[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP2001080279A - 替え芯ケース - Google Patents

替え芯ケース

Info

Publication number
JP2001080279A
JP2001080279A JP26225399A JP26225399A JP2001080279A JP 2001080279 A JP2001080279 A JP 2001080279A JP 26225399 A JP26225399 A JP 26225399A JP 26225399 A JP26225399 A JP 26225399A JP 2001080279 A JP2001080279 A JP 2001080279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
core
hole
main body
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26225399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4382207B2 (ja
Inventor
Toru Nagai
亨 永井
Takashi Murata
崇 村田
Tomoyoshi Kato
友義 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Pencil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Pencil Co Ltd
Priority to JP26225399A priority Critical patent/JP4382207B2/ja
Publication of JP2001080279A publication Critical patent/JP2001080279A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4382207B2 publication Critical patent/JP4382207B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、静電気によって芯がケース本体の
内壁面に付着するのを防止すると共にケース本体の成形
時における偏肉防止と金型の誤動作により金型が損傷す
るのを防止可能とする。 【構成】 合成樹脂で形成されたシャープ芯を収容する
替え芯ケースに於いて、該替え芯ケースのケース本体外
周部前方の対向する2カ所に孔を穿設し、そのケース本
体の内孔部内壁に開口した孔の周囲を含み前方に向かっ
て内孔部の前端まで適宜膨出したリブ状の突部を形成す
ると共に、前記孔の横幅に対しリブ状の突部の横幅が僅
かに大きく設定されてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ケース本体の内孔部内
壁に突部が設けられたシャ−プペンシル用の替え芯ケー
スに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、シャ−プペンシルの芯収容筒が合
成樹脂製である場合に、シャ−プペンシルの振れによっ
て、シャープ芯が芯収容筒の内壁面を摺動する。その結
果として芯と芯収容筒の内壁との摩擦により静電気が発
生し、シャープ芯が芯収容筒の内壁面に付着してしまう
問題がある。そこで、シャープ芯と芯収容筒の内壁面と
の接触面積を極力少なくするために同出願人は実開昭5
4−179252号で芯収納筒の内壁に突部を形成する
ことによって、静電気によるシャープ芯の芯収容筒内壁
面への付着を防止可能とする提案を行った。しかしなが
ら、上記の従来例は、射出成形などにより芯収容筒を成
形する場合に於いて、金型のコアピンを芯収容筒から抜
く時にアンダーカットとなる突部を無理に抜くことにな
り、突起がむしれたり、芯収容筒が変形したりするの
で、成形不良や金型のメンテナンス上で問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、シャープペ
ンシル用の替え芯ケースに関するものであるが、上述し
たシャープペンシルの芯収容筒と同様の問題が存在す
る。そこで、上記従来の欠点を解決すると共に、静電気
によって芯がケース本体の内壁面に付着するのを防止可
能とする。又、合わせてケース本体の成形時における偏
肉を防止すると共に金型の誤動作により金型が損傷する
のを防止可能とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を達
成するために以下の構成を有する。請求項1に記載の発
明に係る替え芯ケースは、合成樹脂で形成されたシャー
プ芯を収容する替え芯ケースに於いて、該替え芯ケース
のケース本体外周部前方の対向する2カ所に孔を穿設
し、そのケース本体の内孔部内壁に開口した孔の周囲を
含み前方に向かって内孔部の前端まで適宜膨出したリブ
状の突部を形成すると共に、前記孔の横幅に対しリブ状
の突部の横幅が僅かに大きく設定されてなる。
【0005】
【実施例】図1乃至図12は本発明の実施例であるシャ
ープペンシル用の替え芯ケース1を示している。先ず図
1乃至図5に示される替え芯ケース1は、前端が閉塞さ
れたケース本体2の内孔部2dに後端の開口部から複数
本のシャープ芯が収容されると共に、後端の軸部4に収
容された芯が外部にもれないようにキャップ3が着脱自
在に止着されてなる。軸部4の外周部には突部あるいは
溝などによって係止部4aが形成され、又、キャップ3
の内周部に前記係止部4aに迎合して係止可能となる係
止部が形成されている。(尚、相互間の係止部を螺子と
することも可能である。)又、ケース本体2外周部前方
の対向する2カ所に孔2bが穿設されている。
【0006】図6は図5に示すA部を拡大した図であ
り、図7は図6のA−A断面、図8は図6のB−B断面
を示している。図に示すように、ケース本体2の外周部
前方の対向する2カ所に内方に向かって適宜テーパーを
有した円形の孔2bが穿設されている。又、ケース本体
2の内孔部2dの前方に於いて、前記孔2bが内壁部に
開口している。又、孔2bの周囲を含み前方に向かって
内孔部の前端まで適宜膨出したリブ状の突部2aが形成
されている。又、孔2bの横幅に対しリブ状の突部2a
の横幅が僅かに大きく設定されている。従って、孔2b
の横方向両側には突部2aが無いかあるいは薄膜状に形
成される。
【0007】ところで、キャップ3の後端には円周方向
に沿って所要箇所で分断されたスリット状の通気孔3a
が形成されている。この通気孔3aは、万一、幼児が誤
ってキャップ3を飲み込んでのどに詰まらせた場合に、
窒息しないように緊急の通気を可能とするために設けら
れたものである。又、このスリット状の通気孔3aは、
シャープ芯がもれないようにスリット幅が径より僅かに
小さく設定されている。
【0008】
【作用】次に本発明の作用について説明する。先ず、図
9及び図10は、ケース本体2の内孔部2dにシャープ
芯5が収容された状態を示している。突部2aが無い場
合には、収容されたシャープ芯がケース本体の内壁面に
全長にわたって線接触し、静電気によって付着してしま
う問題が生じるが、この突部2aを設けたことによって
芯の両端と途中の一点のみが接触するだけとなるので静
電気によって付着しにくくなる。又、突部2aのほぼ後
端に孔2bが形成されおり、この孔によって静電気が放
電される。従って、より静電気によって付着しにくくな
り、ケース本体から必要な芯を容易に取り出すことが可
能である。
【0009】又、ケース本体2の外周部前方の対向する
2カ所に孔2bが穿設され、内孔部内壁に開口した孔2
bの周囲を含み前方に向かって内孔部の前端まで適宜膨
出したリブ状の突部2aを形成することによって金型構
造及び成形作業に関係して以下の作用がある。すなわ
ち、金型では、ケース本体2の内孔部2dを形成するコ
アピンにリブ状の突部2aを形成する溝が設けられ、そ
の溝に孔2bを形成するピン部材が飛び込むように構成
される。これによって、コアピンは左右方向だけでなく
上下方向の動きを極めて微少に規制することが可能とな
り、曲がりが無くなり成形品の偏肉を防止するができ
る。尚、コアピンに上記の溝を設けない場合には、左右
方向の動きを規制できるが上下方向の動きは規制不可で
ある。
【0010】又、金型を閉じた状態、すなわち成形時に
ピン部材はコアピンの溝に飛び込むように設定されてい
るが、ピン部材がコアピンの溝に飛び込んだ状態でも金
型内に樹脂を注入する前であればコアピンが抜け方向に
動くことが可能である。このことは、通常はコアピンが
所定の位置にあり、その後にピン部材がコアピンの溝に
飛び込むように設定されているが、万一、金型の誤動作
などによりピン部材が先に飛び込む位置にあってからコ
アピンが所定の位置まで動いてもピン部材とコアピンは
干渉することが無いので金型を損傷する心配はない。
【0011】又、成形のためのゲート位置をケース本体
の前端位置に設けることによって、上記コアピンの溝が
注入された樹脂が流動するための案内溝の機能を持ち、
金型内での樹脂の巻き込みがなくなりコアピン周りに均
一な圧力で樹脂が流れ、更にコアピンの曲がり防止効果
が期待できる。又更に、樹脂の巻き込みがなくなること
で成形品内に気泡が入るのを防止する効果も期待でき
る。
【0012】又、図11及び図12は、別の実施形態で
あるケース本体6の内孔部にシャープ芯5が収容された
状態を示している。基本的な構成及び作用は上記の実施
形態と同じであり、相違点のみ説明する。先ず、図11
は、突部6aの後端を曲面にしたことで、ケース本体に
シャープ芯を挿入した際に突部に芯が引っかかって挿入
しずらくなる問題が回避されることを示したものであ
る。尚、後端は曲面に限らず斜面、山形状など設計都合
によって選択される。又、図12は更に突部6cを追加
して設け、静電気による芯の付着を一層軽減せんとする
ものである。
【0013】又、上記実施例に於いて、孔2b、6bは
円形に限らず角形であってもよい。又更に、ケース本体
が円筒状で示されているが、無論三角形、四角形など多
角形で形成することができる。
【0014】
【発明の効果】本発明は、替え芯ケースのケース本体外
周部前方の対向する2カ所に孔を穿設し、そのケース本
体の内孔部内壁に開口した孔の周囲を含み前方に向かっ
て内孔部の前端まで適宜膨出したリブ状の突部を形成す
ることによって、静電気によってシャープ芯がケース本
体の内壁面に付着するのを防止可能とする。又、合わせ
てケース本体の成形時における偏肉を防止すると共に金
型の誤動作により金型が損傷するのを防止可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の替え芯ケースの実施形態を示す縦断面
図。
【図2】キャップの上端を示す図である。
【図3】替え芯ケースの外観を示す正面図である。
【図4】ケース本体の正面図である。
【図5】ケース本体の縦断面図である。
【図6】図5に於けるA部の拡大図である。
【図7】図6のA−A断面図である。
【図8】図6のB−B断面図である。
【図9】ケース本体にシャープ芯を挿入した状態を示し
た要部の縦断面図である。
【図10】ケース本体にシャープ芯を挿入した状態を示
した要部の横断面図である。
【図11】別の実施形態であるケース本体にシャープ芯
を挿入した状態を示した要部の縦断面図である。
【図12】別の実施形態であるケース本体にシャープ芯
を挿入した状態を示した要部の横断面図である。
【符号の説明】
1 替え芯ケース 2 ケース本体 2a 突部 2b 孔 2c ゲートの為の凹部 2d 内孔部 3 キャップ 3a 通気孔 4 軸部 4a 係止部 5 シャープ芯 6 ケース本体 6a 突部 6b 孔 6c 突部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂で形成されたシャープ芯を収容
    する替え芯ケースに於いて、該替え芯ケースのケース本
    体外周部前方の対向する2カ所に孔を穿設し、そのケー
    ス本体の内孔部内壁に開口した孔の周囲を含み前方に向
    かって内孔部の前端まで適宜膨出したリブ状の突部を形
    成すると共に、前記孔の横幅に対しリブ状の突部の横幅
    が僅かに大きく設定されてなる替え芯ケース。
JP26225399A 1999-09-16 1999-09-16 替え芯ケース Expired - Fee Related JP4382207B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26225399A JP4382207B2 (ja) 1999-09-16 1999-09-16 替え芯ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26225399A JP4382207B2 (ja) 1999-09-16 1999-09-16 替え芯ケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001080279A true JP2001080279A (ja) 2001-03-27
JP4382207B2 JP4382207B2 (ja) 2009-12-09

Family

ID=17373218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26225399A Expired - Fee Related JP4382207B2 (ja) 1999-09-16 1999-09-16 替え芯ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4382207B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010173248A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Mitsubishi Pencil Co Ltd 替芯ケース
JP2014037113A (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 Mitsubishi Pencil Co Ltd 替芯ケース
JP2014201018A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 三菱鉛筆株式会社 替芯ケース

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010173248A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Mitsubishi Pencil Co Ltd 替芯ケース
JP2014037113A (ja) * 2012-08-20 2014-02-27 Mitsubishi Pencil Co Ltd 替芯ケース
JP2014201018A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 三菱鉛筆株式会社 替芯ケース

Also Published As

Publication number Publication date
JP4382207B2 (ja) 2009-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9955756B2 (en) Shell element for the buckle cover of a seat belt buckle, seat belt buckle and method for producing a shell element
US7785099B2 (en) Stringing preventing member and injection molding apparatus
JP2001080279A (ja) 替え芯ケース
JP6038235B2 (ja) 筆記具用キャップ及び筆記具
JP2001063517A (ja) 樹脂モールドされた部品
JP4825068B2 (ja) モール
JP2006062100A (ja) ボールペン
JP2003311885A (ja) 二層成形品
JP2005081822A (ja) 複合筆記具
KR101324471B1 (ko) 도어 체커 어셈블리
JP5745259B2 (ja) 筆記具用クリップ
JPH11152073A (ja) 複合樹脂製ペダル滑り止め体
JPH07119024B2 (ja) 空洞体の外側面加工方法
JP2014020466A (ja) クリップ及びその製造方法
JP2019098750A (ja) 出没式筆記具
JP2001062052A (ja) 遊技機部品
JPH0127787Y2 (ja)
KR200186227Y1 (ko) 열쇠고리
JP4636585B2 (ja) グリップ付き軸筒
JPH1119969A (ja) 円筒状成形品外周に軟質樹脂を射出一体化する方法
JP3152537B2 (ja) スタッドピン
JP4445685B2 (ja) リボンカートリッジ
JP2002142810A (ja) テープ状の雌型スナップ止め具
JP2002052893A (ja) 筆記具用クリップ
JPH1018675A (ja) 回動扉用枢軸ピン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090910

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090917

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151002

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees