02-22 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Universal non-targeting sirna compositions and methods of use thereof |
WO2024059165A1 (en) | 2022-09-15 | 2024-03-21 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | 17b-hydroxysteroid dehydrogenase type 13 (hsd17b13) irna compositions and methods of use thereof |
WO2024168010A2 (en) | 2023-02-09 | 2024-08-15 | Alnylam Pharmaceuticals, Inc. | Reversir molecules and methods of use thereof |
WO2024197242A1 (en) | 2023-03-23 | 2024-09-26 | Carbon Biosciences, Inc. | Protoparvovirus compositions comprising a protoparvovirus variant vp1 capsid polypeptide and related methods |
WO2024196965A1 (en) | 2023-03-23 | 2024-09-26 | Carbon Biosciences, Inc. | Parvovirus compositions and related methods for gene therapy |
GB202305283D0 (en) | 2023-04-11 | 2023-05-24 | Exactmer Ltd | Liquid-phase process for preparing oligonucleotides |
WO2024220930A2 (en) | 2023-04-20 | 2024-10-24 | Adarx Pharmaceuticals, Inc. | Mapt-modulating compositions and methods of use thereof |
WO2024220746A2 (en) | 2023-04-21 | 2024-10-24 | Flagship Pioneering Innovations Vii, Llc | Rnai agents targeting fatty acid synthase and related methods |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3463850A (en) * | 1967-01-03 | 1969-08-26 | Merck & Co Inc | Arabinofuranosyl 2-thiopyrimidines and pharmaceutical compositions thereof |
US3687808A (en) | 1969-08-14 | 1972-08-29 | Univ Leland Stanford Junior | Synthetic polynucleotides |
US4511713A (en) | 1980-11-12 | 1985-04-16 | The Johns Hopkins University | Process for selectively controlling unwanted expression or function of foreign nucleic acids in animal or mammalian cells |
EP0260032B1 (en) | 1986-09-08 | 1994-01-26 | Ajinomoto Co., Inc. | Compounds for the cleavage at a specific position of RNA, oligomers employed for the formation of said compounds, and starting materials for the synthesis of said oligomers |
JPS6485456A (en) | 1987-09-28 | 1989-03-30 | Toshiba Corp | Communication terminal system |
DE68929305T2 (de) | 1988-04-27 | 2002-05-02 | Isis Pharmaceutical, Inc. | Oligoribonukleotid-Derivate und Verwendung davon als Antiviral Arzneimittel |
JPH02264792A (ja) | 1989-04-04 | 1990-10-29 | Ajinomoto Co Inc | オリゴヌクレオチド誘導体及びその合成原料 |
DE69033495T2 (de) | 1989-10-24 | 2000-07-20 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | 2'-modifizierte nukleotide |
US5514577A (en) * | 1990-02-26 | 1996-05-07 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleotide therapies for modulating the effects of herpes viruses |
DE4037363A1 (de) | 1990-04-09 | 1991-10-10 | Europ Lab Molekularbiolog | 2-0-alkylnukleotide sowie polymere, die solche nukleotide enthalten |
US5470967A (en) | 1990-04-10 | 1995-11-28 | The Dupont Merck Pharmaceutical Company | Oligonucleotide analogs with sulfamate linkages |
US5386023A (en) | 1990-07-27 | 1995-01-31 | Isis Pharmaceuticals | Backbone modified oligonucleotide analogs and preparation thereof through reductive coupling |
US5541307A (en) * | 1990-07-27 | 1996-07-30 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Backbone modified oligonucleotide analogs and solid phase synthesis thereof |
JPH0813274B2 (ja) * | 1990-08-13 | 1996-02-14 | アイシス・ファーマシューティカルス・インコーポレーテッド | 遺伝子発現を検出及び変調する糖修飾されたオリゴヌクレオチド |
US5442049A (en) * | 1992-11-19 | 1995-08-15 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligonucleotides for modulating the effects of cytomegalovirus infections |
EP0549686A4 (en) * | 1990-09-20 | 1995-01-18 | Gilead Sciences Inc | Modified internucleoside linkages |
US5672697A (en) | 1991-02-08 | 1997-09-30 | Gilead Sciences, Inc. | Nucleoside 5'-methylene phosphonates |
DE4110085A1 (de) | 1991-03-27 | 1992-10-01 | Boehringer Ingelheim Int | 2'-o-alkyl-oligoribonukleotide, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung als antisense-oligonukleotide |
ATE239484T1 (de) * | 1991-10-24 | 2003-05-15 | Isis Pharmaceuticals Inc | Derivatisierte oligonukleotide mit verbessertem aufnahmevermögen |
DE637965T1 (de) | 1991-11-26 | 1995-12-14 | Gilead Sciences Inc | Gesteigerte bildung von triple- und doppelhelices aus oligomeren mit modifizierten pyrimidinen. |
US5210264A (en) | 1992-01-10 | 1993-05-11 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | S-(2,4-dichlorobenzyl)-β-cyanoethyl phosphorothioate diester |
US5652099A (en) * | 1992-02-12 | 1997-07-29 | Conrad; Michael J. | Probes comprising fluorescent nucleosides and uses thereof |
US5681747A (en) * | 1992-03-16 | 1997-10-28 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Nucleic acid sequences encoding protein kinase C and antisense inhibition of expression thereof |
US5606049A (en) | 1992-06-03 | 1997-02-25 | Genta Incorporated | Method of preparing 2'-O-methyl cytidine monomers useful in oligomer synthesis |
ATE162198T1 (de) | 1992-07-27 | 1998-01-15 | Hybridon Inc | Oligonukleotid alkylphosphonothiate |
HU212717B (en) | 1993-01-22 | 1997-02-28 | Mta Koezponti Kemiai Kutato In | Oligonucleotides containing 5-alkyl-, 5-(1-alkenyl)- or 5-(1-alkynyl)-pyrimidine bases, pharmaceutical compositions containing them and process for their preparation |
GB9304618D0 (en) | 1993-03-06 | 1993-04-21 | Ciba Geigy Ag | Chemical compounds |
DK0626387T3 (da) | 1993-05-12 | 1999-09-27 | Novartis Ag | Nukleosider og oligonukleotider med 2'-ethergrupper |
GB9311682D0 (en) | 1993-06-05 | 1993-07-21 | Ciba Geigy Ag | Chemical compounds |
DE69527942T2 (de) | 1994-01-26 | 2003-03-27 | Novartis Ag, Basel | Modifizierte oligonukleotide |
DE59510742D1 (de) | 1994-04-27 | 2003-08-14 | Novartis Ag | Nukleoside und Oligonukleotide mit 2'-Ethergruppen |
CA2192950A1 (en) | 1994-06-22 | 1995-12-28 | Danny P.C. Mcgee | Novel method of preparation of known and novel 2'-modified nucleosides by intramolecular nucleophilic displacement |
EP0714907A1 (en) | 1994-11-30 | 1996-06-05 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Oligoribonucleotides with amide backbone |
US6166197A (en) * | 1995-03-06 | 2000-12-26 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Oligomeric compounds having pyrimidine nucleotide (S) with 2'and 5 substitutions |
WO1996027606A1 (en) * | 1995-03-06 | 1996-09-12 | Isis Pharmaceuticals, Inc. | Improved process for the synthesis of 2'-o-substituted pyrimidines and oligomeric compounds therefrom |
-
1996
- 1996-03-06 WO PCT/US1996/003174 patent/WO1996027606A1/en active IP Right Grant
- 1996-03-06 AT AT96910385T patent/ATE327244T1/de not_active IP Right Cessation
- 1996-03-06 EP EP96910385A patent/EP0813539B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-03-06 US US08/894,899 patent/US6222025B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1996-03-06 DE DE69636160T patent/DE69636160D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1996-03-06 JP JP8527062A patent/JPH10512894A/ja active Pending
- 1996-03-06 AU AU53594/96A patent/AU5359496A/en not_active Abandoned
-
1997
- 1997-07-09 US US08/890,084 patent/US5861493A/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-09-04 NO NO974077A patent/NO974077L/no not_active Application Discontinuation
-
2000
- 2000-08-23 JP JP2000252675A patent/JP3787265B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2000-12-22 US US09/747,009 patent/US6642367B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-10-31 US US10/699,240 patent/US20050059815A1/en not_active Abandoned
-
2007
- 2007-03-12 US US11/685,035 patent/US20070232798A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20050059815A1 (en) | 2005-03-17 |
US6222025B1 (en) | 2001-04-24 |
AU5359496A (en) | 1996-09-23 |
US6642367B2 (en) | 2003-11-04 |
EP0813539B1 (en) | 2006-05-24 |
WO1996027606A1 (en) | 1996-09-12 |
US20030050454A1 (en) | 2003-03-13 |
NO974077L (no) | 1997-10-22 |
JPH10512894A (ja) | 1998-12-08 |
US20070232798A1 (en) | 2007-10-04 |
NO974077D0 (no) | 1997-09-04 |
DE69636160D1 (de) | 2006-06-29 |
EP0813539A1 (en) | 1997-12-29 |
ATE327244T1 (de) | 2006-06-15 |
US5861493A (en) | 1999-01-19 |
JP3787265B2 (ja) | 2006-06-21 |
EP0813539A4 (en) | 2002-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3787265B2 (ja) | 2’−o−置換ピリミジンおよびそのオリゴマー化合物の合成の改良法 | |
CA2214535C (en) | Improved process for the synthesis of 2'-o-substituted pyrimidines and oligomeric compounds therefrom | |
EP0882061B1 (en) | Sugar-modified gapped oligonucleotides | |
AU740799B2 (en) | Aminooxy-modified oligonucleotides | |
AU752878B2 (en) | Aminooxy-modified nucleosidic compounds and oligomeric compounds prepared therefrom | |
US5872232A (en) | 2'-O-modified oligonucleotides | |
US5859221A (en) | 2'-modified oligonucleotides | |
JP3585583B2 (ja) | 遺伝子発現を検出及び変調する糖修飾されたオリゴヌクレオチド | |
US6420549B1 (en) | Oligonucleotide analogs having modified dimers | |
WO1998035978A9 (en) | Aminooxy-modified oligonucleotides | |
Augustyns et al. | Influence of the Incorporation of 1‐(2, 3‐Dideoxy‐β‐D‐Erythro‐Hexopyranosyl)‐Thymine on the Enzymatic Stability and Base‐Pairing Properties of Oligodeoxynucleotides | |
WO2000004189A1 (en) | Modified oligonucleotides |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20040422 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20040427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051027 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060123 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060324 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331 Year of fee payment: 6 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130331 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |