JP2001092947A - グラフィックデータ管理方法および装置 - Google Patents
グラフィックデータ管理方法および装置Info
- Publication number
- JP2001092947A JP2001092947A JP26935699A JP26935699A JP2001092947A JP 2001092947 A JP2001092947 A JP 2001092947A JP 26935699 A JP26935699 A JP 26935699A JP 26935699 A JP26935699 A JP 26935699A JP 2001092947 A JP2001092947 A JP 2001092947A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- graphic data
- graphic
- attribute
- attribute data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 グラフィックデータに対する属性データを記
録する際の一連作業の中で、階層構造定義のために機能
切替え操作などの面倒な操作を行なうことなく、階層構
造のグラフィックデータに対する属性データを記録する
こと。 【解決手段】 地図や図面などのグラフィックデータを
該グラフィックデータの属性データと共に管理するグラ
フィックデータ管理装置において、属性データの一部
に、当該属性データに対応するグラフィックデータと階
層関係にあるグラフィックデータを特定する識別データ
を格納し、該識別データによって階層関係にあるグラフ
ィックデータを管理する。
録する際の一連作業の中で、階層構造定義のために機能
切替え操作などの面倒な操作を行なうことなく、階層構
造のグラフィックデータに対する属性データを記録する
こと。 【解決手段】 地図や図面などのグラフィックデータを
該グラフィックデータの属性データと共に管理するグラ
フィックデータ管理装置において、属性データの一部
に、当該属性データに対応するグラフィックデータと階
層関係にあるグラフィックデータを特定する識別データ
を格納し、該識別データによって階層関係にあるグラフ
ィックデータを管理する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地図や図面などの
グラフィックデータを、その属性データと共に管理する
グラフィックデータ管理方法および装置に関するもので
あり、特に、階層関係にあるグラフィックデータを保持
する場合に好適なグラフィックデータ管理方法および装
置に関するものである。
グラフィックデータを、その属性データと共に管理する
グラフィックデータ管理方法および装置に関するもので
あり、特に、階層関係にあるグラフィックデータを保持
する場合に好適なグラフィックデータ管理方法および装
置に関するものである。
【0002】地図や図面等グラフィックデータ上の任意
の位置に表現された、たとえば家屋やビル、設備機器や
部品などの表示要素に、名称、管理番号や場所、設備状
態などの属性データを記録する装置あるいはシステムに
おいて、属性記録の基となるグラフィックデータを階層
的に呼出すためのデータ定義方法として以下のものが知
られている。
の位置に表現された、たとえば家屋やビル、設備機器や
部品などの表示要素に、名称、管理番号や場所、設備状
態などの属性データを記録する装置あるいはシステムに
おいて、属性記録の基となるグラフィックデータを階層
的に呼出すためのデータ定義方法として以下のものが知
られている。
【0003】(方法1)個々のグラフィックデータ間の
階層構造を登録する定義ファイルを設け、個々層のグラ
フィックデータの階層関係を定義し、呼出し時にその定
義ファイルを参照し、階層関係にあるグラフィックデー
タを呼出す。
階層構造を登録する定義ファイルを設け、個々層のグラ
フィックデータの階層関係を定義し、呼出し時にその定
義ファイルを参照し、階層関係にあるグラフィックデー
タを呼出す。
【0004】(方法2)プログラムの定義文中に呼出し
先のグラフィックデータ名を事前に埋め込み、プログラ
ム実行により所定のグラフィックデータを呼出す。
先のグラフィックデータ名を事前に埋め込み、プログラ
ム実行により所定のグラフィックデータを呼出す。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記方
法1では、利用者が、属性データを記録しながら所望す
るグラフィックデータを呼出したい場合、一度、階層構
造を定義する操作画面またはメニューに戻って定義を行
なう必要があるため、作業が煩雑であると同時に二重作
業の発生という問題がある。
法1では、利用者が、属性データを記録しながら所望す
るグラフィックデータを呼出したい場合、一度、階層構
造を定義する操作画面またはメニューに戻って定義を行
なう必要があるため、作業が煩雑であると同時に二重作
業の発生という問題がある。
【0006】さらに、個々のグラフィックデータ間の階
層構造を登録する定義ファイルをグラフィックデータフ
ァイルと属性ファイル以外に設ける必要があるため、シ
ステム構造が複雑となり、かつデータ容量も増加すると
いう問題がある。
層構造を登録する定義ファイルをグラフィックデータフ
ァイルと属性ファイル以外に設ける必要があるため、シ
ステム構造が複雑となり、かつデータ容量も増加すると
いう問題がある。
【0007】また、前記方法2では、グラフィックデー
タの階層構造を利用者が簡単に作成したり、変更できな
いという問題がある。
タの階層構造を利用者が簡単に作成したり、変更できな
いという問題がある。
【0008】本発明の目的は、グラフィックデータに対
する属性データを記録する際の一連作業の中で、階層構
造定義のために機能切替え操作などの面倒な操作を行な
うことなく、階層構造のグラフィックデータに対する属
性データを記録することができるグラフィックデータの
管理方法および装置を提供することにある。
する属性データを記録する際の一連作業の中で、階層構
造定義のために機能切替え操作などの面倒な操作を行な
うことなく、階層構造のグラフィックデータに対する属
性データを記録することができるグラフィックデータの
管理方法および装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の方法は、属性データの一部に、当該属性デ
ータに対応するグラフィックデータと階層関係に関連付
けるグラフィックデータを特定する識別データを格納
し、該識別データによって階層関係に関連付けたグラフ
ィックデータを管理することを特徴とする。
に、本発明の方法は、属性データの一部に、当該属性デ
ータに対応するグラフィックデータと階層関係に関連付
けるグラフィックデータを特定する識別データを格納
し、該識別データによって階層関係に関連付けたグラフ
ィックデータを管理することを特徴とする。
【0010】また、地図や図面などのグラフィックデー
タと該グラフィックデータの属性データを格納するデー
タベースと、グラフィックデータおよび属性データを表
示する表示手段と、表示させるグラフィックデータおよ
び属性データの指定操作および属性データを入力する入
力手段と、指定されたグラフィックデータまたは属性デ
ータを前記データベースから読出し、前記表示手段に表
示させると共に、入力された属性データまたは修正入力
された属性データを前記データベースに格納する制御手
段とを備えたグラフィックデータ管理装置において、前
記属性データの一部に、当該属性データに対応するグラ
フィックデータと階層関係に関連付けるグラフィックデ
ータを特定する識別データを前記入力手段から入力して
前記データベースに格納するステップと、前記識別デー
タの指定操作に対し、該当するグラフィックデータを前
記データベースから読出し、前記表示手段に表示させる
ステップとを備えることを特徴とする。
タと該グラフィックデータの属性データを格納するデー
タベースと、グラフィックデータおよび属性データを表
示する表示手段と、表示させるグラフィックデータおよ
び属性データの指定操作および属性データを入力する入
力手段と、指定されたグラフィックデータまたは属性デ
ータを前記データベースから読出し、前記表示手段に表
示させると共に、入力された属性データまたは修正入力
された属性データを前記データベースに格納する制御手
段とを備えたグラフィックデータ管理装置において、前
記属性データの一部に、当該属性データに対応するグラ
フィックデータと階層関係に関連付けるグラフィックデ
ータを特定する識別データを前記入力手段から入力して
前記データベースに格納するステップと、前記識別デー
タの指定操作に対し、該当するグラフィックデータを前
記データベースから読出し、前記表示手段に表示させる
ステップとを備えることを特徴とする。
【0011】さらに、本発明の装置は、個々のグラフィ
ックデータに対応する属性データを格納する記憶領域の
一部に、当該属性データに対応するグラフィックデータ
と階層関係に関連付けるグラフィックデータを特定する
識別データを格納する領域を備えた記憶手段と、記憶さ
れた識別データによって階層関係に関連付けたグラフィ
ックデータを管理する管理手段とを備えることを特徴と
する。
ックデータに対応する属性データを格納する記憶領域の
一部に、当該属性データに対応するグラフィックデータ
と階層関係に関連付けるグラフィックデータを特定する
識別データを格納する領域を備えた記憶手段と、記憶さ
れた識別データによって階層関係に関連付けたグラフィ
ックデータを管理する管理手段とを備えることを特徴と
する。
【0012】また、地図や図面などのグラフィックデー
タと該グラフィックデータの属性データを格納するデー
タベースと、グラフィックデータおよび属性データを表
示する表示手段と、表示させるグラフィックデータおよ
び属性データの指定操作および属性データを入力する入
力手段と、指定されたグラフィックデータまたは属性デ
ータを前記データベースから読出し、前記表示手段に表
示させると共に、入力された属性データまたは修正入力
された属性データを前記データベースに格納する制御手
段とを備えたグラフィックデータ管理装置において、前
記データベースの属性データを格納する領域の一部に、
前記入力手段から入力され、かつ当該属性データに対応
するグラフィックデータと階層関係に関連付けるグラフ
ィックデータを特定する識別データを格納する手段と、
前記識別データの指定操作に対し、該当するグラフィッ
クデータを前記データベースから読出し、前記表示手段
に表示させる手段とを備えることを特徴とする。
タと該グラフィックデータの属性データを格納するデー
タベースと、グラフィックデータおよび属性データを表
示する表示手段と、表示させるグラフィックデータおよ
び属性データの指定操作および属性データを入力する入
力手段と、指定されたグラフィックデータまたは属性デ
ータを前記データベースから読出し、前記表示手段に表
示させると共に、入力された属性データまたは修正入力
された属性データを前記データベースに格納する制御手
段とを備えたグラフィックデータ管理装置において、前
記データベースの属性データを格納する領域の一部に、
前記入力手段から入力され、かつ当該属性データに対応
するグラフィックデータと階層関係に関連付けるグラフ
ィックデータを特定する識別データを格納する手段と、
前記識別データの指定操作に対し、該当するグラフィッ
クデータを前記データベースから読出し、前記表示手段
に表示させる手段とを備えることを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明を実施する場合の一
形態を図面を参照して具体的に説明する。図1は、本発
明の一実施の形態を示すブロック図である。ここで示す
グラフィックデータ管理装置は、後述の各プログラムを
実行して処理を行なう中央処理装置1と、キャラクタ及
びグラフィックデータを表示するディスプレイ装置2
と、文字、記号などの入力を行なうキーボード装置3
と、座標指定を行なうポインティング装置4、キャラク
タ及びグラフィック表示と座標指定を行なうポインティ
ング機能が一体となったディスプレイポインティング一
体装置5と、データベース6とから構成されている。こ
こで、ディスプレイポインティング一体装置5は、ディ
スプレイ装置2、キーボード装置3、ポインティング装
置4の機能を集合したものであり、グラフィックデータ
を外部に持ち出して現地調査をしながら属性データを記
録する際に用いられる。その場合、中央処理装置1およ
びデータベース6としては、ディスプレイポインティン
グ一体装置5に内蔵された中央処理装置およびメモリが
使用される。
形態を図面を参照して具体的に説明する。図1は、本発
明の一実施の形態を示すブロック図である。ここで示す
グラフィックデータ管理装置は、後述の各プログラムを
実行して処理を行なう中央処理装置1と、キャラクタ及
びグラフィックデータを表示するディスプレイ装置2
と、文字、記号などの入力を行なうキーボード装置3
と、座標指定を行なうポインティング装置4、キャラク
タ及びグラフィック表示と座標指定を行なうポインティ
ング機能が一体となったディスプレイポインティング一
体装置5と、データベース6とから構成されている。こ
こで、ディスプレイポインティング一体装置5は、ディ
スプレイ装置2、キーボード装置3、ポインティング装
置4の機能を集合したものであり、グラフィックデータ
を外部に持ち出して現地調査をしながら属性データを記
録する際に用いられる。その場合、中央処理装置1およ
びデータベース6としては、ディスプレイポインティン
グ一体装置5に内蔵された中央処理装置およびメモリが
使用される。
【0014】データベース6は、グラフィックデータを
格納する領域6Aと属性データを格納する領域6Bとで
構成されている。
格納する領域6Aと属性データを格納する領域6Bとで
構成されている。
【0015】中央処理装置1は、グラフィックデータ呼
出し処理7、位置指定処理8、属性入力・更新処理9、
階層呼出し処理10を行なうプログラムを有しており、
グラフィックデータ上に属性データの位置を指定しなが
らその内容や階層構造をなすグラフィックデータ名など
の属性データの記録に使用する。以上の構成において、
本実施形態の機能の概要について図2〜図4を参照して
説明する。
出し処理7、位置指定処理8、属性入力・更新処理9、
階層呼出し処理10を行なうプログラムを有しており、
グラフィックデータ上に属性データの位置を指定しなが
らその内容や階層構造をなすグラフィックデータ名など
の属性データの記録に使用する。以上の構成において、
本実施形態の機能の概要について図2〜図4を参照して
説明する。
【0016】図2は、属性データおよび階層構造をなす
グラフィックデータの識別データを入力する処理の例を
示したものである。ここでは、個々のグラフィックデー
タを特定する識別データとしてグラフィックデータ名を
用いている。
グラフィックデータの識別データを入力する処理の例を
示したものである。ここでは、個々のグラフィックデー
タを特定する識別データとしてグラフィックデータ名を
用いている。
【0017】まず、本装置のグラフィックデータ呼出し
処理7が起動されると、インデックス表示・選択画面1
1が表示され、この画面11内にグラフィックデータ名
称一覧11Aが表示される。このグラフィックデータ名
一覧11Aに表示されたグラフィックデータは、階層関
係にあるものがあるが、最初の段階では、階層関係が定
義されていない。階層関係は属性データが入力されるこ
とによって定義される。
処理7が起動されると、インデックス表示・選択画面1
1が表示され、この画面11内にグラフィックデータ名
称一覧11Aが表示される。このグラフィックデータ名
一覧11Aに表示されたグラフィックデータは、階層関
係にあるものがあるが、最初の段階では、階層関係が定
義されていない。階層関係は属性データが入力されるこ
とによって定義される。
【0018】キーボード装置3またはポインティング装
置4を用いて操作者により特定のグラフィックデータ名
(例えばA町2)が指定されると、データベース6から
指定のグラフィックデータがデータベース6から中央処
理装置1に読み込まれ、ディスプレイ装置2上に例えば
「A町2」の全体図12として表示される。
置4を用いて操作者により特定のグラフィックデータ名
(例えばA町2)が指定されると、データベース6から
指定のグラフィックデータがデータベース6から中央処
理装置1に読み込まれ、ディスプレイ装置2上に例えば
「A町2」の全体図12として表示される。
【0019】この状態で、表示されたグラフィックデー
タ12上の一部12Aをポインティング装置4で指定す
ると、位置指定処理8が呼出される。次に、属性データ
を記録すべき要素(例えば建物)が存在する場所12A
をポインティング装置4で指定し、さらに属性記録コマ
ンドのボタン12Bを指示すると、属性入力・更新処理
9が呼出され、属性データ記録画面13が表示される。
タ12上の一部12Aをポインティング装置4で指定す
ると、位置指定処理8が呼出される。次に、属性データ
を記録すべき要素(例えば建物)が存在する場所12A
をポインティング装置4で指定し、さらに属性記録コマ
ンドのボタン12Bを指示すると、属性入力・更新処理
9が呼出され、属性データ記録画面13が表示される。
【0020】そこで、属性データ記録画面13の各項目
記録フィールド13Bに所要の属性データ(建物位置、
用途など)をキーボード装置3から入力すると共に、階
層構造をなすグラフィックデータ名(建物名などの要素
名称兼階層グラフィックデータ名)を所定のフィールド
13Aに入力する。入力された属性データおよびグラフ
ィックデータ名はデータベース6に属性データの記憶領
域6Bと格納される。格納の後、全体図12の表示画面
に戻り、属性マーク12Bを選択し、階層表示コマンド
ボタン12Dを指示すると、階層呼出し処理10が呼出
され、属性データ入力時に定義したグラフィックデータ
(例えば建物名で特定される建物の平面図など)がデー
タベース6より中央処理装置1に読み込まれ、ディスプ
レイ装置2に階層図14として表示される。その後の操
作は新たな属性データ入力場所を指定し、属性データを
入力または更新する作業を行なう処理の繰り返しとな
る。
記録フィールド13Bに所要の属性データ(建物位置、
用途など)をキーボード装置3から入力すると共に、階
層構造をなすグラフィックデータ名(建物名などの要素
名称兼階層グラフィックデータ名)を所定のフィールド
13Aに入力する。入力された属性データおよびグラフ
ィックデータ名はデータベース6に属性データの記憶領
域6Bと格納される。格納の後、全体図12の表示画面
に戻り、属性マーク12Bを選択し、階層表示コマンド
ボタン12Dを指示すると、階層呼出し処理10が呼出
され、属性データ入力時に定義したグラフィックデータ
(例えば建物名で特定される建物の平面図など)がデー
タベース6より中央処理装置1に読み込まれ、ディスプ
レイ装置2に階層図14として表示される。その後の操
作は新たな属性データ入力場所を指定し、属性データを
入力または更新する作業を行なう処理の繰り返しとな
る。
【0021】このようにして操作者は、属性データを記
録しながらグラフィックデータの階層定義を意識せずに
階層構造をなすグラフィックデータの階層関係の定義を
行なうことができる。この結果、階層構造定義という二
重作業を行なわずに済むようになる。
録しながらグラフィックデータの階層定義を意識せずに
階層構造をなすグラフィックデータの階層関係の定義を
行なうことができる。この結果、階層構造定義という二
重作業を行なわずに済むようになる。
【0022】次に、グラフィックデータと属性データの
階層定義付け機能について、例えば建物内における各種
設備の点検記録データを記録する例を挙げて説明する。
図3はグラフィックデータの階層定義付けの機能を説明
する画面例を示したものである。
階層定義付け機能について、例えば建物内における各種
設備の点検記録データを記録する例を挙げて説明する。
図3はグラフィックデータの階層定義付けの機能を説明
する画面例を示したものである。
【0023】前述のように、当初、個々のグラフィック
データは関連付けなくデータベース6に格納されてい
る。初期画面15にはグラフィックデータ名がインデッ
クス15Aとして表示される。操作者が最初に呼出した
いグラフィックデータ名の「A町2」15Bを選択する
と、画面には「A町2」の全体図16(グラフィックデ
ータ)が表示される。この状態で、所定の建物の位置、
ここでは「○○ビル」16Aを指定すると、その属性デ
ータ記録画面17が表示される。そこで、属性項目の名
称欄17Aに「○○ビル」と入力し、さらに管理番号や
場所などの他の項目欄にも必要な属性データを入力し、
「A町2」の全体図16の表示画面に戻る。全体図16
の表示画面に戻ると、属性データを入力した「○○ビ
ル」の位置に、属性データが登録済みの要素があること
を示す記号「1」が表示される。
データは関連付けなくデータベース6に格納されてい
る。初期画面15にはグラフィックデータ名がインデッ
クス15Aとして表示される。操作者が最初に呼出した
いグラフィックデータ名の「A町2」15Bを選択する
と、画面には「A町2」の全体図16(グラフィックデ
ータ)が表示される。この状態で、所定の建物の位置、
ここでは「○○ビル」16Aを指定すると、その属性デ
ータ記録画面17が表示される。そこで、属性項目の名
称欄17Aに「○○ビル」と入力し、さらに管理番号や
場所などの他の項目欄にも必要な属性データを入力し、
「A町2」の全体図16の表示画面に戻る。全体図16
の表示画面に戻ると、属性データを入力した「○○ビ
ル」の位置に、属性データが登録済みの要素があること
を示す記号「1」が表示される。
【0024】そこで、全体図16の表示状態において、
再度、「○○ビル」16Aの位置の印「1」を指定する
と、その指定位置に対応する位置番号を持つ属性データ
6Bが検索され、その属性データ中の一部の項目欄に登
録されているグラフィックデータ名が抽出される。例え
ば、「○○ビル」16A内の冷凍機の配置を示した平面
図18を示すグラフィックデータ名が抽出される。そし
て、その抽出されたグラフィックデータ名によって「○
○ビル」16A内の冷凍機の配置を示した平面図18の
グラフィックデータがデータベース6から検索され、表
示画面に表示される。
再度、「○○ビル」16Aの位置の印「1」を指定する
と、その指定位置に対応する位置番号を持つ属性データ
6Bが検索され、その属性データ中の一部の項目欄に登
録されているグラフィックデータ名が抽出される。例え
ば、「○○ビル」16A内の冷凍機の配置を示した平面
図18を示すグラフィックデータ名が抽出される。そし
て、その抽出されたグラフィックデータ名によって「○
○ビル」16A内の冷凍機の配置を示した平面図18の
グラフィックデータがデータベース6から検索され、表
示画面に表示される。
【0025】そこで、前回操作と同様、今度は平面図1
8に配置されている冷凍機の位置番号「1」、「2」、
「3」のうち例えば「3」の位置18Aを指定すると、
その指定位置の冷凍機の属性データ記録画面19が表示
される。そして、その属性データ記録画面19の名称欄
19Aに「冷凍機AA」と入力し、さらにその他の属性
項目欄に管理番号や設置年月日等の必要データを新規ま
たは追加入力した後、平面図18の表示画面に戻る。再
度、冷凍機AAの位置18Aを指定すると、平面図18
を表示する場合と同様にして、冷凍機AAの構成図20
が表示される。そして、冷凍機AAの点検個所20Aを
指定し、属性データ記録画面21を表示させ、点検個所
20Aの部品名称などの属性データ21Aを入力する。
8に配置されている冷凍機の位置番号「1」、「2」、
「3」のうち例えば「3」の位置18Aを指定すると、
その指定位置の冷凍機の属性データ記録画面19が表示
される。そして、その属性データ記録画面19の名称欄
19Aに「冷凍機AA」と入力し、さらにその他の属性
項目欄に管理番号や設置年月日等の必要データを新規ま
たは追加入力した後、平面図18の表示画面に戻る。再
度、冷凍機AAの位置18Aを指定すると、平面図18
を表示する場合と同様にして、冷凍機AAの構成図20
が表示される。そして、冷凍機AAの点検個所20Aを
指定し、属性データ記録画面21を表示させ、点検個所
20Aの部品名称などの属性データ21Aを入力する。
【0026】このようにして、当初は全く関連付けがな
されていなかったグラフィックデータ「A町2」の全体
図、「○○ビル」の平面図、「冷凍機AA」の詳細構成
図が属性データの一部で登録されるグラフィックデータ
名によって階層的に連結される。すなわち、属性データ
を登録するのと同時に、複数のグラフィックデータの階
層関係が定義される。
されていなかったグラフィックデータ「A町2」の全体
図、「○○ビル」の平面図、「冷凍機AA」の詳細構成
図が属性データの一部で登録されるグラフィックデータ
名によって階層的に連結される。すなわち、属性データ
を登録するのと同時に、複数のグラフィックデータの階
層関係が定義される。
【0027】図4は、図3のように一度階層的に定義付
けがされたグラフィックデータを属性項目を入口に逆に
辿る機能を示した画面例である。
けがされたグラフィックデータを属性項目を入口に逆に
辿る機能を示した画面例である。
【0028】初期画面22には属性名がインデックス2
2Aとして表示される。操作者が最初に呼出したい属性
データ名の「部品BB」22Bを選択すると、画面には
「部品BB」が含まれる「冷凍機AA」の構成図23が
表示され、その中に「部品BB」の位置の印23Aが強
調表示される。この状態で逆戻り操作を行なうと、「冷
凍機AA」の一階層上の「○○ビル」平面図24が表示
され、その中に「冷凍機AA」の位置の印24Aが強調
表示される。さらに逆戻り操作を行なうと、「○○ビ
ル」のある「A町2」の全体図25が表示され、位置の
印25Aが強調表示される。
2Aとして表示される。操作者が最初に呼出したい属性
データ名の「部品BB」22Bを選択すると、画面には
「部品BB」が含まれる「冷凍機AA」の構成図23が
表示され、その中に「部品BB」の位置の印23Aが強
調表示される。この状態で逆戻り操作を行なうと、「冷
凍機AA」の一階層上の「○○ビル」平面図24が表示
され、その中に「冷凍機AA」の位置の印24Aが強調
表示される。さらに逆戻り操作を行なうと、「○○ビ
ル」のある「A町2」の全体図25が表示され、位置の
印25Aが強調表示される。
【0029】各画面、例えば「○○ビル」平面図24
で、印24Aを指示し、属性データ記録画面19を参照
し、既に登録されている属性データを変更することがで
き、また印24Aを指示し、図3で説明したように階層
を深くすることもできる。なお、属性データが登録され
ていることを示す印(24A)を強調表示するのは、直
前の表示画面より一階層上または下の階層の表示内容で
あることを示すためである。
で、印24Aを指示し、属性データ記録画面19を参照
し、既に登録されている属性データを変更することがで
き、また印24Aを指示し、図3で説明したように階層
を深くすることもできる。なお、属性データが登録され
ていることを示す印(24A)を強調表示するのは、直
前の表示画面より一階層上または下の階層の表示内容で
あることを示すためである。
【0030】次に、以上のような機能を実現するデータ
構造および処理の詳細について説明する。図5は、デー
タベース6のデータ構造を示す図である。データベース
6はグラフィックデータの記憶領域6Aと属性データの
記憶領域6Bに大別されるが、グラフィックデータおよ
び属性データの一覧をインデックス形式で表示するため
に、グラフィックデータインデックスレコード26と属
性データインデックスレコード29が一時的に作成され
る。
構造および処理の詳細について説明する。図5は、デー
タベース6のデータ構造を示す図である。データベース
6はグラフィックデータの記憶領域6Aと属性データの
記憶領域6Bに大別されるが、グラフィックデータおよ
び属性データの一覧をインデックス形式で表示するため
に、グラフィックデータインデックスレコード26と属
性データインデックスレコード29が一時的に作成され
る。
【0031】グラフィックデータインデックスレコード
26は、グラフィックデータ一覧のインデックス表示の
ために一時的に作成され、シーケンシャルに付番された
レコード管理番号27とグラフィックデータ名称28を
格納するフィールドを備え、また属性データインデック
スレコード29は、属性項目データ一覧のインデックス
表示のために一時的に作成され、シーケンシャルに付番
されたレコード管理番号29と属性データのうち特定の
項目に格納されたデータ(ここではグラフィックデータ
名)31を格納するフィールドを備えている。
26は、グラフィックデータ一覧のインデックス表示の
ために一時的に作成され、シーケンシャルに付番された
レコード管理番号27とグラフィックデータ名称28を
格納するフィールドを備え、また属性データインデック
スレコード29は、属性項目データ一覧のインデックス
表示のために一時的に作成され、シーケンシャルに付番
されたレコード管理番号29と属性データのうち特定の
項目に格納されたデータ(ここではグラフィックデータ
名)31を格納するフィールドを備えている。
【0032】グラフィックデータレコード32は、個々
のグラフィックデータを格納するためのものであり、個
々のグラフィックデータ登録時に付番されるグラフィッ
クデータ登録番号33、同名称34、画像サイズ35、
グラフィックデータ36で構成される。グラフィックイ
ンデックスレコード26は、グラフィックデータレコー
ド32より作成される。
のグラフィックデータを格納するためのものであり、個
々のグラフィックデータ登録時に付番されるグラフィッ
クデータ登録番号33、同名称34、画像サイズ35、
グラフィックデータ36で構成される。グラフィックイ
ンデックスレコード26は、グラフィックデータレコー
ド32より作成される。
【0033】属性データレコード37は、グラフィック
レコード32に対し複数レコード存在し、それをグラフ
ィックデータ登録番号38と位置番号39とをあわせた
キーにより、特定グラフィックデータ内の1属性として
管理されている。属性データレコード37には、グラフ
ィックデータ登録番号38および位置番号39の格納フ
ィールドの他に、属性の詳細内容を示す属性項目40と
して、複数の項目の格納フィールドを備え、たとえば建
物名称、管理番号や場所、設備状態等を示す属性データ
が格納されると共に、その中の一部の特定項目のフィー
ルド40Aに階層呼出しをしたいグラフィックデータ名
称34を格納するようになっている。
レコード32に対し複数レコード存在し、それをグラフ
ィックデータ登録番号38と位置番号39とをあわせた
キーにより、特定グラフィックデータ内の1属性として
管理されている。属性データレコード37には、グラフ
ィックデータ登録番号38および位置番号39の格納フ
ィールドの他に、属性の詳細内容を示す属性項目40と
して、複数の項目の格納フィールドを備え、たとえば建
物名称、管理番号や場所、設備状態等を示す属性データ
が格納されると共に、その中の一部の特定項目のフィー
ルド40Aに階層呼出しをしたいグラフィックデータ名
称34を格納するようになっている。
【0034】また、属性データレコード37には、属性
データが存在する位置に所定の印を表示するためのデー
タとして、位置表示始点41、位置表示終点42の座標
データフィールドが設けられており、これらのフィール
ドのデータにより、図2の印12B等をグラフィックデ
ータ上に表示し、属性データが存在する要素の位置が視
覚的に分かるようにしている。
データが存在する位置に所定の印を表示するためのデー
タとして、位置表示始点41、位置表示終点42の座標
データフィールドが設けられており、これらのフィール
ドのデータにより、図2の印12B等をグラフィックデ
ータ上に表示し、属性データが存在する要素の位置が視
覚的に分かるようにしている。
【0035】このようなデータ構造により、操作者は属
性データを記録しながらでも、階層定義を無意識に行
い、かつ階層構造を定義した別ファイルを不要にし、単
純なデータ構造で、記憶容量を節約したデータベース6
を実現している。
性データを記録しながらでも、階層定義を無意識に行
い、かつ階層構造を定義した別ファイルを不要にし、単
純なデータ構造で、記憶容量を節約したデータベース6
を実現している。
【0036】次に、属性データの記録および階層構造を
なすグラフィックデータ定義処理について説明する。図
6は、属性データの記録および階層構造をなすグラフィ
ックデータ定義処理を示すフローチャートである。
なすグラフィックデータ定義処理について説明する。図
6は、属性データの記録および階層構造をなすグラフィ
ックデータ定義処理を示すフローチャートである。
【0037】まず、キーボード装置3またはポインティ
ング装置4からデバイス処理開始のイベントがもたらさ
れると、中央処理装置1はデータベース6のグラフィッ
クデータの記憶領域6Aに格納されたグラフィックデー
タからグラフィックインデックスレコード26を作成す
る(ステップ44)。そして、作成したインデックスデ
ータレコード26により、図2〜図4で示したようなイ
ンデックス表示画面を表示し(ステップ45)、操作者
の指示を待つ。そこで、表示されたインデックス表示画
面中のから1つのインデックス項目が選択されると(ス
テップ46)、グラフィックデータ呼出し処理7を起動
し、その選択されたインデックス項目に対応するグラフ
ィックデータをデータベース6から読み込み(ステップ
47)、画面に表示させる(ステップ48)。
ング装置4からデバイス処理開始のイベントがもたらさ
れると、中央処理装置1はデータベース6のグラフィッ
クデータの記憶領域6Aに格納されたグラフィックデー
タからグラフィックインデックスレコード26を作成す
る(ステップ44)。そして、作成したインデックスデ
ータレコード26により、図2〜図4で示したようなイ
ンデックス表示画面を表示し(ステップ45)、操作者
の指示を待つ。そこで、表示されたインデックス表示画
面中のから1つのインデックス項目が選択されると(ス
テップ46)、グラフィックデータ呼出し処理7を起動
し、その選択されたインデックス項目に対応するグラフ
ィックデータをデータベース6から読み込み(ステップ
47)、画面に表示させる(ステップ48)。
【0038】この状態で、表示されたグラフィックデー
タ上のポイントが指定されると(ステップ49)、位置
指定処理8を起動し、コマンド指示待ち(ステップ5
0)となる。操作者から入力されるコマンドとしては、
属性データの追加・更新を行なうコマンド、次の階層の
グラフィックデータを表示させる次階層コマンド、処理
を終了する終了コマンドが用意されている。
タ上のポイントが指定されると(ステップ49)、位置
指定処理8を起動し、コマンド指示待ち(ステップ5
0)となる。操作者から入力されるコマンドとしては、
属性データの追加・更新を行なうコマンド、次の階層の
グラフィックデータを表示させる次階層コマンド、処理
を終了する終了コマンドが用意されている。
【0039】操作者が属性データの追加・更新コマンド
を入力すると、属性入力・更新処理8を起動し、指示ポ
イントに対応する位置番号39を保持する属性データレ
コード37をデータベース6から読み込み(ステップ5
1)、属性データ記録画面に表示させる(ステップ5
2)。
を入力すると、属性入力・更新処理8を起動し、指示ポ
イントに対応する位置番号39を保持する属性データレ
コード37をデータベース6から読み込み(ステップ5
1)、属性データ記録画面に表示させる(ステップ5
2)。
【0040】この場合、指示ポイントに対する属性が新
規入力の場合は、属性データレコード37を新規に作成
し、その位置番号39と対応するグラフィックデータ登
録番号38を格納する。また、全ての属性項目欄が空白
になっている属性データ記録画面を表示させる。
規入力の場合は、属性データレコード37を新規に作成
し、その位置番号39と対応するグラフィックデータ登
録番号38を格納する。また、全ての属性項目欄が空白
になっている属性データ記録画面を表示させる。
【0041】属性データ記録画面において、操作者によ
り属性データ及び階層呼出しをしたいグラフィックデー
タ名称が入力されると、これらを属性データレコード3
7の各フィールドに格納することにより、属性データの
記録を行なう(ステップ53)。そして、他の指示ポイ
ントの属性データの記録のためにステップ48に戻る。
り属性データ及び階層呼出しをしたいグラフィックデー
タ名称が入力されると、これらを属性データレコード3
7の各フィールドに格納することにより、属性データの
記録を行なう(ステップ53)。そして、他の指示ポイ
ントの属性データの記録のためにステップ48に戻る。
【0042】一方、操作者が次階層コマンドを入力した
場合、階層呼出し処理10を起動し、指示ポイントに対
応する属性データの所定のフィールド(グラフィックデ
ータ名のフィールド)40Aを検索し(ステップ5
4)、このフィールド40Aに格納されているグラフィ
ックデータ名を取得し(ステップ55)、グラフィック
データ呼出し処理7に渡す。グラフィックデータ名を受
けたグラフィックデータ呼出し処理7は、そのグラフィ
ックデータ名に該当する(同名または同義の名称)のグ
ラフィックデータをデータベース6から読出し(ステッ
プ47)、表示画面に表示させる(ステップ48)。操
作者が終了コマンドを入力した場合、一連の処理を終了
する。
場合、階層呼出し処理10を起動し、指示ポイントに対
応する属性データの所定のフィールド(グラフィックデ
ータ名のフィールド)40Aを検索し(ステップ5
4)、このフィールド40Aに格納されているグラフィ
ックデータ名を取得し(ステップ55)、グラフィック
データ呼出し処理7に渡す。グラフィックデータ名を受
けたグラフィックデータ呼出し処理7は、そのグラフィ
ックデータ名に該当する(同名または同義の名称)のグ
ラフィックデータをデータベース6から読出し(ステッ
プ47)、表示画面に表示させる(ステップ48)。操
作者が終了コマンドを入力した場合、一連の処理を終了
する。
【0043】図7は、一度階層的に関連付けがされたグ
ラフィックデータについて属性項目を入口に逆に辿る処
理を示すフローチャートである。
ラフィックデータについて属性項目を入口に逆に辿る処
理を示すフローチャートである。
【0044】まず、操作者により処理開始のイベントが
もたらされると、中央処理装置1は属性データ記憶領域
6Bの属性データレコード中の特定項目(グラフィック
データ名)から属性データインデックスレコード29を
作成する(ステップ56)。そして、作成した属性デー
タインデックスレコード29により、図4に示したよう
な属性項目内容のインデックス画面を表示させ(ステッ
プ57)、操作者の指示を待つ。そこで、1つのインデ
ックス項目が選択されると(ステップ58)、グラフィ
ックデータ呼出し処理7を起動し、その選択された属性
項目に対応する属性データレコード37の先頭に格納さ
れているグラフィック登録番号38を取得し(ステップ
59)、そのグラフィック登録番号38のグラフィック
データをデータベース6から読込み(ステップ60)、
画面に表示させる(ステップ61)。さらに属性データ
レコード中の位置表示始点41および位置表示終点42
の座標データにより、指定された属性データの位置の印
をグラフィックデータ上に強調表示させ(ステップ6
2)、コマンド指示待ち(ステップ63)となる。
もたらされると、中央処理装置1は属性データ記憶領域
6Bの属性データレコード中の特定項目(グラフィック
データ名)から属性データインデックスレコード29を
作成する(ステップ56)。そして、作成した属性デー
タインデックスレコード29により、図4に示したよう
な属性項目内容のインデックス画面を表示させ(ステッ
プ57)、操作者の指示を待つ。そこで、1つのインデ
ックス項目が選択されると(ステップ58)、グラフィ
ックデータ呼出し処理7を起動し、その選択された属性
項目に対応する属性データレコード37の先頭に格納さ
れているグラフィック登録番号38を取得し(ステップ
59)、そのグラフィック登録番号38のグラフィック
データをデータベース6から読込み(ステップ60)、
画面に表示させる(ステップ61)。さらに属性データ
レコード中の位置表示始点41および位置表示終点42
の座標データにより、指定された属性データの位置の印
をグラフィックデータ上に強調表示させ(ステップ6
2)、コマンド指示待ち(ステップ63)となる。
【0045】この状態で、属性データの追加・更新コマ
ンドが入力された場合、属性入力・更新処理を起動し、
指示ポイントに対応する属性データを読み込み(ステッ
プ64)、属性データ記録画面を表示させる(ステップ
65)。属性が新規の場合は、全ての項目が空欄になっ
ている属性データ記録画面のみが表示される。操作者に
より必要な属性データが入力されたならば、その入力さ
れた属性データを属性データレコード37に格納する
(ステップ66)。
ンドが入力された場合、属性入力・更新処理を起動し、
指示ポイントに対応する属性データを読み込み(ステッ
プ64)、属性データ記録画面を表示させる(ステップ
65)。属性が新規の場合は、全ての項目が空欄になっ
ている属性データ記録画面のみが表示される。操作者に
より必要な属性データが入力されたならば、その入力さ
れた属性データを属性データレコード37に格納する
(ステップ66)。
【0046】階層を逆に辿る逆階層コマンドが入力され
た場合は、階層呼出し処理10を起動し、表示中のグラ
フィックデータ名称でデータベース6を検索し(ステッ
プ67)、表示中のグラフィックデータ名と同名または
同義の属性データレコード37を取得し(ステップ6
8)、その属性データレコード37の先頭に格納されて
いるグラフィック登録番号38を取得し(ステップ6
9)、グラフィックデータ呼出し処理7に渡す。グラフ
ィックデータ名を受けたグラフィックデータ呼出し処理
7は、そのグラフィックデータ名に該当する(同名また
は同義の名称)のグラフィックデータをデータベース6
から読み込み(ステップ60)、表示画面に表示させる
(ステップ61)。操作者が終了コマンドを入力した場
合、一連の処理を終了する。
た場合は、階層呼出し処理10を起動し、表示中のグラ
フィックデータ名称でデータベース6を検索し(ステッ
プ67)、表示中のグラフィックデータ名と同名または
同義の属性データレコード37を取得し(ステップ6
8)、その属性データレコード37の先頭に格納されて
いるグラフィック登録番号38を取得し(ステップ6
9)、グラフィックデータ呼出し処理7に渡す。グラフ
ィックデータ名を受けたグラフィックデータ呼出し処理
7は、そのグラフィックデータ名に該当する(同名また
は同義の名称)のグラフィックデータをデータベース6
から読み込み(ステップ60)、表示画面に表示させる
(ステップ61)。操作者が終了コマンドを入力した場
合、一連の処理を終了する。
【0047】以上のように、本実施形態においては、属
性データの一部に階層呼出しをしたいグラフィックデー
タ名を格納するようにし、このグラフィックデータ名に
よって、属性データの記録と同時にグラフィックデータ
の階層関係を定義するようにしたことにより、グラフィ
ックデータに対する属性データを記録する際の一連作業
の中で、階層構造定義のために機能切替え操作などの面
倒な操作を行なうことなく、階層構造に関連付けるグラ
フィックデータに対する属性データを記録することがで
きる。
性データの一部に階層呼出しをしたいグラフィックデー
タ名を格納するようにし、このグラフィックデータ名に
よって、属性データの記録と同時にグラフィックデータ
の階層関係を定義するようにしたことにより、グラフィ
ックデータに対する属性データを記録する際の一連作業
の中で、階層構造定義のために機能切替え操作などの面
倒な操作を行なうことなく、階層構造に関連付けるグラ
フィックデータに対する属性データを記録することがで
きる。
【0048】なお、データベース6に格納されたグラフ
ィックデータおよび属性データを現地調査等のためにデ
ィスプレイポインティング一体装置5のメモリに格納し
て外部に持ち出す際には、必要な地域などの最小限の範
囲のみを分割して持ち出すことができる。
ィックデータおよび属性データを現地調査等のためにデ
ィスプレイポインティング一体装置5のメモリに格納し
て外部に持ち出す際には、必要な地域などの最小限の範
囲のみを分割して持ち出すことができる。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
地図や図面などのグラフィックデータを該グラフィック
データの属性データと共に管理するグラフィックデータ
管理装置において、前記属性データの一部に、当該属性
データに対応するグラフィックデータと階層関係に関連
付けるグラフィックデータを特定する識別データを格納
し、該識別データによって階層関係にあるグラフィック
データを管理するようにしたので、利用者は、属性デー
タを記録しながら、特に意識することなく他のグラフィ
ックデータとの階層関係を定義あるいは関連付けること
ができ、作業の二重化が防止でき、操作が単純かつ簡単
になる。
地図や図面などのグラフィックデータを該グラフィック
データの属性データと共に管理するグラフィックデータ
管理装置において、前記属性データの一部に、当該属性
データに対応するグラフィックデータと階層関係に関連
付けるグラフィックデータを特定する識別データを格納
し、該識別データによって階層関係にあるグラフィック
データを管理するようにしたので、利用者は、属性デー
タを記録しながら、特に意識することなく他のグラフィ
ックデータとの階層関係を定義あるいは関連付けること
ができ、作業の二重化が防止でき、操作が単純かつ簡単
になる。
【0050】更に、グラフィックデータを登録するグラ
フィックデータレコードと属性を記録する属性データレ
コードのみで階層関係を定義することができるため、シ
ステムの構造を単純化でき、かつデータ容量を少なくす
ることが可能である。
フィックデータレコードと属性を記録する属性データレ
コードのみで階層関係を定義することができるため、シ
ステムの構造を単純化でき、かつデータ容量を少なくす
ることが可能である。
【0051】したがって、データを階層的に呼出して利
用する業務、たとえば、家屋調査のように地図と建物、
その間取り図や仕上げの記録、道路施設、ビル設備・送
電・給水・ガス設備のような地図と設備図、部分図とそ
の設置年月や状態記録、エリアマーケティングのような
地図、顧客、営業進捗や顧客情報などのように異質の図
や項目を組み合わせて使用する業務などの巾広い分野で
利用することにより、極めて有効なものとなる。
用する業務、たとえば、家屋調査のように地図と建物、
その間取り図や仕上げの記録、道路施設、ビル設備・送
電・給水・ガス設備のような地図と設備図、部分図とそ
の設置年月や状態記録、エリアマーケティングのような
地図、顧客、営業進捗や顧客情報などのように異質の図
や項目を組み合わせて使用する業務などの巾広い分野で
利用することにより、極めて有効なものとなる。
【図1】本発明の一実施の形態を示すブロック図であ
る。
る。
【図2】階層定義を含めた属性データ記録処理の概要を
示す図である。
示す図である。
【図3】グラフィックデータの階層関連付けの機能を説
明する画面例である。
明する画面例である。
【図4】一度階層的に関連付けがされたグラフィックデ
ータを属性項目を入口に逆に辿る機能を示す画面例であ
る。
ータを属性項目を入口に逆に辿る機能を示す画面例であ
る。
【図5】データベースのレコード構成を説明する図であ
る。
る。
【図6】階層定義を含めた属性記録処理の処理手順の概
要を示すフローチャートである。
要を示すフローチャートである。
【図7】一度階層的に関連付けがされたグラフィックデ
ータを属性項目を入口に逆に辿る処理を示すフローチャ
ートである。
ータを属性項目を入口に逆に辿る処理を示すフローチャ
ートである。
1…中央処理装置、2…キーボード装置、3…ディスプ
レイ装置、4…ポインティング装置、5…ディスプレイ
ポインティング一体装置、6…データベース、6A…グ
ラフィックデータ、6B…属性データ、7…グラフィッ
クデータ呼出し処理、8…位置指定処理、9…属性入力
・更新処理、10…階層呼出し処理、32…グラフィッ
クデータレコード、37…属性データレコード、40…
属性項目。
レイ装置、4…ポインティング装置、5…ディスプレイ
ポインティング一体装置、6…データベース、6A…グ
ラフィックデータ、6B…属性データ、7…グラフィッ
クデータ呼出し処理、8…位置指定処理、9…属性入力
・更新処理、10…階層呼出し処理、32…グラフィッ
クデータレコード、37…属性データレコード、40…
属性項目。
Claims (6)
- 【請求項1】 地図や図面などのグラフィックデータを
該グラフィックデータの属性データと共に管理するグラ
フィックデータ管理装置において、 前記属性データの一部に、当該属性データに対応するグ
ラフィックデータと階層関係に関連付けるグラフィック
データを特定する識別データを格納し、該識別データに
よって階層関係に関連付けるグラフィックデータを管理
することを特徴とするグラフィックデータ管理方法。 - 【請求項2】 地図や図面などのグラフィックデータと
該グラフィックデータの属性データを格納するデータベ
ースと、グラフィックデータおよび属性データを表示す
る表示手段と、表示させるグラフィックデータおよび属
性データの指定操作および属性データを入力する入力手
段と、指定されたグラフィックデータまたは属性データ
を前記データベースから読出し、前記表示手段に表示さ
せると共に、入力された属性データまたは修正入力され
た属性データを前記データベースに格納する制御手段と
を備えたグラフィックデータ管理装置において、 前記属性データの一部に、当該属性データに対応するグ
ラフィックデータと階層関係に関連付けるグラフィック
データを特定する識別データを前記入力手段から入力し
て前記データベースに格納するステップと、 前記識別データの指定操作に対し、該当するグラフィッ
クデータを前記データベースから読出し、前記表示手段
に表示させるステップとを備えることを特徴とするグラ
フィックデータ管理方法。 - 【請求項3】 表示されたグラフィックデータ上に、階
層関係のグラフィックデータが存在することを示す記号
を表示し、該記号に対する指定操作によって該当するグ
ラフィックデータを前記データベースから読出すことを
特徴とする請求項2記載のグラフィックデータ管理方
法。 - 【請求項4】 地図や図面などのグラフィックデータを
該グラフィックデータの属性データと共に管理するグラ
フィックデータ管理装置において、 個々のグラフィックデータに対応する属性データを格納
する記憶領域の一部に、当該属性データに対応するグラ
フィックデータと階層関係に関連付けるグラフィックデ
ータを特定する識別データを格納する領域を備えた記憶
手段と、 記憶された識別データによって階層関係に関連付けたグ
ラフィックデータを管理する管理手段とを備えることを
特徴とするグラフィックデータ管理装置。 - 【請求項5】 地図や図面などのグラフィックデータと
該グラフィックデータの属性データを格納するデータベ
ースと、グラフィックデータおよび属性データを表示す
る表示手段と、表示させるグラフィックデータおよび属
性データの指定操作および属性データを入力する入力手
段と、指定されたグラフィックデータまたは属性データ
を前記データベースから読出し、前記表示手段に表示さ
せると共に、入力された属性データまたは修正入力され
た属性データを前記データベースに格納する制御手段と
を備えたグラフィックデータ管理装置において、 前記データベースの属性データを格納する領域の一部
に、前記入力手段から入力され、かつ当該属性データに
対応するグラフィックデータと階層関係に関連付けるグ
ラフィックデータを特定する識別データを格納する手段
と、 前記識別データの指定操作に対し、該当するグラフィッ
クデータを前記データベースから読出し、前記表示手段
に表示させる手段とを備えることを特徴とするグラフィ
ックデータ管理装置。 - 【請求項6】 表示されたグラフィックデータ上に、階
層関係のグラフィックデータが存在することを示す記号
を表示させる手段をさらに備え、該記号に対する指定操
作によって該当するグラフィックデータを前記データベ
ースから読出すことを特徴とする請求項5記載のグラフ
ィックデータ管理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26935699A JP2001092947A (ja) | 1999-09-22 | 1999-09-22 | グラフィックデータ管理方法および装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26935699A JP2001092947A (ja) | 1999-09-22 | 1999-09-22 | グラフィックデータ管理方法および装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001092947A true JP2001092947A (ja) | 2001-04-06 |
Family
ID=17471249
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26935699A Pending JP2001092947A (ja) | 1999-09-22 | 1999-09-22 | グラフィックデータ管理方法および装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001092947A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10379788B2 (en) | 2016-06-10 | 2019-08-13 | Ricoh Company, Ltd. | Operation device configured to display a configuration of an image forming device and information processing system including same |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09330329A (ja) * | 1996-06-10 | 1997-12-22 | Toppan Printing Co Ltd | 広告情報の登録方法および供給方法 |
-
1999
- 1999-09-22 JP JP26935699A patent/JP2001092947A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09330329A (ja) * | 1996-06-10 | 1997-12-22 | Toppan Printing Co Ltd | 広告情報の登録方法および供給方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10379788B2 (en) | 2016-06-10 | 2019-08-13 | Ricoh Company, Ltd. | Operation device configured to display a configuration of an image forming device and information processing system including same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6003034A (en) | Linking of multiple icons to data units | |
JP4044971B2 (ja) | イメージ情報を用いた検索方法 | |
JPH06149532A (ja) | カーソル形状設定方法 | |
JP2000011000A (ja) | 検索装置及び方法 | |
JP2778504B2 (ja) | ネットワーク管理システム | |
JPH01194026A (ja) | メモ情報を持つデータベースシステム及びメモ情報の管理方法 | |
JPH05265834A (ja) | メモ情報の管理方式 | |
JP2001092947A (ja) | グラフィックデータ管理方法および装置 | |
JPH05181915A (ja) | 地図検索システム | |
JP2002342372A (ja) | 情報端末装置及びスケジュール検索プログラム | |
JP3910684B2 (ja) | 業務用図面表示装置及びプログラム記憶媒体 | |
JPH09319860A (ja) | 地図情報処理方法 | |
JP2819203B2 (ja) | 図面管理方法および装置 | |
JP2000010994A (ja) | 検索装置及び方法 | |
CN103294759A (zh) | 管理结合的感兴趣空间soi对象和内容的关系和历史的系统 | |
US20020049757A1 (en) | Apparatus for processing data of overlapped facilities by means of virtual facility record and method therefor | |
JP3335213B2 (ja) | 情報を図的に表示する情報機器、情報表示方法 | |
JP2001117486A (ja) | 地図情報システム | |
JP2001188850A (ja) | 顧客情報管理装置 | |
JPH0772908B2 (ja) | 図面管理方法と図面管理装置及びその図面表示方法 | |
JPH0436792A (ja) | 画面選択表示方法及びその装置 | |
JP3047994B2 (ja) | 図面管理装置 | |
JP2006184386A (ja) | 地図上の対象物属性情報管理装置およびプログラム | |
JP2007164532A (ja) | タスク表示装置、タスク表示方法及びタスク表示プログラム | |
JPH10282949A (ja) | 地図表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050217 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050613 |