[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2001081080A - 4(5)−クロロメチル−2−フェニル−1,2,3−トリアゾール誘導体の製造法 - Google Patents

4(5)−クロロメチル−2−フェニル−1,2,3−トリアゾール誘導体の製造法

Info

Publication number
JP2001081080A
JP2001081080A JP25985899A JP25985899A JP2001081080A JP 2001081080 A JP2001081080 A JP 2001081080A JP 25985899 A JP25985899 A JP 25985899A JP 25985899 A JP25985899 A JP 25985899A JP 2001081080 A JP2001081080 A JP 2001081080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
triazole
hydrogen chloride
chloromethyl
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25985899A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kondo
康夫 近藤
Takamasa Kikuchi
隆正 菊池
Yasuhisa Sugiyama
泰久 杉山
Atsushi Irumada
篤 入間田
Sadahide Masuzawa
禎英 舛沢
Norio Tanaka
規生 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP25985899A priority Critical patent/JP2001081080A/ja
Publication of JP2001081080A publication Critical patent/JP2001081080A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】4(5)-クロロメチル-2-フェニル1,2,3-トリアゾ
ール誘導体の新規製造法の提供 【解決手段】一般式(I): 【化1】 〔式中、R1は、C1-C4アルキル基またはフェニル基を表
わし、R2は、水酸基、OCOR3、OSO2R3等を表わし、R3
は、C1-C4アルキル基等を表わす。〕で表わされる2-フ
ェニル-1,2,3-トリアゾール誘導体を、塩化水素と反応
させることを特徴とする一般式(II) 【化2】 (式中、R1は、前記と同じ意味を表わす。)で表わされ
る4(5)-クロロメチル-2-フェニル1,2,3-トリアゾール誘
導体(以下、(II)と称する。)の製造法および一般式
(III): 【化3】 (式中、R1は、前記と同じ意味を表わす。)で表わされ
る5-メチル-2-フェニル-1,2,3-トリアゾール-1-オキサ
イド誘導体を、オキシ塩化リンと反応させることを特徴
とする、化合物(II)の製造法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、4(5)-クロロメチ
ル-2-フェニル-1,2,3-トリアゾール類を製造する新規な
方法に関する。
【0002】4(5)-クロロメチル-2-フェニル-1,2,3-ト
リアゾール類は、医農薬等を始めとするファインケミカ
ルズの中間体として有用な化合物群である。特願平10-3
69645には、本化合物を原料として製造される4(5)-シア
ノメチル-2-フェニル-1,2,3-トリアゾール類を用いて誘
導されるアクリロニトリル誘導体が、殺ダニ活性を有す
る化合物として有用であると記載されている。
【0003】
【従来の技術及び課題】従来、4(5)-クロロメチル-2-フ
ェニル-1,2,3-トリアゾール類は、その効率的な製造法
が知られておらず、Bull.Soc.Chim.Belg.,106(11),717-
728(1997)に2-フェニル-1,2,3-トリアゾール-1-オキサ
イド類とアセチルクロライドから4-クロロメチル-2-フ
ェニル-1,2,3-トリアゾール類の合成例が開示されてい
るが主生成物として得られるものではない。本発明の目
的は、4(5)-クロロメチル-2-フェニル-1,2,3-トリアゾ
ール類のより簡便でかつ優れた製造法を提供することに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決すべく鋭意検討した結果、4(5)-クロロメチル-2-
フェニル-1,2,3-トリアゾール類のより簡便でかつ優れ
た製造法を見出し、本発明を完成するに至った。すなわ
ち、本発明は、一般式(I):
【0005】
【化5】
【0006】〔式中、R1は、C1-C4アルキル基またはフ
ェニル基を表わし、R2は、水酸基、OCOR3、OSO2R3また
はOCO2R3を表わし、R3は、C1-C4アルキル基、トリフル
オロメチル基、フェニル基またはトリル基を表わす。〕
で表わされる2-フェニル-1,2,3-トリアゾール誘導体
(以下、(I)と称する。)を、塩化水素と反応させるこ
とを特徴とする一般式(II)
【0007】
【化6】
【0008】(式中、R1は、前記と同じ意味を表わ
す。)で表わされる4(5)-クロロメチル-2-フェニル1,2,
3-トリアゾール誘導体(以下、(II)と称する。)の製造
法および一般式(III):
【0009】
【化7】
【0010】(式中、R1は、前記と同じ意味を表わ
す。)で表わされる5-メチル-2-フェニル-1,2,3-トリア
ゾール-1-オキサイド誘導体(以下、(III)と称する。)
を、オキシ塩化リンと反応させることを特徴とする、化
合物(II)の製造法である。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明における4(5)-クロロメチル-2-フェニルトリアゾ
ール類の製造ルートは、化合物(I)を、濃塩酸あるい
は、塩化水素ガスの存在下に反応させて化合物(II)を得
るルートと、化合物(III)を、オキシ塩化リン存在下に
反応を行ない化合物(II)を得るルートから構成され
る。
【0012】また本発明の原料である2-フェニル-1,2,3
-トリアゾール類または、2-フェニル-1,2,3-トリアゾー
ル-1-オキサイド類は、特開平2-85264号公報記載の方法
により容易に得ることができる。本発明の製造法の、原
料合成も含めたルートは下記の通りである。
【0013】
【化8】
【0014】まず、エチルケトン類とアルキルナイトラ
イト類を塩酸存在下で反応させて2-ヒドロキシイミノ-3
-オキソアルカン類を得たのち、フェニルヒドラジンを
用いて2-ヒドロキシイミノ-3-フェニルヒドラゾノアル
カン類を得る。次いで触媒量のピリジンと硫酸銅5水和
物を用いることにより、本発明の原料となる5-メチル-2
-フェニル-1,2,3-トリアゾール-1-オキサイド類(III)
を製造することができる。さらに酸クロライドとトリア
ルキルアミンなどの塩基による転位反応、または続く水
酸化ナトリウムなどによる加水分解反応、さらなる修飾
反応で2-フェニル-1,2,3-トリアゾール誘導体(I)を得
ることができる。
【0015】以下に、本発明についてさらに詳細に説明
する。
【0016】ピラゾール誘導体(I)〜(III)におい
て、置換基R1は、C1-C4アルキル基、フェニル基を表
し、R2は、水酸基、OCOR3、OSO2R3、OCO2R3を表す(R3
は、C1-C4アルキル基、トリフルオロメチル基、フェニ
ル基、トリル基を表わす。)。C1-C 4アルキル基として
は、通常、メチル基、エチル基、n-プロピル基、i-プ
ロピル基、n-ブチル基、i-ブチル基、s-ブチル基ま
たはt-ブチル基が挙げられる。以下、本発明の反応の
各段階について詳細に述べる。
【0017】本発明は、2-フェニル-1,2,3-トリアゾー
ル類(I)を、塩化水素と反応させるか、5-メチル-2-フ
ェニル-1,2,3-トリアゾール-1-オキサイド類(III)を、
オキシ塩化リン存在下に反応を行ない、4(5)-クロロメ
チル-2-フェニルトリアゾール類(II)を得るものであ
る。
【0018】反応に用いる塩化水素源としては、塩化水
素ガス、塩酸等が挙げられる。
【0019】塩化水素の使用量は、基質のトリアゾール
に対して、0.5〜50当量が好ましく、特に1〜40当量が好
ましい。但し塩化水素ガスとして系内に連続的に供給す
る場合は、さらに過剰量を供給し、過剰分を反応系外で
処理することも可能である。
【0020】反応に用いるオキシ塩化リンは、単独にま
たは5塩化リンと組み合わせて使用することで、良好な
結果を得ることができる。
【0021】オキシ塩化リンの使用量は、0.5〜30当量
が好ましく、特に1〜10当量が好ましい。
【0022】それぞれの反応は、無溶媒でも進行する
が、溶媒で希釈して行うこともできる。
【0023】反応に用いる溶媒としては、本反応に不活
性な溶媒であれば特に制限は無く、例えば、ジメチルエ
ーテル、メチル-t-ブチルエーテル、テトラヒドロフラ
ン、ジエチルエーテル、ジメトキシメタン、ジエトキシ
メタン、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレ
ングリコールジエチルエーテル、エチレングリコールジ
ブチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテ
ル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレ
ングリコールジブチルエーテル、トリエチレングリコー
ルジメチルエーテル、1,4-ジオキサン等のエーテル類、
ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン、メチルシクロヘ
キサン、ヘプタン、オクタン、デカン等の脂肪族炭化水
素類、クロロホルム、四塩化炭素、ジクロロエタン、テ
トラクロロエチレン等のハロゲン化炭化水素類、ベンゼ
ン、トルエン、キシレン、クロルベンゼン、o-ジクロル
ベンゼン、m-ジクロルベンゼン、p-ジクロルベンゼン、
ニトロベンゼン、テトラヒドロナフタリン等の芳香族炭
化水素類、アセトニトリル、プロピオニトリル等のニト
リル類、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、プロピ
オン酸エチル等のエステル類、N,N-ジメチルホルムアミ
ド、N,N-ジメチルアセトアミド、N-メチルピロリドン等
のアミド類および1,3-ジメチルイミダゾリジノン、N,N,
N',N'-テトラメチル尿素等の尿素類が挙げられる。
【0024】また、塩化水素による塩素化反応には、溶
媒として水を用いてもよい。
【0025】これらの溶媒は、単独または組合せて使用
できる。
【0026】それぞれの反応は、通常、室温から高温で
行なうことができる。しかし反応試剤の使用量を含めて
経済的な製造を考慮した場合の好適な温度範囲として
は、30〜200℃、特に50〜150℃または用いる溶媒の沸点
の範囲で行なうことが好ましい。
【0027】反応時間は、用いる試剤の量、濃度、反応
温度等により異なるが、通常は0.5〜20時間、好ましく
は1〜10時間の範囲で終了するように、条件を設定する
ことが好ましい。
【0028】反応終了後は、必要により溶媒、反応試剤
などを留去し、粗反応物に水および水と混合しない溶媒
を加えて充分に洗浄後、有機層より蒸留、カラムクロマ
トグラフィー等の定法により目的とする4(5)-クロロメ
チル-2-フェニル-1,2,3-トリアゾール誘導体(II)を高収
率で単離することが可能である。
【0029】
〔実施例1〕
4−クロロメチル−5−エチル−2−フェニル−1,2,3−
トリアゾールの合成 5−エチル−4−ヒドロキシメチル−2−フェニル−1,
2,3−トリアゾール0.1gに濃塩酸2mlを加えて80℃で2
時間攪拌した。反応終了後、液体クロマトグラフィーに
て相対面積比100%で目的物を検出した。水を加えクロ
ロホルムで抽出後、無水硫酸ナトリウムにて乾燥し、溶
媒を減圧留去した結果、目的物を定量的に得た。 〔実施例2〕 4−クロロメチル−5−エチル−2−フェニル−1,2,3−
トリアゾールの合成 4−アセトキシメチル−5−エチル−2−フェニル−1,
2,3−トリアゾール1gに濃塩酸1gを加えて80℃で11時間
攪拌した。反応終了後、液体クロマトグラフィーにて相
対面積比57%で目的物を検出した。水を加えクロロホル
ム抽出後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧留
去した結果、目的物0.68gを粗物として得た。分取薄層
クロマトグラフィーで単離精製した結果、0.3gの目的物
を得た。1H−NMRスペクトルを以下に示す。1 H−NMR δ(ppm)1.35(3H,t,J=7.5Hz)、2.85(2
H,q,J=7.5Hz)、4.75(2H,s)、7.4−8.25(5H,
m) 〔実施例3〕 4−クロロメチル−5−エチル−2−フェニル−1,2,3−
トリアゾールの合成 4−エチル−5−メチル−2−フェニル−1,2,3−トリア
ゾール−1−オキサイド0.5gを1,4−ジオキサン20mlに
とかし、氷水冷下でオキシ塩化リン0.4gを滴下し、80
℃で3時間攪拌した。反応終了後、液体クロマトグラフ
ィーにて相対面積比54%で目的物を検出した。溶媒を減
圧留去後、氷水を加えクロロホルム抽出し、無水硫酸ナ
トリウムで乾燥、溶媒を減圧留去した結果、目的物0.3g
を粗物で得た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 入間田 篤 千葉県船橋市坪井町722番地1日産化学工 業株式会社中央研究所内 (72)発明者 舛沢 禎英 千葉県船橋市坪井町722番地1日産化学工 業株式会社中央研究所内 (72)発明者 田中 規生 千葉県船橋市坪井町722番地1日産化学工 業株式会社中央研究所内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(I): 【化1】 〔式中、R1は、C1-C4アルキル基またはフェニル基を表
    わし、R2は、水酸基、OCOR3、OSO2R3またはOCO2R3を表
    わし、R3は、C1-C4アルキル基、トリフルオロメチル
    基、フェニル基またはトリル基を表わす。〕で表わされ
    る2-フェニル-1,2,3-トリアゾール誘導体を、塩化水素
    と反応させることを特徴とする一般式(II) 【化2】 (式中、R1は、前記と同じ意味を表わす。)で表わされ
    る4(5)-クロロメチル-2-フェニル1,2,3-トリアゾール誘
    導体の製造法。
  2. 【請求項2】 一般式(III): 【化3】 (式中、R1は、前記と同じ意味を表わす。)で表わされ
    る5-メチル-2-フェニル-1,2,3-トリアゾール-1-オキサ
    イド誘導体を、オキシ塩化リンと反応させることを特徴
    とする一般式(II) 【化4】 (式中、R1は、前記と同じ意味を表わす。)で表わされ
    る4(5)-クロロメチル-2-フェニル1,2,3-トリアゾール誘
    導体の製造法。
JP25985899A 1999-09-14 1999-09-14 4(5)−クロロメチル−2−フェニル−1,2,3−トリアゾール誘導体の製造法 Pending JP2001081080A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25985899A JP2001081080A (ja) 1999-09-14 1999-09-14 4(5)−クロロメチル−2−フェニル−1,2,3−トリアゾール誘導体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25985899A JP2001081080A (ja) 1999-09-14 1999-09-14 4(5)−クロロメチル−2−フェニル−1,2,3−トリアゾール誘導体の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001081080A true JP2001081080A (ja) 2001-03-27

Family

ID=17339960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25985899A Pending JP2001081080A (ja) 1999-09-14 1999-09-14 4(5)−クロロメチル−2−フェニル−1,2,3−トリアゾール誘導体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001081080A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106518769A (zh) * 2009-08-03 2017-03-22 方济各安吉利克化学联合股份有限公司 1‑苄基‑3‑羟甲基‑1h‑吲唑及其衍生物以及所需镁中间体的制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01224364A (ja) * 1988-01-27 1989-09-07 American Cyanamid Co 除草性o―カルボキシアリ―ルイミダゾリノン類の製法
JPH03145487A (ja) * 1989-09-13 1991-06-20 Sterling Drug Inc ピリジニル―キノロン化合物類、それらの製造方法および用途

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01224364A (ja) * 1988-01-27 1989-09-07 American Cyanamid Co 除草性o―カルボキシアリ―ルイミダゾリノン類の製法
JPH03145487A (ja) * 1989-09-13 1991-06-20 Sterling Drug Inc ピリジニル―キノロン化合物類、それらの製造方法および用途

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106518769A (zh) * 2009-08-03 2017-03-22 方济各安吉利克化学联合股份有限公司 1‑苄基‑3‑羟甲基‑1h‑吲唑及其衍生物以及所需镁中间体的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012121079A1 (ja) 化合物、及びその製造方法、並びにリン酸オセルタミビルの製造方法
JP2001081080A (ja) 4(5)−クロロメチル−2−フェニル−1,2,3−トリアゾール誘導体の製造法
JP2003335735A (ja) パーフルオロイソプロピルアニリン類の製造方法
JPH10175957A (ja) 1−エチル−5−ヒドロキシピラゾールの製法
WO2024126771A1 (en) Process for preparing (z)-3-(2-(5-bromo-1h-indol-3-yl)-2-cyanovinyl)-4-methoxybenzonitrile
JP3646225B2 (ja) 芳香族エステル誘導体及びその中間体並びにそれらの製造方法
JP2001322983A (ja) ピラゾールカルボン酸エステル誘導体の製造法
JP6930800B2 (ja) ラミブジン及びエムトリシタビンの生産方法
JP4013772B2 (ja) 2−ヒドロキシイミノ−3−オキソプロピオニトリル及びその製法
EP3045464A1 (en) Method of producing pyrazino[2,1-c][1,2,4]triazine compound
JP3864763B2 (ja) 3−ハロ−2−ヒドラゾノ−1−ヒドロキシイミノプロパン誘導体及びその製造法
JP2002201169A (ja) 4−シアノ−3−オキソブタン酸エステルの製造法
JP2013129616A (ja) 臭素化剤及びその利用
JPH0812658A (ja) シドノン類の製造法
JP2000198775A (ja) 環状グアニジン類及びその製造法
JP2003128661A (ja) アクリル酸エステル誘導体
JP2008137898A (ja) 4−メチルチオ−3−ブテニルイソチオシアナートの製造方法、その合成中間体、及びこれを含有する抗菌剤組成物
JP2003300963A (ja) 5−アミノ−4−ニトロソピラゾール誘導体の製造法
JP2003267964A (ja) 6,7−ジヒドロキシクマリンの製造法及びその中間体
JP2003238553A (ja) 3−クロロ−6,7−ジヒドロキシクマリン及びその製法
JP2005281168A (ja) 3−ピロリジノールの製造法
JP2000044571A (ja) ミルベマイシン類の13―エステル誘導体の製造法
JPWO2017126197A1 (ja) 2−アミノニコチン酸ベンジルエステル誘導体の製造方法
JPH06116250A (ja) N−(2−アルケノイル)−2−オキサゾリジノン誘導体の製造法
JP2001335564A (ja) 1−アルキル−5−置換ピラゾール−3−カルボン酸エステルの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100707